1 :
名無しさん@1周年:
富国有徳を説く、この経済史学者について情報交換しましょう。
2 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 03:26
3 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 04:06
異色ではあるが、普通の学者だよ。京都の研究機関にいるよ。
早稲田は有能な人を失った。でも、歴史版か経済版だろう。
どちらに行っても、このネタは人気無いだろうね。
頑張って。
4 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 09:22
70年代の研究はすごくいい研究だったのに,生態史観と関わって
狂ったとしかいいようがない。いつのまにかナショナリストへと
変貌。
5 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 10:08
6 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 14:04
>70年代の研究はすごくいい研究だった
具体例、あげてよ。
7 :
名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 19:35
age
8 :
名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 00:10
マジレス希望なんですけど、生大使館はトンデモなんでしょうか?
早稲田政経退職したときは、早稲田の学生から
「ウザイのが一人消えた」と大喝采を浴びた(実話)。
10 :
名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 00:21
11 :
名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 00:46
70年代の彼の研究は日本の在来産業の綿業がなぜ列強との競争に
生き残れたのかというもの。要するに輸入綿布は薄もので、日本では
綿布として扱われなかったという結論。まあ、うなずける点もあるけど、
高村さんからはこっぴどく叩かれてたね。
12 :
名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:08
早稲田だったので、知ってます。まだ講師のころ、かんじよかったよ。
教養ゼミでマルクスや三木清をガクセイに進めたり、スピノザをすすめたり。
京都のへんなけんキュウショに行ってからだめ。
歳をとると経済学者も哲学的な事を言いたくなるのでしょう。
重箱の隅を突付いた様な研究の日々に疲れるのだと思う。
経済学も哲学の一部であることは確かなのだから。
14 :
,:2001/08/18(土) 05:40
金沢のhiroへ
by ひろと <
[email protected]> at 8月18日(土)04時34分
Number:0818043451 Host:cache1.dsldesigns.com Length:216 bytes
いきなり返事がなくなってどうしたのかな?落ちちゃったかなぁ?
すごく楽しかったのに残念だよ・・・もっといろいろ話したいから、これ見たらメールくれるなり、コメントつけるなりして欲しいな。
楽しみに待ってるね。それじゃ〜ね〜
15 :
名無しさん:2001/08/18(土) 07:09
マジレス。
角山栄が死んだとき、授業でみんなで一緒に黙祷しました。
律儀なお方やね。
16 :
xxこりっく.JR: