1 :
銀行利用者、納税者:
「いまだ高給取りの銀行員(第一部)」すごい勢いで短期間に
900メールを超えました。銀行、銀行員、銀行トップに対する
多くの人々の批判の強さを改めて思い知らされました。
公的資金投入時に、金融再生委員会に提出した経営健全化計画で
示された銀行員の平均給与や平均役員退職慰労金は、
銀行によってすでに破られていることが明らかになっています。
銀行にも言い分はあるのでしょうが、国民を裏切った行為です。
多くの国民はもうあきらめてしまったのでしょうか。
しかし「いまだ高給取りの銀行員(第1部)」での銀行批判の凄さを
考えると、バブル経済以降の銀行批判はいまだ収束していないようです。
ここでは銀行員の高給問題をテーマにしながら、
今後の銀行について考えてみたいと思います。
2 :
銀行利用者、納税者:2000/12/28(木) 12:49
都市銀行の頭取は年収どれぐらいもらってんでしょうね。
いくらは業績あげた頭取でも、公的資金投入されてるんだから
総理大臣より多いってことはないよね。
でもわからないな。
3 :
P501i:2000/12/28(木) 13:05
一応、少しは減らしているみたいですが、実際はどうなんでしょうかね?
今の銀行員って、何の目的意識を持たずに給料さえ貰えればいいという無気力な人が多くなっている。
全てがそうとは言えませんが、世間との意識の違いを感じます。
4 :
米国在住:2000/12/28(木) 13:10
熊谷組の要請を受けて、住友銀行など15行が合計4500億円の
債権放棄に合意したのかよ。100万稼ぐのにだって大変なこの時期に
4500億円の借金チャラだよ。いいのかよ、こんなことで。
公的資金投入したのが、こうして経営失敗した個別企業につぎ込まれる
んだぞ。熊谷組なんかつぶしたっていいじゃないか。
何か不都合でもあるのかよ。熊谷組の役員報酬どのぐらいかな?
住友銀行の頭取どのぐらいもらってるのかな。
頭にくるぜ、本当に。
債権放棄の意思決定した最高責任者出て来い。
熊谷組に債権放棄できるぐらいなら、早く公的資金の借金国民に
返しなよ。
どうも、第二部設立の立役者です。
第一部の896は、また上手くごまかしてますね。
>何もふれてないわけ。金融が60を60人で稼いでいるときに
>製造業が50を5人で稼いでいたらどうすんだよ。
ですから、資本、設備の力です。
製造業の生産性が万が一大きくても、資本と労働の寄与率を考えないといけないんですよ。
またまた、的外れな意見ですね。 近頃、隙が多くなっていますよ。
為替云々はおわかりいただけたでしょうか?
>4
不良債権の意味を御存知ですか?
第一部の655での送りバント(残業食)氏の発言の補足。
大体そうなんですけど、私が怖いのは、銀行破綻によって信用収縮し、
マネーサプライが減少することです。
マネーサプライが減少すれば、デフレスパイラルの発生が考えられます。
(マネーサプライは、世の中に流れているお金の数量、
デフレスパイラル=物価が下がり、企業の収入が減ることによる悪循環)
デフレは今もっとも避けたい状況でしょう、政府にとっても国民にとっても。
まあ、これが銀行支持の根拠にはなりませんが。
8 :
冬休み中の厨房:2000/12/28(木) 13:30
1の書き方を見て(本当はその前から)思ったのですが
このスレはダメですね。熱狂的な銀行批判者がいるようです。
カルト宗教の信者のような信念で銀行批判をするのは勝手ですが、
他人の意見に耳を貸さない態度は、厨房から見ても
小学生レベルと言わざるをえません。
9 :
>8:2000/12/28(木) 13:35
>ですから、資本、設備の力です。
というのは実体とはちょっと違うな。
旧来のメーカーの賃金体系は年功序列だよ。
百億の売上げを上げる商品を開発しても、それが給与に反映されることはない。
10 :
冬休み中の厨房:2000/12/28(木) 13:38
>9
私は5のMさんとは別人です。
11 :
9>10:2000/12/28(木) 13:51
すいません単に>5の誤りです。
12 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:36
日本の文系天国を壊してくれ、誰か。
13 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:44
いや、数日見ないでいたらずいぶんと盛り上がっているようで・・・。
前ラウンドの475以来のカキコですが、
>>5 ですから、資本、設備の力です。
邦銀って、資本はともかく設備がお粗末過ぎるんじゃないですか?
やっぱり傍目で見ていると旧帝国陸軍の歩兵部隊のようにしか見えないんですね。
献身的長時間ダラダラ労働と精神力は認めたい。はっきり言ってこれは私以上ですよ。
でも、非効率的な労働集約性をもって高給や生産性を証明できるのかな?
と思わざるを得ないですね。
私の意見は前ラウンドの403・429に書いた通りです。
14 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:54
>6
>大体そうなんですけど、私が怖いのは、銀行破綻によって信用収縮し、
>マネーサプライが減少することです。
数字をアップデートしてないんですが、GDPの1割近い需給ギャップがある
はず。この差額を無理矢理なマネーサプライで支えても不良債権が膨らむだけで
そのうちこのデフレギャップは維持できなくなりますよ(もう維持できてない?)。
私は適正な経済規模というものはあると思っており、また身分不相応なカネは
使えないと思っているので、無用な信用収縮は早く起こすべきだと考えていますけどね。
特にベビーブーマー世代が現役のうちに彼らにも(給与減・退職金減といった形で)
負担させねばならない。連中が引退してからではtoo lateなので。
出直しするにはそのくらいの痛みを味わっても良いんじゃないのかな?
15 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:07
私はここにカキコしているような若手銀行員が必ずしも貰い過ぎだとは思って
いないけど、しかし上位行のインサイダーが書いていたように、たしかに部長級以上
あるいは50代以上の層はもらい過ぎてると思いますな。中高年の銀行員ほど
気位だけ高くて高コストの割に使い物にならない集団というのも珍しい。
実物を見てもつくづくそう思いますよ。
16 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:25
13は銀行の労働実態に非常に詳しいようだ、
現役銀行員か元銀行員か?
あるいは、暴露本だけのカラ知識か?
17 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:28
都銀の部長級って年収どれぐらいなんでしょうかね?
頭取は?
18 :
>>8:2000/12/28(木) 15:34
小学生レベルの議論に付き合いたくないんなら
ここに来るのやめたら。頭悪くなっちゃうから。
銀行批判派が強いと見ると、これだもんね。
そんなに簡単に意見なんか変わらないよ。
返させるほどの説得力が、銀行擁護派にないんだから。
わかったか。出ていきなよ。
19 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:41
ヤキが回ったか?
20 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:49
>8
スレからは出て行けるけど、現状を取り巻く苦境からは逃げられないよ、
21 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:52
前スレの908に激しく同意。
22 :
冬休み中の厨房:2000/12/28(木) 16:07
>18〜21
私は銀行批判派、擁護派というような単純な括り方には疑問を感じます。
私は銀行を全面的に擁護するつもりはありません。ただ、感情的な銀行非難には
同意できないので意見を述べています。
特に、執拗な非難の中は書き込みした人の品性を疑うものがあります。
銀行批判派が強いのは、情念や信念だけであって、説得力は脆弱です。
23 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:09
>>16 この問いかけ、残念ながら答えは全てノーですな。
私は海外在住者で、金貸しビジネスとは無縁の人間だから。さすがに金融関係の
支店勤務の知り合いはいないけど、大抵の官庁や有名金融機関には知り合いがいる。
だから日本を離れて久しいけど大体の実情は把握できているつもり。このくらいでいい?
24 :
冬休み中の厨房:2000/12/28(木) 16:09
というわけで
最後の捨てぜりふを残して私はここを去り、現実世界へ戻ります。
ごきげんよう。
25 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:11
以下が前レス908です。
俺も激しく賛成。
経済学の視点で論じる方法もあるんだけど、
急につまらなくなったね。
こんな経済状況でも経済学者が見向きも去れないのは、
こんなつまらない議論になっちゃうからだろうね。
無理やりない概念や理論で現実捉えようとするからじゃないのかな。
経済学の理論についての議論になっちゃうんだよな。
経済学の概念や理論出さなくたって議論できる程度の
単純なテーマなんじゃないのかな。
経済学の問題なのか、経済学を使用しようとしている人間の問題なのかな。
でもここでは経済学の議論はこれ以上やめてyぽうよ。
だってダイナミックな議論が終わっちゃったじゃない。
26 :
>>24:2000/12/28(木) 16:16
何が捨て台詞なんだよ。
27 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:29
第一勧銀って、なんで毎年宝くじを独占的に
販売できるの?道義的な話として。
28 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:30
悪貨は良貨を駆逐する。
29 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:33
>>25 実際問題としてエコノミストや経済学者の話しを聞いてるとホント眠くなるんだよ。
これは経験者じゃないとわかんないかな?冗談抜きにそうなの(笑)。
ご指摘のように、アタマをオールクリアにして全体を眺めるってことが大事だと思い
ますよ。既存のロジックで解決可能なら、大蔵省や日銀・都銀の頭脳でとっくに解決
できているはずなんだから。欧米の慣習がなじまないと言いながら、欧米から輸入した
マクロ・ミクロ経済学の理論を援用するってのは余りにもご都合主義というか、
ズルイんだよねー。日本は資本主義といいながら社会主義的色彩も強いわけで。
ただ、観察をベースにして、そのうえで経済学の知識を持っているのは非常に有効です。
エコノミストも使いようですね。
30 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:36
>>22 批判者の市民デモ的な押しの一手も芸がないと思うけど、
銀行擁護者あるいは現役銀行員の話しの持っていき方ってのは実に下手ですな。
品性・知識・話しのしかた、全てに問題があり、とてもじゃないけど及第点は
やれない。私が同じ立場ならもっとうまく立ち回るよ。
現状のままなら、この分野にコンサルタントでも入れたほうが良いんじゃないのかな?
とすら思いますよ。ここを読んでいるとホントつくづくそう思う。
31 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:47
>>29 だから「Mとハサミは使いよう」って書いてるんだ。
32 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:55
>>30 取りこまなければならないような大衆も政治も関係ないBBSですから
二項対立でよろしいんじゃないですか真理を追求する場ではないのですから
33 :
>31:2000/12/28(木) 16:55
う〜ん、これが、今までの議論の一つの結論でしょうかね。
34 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:04
日本のエコノミストなんて殆どが財閥系のシンクタンクですから
どんなにはねて見せたってお釈迦様の手の平の上よ。
35 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:25
銀行の現実を一つコンセンサスとして持っておきたいんですけども、現在の邦銀は
株主に対しては業績の悪化による株価の激しい下落で損失を与え、政府からは限り
予算の一部を救済の為に割いてもらい、預金者に対しては0と変わらなの金利での
サービスしか提供できずにいるにも関わらずに、それに見合うような改革を行うど
ころか先延ばし先延ばしで一向に改善どころか給与の損失補填までする始末である。
これは皆さん納得の事項ですね。
36 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:29
おかしな文になのでもう一回
銀行の現実を一つコンセンサスとして持っておきたいんですけども、現在の邦銀は
株主に対しては業績の悪化による株価の激しい下落で損失を与え、政府からは限り
のある予算の一部を救済の為に割いてもらい、預金者に対しては0と変わらなの金
利でのサービスしか提供できずにいるにも関わらずに、それに見合うような改革を
行うどころか先延ばし先延ばしで一向に改善せず給与の損失補填までする始末である。
これは皆さん納得の事項ですね。
37 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:35
違うと思うよ。
38 :
>36:2000/12/28(木) 17:37
納得しま〜す。
39 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:40
違う人は具体的に指摘して欲しいです。
40 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:58
ところで、邦銀より優れている外銀が日本で円の普通預金を集める場合、
金利はどうなの?
41 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 18:39
高金利で集めた金をさらに高利回りのジャンクに突っ込んですってるんだから
それをいっちゃあおしまいでは。
42 :
>41:2000/12/28(木) 18:49
だれに言っているの?
43 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 18:51
利回りの高さを言ってる人がいるんじゃない?
44 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 19:01
邦銀擁護派の電波君登場か?
45 :
送りバント失敗系:2000/12/28(木) 19:52
しかし、考えてみると「バブルの時、銀行が貸しまくったから...」って言うのは、
結局、銀行がしっかり舵取りしないといけなくて、
企業は銀行に依存しているってことの証明じゃないか。
銀行が判断ミスしたというのは俺は7割みとめるが、
銀行員が無能だと言っている諸君、たとえ銀行員が無能であったとしても、
一般企業はそれ以下ってことになるな。
俺も実は銀行員は頭悪いと思うけどな。
大体、ばれるような悪行はするなよな。
どんな企業も悪さはしてるけど、ばれない様にヤルのがクレバーだよな。
46 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 19:54
高利貸で儲けて、高給払ってるのは、大手銀行や
一部の地域独占地銀だけです。
あとの銀行は、公務員並か、それ以下だよ。実際。
47 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 20:07
>45
貸し借りは純粋な商取引だからいいも悪いもない。
ただ企業は経営判断をあやまると倒産だが
公共性の美名のもと銀行は国に資本を注入してもらっている。
しかも銀行は湯水のごとく不動産市場に金を投入し
バブルをあおった。
預金者の大切な金を預かっているという意識が
欠けていた。
だからまずそのときの責任者、頭取役員が
辞めるべきである。
48 :
送りバント失敗系:2000/12/28(木) 20:16
>貸し借りは純粋な商取引だからいいも悪いもない。
俺もそう思うんだが、その辺を「違う、銀行が悪い」と言いつづける人たちがあるんだよな。
49 :
>40:2000/12/28(木) 20:27
都銀と変わらないレートだよ。
つまり、円の預金を集めようとしたら、外銀でも限りなくゼロ金利に近いの。
預金で調達した円を運用するにしても貸出金利やJGBの金利が低いんだから
高金利で預金なんか集めたら、よほどハイリスクな運用しなきゃいけなくなる。
ふつーはそんなことしないよな。
50 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 20:34
>銀行員が無能だと言っている諸君、たとえ銀行員が無能であったとしても、
>一般企業はそれ以下ってことになるな。
優劣で語れるような単純な関係じゃないんだよ大手企業と銀行は
バブルの前半は銀行の責任は薄いが後半はもう銀行の責任だけといっても
いいくらいのストックインフレの主役だったね。
51 :
49:2000/12/28(木) 20:43
そうそう、パート1を読んだんだけど、このスレってなかなか熱いね。
銀行と銀行員に対する怨念、怨嗟とも言える執念を持って頑張っている人が
1人なのか少数なのか知らないけどいるから、盛り上がる盛り上がる。
現実世界でそいつの話を聞かされたらうんざりだけど、ここでは結構楽しめるよ。
オレは銀行擁護派じゃないけど、銀行批判派でもない。
強いて言えば「アンチ銀行批判派」かな。
>47
>だからまずそのときの責任者、頭取役員が辞めるべきである。
バブルを煽ったときの頭取役員なんて、とっくに辞めてるよ。
現実を知らないで、勢いだけで書いてるね。
どうせ銀行を批判するなら、もうちょっと知的にいこうよ。
52 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:04
>>51 「アンチ銀行批判派」ってなんだよ(最大爆笑
面白すぎだぞあなた、これといった筋と通った主張などは持たないが
アンチ銀行批判派なんだ。
最後の知的にいこうよがトドメをさしてる。
あと、バブル期の経営者は辞任してるけど、次の経営者は自分が選任して
るし、その後も相談役などの地位も保持して金銭だけではなくフリンジ
ベネフィット(秘書、運転手つきの車用車など)も健在だよ、これじゃ
実質的に経営責任とったとはいえないねぇ、そう言えば長銀の退職金だって
結局は返還されてなかったね、口だけでおしまい。
53 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:15
銀行擁護派はなにかと批判派を少数で感情でしか語れない知性のない
思いこみのつよいカルト信者にしたいらしいけど、知性以前に常識の
範疇での問題でしょ、ここ5@`6年の銀行の振舞い見て感情的になるな
なんて言える神経がまさにオウムと同じカルト銀行擁護派なのね、
それほどの事を銀行業界は日本でやっているのよ。批判を素直に受け入れ
られないなんて反省のない証拠だね。
54 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:18
どう見ても擁護派より批判派が多いと思うな。
55 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:30
銀行の責任も有るだろうがシステムにも問題がある。
金融が集中すればそれだけリスクも増大することがわかったんだから
大銀行は、分割すべきだ。
56 :
49:2000/12/28(木) 21:40
「アンチ銀行批判派」という言い方がわかりにくかったのかな?
はっきり言うよ。おれは「アンチ・馬鹿」
なかにはまともな銀行批判があるけど、多くの批判は馬鹿丸出し。
57 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:42
>>45 >銀行員が無能だと言っている諸君、たとえ銀行員が無能であったとしても、
>一般企業はそれ以下ってことになるな。
いまさら10年以上昔の話しを持ち出して金融機関と事業法人のどっちが
馬鹿だったかを論じても仕方あるまい。
景気には波があるしそのなかで経営に失敗は起こりうる。そうやって失敗する
のは仕方ないんだけど、その後90年代にかけてどういう処置をしてきたかが
問題で、世間の銀行批判の根底にはそういうことがあるんだろう。
大抵の会社は事業を合理化して給与カットして建て直しを模索してきたはずだ。
ゼネコンの一部だって最近じゃ少しは変わってきてると思うよ。
90年代において、銀行以下の会社ってのは、不良債権を膨らませた一部の
超ダメ会社くらいだ。そんなに胸を張れるほど沢山仲間いないぞ>銀行
58 :
49:2000/12/28(木) 21:49
海外拠点の縮小や閉鎖、撤退。国内支店の統廃合。ボーナスカット。
早期退職制度導入による中高年層のリストラ。
そしてこのところの合併や経営統合。
やることはやってるんだけど、まあ、
胸を張れるほどのことでもないのは確かだね。
59 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:52
仕事の関係でいろんな地方に行くので、各地で風俗を楽しんでます。
もっぱら、ソープかホテトルを利用していますが、やっぱり、
女の子のレベルは東京が一番高いですね。
今度東京に行くのが楽しみです。
60 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:55
>>56「アンチ銀行批判派」という言い方がわかりにくかったのかな?
はっきり言うよ。おれは「アンチ・馬鹿」
なかにはまともな銀行批判があるけど、多くの批判は馬鹿丸出し。
61 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 21:56
>>56 >「アンチ銀行批判派」という言い方がわかりにくかったのかな?
>はっきり言うよ。おれは「アンチ・馬鹿」
わかるわけないだろ、というと「アンチ銀行批判派」=「アンチ馬鹿」なわけだ、
>なかにははまともな銀行批判があるけど、多くの批判は馬鹿丸出し。
まともな銀行批判でも「アンチ銀行批判派」だよ=「アンチ・馬鹿」
もう、論理が破綻しているね。
擁護派にも批判派にも見識がずれている意見があるからそれを否定するなら
理解もできるが、最初から批判派を馬鹿にしようとするから破綻するのよ。
「アンチ・馬鹿」?自分で自分を否定しちゃまずいでしょ。
62 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 22:16
>>48 貸し渋りは悪いことに決まってるだろ。
んなら、ン百億・ン千億単位で踏み倒されたってのも銀行にとっては商行為
なのか?(笑)そうやって大穴あけて萎縮しないように、っていう名目で
税金を投入してもらってるってことを忘れてない?だから民間企業にふさわしい
給与カットやリストラが一向に進まないし、銀行員はダメなんだ。
これまで大した商行為などしてこなかったくせに(市場原理を無視したことを
沢山やってきた、だから百億単位で踏み倒される)、いまさら商行為はないだろう。
一般企業にとって、コンスタントに資金調達ができない邦銀と取引するメリット
なんて皆無なんだよ。貸し渋りは邦銀の唯一のメリットを殺したと思いますな。
自殺行為に等しい。
63 :
49:2000/12/28(木) 22:31
>61
わかったから、ムキになるな。
64 :
61:2000/12/28(木) 22:43
>>63 すまん、すまん、あまりにも面白かったのでつい、笑いが止まらん。
落語の与太郎だよこれ、素直に間違いましたとか訂正すればいいのに、
さすが、非ロジックな銀行擁護派だねぇ、期待を裏切らなくて嬉しいよ。
ついで言っとくけど、筋の通った擁護派の意見は謙虚に拝聴していますよ、
銀行員は全部が人でなしで無能で銀行という組織が悪の帝国だなんて思っても
いないし書いてもいませんよ。しかし笑った。
65 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 22:49
うれしさがにじみ出ている61が哀れだ(ワラ
66 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 22:56
本筋からずれてるけど、お互いの揚げ足を取るのが目的化しているから
それはそれでいいんじゃない?
67 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 22:56
>>65 やめなよ、悪あがきは自分が惨めになるだけだよ。
知的にいこうよ知的に(怒涛の大爆笑
68 :
61:2000/12/28(木) 22:57
。
69 :
61:2000/12/28(木) 23:03
>>66 あげあしをとっている気はないけど、明らかにおかしい発言だから指摘した
だけですよ、しかしこれ以上は確かにあげあしとりの不毛な会話になりそう
だから49がちょっかい出してきても相手にしないよう自重するね。
この件はここでおります。
70 :
65だけど:2000/12/28(木) 23:14
49とは別人
つねに上位にあるスレなので寄ってみたんだけど、タイミング悪かったようだ
無邪気にはしゃいでいるのが微笑ましくもあり、哀れでもあり
つい書きこんだだけ
勝手な憶測は不愉快だな
71 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 23:19
>51
わかってないね
国から資本注入を受けその責任を取って
やめた頭取がいないといっているのだ。
そうでなければかれらは無傷で会長とか
顧問になる。
つまりだれも悪くなかったことになる。
72 :
61:2000/12/28(木) 23:25
もうこの件については打ち止めって書いたけどな、
うーんこの程度で不愉快になるくらいなら、2chは貴方にあわないじゃないかな
やめた方がいいよ。
あなたが49じゃないと証明できないし、私が67であるとも証明できないでしょ
これは2chの構造上しかたのない事なのですよ、遺憾ではあるけどどうしようも
ないですね。
73 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 23:53
>>51 知的に逝こうよ、には笑えるけど、ま、あれはあれで、いいや。
>>71 はっきりいって、事実上の銀行経営者は大蔵省・日銀だからね。
お上は口先一つで銀行を営業停止にだってできるし、銀行は彼らに絶対に逆らえない。
そういうシステムになっているし、長い年月をかけてそう調教されておる。
だから、最近はほんの少しだけ違ってきてるかもしれないけど、銀行幹部にはバリバリの
一般企業の経営陣みたいな当事者能力はない。かなり語弊はあるけど、社内人事をいじる
程度の権限しかないんだからそれ以上の責任を取らないのは当然ですよ。
そんなダラ幹の指揮を受けている末端の金貸し、というか銀行員に八つ当たりしてもねぇ・・・。
単なる弱いものイジメにしかならんし、人畜無害な小市民である一般銀行員を卑屈な
方向に追いやるだけだよ。上の雰囲気ってのは伝播するしね。末端の兵隊は単に上から
言われたことを小学校の生徒のごとく忠実に実行しているに過ぎないわけで。
74 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 00:14
>>73 業界にお詳しいようなのでお伺いしたいのですが、
銀行にも都銀、地銀、信組、第二地銀とかがあるんですけども、各地銀の頭取(社長)
になる人っていうのは生え抜きではなく大蔵からの天下りだと聞いたのですが、
本当なのですか、また都銀が地銀を実質支配し子会社として親会社の養老院化する
いわば製造業の系列のようなものがやはりあるのですか?
75 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 01:57
>>74 私は銀行界のインサイダーではなく、かつ日本にも住んでもいないので、知り合いが
全くいない大手都銀以下のことは全くわからない(かつ関心もない)のですが、
このリンク先に大体のことは網羅されてますよ。ただ銀行、あと官庁もそうかな?、
の出向役員ほど気位が高くて実戦に使えない連中というのも珍しいらしいですね。
大学卒業時はホント優秀だったと思うんですけどね、特にキャリアは。
収容先にしてみれば、この世で一番大事なのはおつきあいだから、多少は戦力ダウン
しても、当局あるいは系列へのコネはそれにまさるってことなんでしょう。
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p001003.html あと話しは変わるけど、関連した話題としていえば、大手企業の顧問税理士に占める
国税・税務署出身者の割合なんてのは相当高いと推察されますな。
誰のハンコがついてあるかで当局の対応が全然違うんだそうだ。
76 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 02:43
都銀の頭取の年収を何回も尋ねしてるのに、誰も答えてくれない。
つまりベールに包まれていて、わからないのですか。
公的資金いえてるんだから、頭取の年収ぐらい公開しなきゃ
国民納得できないよ。
まさか3000万なんてもらってないよね。
この程度が国民の一般的な認識でしょう。
で、いったいいくらもらってるの?
77 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 05:19
>73
実質的に銀行が大蔵支配である(日銀も)ことは
認めるけど、法的にも表面上も頭取役員が最高責任者
なのであるから、辞任すべきである。
太平洋戦争も天皇の戦争責任にまで行くから責任追及が
甘くなったという見方がある。
まず銀行の経営陣を辞めさせそれからその後に大蔵の
責任を追及すべきなのだ。
78 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 08:25
>太平洋戦争も天皇の戦争責任にまで行くから責任追及が
>甘くなったという見方がある。
>まず銀行の経営陣を辞めさせそれからその後に大蔵の
>責任を追及すべきなのだ。
責任追及なら関係者全体で責任追及しないと意味ないだろ。
特にバブルや戦争のような大きな事に対しての責任追及なら
トップを追及しなきゃ話しにならない。
太平洋戦争も天皇の戦争責任にまで行くのは当然。
それなのに、太平洋戦争も天皇の戦争責任にまで行くから
責任追及が甘くなったとしたら、その当時から今に至るまで
日本における責任追及は甘いんだよ。
戦争も然り、バブルも然り。
79 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 08:57
熊谷組の4300億円借金棒引きした分はどこから持ってくるつもりなのかな。
なんとなく公的資金投入しそうだね・・・・・・・・・
銀行も**銀行カードといって消費者金融に手をだしているけど出資の所には
**銀行”他”と書いてあるんだよね。サラ金屋の名前出すのは不味い事でもあるのかね。
80 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 09:19
”他”ってサラ金屋のことなの?
81 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 10:21
>>76 こんなこと、誰かが適当にレスすりゃ良さそうなもんだけど・・・。
私のguessです。都銀頭取なら数千万円〜1億円超のレンジ。
3000なら大手行の平取でクリアできるんじゃないかな?(違ってる??)
もしこれが正しいなら、私も貰い過ぎだと思う。ただ、前にも書きましたが、
ディスクローズも含めたあの経営パフォーマンスの割に貰い過ぎだと思うので
あって、本来の責任・ステイタスから考えると安すぎると私は思ってますが。
株主代表訴訟だってあるし。現状は「安物買いの銭失い」の典型例ですな。
大きなビジネスを手がける以上、バットを振ってもらえる程度の収入、すなわち
巨人軍の主力選手くらいのサラリーは取れて当然。銀行については自社の株価
をいまの倍にする手腕のある経営者なら年収数億円でもいいと思いますよ。
もしそうなれば税金投入は不要だろうから、納税者にとって安上がりとなります。
私見をいえば、サラリー部分を極力抑えて、ストックオプションにウエイトを
かけた給与体系にする。そうすれば経営陣のもらい過ぎの問題は自ずと解決する。
82 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 10:32
>>78 うむ。私もこの意見に一票。
バブルも太平洋戦争も、必ずしも慢心して突っ走ったわけではなくて、
諸般の情勢からああいう決断をせざるを得なかったことは十分に理解できる。
でも指導者層がそういうレベルで一庶民に同情されてるようじゃ、以後の求心力や
指導力はゼロですな。それに同じような過ちを数十年おきに繰り返されて、
その都度国家の屋台骨がぐらつくようじゃ、庶民はとてもではないけどやってられ
ないと思うんだけど。
リーダーたるもの、自分の置かれた立場は重々自覚しているものと思いたいですわ。
自ら失敗をキチンと総括して次代への糧にできるのならそれで代替できるとも思うけど、
実際問題としてはギャラリーの容赦なき責任追及が一番効率的でしょうね。
83 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 11:24
じゃぁ、まず天皇の責任追及からだな。
84 :
名無しさん@GOBANDB:2000/12/29(金) 11:40
>>前スレ897
>また、“単位あたりで、”とことわりを入れていますので、
>>金融が60を60人で稼いでいるときに
>>製造業が50を5人で稼いでいたらどうすんだよ。
>というのは的外れなご指摘です。
>
>人の意見はよくお読み下さい。
やれやれ。たしかに厳密な考え方ができない人らしい。
まさか、製造業と金融業で、投入される設備:労働力の比率が
同一だとは思ってないでしょ?
だとすれば。両者を比較するには金額ベースでの比較しか無理でしょ?
それから、労働市場が流動化すれば、
(ということは金融と金融以外の間で労働力が交換されるということ。
銀行以外の世界をほとんど知らない大半の銀行員にとっては悪夢かも)
どのみち個別労働力の生産性に見合った単価しかつかなくなるんだけどな。
>M
上の話に皆が納得する隙のないコメントをつけてもらいたいものです。
できるものであれば、の話ですが。
85 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 11:54
Mじゃないけど一言。
>まさか、製造業と金融業で、投入される設備:労働力の比率が
>同一だとは思ってないでしょ?
恥の上塗りってやつだね。
86 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 12:36
なんか一部の後半に参入してきた経済学好きの議論が
面白くなくて、全体の勢いなくなっちゃったね。
はっきりいって、彼らの議論面白くないよ。
経済学習いたての大学院生みたいな議論だからね。
87 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 12:43
銀行が熊谷組の4300億円債権放棄、200億円増資だってね。
勘弁してよ。長期的にみれば、ここで債権放棄したほうが
得なのかもしれないけどね。その予測本当に自信があるの。
結局、熊谷組が倒産してしまったら、現在の頭取責任取れる
ポジション退任してしまってるだろうから、うやむやだろうね。
それにしても銀行は、なぜ特定企業の債権放棄を行うのでしょう。
額も大きすぎますね。
88 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 12:46
それでいて頭取の給与も高いんでしょ。
どこか間違っていませんか。
89 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 13:07
>>86 同感だね、自分の専門分野でアプローチする事自体は決して悪くはない
事なんだけど、絶対無比の結論だ〜で来るから、お前馬鹿じゃないって
言われちゃうんだよ、結果まともに経済学をやっている人にも迷惑かけ
てるよ。人間社会という大きな活動の中の一部を形成している銀行の話
で見れないで、全体を語るときも経済学ですべてかたずけてしまう自分
を振りかえりなさいとしか言い様がないですね。
90 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 13:16
猿は高みに登るほど赤い尻を見せるっていうのは本当だね。
91 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 13:50
>>87 ゼネコン、竹下さんも亡くなったし、選挙制度が中選挙区制から小選挙区制に
変わったのをキッカケに、政界との持ちつ持たれつの密接な関係
(集票・献金=公共事業斡旋)に変化の兆しがあると聞いてますけども、
それにしてもコレだもんねぇ。90年代に雇用が増えた奇特な業種だから
ま、それなりの役割はあったんでしょうけど、やっぱり、よーっぽど潰せない、
やむにやまれぬアンタッチャブルな裏事情でもあるんでしょうな。
でなきゃとっくに更正法ですわ。
想像するに、闇帳簿に自民党や官庁や都道府県のお偉いさんの名前がズラリと
並んでおって、倒産されてそれらが管財人の手にでも渡って公表でもされたら
それこそ一巻のオワリ、とかね。で、あちらの筋からもソノ筋からも尋常一様でない
圧力がかかってたとか。(彼らが全員鬼箱に入るのを待ったら、一体あと何年
延命させにゃいかんの!?)
あるいは、銀行としても実は公表できないほどにどっぷり深入りしてしまっていて、
会社の存亡を賭けてもう後には引けないところに追い込まれてるとか。
120%イマジネーションだけど、ピント外れてるかな?
私は、銀行も90年半ば頃には真剣に手を引きたいと思ってた時期があったと
想像してる。銀行もバカじゃないし、あの保守的なキャラクターを考えたら、
そりゃ当然ですよ。でも・・・・ね。どことは言わないけど、中堅ゼネコン1社で
大手都銀があれだけボロボロになったんだから、よっぽどのことだったんでしょう。
92 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 15:08
金融問題=泥沼の中国戦線、
ゼネコン問題=勝算はないが注ぎこみ続けるしかない負け戦。
IT革命=一発逆転を狙うが大失敗のインパール作戦&あ号作戦。
構造改革=自存自衛・八紘一宇から国体の護持への戦争目的の変更、実体は変わらず。
公共事業による景気回復=あくまで戦争完遂・一億火の玉の集団自殺的な思想。
日産リバイバルプラン=本土決戦を建前とした沖縄(下請け)の切り離し。
債権放棄=作戦失敗による信賞必罰の不徹底、のちに幕僚の無責任化につながる
時代やイデオロギーが変わっても根底にある民族の文化なんて50年くらいじゃ
かわらないのですね。
93 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 16:10
どちらにしろ小渕さんが死に際にばら撒いた国債で国民は引くに引けなく
なった事は確か、ルビコン川を渡った今となってはもう後戻りは出来ない
昔陸軍、今ゼネコン、農村の過剰な労働力の重要な吸収先ですからね。
94 :
>92:2000/12/29(金) 16:22
ナイス
95 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 16:34
そうだよな銀行って絶対国防圏のなかでヌクヌクしてる無責任な大本営の
取り巻きと同じだものな、そのしわ寄せが就職率の低い若者にきてるし、
やっと就職できても特攻隊員のような使い捨て仕事だもんな、若者が切れ
るのも無理ないか。
96 :
とすると:2000/12/29(金) 16:36
今は沖縄戦のあたりですか?
もうすぐしたら、原爆級のことがドスンとおきますかね
97 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 16:48
森内閣なんて小磯内閣と同じで弥縫策しかとれない内閣だしね。
98 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 16:58
なんか一部の後半に参入してきた経済学好きの議論が理解できなて、
ついていけなくなっちゃったね。
はっきりいって、彼らの議論理解できないよ。
「経済学習いたての大学院生みたいな議論だからね」って言いたいけど
本音では理解できないからつまんないんだ。
99 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 17:19
つまりね、ここでいう自称インテリの人達はベトナム戦争の泥沼の激戦地に
いきなり英国製のスーツで来て、死闘を繰り広げて身も心もボロボロの兵士達に、
ランチェスター法則かなにかを得意げに語って作戦の正当性を証明してご満悦
に浸っている、その現状やその場に相応しい振舞いや相手の立場や心情を酌み
して、説得するなんてことは夢にも考えられない人達なのさ。
相手を説得したなら経済学より「北風と太陽」から始めた方がいい人達なのさ。
100 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 17:47
101 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 18:12
ここ10年、いかに経済学が力を失ってしまったか。
いまや現実世界に対して全然貢献できてないじゃん。
今のような時期にこそ、国民に理論的な拠り所を与えるはずの学問なのだが。。。
こういう現状に心を痛めることなく、経済学の理論をいたずらに振り回す者は、学問の敵じゃろう。
102 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 18:15
いや、貢献できる人はいるんだけど光が当たらないんじゃないかな。
なんたってテレビに出るには水谷や紺屋クラスにまでドキュソ化しなけれ
ば成らないっていうのはエコノミストには高いハードルだからね。
103 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 18:34
理論が実際と乖離するのは経済学に限らない。
たとえば、心理学でもそうです。
理論で現実世界が説明できないからといって学問を否定するのは
ヘタレの証拠。実物大の地図は役に立たないんだよ。
そもそも、こことその前のスレで語られているのは経済学というほど
立派なものじゃないよ。
水谷や紺屋レベルの話しとゲンダイやポストの記事のレベルはどちらも
同じようなもの。同意するしないは聞く人や読む人のレベル次第。
104 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 19:25
>信金職員撃たれ死亡、4660万円強奪
>現金を強奪した犯人に乗り捨てられた車を調べる捜査員ら=29日午後〔共同〕
>29日午後零時50分ごろ、東京都江戸川区船堀4ノ6ノ8の路上で、
>東京ベイ信用金庫船堀支店職員の車が短銃を持った何者かに襲われた。
>犯人は短銃を発砲、現金約4660万円を積んだ車を奪って逃走した。
>信金職員が撃たれ、病院に運ばれたが午後4時20分死亡した。
>警視庁葛西署は捜査を始めた。奪われた車は付近で発見された。
>調べでは、信金職員は近くの店舗の売上金などを集金しているところだったという。
>現場は都営新宿線船堀駅の近く。
>死亡をしたのは東京ベイ信用金庫船堀支店の渉外課長、○○○○さん(46)で、
>東京消防庁によると腹などを撃たれた。〔共同〕
あ〜あ、正月前なのに殺されちゃって可哀想。
105 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 19:53
>>理論が実際と乖離するのは経済学に限らない。
おいおい、それぢゃあ「机上の空論」扱いだわね<経済学。
>>実物大の地図は役に立たないんだよ。
実物大であろーがなかろーが、役に立たない地図は要らない。
「おめーの書いた地図、ウソばっかじゃん!」
と周囲中から言われても、
「理論が実際と乖離するのは。。。」
と言って平然としていられるかね?
全ての現実を抽象化できると思ってるような、おめでたいヤツはいないだろうが、モデル化がヘタだと「現実と没交渉」のモノしかできないようん。
106 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 19:56
理論を理解した上で理論を批判するのと
理論を理解できないから理論を批判するのでは
まったく違うよ。>105
これ以上馬鹿を晒さない方がいいと思うけど。
107 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 19:57
っていうか、ここって銀行員の給料が高いって話をしてるんじゃなかった?
正月前に銃で撃ち殺されるって、可哀相すぎる。
そんな職業なら、給料高くてもいいかなって。
。。。思うわけ無いか、みんな。
108 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:12
ないない、今年のような不景気の年末が危ないなんて言うまでもない事、
犯罪者にスキを見せない事で犯行を未然に防ぐのがプロ。
銀行強盗は衝動的な犯行ではないから、相手につけ入られる隙があったって
わけさ、残念ながら一番マヌケな支店だったのでやられたって訳よ、
同情はするけど評価は最低、危機管理が出来てませんでした。
109 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:23
経済学的用語使って議論つまらなくなったといったのは私です。
大学教授ですから用語は理解できます。
ただつまらないんです。テーマの本質から離れていくようで。
教授クラスにも経済学の用語でしか、会話が成立しない人多いんです。
学問ばかりではありませんが、問題をしっかり捉えて発言してるかどうかが
問題です。論理的、客観的な議論とともに、政治問題として
銀行問題を捉えようとすれば、人間の割り切れない感情とか、不満、
不安、恐怖、不公平感なども重要な要素として考慮しなければならないでしょうね。
マスコミに出てくる評論家や研究者は全体のごく一部。
彼らが特別に優秀だってことはありません。マスコミに友人がいただけですから。
しかし、だからといってそれ以外の人たちが優秀かどうかはわかりません。
話を銀行問題に戻しましょう。
なぜ国民は、銀行による巨額債権放棄に怒らないんでしょうか。
110 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:24
住専のときもそうだったが責任の追及がなまぬるい。
日銀が悪い大蔵が悪いなどと言っているうちに
地価がさがったのが原因だということになり
あたかも天変地異のような感じになった。
この無責任体質が続くかぎりいつまでたっても
もやもやが残る。
銀行員の給料の話など枝葉の問題だ。
111 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:29
三流私大卒の30代の銀行員だよ。残業代込みの税込み年収は1000万円超。
俺の同期や先輩でも出世が遅れている人は1000万はいかないね。
俺は上手く銀行員になれたからいいけど、俺の友達はドテンな奴が多いから
収入面では厳しいみたいだね。友達がヘルスや大衆ソープなのに、俺は6万の
高級ソープにいけるくらいの違いがあるみたいだね。ちなみに友達は
ドキュンでガテン系の仕事だよ。
俺が銀行員になれるくらいだから銀行員のレベルもタカが知れてるよ。
あとね、銀行の出世はごく一部の役員候補の人を除けば、出身大学や知能は
あまり関係なく、仕事の実績と社会人としての総合的な能力で決まるみたいだよ。
そこらへんは他の会社とあまり変わらないんじゃない?
最後に、俺はぺーぺーの銀行員だし、他人がいくらもらおうと興味もないから
頭取の給料は知らない。こんな感じでいいかな?
112 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:34
いくら怒っても、何も変わらないんだよな、この国は。
一部の敏感な国民が怒るけど、自民党に投票するような
ほのぼのとした国民が多すぎて全体的な流れにならないんだよな。
怒り方もわからないんだよな。
2CHなんかで怒っててもしょうがないんだけどね。
銀行の頭取の高給批判したって、なんか実感がないんだよね。
実際、頭取に会ったこともないし。彼らの実像知らないし。
銀行なんて巨大な組織だし。
ただ、国民の税金使って公的資金投入した銀行でも、ゼネコンでも
従業員の声が伝わってこないよね。
親や、息子や、親戚や、友人の会社が倒産したら大変だけど、
なんかこれまで他人事でさ。不況だっていったって、
この正月も海外旅行に最大の人手だし、ディズニーランドも満員だし。
なんか、怒るきっかけつくれないんだよね。
113 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:37
>なぜ国民は、銀行による巨額債権放棄に怒らないんでしょうか。
少なくとも私は怒っているよ、ここでも怒りをあらわしているよ。
他の国民については超能力者じゃないからわからないけど、目先の
税金が上がらないから(下がっていたりする)実感がないんじゃない?
ちょっとずれた銀行擁護派をメチャクチャに言ったりしたけど、実は
銀行は矢面に立っているだけで、そこには無能な政治や取引先のヘタが
入っている事は十分に承知している、けしからん債権放棄なんてさせるな
銀行なんて潰してしまえなんて事は出来ないし、してはならない事も十分に
理解できる、しかしそれを逆手にとりこれ当然なりという、恥知らずとも
とれるようなレスには徹底的に異議を言っている、こんなところかな。
114 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:48
それにしても国民やマスコミなんて、それこそ一貫性のある主張なんてしてないね。
一方で不良債権の処理をドンドンやれ!といいながら、同じ舌で債権放棄は許せない!と言う。
債権放棄の対象となる債権は不良債権なのだから、債権放棄をやって銀行のB/Sから
不良債権を落とした方がいい。でも、債権放棄はけしからん!という。
そこらへんの矛盾はどう整理つけてるんだろうね?
115 :
>110:2000/12/29(金) 20:48
銀行員の給料が、銀行問題についての枝葉末節なテーマだと
お考えですね。いやいや大きな問題ですよ。
公的資金投入するのに、国民のコンセンサスがなきゃならない。
公的資金もらって、高給じゃみんな納得しませんよ。
決してつまらん問題じゃないですよ。
だけど、野党の政治家も頭悪いね。この一点集中批判繰り返せば
結構同情票を無党派層から集められるのにね。
ところで銀行頭取の4割が天下り役人なんだってね。
もーうしょうがないね。役人が4割も頭取やってるから、
公的資金投入されるような銀行経営しかできないし、
投入されても経営責任とらないんだね。
この国のシステム変えるの政治家なんだから、
本当に国民のこと考えてる政治家いるなら本気でやってみな。
国民応援するからさ。
116 :
大学教授へ:2000/12/29(金) 20:53
ここには大学教授がいるみたいだから、銀行が債権放棄をすることの是非について
ぜひ教えていただきたい。109では債権放棄について否定的なニュアンスでしたね。
問題をしっかり捉えて、論理的、客観的な議論とともに、人間の割り切れない感情とか、不満、
不安、恐怖、不公平感なども重要な要素として考慮して、ぜひコメント下さい。
117 :
>113:2000/12/29(金) 20:53
まったく同感。
銀行に頑張ってもらわなきゃならないことわかってるけど、
これまでの銀行の対応が不誠実なんで、
そこにきて先の見えない、傲慢な銀行員の発言聞くと
徹底的に潰したくなるんだよね。
わかるわかる、そうなんだよね。
誰か言ってたけど、経済用語で問題分析するのもいいけど
俺たちそれを超えて怒ってるんだ。
118 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 20:54
ほとんどの国民の本音なんてもうなるようになれって諦観しちゃってる
のかもね、恒常的に膨れ上がる国債なんてもう止められなくなってるしね
国債に押しつぶされないような成長率確保の舵取りは国に任せたよ、
俺りゃしらねぇよ、じゃないのかな。
119 :
>116:2000/12/29(金) 21:04
自分の専門忘れて、これまで感情的発言繰り返してきました。
それでいいんじゃないですか。
2CHでこの問題語るに、専門家の肩書き必要ないと思ってます。
怒ったり、批判されたり、それでいいんじゃないですか。
学会なんかの議論より100倍面白いですよ。
120 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 21:15
国の借金の数字聞いても、実感ないんです。
1億ぐらいまでは実感できますが、
それを超えたらもういくらでも同じって感じ。
銀行の債権放棄にしたって2000億と4000億の違い
よく実感できないね。あまりに額が多すぎて。
つまり、国民が鈍くなるぐらいの金額の借金がチャラになってんだよね。
国民が実感しないうちに。
債権放棄する銀行の頭取でてきてしっかり国民に説明しなよ。
なんで個人の借金チャラにしないのに、特定企業の借金チャラにするのか。
それからおまえたちの年収もな。年収公開できるほどの頭取いたら
経済こんなにならなかったよね。
日本の政治家なにしてんだ。そうだね、20才代から親の後継いだ
世襲議員しか発言力内政治の世界だからね。
おい、ここ見てるんだろ、多くの政治家とマスコミは。
少し考えろよ。本当にできるやつ政治家にしないとこの国沈没するぜ。
政治家の役割は、優秀な候補探して自分たちと入れ替わってもらうことだね。
期待してないから、。君たちに。おいわかったのか。
121 :
>ALL:2000/12/29(金) 22:00
自作自演と学歴・経歴・職業の詐称は2chの華だよ。
大学教授なんて言ってる奴に限って低学歴に決まってるじゃん。
あと、思いこみや自分勝手な解釈、こじつけ、揚げ足取りも華だよ。
支離滅裂な発言があっても大目に見ようぜ。
難しい話をしてもダメダメ。話をする方には配慮が足りないし、
話を聞く方には脳みそが足りないんだから。
本当は銀行員の給料なんてどうでもいいんだよ。そうだろ?
結局、今の世の中に不満だらけで、自分の力ではどうしょうもない奴が
不平不満の鬱憤をぶちまけるのに、たまたま今の悪役である銀行を叩いているだけだよ。
所詮はガス抜きなんだから、好きなだけ吠えようぜ!
おいわかったか?
122 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 22:16
債権放棄する前に何故破綻させて回収しないの。
銀行は先取特権とゆう非常に有利な位置にあるんじゃない。
債権放棄は将来的な再建が100%確実でないと結局全額損することになる。
でもそんな会社の株価が額面そこそこにへばりついてるはずも無いしね。
ばくちやってるか、馴れ合いとしかいいようがない。
123 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 22:16
ここでわかったよ、はーいなんて言ったら2chねらーじゃないから
2chらしく答えるよ。
氏ね、逝ってよし。
124 :
送りバント失敗系:2000/12/29(金) 22:47
>>105 「乖離」の意味知ってるのか?
これ以上ばかさ加減をさらさん方が良いぞ。
前スレで誰かが言ってたが、理論で言えることには限界があるんだよ。
そんなことは誰でも知ってるし、これは理系も文系も一緒だぞ。
理論ですべて言い尽くすことは出きるが、モデルに組み込めば組み込むほど、
仮定が多くなり、実証が難しくなるから、ある程度誘導形で現実を見るんだ。
>120
債権放棄の理由を2つ教えてやろう。
お前は一般市民で、ゼネコンは、ゼネコンと言う会社だ。 会社には制約がある。
お前の債権を放棄したら、他の奴の債権も放棄しなきゃなんないだろ。
債権放棄した人間を、マスコミで大々的に報道し、追及され、2chでも話題になり、
世間から白い目で見られるなら、債権放棄も面白いだろう。
社会的に、お前の債権放棄しても得はないだろ。 (社会的利得<<<債権額)
もう一つはな、お前も債権放棄できるぞ。 いっぱいいっぱいになって破産すればな。
そうすれば放棄できるが、多分庶民の多くは総じゃなく、ゼネコンは瀕死。(熊株価40円台
いろんな奴がいるけど、もうちょっと考えてから発言しろよ。
挑戦待ってるぜ。
125 :
S行員:2000/12/29(金) 22:50
僕達、苦労して行員になったんです。給料が高くても良いじゃないですか。
126 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 22:56
やだ、
127 :
送りバント失敗系:2000/12/29(金) 22:58
あと、111は完全に騙りだ。 めちゃくちゃ。
>122
長期的には、生かしておいた方が得に決まっておろう。(生きていればな)
ストックは今の分しかないが、フローはずっとあるからな。
社会的にも、(ゼネコンの社会的意義はともかく、一般論で)利益がある。
あとな、チョット蒸し返すけど、製造業の生産性の話な、
経済学使って申し訳無いけど、生産関数は一般的には外生的に与えられるよな。
たとえば、業種に関係ない一般化した生産関数があって、技術が引数で与えられても、
技術っていうのは、ストックだからな、フローじゃなくて。
だから、別に今働いている人間じゃなくて積み重なったものなんだ。
だから、労働生産性寄与率は低くても自然じゃないか。
GOBANDB君、無知の知って知ってるか?
あと、ここで出てくる経済のエッセンスは、学部2〜3年レベルだぞ。
大学院でこんな低級な議論してたらやばいよ。
あとな、92などの戦争ヲタ、キモイので止めてね。
経済学が嫌って人はいるけど、あんたの戦争ネタは見苦しい。
察するに、議論や知識レベルが理系の”学生”なんだよね。
視野の狭いのはどっちでしょうか?
128 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:03
>あとな、92などの戦争ヲタ、キモイので止めてね
やめない。
129 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:03
給料の高さと仕事量は比例しない。
仕事の難易度や給料も比例しない。
どれくらい利益に貢献したかで決めるべきなんだよ。
銀行が儲けてるんなら、借りた金さっさと返してそれから山分けなり
何でもすれば。
銀行員が苦労しようが楽しようがどうでもいいんだ。
130 :
送りバント失敗系:2000/12/29(金) 23:04
えーと誰だっけな、経済学覚えたての大学院生...とか言ってた奴。
まずね、確かに簡単なことしか言ってないけど、大学院生レベルとか言っているキミは不可だな。
これくらい、マクロ、ミクロと労経を一般教養でやればわかるレベルだから、学んだ方がいいぞ。
知らないで突っぱねるより、知ってて反論する方が説得力あるぞ。
しつこくて、同じことを繰り返し他人の意見を考慮せず、もう目的になっている奴らが若干名いるからな。
131 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:07
おまえ、ケチばかりつけてないで自分の意見を書けよ、だれもおめぇに
採点なんて頼んでねぇよ。
なに頭ごなしに人に説教たれてんだよ、電波もたいがいにしとけよ。
132 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:08
>128
マジお前やばいって。
友達100人できたかな?
133 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:10
134 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:11
このスレ(第一部含む)の主要メンツの人物像を創造してみよう!
第一弾どうぞ!
135 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:11
ただの荒らしか、頑張ってね。
136 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:11
創造>想像
137 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:15
92
戦争ヲタ。ゲームは大戦略やフライトシミュレーターなど。
尊敬する人に、ドイツ軍人を挙げる。
髪の毛天パー、メガネ着用。 ベージュ、カーキのジャケットを好む。
工学部2年生。
どうだ! >132
138 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:15
んで何でいまだに高給取りなのでしょうか銀行員は?
139 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:17
>132
下げると、人材が流出&モラルハザードが発生。
140 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:18
やはり大蔵省を主導にした戦後の金融体制の影響が大きいと思うのですが
これが戦前からのものなのか戦後すぐのものなのかは、分かりません。
141 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:19
人件費支払いの現金に不自由しないから。
142 :
>137:2000/12/29(金) 23:19
おもろい
143 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:20
>139
ケチつけるつもりはないけど、給料が下がるとモラルがなくなるなら
製造のサラリーマンはモラルの無い集団になってしまいますけど。
144 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:32
やっぱりどこかに公務員のような意識があるんじゃない、ずーと大蔵省に指示を
仰いでたせいもあって。
だから業績がどうのより入社何年ベアどれくらいは絶対になっているのでしょうね
今後は徐々にだけど変わっていくんじゃないかな。
145 :
>134:2000/12/29(金) 23:41
>>84(名無しさん@GOBANDB)、
>>86、
>>101、
>>105、
>>109 自作自演や匿名性は2chの特徴なので同一人物かどうかは不明。
しかし、経済知識は浅はかという点で共通点あり。
学部の一般教養レベルの経済知識すら理解できずに、「経済理論は使えねぇ〜」と
駄々をこねる少年。17才くらいかな。
92の戦争ヲタ的な表現では
「(理論)武装もせずに、精神力だけでノーガードで突撃する神風特攻隊」
146 :
名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:47
>>145 1000までは沢山書きこめますので、思う存分に自作自演をお楽しみ下さい。
147 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 00:52
>>127 >長期的には、生かしておいた方が得に決まっておろう。(生きていればな)
>ストックは今の分しかないが、フローはずっとあるからな。
>社会的にも、(ゼネコンの社会的意義はともかく、一般論で)利益がある。
語るに落ちるとはこのことですな・・・。
いやはや、銀行員らしい発想で、実に典型的にしてかつ象徴的ですらありますな。
ゼロ金利政策であれだけ利鞘を稼がせてもらってビシバシ不良債権を償却してきたのに、
それでも次から次へと決算のたびごとに不良債権がワンサカ湧き出てくる仕組みが
実によくわかる啓蒙的な文章。税金をいくら突っ込んでも資本が足りなくなる理由、
みんなよーくわかったでしょう。こういうのをシロウトにもわかる経済学っていうのね(笑)。
目先のタコ配みたいな名目上の金利さえもらえたら、自分たちの高い給与やボーナス
の原資になるからそれでOK、担保や株価の下落によるストックのロスは税金で補填して
もらえるんだからどーでもいい、ってか?そんな甘い査定してるから、決算のたびごとに
不良債権償却してるじゃんかよ。4桁億円の不良債権処理、いつまで続けるつもり?
経済学はいいから、歴史を勉強しなさい。往年の基幹産業だった石炭会社、あなたは
あれもフローがあるからってことで延命させて長期的に日本経済にとって正解だったと
お思いか?そのフローの原資って何だったんだい?公的支援=税金だっただろうに。
148 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 01:09
>>147さん
今や送りバント失敗系はレスをつけるにも価しない人間に成り果てたからまともに
答える必要なんてないよ、他人のレスにメチャクチャな評価づけして自作自演の
荒らしまでやらかしちまったんだからね、どうしようもない人だよ。
意見なんて聞いてやる必要なし、相手にするとまたへんな事言い出すよ。
149 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 01:22
150 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 01:27
>>149さん
頭の不自由な人って事で許して上げなよ。
151 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 03:43
おらおら、怒ったぞ。
銀行にとって債権放棄する企業と、
倒産させる企業の区別は何なのよ?
そごうを亀井と一緒に潰して、熊谷組の4300億債権放棄、200億円増資
する判断基準は何なの?
シドニーオリンピックが900億円、
熊谷組救済するのに合計4500億円。
どうかしてるぜ。誰がどういう計算したんだよ。
怒ってるぜ。4500億だぞ。熊谷組の業績上がんなかったらどうすんだよ。
株主代表訴訟だな。銀行の役員たち、
下着用意して収監されるの待ってな。
おまえ等、頭悪すぎるよ。東大でたような奴社内にいなかったの?
152 :
私大学長:2000/12/30(土) 03:45
東大出たやつがいたんで、現在脳死状況なんじゃないの。
153 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 03:48
米国の建設会社が買収してこなかったんだ。
そんな会社の債権放棄しても平気なの。
そうだったね、銀行が脳死状態だったね。
154 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 03:50
東大=犯罪者養成所
155 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 04:27
こういった問題を解決するのに東大を出るような
秀才はむかない。
明治の元勲や田中角栄のような決断力と
実行力のある政治家が必要。
しかもかれらに政治的パワーを与えなくてはならない。
156 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 04:52
>>151 きっと業界通の人はわかってるんだろうけど、潰れてみないと黒幕がだれか
わからないってところが悩ましいところですよねぇ。
http://www02.so-net.ne.jp/~tail-b/uwasa/ >年末も押しせまっつて、やっと、債権放棄が確定致しましたなあ!
>私も、一時(9月)はどうなることやら心配で、夜も、おちおち眠れない日々が続いておりました。
>しかし、来年はたとえ減資しても、このまま一気に、2倍の株価に落ち着けば
>「このまま一気に盛り返して、なんとかなるんじゃないかな?」と深読みしております。
>外野が、「希望的観測」などと、どんなに言われても全く気にしておりません。
>なんと言おうが、世界規模のS銀行さんがバックアップしてくれるのですぞ!永遠に・・
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>でも・・・いやいやそんなことは無い。・・・・・・
>ひょっとして、2月頃には、新会計基準の評価を出さねばならないし、
>銀行さんも、今までみたいに甘い評価をして下さるのか、少し心配ですな・・・
>あと、ナスダックが暴落して、株価が¥12000台より下がれば、銀行の含み益が消滅して
>融資をしぶるのではないかな・・・・?
>いやいや、なんといっても、世界のS銀行さんだから、大丈夫でしょう!!!
>まさか、参院選までは何も起こらないと自負しております。
>
>どんなに、各ONブズマン集団が提訴しようが、裏で、政治家から圧力をかけまくれば、
>黙らすことは簡単ですぞ! また、各週刊誌が、在らぬことを書きたてても、不買命令と
>圧力を掛けまくれば、おとなしくなりますわい!!!
>しょせん国民等と、言うものは、いつか忘れてしまうのでわ・・・・?
>・・・・・なんてことは、考えておりません!
157 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 05:10
>>148 うむ。ま、このスレッドの彼はお世辞にも人柄良さそうじゃないですけどね(苦笑)。
でもあれは銀行に巣食うシロアリ集団の声を確実に代弁してると私は見ましたよ。
我々は彼みたいなのにドンドン発言してもらって、その率直な声に粛々と耳を傾ける、と。
多少のゴミが混じっていても、ホンネ情報とはどこかでなにかの役に立つもんです。
「不良債権処理のヤマは超えた」ってセリフを銀行役員はこれまで何度吐いたことでしょう。
その不良債権が一向に減らず、それどころかワンサカ増えるのって不思議じゃありません?
そのメカニズムをあれだけ単純明快に解説した127氏、うーむ、やっぱり餅は餅屋ですな。
・・・っていうか、現在の銀行ってのは、金融機関というより、不良債権製造マシーンなんだなぁ
って実感が湧いてきますな。
158 :
ただただ呆れる納税者:2000/12/30(土) 07:27
政治家がこんな状況でリーダーシップ取らないで
いつ活躍する気なんでしょうね。
影響力のある世襲政治家なんてこんな時しか
国民に奉仕できないんですから。
しかし、こんなドサクサな時期に発表してごまかそうなんて。
銀行のやり方狡いですね。
年が変わっても忘れませんよ。
森も、こんな状況に何も発言しないのですかね。
民主ももっと発言しなきゃ。
政治家みんな感覚麻痺してるんでしょうね。
こんで銀行役員や銀行員が高給なんて。
次は三井建設ですか?
最終的に、銀行にいくら公的資金投入してやれば済むんですか。
ばかばか、銀行、政治家、債権放棄される会社の経営者の馬鹿。
159 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 07:32
おいおい、熊谷組4500億に続いて、三井建設1700億円の不良債権
一括処理決定だってよ。合計6200億だぜ。どうしてこんな借金
作ったんだよ。どうしてこんな借金チャラなんだよ。
思い出したよ。富士銀行に1兆公的資金入れてるんだよな。
どうなるんだ、日本は。
160 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 08:50
>>158 >政治家がこんな状況でリーダーシップ取らないで
あの・・・半端じゃないほどの強力なリーダーシップを取っているからこそ、
159が書いてるような超法規的な火事場泥棒ができるんですョ。影響力ある
世襲政治家は親の地盤だけでなくシガラミも背負ってるから、尚更その傾向が
あるでしょうな。
で、この怒り、半年くらいは覚えていて持続できますよね?
東京都民のみなさん、都議会選の投票には必ず行って、頑張って下さいね。
あと来年の参院選挙、必ず行って、政権交代に結びつくような結果を出して
くださいね。投票に行くことを周囲にも呼びかけること。我々にできることは
そんなことくらいだけど、乱脈国家運営にストップをかける強力な力となる。
旧竹下派を減らして自公を過半数割れに追い込めたら、なにかが変わるでしょう。
20世紀末に結果が出せなかったものを更迭し、能力は未知数でもとりあえず
新しい勢力にチャンスを与えてみる。それが21世紀への幕開けとなるでしょう。
161 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 10:50
こうなると民主は相当な候補を出さないといけませんね。
だけど、期待できるかな。
何度も落選経験した渡り鳥議員とか、
元社会党の議員とか、
横浜なんか衆議院選挙のときに
元社会党の大出俊の息子出してきたぐらいだから。
あああーーーー。
162 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 10:56
だけどさ今回の熊谷組への債権放棄に関して、
責任とって熊谷組のトップが4人辞任するって報道だけど、
国民にしてみりゃ、辞任は当然だけど、
トップ4人辞任したってあまり関係ないよね。
どうせあと数年の人気の人たちばかりなんだろうから。
4人トップ辞任すれば4500億の借金チャラかよ。
ふざけるなって言いたいよね。
トップ一人あたり1000億円以上じゃないの。
こんな取引常識じゃ考えられないよ。
トップ4人やめるだけで4500億だよ。
でも国民、ぜんぜん怒ってないものな。
163 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 11:01
ここは第二部だけど、第一部の925さんのレス
>925 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 22:54
>都銀は40歳平均、1800万くらいですね。君達よりは仕事してると思うよ。
これ本当なの? ピンキリだろうけど、平均1800万円。
お前らそれ犯罪だよ。犯罪。詐欺、横領の類だな。
この数字見て、まだ銀行のやり方擁護するやついるのかよーーー。
ふざけるなよな。
164 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 12:31
自称大学教授は債権放棄の是非についてコメントしてないね。
人の揚げ足は取れるけど、自分の意見は言えないんだ。
言ってもまったく的外れだから言えないのか?
165 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 12:46
銀行を擁護している人は銀行関連の人かある程度経済知識のある人みたいだけど
銀行を批判している人ってどんな人なんだろう?
166 :
>164:2000/12/30(土) 12:50
何度もコメント入れてます
167 :
送りバント:2000/12/30(土) 13:13
>>148 (小学校停学年)
>他人のレスにメチャクチャな評価づけして
出たな、おばかちゃん。
メチャクチャの根拠を示してね。 ちゃんと言えなかったらお前の方がメチャクチャだぞ。
>自作自演の 荒らしまでやらかしちまったんだからね、
勝手に人を犯罪者にするなっちゅーの。
>163 (公立中学生レベル)
別に、高いと思わないけど。
高いと思う根拠をデータを交えて、論理的に説明してね。
>147
おばかちゃんだね。 (小学校高学年級)
”ゼネコンの社会的意義はともかく、一般論で”と断っていたでしょ。
行間読めとは言わないから、書いてあることをきちんと理解しようね。
168 :
送りバント:2000/12/30(土) 13:18
>147
あとな、ゼロ金利の意味知ってるのか?
短期コールレートを実質ゼロにするってことだぜ。
するとな、短プラも、預金金利も下がるんだよ。
金利下げても、スプレッドは対して変わらないんだぞ。
あるていど市場均衡が達成されているからな。
確かに、不良債権は処理しやすくなるけどな。
それは、預金が利率に対し弾力的でないからなんだぞ。
>143
理屈ではそうなるし、そうであっても何ら不思議はない。
だって、おかね扱ってないだろ。
良く経理の女の子の使いこみが報道されるけど、あれはなに?
169 :
送りバント:2000/12/30(土) 13:20
168の前半なに言ってるかわかりづらいな。
またあとで書く。
170 :
>166:2000/12/30(土) 13:47
>>166の大学教授へ
>何度もコメント入れてます
どのコメントのことですか?
171 :
170>165:2000/12/30(土) 14:12
銀行を批判しているのは銀行関連の人ではなく、ある程度の経済知識もない人。
このご時世ですから銀行や官僚や政治に不満があって当然でしょう。
ただ、不満のぶつけ方が「ダメなものはダメ!」的な発想でしかないので
合理性や説得性を持つまでには至っていないようです。
銀行擁護派には(知識の劣る人に対する)配慮が足らず、
銀行批判派には(レスを咀嚼するだけの)知能が足りない
とだれかが書いていましたが、(カッコ内は私の憶測です)
両者を上手く特徴付けていると言えましょう。
172 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 14:31
実際は銀行擁護派も銀行批判派も同レベルなんですが(世間から見て決して低いレベルではない)、
人生のたまたまで銀行員になったかメーカー勤務になったかの違いがあるだけでしょう。
それで年収がN倍も違うって言うのは、考えてみればふ・し・ぎですね。
173 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 15:29
銀行全てを批判しているわけではない.
銀行だから給料を下げろといっているわけではない。
外銀、東京三菱の給料が高くても文句ないでしょ。
誰にも迷惑かけずに儲けているわけじゃん。
問題は我々の税金を注入されなければ存続できない
経営状態で儲かっている会社以上の給料を多くの行員に
払い続ける神経がおかしい。債務免除を受ける会社も
リストラを断行して収益性を改善するべく努力している
わけだから。少なくとも注入された公的資金を返済する
までは企業努力をしても良いのでは?
会社に働く人は公務員と違って儲けなきゃ給料は貰えない。
公的資金を注入されている銀行もそろそろ数字というものに
純粋に向きあっていくべきだと思う。
フロント、プロダクツには収益に貢献した人材には
それに見合った待遇をしてやれば良い。バックオフィスは
効率性を追求して会社に貢献した人に払えばいいわけじゃん。
それ以外の人には平均以下の給与で我慢してもらえば
良いとおもうが。
174 :
>173:2000/12/30(土) 15:54
まったくその通りです。銀行批判する人は経済知識がないなど
いわれているが、銀行擁護する人は経済知識あっても常識が
ないんだよ。経済知識なんかなくたって、公的資金導入されてる
都銀の40歳の平均年収が1800万円なんていうのは
常識で考えておかしいと思うのが自然だよ。
こんなことに、やれ経済知識だの、経済学の理論だの
必要ないんだよ。おまえ等、経済知識があって、経済学の
基本的理論ぐらい知ってるんなら、不良債権つくるなよ、
自分の尻ぐらい自分たちでふけよ。
えらそうなこと言ってんじゃないぞ、こら。
もし、銀行員が高給批判されておかしい
というなら、今後一切何があっても助けてもらわなくても
いいんだね。そこまでいうなら、すぐに国民から借りた公的資金
返しなよ。返してくれよ。そうすりゃ、俺たち馬鹿から
非難なんかされないですむんだから。返せよ。
国民お金でおまえたち生き延びてんだぞ。
えらそうなこといったって、返せないんだろ。
銀行から借りたローン、俺たちきっちり銀行に返済してるけどな。
175 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 15:55
送りバントも懲りないね、発言の成否の前に人間性からナントカした方いいぞ、
見苦しいったらないね、学問を己の利の為だけに用いるなよ。
感情や情熱は自己の意見の思いの強さを相手に伝えられるのでそれ自体は嫌いでは
ないが、誹謗と抽象だけの君の意見にレスつける人間はもはやいないよ、
顔洗って別名で出なおしたら?それか自作自演するかだね。
176 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 15:57
スカっとするぜ。いいぞ、いいぞ。
銀行擁護する人たちはぐずぐず、グズグズ。気も悪い。
177 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 16:12
>174
同意、経済学で話すような問題じゃないです、不良債権を飛ばして適性
な融資だったとか、公的資金を従業員の給与にちょろまかしたとかの話
に経済学を適用する必要はないと思います。
その事は沢山の人がここにレスしてるにもかかわらず、何故か経済学で
語る知識人と、感情と銀行への怨念だけの理屈のない無知な人の対立にし
てしまいたいという、中立を気取った銀行擁護派の作為しかありません。
大体にして経済学を使って、銀行のこれまでの行動の正当性を何一つと
して証明できてないではないですか、実はまともな話しなどできないの
は経済ヲタの方々なのです、知的でもなんでもないし後半では頭がキレ
て荒らしているひとまで出ている始末にも関わらずに偏った意見、
どう見ても客観、中立とは思えませんね。
178 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 16:24
文の出だしでは、客観中立の立場なのに文末には銀行擁護又は批判派への
具体性のない反論というパターンが多いのには閉口します、
最初から銀行擁護派だといえば良いのにそれを肯定できる意見をもっていない
ので批判派を感情的だ無知だと抽象的に攻撃するのでしょう。
今日の標語「キチガイに経済学」
179 :
インサイダー:2000/12/30(土) 17:51
都銀の40歳の平均年収が1800万円なんていうのはウソだよ。
180 :
インサイダー:2000/12/30(土) 17:54
誤解を与えるといけないので追記
都銀の40歳の平均年収は1800万円以下です。
181 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 18:00
経済学使わなくてもいいから銀行員の給料が高いって根拠を示せよ。
俺は送りバントのほうが内容的には冷静に物事を見てる気がするぞ。
182 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 18:17
銀行容認派だけど、送りバントはどうかと思うぞ。
183 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 18:39
>177
キミは理想主義者とか共産主義者か?
俺がキミたちのレベルが低いと言っているのは、経済学を知らんからじゃないぞ、
ただ、人の言ったこと(理論じゃなくて)を普通に理解していないからだ。
繰り返すがたとえば、
147は、”ゼネコンの社会的意義はともかく、”と俺が書いたのに、石炭がどうの...とかのたまう。
148、175などは俺の意見がメチャクチャならその理由を示せといっているのに、それにはふれず、誹謗中傷をする。
俺の意見はだな、”経営努力 > 給与削減”というロジックはおかしいんじゃないのかということだ。
さらに、給与を下げずに、人材を有効利用して再建するという発想は何故ダメなのかを示せと言うことだ。
中立の人から見て、根拠のない誹謗・中傷をしているのは、銀行批判の名無しさんだろ。
俺は、相手の意見に対する感想を論理的に述べているはずだが。
あと、俺は自作自演はしとらん。 ちょこちょこ微妙にHNは生え変わりしてるが。
184 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 18:44
178
キミには、the same to you!だ。
「文の出だしでは、客観中立の立場なのに文末には銀行擁護又は批判派への
具体性のない反論というパターンが多いのには閉口します、」
これを実演したんだな。
繰り返すが、俺は批判や採点はするがちゃんと理由を示してるだろ。
始めからいっとるが、別に銀行を支持する根拠は示していない。
ただ、棄却する理由を否定しているだけだ。(アンチテーゼ)
185 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 18:54
あと、47、48は「貸し借り」と書いたのに、62(>48)に至っては、「貸し渋りは...」
と、字も読めない有り様。
そもそも、かせば貸したでバブルを作った(またつくるのか)と、
貸さなければ、貸し渋りと、結局どっちにしても批判されるんだよ。
もっと言うとね、いまさらバブルに乗ってた国民がアレは銀行が悪いなんていっても、
責任擦り付けているようにしかきこえんな。
だったら、バブルの時に批判しろってんだよ。 イイトコどりしようとしているようにも見える。
パート1でも書いたが、銀行員の多くは(テラーとかじゃないぞ)ストックがフローよりも増えるのはおかしいって気づいてたぞ。
住専だって、政治屋が大蔵に圧力かけて住宅関係の総量規制をさせなかったからなんだぜ。
186 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 19:29
>>181 >俺は送りバントのほうが内容的には冷静に物事を見てる気がするぞ。
だからどの部分意見をさして冷静に見てるかを述べないレス自体の
意味がないよのか具体的に挙げなくちゃ。
187 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 19:34
送りバント、痛すぎる。
経済学版の千葉長嶋か、すでだれも相手せず。
188 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 20:50
債権放棄の話が出ていたが、長谷工なんか1600億円の
債権放棄要請やっているが、1998年に次いで2回目なんだが、
いっこうに問題にならないねえ。不思議だ。
189 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 20:54
法人だと自己破産は無制限にできるのかよ。(藁
190 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 22:02
送りバントは、自分を正当化しようとしているだけで、
問題に対する斬りこみが弱いと思うよ。
読んでて気持ち悪くなるような文章だね。
彼が出てくると、みんな引いちゃうよね。
もう送りバントについての話よそうよ。
詰まんなくなるから。
銀行容認派、擁護派、批判派みんなそう感じてるよ。きっと。
191 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 22:10
>>183 >さらに、給与を下げずに、人材を有効利用して再建するという発想は何故ダメなのかを示せと言うことだ。
ミルク補給されてる分際で大きく出ましたな。
ま、そこまで言うなら、ダメな理由、示してあげるよ。
現状ではゼネコン延命が長期的にペイすると言いながら、あなたが実質的にやってる
ことは事実上の不良債権の製造。ちょっとキツイけど客観的事実だから勘弁してくれよな。
つまり、邦銀の多くが、その唯一最大の商品であるカネを有効活用できていないわけね。
そこで上記の発想に対する問題点は2つある。まず第一に、そのような会社が社員
「だけ」を有効利用して再建するなんてムシのいいことが果たしてできるのかということ。
第二に、私の知る限り、この10年間、後ろ向きの仕事してビジネスマインドが薄れた多く
の銀行員を、他の収益性の高い関連分野に転用して事業の生産性を上げていくことが
本当にできるのか、ということ。
銀行員や銀行を擁護する人がこの2点を納得させてくれるなら、このアイデアは「可」かも
しれませんけどね。そうなれば税金のミルク補給も不要になるだろうし結構なことですわ。
だた、残念ながらこれまでの実績から、私はとてもじゃないけどそのアイデアを信用できんし、
また多くの人が信用しないでしょうな。それができるなら邦銀は今ごろとっくに再建してるわけで。
大蔵の外郭団体のような銀行業界は資本主義からするとかなり奇異な部分
を内包していたがそこには経済学や法ではない国民との暗黙知があったはず
日本復興の為にアメリカに渡り一般家庭のドアを一つづつたたいて、10ドル
の預金を頼んで回ったような社会性を伴った営利活動をもはや銀行に求める
のは時代や状況がが許さないのだろう。
193 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 22:15
ディーラーの仕事は大変だと思うけど、所詮はギャンブラーだね。
MITで金融工学を学んだけど、たいしたもんじゃないよ。
知らない人にとっては、なんか凄いことしてるように見えるかも
しれないが、予測なんてできないんだよ。
帰国して銀行辞めたて、ディーラー辞めたけど、
こんなんで経済動いて、巨額の利益や損が一瞬に出て、
そんな仕事やになった。年収は人に言えないぐらいよかったけど、
あんな仕事続けてたら、俺の一生台無しって感じしたよ。
銀行のしてることはディーリングにしても、貸付にしても
経済活動の基本的部分を担ってるんだけど、
虚業だよねやっぱり。主役じゃないよ。だけどそのことに
気づいてない従業員多いよ。特に俺はバンカーといってる奴ら。
公的資金投入されたって、あたりまえという雰囲気だったよ。
銀行員の扱ってる金額大きいけど、銀行員の給料低くていいよ。
それとディーラーなんて、パソコン操作できれば競馬の予想屋にだって
子供にだってできるよ。
194 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 22:26
よし、Mみたいにデータを示そう。 ソースは四季報。
営業利益を見るのがよさそうだな。すべて連結ベース。
営業利益 従業員数(連結、単独) 年収
トヨタ自動車 835@`000 (210@`709 65@`290) 769
松下電器 280@`000 (290@`448 45@`028) 778
三井物産 18@`361 (31@`250 7@`159) 1147
東京三菱銀行(中期)193@`879 (36@`487 19@`780) 780
日本興業銀行(中期)88@`602 (7@`394 4@`807) 939
銀行は、中期なので2倍して考えてくださいね。
こうしてみると、非製造業は規模の割に利益だしてるけど。
195 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 22:27
よし、Mみたいにデータを示そう。 ソースは四季報。
営業利益を見るのがよさそうだな。すべて連結ベース。
営業利益 従業員数(連結、単独) 年収
トヨタ自動車 835@`000 (210@`709 65@`290) 769
松下電器 280@`000 (290@`448 45@`028) 778
三井物産 18@`361 (31@`250 7@`159) 1147
東京三菱銀行(中期)193@`879 (36@`487 19@`780) 780
日本興業銀行(中期)88@`602 (7@`394 4@`807) 939
銀行は、中期なので2倍して考えてくださいね。
こうしてみると、BANKは規模の割に利益だしてるけど。
196 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 22:28
194は間違い。
商社は効率悪すぎ。
197 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 22:31
銀行批判者の経済知識をうんぬんしてる人がいるけど、学校で普通に勉強する経済学
を知ってたらとてもじゃないけど銀行の現状を肯定できないと思うよ。インサイダー
にも疑問をもってる人は少なくないんだから。まあ正常な感覚があれば当然ですな。
ここに出入りする銀行擁護者が言うところの経済学とは、私に言わせたら
「邦銀的経済学」か「ハラキリ・カミカゼ経済学」。つまり自分に都合の良いロジック
だけを寄せ集めた内輪でしか通用しない論理ですな。それを普通の人に察してくれ
っていうのはムリで、知らなくても(知らないほうが)銀行員以上の収入を取れる。
こう書くとアホ銀行員みたいでヤだけど、ちなみに私は普通の銀行員よりは立派な
レジュメを書けるし、普通に通用する普通の経済学の知識もあるつもりだよ。
198 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 22:37
>>195 メーカーと違って、銀行は低金利政策のお陰で国にムリヤリ利鞘を作ってもらい
稼がせてもらってるからです、国民の皆さんの犠牲があればこそです
・・・くらいのこと書けんのかね?
銀行の収益は本来なら預金者に帰属すべきものなのだのに、税金ともどもありがとう
っていう発想は全くないようですな。あなたのような銀行員は重症。
199 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 22:42
送りバント、頼む死んでくれ、ただでさえ踏んだり蹴ったりの外回りが迷惑する
君が銀行員の標準だなんて思われたら、他の弱小金融機関の銀行員の苦労が無に
なってしまう。
200 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 22:45
やっとまともな意見出てきたな。 嬉しいぞ。
あと、俺は今は銀行員じゃないぞ。 一応、留学して転職した。
キミの理屈の展開はいいとこ突いているように見えて外れている。
1.ゼネコン延命と不良債権の製造は相反するぞ。
債権放棄とは不良債権処理に他ならない。
つまり、不良債権処理≒債権放棄≒ゼネコン延命(ここしか人は見えない)
有効活用できていないかどうかは、”有効”ではないが利益を出している(データ参照)
”そのような会社が社員「だけ」を有効利用して再建する...”とあるが、
意味がわからない。 多分、設備は今あるものは有効利用しているし、
不良債権が所与のものとするなら、資本もそんなにムダにしているとも考えづらい。
俺は繰り返しになるが、間近に控えた再編で人員削減効果があり、
個人の給与を下げるよりも、数をへらす方が合理的だと考えている。
第二だが、収益性の高い分野には限られたものだけが行くことが出きる。
むしろ、そのような分野は人材流動性が高く、商業銀行に限って言うならば、
基本的に転用する必要は無いし、するにしても確率的に人材は存在する。
にしても、あなたの姿勢は評価できるぞよ。 (学部レベル)
もうちょっと、意見もトム。
201 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 22:54
スマヌ、200は>191だ。
197よ、キミの高尚な経済学なりなんなりでしっかり内容を批判してくれ、
それがないとただの語りにしかみえん。
一応、曲がりなりにも経済学んだものとしては、キミの話しはとても嘘臭い。
>199
俺は銀行員じゃないって。
あの風土が嫌で、1年経たずに辞めたの。
ただ、伸びる奴は延びる場所だな。(母店以上では)
>198
人の話を聞いていない人の典型。(小学校低学年)
金利下げてもスプレッドあまり変わらんてば。
過去の固定金利の商品はスプレッド広がるけどな。
いまは、そんなに長期でまったくの固定金利の取引は減った。
さらに、マーケット関連での収益も落ちるからな。
202 :
送りバントFX:2000/12/30(土) 22:57
将来、逆に今固定金利で取引すると、市場金利が上がったら逆鞘気味になるだろ。
長期的に見ると、スプレッドは一定なの。
203 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 23:01
ビックリした、送りバントがまともな事を書いてる、けど送りバントだから
また頭の配線が切れて暴走しそうだから割り引いて聞いてる。
金融業と製造業の就業人口の違いも考慮しないで、経理のねぇちゃんが使いこみ
するなんて結構聞くから、銀行のモラルは高いなんてヘンテコなレスつけた
かと思えば、それなりに自説を展開したりもできる、高性能なんだけど不安定
なようですねバグも多い。平たく言えば狂ってるね。
204 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 23:04
ほらほら、また暴走が始まったよ。
205 :
名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 23:57
送りバンドさんが出てくると、些細なこと議論しようとするから、
みんなつまらなくなって引いちゃうんだよね。
自分でスレ作ってそっちでチマチマやったら。
それにしても全体観のない奴だな。
反論いりません。どうせ読まないから。
206 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:04
>>200 >つまり、不良債権処理≒債権放棄≒ゼネコン延命(ここしか人は見えない)
>有効活用できていないかどうかは、”有効”ではないが利益を出している(データ参照)
最初の文章はOK。というより現実的を踏まえて加筆訂正するとこうですな。
甘い査定→不良債権発生(認識)=処理=債権放棄=ゼネコン延命→甘めの査定→・・・
(銀行員は送りバンドが書いた部分しか見えない)
問題は後段。有効どころかクロに近い灰色債権だけど、でも当座の給与・ボーナスの
原資になるし営業利益にもカウントできるからいいってわけですな。それが還元された
あとで、前期に計上した利鞘を上回る引当金が来期にまた発生する、と。
ゼネコン向け債権を「有効ではないが利益を出している」というロジックで正当化できるなら
銀行の50代の馬鹿オヤジも、非効率ながら幾ばくかの貢献をしているからOKという話し
になる。オーバーバンキングの国なんだから、銀行・支店・従業員が減らすのは当然で、
さすがにこの程度の自然淘汰は邦銀といえども起こるだろうと期待してますわ。しかし、
こんなマインドにどっぷり浸かってヒトだけ有効活用して収益を追えるとは思えませんな。
207 :
【^▽^】ジョーカー:2000/12/31(日) 00:05
「イスラーム銀行」を見習おう!(藁
208 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:10
テレ朝に榊原えいすけが銀行の事について語っているよ。
209 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:14
>>201 >金利下げてもスプレッドあまり変わらんてば。
>過去の固定金利の商品はスプレッド広がるけどな。
>さらに、マーケット関連での収益も落ちるからな。
さすがにスプレッドが取りづらくなってること、足元で利鞘が薄くなってる
ことくらいは知ってますよ(笑)。要するに、本来は個人に帰属する金利収入
が銀行やその優良顧客に移転してるってことが言いたかっただけ。それなのに
銀行の収益を国際的なネームのあるメーカーと比べてたのが滑稽だったのね。
しかし、だから銀行は金貸しをやめてJGB(国債)投資会社になってしまった
わけですな。銀行のバランスシート見ると資産の1割以上が国債。驚きました。
210 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:17
>>208 どんな話か想像がつくけど・・・よろしければヒマなとき話しの内容アップして
もらえないですか?外国に住んでるからテレ朝見れないの。
211 :
【^▽^】ジョーカー:2000/12/31(日) 00:18
新生銀行は完全な外資なの?
212 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:30
衆議院議員の秘書をしています。
先日から面白いので、前文コピーし議員に見せました。
議員は同僚にもコピー見せていました。
213 :
【^▽^】ジョーカー:2000/12/31(日) 00:49
211の補足:新生銀行=旧長銀
214 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:49
>>210 知る必要もないようなクソな内容だった、時間無駄にしてしまった。
見れなかった人はラッキー。
215 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:50
>>212 見込みがありそうなセンセイなら、党派を問わず、次の選挙でぜひ頑張って
下さるようお伝えください。また利権にまみれた、特に橋本派を始めとする
再建の見込みが薄そうな与党のオヤジ・ジジイ系のセンセイなら、
あなたも末期的な一部の銀行員と同様、再就職先を探したほうがいいですョ。
216 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 00:53
>>214 やっぱルービン・サマーズ失脚で終わった過去の人でしたか。
217 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 01:13
あの俺だけがすべて知っているという態度やだね。
彼は大蔵省これまで引っ張ってきたノータリンですよ。
田原も終わりだな、昔の友人関係で食べてますって感じ。
218 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 01:17
ブンヤだけど、大蔵省時代は、銀行との料亭密談好きだったね。
一昔前の役人だよ。もう役割終わってるね。
だから最近、IT社会がどうのこうのっていってるじゃない。
ITなんか彼の専門外ですよ。
まだ彼から話を聞くマスコミいるんだな。
不勉強だよね。
219 :
インサイダー:2000/12/31(日) 01:25
送りバントもときどき行き過ぎる時があるけど、大部分はまともなことを言ってるよ。
もちろん銀行批判派の中にもまともな意見はある。
でも、話しはかみ合ってないよね。
たとえばバブルについてはマネーサプライをじゃんじゃん増やした金融当局と
金余り状態の中で主に不動産融資にファイナンスを付けた銀行と
バブルに踊った企業や個人のどこに焦点を当てるかで話しは平行線をたどるね。
自説に都合の良いところだけを論じればかみ合わないのは当たり前だよ。
あと、煽りと無理矢理な解釈が多いのも特徴かな。前スレもちょっとは読んだけど、
レス900もあるのに、その多くは不毛な煽りや揚げ足取りのたぐいだ。
銀行員の高給批判のはずが、いつのまにか自説と異なる人への攻撃が主要目的になってるね。
それはそれで銀行員には都合が良いんだけどね。
あと、言いっぱなしの人も多いね。せっかく自分が振ったネタなのに、都合が悪いのか部が悪いのか、
あるいは理論的な話しでついて行けなくなったのか、理由はわからないけどね。
理論的な話しなら理論で対抗するのが筋なのに、急に話題を変えて煽りに入る人が
このスレを荒れさせているんだろうね。2ch的で面白いけどね。
せっかくだから煽りまくって21世紀を迎えようよ。
でも、煽るだけじゃ21世紀も銀行員は30代で年収1000万だよ。
220 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 01:40
30歳で1000万と39歳で1000万では受け方も変わるので、
そこら辺をクリアにしてね。
221 :
インサイダー:2000/12/31(日) 01:48
>220
実際のところ、同期でも出世に差があれば年収はかなり違います。
39才で数百万円の人もいれば、30代前半で1000万の人もいます。
だから大雑把に30代で1000万と書いたんです。それぞれの年次での平均給与は知らないので
ご希望の点をクリアにできずにすみません。
222 :
大五郎、父はこれより冥府魔道にはいるぞ。:2000/12/31(日) 01:57
なんでもそうだが相場を離れたメチャクチャなことは長くは続かんぜえ。
30代でそれだけの年収でも、連中が50代になるころ、我が世の春を
謳歌できているとは限らない。
223 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 05:00
銀行員にかぎってそんなことはないよ。
224 :
送りバントFX:2000/12/31(日) 11:56
うーん、仕事早くやっつけたから書いちゃうぞ。
>206 (経済学部レベル)
大体良し。 細かいところは突っ込まない。
>219
良い御意見です。 あなたには”優”をあげよう。
>209(学部レベル)
>要するに、本来は個人に帰属する金利収入 が銀行やその優良顧客に移転してるってことが言いたかっただけ。
>それなのに 銀行の収益を国際的なネームのあるメーカーと比べてたのが滑稽だったのね。
二つの文には著しい論理の飛躍がある。
なぜ財の分配(distribution)の仕方で、資源の配分(allocation)による生産を批判するのか?
配分が原因で、分配は結果の捉え方の問題だろう?
収益は出している。 とても公務員なみの給与にしろという主張は通らなさそうだが。
>174
頭が固いのはあんた。 常識という既成観念や周囲の意見のみで考えている。
225 :
送りバントFX:2000/12/31(日) 11:57
>129 (高校生級)
>給料の高さと仕事量は比例しない。
>仕事の難易度や給料も比例しない。
カッコイイこと言おうとして失敗している典型。
確かに、線形の関係と言う意味での正比例はしないが、
全体でみればプラスの相関は有意に存在するだろう。
これは、全員が同意できるだろう?
(δ給料/δ仕事量 > 0 、δ給料/δ難易度 > 0)
>198 (中学生レベル)
金利が下がって得するのは赤字主体である一般企業も同じ。
メーカーも金利低いと助かるの!資金調達のコストが下がるだろ。
金利が下がって損をするのは、黒字主体である投資家など。
ね、君の意見がアホだってわかるだろ。
(黒字主体=お金が余っている人や企業のこと。
別に会計上の赤字、黒字とは関係無いぞ!)
>119の事象享受へ、 (中学生レベル)
「学会で議論」ってアホかね?
俺の意見は、繰り返しになるが長期的には銀行員の給与は下がる。
だが、その生産活動のシステムを考えると、同一規模ならメーカーより高給で当たり前。
とは言うものの、俺は大学生には銀行には行くなと繰り返しといている。
226 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 12:12
>>219 >送りバントもときどき行き過ぎる時があるけど、大部分はまともなことを言ってるよ。
うーん、意見と言うのは、局所、局所の正しさより発言の全体の整合性から判断するべき
ものだと思うよ。
送りバントは小さな経済理論の正しさを証明はしてるけど今の銀行行政の在りかたは
問題ないという前提で書いているのだろうし、そうでないと成り立たない。
(本人はアンチテーゼらしけど、銀行側の矛盾は指摘しないかそれとも全く無いのか?)
なんども書くけど経済学を問題解決の手段ではなくて目的化してる人が多すぎるのに
一種の怖ささえ感じます、経世済民の学がいつのまにかに絶対的なイデオロギーに昇華して
しまって、経済学という手段のまえに民衆よひれ伏せと言わんばかりの発言が多すぎます
しかも、発言者自身がそれに気がついていないようで。そればかりか逆に相手を共産主義者
理想主義者などと全く自分の事を人に対して言う始末です。
法と経済学に合致していればすべて問題なし、で世の中が通ると思っている人と良識や常識を
人間社会に必要とし大切にする人の差ではないでしょうか。
227 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 12:17
>インサイダーさん
ほらほら今日もまた誰にも相手にされていないのに一人芝居を始めだし
ましたよ、こんなキチガイの送りバントをまともだと評価するあんたも
奇特な人ですね。
228 :
インサイダー:2000/12/31(日) 12:44
>>222 >30代でそれだけの年収でも、連中が50代になるころ、我が世の春を
>謳歌できているとは限らない。
同意します。そしてその恐怖を一番肌身で感じているのは他ならぬ銀行員です。
どの業種でも共通でしょうが、年を取れば年功序列的に給料が上がるってことは
ありえないし、リストラもあるでしょう。今は良くても将来どうなるかはわかりません。
>>226 >うーん、意見と言うのは、局所、局所の正しさより発言の全体の整合性から判断するべき
>ものだと思うよ。
どちらかというと私は送りバントは局所、局所でちょっと行き過ぎの表現があるけど、
全体の整合性や一貫性、合理性といったものはOKだと思うんだよね。
彼が銀行行政のあり方を是認しているかどうかはわかりません。
>経済学という手段のまえに民衆よひれ伏せと言わんばかりの発言が多すぎます
これはどの発言を指しているのかよくわからないのですが、全体的には
やはり話がかみ合っていませんね。
>共産主義者、理想主義者などと全く自分の事を人に対して言う始末です。
これもどの発言を指しているのかよくわかりません。
>法と経済学に合致していればすべて問題なし、で世の中が通ると思っている人と良識や常識を
>人間社会に必要とし大切にする人の差ではないでしょうか。
良識や常識についてですが、これらには個人差があります。自分が常識だと思っていることが
他人には常識でなかったりします。この違いは、環境や持っている情報などによって
発生すると思われます。
たとえば、現在の状況を銀行の不良債権と公的資金の導入という見えやすい
事象に焦点を当て銀行を批判するのがある人にとっては「常識」であり、
バブルの発生、増長、崩壊のメカニズムから現在の金融環境を見ている人にとっては
金融当局、銀行、事業会社、個人を含めた複合的な問題と捉え、銀行だけを
批判することに違和感を覚えるのが「良識」かもしれません。
ここらへんは政策論争と一緒で平行線ですね。ただ、現実社会で大人の会話なら
理性より感情に訴えるにしても、最低限の理論武装は必要ですね。
229 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 12:45
変なのがいるな。
小学生にもわかりやすく例を挙げよう。
アメリカ大統領と銀行の頭取の給料そんなに違いはないと思う。
もしかしたら、大統領のほうが多分少ないのではないだろうか。
しかし、その仕事の重要度、量は比べ物にならないくらい大統領が
230 :
インサイダー:2000/12/31(日) 12:57
>>227 あなたは悲しい人ですね。
そんな発言ばかりだと銀行批判派のレベルが知れますよ。
気に食わない発言があれば、粛々と反論すればいいのに、それができないで
誹謗中傷するのは卑怯者です。
231 :
送りバントFX:2000/12/31(日) 13:07
>227
してねえよ馬鹿。 しつこすぎ。
ポアするぞ!
232 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 13:11
>230
うーん、直近の送りバントのレスから
>あなたには”優”をあげよう
>頭が固いのはあんた。 常識という既成観念や周囲の意見のみで考えている。
>「学会で議論」ってアホかね?
こんなんですけど、これって粛々としたレス?
これに、「お前は小学生、お前は中学生」なんて勝手な格付けまでしてますけど?
こんな発言レスに目を通していれば分かるはずなんですけど、それは咎めないで
送りバントは正しい、彼を攻撃するのは卑怯だ、粛々と反論せよ?
どうやら貴方もよくわからない方のようですね、卑怯なのは貴方自身です。
233 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 13:16
>インサイダーさん
レスしてるそばから、
>>231のような発言かましてますけど?
これでも彼は正常ですか?こんな彼とまともな話ができるのでしょうか?
私は彼をケアする精神科医ではありません。
234 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 13:26
>全体の整合性や一貫性、合理性といったものはOKだと思うんだよね。
これは見解の相違の個人差だから別に異論なし
>>共産主義者、理想主義者などと全く自分の事を人に対して言う始末です。
>これもどの発言を指しているのかよくわかりません。
>>183で送りバントが書いてるんだけど、あなた本当にレスよんだの?
>インサイダー
>ここらへんは政策論争と一緒で平行線ですね。ただ、現実社会で大人の会話なら
>理性より感情に訴えるにしても、最低限の理論武装は必要ですね。
誰に対して言っているのか不明、このスレでは自分も含めてご都合主義の感情で
発言している人しかいないと思うが?その際たる人がインサイダーあんただったり
する。
235 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 13:35
結局は送りバントの話をしだすとと表題から離れて行く一方なので
相手にしないのが一番だというのが擁護派、否定派の共通の見解の
ようですね。
236 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 14:00
所詮は個々の客観性なんて個々の主観にもとづいた客観であると自覚の上で語る
人とそれに気がつけなくて自分の結論はニュートラルをベースにして出された物
であると自分自身を客観的に見れなずに信じ込んでしまう人の二種類がいる。
ここで客観的にを出す人は後者が圧倒的に多いね。
237 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 14:40
>>226 >経済学を問題解決の手段ではなくて目的化してる人が多すぎるのに一種の怖ささえ感じます
うーむ。実際そういう人はそんな沢山いないですよ。ただ往々にして専門バカとは
専門分野に限って弁舌爽やかなので、こういうBBSでは沢山いるように見える。
ただそれだけのこと。多少エコノミストを弁護したいんだけど、柔軟な思考力を持った
ごく一部の人は、めったに自分の意見をハッキリ言わないけど、要所要所でやっぱり
いいこと言いますよ。あれは、普通の人には見えないものが見えてますな。
もちろん大半のエコノミストの実務的用途がかなり限定されるのは否めないところ。
人柄や性格の良し悪しよりも、あくまでも柔軟な思考力ってところがミソですな。
238 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 14:47
それは認める、往々にして物事の見えている人は、口数が少ないもの
これはどの社会でも同じかな、ただ話すと決めたらすごいですけど。
そういう自分自身も迷いがあるから書き込みが多いのかもしれん。
239 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 14:55
>>225 だが、その生産活動のシステムを考えると、同一規模ならメーカーより高給で当たり前。
とは言うものの、俺は大学生には銀行には行くなと繰り返しといている。
結局、前段のガラガラポンで(笑)、後段のこういう結論が出てくるところに
(ここは私もagree)、少なくとも皮膚感覚的には(って言うと失礼?見えてる?)
これからの金融業の中長期的に斜陽産業化していく姿を見てるわけですな。
240 :
236:2000/12/31(日) 15:05
>>238 そうそう、そうやって定期的に自分を疑いそして見つめ直す事で軌道から
大きく外れないようにするのが肝要です、
小さな修正を怠ると、暗黒のブラックホール(専門バカ)に落ちますよ。
241 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 15:11
>>238 私も含めた誰もが自分の生活圏のことしかよく見えないんだろうけど、それにしても、
局地的な(このスレッドの場合、銀行レベルに限った話しの)整合性はよく取れてますな。
改めて感心しましたわ。インサイダーが送りバンドの各論総論の多くに同意するのも頷ける。
私はそんなに沢山は同意できないんだけどさ(笑)。
ただ、一見して整合性ある局地的ロジックを積み上げても、結果的に邦銀のような
ひとつの全体像が厳然として存在してしまうところが日本の悲しいところと思いますよ。
インサイダーが「話しがかみ合ってない」って言ってる第一段階の象徴ですな。
>そういう自分自身も迷いがあるから書き込みが多いのかもしれん。
議論がどの程度かみ合っているか、迷いがどういう種類の迷いかにもよるけど、
主義主張にかかわらず、要するにこれからの自分が本当に何をやりたいのかが見えて
るのかな?って印象は強く感じますネ。ここを読んでると。ま、日本経済のファンダメンタルズ
は強いから中長期的にはなんとかなるでしょう・・・、なーんて言うとアホなエコノミストみたいで
バカ丸出しだけど(爆)。うむ、でもこればかりはロジックや経済学をどんなに振り回しても
絶対に見えてこないですからねぇ。自分に問うしかないですな。
242 :
238:2000/12/31(日) 15:19
>>241 最近の流行り言葉でいえば合成の誤謬ってヤツでしょうかねぇ、
個人的には社益省益第一主義のエクスキューズに聞こえてあまり好きくない
んですけども・・・・・
243 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 15:43
>>224 >なぜ財の分配(distribution)の仕方で、資源の配分(allocation)による生産を批判するのか?
>配分が原因で、分配は結果の捉え方の問題だろう?
>収益は出している。 とても公務員なみの給与にしろという主張は通らなさそうだが。
チト意味不明だけど、規制緩和しろなどと外国から内政干渉まがいのこと言われるだけの
ことはあるみたいですな(苦笑)。まさか、現在の銀行ポートフォリオのallocationを是とは
考えてないよね?さすがに。allocationがオカシイから、その結果必然的にdistributionが
おかしくなる、ってのがノーマルな考え方じゃないの?
つまり、ゼネコンみたいな貸付先にいつまでも資金を塩漬けしてるから(資産配分のミス)、
本来失業者になるべきゼネコン社員が経済価値以上に給与をもらえて、銀行は追い貸し
したカネを受取利息として計上できるから収益を出している(ように帳簿上は見える=分配
のミス)。そのメイキングした収益をもとに、銀行員の給与の高さや生産性の高さを正当化
するなら、教科書だけを見て、実情に合った数字を使えていないということ。
たとえば熊谷組、私のカンだけど、どう見ても最低あと2000〜3000億円は償却が必要じゃ
ないかな?そのカネ、いま踏み倒されたと思って、その代わりに目つむってベンチャー
1000社に3億ずつ盲目的にファイナンスつけるような風土になれば日本経済も蘇生する可能性
あると思いますけどねー。どうせ無駄カネ投じるなら、ゼネコンに追い貸しすると思って可能性
のあるほうに張る。そういうリスク取るのが本来の銀行でありバンカーでしょう?違う??
244 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 15:47
ロジックとか整合性についてはその基盤である前提条件にまで踏みこんで
検討する必要があるので最終的につじつまが合っていてもそれは正しいとは
言えないと思うね、241がロジックを認めながらも傾倒できないはそこら辺が
しっくりとこないからじゃないのかな。
それでいうならアーリア人優位説やユダヤ人劣等説は当時のドイツ学会では
しっかりとした理論を打ち立てていたし、ロジカルでもあった訳だしね。
(勿論今でもそれが正しいと思う人がいてもそれは自由なことなんだけど)
大体にして人間社会というものがそんなに理路整然としている訳ではないので
それを経済学の理論だけで解決しようとする姿勢に胡散臭さを感じいるのが
実感ですね。
245 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 16:11
まあ、そう言われると理論や学説なんて、乱暴に言えばあとづけで
どうにでも作れるものだしね、ゴッドハンドにしても何十年もあの人の
いかさまを中心に学説が打ちたてられていたんだよね。
しかもそこには整合的な理論が構築されていたはずだし
そう考えると目先のロジックと銀行経営の正当性は関係はないね。
いかさまから出た学説を基にゴッドハンドの行為は間違いじゃないって
擁護してるみたいでどこか苦しいと俺も思う。
246 :
245:2000/12/31(日) 16:14
勘違いしないで、ミクロやマクロを否定しているのではなくて、
それをつまみ食いして自分流にアレンジして一つの反証スタイルを
作り上げている事に対しての意見だからね、
247 :
245:2000/12/31(日) 16:40
儲かっていて一番高い給料はらっていて納税しないのは許さんby石原慎太郎
税の公平の概念を無視した不当な課税以外の何者でもないby銀行団
裁判するのもお手々つないで横並びか?byマスコミ
この議論の派生ですね。
248 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 16:55
ま、人のやることだから間違えがあっても仕方ないんですがね。
時節柄もあるので今後のことをいえば、とにかく間違えたと思ったらスンナリ軌道修正
できるようにならないと、お話しになりませんな。現状でそれができない根本的な理由は、
間違えたor失敗したという自覚がないか、もしくはそれを認めようとしないから。
それゆえ経済学などで理論武装しながらカミカゼを待ってるんだろうと思うんですがね。
べつに我々アウトサイダーは、銀行員(あるいは政治家・役人)の人間性・雇用・収入・存在価値
を全否定する目的で批判してるわけじゃないのよ、さすがにこのくらいはわかるよね?
最終目的はミスアロケーションの軌道修正、それを通じた日本経済の回復。そこを視野に入れ
たらもう少し肩の力が抜けて現実が見えてきて、経済学のロジックも生きると思いますがね。
長期的に、とは言わないけど(笑)、少し長い目で見れば、最近株式市場が下がってるのは
良いことかもしれませんな。やっぱ、神の見えざる手、ですよ。株式投資してる人には申し
訳ないけど、まあ狼狽売りしないで2、3年も待てばモトが取れるんじゃない? とにかく
既得権益や利権を持っている人たちの目の前で焼け野原ができないと、失敗したという自覚
は生まれず未来はないと思いますな。ま、焼畑は次の作物の育ちも早いから(笑)、いったん
ボロボロになるもの一興、と思ってこれからの混乱に臨むしかないですな。
249 :
インサイダー:2000/12/31(日) 16:58
>>234 ご指摘ありがとう。
すべてのレスを読みきれていない点は反省します。
250 :
インサイダー:2000/12/31(日) 17:06
251 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 17:06
>249
そう素直にこられるとな、こちらとしても
キツイ言いかたしてすまなかったですね、
とこちらも答えさせてもらいます。
252 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 17:26
仕切り直しあげ
253 :
送りバント21:2000/12/31(日) 18:04
>>243 良い意見だな。 一応俺の前の文は不良債権を所与として考えている。
不良債権がある時点で配分(allocation)の効率性が損なわれていのは確かだ。
しかし、現在の一時点のことを考える場合、それほどひどいとは考えづらい。
実はあまり良く知らないのだが、ゼネコンに追い貸ししているならその適正規模を考えないとな。
つまり、投入量に対して将来のキャッシュフローが下回るようならやめた方が良いと思う。
ただ、俺としてはもっと稼いで債権放棄をバンバンすることが、社会的に最善だと思う。
>>239 うん、俺はこれからの学生(男)には銀行員をすすめないよ。
中・長期的には、給与も社会的なプレゼンスも低下するのは確かだからね。
仕事自体も、リテールは面白くないと思うぞ。
将来独立するために勉強するなら、商社、諸コンサルと並んで勧めるが。
ただ、IBとか政府系銀行は面白い仕事してるぞ。
>>143@`
>>203 (少し、中級以上のミクロを使う)
モラルハザードの説明が足りなくて誤解を与えたようだ。
別に、製造業に従事する人間のモラルが低いわけじゃなくて、
製造業はチョンボにたいする「機会費用」が小さいと言いたかっただけだ。
「機会費用」とはその行為に対する、隠れたコストを言う。
捉え方は沢山あるが、たとえば今2chを見ているときには、
そのぶん働いたり、勉強したりした分の利得が犠牲になっている。
横領なんかの場合、それがばれる主観的確率にも左右されるが、
ばれた場合の、本来その後のキャリアで得られる給与を棒に振るという機会費用がかかっている。
すると、当然給与が低い方が横領しやすいし、キャリアの短い女性のほうが機会費用は小さい。
さらに、家族がいたり、名声がある者の方が失うものは大きい。
「失うものがない奴は無茶できる」ことを述べている。
確かに、母集団の大きさの違いや銀行員に対する情報のバイアスもあるだろうが、
この傾向は認めざるを得ないと思うが。
254 :
送りバント21:2000/12/31(日) 18:05
>>244 ちょっといい意見。
経済学的効率性とか、そのEUGENICSなどの理論と唯一対立するのがモラルであるからね。
ただね、モラルってのも社会にとって利益がある行為を奨励して、
損失になることを禁止する、非常に経済的なものだと言うことは覚えておいた方が良い。
例を幾つか、(ゲームを使わないと厳しいが)
「人を殺してはイケナイと言いながら死刑がある」
「独占禁止法で独占がイケナイといいながらも、著作権がある」
4つのルールにそれぞれ経済的合理性があり、
社会的に利益が上回るルールをシチュエイションごとに適用している。
極論を言うと、「優生学よりも人を殺さないルールの方が社会的に利得がある」
ということだって言える。 (俺は損な風に捕らえていないが)
だから、俺は銀行批判の気持ちもわかるが、
もう少し論理的に考えた方が良いじゃないかといっているんだ。
255 :
送りバント21:2000/12/31(日) 18:07
256 :
名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 20:56
私も、1のような凝り固まった考えの持ち主を見ると嫌悪感を持ちます。
1は発言してるの?
してるなら、1だって明記してください。
257 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:58
>>256 まあまあ。1が書いてることは部分的には正しく事実そのものなわけで。
ただ問題は複合的に絡み合っているから、一点突破→全面展開という形で話しが
進む以上、とりあえず1は使命を果たしたと思うけど。もちろん私は1じゃないよ。
そうそう、日本は新年になったんですな。謹賀新年。
258 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 02:02
ここ、ひょっとして学生さんも見てるのかな?
>>239で書いたように金融ビジネスが斜陽化していく姿は私にもハッキリ見えるので、私も一般には
就職先としての銀行を勧めない。でも人生は一度きりなんだから、やりたいことをやるのが一番いい
と思いますな。だから、金融のリテールになにかを見い出した人なら銀行・証券・保険も悪くない。
給与・待遇・将来性を第一に考えてもねぇ。一握りの米国企業の若者みたく数年で生涯年収を
稼げたらいいけど、大部分がそんなにうまくいかない。10年も経てば裏目に出る局面が必ずある。
送りバント推奨のIBの知り合い、MBA時代のツテで山のようにいますがね。でも、あそこも
リテールに匹敵する斜陽化の波が見えますな。なにせ連中の逝くところ、ロシア然りデリバティブ
然りドットコム然り、行く先々で2、3年で超巨大バブル作ってバースト・自滅して焼畑だから(笑)。
うまく隠してるみたいだけど、彼らも日系金融機関を上回るアッチッチの大ヤケドをしてる。
だから、とてもじゃないけど邦銀をアホ呼ばわりできませんな。本来なら。
結局やりたいことを一生懸命やって、その結果お金がついてくるのが一番美しいわけね。銀行に
たとえるなら適切な資産配分で預貯金を運用し、収益を上げ、その結果社員が高給を得る、
というプロセス。いまみたいに、結果だけ帳尻合わせをしようとするから税金投入・決算対策・
エクスキューズが必要になってしまう。そのらへんの矛盾と本来のカタチをこの事例から学び取って、
社会に出たらご自身が本当にやりたいことに邁進していただきたいですな。いつもうまくいくとは
限らないけど(涙)、カネは後からついてくるもんだよ。
259 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 07:22
特定企業に巨額の債権放棄するような銀行には
今後なにがあっても公的資金を投入するのは
やめましょう。
自分の銀行が不良債権で倒産の危機にあって公的資金投入されたような
銀行には、他社の再建計画を審査するような能力ないんだから。
260 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 07:35
本当にその通り。
銀行は債権放棄する場合に、
企業の再建計画に対する審査報告を公表すべきだろう。
銀行にどの程度の審査能力があるのか、確かめないとな。
しかし、金融再生委員会に提出した自行の経営健全化計画が
守れず、平均給与や平均役員報酬、平均役員退職慰労金を計画以上の
水準のまましているような銀行に審査能力なんてあるのかな?
そごう、拓殖銀行つぶして、熊谷組、長谷工つぶさない明確な
理由を国民に提示できるのですか。
不良債権がこんなに膨れ上がる前に、銀行は意思決定しなきゃ
ならなかったんじゃないの。銀行の経営そのものが審査される
べきでしょう。
261 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 12:22
1は21世紀になっても自作自演中。
262 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 12:28
259=260
263 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 12:32
>259@`260=1
馬鹿発見。
諸氏が説明してることをまったく聞いてないね。
不良債権処理≒債権放棄だっつーの!
拓銀とゼネコンの違い?
銀行と一般企業、貸す方と借りる方だよ!馬鹿!
正月から頑張ってますな、私は時間がないので落ち着いたらにします
266 :
送りバント:2001/01/01(月) 21:59
あけおめ、ことよろ。
>263
たぶん、259@`260=1 だろうし、1はそれほど頭が良くないとも思う。でも、
>拓銀とゼネコンの違い?
>銀行と一般企業、貸す方と借りる方だよ!馬鹿!
これって、ちょい違うんじゃない?
あまり人のことを馬鹿呼ばわりできないと思うよ。
268 :
名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 11:23
最近Mいないな
269 :
名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 11:37
正月で多忙。正月から他人の懐具合問題にしたかねえよ。
270 :
名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 23:56
>269
そりゃそうだ。
第一、他人の懐具合を問題にするのは下品だし
下手すると、ひがみ、やっかみだと思われるから、
普通の人は他人の稼ぎなんてあまり話題にしないよな。
271 :
送りバント:2001/01/02(火) 23:58
うーん、最後の文章には納得できないな。 あなた本当にMBAとったの?
俺も今の仕事面白くてやっているのもあるけど、やっぱり給料のために働いているし、
とくに外国の奴等は、その意識が強い。
金が後からついてくる奴なんかほんの一握り。 問題のすり替えは良くない。
それなら、何で皆子供の頃の夢追っかけてないの?
高校、大学までミュージシャンとか目指してたのもいたけど、全員結果は出なかった。
アントルプレナーも、ほんの一握りの下に、死屍累々だぜ。
俺が最初銀行に入ったのも半分はやっぱりなんだかんだいって給料のためだよ。
後ね、IBは日本では後10年は少なくとも安泰だよ。
272 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 00:56
何だかんだ言っても、給料高いにこしたことはありません。
給料たくさんもらえるように努力すること
少しも卑しくありません。
日本の企業内の賃金格差は広がってきたといえども
まだまだで、能力や成果と給料比例していません。
だけど、公的資金投入されてる金融機関は、
行内で賃金格差つけてもいいけど、
役員でも世間常識の範囲内でしょうね。
273 :
送りバント:2001/01/03(水) 01:02
271は、>258ね。
なんだこのスレは・・・
マスコミみたいだな
275 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 06:50
>>271 私もそういう時期はありましたけどね。でもそこらへんは通過して、ここ2,3年で考え方が
変わってきた。好きで仕事をやっているなら幸せなことだけど、カネに釣られたギンギンの
ガンバリズムって私は21世紀はOUTだと思ってるのね。で、やりたいことをやってお金を得ること
はINだと思ってる。大企業のサラリーマンもかつてほどローリスク・ハイリターンの美味しい稼業
ではなくなってるし。学生さんのために一言すれば、何事も入念な準備が肝要ですぞ。
私自身も、今すぐリタイアできるほど稼いだわけじゃないから、まだ当座のパンのために働く
必要性は残念ながらあるんだけど、でも私はカネのために働いてるわけじゃないし、妻子のために
働いてるわけでもない。これはあくまでも気持ちの問題なんだけど、カネそのものを商品とする
金融業の人には、ここらへん、やっぱ理解してもらいづらいかな?
むろん年収数千万円+を狙うならそんな悠長なこと言ってられないけど、年収1000万円ジャスト
程度でいいなら、カネが後からついてくるというスタイルは打ち立てられる、と思ってる。
ただ、こういうのが普通のMBAホルダーの気質でないことだけは確かでしょうな。
276 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 07:14
>>270 そういう問題じゃない、主婦みたいなこと言わんでくれよ(苦笑)。
不良債権処理イコール債権放棄はいいんだけど、こんなこと一体何年やるつもりよ?っていう
疑問は全員が持ってるわけだ。上手くやってりゃ文句は出ないけど、こんなザマじゃ、一般企業
並みのディスクローズしろと要求されるのは当然。税金入ってるわけだし。巷間言われるように、
私も銀行の査定は相当甘いんだろうと想像しておる。むろん今後一銭の税金も要りません、
っていうなら話しは別だけど。でもそうはいかんだろ。含みも底をついておるだろうし、
ま、いつまでもヒイヒイ逃げ回るわけにはいかんだろな。そろそろ年貢の納め時ってもんだ。
今年も巨額の不良債権処理は必要なんだろう。突き詰めていえば、90年代の10年間、
邦銀はカッコつけて黒字決算などやってる場合ではなかった、ってこと。銀行員の高給批判の
根本には、彼らのヨミの甘さと欺瞞に対する不信がある。私は、現在の銀行員の妥当な給与レベル
はアベレージで公務員と大手メーカーの中間レベルが妥当だと思っておる。まともに決算したら
人並みのボーナス出るわけないし。高給が欲しければ、とことん会社を儲けさすか、さもなくば会社
が正常に機能して偽りなき黒字が出るようになってから取ればいい。これはブレークイーブン以下
にいる若手ではなく、40代・50代のヤキが回ってるオヤジ銀行員に対して言ってるよ。
今後のことをいえば、1円でも多く不良債権を償却し、引当金は必要と思う以上に目一杯積むこと。
つまり最低向こう3年間くらいは、(1)黒字決算するな、(2)配当出すな、(3)役職員は赤字決算
にふさわしい給与・賞与に甘んじよ、ってことですな。ガッツのある奴はとっくに辞めてるはずだから、
多少給料が下がっても辞めない奴は絶対に辞めない。「人材」の流出は心配無用。
277 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 10:25
ということは、いまだに銀行に残ってるのは
使えない銀行員や退職慰労金もらうまでしがみついてる
銀行役員ってことですか?
278 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 11:27
すべては仕組みの問題ですからね、当事者の銀行員を責めるべきでもない
事です、世間への態度はむかつくけど。
株も買い手不在で決算どうするんでしょうかね、また政府の信用供与かな
膿は早く出さないと銀行業界ってマジで腐るよ。
279 :
270:2001/01/03(水) 11:31
>>276 >そういう問題じゃない、主婦みたいなと言わんでくれよ(苦笑)。
他人の稼ぎをねちねち言っている君の方こそ主婦みたいだね。(ワラ)
280 :
送りバント:2001/01/03(水) 11:34
>276 (少なくとも学部レベル)
公務員と大手メーカーの中間レベルが望ましい理由を示してくれ。
確かに、ディスクロージャーは時代の趨勢だし、いつかは必要だと思うんだが、
この状況では情報開示は銀行を含めた日本経済への致命傷になりかねないという感もあるんじゃないかな。
給与に関しては、繰り返し言うが合併、統合による中高年のリストラでかなり結果が出ると思う。
実際銀行員は若い時は給料安いよ。 高くなるのは27ぐらいからだな。
再編で管理職、準管理職級が相当減るから良いんじゃないか。
若い奴等の働き振りは多分外部の奴が見たら脅威だと思うぞ。
(1)、(2)は一面だけ見て言うのは早計だと思う。
(3)は賛成だな。 リスクテイクしない役員なんていらねえよな。
まあ、財務状況がイマイチだから、信用や実績のあるところにより資金がシフトしているのは確かだろう。
281 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 11:36
主婦レベルの感覚を否定しちゃいけないよ、凄い論法の中に真理が
時々あったりする。
問題への大胆な切りこみ方は常人では考えも及ばない事が千に一回くらい
あります。おそるべし主婦。
282 :
送りバント:2001/01/03(水) 11:36
あとな、有象無象の銀行員は良くやっていると思うし、
彼等を批判してもしょうがないことぐらい大人だったら気づけよな。
283 :
>278:2001/01/03(水) 12:10
>>すべては仕組みの問題ですからね、
>>当事者の銀行員を責めるべきでもない
馬鹿も休み休み言ってください。
すべての仕組みを作ったのは銀行員、銀行役員じゃないんですか。
284 :
大金納税者:2001/01/03(水) 12:14
>>他人の稼ぎをねちねち言っている
こんなこといってる人がまだいるんですね。
他人の稼ぎでも、公的資金投入された銀行員の稼ぎだから
ねちねちいってるんでしょ。普通のケースじゃないんですよ。
わかりますか。
285 :
278へ:2001/01/03(水) 12:16
>>すべては仕組みの問題ですからね、
>>当事者の銀行員を責めるべきでもない
じゃあ誰が責任を持ってるというんですか?
あんたも甘いね。
286 :
バントへ:2001/01/03(水) 12:21
>>この状況では情報開示は銀行を含めた
>>日本経済への致命傷になりかねないと
>>いう感もあるんじゃないかな。
どうして? 根拠は?
国民に知らせないで、誰かが裏でうごめくの?
こんな感覚が今の日本の状況作った原因だろうな。
287 :
バントへ:2001/01/03(水) 12:22
>>若い奴等の働き振りは多分外部の奴が見たら脅威だと思うぞ。
あんた内部の人なの?
288 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 12:25
>>あとな、有象無象の銀行員は良くやっていると思うし、
>>彼等を批判してもしょうがないことぐらい大人だったら気づけよな。
じゃあ誰を批判すればいいの?
当事者の銀行員に責任ないの?
289 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 12:29
銀行員は何も決められないアホばっかりなの?
銀行員は意思決定できない機械ですか? かわいそう。
それでも人並みに給料もらえるからいいですね。
銀行のことは誰が決めてるの?
教えて。
290 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 13:15
ねちねち言ってるじゃん。正月から餅のようだな。
そのねちこさを別のところに使えば優秀な人になれるのにね。
291 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 14:10
>>280 銀行が赤字決算になって無配転落しても、困るのは(1)銀行の役職員、(2)監督する役人、
(3)株の持ち合いしてる法人、だけじゃないの?BIS規制と株式持合いがある限り、よほどのマー
ジンを取らないと経営は安定しないだろう。ある意味では、世間から全く期待されていない今こそ
連続赤字決算を通じた体質強化のラスト・チャンスだと私は思いますがね。
それはともかく、給与の根拠は単純に
公務員<実質無配企業(銀行・他)<日本経済を支えている大手メーカー(配当有)、
と考えているだけのこと。少なくともボーナスはこの順番でないと絶対オカシイ。私は銀行は実質的
な無配企業・半国営化企業と見てるから。生産活動に本来の経済的合理性を欠いている環境下、
給与計算だけアカデミックな生産性の議論を持ち出すのは乱暴に過ぎると私は思っておる。
再編による人員削減は、あてどない中長期の予想より、結果そのものを見て数字で判断すべきだ。
果たして、残り少ない良質な若手が会社に見切りつける前、or士気が奈落の底に落ちる前に成果が
出ますかね?ご指摘のように、やや乱暴だけど1人の若手は10人のオヤジに優る。
ベビーブーマー世代が完全引退してペンペン草も生えなくなってからじゃtoo late、そんなに時間は
ないと思うけど。エリートを自負する若手がよく働いてるのは認めるけど、まるで旧帝国陸軍の少尉
中尉の突撃隊長みたいで痛ましい気持ちになる。
292 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 14:40
>>280 情報開示を一番怖がってるのは当事者でしょうな。出したらボード全員が100%オダブツだろうし。
それに、そんな馬鹿正直な奴、世界中を見回しても誰もおらんし。私とて、行き過ぎた感情的な
銀行批判同様、それはオトナのすることではないと思いますわ。
正直にいえば、邦銀の本当のディスクロージャーなんて見たくもないですョ。まして郵貯にディス
クローズでもされた日には政権が転覆して、心臓マヒで倒れるお年寄りが続出しそうだし(苦笑)。
そりゃ、怖い。ただ、いまみたいに一億総疑心暗鬼で大本営発表が全く信用されず、専門家筋
からはシカトされ、素人筋にツベコベ言われるくらいなら、うーむ、そうですな、ギリギリのところで
「まあ8割方ホントのことを吐いたな・・・」と思わせるような、うまい数字作って、そこから仕切り直し
してもらいたいもんですな。国民性をよく見極めて、絶望しないギリギリのところ狙って、官民の
トップをある程度まとめて引責に追い込むくらいのやつ。そういうお手本、外国にいっぱいあるし(爆)、
そんな感じの、肉を切らせて骨は切らせないような数字をメイキングできる専門家、沢山いるんで
しょ?(笑)。その後に、相応の再建案を発表したら自社株が上がってBIS規制なんて一夜にして
クリアできそうなもんだけど。
でも本当はこういうホンネ、こんなところで書いたらイカンよねぇ(苦笑
293 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 17:14
291は戦争ヲタ
292も戦争ヲタ
なんで別のレスにするの?
同一人物なら一気に書けよ。
294 :
送りバント:2001/01/03(水) 19:50
>286
292が大体答えている。
キミは学生か? 今、日本を始め世界の経済は凄く微妙な時期だ。
一応資本主義の象徴であり、日本の経済の中心にいると考えられている銀行が、
ネガティブなアナウンスをしたら、日本のカントリーリスクが上がり、株の暴落を招きかねない。
そもそも銀行は一杯一杯で、再建しようとしている時に情報開示を避けたいと感じているだろうし、
実際のところ、他の企業の人間も「情報開示はやめて欲しい」というのが本音だと思う。
もし頭取がしたいといっても、とてもじゃないけど大蔵が許すわけないじゃん。
>287
しつこい様だけど、元行員。
一年目でも半年過ぎると責任を持たされて5〜7時まで外に出て、その後膨大な書類と格闘。
俺の場合は終電とタクシーが半々。というか終電で帰らなくちゃ行けない。
店によっては帰る時間が決められているけど、そっちの方がはっきり言って辛い。
先輩の話ではバブルの頃は、月に数回しか家族の顔を見なかったらしいぞ。
俺はしなかったが、土日の内どっちかは皆大体出てたりする。 本店は正に不夜城。
別に銀行に限らず、高給与産業はどこもそうだと思うけどね。
295 :
送りバント:2001/01/03(水) 19:51
>288、289
どうやらキミはホントに学生みたいだな。
有象無象の若集が意思決定できるとこって大企業できいたことない。
少なくとも経営戦略は企画部が決めるし、そもそも行政指導が多い。
日本でもボトムアップの意思決定はどんどん少なくなっているぞ。
銀行のこと決めてるのは、企画部と大蔵。
296 :
送りバント:2001/01/03(水) 19:53
>291
だいたいAGREE。
仕事やっつけたらレスする。
297 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 21:19
以下の事実に対する銀行擁護者の意見がないな。
これどう説明するんですか。
>柳沢委員長は今後のフォローアップは、単に職員や店舗の削減数が
>計画通りかなどの審査にとどめず、銀行が、自ら掲げた戦略に向け
>たリストラを行っているかまで調査する考えを示した。
>再生委は1999年春以降、公的資金による資本増強を実施した銀行に
>収益の見通しや店舗・人のリストラ、役員報酬・給与の削減、
>不良債権処理の計画を提出させ、フォローアップを始めた。
>しかし、今年7月のフォローアップ(対象は21行)では、
>3銀行が役員報酬を計画以上に支出。役員賞与は2行が、
>平均役員退職慰労金も5行が計画以上支出していた。
>再生委に報告しないまま、給与の減額分を後に補てんする銀行
>まであった。(asahi.comから引用、12・22)
298 :
名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 21:26
給与に関しては失業給付金の計算方法を用いればいいとおもう。
情報開示はした所でストレートに信用する人間はいないでしょう。
おそらく海外メディアに暴露されて日本中が大騒動になるんじゃない。
私は銀行に対しては好きなようにやってよとなげやりな感情をもっております。
299 :
>296:2001/01/03(水) 21:39
企画部が意思決定してるんなら、
銀行の方向性に銀行が意思決定してるじゃないの。
でも企画部や役員だけが責任負えばいいの?
直接的にはそうかもしれないけど、
外部から見れば、銀行全体で責任感じてほしいということ。
平の銀行員が、支店長が、俺は意思決定に参加してないから
責任ないよ、という体質が問題なんだろね。
銀行員もつらいのわかるけどさ。
300 :
また仕事始まる:2001/01/03(水) 22:43
銀行員は被害者です。
銀行員には責任なんてありません。
それほど給料もらってないけど、
私たちは上の指示に従ってるだけなんです。
責任感じろなんていってる人がいますが、
私たちには関係ありません。
どうぞ高給のトップを批判してください。
301 :
DBA:2001/01/03(水) 22:56
MBA、MBAといってさも経営能力や分析能力、問題解決能力が
あるようにいって発言している人いますが、
たかが2年ぐらい集中的に勉強したからといって
それほどの実力がつくものではありません。
米国のビジネススクールでMBA取得した人間は
知らず知らずのうちに米国の世界戦略の要員に組み込まれてしまい
気づくと薄っぺらな経済知識で
アメリカン・スタンダードを語る、米国の雑要員になってる
ことがしばしばあります。
MBAの実態を知らない人たちに凄いと思わせることが
MBAのテクニックです。
私は、MBAよりさらに実践的能力のないDBAですが。
力のなさを自覚しています。
302 :
送りバント:2001/01/03(水) 23:14
>301 (高校レベル)
忙しいからとりあえず。ちょこっと。
誰もねMBA取ったから凄いなんて思ってないよ。
ただね、ある種の仕事には"minimum requirement"なんだよ。
303 :
送りバント:2001/01/03(水) 23:20
>299
だから、責任は感じてはいるだろうけど、それよりも行動、結果を要求すべきだろ。
彼らは彼等の出きる範囲でresponsibilityを全うしているだろ。
304 :
送りバント:2001/01/03(水) 23:57
>291
配当で給与を決めるのはちょっと違うんじゃないか。
配当などの実績に責任を持つのは経営陣だ。
それいがいの労働者の賃金は能力と個々の責任範囲での実績だろう。
繰り返すが、個々の銀行員は自分の仕事をやっていると思うぞ。 末端に何を望むのか?
アカデミックな論拠は提出したから参照して欲しいが、
給与を下げると真っ先に流出するのは能力のある奴等だ。 市場価値のある能力があるからな。
すると、残るのは能力のない人間だ。 これでは再建プランにならないんじゃないか。
すると、使えない奴を切って能力のある人間の給与を保つか、極端に給与差をつけなきゃならん。
現在のようなジョブローテーションとジェネラリスト志向の人事制度では、差はつけにくいだろう。
ただ、やっぱり291の言うように役員は無給でいいと思うぞ。
もしくは外部から敏腕の経営者を呼ぶかだな。 まあ大蔵がそんなことしないと思うが。
305 :
送りバント:2001/01/04(木) 00:00
>291
配当で給与を決めるのはちょっと違うんじゃないか。
配当などの実績に責任を持つのは経営陣だ。
それいがいの労働者の賃金は能力と個々の責任範囲での実績だろう。
繰り返すが、個々の銀行員は自分の仕事をやっていると思うぞ。 末端に何を望むのか?
アカデミックな論拠は提出したから参照して欲しいが、
給与を下げると真っ先に流出するのは能力のある奴等だ。 市場価値のある能力があるからな。
すると、残るのは能力のない人間だ。 これでは再建プランにならないんじゃないか。
すると、使えない奴を切って能力のある人間の給与を保つか、極端に給与差をつけなきゃならん。
現在のようなジョブローテーションとジェネラリスト志向の人事制度では、差はつけにくいだろう。
ただ、やっぱり291の言うように役員は無給でいいと思うぞ。
もしくは外部から敏腕の経営者を呼ぶかだな。 まあ大蔵がそんなことしないと思うが。
306 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 00:55
それにしても301は言っていることがこっけいだな。
これに関してはバントに賛成。
301は騙り決定。
307 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 02:07
>306
MBAもピンキリ
308 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 02:20
銀行は社会のリスク一身に背負っててくれたから
勝手にバブルで崩壊してくれた。
ざまあみろ
つぶしもきかないでしょ
それに40後半ぐらいから出向するでしょ
6掛けぐらいの給料になって
けっこう つらいんじゃない
309 :
米国在住:2001/01/04(木) 07:33
給料減って、銀行から優秀な人材が流失したと言うけど、
給料の多い少ないで簡単に職場変えるようなやつに
腰の据わった人材なんていないんじゃない。
よく考えたら、優秀な人材じゃないから、
銀行辞めざるを得なかったのかもしれないな。
給料が大きな誘因であること否定できないけど、
多くの人は給料の多い少ないで、それほど会社辞めないよ。
もしかしたら、責任感や根性ある優秀な銀行員が残って、
へたれ銀行員が退職して外資なんかに就職したんじゃないの。
外資に行ったら優秀なんて思ってる人たくさんいるけど、
実態は米国正社員の雑役夫なこと多いんだよね。
本人たち自覚してないけどね。
銀行に残った根性ある(?)銀行員たちよ。
外資に逃げたやつに負けずに、日本のためにがんばってくれたまえ。
310 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 08:42
>309
ぜんぜん逆。
ホントにお前アメリカ在住か?
市場価値のあるスキルを持った人間ほど流動性高いのはあたりまえ。
周りを見まわしてみろ。
311 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 09:17
>>310 今の日本は流動化の過渡期だから、流動化がなんでもいいような印象を
世の中が持っているんだと思う。いちばんいいのは生え抜きです。終身雇用です。
シティーバンクの経営者ですら生え抜きでやれるならそれが一番いいけど、責任を
考えると、責任をとってやめてもらうということはいくらでも出て来るから
生え抜きの経営者はなかなか難しいそうです。
スキルを持った人間の流動性は確かに今は高いでしょう。しかし、ある人間の価値観
にあう会社というものは非常に少ないものです。結局、自分が一番あうと思ったところに
落ち着くものです。新卒の頃から、価値観のあう企業にいれば転職する必要も
ないですよ。
これは、どういう視点からいってるかというと、ブランドの創出という視点からいっています。
ブランドに必要なものは、一貫性です。ブランドを担う人間がころころ変わるのは
ブランドにとっては悪影響です。売り上げうんぬんのはなしではないです。
長期的に突出し続ける企業を作るためには、価値観の適合したスキルの高い人材
は転職しないほうがいいんです。10年後に達成できた成長を流動化によって失うことが
多々ありますよ。アメリカでこの辺の研究は今後進んでゆくでしょう。
年功序列的要素は極端だと士気を低下させますが、ある程度は必要です。ヤフージャパンでさえ
長くいたものを優遇するシステムは持っていますよ。
312 :
>310:2001/01/04(木) 10:47
市場価値のあるスキルを持った人間ほど流動性高いのはあたりまえ。
313 :
>310:2001/01/04(木) 11:01
>>市場価値のあるスキルを持った人間ほど流動性高いのはあたりまえ。
こうとは必ずしもいえないように思います。
流動性と非流動性が同時進行していくんでしょうね。
日本企業の現実をよく見てください。
一部のマスコミの報道を鵜呑みにしてはいけません。
転職した人材の10年後を考えてみたことありますか。
日本企業では、いい悪いは別にして
本当のエリートは生え抜きです。
転職、転職と騒ぐ人いるけど、
企業の中核を握るのは当分の間、生え抜きでしょうね。
設立と倒産、売却を繰り返すようなタイプの米国企業は別として、
米国産業界に根を下ろした企業のエリートはやはり生え抜きです。
日本だって基本はいまだ終身雇用です。
全体の何割が変わったに過ぎないのかをよく観察してください。
変化は起こっていますが。
だから銀行に残ったのは、エリートと、使えないやつの両方でしょうね。
どちらにも公的資金投入のことを考えれば、
高給支払うことはありません。
残ったエリート、行員はそんなことに優先順位をおかないで
少しでも早く国民に借金返して、
日本経済が再建するようにがんばって貰いたいな。
乱文失礼。
314 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 11:31
銀行員の給料を引き下げると、人材流失がおこるというが、どうも
根拠があいまいだ。いま、銀行員で、金融工学を使いこなせる人って
銀行員の中で何パーセントいるのだろうか?金融工学どころか、プロ
のトレーダって、邦銀にいるのだろうか?せいぜい、自分の銀行の
金融商品の知識を持っているのが精一杯ってところじゃないのだろうか?
そうであるならば、やはり、大半の銀行員の給料引き下げは、やむ得ない
ことじゃなかろうか?まぁ、給料下げれば、銀行の組合が、旧国鉄の組合
のように戦闘的左派組合になっちまうんだろうけど。
315 :
>310:2001/01/04(木) 11:53
>309
>ぜんぜん逆。
>ホントにお前アメリカ在住か?
>市場価値のあるスキルを持った人間ほど流動性高いのはあたりまえ。
>周りを見まわしてみろ。
ごめんね。周りの人間、本当のエリートばかりだから、
ミドルクラスの経営の中核を握れないで
流動性の高い人たちと違うんだよ。
君こそ、本当のアメリカ知ってるの?
316 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 11:59
まあ、本当に自分に合う職場を見つけるために転職っていうのは
ありだよね。そのために、労働市場が存在することは確かに必要かな。
下層部分の人材の流動化も確かに必要だね。いったん首切られたらそれで
おしまいってのもちょっと不条理。でも、下層部分では労働市場があるからこそ、
賃金が下落する可能性があるかもね。
317 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 13:41
銀行員よ、つらい日々が続くね。
だけど経営判断間違えて、それでも高給の役員に反発できないものな。
みんなわかってるよ。君たちが大変なこと。
歯を食いしばってがんばろうとしてる事。
だから君たちも心を開いて、これからの金融業界や
日本の経済のこと一緒に考えたいね。
傲慢続けてたら、だめだよ。
誰も味方してくれないからね。
だめな役員追い払いたいね。
318 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 13:58
俺の同級生、銀行員になったけど(約15年前)、こんな風になっ
ちゃうなんて、思いもしなかったろうに。人生って、本当に奥が
深いんだねぇ。
319 :
送りバントVX:2001/01/04(木) 14:53
>311(知ったか大王、高校レベル)
「アメリカでこの辺の研究は今後進んでゆくでしょう。 」
あほか、80年代までとっくに労経で研究し尽くされてるぞ。
終身雇用と流動性雇用どっちがいいかなんて議論してないの。
今の日本、得に銀行にどちらの雇用形態が適してるかを考えてるの。
大体、生え抜きにしても幹部になるのは数%だろ。稼ぐのはライン。
雇用の流動性の利点は、雇用者と被雇用者の両方にある。
雇用者は、時代の流れやプロジェクト等に応じて最適に近い資源配分を行うことができる。
被雇用者は、買い手が複数存在することで競争的になり給与などの待遇の厚生を高める。
このシステムで困るのは、使えない人間のみ。少しは経済理論を学んでみては?
「長くいたものを優遇するシステムは持っていますよ。」
それは選択された優秀な人間のみが長くいられるから存在しうるシステムだ。
316は笑える。
ミドルクラスの経営の中核を握るのは比較的容易。
MBAとって、コンサルファームで数年やればそのくらい誰でもできる。
だけどもっと優秀なのは、経営者としての流動性があるの。
より良い条件や、やり甲斐もとめて他の会社の経営をするの。
あと、エリートの意味を間違えているみたいだが、一番えらいのは資本家。
この場合も、買いてである資本家が複数いれば売り手の厚生は高まるの!
お前は騙りがひどすぎる。
320 :
送りバントVX:2001/01/04(木) 14:55
314はおばかさんすぎ、
生産性-給与曲線を描いてみろ。 45度線にならないだろ。
極端に言えば、上位1%の人間が50%の利益を出していたらどうする?
給与下げたら、給与削減効果<<生産減だろ。
人数じゃなくて、その生産額をみるの!
321 :
送りバントVX:2001/01/04(木) 14:59
更に言うと、ヤフー云々の話しは、
IT産業が、人的資本集約的であるからだ。
ノウハウの流出が致命傷になる環境ではそうなるが、
そんな人間社会全体で何%いる?
322 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 16:48
>>321 家庭のこまごました事は主婦しか覚えてないので、
人間社会の半分はそれで人的資本集約的であると推定できるでしょう。
323 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 20:20
あまり難しい話をしても無駄だよ。
凋落著しい(と言われている)日本の銀行にすら就職できない人が
(本人は就職する気はないというだろうが、仮に就職したくても
銀行には採用されないような知的レベルの人がいる)
やっかみで銀行員の高給批判をするためのスレなんだから。
好きなだけ言わせておきなよ。
324 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 20:20
>>319 311だけど知ったか大王(高校レベル)の名をもらってしまいますか。言葉がたりんかったかな。
当然、アメリカが不況だったときとか、日本的経営に学べってときには
終身雇用たい流動性雇用の話がやたらとあったように記憶していますよ。でも、そのときって
ナレッジマネジメントとか組織学習とかそういうのばっかりじゃなかった?ブランドとかマーケティング
とかそういう話はなかったように記憶しておりますが。最近はビジョナリーとかエクセレントは
はやらないかも知れんけど、マーケティング、ブランディングと組織体系の関係の再考が進んでいる
現在はまた、流動性と終身の話はまた再燃しますよ。
あと、経営陣になるのはごく一部なのは承知してますよ。残りはラインやスタッフだけど
としをとってもその中で行う行動の一つ一つがその会社らしさを生み出すのではないの?
だから長期雇用がいいと言ってる。それで、銀行にも当然長期雇用がいいと言ってるの。
で、IT産業が知識集約型だから人材流出が致命傷になるということですが、人材流出が
致命傷にならないホワイトカラーの職場ってありますか?工場のブルーならだれがやってもいいんですが
銀行員の仕事は基本的にホワイトだと思うんだけど。まあ、社会全体でホワイトの割合は
低いって言えば低いけどね。あ、ビールの営業はブルーね。
こんどは知ったか大王のランクはどれぐらいにしてくれるのかな。幼稚園以下にはしないでね。
325 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 20:24
しったか大王が流出しても致命的でない職場がないなら、
人間はそもそもしったかぶりなんかしないでしょ。
326 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 23:17
327 :
送りバントVX:2001/01/04(木) 23:47
>322、324
家庭の場合、家事は他の人間や市場からのサービスで代替できる。
ゆえに、それは人的資本集約的ではなく労働集約的。
マジレスはさむかったかな?
興味のある人はベッカーの家庭内生産理論でも紐解いてみれば? Mの応用ミクロの世界だな。
雇用形態の話しだけど、もちろん俺も両者の利点を理解しているつもり。 でもそれが問題じゃない。
理想としては、社会や業界によって違うんだろうな。
ただ、今話しているのは今の邦銀を含めた日本企業の話し。
今まで色々述べてきた理由によって、全員同じように扱うのは難しくなってきている。
これが前提なの。 すると日本企業のシナリオとしては、
給与格差の拡大 => 人材の流動化
が、起きると考えられるの。 別に流動化させようとしなくてもそうなるだろう。
で、経営側からでなく労働者の側から考えると、企業は人事権をもち人の出し入れができるのに、
労働者が買い手を選べないと、独占になるだろ。 すると労働者の経済厚生を下げていることになるの。
マルクスの理論は一切使ってないけど、いわゆる「搾取」の度合いが高くなるの。 これは、皆の嫌いなゲームで示せるの。
だから、労働者である俺は組織に依存して行きたくないし、そのために
最後の段落だけど、答えはNO。 ホワイトカラーでもほとんどの仕事は代替可能。
ルーチンワークが多いなら、別に人的資本を使っているわけじゃないから問題ない。
ノウハウが共有され、ストックとして持ちうるから。
致命的になるのは、技術を生み出す人間や高度な専門性を持った、代替不可能な人材。
キミにはやっぱり高校か学部レベル以上はあげられないな。 真面目にBSいったとは考えづらい。
328 :
送りバントVX:2001/01/04(木) 23:49
>322、324
家庭の場合、家事は他の人間や市場からのサービスで代替できる。
ゆえに、それは人的資本集約的ではなく労働集約的。
マジレスはさむかったかな?
興味のある人はベッカーの家庭内生産理論でも紐解いてみれば? Mの応用ミクロの世界だな。
雇用形態の話しだけど、もちろん俺も両者の利点を理解しているつもり。 でもそれが問題じゃない。
理想としては、社会や業界によって違うんだろうな。
ただ、今話しているのは今の邦銀を含めた日本企業の話し。
今まで色々述べてきた理由によって、全員同じように扱うのは難しくなってきている。
これが前提なの。 すると日本企業のシナリオとしては、
給与格差の拡大 => 人材の流動化
が、起きると考えられるの。 別に流動化させようとしなくてもそうなるだろう。
で、経営側からでなく労働者の側から考えると、企業は人事権をもち人の出し入れができるのに、
労働者が買い手を選べないと、独占になるだろ。 すると労働者の経済厚生を下げていることになるの。
マルクスの理論は一切使ってないけど、いわゆる「搾取」の度合いが高くなるの。 これは、皆の嫌いなゲームで示せるの。
だから、労働者である俺は組織に依存して行きたくないし、そのために
最後の段落だけど、答えはNO。 ホワイトカラーでもほとんどの仕事は代替可能。
ルーチンワークが多いなら、別に人的資本を使っているわけじゃないから問題ない。
ノウハウが共有され、ストックとして持ちうるから。
致命的になるのは、技術を生み出す人間や高度な専門性を持った、代替不可能な人材。
キミにはやっぱり高校か学部レベル以上はあげられないな。 真面目にBSいったとは考えづらい。
329 :
送りバントVX:2001/01/04(木) 23:54
>322、324
家庭の場合、家事は他の人間や市場からのサービスで代替できる。
ゆえに、それは人的資本集約的ではなく労働集約的。
マジレスはさむかったかな?
興味のある人はベッカーの家庭内生産理論でも紐解いてみれば? Mの応用ミクロの世界だな。
雇用形態の話しだけど、もちろん俺も両者の利点を理解しているつもり。 でもそれが問題じゃない。
理想としては、社会や業界によって違うんだろうな。
ただ、今話しているのは今の邦銀を含めた日本企業の話し。
今まで色々述べてきた理由によって、全員同じように扱うのは難しくなってきている。
これが前提なの。 すると日本企業のシナリオとしては、
給与格差の拡大 => 人材の流動化
が、起きると考えられるの。 別に流動化させようとしなくてもそうなるだろう。
で、経営側からでなく労働者の側から考えると、企業は人事権をもち人の出し入れができるのに、
労働者が買い手を選べないと、独占になるだろ。 すると労働者の経済厚生を下げていることになるの。
マルクスの理論は一切使ってないけど、いわゆる「搾取」の度合いが高くなるの。 これは、皆の嫌いなゲームで示せるの。
だから、労働者である俺は組織に依存して行きたくないし、そのために
最後の段落だけど、答えはNO。 ホワイトカラーでもほとんどの仕事は代替可能。
ルーチンワークが多いなら、別に人的資本を使っているわけじゃないから問題ない。
ノウハウが共有され、ストックとして持ちうるから。
致命的になるのは、技術を生み出す人間や高度な専門性を持った、代替不可能な人材。
キミにはやっぱり高校か学部レベル以上はあげられないな。 真面目にBSいったとは考えづらい。
マジレスは寒くないけど三重カキコは寒いよ。
331 :
経済馬鹿:2001/01/05(金) 00:09
ここは問題を政治の視点から論じる場所だけど、
僕は申し訳ありませんが経済用語でしか語ることしかできません。
私の話は、経済用語で語ることのできる範囲までです。
だから客観的合理性について話せますが、
主観的合理性についてはよくわかりません。
問題はすべて数字と公式で論じることができるのです。
違いますか?
僕の文章、人をひきつけないと言われていますが、
僕の文章を理解できない人が頭悪いだけなんです。
経済だけ勉強してると、こうなるんです。
332 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 00:14
銀行内の給与格差は十分大きいし、日本の頭取はアメリカの頭取より能力が劣っているだけで
兵隊とは違うのだから、あとは護送船団方式で賃上げ圧力を受けて高級でプライド過剰気味な
社員の流動性を高めて労働市場での真価を問うだけだと思うがね。
333 :
>332:2001/01/05(金) 00:30
賛成、賛成。
難しい用語使わずに、わかりやすいね。
人格がいいんでしょうね。
傲慢なとこがない。
バンドは人間について勉強すべきだね。
334 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 01:04
今の日本で銀行を議論するのに重要なことは、
公的資金投入された銀行に対する国民の
数字や公式で論じられない部分を、
どう説明してコンセンサスを形づくるかでしょうね。
だから、銀行問題には経済専門家とは別に
政治が積極的に発言しなきゃならないんだと思います。
そうですね、経済合理性だけの問題じゃありませんからね。
経済合理性を追求しすぎて
現在の日本経済の衰退も銀行問題も発生したんじゃないでしょうか。
ここで断定的に物事を決め付けて発言する人、
現実を無理やり概念に当てはめようとする人いますが、
頭が硬直してるって印象ですね。
335 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 02:17
三重カキコするのは、自分に都合悪いコメント落とすため?
336 :
冬休み中の厨房:2001/01/05(金) 02:46
1の書き方を見て(本当はその前から)思ったのですが
このスレはダメですね。熱狂的な銀行批判者がいるようです。
カルト宗教の信者のような信念で銀行批判をするのは勝手ですが、
他人の意見に耳を貸さない態度は、厨房から見ても
小学生レベルと言わざるをえません。
337 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 03:52
338 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 04:04
銀行員どうのって言うより、銀行自体の状況が悪すぎでレス読んでても
しらける、枝葉末節だね。論争を繰り広げるというより責任をなすり
あってるというのが本当のところでしょ。
339 :
Miss名無しさん:2001/01/05(金) 04:14
1997年の銀行貸し渋りと金融不安
そして公的資金の導入について
銀行を批判される方は考えを述べて下さい。
四月から銀行員になるものです。
公的資金はゼロです。
340 :
>>339:2001/01/05(金) 04:58
まず自分の考え表明してみたら。
それと「考えを述べてください」なんていう言い方は、
十年早いんだよ君。
341 :
>338:2001/01/05(金) 05:11
責任なすりあってるね。
だけど巨額の公的資金投入しなきゃ倒産してしまうような
銀行の責任問題がなぜこれまでうやむやなのかなあ。
誰が責任取ったの。よくわからないな。
ここの問題さえクリアになれば
少しはスッキリすんじゃないの。
現状では、何の反省もなく
環境が悪かったとか、顧客が悪かったとか、
大蔵が悪かったとか。
すべて他人のせいにしてるんだよな、銀行は。
自分が悪かったっていえないのかよ。
すべてのことはここがスタートラインだよ。
ここをいい加減にして再出発しようたって
国民がさせないぜ。
悪いけど、俺は1じゃないぜ。
342 :
山師さん:2001/01/05(金) 05:48
今日、初めてここ見たものです。
古い話で恐縮ですが、指摘もなかったようなので
>>195 >>営業利益 従業員数(連結、単独) 年収
>>トヨタ自動車 835@`000 (210@`709 65@`290) 769
>>松下電器 280@`000 (290@`448 45@`028) 778
>>三井物産 18@`361 (31@`250 7@`159) 1147
>>東京三菱銀行(中期)193@`879 (36@`487 19@`780) 780
>>日本興業銀行(中期)88@`602 (7@`394 4@`807) 939
これ、従業員数入ってませんね。
343 :
送りバントVX:2001/01/05(金) 07:02
>342
括弧内のすうじがそう。 連結と単独で。
営業利益は連結。
344 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 07:52
誰でも、あるシステムの中にいると、そのシステムの思考に囚われて、問題を解決
できずに多額の損失をこうむってしまうのはよくある話。システム自体もしくは@`システムに囚われたのが悪い
ということになる。しかし、日本の企業で自社のビジネスのシステムを自分から変えてゆけるところ
なんてあるかな。少し痛い目にあわないとわからんよね。でも、銀行が痛い目にあうと
一般企業が困ってしまうわな。すると、社会的責任が馬鹿でかいから経営陣は刑事責任を問われても
しかたないのかな。でも、社会的責任のでかい仕事が、給料安いっていうのも不思議だよな。すると、給料は
高くてもいいかもしれないな。でも、サービス業なのに傲慢なのは勘弁して欲しいな。給料が高いからか?
給料の相対的優位が銀行員の傲慢さを生んでいる要因だとすると、傲慢なやつは昇給できないしくみを
作るべきだわな。顧客第一でやってる人が昇給して、傲慢なやつの給料が上がらんようにして欲しいな。
すると、給与システムを変えればいいってことなのか?おお、たしかにスレの題名はいまだ高給取りの銀行員
だ。でも、銀行内でも、リストラが進んで、給与システムが変わったならいいんじゃないか?
おお、旧経営陣の責任問題が残っておったわ。やつらが極刑にでもなればみんな納得するのかのう。
345 :
遊び人:2001/01/05(金) 08:01
銀行がすべて憎いなんて誰も思ってないでしょう。
銀行にがんばってもらって、日本経済再生しなきゃ。
でもケジメハはっきりつけてね、と多くの人が考えてるんだと思う。
そのケジメは、国や国民から求められるからでなく、
銀行自ら考え、実行してほしい。
これから頑張るなんてケジメは通用しませんよ。
このケジメさえつけて、本気で国民に借金返す姿勢があれば
国民だって銀行に協力しますよ。
346 :
遊び人:2001/01/05(金) 08:06
銀行批判してる人の批判は単純なのよ。
このケジメを銀行がつける姿勢を示してくれと
主張してるだけなんじゃないの。
ちっとも難しいことじゃないのよ。
銀行もこんな単純な批判の文脈読んで
誠実に対応すれば難しい議論なんて必要ないんじゃないの。
347 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 11:10
バカに対してはバカを扱うような対応しかないよ。
バカに誠実な対応しても意味無し。
馬鹿な人にこそ謙って馬鹿にもわかるような言葉で対応しないと
いつまでも付きまとわれるものだよ。
馬鹿に馬鹿な対応しかできないようではビジネスなんかやめたほうがいいな。
349 :
>>347@`348:2001/01/05(金) 12:13
はーーぁ。
あんたたち何?
まったくわからない。
おまえ等の、その鈍感さに苛つくだよ。
350 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 13:06
>>305 >すると、使えない奴を切って能力のある人間の給与を保つか、極端に給与差をつけなきゃならん。
>現在のようなジョブローテーションとジェネラリスト志向の人事制度では、差はつけにくいだろう。
銀行員と一口にいっても頭に描いている職種が各人マチマチなんですな。その給与差をつけ
にくい(能力差を計数化できない)人事制度のもと、よりドラスティックで切実なリストラ人員の
適切なピックアップなんて、できるのかね?立場は誠にお気の毒だけど、中高年も中途半端に
収入や肩書き与えられておるから必死だろうし、若手はそこに自分の近未来を見るし。
私のイメージはあなたのそれとそう違わんよ、たぶん。稼ぎに見合った他人の給料に文句つける
外野はおらんから。私は金融の35才以降の基本給はフラットで大体OKと思っておる。
プラスαは稼ぎやチームへの貢献度で査定すればいい。しかしその貢献度を査定できないんじゃ、
お話しにならん。雇用流動化もヘチマもないわ(笑)。組織変えないとどうにもならんだろうけど
先ずは人材コンサルタントでも呼んでアドバイス受けたらどうかね?
351 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 13:23
>>329 >給与格差の拡大 => 人材の流動化
>が、起きると考えられるの。 別に流動化させようとしなくてもそうなるだろう。お説ごもっとも。Butこれが一番できない組織の最右翼が邦銀だ、とヘッドハンターやってる
友人が嘆いておったぞ(笑 でもマジ)。あと銀行辞めたい若手って多いらしいね。外国に
住んでる私の耳にまで聞こえてくるぞ。給与・待遇への不満というより、お先真っ暗っていう
メンタルな理由が多いと聞く。現状では上記のシナリオはハズレ、でも結論だけは合ってる。
邦銀も採用したきり使いこなせない有能な人材の一大供給基地として21世紀の日本経済の
再生と人材流動化に貢献してる、という意味ですがね。
本当に有能な上澄みの若手が辞めて、業績や決算のような数字に表面化すれば、さすがに邦銀
とてなにか善後策を考えるだろな。それをしないのは深刻な影響が無いから。有能な人材への
切実な需要がホントに生まれるかどうか。そこが出発点になりますな。
というわけで、もっと現実的なソリューションを提示する。
本当にネウチのある社員で、かつ銀行がそういう人材を「本当に」必要としていて、かつ使いこなす
意思が「本当に」あるんなら、まともなパッケージを提示できる枠組みを作ってから、社外(マーケット)
で買い戻せばいい。有能な人材が割高なのは当然、本当に必要なら買うはずだ。そして必要ない
ものは買わん。そういう経路で入りなおすほうがデキル奴は物心両面で報われるし、市場価値への
アジャストも早いだろう。
352 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 13:39
また、米国在住のキチガイが・・・
もう飽きたよ。ま、せいぜい頑張れ。
353 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 13:55
>>328 >致命的になるのは、技術を生み出す人間や高度な専門性を持った、代替不可能な人材。
そういう特異な才能・能力に報いるシステムは日本にない筈。思い当たる人は日系企業を
退職して渡米すべし。経済的にも、おそらく精神的にも、絶対にそのほうが幸福になれる。
結局のところ邦銀を含めた日本企業がこれからなにで勝負していくか、ですな。私は、余りにも
個人の資質・能力に依存する高度な開発力・専門能力は社外に求めるほうが邦銀には体質的に合う
と見ておる。または、少数精鋭の戦略子会社作って、「人材」だけそこに移籍、新パッケージで
再雇用して活用するとかね。
会社とてヒトの集団。商社や証券と違って銀行には女みたいなオトコが特に多いからな(失礼!)。
外部から見ると、PTAをハンドリングするような微妙な舵取りが求められるんだろうと想像する。
つまりは、他業種よりもそこそこ丸く治める必要があるってことだ。特に大手は組織力の強みを発揮
できんと苦しいし。
ただ、わが身を振り返って、配属・異動の当たりハズレと経済動向でキャリア形成(=市場価値)が
大きく影響され、その結果、似たような資質で年収4桁と3桁に分かれたという側面は多分にある
気がするのだ。現在の高給取りが一概に自分の実力onlyでのし上がった、なんてウヌボレとても
言えんだろう。たしかにラッキーな部分もあった。内部でそこらへんが割り切れるようするには
どうしたらいいんだろかね?
354 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 14:01
>>339 質問の意図がピンと来ないが回答する。
当時の状況を振り返ると税金投入以外に打つ手はなかっただろな。それはわかっておる。
が、その目的は金融「システム」を守ることにあって、経営に失敗した「銀行」の救済じゃないだろ。
だから私は税金投入の是非をウダウダ言ってつもりは全くないが。あと、
>>297参照。
355 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 14:06
>>346 >誠実に対応すれば難しい議論なんて必要ないんじゃないの。
金融業って一応カッコつけて高給芸者みたいなフリしてるけど、それ自体が価値を生み出す産業
じゃないし、本質には「いかにアホを上手くダマして抜くか」みたいな部分があるのね。
だから悩ましく、送りバンドよろしく理論武装が必要になる。金融機関が顧客に心の底から、
あたかも身内に接するがごとく誠実に対応したら、会社の収益がン分の1以下になるよ、たぶん(苦笑)。
有能な銀行マンは公共の利益など全く考えず、有能な証券マンは顧客の利益に全く奉仕しない(爆)。
そういう世界が全てじゃないけど彼らの偽らざるコアを形成するホンネの一部分ではある。
そうだよな?>送りバンド
356 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 14:10
>>349 まあまあ。
朝から晩まで不良債権ばっかり扱ってバックファイアーしてると、人間そのものが不良債権
と同化してしまうよ。そこらへんは賢察してあげよう。たまにカキコしてた「インサイダー」みたいに
品行方正で自分が見えてる銀行員もいるから、足して2で割るような感覚で見るしかないな。
>>352 本気で銀行批判しようと思ったら、日本社会の本当の暗部まで逝ってしまうわ。
ハッキリ言って、命がいくつあっても足りん。外国にいればこそ多少は言いたいことが言えるが、
それでメシが食えるわけでなし、所詮は他人事で、ソースが知れるようなこと死んでも書けんし、
ネタは温存して思いっきり手加減して書いておる。感謝せよ。
あなた系には以後レスしないけど、こういうBBSで私が本当に怖いと思ってるのはROM。
358 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 15:23
どうでもいいんだけど、
このスレには外国在住者が複数います。
多分、外国在住者一人と思って、
混乱してる人いると思うのでレス。
359 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 21:22
これほど論点が定まらないのも珍しいな、まず何を話し合うのか決めたら
どうかと思うよ、銀行員の給料は適正であるか?額の話?それとも決定の
プロセスの話?銀行業の社会的規範について?過去の責任の清算仕方が悪い?
何が主であるかが定まらない限りROMしていてもイタイな。
360 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 22:36
>359
おまえ、頭いいんだろ?だったら、2ch見ずに、ROMもしなきゃいいじゃん。
361 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 23:09
おいおい・・・
2chはバカの集まりなのか?>360
362 :
送りバントQB:2001/01/05(金) 23:46
まず、あげしとりから。 332=333(=1かも)は間違い無いだろうな。
銀行は公共性が高い仕事という建前から、数字を直接競うと言うよりは、
責任範囲が決められて、それをそつ無くこなす奴がイイ銀行員なんだ。
すると、ある程度基本給で計算されるのは仕方が無いとは思う。
給与格差はだいたい資格試験とか役職給でついている。 これが大きい。
支店長クラスだと、多分半分近くがこれらだろう。
>>350も良いこと言ってる。 俺も35からは上がらんでイイから、
若い時にもっとあげればいい。 2〜3年目から2〜3倍にして。
ただ、やっぱり与えられた仕事をキッチリやるやつが評点高いんだろうな。
>>351は、中長期的にはそうなってもいいが、今この時期はキツイんじゃないか。
どちらにせよ、再編でキックアウトされた中で市場で淘汰されてのこった奴は前より高給かもな。
>>353、ブレーンを集めて行く方向で行ってるな。ミズホもそうじゃないか。
持ち株会社が戦略を決定する様なシステムは日本でも広がって行くだろう。
>>355、当たってる。 俺はそれが嫌だった。
銀行に限らず、sell sideの仕事の人間は少なからずそうだろう。
ただ、銀行など日本の企業「アホをだまして...」よりももっと次元が低いことやってる。
それは、「馴れ合い」。 本気コンペなんてあんまりないし。
俺的には、
>>359が一番アウチだな。
363 :
>>362:2001/01/06(土) 03:06
>> 332=333(=1かも)は間違い無いだろうな。
悪いけど、はずれだね。そんなことになぜ拘ってるの。
粘着質なんだね。どうでもいいじゃん。
君が考えてるより銀行批判してる人、たくさんいるんだよ。
批判してるポイント理解してる?
ポイント理解してないから、いつまでたっても馬鹿な叫びしかあげられなんだよ。
一人で煽ってるだけで、こんなレス数付くわけないでしょが。
バンドは全体状況を掴むセンスがまるでないね。
君は勉強のし過ぎだってば。少し遊んだら。
余裕がないね。
364 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 04:38
馬鹿みたいな意見ですが・・
低金利orその他の理由で銀行が嫌いな預金者の方:別の運用手段を考えればいい。
世の中には郵貯、投信、ベンチャー投資等いろんな手があるでしょう。
特定企業への債権放棄などで銀行が嫌いな債務者の方:他の手段で資金調達
すればいい。できないのならがたがた言わない!
高級取りが妬ましい方:銀行にくればいい。そのほうが楽に稼げると思うのであれば。
それでも来たく無い方、なぜですか。銀行の仕事が魅力ないからでしょう。そんな
魅力無い仕事をやらなければ行けない銀行員には高い給料あげてもいいのでは。
公的資金導入が妬ましい方:入れたのは誰の責任?役所でしょ。私企業たるもの
生き残りの為に使える手はすべて使うのが当たり前でしょう。銀行サイドが公的
資金の導入を叫ぶのは当たり前です。後は役所の判断。他の業界の人が叫んでも
公的資金が入らないのも役所の判断。銀行を叩くのはお門違い。しかも
叩くのだったら金を引き上げる、若しくは借金を返せばいい。
役員やめろとおっしゃる方:こんな状態でもやめなくていいんですよ。
あなたもなりたくありませんか。
経済も何もいりません。銀行の社会性も必要ありません。
以上 言い捨てです。
365 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 07:18
>>364 いや、多分そういうことを言ってるのではないと思うが。
好むと好まざるとにかかわらず、銀行を利用する以外に
手段がないという事もあるし、嫌だから利用しないといっても、
銀行にいった分の税金を引き揚げられるわけでもない。
役所の責任て部分は、まあ、その通りかも知れないが、
それについてはウラでどういう筋書きが出来てるか分からないから
判断つかないな。
公共性が高く、市場に与える影響が大きいからって理由で
支えてもらってるんでしょ?(私にはゼネコン、ひいては
大物政治家関係へのトンネルとしか見えないが)
あと、給与水準については、妬んでるんじゃなくて、
事実上公共物とみなされているから税金突っ込まれてるのに、
それでもなお高いとは何ごとか? ということだと思うんですが。
レスがいっぱいあるのでたいへんだと思うが、もう少し
過去レスを読まれた方がいいと思う。
366 :
365:2001/01/06(土) 08:05
>>364 トンネルについての私の印象は…
1.中小企業に対する貸し渋り対策や、預金者保護などの名目で
税金投入
2.銀行は手当りしだいに営業を開始
3.企業はその気になって融資の依頼をする
4.保証協会の保証(実質国の債務保証)が得られないので
融資できないということになる。
※この時点で企業の方は、銀行から申し出てきたのに
どういうことだとか、失礼なやつだとか思うが、
銀行にしてみれば、審査に通った上客は獲得出来るし、
通らない程度の客は所詮その程度だからいいやと考える
5.この審査に適合する企業はそう多くないので、実際中小企業に
渡る資金(元は税金)はけっこう余る
保護されなければシャレにならないほど預金額が多い人たちは
ホッと一安心(長銀とか日債銀に多額の資金を置いてある人って
少なくとも一般庶民じゃないよなあ)
6.一方で、ゼネコンにはかなり融資してしまう
7.もし仮にゼネコンから袖の下もらってた人たちがいたとすれば、
その人たちはホッと一安心
預金者保護はいいが、潰してから責任追求と平行して実施しても
いいと思うんだけどね。
いや、私は無知な庶民だから、見当違いの思い込みを
してるかも知れないから、もしそうなら誰か指摘してちょ。
367 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 12:28
>363
baka!
368 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 13:46
公的資金導入が気に食わないのなら、預金やローンなどの取引を
すべて東京三菱銀行のような公的資金の入っていない銀行に移せばいい。
本当に公的資金に反対する人が多く、取引の大規模なシフトが起これば
つぶれる銀行も出てくるでしょう。
でも、現実問題として、俺は公的資金の導入されている2つの銀行に
口座を持ったままだし、東京三菱に預金を移そうという気もない。
大多数の人々は俺と同じような感じじゃないの?
このスレで銀行を批判している人(=1)の感情はわかるが、
国民の大多数の意見を反映しているとは思えない。
369 :
314です。:2001/01/06(土) 13:52
320さんに馬鹿と言われたので、馬鹿で良いです。さて、320サン
に御聞き死体のですが、銀行の場合上位1%が50%の利益を生み出し
ているのでしょうか?まぁ、あくまでも、これは例えで言ったんで
しょう。では、行内で下位の方の給料を引き下げるのは問題ないのですね?
370 :
>368:2001/01/06(土) 15:51
>>公的資金導入が気に食わないのなら、預金やローンなどの取引を
>>すべて東京三菱銀行のような公的資金の入っていない銀行に移せ
>>ばいい。
すでに東京三菱に口座を移しています。
371 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 16:09
>>俺的には、
>>359が一番アウチだな。
一番のアウチは送りバント、君自身なのはこのスレの周知されたコンセンサス
だよ、年末から正月から長々としたレスつけてあなたも暇な人だねうらやましい
結論も効果もあがらないけど頑張ってくれよ。
372 :
368>370:2001/01/06(土) 18:45
で、預金を引き出された銀行は「預金を移さないで下さぁ〜い。
あなたの預金がないとウチの銀行はつぶれるんです〜。」って
泣きついてきた?
それにしても1は頑張ってるね。
373 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 18:52
>>372 うん、家には銀行の人思いっきりお願いしますの姿勢で預金確保してるよ
たぶん君のとこは貧乏だから想像できないんだろうね。
374 :
372:2001/01/06(土) 18:55
371=359?
このスレで銀行批判の書き込みしている奴って、
本当のところはごく少数なんじゃない?(継続的なのは1だけとか?(w))
蛇足ながら、俺は送りバントじゃないよ。
送りバントはいちおう固定ハンで頑張っているから(意見の内容は別として)
その姿勢は買いだね。エライと思うよ。
逆に、名無しさんで煽っている銀行批判派に卑怯者・偏屈者がいるから
このスレも続いているんだろう。
375 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 19:06
○○=○○?っていうの多すぎない?
所詮匿名にコテハンもなにもあまり重要には見えない
常識的な大勢にコテハンで孤軍奮闘している送りバントがいるから
このスレも続いているのだろう。
すべてが勝手な推測の域をでない駄レスの典型ですね。
376 :
送りバントWR:2001/01/06(土) 19:07
>371(良い意見)
俺さ、年末年始も(今日も)昼間は働いてるぞ。 人と違った時期に休みを取るから。
まあ、俺はアウチなキャラで行ってるから、君の指摘は正しい。
インサイダー氏のようなステレオタイプ銀行員風学生キャラが好きなのか?
俺はコンクルージョン出すために2chやってないぞ。
>369
なんか、誘導尋問くさいが、とりあえず正しい。
企業に2種類の人間がいるとする。
社員A: 生産性=20 給与=5
社員B: 生産性=10 給与=4
これでは、社員Bは割高だ。 では、社員Bの給与を3に下げてみる。 すると社員BがN人からn人になった。
給与削減効果は、4N−3nになる。 生産減は、10(N−n)だ。
この浮いた分で社員Aを雇うと、(4/5N−3/5n)人雇えて、生産増分は16N−12nだ。
で、生産の変化はトータルで、6N−2n(N>n)増えるので、企業は改善する。
実際は、バック、リテール、ホール、IB、マーケット(分散あり)で生産性が全然違うだろ。
もちろん、市場が求める仕事量は決まっているからこれほど単純じゃないけど。
377 :
369=314:2001/01/06(土) 19:32
>376
本題とは、関係ないのですが、「送りバントVX」さんと「送りバントWR」
さんは同一人物なのでしょうか?
378 :
送りバントWR:2001/01/06(土) 19:39
Yes!
379 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 20:42
>376
>インサイダー氏のようなステレオタイプ銀行員風学生キャラ
過去レスを見る限り、インサイダー氏は少なくともキミよりは
大人のような気がするぞ。彼を学生キャラと言うなら、キミは?
380 :
送りバントWR:2001/01/06(土) 22:53
>378(小学校低学年)
俺は、ワイルドでイタイキャラでいいと言っただろうが、愚か者め。
381 :
379:2001/01/06(土) 23:11
なるほど、キミは小学校低学年か。
382 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 23:33
383 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 23:34
384 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 01:05
2回も書き込みしてくれた熱意に熱いものを感じる。
銀行員の末路を笑って溜飲を下げよう。
385 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 01:05
銀行と一口に言ってもいっても、
頭取、トップ、ミドル、ロアーマネジメント、
総合職行員、事務職行員がいる。
人が言うほど、銀行員の給料高くないけど、
トップクラスの役員はすごいよ。
ミドルマネジメントも平均以上の給料だね。
金融秩序を維持するために、この人たちの給料水準も
維持しなきゃならないの。
ああーーーー。無責任な日本の社会システム。
改革に目を閉じる、旧守派の人々。
論理武装してる旧守派を支える若い人たち、
そんな人たちを支えて、改革に苦労する人たち。
馬鹿な国民、まったく関心なし。
あああーーー。イライラ、イライラ。
386 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 01:23
>>369 数字は多少オーバーだけど、外銀のなかにはこれにかなり近い実態の「銀行」が存在しますな。
邦銀同様、そんなものが果たして銀行と呼べるような代物かどうかは???ですがね。
ディーリング・ハウスとか、国営不良債権管理組合とか(爆)、業態にあわせて再分類したほうが
スッキリする。
387 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 05:07
>>368 >公的資金導入が気に食わないのなら、
>>354で書いたように、金融「システム」は大事。銀行の自己都合で貸し渋りしなどされんように、
緊急避難的に銀行に税金を入れてやる、という部分に関しては誰も文句をいわん筈なのだ。
文句が出るのは、
>>366にあるように、入れてもらった税金をNGOのノリで、納税者のクソの役にも
立たんドーデモイイこと、将来性のないことに使いまくったことだろ。
国民感情としては、田舎議員みたいな経済のシロウトにカネ任せた覚えはないんだからな。
私は邦銀に口座は持っておらんが、身内の金融機関の口座はきちんと考えてアドバイスしておる。
スカンピンな国民の多くはトロくても、それなりに金を持ってる奴は考えて行動するもんだ。
預金を移すどころの話しじゃない、銀行株を空売りしてる奴だっているよ。私はそこまでやらんけど。
388 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 05:35
>>374 私が彼を偉い(奇特だ(笑))と思うのは、コンペすら働かんかった、という実にお役所的な銀行マン
時代の実体験を振り返りつつも、完全競争を前提としたミクロ経済理論を振り回して邦銀擁護に
回っている点ですな。うがった見方だけど、そのココロにはこんな部分があるのではないか?
つまり、目の前にある現実はあまりにも寒く光明の一点も見出せない。
具体的にはこんな感じ
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/column/itose/itose1030.html その人の学識・良識・教養レベルが高いほど、直視しつづけるのは耐え難いものがあるんだろなと
想像する。さらに本来こうあるべきなのに・・・という思いも人一倍強いから、絶望感の裏返しで
桃源郷たる経済学に逃避する。これが人によっては酒・フーゾク・パチンコだったりするんだろうが。
389 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 12:18
390 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 19:43
age
391 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 05:44
388,389で紹介されたHPの内容は、
銀行は表向き不良債権の回収に努力していることを
装っているが、不健全な方法による処理によって、
不良債権を表面化させないようにしていることへの、
若い銀行員の悩みです。
一体、各銀行の不良債権の総額はどのくらいあるのでしょうか。
銀行は財務実態をどこまで隠しながら、
社会と拘わっていこうとしているのでしょうか。
こんな銀行に、金融秩序の維持の名目で、
公的資金を投入することが必要だったのでしょうか。
政治はこれからどのような認識をもって、
どのような意思決定を行おうとしているのでしょうか。
銀行員の皆さん、
こんなことまでしてもまだ傲慢な態度を続けますか?
社会的健全さについての感覚が麻痺してきたことを自覚していますか。
392 :
送りバントTE:2001/01/08(月) 12:21
>391
「こんな銀行に...公的資金...」とあるが、では社会厚生上それを棄却する、
つまり必要ではないという理由を具体的に述べよ。
「傲慢な態度」とは何か。 具体的に述べよ。
>388(皮肉にしかきこえんが、経済以外の学部1年級)
コンペがほとんどないのは、銀行に限らない。
多くの日本企業が系列とか、取引実績でなれあいをしている。
理想の桃源郷を求めるのなら社会思想をもとめるだろ。
経済学は現実を説明し、改善するためのツールであり、
人の上に立って企業を動かすのに必要なセンス。
短絡的、近視眼的、感情的な批判をせず、外部からの情報を盲信しないための良識。
別に俺は純粋完全競争を前提にしていない。 行政介入という外部性が存在するから。
だから都銀にはいくなっていったじゃん。
俺の同期でも、銀行は腰掛にしてビジネススクールいってすぐ転職した奴多数。
リテールに回されるとわかっていながら銀行にいつまでもいる奴は、
はっきり言って先見の明がないんだな。
俺は大学時代に先生にも都銀には行くなってミミタコだった。
393 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 12:56
給料高くて何が悪い。悔しかったら都銀にはいってみろ。
394 :
金融論担当教授:2001/01/08(月) 13:01
送りバントさんへ。
君は日本の大学で学び、海外のビジネススクールでMBA取得
したんでしたっけ。
どんな経済学を誰から学んだのか知らないけれど、
学問をした人は、学んだ学問をもって他人を小馬鹿にしたり
他人を評価したりしたら、いくら立派なこといっても
君を誰も評価してくれませんよ。
君の態度は尊大で、かたくな過ぎます。
経済学でも、経営学でも社会科学では
唯一絶対の正解などないのですから、
他者の多様な意見や主張に聞く耳を持たねばならないでしょう。
君の経済分析も専門家からすれば
すべて納得できるものでもありません。
経済学を語るものにとって、
何が大切なことなのかを学んでほしいと思います。
こうした媒介だからといって乱暴な発言は慎んでください。
他人がどんな言いがかりをつけても
平然としていられる余裕を持ちなさい。
あまりに見苦しいので発言させてもらいました。
今や2CHは、多くの専門家が覗いています。
そのことを十分に考えながら発言してほしいと思います。
勝手なアドバイスとお笑いください。
395 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 13:57
>>394 そんなことはズーと送りバントには多くの人が言っているのですが
全然聞こうとなんてしてません、彼は自分が唯一絶対の学問を身に
つけた神に近い存在だとでも思っているようです。
局所的にはそれなりに筋が通っているのですが全体像でみると疑問です
最初から全部読んで検証して見ないとなんとも言えませんがそのような
ことをするほど暇でもなければ有益な書きこみだとも思えないので
流してます。
トヨタ方式のように何故、何故、何故と問い詰めて行くと彼の実像も
つかめてくるのでしょう、暇な人は徹底的に食いついて見るのもおもしろかも
けど送りバントって時間があるというか暇な人なのですね、その点は
認めるし羨ましい。
396 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 15:21
送りバントは新人銀行員のころ、ドブ板を踏むリーテールをやらされて
イヤになってMBAを取り、銀行を辞めたのでしょう。
かつての都銀の場合、ほとんどの新人は支店配属でドブ板踏みから始まります。
その中で適性のある人が投資銀行部門や審査、企画、調査、総合研究所などのような
職種に進み専門性を高めます。(最近は、支店配属でないケースも増えているようです)
新人の頃にドブ板を踏むのは社会人としての基礎的なモノ(常識や対人関係の
構築の仕方、お客さんの心のつかみ方)を習得すると同時に、雑用的な
仕事が多い中で、自分のやりたい仕事に向けて勉強をする精神力を養うためです。
専門性やスキルの高い人材というのは、もちろん必要ですから、
早い段階で専門特化すべきという意見もあります。ただ、軟弱な地盤に高層建物を
建てても不安定なだけです。その点、銀行の当初の2〜3年間は社会人として
深く穴を掘り地盤を固める時期だと割り切れば、邦銀のドブ板踏みも
意味のあることと言えるでしょう。
なお、ずぅ〜っとドブ板しか踏めない人は、それはそれで努力と能力と運が
他の銀行員よりも少ない人でしょうから、人間性を疑われない範囲で
批判してもかまいません。
397 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 17:10
>>393 私の学校、当時は希望さえすれば都銀どこでも逝けたよ。最近は就職かなりキツイらしいね。
都銀他の大手は成績・レジュメが良くないと内定がおぼつかんと聞いた。
この不景気だから就職難で・・・と聞くと何となくナットクしてしまうけど、では年収300万円程度の
新卒を雇えん会社がなぜオヤジを大量解雇せんのか?ということになるわな。
企業のホンネとしては、カネじゃなく、精神的なゆとりがないから、メンドウな新卒を忌避したい
ってところなんだろ。いまの20代って、30代よりはマジメに将来考えてる。だから数年先の経済
価値を考えたらいまの30・40代のクビ切っても雇う価値があるのにね。
そう思うと今の就職難、チト情けないな。
398 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 17:14
338のHPの作者もケツが青いよ。
399 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 17:28
>>396 一つ質問。邦銀の経営陣、口を揃えてこれからはリテール重視の経営戦略だって言ってた記憶
あるんだけど、ありゃ何なのかね(苦笑)?消去法で逝けばそんなもんだろなと私は思ったし、
大部分の納税者に接するフロントの筈だが・・・相変わらずドブ板稼業ってわけか。
ま、それはともかく、著名美容師の弟子が「カットの練習」と称して内弟子に腕立て伏せ命じられて
それ延々とやらされた・・・みたいな話しだな(笑)。腕力だってハサミ持つ土台にはなるんだろが、
「あれは無駄だった」とは本人の弁。それと同レベル、少なくとも専門家の鍛え方じゃありませんな。
私の意見は、確固たる目的意識があって社会に出てきた人に限っては、最初から最初からその専門分野
を飽きるまでやらすがよろし。見所ある奴は最有能なプレーヤーのアシスタントに抜擢すべし。
人間としての土台が・・・というが金融の専門家で人格が問われるようなこと滅多にないぜよ。
今世紀はOUTだと思ってるけど、当座は小学生級の人格と大学院生級の知識の組み合わせでOK。
その証拠に、ウオールストリートファームは彼みたいなのばっかりじゃん(笑)。
400 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 17:34
評論家は常に擁護する側でなく、批判する側に立つ。
なぜなら、批判は簡単であり、また責任を取る必要もないから。
実務家は常に批判に晒されながら現実を歩む。
そして、結果に対して常に批判が浴びせられる。
評論家の意見は一見まともだが、実際はそれ自体ではなんの価値も生み出さない。
サッカーのサポーターの中には、口だけが達者で監督や選手をこき下ろす人がいるが
実際、自分が指揮を取ったりプレーしたらお笑いになることに気がついていない人がいる。
401 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 18:00
>>399 言葉の一つをとらえてあまり悪意に解釈しないで下さい。
ドブ板を踏むというのはよく使われる表現なので、端的に使っただけです。
言い方が気に障るようなら、「重いチャリンコをこいで、汗を流しながら
集配金や預金の獲得を行い、特に用事がなくても御用聞きをするような仕事」と
言い換えもかまいません。
もっとも、このやり方は高給の銀行員を使うには効率的でないので
せいぜい入社2〜3年目までの給料の安い行員がやります。
実際、20代前半の給料はメーカーよりも安いんです。
あと、美容院の例は、本質的にかなり違いますね。
美容師に腕立てをやらせるのは単なるいじめで、それは確かに「無駄」です。
新人銀行員といえども、実際にお客さんに対応して実際の仕事を通して
鍛えられていきますから、美容師のカットの練習と同レベルと言うのは
このスレを読む他の人に誤解を与えます。わざとならば悪意のある例示ですよ。
専門性については、議論の分かれるところですが
社会人にはやはり幅広い業務知識の裏打ちがあって始めて
専門性が生きてくるというのが私の意見です。
小学生レベルの人格と大学院生レベルの知識では、それこそ
このスレで批判されている人の典型ではありませんか。
ウオールストリートはそれでもいいかもしれませんが、ここは日本ですので
立ち行かなくなると思います。
もっとも、アメリカですら、ウオールストリートの人はカネに執着する異質な人と見られ、
一般的なアメリカ人からは敬遠されがちなのをご存知だと思いますが・・・
402 :
396:2001/01/08(月) 18:01
>>399 言葉の一つをとらえてあまり悪意に解釈しないで下さい。
ドブ板を踏むというのはよく使われる表現なので、端的に使っただけです。
言い方が気に障るようなら、「重いチャリンコをこいで、汗を流しながら
集配金や預金の獲得を行い、特に用事がなくても御用聞きをするような仕事」と
言い換えもかまいません。
もっとも、このやり方は高給の銀行員を使うには効率的でないので
せいぜい入社2〜3年目までの給料の安い行員がやります。
実際、20代前半の給料はメーカーよりも安いんです。
あと、美容院の例は、本質的にかなり違いますね。
美容師に腕立てをやらせるのは単なるいじめで、それは確かに「無駄」です。
新人銀行員といえども、実際にお客さんに対応して実際の仕事を通して
鍛えられていきますから、美容師のカットの練習と同レベルと言うのは
このスレを読む他の人に誤解を与えます。わざとならば悪意のある例示ですよ。
専門性については、議論の分かれるところですが
社会人にはやはり幅広い業務知識の裏打ちがあって始めて
専門性が生きてくるというのが私の意見です。
小学生レベルの人格と大学院生レベルの知識では、それこそ
このスレで批判されている人の典型ではありませんか。
ウオールストリートはそれでもいいかもしれませんが、ここは日本ですので
立ち行かなくなると思います。
もっとも、アメリカですら、ウオールストリートの人はカネに執着する異質な人と見られ、
一般的なアメリカ人からは敬遠されがちなのをご存知だと思いますが・・・
403 :
396:2001/01/08(月) 18:02
二重の書きこみ失礼しました。
404 :
送りバントTE:2001/01/09(火) 00:37
>394(良識がある識者ぶっている)
キミ、国語能力ないね。 俺は別に評価してくれなんて言っていない。
アホな(銀行に対する)「批判」が多いので、それを潰しているだけ。
評価をすべきなのは命題であって、それは「銀行員は給料もらいすぎ」である。
まあ、少なくともあなたは識者ではないことだけはわかる。
多分、社会経験がありある程度経営を知っている人間は、俺の発言の整合性がわかるだろう。
>唯一絶対の正解などない
当たり前。 ただ比較だけはできる。 BESTはわからなくても、BETTER or WORSEは言えるんだね。
こんなこと学部一年レベルだぞ。
俺は経済学を語っていない。 現状および解決策の分析のための手段として用いるだけ。
ほかに有用な手段があれば教えてくれ。
俺は言いがかりつけられたら、しっかりと受けとめて全部レスするのが正しい姿勢と認識している。
>396
うむ、一応「取引先係」をやっていたが、
配属されたのが母店だったのでいわゆるドブ板じゃあなかった。
その仕事が嫌なんじゃなくて、下らない日本的「ムラ」人間関係とか、
業務プロセスのアホさが嫌だったのと、そもそも将来性に疑問を持っていたし、
入る前から留学はするつもりだったから辞めた。(一応都銀出身のハクをつけて)
405 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 01:06
>>(一応都銀出身のハクをつけて)
まだこんなこといってる馬鹿いるんだね。
406 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 08:26
407 :
>>400:2001/01/09(火) 09:31
>評論家は常に擁護する側でなく、批判する側に立つ。
>なぜなら、批判は簡単であり、また責任を取る必要もないから。
>実務家は常に批判に晒されながら現実を歩む。
>そして、結果に対して常に批判が浴びせられる。
>評論家の意見は一見まともだが、実際はそれ自体では
>なんの価値も生み出さない。
>サッカーのサポーターの中には、口だけが達者で監督や選手を
>こき下ろす人がいる実際、自分が指揮を取ったりプレーしたら
>お笑いになることに気がついていない人がいる。
国民は評論家じゃないよ。
銀行に公的資金投入してあげたのは国民だよ。
評論家じゃないよ。
一人一人納税額は、銀行員に比べて少ないかもしれないけれど
巨額の公的資金のために納税した本人たちだよ。
400は何を勘違いしてるんだ。
他人の金の使い道をとやかく言うなら評論家かもしれないが
自分たちの納税した金について話してるんだよ。
国民は何もできないくせに、かってなこと言ってなどと
よく言えるね。多くの国民が、そうした君たちの態度を
批判してるんだよ。
408 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 09:38
都銀に在職してたのがハクになるなんて
思い違いもはなはだしいね。
こんな感覚が反発かうんだよ。
社会的ステータスのある人からだって、反発かうよ。
都銀に働く銀行員が全員ハクがあるの?
馬鹿ーーーーーーーーじゃないの。
一番嫌いなタイプの男だね。
言っとくが都銀辞めて、海外でMBA取って、
ちっともハクなんかにならないよ。
MBAどこで取ったのよ?
ハクなんて考えること自体、自分に自信のない馬鹿な男よ。
409 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 10:27
>>401 私はこのスレッドで一貫して、社員全体の1%いるかどうかというレベルの専門職にフォーカスして
おる。銀行も、経営陣を含めたその1%の鍛錬が余りにも弱いからこそ今日の困難があるんじゃ
ないのかね。おそらくあなたは上位1%に続く20%+の層をイメージしてるんだろうが。
日本企業の初・中級レベルの教育が良いのは衆目の一致するところ。私もそこは反論せぬよ。
ただ、専門的なビジネスを極めようと思ったら、リテールのキャリアなど(よく知らんが)ムダ以外の
何者でもない。当事者にとってはイジメに近いものがある。私は社会に出てから職種が殆ど変わって
おらんし、振り返ってそんなにヒマしてたわけでもないから、余計そう思いますわ。気の毒なのね。
社内の人畜無害な「いいオヤジ」系や「現場を知らんアホ上司」に評価されるのが関の山で、
その筋やヘッドハンターなど、肝心の外部には全く評価されん。会社のネームの低下にも直結する。
知らないついでに言えば、ここに出てくる銀行員の多くが忌避・侮蔑するほどリテールがダメとは
私には思えんのだ。米国だと、いわゆる美味しいリテールってあるしな。
邦銀の国内支店は過当競争がキツいんで当面はダメだろが、規制緩和や淘汰が進んで、
本店や当局がツベコベいわず黙って見てりゃ、ホールセール並みに稼げる人も出てくるだろよ。
でも、「そんならオマエやってみろョ!」ってのはナシね(笑)。私はそーゆー人生設計してないから。
410 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 10:29
407は400にイタイところをつかれたのでムキになってるな。
400は「国民は評論家だ」なんて逝ってないのに。
>国民は何もできないくせに、かってなこと言ってなどと
>よく言えるね。
400の意見の拡大解釈が甚だしいね。400はそんな事、逝ってないよ。
>多くの国民が、そうした君たちの態度を
>批判してるんだよ。
いつのまにか、「君たち」って複数形になってるね。なぜ?
それにしても、407は“国民”って言葉が好きだね。
シンタロウの影響かい?
408の意見もイタイな。もっと冷静になれよ。
411 :
410:2001/01/09(火) 10:38
409もイタイな。
>私はこのスレッドで一貫して、社員全体の1%いるかどうかというレベルの専門職にフォーカスして
>おる。
名無しでなぁ〜にが、エラソーに“一貫して・・ウンヌン・・・”だよ。
フォーカスしているつもりなのは409だけで、他の人には伝わってないと思うよ。
412 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 10:50
>>400 >なぜなら、批判は簡単であり、また責任を取る必要もないから。
>実務家は常に批判に晒されながら現実を歩む。
>そして、結果に対して常に批判が浴びせられる。
とりあえずはお説ごもっとも。But責任取ったことあるかどうかは別問題だよな(苦笑)。
政治家だって選挙で負けりゃ政権が変わるわな。それと同様、いまみたいに自社株下がったら、
その事実をもって経営者は問答無用の引責辞任だろな。外国ならまずそうだ。
そういう、本来起きるべき淘汰がおきないから、上から下まで漫才みたいな会社ごっこが蔓延して、
実務家も批判するほうも気合いが入らんのじゃないの?賭けないとマージャンがうまくならんのと同じ。
413 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 11:42
>>412 自社株が下がったら問答無用の引責辞任なら
ソニーの出井さんも、トヨタの張さんも辞任だね。
株式市場のこと知ってるの?
414 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 17:29
ははは、箔つけないでMBA行ってどうすんの?
おかしいんじゃん、あんた。
415 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 17:55
あなた、どこでMBAとったんですか?
HBSに入学するには、箔はいりません。
討論に参加するためのバックグラウンドが必要であり
それを経験と言い、決して箔などとは言いません。
HBSなら、そんなこと言ってる志願者絶対にとりません。
もし箔で入学有利になるとしても、
悪いけど都銀でどぶ板やってた人間の入学など認めません。
あんた本当にMBAとったの。
そこコミュニティーカレッジじゃなかったの?
あまりいきがるなよ。上には上がいるんだから。
416 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 18:08
>415
俺は別に取ってないけどね。
それにしてもあんたバカだね。
417 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 18:08
イタイなぁ・・
小学生vs幼稚園生か?
418 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 18:38
バカ丸出し>415
419 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 18:40
>>413 無視しよかとも思ったけど、もしマジレスならあまりに寒いわ(笑)。人によっては参考にして
もらえると思うのでチト書いてみよ。株が上がったり下がったりするのは当然ですな。その上げ下げは、
市場全体の動きと、その企業特有の動きにわけて考えることができる。
たとえば私が2,3年前に銀行の株を買っておったとする。で、案の定、大損してしまったとしよう(涙)。
でもよくよく見るとソニーやトヨタの株を持ってた奴も損しておった。この原因を調べてみたら景気が
ずいぶん悪くなっておったらしい、となると・・・そりゃ仕方ないわと思うわけだ。不景気になることを
予想できずに株を買ったワシが大馬鹿だっんだ、とな(笑)。
次に別のケース。ソニーやトヨタの株ならかなり儲かったのに、ここ2・3年、私の銀行株はちっとも
上がらんかった。そう思ってるうちに私の銀行株は買い値から大きく値下がりてしもたとしよう。
理由を調べてみたら、その銀行、アホでゼネコンにでっかい借金踏み倒されておった。しかも、
他行の株を買ってりゃあそこまで損はしなかったんだが・・・と。こういう場合、経営者を取り替えて
もっとマトモな奴に経営させたら、業績が好転して株が上がることが期待できるわけだわ。
2つを見比べて、どだ?引責は後者、個別事情でコケた場合に限られるわ。ソニーやトヨタのような
超優良企業でもダメなときに銀行ガンバレ!とはだれも言わんぞ。そりゃ酷な要求だからな。
あと言っとくがいまの銀行の低迷をマクロ事情だとは言わせん。10年ちょい前の米銀の経営者と
同じかそれ以上の罪を犯しておるから。彼らと同じ運命を辿るのが本当の姿よ。
420 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 19:00
MBA談義、語りとしては面白いけど、これを机上の空論と言わずしてなんという?ちゅう趣があるな(笑)。
パート1でも書いたけど職業訓練校なんだってば。カネでキャリア(=時間&資格)を買うの。That it.
どうでも良いけど、"That's it."では?
これでMBAもってんだったらは金で買ったってのは本当だね。
422 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 19:44
脱線しないで話を銀行問題に戻しましょうよ。
423 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 20:38
>>419 長々と書いているけど、お前の方がバカ。
2・3年前にさくら銀行とトヨタとソニーを買ったら
どれが一番儲かっている?
97/12〜00/12の月末価格で見たら
さくら85%、ソニー34.5%、トヨタ−2.4%だよ。
その間のトピックスの騰落率は9.3%
424 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:54
要するに、ここ3年間で見た場合、あの優良企業である
トヨタですらトピックスを下回っているってことか。
トヨタの経営陣は問答無用の引責辞任だな。
こんなご時世だ、銀行頑張れよ!なんて言えないな。
425 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 01:31
>>421 その通り。だからMBA談義なんて不毛だ、って言ったでしょが(笑)。
>>423 そういや98年は銀行危機で売られたんだったけか。
当時さくらはトヨタに第三者割当増資断られてすわ経営危機か!とか言われてましたな。
よりによってさくらの株価なんて持ち出すかね?トヨタと比べたら失礼だろ。さくらはその後
税金入れてもらってようやく虫の息で延命できた。事実上の倒産企業と比べないでキチンとした
生きてる民間企業どうしで比べてごらんなされ。
>>424 だから誰もガンバレとは言っておらん(笑)。
辞める奴がはやく辞めて、潰れるべきものがはやく潰れるように、と言っておる。
そうすりゃもらいすぎの銀行員の給与も人並みかそれ以下に下がるしな。
426 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 07:30
427 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 07:53
>412@`419
徹底したばかっぷりには敬意を表する所存であります。
428 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 08:13
425を忘れてない?>427
429 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 11:06
つーか、ここまで得意満面でばかをカミングアウトできるのは
ある意味うらやましいと思う。(逝っていることが場当たり的すぎるので
もしかしたら精神的にヤバイのかも。)
>>412、
>>419、
>>425
430 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 12:06
431 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 12:17
432 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 12:19
ついでに、今日のトヨタ自動車
前日3840円、前場引け3720円 (−3.13%)
どう?
433 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 15:29
>432
トヨタ、大引け3670円。(−4.6%)
げらげらげら
434 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 16:56
>>400 に同意だな。
給与に対する批判は甘んじて受けるよ銀行は。
でもね、今現時点での経営判断ってのは
やっぱり現場は最善をつくしてるんだ、と思う。
給与下げるとモラルハザードおこるとか意見あるやん。
現場の元同僚達・上司の感情を思い返すと、
多分ね、給料下げられても、いわゆる倫理モラルは
さがらないと思うよ。銀行に対する忠誠心、儲けてやるって
気概は下がると思うけど。それだけの話。
それから、給料下げたり、
もし仮に各銀行員が公的資金導入に対する
責任感をもったとしてもね、
現場での采配っていうか、例えば与信方針とかは
変わらないと思うよ。
例えば熊ちゃんの債権放棄の判断とか。
なんていうか、あれ、あそこが落としどころなんよ。
現場の感覚からすると。
ちなみにワシ元銀行員ね、都銀。18年間やってきた。
給料はね、世間(マスコミ)が煽るほど高くないよ。
儲けてるセクションとそうでないセクションとの
給与格差もめちゃあるし。
ここ数年で1本あったヤツもほとんど切ってるしな。
関連会社出向、片道、50%OFFも良く聞く話だ。
公的資金もな、微妙な選択なんだよ。
金融の経営やってるやつはな、多分
銀行を倒産させるって選択は
絶対できないんだ。そんなの怖すぎるんだ。
435 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 18:24
436 :
送りバントRED:2001/01/10(水) 19:24
おいおい、バカが増殖しちゃったのかい?
可愛そうだから少しだけ
>>412、
>>419、
>>425、
>>430 を援護してあげようかな。
彼がお馬鹿ちゃんなのは、変動のトレンド除去までは頭の片隅にあったんだろうけど、
マーケットをみていなさ過ぎる。 いやまじで特に口調が笑えたよ。 すまん、気を悪くしないでくれ。
だけど、一応彼を批判している人は、パネルデータから(というか日系平均とかTOPIX)でトレンドを見てるんだろうけど、
詰めが甘いのは、チャートの形というかファンダメンタルでの期待値とどれだけ乖離してるかを考えていないとこ。
今の、製造業の株価が割安で、銀行が長期的な反発による割高状態と言えなくもないからだ。
俺としては、トヨタは少し安め、ソニー高すぎ、銀行ちょい高と感じるがな。
それにしても笑えた。 ネタとして書いてくれているなら凄いセンスだ。
>434(間違ってはいないと思うが)
うん、俺も銀行は他業種に比べて給与格差大きい方だと感じるがね。
あと倫理モラルだけど、そんな周りの人達だけ見て判断してもサンプルの自由度低いからだめ。
マクロ的に、銀行1行とか銀行全体でみないと、個人での変分は確かに微量かもしれんから。
>415
キミは小学生レベルだな。
>>404で、「俺はドブ板やってない」とかいてんのにね。
ついでに括弧内でのつけたしに過剰に反応するのは流れを見られない証拠だな。
実務経験、問題意識がないと意味がないのはみとめるがね。
あとね、「箔」はね、コース出た後に実務上で非常に意味があるぞ。
前にも書いたけど、MBAなんて"minimum requirement"、参加資格なのよ。
437 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 20:14
>>436 さすがに
>>430は私じゃない。ま、それ以外はたしかに私だわ。
バカンカー系の煽りはともかく、うーむ、一応MBAホルダーのあなたでもそんな感覚かね?
私が言いたかったのは個別事情で大アナあけて自社株が下がったらその会社の経営陣は
引責辞任するのが常識ってこと。そうせんと業績は好転せず、この流れきっと変わらんよ。
わざわざ親切に、本業で踏み倒されるわ勤務先のポートフォリオがボロボロだわで株式市場に
疎かろと思って、銀行員にでもわかるよに、め一杯レベル落として低めいっぱいに投げてやった
んだがなぁ・・・。持ち合いが続いてきたし、しゃあないな。ま、それはいいわ。
ファンダメンタルズ(実体)と投資家の期待の乖離をカウントした株式バリュエーションの話しなど
私はしとらん。銀行員には高度すぎるし板が違うわ(笑)。そもそも銀行・ゼネコン系のファンダ
メンタルズなんて、当の経営陣だってわかってないだろに。その証拠に投資理論で完全武装した
アメリカ人機関投資家はバイバック以外の理由でその手のジャンクは殆ど買わん。
438 :
一応彼を批判している人:2001/01/10(水) 21:56
>>437 やめときなよ。恥の上塗りにさらに恥を塗ってるよ。
>>430が貴方じゃなくても、
>>412、
>>419、
>>425、
>>437でもう既にバカ決定なんだから。
もし、俺がテレビの街頭インタビューで最近の景気と株価動向についてコメントを求められて
貴方のレスのように答えたら、翌日から恥ずかしくて街を歩けないよ。いや、ホント。
「め一杯レベル落として低めいっぱいに投げてやった」っていうのもイタイよ。
レベルが低いのは銀行員か、それとも貴方か・・・(ワラ
あと、ファンダメンタルズでの期待値からの乖離だけど
ファンダメンタルズ分析にどのようなファクターをどのくらいの重みで採用するか、
個別企業の将来の業績をどのように織り込むかなど、最終的には鉛筆舐め舐めの
(最近ではエクセルいじりながらの)世界っつー面があるから割高・割安を議論したら
収拾がつかなくなる。だから、誰にも明らかな過去の値段と騰落率だけにしたの。
ま、“相手に合わせたレベル”ってやつかな。
>その証拠に投資理論で完全武装したアメリカ人機関投資家は・・・
証拠ね。ははは、憶測は証拠としては採用されないことを知ってる?
それに、投資理論で完全武装したアメリカ人機関投資家だって、ホントは
いい加減なものだよ。いい加減というよりは、職務に忠実というべきなのかな。
ネットバブルの頃のネット関連の赤字企業の高いバリュエーションを知ってる?
米国人アナリストは“買える理由”を探すためにいろんなバリュエーション指標を
作り出して、まだまだ買える!ってネットバブルを煽った。
職務に忠実な人間がバブルを加速させる。ははは・・・悲しいね。
投資理論で完全武装した機関投資家の行動と銀行の経営陣が自分の銀行の
実態を知っているか否かを結びつけるのはムリがありすぎる。
439 :
一応彼を批判している人:2001/01/10(水) 22:30
>>400 その通り。
>>434も言っているように、熊ちゃん問題も現実的な落とし所だった。
ただ、絶えず批判や非難はつきまとううんだろうね。
「俺なら債権放棄を認めず、絶対貸し金を取りたてる!」とかね・・・
でも、その手の批判は、やはりトルシエ監督批判と同じようなもんだね。
「俺なら柳沢を出さずに平瀬を使って、絶対得点を取らせる!」なんてね。
銀行員へ:
受け入れるべき批判は受け入れ、受け流すべき批判は受け流し、
反論すべきことには反論し、頑張ってくれ!
銀行員にエールを送る奴がいても良いだろ。>ALL
440 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 00:43
>>438 きっと社内の会議でもそうやってあさっての方向にトンでるんだろ(笑)。割高・割安の話しはしとらん
と言っておるだろに。このレスでは細かいボロには目をつむってやるが、ここはピンポイントでいくぞ。
逃げずに、『』内だけに注目せよ。
『個別事情で大アナあけて自社株が下がったらその会社の経営陣は引責辞任するのが常識である』
かなり明確で白黒つけられるスタンダードだが、これに反論できるか?。439を見る限りあなただって
わかってるみたいじゃないか。ま、これに近いな。
>「俺なら柳沢を出さずに平瀬を使って、絶対得点を取らせる!」なんてね。
441 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 00:56
所有と経営は分離してるんじゃないのか?
金を出す人間自ら経営する能力がある必要はない。
「文句があるならおまえやってみろ」などと言い出す人間は
そもそもプロ意識に欠けている。
442 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 00:58
所有と経営は分離してるんじゃないのか?
金を出す人間自ら経営する能力がある必要はない。
「文句があるならおまえやってみろ」などと言い出す人間は
そもそもプロ意識に欠けている。
443 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 01:55
>>438 >米国人アナリストは“買える理由”を探すためにいろんなバリュエーション指標を
>作り出して、まだまだ買える!ってネットバブルを煽った。
>職務に忠実な人間がバブルを加速させる。ははは・・・悲しいね。
金融業って所詮そんなもんだから、嘆くには及ばん。もしあなたが金融マンでこんなメンタリティー
を持ってるんなら、それこそ定年まで年収3桁コースorいま4桁あっても早晩3桁ですな。
参考として、
>>355を見よ。
アメリカの玄人筋は、んなこと百も承知で、都合のいいときだけ彼らを利用しとる。どっちがいい
とは言わん。が、忠犬ハチ公みたく身もココロも捧げないところが日本の銀行マンとの相違点。
444 :
M:2001/01/11(木) 08:50
>>436 いや、年収が200万円下がると、かりに残りの勤続年数が20年だとすると、
割引しないで考えれば4000万円の差が出てくる。
これは、家を一軒買える価格だから機会費用として十分効きますよ。
445 :
M:2001/01/11(木) 08:59
>>428 分析にエクセルなんか使いませんよ。
きちんとした分析パッケージを使います。
446 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 09:03
けつろん。
『』内の命題の真偽はともかく、少なくともトレンドを除いて考えれば銀行株は急落していない。
よって
>>440は退けられる。
送りバントじゃないが、彼は学生な気がする。
447 :
うん、:2001/01/11(木) 09:46
>忠犬ハチ公みたく身もココロも捧げないところが日本の銀行マンとの相違点。
核心をついている。
448 :
一応彼を批判している人 :2001/01/11(木) 10:51
>>440 『』 内のお言葉ですが、観念的には理解できるよ。
ただ、システマティックリスクとアンシステマティックリスクをどのように計測して、
市場環境による下落なのか、それとも企業の個別要因による下落なのかを判断するの?
ぜひ、440に答えて欲しいね。
ちなみに、
>>438での割安・割高の話しは別の人に向けたメッセージ。
「>送りバント」って書いておけばよかったね。失礼。
>439を見る限りあなただって・・・
>>439で言ってることは、「
>>400に同意」って事だよ。
評論家の批判なんて責任のない放言ってこと。
>>443 >それこそ定年まで年収3桁コースorいま4桁あっても・・・
勘弁してよ。年収3桁だったらランチ一食も食えない。
ははは。もちろん、揚げ足取りだよ。
>>448 この手の意味不明な話しは今回限りにしまひょ。ワケわからん人だって沢山おるだろし、
私は10人中8人以上に通じるよなことに真理があると思っておるから、こーゆー話しの持っていき方、
個人的には全く好きになれんのね。それにこの環境じゃ銀行の従業員を叩く気とても起きん。
おかげでこの口調が抜けんわ(涙)。
先ず、私はCAPMを信じておらん。あれで生涯メシ食えるのはセンセと一部の弟子だけ(苦笑)。
とはいいつつ、こーゆーときにちょい拝借するのは便利だわ〜(笑)。というわけで私流に手直しして、
*システマティックリスク=銀行株指数orTOPIXのリターン・・・・(A)
*アンシステマティックリスク=特定銀行株のリターン−システマティックリスク、
で実用上十分だと思っておるけど、どうよ?低金利だし面倒だからRFRは省略。どしても教科書
方式で逝きたいんなら(A)は、特定銀行株のベータ値×(TOPIXのリターン−リスクフリーレート)
とかでもOKだろな。ベータやリターンを実績にするか予想にするか等々のサマツなことはドーデモイイ。
金融系は人にいわれなくても都合いい数字でっち上げるだろから、ボロが出んよにうまくやりなされ。
そんなことよりもっと簡単に測る方法がある。CAPMとかAPTとか聞いてピンと来るよな連中が株を
持っておったとする。そいつが自分の持ち株下がったときに一様に「ざあけんなっ!(怒)」ってプッツン
きたら、そりゃ100%アンシステマティックリスクだわ(笑)。あと、経理屋が「こりゃ到底メイキング
できんぞ・・・」と思うよなのも100%ギルティーのアンシステマティックリスクだな(爆)。そういう場合
米国だと間違いなくCEOのクビが切られる。じゃないとダメだと思った経営者、一体どのタイミングで
途中退場させりゃいいのよ?私は行員をファイアーせよと言っとるわけじゃないよ。
ま、そう思わない限りはどんな変動もシステマティックリスクですわ。
これを主観的と言うなかれ。数字にはマヤカシがある(割り算系(笑))。あの恣意性に比べたら、
ギリギリの心理的境界線をまたぐか否かのこっち方式、遥かに客観的真実があると思いまっせ。
PS.年収3桁でランチ食えんほど物価高い?私が日本にいたら700-800で十分生きてゆけるよ。
450 :
一応彼を批判している人:2001/01/11(木) 13:21
>>449 ありがとう。貴方の投資理論には大いに笑わさせてもらいました。
PS.
800円のランチを食べてきたところなんだけど・・・
あぁ〜、年収を使い切っちゃった。
451 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 20:58
449はInfoseekとかで「システマティックリスク」とか打ちこんで
必死で調べたんだろうな。。。(わらわら)
年収800円で生きていける人だから、なんでもアリか。。。(わらわらわら)
452 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 22:35
素朴な疑問だけど、
>>449さんはどこでなにやってる人(=職業)なの?
一応彼を批判している人さんは?
453 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 02:55
>452
多分学生だろう。
万が一MBAだとしても、大した理解力は持ち合わせていない様だ。
454 :
>453:2001/01/12(金) 12:25
それって、449のこと?
それとも449を批判している人のこと?
とにかく話を理解力など何だのと抽象化するのは良くない態度ですよ。
456 :
>455:2001/01/12(金) 13:23
もしかして449?
457 :
455:2001/01/12(金) 13:29
449は電波。
458 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 14:20
>>450>>451 言葉のあげあし取りは感心しないですよ、それは最低の行為、
議員の牛歩戦術みたい、正面からぶつかれよ。
459 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 14:39
>>449 はいはい。でも、そういう分析がお得意なら、コクラン・オーカット法
も試しに使ってみろよ。あんたなら説明不要だよな。
460 :
強盗殺人銀行の富士銀行:2001/01/12(金) 14:51
2人の老人を殺した富士銀行の元行員は死刑を免れている。
許すな!
強盗殺人と同じ凶悪さであるにもかかわらず...
勿論、外形課税の訴訟に加わっている富士銀行は、
絶対に許せない!
盗人猛々しい
みなさん!富士銀行から金を引き出そう!!
取り引きを止めよう!!
461 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 15:00
>>460(=1か?)
何で、元行員が犯罪を犯したら銀行が訴訟をしては行けないんだ?
刑事事件は、組織と関係ないだろ。
むしろ看板を汚したとして、そいつを訴えるなら話はわかるが。
462 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 15:00
463 :
一応彼を批判している人:2001/01/12(金) 17:25
>>458 確かに言葉のあげあし取りで
>>449をからかったけど、それは「最低の行為」といわれるほど
恥ずべき行為ですか?
>議員の牛歩戦術みたい、正面からぶつかれよ。
俺は逃げているわけでも、側面や背後から卑怯なことをしているつもりもないよ。
貴方が499と同一人物でないことを切に願います。
464 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 17:33
>>463 あくまでネットの掲示板のマナーから見て最低の行為なので、
人間として最低というわけではないので落ち着いてください。
465 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 17:53
464=499決定だな。>463
466 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 17:55
1.これが会社人間だ!
自分の意見がしゃべれない/いつも会社に呪縛されてる/
閥にがんじがらめになっている/残業を美徳にしている/
2.こうして会社人間をやめよう
自分の心身を大切にする/企業に殉じるのやめる/
本当の自分を見出す/肩書きより人物を見る/よろず自分で考える/
時間を上手に使う/雑用を糧にする/配点に意義をみなおす/
3.これからの生き生きリーマン像
人間好きになる/もう一人の自分を育てる/
逆境に強くなる/一芸に秀でる/
自分のマネージメントを行う/ゆったり生きる心を持つ/
DO YOU UNDERSTAND?
467 :
都銀行員:2001/01/12(金) 18:17
高給で何が悪い! 頑張って入ったんだゾ。
468 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 18:25
>>449 よかったな。467のおかげで流れが変わったぞ。
また電波を流してくれ。
469 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 19:50
石原慎太郎の発言って、テレビや新聞だから良いけど
2chだったら電波扱いされるんだろうな。
470 :
458:2001/01/12(金) 21:56
>>463 >確かに言葉のあげあし取りで
>>449をからかったけど、それは「最低の行為」といわれるほど
>恥ずべき行為ですか?
うんサイテ―だと思う(キッパリ)あげあしとって開き直って更にサイテ―
小学生じゃないんだから止めなさい。
>貴方が499と同一人物でないことを切に願います。
良かったですね、その通り499ではありませんよ。
471 :
一応彼を批判している人:2001/01/12(金) 22:23
>>470 わかりました。叱責を謙虚に受け止め、揚げ足を取ってからかうようなことは止めます。
貴方が
>>499でなくて本当に良かったと思っています。
もし貴方が
>>499であったら、それこそ悲哀あふれる自作自演ですからね。
そうそう、
>>458で、貴方は
>>450>>451 って書いてあったけど、
>>451は俺じゃないよ。
俺はここではコテハン使ってるから。もっとも、俺が書きそうな内容ではあるけどね。(笑)
わかってると思うけど、
>>450での要点は「
>>449の投資理論に大いに笑わさせてもらった」って事。
揚げ足取りは、単なるオマケ。
ところで、貴方は
>>449のご意見をどう思う?
472 :
一応彼を批判している人:2001/01/12(金) 22:27
ごめん、ごめん、間違えた。訂正します。
(誤)「貴方が499と同一人物でないことを切に願います。」
(正)「貴方が449と同一人物でないことを切に願います。」
で、質問だけど、458は449と同一人物?
473 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 22:45
誰が誰でもいいでしょう。
数字ばかりで頭の悪い私は混乱してしまいます。
議論の大きな流れで話し合いましょう。
474 :
458:2001/01/12(金) 23:00
>質問だけど、458は449と同一人物?
私は449でも499でもないですよ。
475 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 23:06
>473
同感ですな。
一応彼を批判している人はこれから揚げ足を取らないと言ってますし
499は電波だから無視すりゃいいってことで、議論に戻りましょう。
476 :
名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 23:32
>>458 まあまあ。私の意見としては
>>356の通りですわ。あれ以上でもなきゃあれ以下でもない。
もうちょい敷衍するとですな、社外で終わりなきベトナム戦争もどき続けて、
社内で動物園のサル山レベルの低次元の権力闘争・椅子取りゲーム・合併ごっこやってて、
お前らそれでいいんか?ちゅうことね。私はこーゆーの、速攻でパスだがね。
私にとってはほとんど他人事だけど、日本で暮らしてる人たちはそうはいかん。
税金投入以上に悲劇なのは、その銀行センチメントが、日本経済の少なからぬ部分に伝播してる
っちゅうところですな。銀行員もなぁ・・・、2ちゃんねるは仕事じゃないんだから(笑)
こんなところで逃げ回ったり、重箱突っついて話しの論点スリカエたりせんでよいのにね。
ここは社内の会議室じゃないぜよ(笑)。
あと、仏心で472のために重箱対応するならば(苦笑)、458と459は同一人物ではない。
477 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 00:06
電波の次は戦争ヲタか・・・
478 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 00:44
まあまあ。476は救いようのない真性バカですわ。
自分の意に反するレスはすべて銀行員が書いているとでも思ってるのかね。
479 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 07:12
で、議論を戻すならズバリここだろ。
>>434 >例えば熊ちゃんの債権放棄の判断とか。
>なんていうか、あれ、あそこが落としどころなんよ。最近で唯一マトモな銀行員サイドのご意見がこれでしたな。そう。ズバリここ。
何通りかのパターンがあって決め打ちしづらいところだろし、途方もない問題だろし、ほとんど
これは政治イシューやろから、バリっとした答えや国会答弁は期待せんけど、、、
『熊・一部の中堅ゼネコンや流通、現場意見として、“最終的に”どこに落とすつもりかね?』
現役銀行員の率直な現場意見を大いに歓迎しますぞ。私はスリカエやらんし、揚げ足・言葉尻
などサマツなことは一切突っつかんから。ここを見てる大部分の人にとって、当座は返済見込み
のない税金投入や高給問題以上に切実だろし、関係者は決して少なくない筈。
それに、下手すりゃこの先さらに10年は続く話しだぜよ。
金融不安+持ち合い解消で、銀行とその子分の株は当面上がらんだろう。すでに含みは底を
ついておるだろし、その結果、例によって相当激しい貸し渋りを予想せざるを得んわ。
巷間いわれるよに今年は大から小まで倒産が相当増えるんだろな。
480 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 08:14
見苦しい。 すり替えをしているのはあなた。
御自分のトンチンカンなお考えをこうこうと垂れ流したのはどうお考えか。
481 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 11:14
479は現実世界では誰にも話を聞いてもらえないから
ここで頑張ってるんだろう。
それにしても、ずぅ〜っと頑張って書きこんでいる479って
普段ちゃんと仕事してるのかなって心配になるよ。
文章の感じからすると、偏屈な老人か「聞いて!聞いて!」の幼稚園児のようだから
時間は有り余ってるのかもしれないけど。(ワラ
偏屈な老人と園児と479の共通点:
『相手の発言に聞く耳を持たず、自分の意見だけに固執する』
もし479が社会人なら、仕事ができないタイプの典型だぜよ。
482 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 16:32
age
483 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 16:45
まあ、皆さん。穏やかに、穏やかに。
484 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 18:38
479は困ったことに自らが電波だということに気付いていない。
あるいは確信犯か・・・
いずれにせよ彼はお得意のすり替えと現実無視に基づくプロパガンダを垂れ流すと
消えて行くのだろう。それまでは電波の垂れ流しを許してやるしかないのか・・・
485 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 20:23
自分の意見に反する発言をした人を口汚く批判するのは情けない。
議論は、意見を異にする人たちを含めて他者を尊重することから
始まると思う。特に、政治スレで政治を議論するなら
そのぐらいの寛容さと器量を持とうよ。
それとさ、銀行問題を金融と経済の視点からしか語れない人が
たくさんいるように思うんだけど。
政治問題を語るための金融、経済語りならいいのだけど、
最近のレスなんだか視野が狭い専門馬鹿っぽいのばかりなので
退屈だね。政治を語ろうよ。
486 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 10:21
485は476へのメッセージ
487 :
国道774号線:2001/01/14(日) 11:38
>479
熊を生かした日本に興味はない
こんなことやってるから、日本が変わらないのだ
今の日本を駄目にしてるのは、銀行である
488 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 12:20
じゃぁ、どうすればよかったの?
489 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 12:42
まあ、皆さん。穏やかに、穏やかに。
490 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 13:48
>>485 私流に政治を語ると
>>160 となりますな。
政治の世界で唯一確実なことは、こと銀行問題に限って自民−公明ラインの結果はすでに出て
おるちゅうこと。他は頼りないけどまだ実績ゼロで未知数。銀行は典型的な規制・規制産業
だから、預金引き出して抵抗したり、頭取以下役職員の民間マインドや主体性に期待するより、
そりゃ政治のボタン押したほが遥かに早いでっしゃろ。そんなことわかっておるよ。
ただ
>>476で書いた、あれは客観的な事実なのよ(爆)。特に前段は私の造語じゃなくて、
れっきとした現役の内部者から聞いたセリフをそのまま書いておるだけ。私は媒体に過ぎん。
あの国策なり頭取の方針が、末端へ向けて無限に縮小再生産・後ろ向き再生産されておる
んだから、現場で小手先の戦術いくら工夫しても焼け石に水だわ。
私が銀行員にエールを送るなら、ガンバレなんて気休め決して言わん。某行他がパンクして
雇用市場がルーズになり切る前に、その気があるんなら一刻も早く次の職場を探しなされちゅう
こった。ま、タイミング的にはワンテンポ以上遅いアドバイスだけどな。
491 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 17:22
言いたいことが良くわからんのよ。>490
俺って、キミほど頭良くないだろうし、ベトナム戦争なんて実感ないし・・・
もっと低レベルな俺にもわかるように主張してよ。
160から頑張ってるようだけど、490まで続いているってことは
キミの主張ってぜんぜん伝わってないんでしょ?
492 :
名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 08:13
みんな出てこないね。
ばかばかばかん。
493 :
名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 09:29
バカはもう出てこなくていいじゃない。
494 :
名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 17:32
ダメ銀行株価対策に血税10兆円再投入
甘やかしすぎでは?
株価暴落による2−3月金融危機説が現実味を帯びる中、あたふたと自民党が株価対策の検討に乗り出した。対策の最大
の焦点は公的資金、つまり税金による株式の買い上げだ。さらに、“究極の対策”として銀行に対する公的資金の再注入構想
が急浮上している。しかも、平成11年3月に実施された大手銀行への注入額約7兆円を上回る10兆円規模の注入が取りざた
されているのだ。国民の血税を垂れ流す発想しかない自民党。それを甘んじて受け入れるダメ銀行。果たして、これで危機は回
避できるのか…。
自民党は元金融再生委員長の相沢英之氏を委員長とする「証券市場等活性化対策特命委員会」を設置し、18日に初会合を
開く。
すでに企業が自社株を買い取り保有する「金庫株」を解禁する方向が打ち出されているほか、公的資金による株式の買い上
げ構想が検討される見通しだ。
民間シンクタンクのエコノミストが解説する。
「株価低迷の大きな要因となっているのが、銀行による持ち合い株の放出。今年3月期決算から時価会計制度が導入され、
銀行は保有株が下落し損失が発生した場合、評価損として処理することが義務付けられる。このため、今のうちに保有株を減ら
そうとしており、その放出額は30兆円を超えるとみられている」
持ち合い株の放出は2月から3月にかけてピークを迎え、これが一段の株価暴落の引き金を引くと懸念されている。それな
ら、「買い上げてしまえ」というのが自民党の対策だ。
自民党筋が明かす。
「金融システム安定化のための70兆円の公的資金枠を使う案が有力になっている。これは破たんした銀行の損失処理や銀
行への資本注入のための資金だが、株価対策も金融システム安定化の範ちゅうに入ると拡大解釈すれば、すぐに実行できる。
資金枠は12年度予算で60兆円から70兆円に拡大されたが、さらに10兆円程度上積みすることも視野に入っている」
しかし、買い上げとは税金で株式投資を行うことにほかならない。当然、株価下落で損失が発生するリスクもあり、国民の理
解が得られるわけがない。しかも、その効果は大いに疑問視されているのだ。
外資系証券アナリストは「海外の投機筋に絶好の売り場を与えるだけ。持ち合い解消売りの対象となる銘柄に、投機筋が大
量の空売りを浴びせてくれば、収拾のつかない大暴落が起きる」と警告する。
実は自民党も買い上げ構想が実現性に乏しいことに気づいており、「真の狙いは、銀行への公的資金の再注入にある」(前述
の自民党筋)というのだ。
実際、エコノミストなど識者の間でも、「再注入は不可避」との声が急速に高まっている。
495 :
名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 17:33
しかし、買い上げとは税金で株式投資を行うことにほかならない。当然、株価下落で損失が発生するリスクもあり、国民の理
解が得られるわけがない。しかも、その効果は大いに疑問視されているのだ。
外資系証券アナリストは「海外の投機筋に絶好の売り場を与えるだけ。持ち合い解消売りの対象となる銘柄に、投機筋が大
量の空売りを浴びせてくれば、収拾のつかない大暴落が起きる」と警告する。
実は自民党も買い上げ構想が実現性に乏しいことに気づいており、「真の狙いは、銀行への公的資金の再注入にある」(前述
の自民党筋)というのだ。
実際、エコノミストなど識者の間でも、「再注入は不可避」との声が急速に高まっている。
コメルツ証券シニアアナリストの幾代雄四郎氏が指摘する。
「平均株価が現状の1万3000円台でも、大手も含めほとんどの銀行が株式の含み益が底をつき、含み損を抱えている。3月
期決算ではこの含み損を評価損として処理しなければならず、その分、自己資本が棄損する。さらに、これまでは株式の含み
益で不良債権処理の原資をねん出していたが、それもできなくなり、増大する不良債権処理でも自己資本が失われる。株価が
1万円を割るような事態となれば、大手銀行の自己資本比率は8%を割り込み、第二地銀や地銀を中心に債務超過に陥る銀
行が続出。日本の金融システムは完全にクラッシュする」
さらに、銀行は自己資本比率の低下を防ごうとする過程で貸し出しを絞り込み、貸し渋りが顕在化。企業の資金繰りが悪化
し、倒産が激増するのは確実だ。こうした危機を回避するには、公的資金の注入で銀行の自己資本を増やすしかないというの
である。
明治大学の高木勝教授も「市場に介入し、市場のメカニズムをゆがめる金庫株の解禁や買い上げ構想には断固反対だ。賛
否はあるが、公的資金の再注入はやむを得ない。大手銀行に対しては10兆円規模の注入が必要」と指摘する。
平成11年3月に7兆円の公的資金が注入された際には、大手各行は経営健全化計画を策定。抜本的な不良債権処理に取
り組み、大規模なリストラも実施、収益力を高め、将来、公的資金を返済することを約束したはずだ。
ところが、不良債権処理では、ゼネコンを中心に債権放棄による問題の先送りを続けるばかり。金融大再編で規模だけは大
きくなるが、肝心な収益計画はほとんどが未達で、返済などとても望めない状況だ。
「確かに、人員削減は退職による自然減でお茶を濁し、賃金カットも中途半端で、行員も役員も相変わらずの高給。今回の注
入では、経営者の退任による経営責任の明確化、リストラの断行、安易な債権放棄を認めないなどの厳しい条件を付け、国と
国民が株主として銀行を厳格に監視できるようにすべき」と、高木教授も痛烈に批判する。
前出の幾代氏も「危機一歩手前の状況にもかかわらず、日本の銀行は緊張感がなさ過ぎる。今の株価低迷は、日本市場の
主役となっている外国人投資家が、不良債権処理やリストラ、収益力の強化など構造的な問題の解決が進展していないことに
失望していることが最大の要因。今度こそ、問題の先送りをやめないと本当に見放され、危機が現実になる」と警告する。
日本の銀行はどれだけ国民の血税を食いつぶすつもりなのか。
496 :
名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 19:15
@@公的資金を投入する条件@@
銀行員の給与の大幅削減(特に役員! 高級取りすぎだろ、ゴラッ!)
銀行経営陣の逮捕・実刑(懲役10年以上をきぼーん)
これぐらいしないと、いつまでも同じ事の繰り返しになるぞ!!
497 :
名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 20:37
>496
役員は従業員ではない。
役員の報酬カットはいいけど、一般行員はどうかね。
498 :
名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 15:54
ageman
499 :
名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 16:41
銀行は庶民から超低金利で預金を集めてるのに、相変わらず行員の
給料高いのはどういうことじゃ?
だったら、もっと利率をあげろや!
500 :
ナナシサン:2001/01/18(木) 16:56
銀行員ってなんでみんな眼鏡かけてるの?
あとデブが少ないのはなぜ?
501 :
名無しさん:2001/01/18(木) 17:26
>>495 >前出の幾代氏も「危機一歩手前の状況にもかかわらず、日本の銀行は緊張感が
>なさ過ぎる。今の株価低迷は、日本市場の主役となっている外国人投資家が、
>不良債権処理やリストラ、収益力の強化など構造的な問題の解決が進展して
>いないことに失望していることが最大の要因。今度こそ、問題の先送りを
>やめないと本当に見放され、危機が現実になる」と警告する。
毎度毎度、金融危機のたびに公的資金を導入してくれて助けてもらえるる事が
はっきりわかっているのだから緊張感なぞもつわけがないと思うが。
公的資金を導入するならするで大幅なリストラ、年棒の大幅カットなどの
「毒を飲むよりつらい」ぐらいの条件を付けなければ何度でも同じ事の
繰り返しになるおそれが大きい。今の金融機関にはモラルの欠如を感じるからだ。
いやなら拓銀の例もある。
502 :
名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 17:51
相変わらずバカばっか。
503 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 04:26
銀行員さんへ
銀行全体の意思決定は銀行トップが行うんだから、
銀行員はそれに従って仕事をしなければならないんだけど、
だからといって銀行トップにすべての責任を負わせるという態度は
国民からみて納得いかないのよ。
銀行員の皆さんだったら、不安定なわが国の金融システム、
銀行の経営にどんな解決策があると思っているのか
率直なとこ教えてください。
銀行内にいるのだから、銀行の外であれやこれや言ってる
人とは違うアイディアがあるんではないですか。
実現可能か否かは別にして現在考えている解決策を
率直に教えてください。
504 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 12:16
教えてやってもいいけど、バカには理解できないよ。
505 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 12:27
難しさランキング
組織の経済>>ミクロ経済>マクロ経済
理由は自分の経済的に非合理な生活に当てはめて理解しようとしてしまう度合いが高いから。
506 :
>名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 13:08
教えてやってもいいけど、バカには理解できないよ。
507 :
>504:2001/01/19(金) 13:10
理解できなくてもいいから、
考えがあるなら教えてほしい。
508 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 13:10
理解できれば頭取になれるかもよ。
509 :
504>507:2001/01/19(金) 13:22
理解できない奴には教えたくない。
510 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 13:23
それを言うなら「理解できそうもない奴」だろ
511 :
504>510:2001/01/19(金) 13:28
そうでした。「理解できそうもない奴」でした。
「理解できない」と決め付けて失礼しました。>507
512 :
>511:2001/01/19(金) 14:01
強がり言ってるけれど、結局君は自分で何も考えられないんだろうな。
せいぜい馬鹿なトップの言いなりになって馬車馬のような仕事人生を
送ってくれよこんな時間に2CHやってられるような銀行員がいる銀行
なんて規律の緩んだ銀行だな。働け、働け、税金つぎ込んでやってる
んだから。2CHで遊ぶの20年早いんだよ。
513 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 14:04
頭脳労働なんだから手と目は暇だろうよ。
514 :
511>512:2001/01/19(金) 14:30
今日、有給休暇を取ってるの。
またーりと生きて年収1千万円以上。
自分の人生に値段をつけるなよ。
516 :
511:2001/01/19(金) 14:53
馬鹿なトップの言いなりになって馬車馬のような仕事人生を送ることなく
休みたいときに有給休暇を取って2chを楽しんでいる。
ついでに言うと、納税者のために働くつもりもない。
年収1千万円超は単なる事実であって、自分の人生に付けた値段ではない。
年収1千万以上の才能を切り売りしてる悲哀が滲み出てるよ。
518 :
511>517:2001/01/19(金) 15:09
そう?
まあいいや。感じ方は人それぞれだから。
それより、君って社会人?それとも学生?
まあまあいいじゃない。本題を続けてよ。
520 :
>516:2001/01/19(金) 16:16
やっと取った有給休暇に、年収1千万程度で
えらそうな態度とるなよ。
たいしたことないんだぜ。その程度じゃ。
このスレ読んでる本店人事の人間が
今日有給とってる年収1千万超える行員を確定するの
それほど大変なことじゃないぜ。
怖くないのかよ。適当なこと言って。
びびってるんなら、もうこのスレに来ないほうが
いいんじゃないのか。
それより、銀行の今後についての
戦略的アイディアなんてないんだろ?
君のような態度とってると、
銀行でも出世できないよ。本当に。
521 :
516>210:2001/01/19(金) 16:45
>このスレ読んでる本店人事の人間が
>今日有給とってる年収1千万超える行員を確定するの
>それほど大変なことじゃないぜ。
銀行本店の人事部がいちいち2chの書き込みなんか見てないよ。
万が一見ていても、私が本当に銀行員で、しかも自行の行員かどうかも
わからないのに、休んでいる人間なんか特定しないよ。
いくらなんでも、そこまでヒマじゃない。
それに休日に2chに書き込みをしたところで、なにか問題でも?
522 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 17:35
フィクション・ノンフィクションの話はさておき、銀行について
話すことがあるんじゃないの?
523 :
516:2001/01/19(金) 17:42
1や520のような凝り固まった考えの人には何を言っても無駄。
524 :
名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 21:14
もう銀行については語り尽くした・・
525 :
ニコラス刑事:2001/01/19(金) 23:49
アイラブパチンコーーーー!!
銀行マンセー、サラ金マンセー、パチンコマンセー
競艇マンセー、競馬マンセー、競輪マンセー!!!
汚い事をやっている所が大儲け、そんな日本マンセー!!!
526 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 07:48
銀行を擁護する人たちは、なぜ批判を受け入れて再出発
しようとしないのでしょうか。かたくな過ぎませんか。
銀行批判する人たちに対して、こいつらに何を言っても
無駄だ、理解できないなどという主張が、
日本の健全な市民社会で受け入れられるとお思いなのですか。
まず、一回これまでのやり方を振り返ってください。
もう国民の公的資金をもらって、生き延びるような真似は
しないでください。あなたたちは、金融システムの安定化という
政府の政策にだけ頼って生きていくのですか。
頭を働かせてください。あなたたちに、恵んであげる国民の
お金はもうありませんから。
527 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 08:05
銀行員と公務員は同じ反応の仕方をする。
528 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 08:06
銀行員の良心を信じましょう。
おおかたの銀行員は誠実でしょう。
529 :
1周年@名無し:2001/01/20(土) 08:21
現代読んだ?またクズ銀行に公的資金ぶちこむって。
そんで銀行マンは高給取!!!
530 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 08:31
銀行、一つや二つ潰してみようよ。
金融システム全体が崩壊するわけないんだから、
優良な企業には他行が貸し付けてくれるってば。
ね、潰そうよ銀行。モラルハザード一変に解消だよ。
もやもやした国民の不満吹っ飛んでさっぱりするぜ。
そのぐらいのこと考えろよ、森さん、宮沢さん。
参議院選挙で勝つにはそのぐらいのことしなきゃね。
531 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 10:33
526〜530まで怒涛の書き込みだな。
銀行を批判する奴の態度もかたくなだよな。
ゲンダイ読んで煽られているようじゃダメダメ。
532 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 11:25
一千万回収するくらいなら、一人首切ったらええんや
自分の給料は不良債権を回収しないともらえなくするノルマ制でどうや
根性のない銀行員は自然とやめるで
533 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 12:06
>532
あはははははは。(大笑い)
534 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 12:38
公的資金を投入するなら、頭取の逮捕きぼーん
535 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 13:08
「公的資金もう一度投入してください、お願いだから」と
銀行員よ言ってみな。
それが言えないんだったら、国民への借金すぐ返しな。
536 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 13:22
ウチのオヤジが東海銀行の元常務と小学校からの
知り合いだそうで、都銀のお偉いさんの年収が
どれくらいのものなのか教えてもらった。
...確かに多すぎるよ、それは(大汗)。
537 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 20:09
534と535はアホ。
>534
逮捕理由は?何罪で逮捕するの?
冷静になれよ。
>535
ははははははは。(大笑い)
銀行員が「公的資金もう一度投入してください、お願いだから」と言ったら
追加の公的資金導入OKなの? ははっははっは。(激笑い)
それに、「言えなかったら国民への借金すぐ返しな」ってのも無謀な言い方だって気がついてる?
はははははあ・・・(脱力)
冷静になれよ。
538 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 20:40
俺たちが倒れたら日本がダメになるぞっていう恫喝がほとんど北朝鮮と同じ
539 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 20:46
都合が悪くなるとすぐ話題を変えたがる奴がいるな。
534は逮捕理由を答えてくれるのかな?
540 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 20:57
金融の本質-それは信用である
多くの金融関係者は、邦銀の財務諸表に不信感を抱いている。
失った財務諸表に対する信用を取り戻さない限り、邦銀の不良債権問題は終結しないのだ。
Foresight 1月号より
541 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 22:01
都合が悪くなるとすぐ話題を変えたがる奴がいるな。
534は逮捕理由を答えてくれるのかな?
542 :
名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 22:08
最近の経済記事にこんなのがありました。
経営再建のため、全従業員の給与を2割から3割削減する会社がある。
勿論、経営陣も例外ではない。
同じ資本主義経済社会において、債権放棄や大手金融期間のように税金
投入により救済される企業もあるのは何故なのか。
金融システムが重要なのは理解できるが、その重要なシステムに携わる
人材は果たして適任なのだろうかと疑問です。
全私財提供した経営者が1人もいないことは嘆かわしい限りです。
543 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 07:41
一部だと思うが、本当に日本をだめにするような銀行員がいるな。
お前らの尻拭いを国民全員がするんだぞ。
あああーーーーーーー汚い。銀行員のケツの穴。
544 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 07:46
>539
そんな強気なこと言っていて大丈夫?
国民が「ナンダ?」と思っているような会社に絡む取引をちょっと調べれば
違法取引・インサイダー取引・賄賂収賄・不正入札等々、山ほど出てくるんじゃないのかな?
545 :
反銀行デモ隊:2001/01/21(日) 07:46
銀行員と北朝鮮の論理って似てるよね。
銀行員の社会的評価なぜこんなに下がってしまったのだろう?
自分の仕事を頭脳労働なんて考えてる銀行員がいたが、
お前ら頭使わなかったからこんなことになったんじゃねーかよ。
まだわかんないのか。お前らこれ以上頭使っても、傷深くするだけだよ。
546 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 10:26
某都銀3年目。月給手取り12万、ボーナス35万。
547 :
>>546:2001/01/21(日) 10:40
>>某都銀3年目。月給手取り12万、ボーナス35万。
548 :
>>546:2001/01/21(日) 10:41
>>某都銀3年目。月給手取り12万、ボーナス35万。
おい、公的資金投入されてるんだから
貰い過ぎじゃねぇのかよ。
549 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 10:59
やだやだ・・・
基地外がいる。鬱。
月給5万、ボーナス10万でも貰い過ぎなんだろうな。(大笑い)
あきれてしまうね。
550 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 11:20
――――――――――――――――――
この頃、まともなレスが少ないねー。
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 末期的な状況だナー。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < もともとそうなのさー。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
551 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 11:34
懲りない馬鹿野郎がいるな。
自分たちの置かれてる状況を知れよ。
本当の馬鹿かおまえたちは。
一回、反省しろっていってるんだよ。
いいか、おまえら税金投入されて生き残ってるんだぞ。
どんなこと言われたって耐えろよ。
552 :
名無しさん@1周遅れ:2001/01/21(日) 12:43
税金投入されているという負い目を
感じているということを、大手銀行の
上層部と話していても感じたことが、ない。
経営内容のよい銀行(東京三菱だけ)も
悪い銀行も一律に、政府の方が頭を
下げて公的資金をもらってもらった
からだろうな。銀行にしてみれば、
表面上は公的資金をもらってやった
ということで、銀行経営者の
責任もおとがめなしだった。
銀行経営者は、反省の色なし。
553 :
536:2001/01/21(日) 12:56
でも出世して地位があがると、接待費?とかで付き合いのための出費が
結構かさむんだって。自腹で接待する人の場合は、もらってる年収ほど
裕福ではないとのこと。でも多すぎるのは確かだ(怒)。
554 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 14:19
――――――――――――――――――
懲りない馬鹿野郎がいるな。
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 一回、反省しろっていってるんだよ。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < ごもっとも(はぁ、客商売はつらいよ・・・)
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
555 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 14:27
――――――――――――――――――
結局、彼の主張は何なんだろうね。
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | よくわかんないな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 高給が妬ましいだけでしょ(やべっ、本音言っちゃった・・・)
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
556 :
以前来た学生:2001/01/21(日) 15:17
557 :
>>556:2001/01/21(日) 16:01
>>だから銀行の給料は劇的に下がってるんだって!
学生さん、知ったかぶって他人の発言を鵜呑みにしちゃいけないよ。
自分で調べたの? 都銀の頭取の年収いくらだか知ってますか?
すごいですよ。 知っていますか?
役員たちの年収も相当な水準ですよ。
さすがに行員レベルでは年収削減されていますが、
それでもいまだ産業界では高水準なんだよ。
558 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 16:52
まぁ893とかわんないわね。
559 :
以前来た学生:2001/01/21(日) 17:32
そーか。
平行員の給料じゃなく、頭取・役員クラスの給料批判でしたか。
そりゃまた失礼しました。
逝ってきます。
560 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 17:58
>557
ぜんぜん安いと思うけどな。
具体的にどれだけもらってるか知らんけど、
あれだけの規模と社会的役割のある企業の経営陣なら、
年俸数億くらいもらわんと割が合わないと思うがな。
561 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 18:26
>560
557だって本当の額は知らないんだよ。
奴こそ知ったかぶりの厨房だよ。
562 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 20:32
┌────────────────────────┐
│ ( ̄ ̄). . │
│ ) (. ダ メ ス レ 認 定 証. . .. │
│ / 2ch \.. .. │
│ | ΛΛ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \. 認定番号. 第5380号..│
│ | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ! |.. │
│ \__/ \_____/.... . . .. │
│.. . . .. │
│ このスレが、2ch.ダメスレ審査委員会の定める認定 │
│ 基準(第5項) を満たしていることをここに証する。 │
│.. . . │
│ 平成12年12月 2ch.ダメスレ審査委員会 . . |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
└────────────────────────┘
563 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 20:33
┌────────────────────────┐
│ ( ̄ ̄). . │
│ ) (. ダ メ ス レ 認 定 証. . .. │
│ / 2ch \.. .. │
│ | ΛΛ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \. 認定番号. 第5381号..│
│ | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ! |.. │
│ \__/ \_____/.... . . .. │
│.. . . .. │
│ このスレが、2ch.ダメスレ審査委員会の定める認定 │
│ 基準(第5項) を満たしていることをここに証する。 │
│.. . . │
│ 平成12年12月 2ch.ダメスレ審査委員会 . . |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
└────────────────────────┘
564 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 22:27
557は都銀の頭取の年収なんて知らないんだよ。
奴こそ知ったかぶりの厨房だよ。
565 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 23:02
月給400万円てとこかな
役員賞与は無し
566 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 01:11
大体公的資金要請した時点で総退陣が妥当じゃないのか?<銀行経営陣
567 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 01:13
大体公的資金要請した時点で総退陣が妥当じゃないのか?<銀行経営陣
568 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 01:14
大体公的資金要請した時点で総退陣が妥当じゃないのか?<銀行経営陣
569 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 01:16
3重カキコスマソ
570 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 02:45
都銀の頭取の年収はD行4500万、S行5500万です。
役員クラスも3000万前後です。
公的資金投入されてないんならいくら高くても文句は言わぬ。
公的資金投入されてこの額納得いかんだろ。
一般の銀行員にしたってトップのこの年収に文句あるんじゃないの。
571 :
係長:2001/01/22(月) 02:53
自浄作用の無い業界は潰れるべきなんだけど、
銀行だけじゃないしねぇ。
言い出したらキリが無いほど、似た業界ばっかりだ。
他人はせいぜい嫉妬するしか無いのかねぇ。
572 :
本当に怒ってるぜ:2001/01/22(月) 05:40
嫉妬じゃないよ。ただ怒ってるんだ。
公的資金投入してもらった銀行のトップが
こんなに高額の年収もらっておかしいといってるのだ。
普通の高潔な品性持ってる経営者なら、
自分たちの給与を下げてから、
公的資金投入してもらうだろう。
実際に、金融再生委員会に役員報酬、行員給与の
削減を含む経営健全化計画を提出してるんだ。
それで公的資金投入してもらったら、
報酬や給料下げないばかりか、
役員退職報奨金も基準を超えて支給してる銀行もある。
おかしいだろ。国民に対する犯罪、詐欺の類じゃないかよ。
いいかげんな銀行に鉄槌下さねばな。
ごちゃごちゃ言うやついるが、
もっと広い視野でもの問題考えてみろよ。
何千億円の債権放棄だって、銀行で誰が責任とったんだよ。
ほんとに、銀行が日本の荒廃作り出してるんだぜ。
下っ端の銀行員は黙って批判を受けてろ。
そのうち自分たちの組織の過ちに気づくから。
573 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 08:02
>ほんとに、銀行が日本の荒廃作り出してるんだぜ。
>下っ端の銀行員は黙って批判を受けてろ。
なんでも銀行のせいにしたがる真性ドキュソ一匹発見!
574 :
本当に怒ってるぜ:2001/01/22(月) 08:29
すべて銀行が悪いなんて思ってないぜ。
だけど銀行の影響力は大きいからな。
おまえが銀行員なら、おまえの銀行つぶれるぜ。
つぶしてやるよ。銀行の名前言ってみな。
銀行名名乗れないでほざく分にはかわいいけどな。
575 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 08:37
>おまえが銀行員なら、おまえの銀行つぶれるぜ。
>つぶしてやるよ。銀行の名前言ってみな。
ははははっははあははあぁ。大笑いが止まらない。
真性ドキュソ一匹発見!
576 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 08:39
おまえが厨房なら、おまえの学校つぶれるぜ。
つぶしてやるよ。学校の名前言ってみな。
学校名名乗れないでほざく分にはかわいいけどな。
577 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 08:47
>>570 もしその数字が本当だとするなら「安すぎる!」
本当なら最低でも一億は行く企業だろ、銀行ってやつは。
一流企業でトップが年収一億いかないのってあまり聞かないな。
578 :
本当に怒ってるぜ:2001/01/22(月) 08:52
何回も言ってるだろ。
公的資金投入されていないんなら3億でも10億でもいいよ。
公的資金投入されてて高給なんてないだろうといってるの。
なんで俺が学生なんだよ。>576
579 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 09:12
いやいや君は学生ではなく、生徒。
580 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 09:13
>>578 >公的資金投入されてて高給なんてないだろうといってるの。
ここは同意。
ただ、あなたも「つぶしてやるよ。銀行の名前言ってみな。」ってのは、言い過ぎ。銀行を潰せば、
一番困るのは、融資先の中小・零細企業と、その社員。銀行のリストラ・給与カットは進めるべき
だが、銀行そのものを潰しては意味が無い。
ただ、こんなスレでも、国会や金融庁の関係者が見ている可能性とか、考えないんだろうか?
銀行業界への心証を悪くして、どうすんだろうね。 >銀行員
581 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 09:15
あるいは児童。
582 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 09:56
581は578へのレス。
583 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 09:58
本当の銀行員が書き込みしてるのかな?
ちなみに、俺は似非銀行員。へへへ。
584 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:01
銀行を倒産させるのは無理→取引先が資金調達を銀行に頼りきってる場合が多いから
銀行員の給料を下げるのは無理→銀行員の仕事は転勤が多い等辛い仕事で、高給で辛うじてモラルが保たれてるから
で、日本の銀行が他国の銀行に比べての生産性が低すぎるのが問題なんだけど、切り崩すとしたらどっち?
585 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:06
銀行を潰すか、行員の給料を下げるか
それが目的化しているみたいだな。
生産性なんて本当はどうでもいいんじゃない?
586 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:24
>>585 その、一部の煽りはおいておいて、問題として正しい解決の方向性を考えておきたいというものあるんですよ。
都銀・地銀のシステムとして見ると、管理者の総人件費の削減の問題の一種と見なせるので、今後の日本社会の
会社形態のあり方に先例として働くと思いますし。
587 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:30
では、生産性とは?
588 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:31
単位投入当たりの産出でしょう。
589 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:37
では、やはり銀行員の数が多いと?
590 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 10:38
生産性の低い仕事に割り当てられている社員が多いのかもしれません。
591 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:04
>>590 不足分の100円を行員全体で2時間も探したりな。
支店長がポケットマネーから出して終わりでいいじゃんかよ。
592 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:07
事大主義は大企業病・官僚病です。しかし本来の銀行はそうではないはずです。
593 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:14
590は説明になってない。
591は真正ドキュソ。銀行業務を知らない典型的な厨房。
支店長がポケットマネーから出しても勘定は合わないんだよ。
594 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:15
受け取った金の桁を間違えて入力している場合が多いそうですね。
595 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:25
伝票の打ち間違い、伝票の打ち漏れなどで勘定が合わないケースがほとんど。
そんなときに支店長がポケットマネーなんか出したら、収拾がつかなくなる。
596 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:26
このスレも既に1600レス近くに達していますが、
一度たりとも銀行員からの反省の弁がありませんな。
自分たちだけ公的資金投入されたというのに、
国民にお礼の気持ちさえ感じられないんだよな。
こうした傲慢な銀行員の態度に、みんなイラついてるんだよ。
君たちがこんな態度続けるんなら、いつか国民は爆発するでしょう。
参議院選挙をきっかけに自民が崩壊し、
新しい政治勢力によって、性格の悪い銀行ヒイヒイ言わせましょう。
そして新しい理念に基づく銀行経営を構築するきっかけを作りたい
ものですな。それまで首を洗って待ってろよ。
597 :
送りバント:2001/01/22(月) 11:26
久しぶりに書く。 大勢ばかが押し寄せてきたな。
>591
銀行以外でも、そんなことする企業を挙げよ。
もしそのようなことが行われている銀行があったなら絶対に利用しない。
契約は1円でも間違いがあれば成立せず、それによって企業や家計は崩壊し得る。
>584
日本の銀行の生産性が低いっていうのは仕方がない。
本来なら資本家がするべきことを銀行が変わりにサービスしているから。
資金調達のみならず経営監視、財務監査までやっている。
>578(小学校高学年レベル)
なぜに公的資金が注入されたならば高給ではいかんのか。
詳しく、論理的に説明せよ。
過去レスおよびパート1に我々の反論があるので熟読すること。
銀行の機能はそのバランスシートを通して、金融資産の変形を行うことである。
(e.g. 預金(負債) → 貸出(資産))
欧米では、直接金融によって投資家が直接リスクを取る。
日本では、多くが資産を預貯金で保持しているため、バブルが崩壊しても個人の消費は落ち込まず、
銀行のB/Sが打撃を受けた。
本来ならば銀行に対し、「ダメージを個人の代わりにほとんど引き受けてくれてありがとう」
といってもよさそうだが。
個人がリスクを取らない社会ゆえに、間接金融機関にダメージが集中した。
これからは、ばかどもが言っているように「直接金融にシフトする」そうなので、
お前等景気が悪くなったら家計直撃だぜ。
その時になって、銀行のありがたみを知れよ。
598 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 11:27
>>593 しかし、下っ端が1円の金をそれに見合わない人件費かけて合わせる
一方で何千億円の債権がポーンと放棄されるのを見ると、勘定なんて
土壇場になればどうにでもなるものだと証明してないとは言えないな
現場の行員は納得いかない部分があるだろうと思うよ。
599 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:29
銀行の無謬性と権威を保つためにそのようなことが行われているなら無駄といえるでしょう。
顧客が気づかないということはありえないですからね。
600 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:30
>>593-595
それって行員の質がよっぽど悪いか、システムがよっぽど非効率だと
思えるよ。
601 :
送りバント:2001/01/22(月) 11:30
>596
何故に礼を言うのだ。
銀行はその資本部分に公的資金が入っているだけだ。
では、お前が社会人かどうか知らんが、お前の会社のB/Sにある、
借り入れている銀行や株主にありがとうって言っているのか?
打ちの株を買ってくださいってお願いしてるのか?
公的資金だって、銀行が高い利子つけて運用してくれてるんじゃねえか。
602 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:36
銀行が潰れないようにデフレの害を覚悟して安く資金を提供して下さっているのですから。
それに公的資金ではなく日銀から利子を付けて資金を調達するのが本来ならば筋でしょう?
603 :
580:2001/01/22(月) 11:36
>>597 御説に関しては、銀行機能の説明部分は同意なんだけど、これが余計。
>お前等景気が悪くなったら家計直撃だぜ。
>その時になって、銀行のありがたみを知れよ。
こういうことを、銀行関係者が書くから、銀行への風当たりが強くなって、「潰せ」なんて声が出てくる。
まあ、個人も馬鹿ばっかりじゃないから、資産の危険分散くらいは、考え始めているとは思うが。。。。。
私も、一応、資産形態を分散させてるしね。
604 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:48
>>596 キミの泣き言は聞き飽きた。もう少しまともな事を書け。
>>597 バカは大勢ではない。ごく少数の人が連続的に書き込んでいるだけ。
>>598 勘定の突合と債権放棄は全く別物。混同しているのはバカの証拠。
意図的に混同しているのなら詭弁家。
>>599 勘定の突合はどの企業でもやらなきゃいけない事。
企業決算でB/Sの左右が合わないとおかしいだろ?
605 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 11:52
使途不明金というのがあるでしょう。
606 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 11:57
>銀行が高い利子つけて運用してくれてるんじゃねえか
国債を沢山買ってるから、同じ財布の中を行ったり来たりにも見えるが
花見酒経済の典型かな、
借りてる銀行に礼は言うだろ、お世話になってますと普通言わないのか
自分はトップじゃないからよく分からないが、上場企業の事業報告書には
ありがとうと大概記載されているが、そちらが異常なのだろうか・・
ラ
607 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 12:02
>勘定の突合と債権放棄は全く別物。混同しているのはバカの証拠。
>意図的に混同しているのなら詭弁家。
バカとか言われちゃって、ヒドイひとだな
今や両方とも最後にはどうにでもなる事でしょう、人類が帳簿づけして
以来解決しなかった勘定の問題がない訳ではあるまいし、頑迷な人だな
608 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:04
急にレス増えたね。
でもバントあいかわらず全体見えないドキュンだな。
人から嫌われるだろ、君のタイプじゃ。
それが心配だよ。
数人が連続して書き込んでこんなにレス増えるかね。
でも数人でこんなにレス伸びてるんなら笑うぜ。
609 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:04
公的資金の話を続けましょう。
610 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:06
このスレも既に1600レス近くに達していますが、
一度たりとも厨房からの反省の弁がありませんな。
賢い人たちからいろいろ教わったというのに、
お礼の気持ちさえ感じられないんだよな。
こうした白痴なドキュソの態度に、みんなイラついてるんだよ。
君がこんな態度続けるんなら、いつか国民は爆発するでしょう。
参議院選挙をきっかけに自民が崩壊し、
新しい政治勢力によって、アタマの悪い厨房にヒイヒイ言わせましょう。
それまでケツを洗って待ってろよ。
611 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:09
ケツ洗って待ってるぜ。
612 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 12:09
>勘定の突合はどの企業でもやらなきゃいけない事。
>企業決算でB/Sの左右が合わないとおかしいだろ?
だから合うようにしてるの、まともにぴったり合うとでも思っている
としたら実務を知らないね、小さな誤差やアンタッチャブルな収支を
程よく調和妥協させて、さらにトップの意に沿うように作り上げるの
が経理屋の腕の見せ所だね。
613 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 12:12
>>610 爆発してるのはあなただけのようですけど。
614 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:12
横領や不正な支出を見ぬく独自の指標をもっているのもいい経理の
特徴かもね。信頼してるよ。
615 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:12
税金投入して、金利ゼロにして、10年かけても
不良債権償却出来なかった。
また、第二次金融危機なんていわれている。
税金投入した時点で、経営者はブタ箱いけばよかったものを、
温存したままだから、こうなった。
616 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:14
銀行関係者、これから大変だな。
がんばれよ。また公的資金ジャブジャブ入れ込んでやるから。
好きなようにやってくれよ。
おまえたちしか今の日本を再生できる人材いないんだから。
617 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:14
――――――――――――――――――
厨房・ドキュソが多いねー。
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 末期的な状況だナー。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < もともとそうなのさー。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
618 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:14
実務に強い地方銀行だけが今は頼りです。
619 :
580:2001/01/22(月) 12:15
>>610 コピペかな? と思いながらも・・・。
外銀が本格的に日本の金融市場に参入してきたら、その時が正念場でしょうね。低金利の日本
では、運用の旨みが少ないので、未だ本格的参入には至っていないと思いますが・・・。
国民は、爆発するのではなく、銀行を、冷静に取捨選択する時代に入ることでしょう。これからは、
顧客と株主の方を向いている企業が選ばれる時代です。銀行も、例外ではないでしょうね。
620 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:19
都銀同士が顧客を取り合うことをモラルに反していると捕らえるかどうかですね。
621 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 12:26
>620
客の奪い合いは昔からやってます。
622 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 13:26
――――――――――――――――――
厨房・ドキュソがいるねー。
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 彼の主張は何なんだろうねー。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 所詮は床屋政談ですから。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
623 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 13:28
いつも思うんだけどなんでこのスレは経済版か金融版に立てなかったの?
624 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 13:34
経済か金融なら1の主張がすぐ論破されるからでしょ。
ここまで続いているのは政治板だから。
625 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 13:37
あるいは1は金融・経済の知識がないから。
熱い思いをぶつけられるのは政治板しかなかったんだよ。
銀行員の給料が高いのはそれなりに理由があるから、
自由競争を促進させる方向に誘導して、客が離れた銀行は倒産させたらいいと思うんだけどなぁ。
融資先の保護をするのに公的資金以上に金がかかるとは思えんし。
>>625 ああ、熱い思いですか。そういうのも重要ですよね。(二重カキコスマソ)
628 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 13:40
政治の視点から政府や銀行の責任、公的資金投入に関する国民の
コンセンサス、高報酬に対する国民の受容程度なんかを
論じたいんじゃないのかな。
経済や金融の視点と政治の視点は密接に関連しているが異なるよ。
そのこと理解できなくて、経済、金融の視点で発言する人多いね。
629 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 13:45
経済、金融の視点を全く無視して発言する人もいるね。
630 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 14:03
>>629 熱ければいいという気になってきました。
631 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 15:33
不安定な金融システムについての野党側の政策が
必ずしも明らかでないような気がする。
責任ある政策提言してほしい。
自民にはまったく期待していないので、
知りたいとも思わない。
632 :
送りバント(おやつタイム):2001/01/22(月) 15:37
>>602 おほほ、日銀は政府と独立なのよ。
そうさせたければ、日銀株買い占めてみればいかが?
>>606 新株発行に際して、お願いします買ってくださいってトップが言うのか?
>>612 経理とかの話してるんじゃないのよ、おばかちゃん。
1円違っても契約成立しないでしょ。
お客サンのアカウントは何よりも大事なのよ。
あんたは、自分の給与降り込みが1/10になってたら激怒して銀行に文句言うだろ?
623-625
ここって、「政治金融」じゃないの?
金融とか、経済って昔からあったっけ? 気がついたらあった。
俺としては、他業種から銀行業にどんどん参入してもらって、スムーズにそっちに移行したり、
既存の銀行を買収しちゃって欲しいね。 「銀行」は絶対に必要なもので、今は他に代替するものが無いからな。
633 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 16:28
>あんたは、自分の給与降り込みが1/10になってたら激怒して銀行に文句言うだろ?
>>604の名無しさんは送りバントと同一人物なのかな、面倒だから統一して欲しいよ、
実際振りこみミスは発生しているけど大きな社会問題になった事なんてないし経営が
傾いたこともないと認識しているのですが、かつて勘定の間違いで破綻した事例でも
ご存知でしたらこの際お聞きしたいのですが・・・
1円違えばそこを直せばだけの話ですが(当然つじつま合わせはしますが)
1円違ったから契約が成立しないだろってヒステリー起こさないでください、
所詮は人のする事ですから、間違ったら訂正すればいい話です。
ついでに
>>601での
>では、お前が社会人かどうか知らんが、お前の会社のB/Sにある、
>借り入れている銀行や株主にありがとうって言っているのか?
>?打ちの株を買ってくださいってお願いしてるのか?
こっちの質問を答えて欲しかったですね、
融資してもらったら銀行にありがとうって普通感謝しませんか?
株主に対してありがとうございますと報告書に記載する企業は異常ですか?
やはり融資は”してもらった”という意味合いが強いですよ、(立場にもよりますが)
できればコテハンならコテハンでお願いします混乱しますから、でなければ名無しで
書きこんだ場合には同じく名無しでレスしてくださいよ
634 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 16:38
>新株発行に際して、お願いします買ってくださいってトップが言うのか?
言ってはおかしいか?十分にありえる事だと思うが、新株発行を証券会社を
窓口にして行うから買ってもいいと思うやつは勝手に買いやがれという、
態度の会社もあるが、建前や基本はお願いしますだろう。
これもケースバイケースだけどね白黒はっきりさせようとしすぎだよ。
新株発行に際して、お願いします買ってくださいってトップは言わないか?
と逆に尋ねてみたりする。
635 :
604:2001/01/22(月) 16:40
送りバントさんとは別人。
>できればコテハンならコテハンでお願いします混乱しますから、でなければ名無しで
>書きこんだ場合には同じく名無しでレスしてくださいよ
わがままな厨房だな。ヒステリックになるなよ。冷静になれ。
636 :
604:2001/01/22(月) 16:43
しょうがないから、俺は今後604っつーコテハン使ってやるよ。
すぐいなくなるかもしれないけど。
637 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 16:53
>>635 >わがままな厨房だな。ヒステリックになるなよ。冷静になれ。
訳のわからない人だなぁ、1行レスで人にバカとか書いてヒスおこしてるあなたに
言われたくないな、じゃあ送りバントは横レスなら横レスって書きなよ、
>>604には
>>612でレスしてるから、今のところ話はないのでいなくなっていいよ。
638 :
604:2001/01/22(月) 16:59
ホントわがままな厨房だな・・・
612のレスはお話しにならないよ。
639 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 17:03
だから、いなくなっていいって言ってるのにぃ
640 :
604:2001/01/22(月) 17:05
あれ?俺がいると迷惑?
キミのバカさが暴露されるからかな?
641 :
名無しより愛をこめて:2001/01/22(月) 17:07
はい、どうぞ好きにしてください
642 :
604:2001/01/22(月) 17:14
消えます。
罵りあいならサゲでやってくれ。
644 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 20:05
>>597 >本来ならば銀行に対し、「ダメージを個人の代わりにほとんど引き受けてくれてありがとう」
>といってもよさそうだが。
全く銀行員ってのは甘ったれだな。平時から規制にぬくぬくと守られてきたんだから、イザというとき多少は還元するのが当たり前だろう。
こんなことは不良債権業種や利権政治家が言うことであって、一般の預金者が銀行に言うべきことじゃない。個人がリスクテイクしていたら、不透明な不正・癒着も少なく、潰れるべきものがもっと早く潰れ今日の混迷も無かっただろう。
645 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 20:11
>>634 そんなもん、はちょっと資料を見ればわかること。事実上あらゆる関係者が「お願いします、買ってください」と言っているに等しい。そうでも思わなきゃディールなんて誰がやるんだか(爆)。
646 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 20:22
>>632 >俺としては、他業種から銀行業にどんどん参入してもらって、スムーズにそっちに移行したり、
>既存の銀行を買収しちゃって欲しいね。 「銀行」は絶対に必要なもので、今は他に代替するものが無いからな。
後半は同意。
免許制やめて登録制にしたら「やってもいい」ってところが出てくるかもしれない。でもヨーカ堂みてオレも!なんて思う奇特なやつは先ずいないだろう(笑)。外資金融みたいに本国の政治力をバックに規制の裏でも突けなきゃ妙味もないしな。米国ですら免許制だから日本が登録制にはならるとはとても思えないし。
647 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 20:23
失礼、
米国ですら免許制だから日本が登録制に → 米国ですら登録制だから日本が免許制に
647は間違い、やっぱ646で合ってる(笑)スマソ
649 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 20:50
IBM再建を頼まれた経営者は契約金五百万ドル
年俸、ストックオプションで2,3百万ドルだったそうだ。
邦銀経営者とは雲泥の差がある。
経営能力もなんだけど。
現経営陣は無報酬でも高いくらいだよ。
650 :
名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 21:08
またオナニーが始まったな。>644〜649
651 :
649:2001/01/22(月) 22:51
いや、参考までに書き込みしてあげただけ。
何かの間違いで、邦銀頭取の目に留まるかもしれないと思って。
て、このぐらい知ってるか。はは。
今日は、まだオナニーしてないよ。残念でした。
652 :
>>649:2001/01/22(月) 22:57
米国企業における再建担当経営者は外部から招かれる優秀な人材。
邦銀立て直してるの経営破たんさせた本人、およびその補佐役たち。
653 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 02:49
日本企業じゃ、退任直前の社長が責任とって辞任したあと、
連帯責任負ってる副社長が昇格したりして。
そして退任した社長は会長になったりして。
まったく面の皮の厚い、無責任な人たち。
おまえら辞任したってうれしくも痒くもないよ。
自作自演って感じかな。
654 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 02:52
日本企業じゃ、退任直前の社長が責任とって辞任したあと、
連帯責任負ってる副社長が昇格したりして。
そして退任した社長は会長になったりして。
まったく面の皮の厚い、無責任な人たち。
おまえら辞任したってうれしくも痒くもないよ。
自作自演って感じかな。
655 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 06:03
>644
じゃあ、いまさら銀行に文句言うなよ!
656 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 07:30
何億円も貯金あるわけではないけど、
ここで一部の銀行員たちの発言読んだら、
そんな人たちの銀行に預金しておくの馬鹿らしくなった、
というより本当に危ないかもしれないと思った。
あんなに愛想のいい銀行員も、
一皮剥けばこんなもんなのね。
外銀に全貯金と住宅ローンをトランスファーするよ。
外銀だって変わらないと思うけど。
日本の銀行にもう愛想が尽きたよ。
別に邦銀に義理立てする時代じゃないようだし。
窓口の行員の専門知識も相当違うし。
邦銀よさようなら。
657 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 08:01
>>656 「一部の銀行員たちの発言」って、具体的にどの発言を指すの?
本当に銀行員の発言なのか確認したいので具体的な番号を教えてちょ。
658 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 10:56
銀行に限らず自浄能力が日本全体で失われてるよね。
659 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 11:20
1%もつかない利率の銀行に馬鹿正直に全額預金してる
やつが馬鹿なだけだよ(藁)
だからつけあがる。
660 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 11:41
高利回りの商品にやくざ等の既得権益がついてまわる国状が、預金の背景にあるんですよ。
661 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 11:53
>>656 「一部の銀行員たちの発言」って、具体的にどの発言を指すの?
本当に銀行員の発言なのか確認したいので具体的な番号を教えてちょ。
特定できないの?
662 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 12:10
>高利回りの商品にやくざ等の既得権益がついてまわる
具体的にはどんな商品?
663 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 12:17
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
私、難しい事わかんないし♪
銀行員に知り合いもいない♪
でも1番困るのは、基本的な知識がないことかな♪
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
664 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 12:23
>>659 1%もつかない利率の郵便貯金に馬鹿正直に全額貯金してる
やつが馬鹿なだけだよ(藁)
だからつけあがる。
665 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 12:26
しかし口座から口座へ金を移すだけで取られるあのべらぼうな手数料は
なんとかなりませんかね。
666 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 12:34
銀行が「金利」を作るために、どうやって預金を運用しているのか、その仕組みを考えよう。
要は、銀行の運用スタイルを真似て、自分で自分の資金を運用すれば、それでいいじゃん。
銀行から、マージン取られなくて済むぞ。
667 :
イナゾウ:2001/01/23(火) 13:53
じゃあ、国債買っておしまいという事ですね(藁)。最近は個人で
国債を買う小金持ちが増えてるらしいですけど、銀行に預金をするのは
暴落に対する「リスクヘッジ」という事にしとこうじゃありませんか(藁)。
668 :
666:2001/01/23(火) 14:04
>>667 おおあたり〜。
国債=国の借金=悪魔の数字「666」に引っかけた皮肉なのさ(藁
669 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 14:06
国債の利回りが市場金利より高くなるという理屈がわからないのですが・・・
670 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 14:25
どーでもいいが
>>1 の民商野郎はどこへ消えたのだ?
最近、銀行に対するぶっ飛んだ
罵倒スレが乏しくて寂しいなあ。
店頭に比べると2CHの連中は
おとなしいヤツばかりだろ?>現役行員
671 :
名無しのドキュン:2001/01/23(火) 14:29
>>1 の民商野郎を見ないな。
最近銀行に対するぶっ飛び
罵倒スレがなくて寂しいぞ。
店頭の方が2CHより過激だろ?
>現役行員
672 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 14:50
>>669 国債=借金。 利回りが高いのは、当然。
673 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:20
674 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:25
672ではないが、リスク資産ゆえに利回りが安全資産より高くなるのは当たり前だろう?
もちろん全期保有の場合ね。
流通価格は残存期間にもよるけど、市場利子率と逆の動きをするぞ。
こんなこともわからない669@`673のアホさ加減が面白い。
675 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 18:06
674はサルの頭。得意になってバカを晒してる事に気づいていない。
676 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 20:38
なんかここは同じ人ばかりが書き込んでいないか、
677 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 21:08
金融長官と銀行協会会長が会談し当面の公的資金投入の
必要なしとの認識で一致した。
おいおい銀行野郎は、前回にあんなに恵んでやったのに
必要に応じてまだ公的資金恵んでもらおうとしてるのかよ。
この感覚、盗人だよ。
いつまで君たちに恵んでやる公的資金あると思ってんだよ。
お前ら、頭おかしいじゃないの。
でも惨めだね。恵んでもらわなきゃ存続できないなんて。
あんな低金利で貯金集めるなんて。
それでよく、公務員以上の給料もらってるな。おい。
678 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 21:18
まず銀行経営者の役員報酬下げなよ。
総理大臣以上だろ。
それから、管理職、行員の給与も人事院に相談して
世間が納得する水準まで下げろよ。
おまえらだけだぞ、公的資金もらいながら
一部のゼネコンや企業の何千マンの債権放棄する馬鹿野郎は。
おまえら巨額のODAもらいながら他国援助を続ける
中国とかわらねえな。日本人が一生懸命働いて
納税してもおまえ等や中国に使われちゃうんだよな。
だからこの国貧しいんだよ、いまだに。
銀行員の家知らないけど、庶民の住宅惨めだぞ。
黒人の家のほうが広いし、すごいぞ。
貧民が住むような家に住んで、電線張り巡らされた
商店街で買い物して。ああーーー日本は惨めだ。
おまえ等が公的資金詐欺しちゃってるからな。
おい、政治家、この現状どうするつもりなんだよ。
世襲議員には何もわからないよな。
感覚鈍すぎだよ。
言っとくが俺は自民党員だぜ。
679 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 02:28
さっさと銀行から金をおろせばよろし。
680 :
名無しさん:2001/01/24(水) 02:30
ていうか日本人全員が海外に預金して
財政破綻させておわったら楽しいな(藁
馬鹿な国民は未だに国内貯金してるからな
681 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 06:06
675@`677@`678はサル以下どころか、ゾウリムシレベル。
バカなんて生易しいもんじゃない。
682 :
681:2001/01/24(水) 06:09
>680
財政破綻しないよ。
為替と市場均衡を考慮に入れよ。
683 :
675:2001/01/24(水) 08:09
>681
677@`678はサル以下ってのは認めるけど、675は違うよ。
だって、674のレスっておかしいだろ?
それがわからない681はゾウリムシレベル以下だよ。
684 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 10:11
>677・678
よくぞ言ってくれた。その通りだ。
これって自作自演?
686 :
681:2001/01/24(水) 14:02
687 :
683>681:2001/01/24(水) 14:33
出発点は
>>669の
>国債の利回りが市場金利より高くなるという理屈がわからないのですが・・・
なんだけど、まず、“市場金利”って具体的には何を指す?
次に
>>672の
>国債=借金。 利回りが高いのは、当然。
この主張は正しいと思う?それとも間違いだと思う?
最後に
>>674の
>672ではないが、リスク資産ゆえに利回りが安全資産より高くなるのは当たり前だろう?
ここでの“安全資産”とは何を指すの?
誤解があるといけないので、まずこれらにお答え下さい。
688 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 15:17
おい、ややこしい書き方すんなよ。
何番が何番なんてまどろっこしいんだよ。
すんなり自分の意見を主張すればいいんだよ。
頭、混乱してんじゃないの。
こんな複数質問したら、混乱するだろう。
そのぐらいのことわかんないのかよ。
うすのろまぬけ、て言うんだよ。
689 :
超怒ってるぞ:2001/01/24(水) 15:20
金融長官と銀行協会会長が会談し当面の公的資金投入の
必要なしとの認識で一致した。
おいおい銀行野郎は、前回にあんなに恵んでやったのに
必要に応じてまだ公的資金恵んでもらおうとしてるのかよ。
この感覚、盗人だよ。
いつまで君たちに恵んでやる公的資金あると思ってんだよ。
お前ら、頭おかしいじゃないの。
でも惨めだね。恵んでもらわなきゃ存続できないなんて。
あんな低金利で貯金集めるなんて。
それでよく、公務員以上の給料もらってるな。おい。
まず銀行経営者の役員報酬下げなよ。
総理大臣以上だろ。
それから、管理職、行員の給与も人事院に相談して
世間が納得する水準まで下げろよ。
おまえらだけだぞ、公的資金もらいながら
一部のゼネコンや企業の何千マンの債権放棄する馬鹿野郎は。
おまえら巨額のODAもらいながら他国援助を続ける
中国とかわらねえな。日本人が一生懸命働いて
納税してもおまえ等や中国に使われちゃうんだよな。
だからこの国貧しいんだよ、いまだに。
銀行員の家知らないけど、庶民の住宅惨めだぞ。
黒人の家のほうが広いし、すごいぞ。
貧民が住むような家に住んで、電線張り巡らされた
商店街で買い物して。ああーーー日本は惨めだ。
おまえ等が公的資金詐欺しちゃってるからな。
おい、政治家、この現状どうするつもりなんだよ。
世襲議員には何もわからないよな。
感覚鈍すぎだよ。
言っとくが俺は自民党員だぜ。
690 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 15:49
688&689、ドキュソ一匹。
691 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 16:20
688&689はドキュソ以下。野ギュソだな。
692 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 16:48
銀行を擁護するやつなんて、銀行員の家族以外に
このご時世にいるのかえ
693 :
681:2001/01/24(水) 17:30
>687
市場利子率って普通TIBOR(コールレート)とかでしょ。
長期の場合は、長プラでいいんじゃないの?
指標として長期国債レートを見ることも多いけど.
安全資産は銀行預金。
国債などの債券には、クレジットリスクを始め沢山のリスクがあるだろ?
危険資産である債券には、市場利子率+リスクプレミアムで安全資産と均衡するんでしょ。
これでいい?
ねえ、経済知っていってるんだよね?
694 :
681:2001/01/24(水) 17:38
俺が何か勘違いしてたらいってよ。
だけど、多分君の方がおかしい。
695 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 18:25
全然素人なんだが銀行預金の方が国債より安全なのだろうか?
銀行が破綻したとき、預金は預金保険機構が保証するだろ。
預金保険機構の資金が尽きたときは国が補填するだろ。
日本の銀行預金を最終的に保証してるのは日本政府だろ?
696 :
683:2001/01/24(水) 18:53
短期国債(TB)3ヶ月=0.325%、Libor3ヶ月=0.468%
国債10年1.49%、スワップ10年1.64%
ついでに、長期プライムは2.1%
“期間が同じなら”国債の金利の方が低い。
銀行預金は間接金融のマス商品。金利が低くて当たり前。安全資産かどうかは疑問。
長期債は短期債より(通常は)利回りが高いが、それは“長期”であることのプレミアム。
利回りを語るなら投資期間に言及すべき。
リスク資産ゆえに利回りが安全資産より高くなるのは当たり前という説は誤り。
高くなるのは“期待収益率”であって、“利回り”ではありません。
697 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 19:46
ためになる話ありがとう。
698 :
681:2001/01/24(水) 22:11
>>674は、
>もちろん全期保有の場合ね。
>流通価格は残存期間にもよるけど、市場利子率と逆の動きをするぞ。
と言っているが、TB@`国債10年ものはともに流通価格だろ?
699 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 08:23
696は、送りバントに言わせたら小学生になるのかな。
(ひとのおはなしをちゃんとききましょうね)
700 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 09:57
699=681ね。
701 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 15:17
ばかばっかり
702 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 15:48
>高くなるのは“期待収益率”であって、“利回り”ではありません。
市場が存在する限りその二つは接近すると思うんですが、、、
703 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 16:03
手数料分を除いてね。
704 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 16:16
>>695 金額のサイズにもよりますが、庶民レベルなら銀行預金のほうが安全でしょう。
とある銀行の破綻→保有国債放出→国債暴落→全ての金融機関の危機、
・・・なので。一般庶民が国債を売り抜けるのは至難の業ですが、
銀行預金の取り付けは逃げやすく、イザというときにより多くの元本を確保できる
可能性が高いでしょう。
705 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 16:27
なんか見ていると、金融機関って、ドラスチックな改革はできないから、
市場で淘汰されるという形で引導を渡してもらうのを待っているように
見えますね。政治家や銀行経営者に始まり、末端に至るまで。
ガンになって絶望だと医者に言われたけど、自殺する勇気・根性はないから、
敢えて不摂生な生活をしながら死に急いでいる・・・そして自然に死ぬのを
ひたすら待つ・・・みたいな感じがする。
706 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 16:32
>>705 脳死状態なのに延命治療をしているといったほうがいいでしょう。
707 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 17:17
「利回り」と「利率」は違う。
銀行員でさえ間違いやすい用語は、慎重に使おう。。。
なんか見ていると、厨房のボクって、いまさら人並みの人間にはなれないから、
2chで淘汰されるという形で引導を渡してもらうのを待っているように
見えますね。1に始まり、705&706に至るまで。
ガンになって絶望だと医者に言われたけど、自殺する勇気・根性はないから、
敢えて不摂生な生活をしながら死に急いでいる・・・そして自然に死ぬのを
ひたすら待つ・・・みたいな感じがする。
ボクのレスに答えてくれる人がいないので、悲しいかな自分でレス付けたり
してるけど、やっぱり虚しい・・・
>>708 俺は無視かい? いい度胸してるな、おまえ。
710 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 22:37
>>707 coupon rate and real rate of return
711 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 22:47
銀行預金は最高の安全資産。
何故ならばこれよりも安全なのは理論上、現金しか存在しないが、
現金は利子がつかないために、(物価が上がらなくても)常に減りつづける。
つまり、他の金融資産と理論上均衡しない。
また、現金を保有することの方が生活の上で現実的には高リスクであると考えられる。
今後も信用リスクにたいしても1000万円まで保護されるし。
確かに683は、二流大学の学部3年レベル。
では、国債を発行すればするほど額面利率が高くなることを説明せよ。
あなたの主張では説明できない。
712 :
送りバンティー:2001/01/25(木) 22:51
711は俺ね。
713 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 23:26
>>711 683さんは、多分、自分で国債を買ったことが無いんでしょう。
難しいことをあれこれと考えてる割に、基本を見失ってないかな?
>>683 ものすごくレベルを下げた書き方をするなら
人に金を貸すときは、より高い金利で貸したいでしょ?
でも、借りる側から高い利率を提示してきたら、どう思うよ?
それだけ相手は、現金をほしがってるってことでしょ。つまり
相手の手元には、使える金が無い状態と考えられる。
たった、これだけのことよん。
714 :
>711:2001/01/26(金) 06:27
補足するなら、金融では銀行預金とは「定期性現金」といわれる。
つまり、現金=定期預金とみなしている。
安全資産とは、受け取り額に変動が無いもの.
つまり確定利回りで、ボラティリティーが無いものを言う。
715 :
683:2001/01/26(金) 08:41
>>711 >銀行預金は最高の安全資産。
>何故ならばこれよりも安全なのは理論上、現金しか存在しないが、
こんな認識で金融を語ると笑われるよ。
>安全資産とは、受け取り額に変動が無いもの.
>つまり確定利回りで、ボラティリティーが無いものを言う。
これはいいとして、でも、1000万超の預金は銀行に対するクレジットリスクが
あるから安全資産かどうかは疑問。それに、預金は間接金融のマス商品だから
金利は市場実勢にあまり関係なく低く抑えられている。少なくとも市場金利
とは言えない。基本的に市場で取引される金利については、同じ期間で比べた場合
国債の利回りが一番低い。
国債が増発されれば、基本的には需給悪貨から金利が上昇し、
新発のクーポンは高くなると思われるが、それはケース・バイ・ケース。
このところの日本では、国債の増発にもかかわらず、金利は低下
(=新発のクーポンは低下)している。
ちなみに、国債の利回り(=市場レート)やリスク資産の話しをするときに、
預金や貸し金のような間接金融の話しを混ぜ合わせると、三流大学の
学部レベルの私としては、理解に苦しんでしまいます。
716 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 08:48
>このところの日本では、国債の増発にもかかわらず、金利は低下
>(=新発のクーポンは低下)している。
脳死状態の金融機関がパブロフ犬みたいに買ってるから
717 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 08:49
国債が一番安全です。
銀行はつぶれても国がつぶれることはない。
かりにあれば全滅。
718 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 11:33
その国の企業の格付は、その国の格付けを超えることはない
っていわれるけれど、ソニーやホンダのような多国籍企業でも
本拠地が日本にあれば同じなの?
719 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 12:11
>脳死状態の金融機関がパブロフ犬みたいに買ってるから
邦銀を悪く言いたかったんだろうけど
このところの金利低下は主に外人買いなんだよね・・・
あぶく銭が山のようにあったら国債を買って寝かせときたいなぁ。
721 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 12:38
初歩的な質問で恐縮ですが、
ゼネコンなどへの銀行の巨額債権放棄について
株主に損害を与えたという理由で
株主代表訴訟をしたら
勝訴の可能性ありますかね?
722 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 12:57
>721
たぶん、無いでしょう。真実かどうか別にして、債権放棄しなきゃ
相手先が即倒産し、全額貸し倒れになっちゃうことは容易に証明で
きるけど、放棄したって結局駄目という正論を証明するのは難しい。
723 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 13:21
なんでそんなところに融資したのっていわれても、
そもそも博打だからとしか言い様がないし。
724 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 13:46
>>717 そうね、国をつぶさないために踏み倒すかも知れないけどね。
725 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 13:49
国債の換金を一時延期とかね。
726 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 16:28
>>720 あぶく銭があったら国債を買わずおもいっきり消費してください。
景気のために。
727 :
小泉:2001/01/26(金) 16:44
あぶく銭を郵便局へ貯金するのは景気に対して最悪の選択。
728 :
>727:2001/01/26(金) 16:59
資金の海外流出が日本の景気にとって最悪だと思うな。
729 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 18:04
>>728 資金が日本の銀行や郵貯で立ち腐れてるより海外で効率的に投資された方が
マシだよ。
730 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 18:06
>>729 その通り。海外への資本投下って絶対儲かるものだよ。
バブルの時のように、資本投下じゃなくて、マネーゲームに
ならなければね。お馬鹿な日本人じゃ無理か。とほほ。
731 :
小泉:2001/01/26(金) 19:14
国内で効率的に投資されるのが理想。
732 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 19:47
アメリカの好景気もなんだかんだ言っても海外からの資金流入が
大きい。資金が逃げていく国が栄えるなんてことはあり得ない。
(アメリカから資金流出が起こればバブル崩壊・恐慌もあり得る
かも。)
733 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 20:55
もう、国際収支の定義くらい知ってろよ。
経常収支が黒字なら、資本収支は赤字なの。金は流出するの。定義。
アメリカは経常収支赤字なの。それを維持するには資本収支黒字なの。資本流入してるの。
734 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 05:33
手持ち資金の運用レスになってしまったな。
そのぐらい邦銀は信用失墜してるんだね。
これじゃ優秀な銀行員採用できないよな。
だからといって高給を認めてるわけじゃないけどね。
やっぱり銀行トップの狡さが信用失墜の大きな原因だろうな。
銀行員に言ってもむだだけど、君たちから根性入れなおしてくれよな。
信用が第一の銀行なのに、頑張って信用回復してくれよ。
>734
お前バカか?
どうしたら、そういう無理矢理な話の持っていき方ができるんだよ。(わら
話しの流れを強引に曲げて、持論を披露できるのは得な性格だね。
俺はそうはなりたくないけど・・・ (ワラワラ
736 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 12:35
>>735
世の中見えないやつだね。
きっと銀行員が家で見て書いたんだろうな。
ご愁傷様。
737 :
あーーーー:2001/01/27(土) 12:48
ZAXからの転載
破たん銀行の処理に伴う国民の血税投入が雪だるま式に膨らんできた。
すでに4兆円近い税金が投入された新生銀行(旧日本長期信用銀行)
をめぐっては、「瑕疵(かし)担保条項」に基づく債権の買い戻しに
より、追加的な税金投入が発生しているが、会社更生法を申請し倒産し
た大手信販のライフ向け貸出債権1250億円について同行が買い戻し
交渉に入ったことが、26日までに明らかになった。また25日に、
東京相和銀行=写真=が米投資ファンドのローンスターに譲渡される
ことが決まり、これに伴い7000億円の税金が投入される。
これまで7行が金融再生法に基づき破たん処理されたが、
税金投入の総額は約9兆円にも上る見通しだ。
平成9年に成立した金融再生法では、旧日本長期信用銀行、旧日本債券
信用銀行(現あおぞら銀行)の長信銀2行のほか、国民、幸福、東京
相和、なみはや、新潟中央の第二地銀5行が破たん処理された。
東京相和の譲渡先決定で、7行すべての処理策が固まったことになる。
東京相和の債務超過額は昨年9月末現在で7024億円で、この損失は
税金投入で穴埋めされ国民負担となる。
損失穴埋めのために投入される税金の総額ははっきり確定していないが
、長銀の約4兆円、日債銀の約3兆円など総額約9兆円に上るとみられ
ている。しかも、税金投入はこれで終わらず、さらに増える。
旧長銀と旧日債銀の譲渡では、譲渡された貸出債権に新たな損失が発生
した場合は、国(預金保険機構)に債権の買い戻しを請求できる
「瑕疵担保条項」が結ばれた。この結果、買い戻された債権の損失は
追加的な税金投入で穴埋めされることになるのだ。
旧長銀から衣がえした新生銀は、民事再生法を申請し倒産した大手百貨
店そごう向けの貸出債権2000億円について、すでに預金保険機構に
買い取らせている。そごうの大口債権者となった同機構は31日に開か
れる債権者会議で、そごうの再生計画に同意する方針。
この結果、2000億円のうち無担保分の1500億円が損失となる。
ただ、回収不能の備えた貸倒引当金が1000億円あり、引当金でカ
バーできない500億円が新たな国民負担となる。
さらに、新生銀はライフ向け貸出債権1250億円についても、
買い戻し交渉に入った。ライフの更生計画も今月31日の債権者会議で
承認される見通し。
更生計画に基づき貸出債権の大幅カットが実施されれば、新たな損失が
発生したことになり、買い戻しは請求通り認められる可能性が大。
ライフ向け債権の引当金額は明らかになっていないが、引当金を超える
損失が新たな国民負担となる。
738 :
超笑ってるぞ:2001/01/27(土) 13:01
経済の話になると、ついていけないのかのかもしれないけど
急に話題を変えたがる人がいるね、このスレって・・・
銀行員でなくても
>>734については良い感じがしない。
739 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 13:22
高給で何が悪いんだ。悔しかったら入ってみろ。
740 :
>>739:2001/01/27(土) 14:38
なんでそんな読み方しかできないの。
財務諸表読めますか?
741 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 18:20
>739
銀行員批判の8〜9割は銀行にも入れない低学歴の人間のひがみ。
銀行に入れる人間は、それよりも自分が良いと思うところに行くからこんなにひがまない。
もしくは、銀行に落ちたやつが批判する。
742 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 20:12
給料はそこそこいいだろうけど、銀行員ってマジで仕事がつまらなそうだね。
しかも定年はやいし。神経つかうし。
743 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 20:22
>741
今時銀行なんて行く奴は
思考の停止したドキュソだけでしょ。
電話やら拘束のしつこいこと。
あれだけ拘束して他をまわれないようにして
切るときはバッサリだろ?
銀行の採用活動が一番えげつで品がなかったよ。
まあ俺は某商社に決まったんで
もちろんそっちにしたけどな。
744 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 20:38
俺の場合、バブルの余韻の残る頃なので今は違うかもしれないけど、
商社もかなりえげつなかったな。某総合商社に断りの電話を入れたら、
かなりしつこく食い下がってきた。
商社やマスコミや国際優良メーカーに行く奴だって、ブランド志向で
ある意味思考の停止したドキュソが多い。就職活動だって、結局のところ
そのとき一番人気のある企業・業種に人が集まるのが常だから、
就職に際して思考を停止したドキュソが存在するのは銀行に限らないだろ。
ちなみに、俺の勤務先は商社でも銀行でもない。
銀行批判者に関する
>>741の意見は、このスレに関する限り、あながち的外れとは
言えないと思う。俺は銀行員を批判するつもりはない。
745 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 20:52
電機大手S社にいくやつドキュソが多い。
致命的ドキュソはさすがに落ちるが。
ポテンシャル採用だと相当入るの大変なんだろうけどね。>某S社
746 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 20:52
>744
おいおい、いい加減なこと言うなよ。
銀行みたいに横並びで拘束も酷い採用してるとこないぞ。
商社やメ−カ−とは明らかに違うよ。
大体君銀行員でしょ。
俺の勤務先は商社でも銀行でもないとか言いながら
銀行を擁護してるよ。
普通に就職活動したことある人間なら、
銀行の採用のいやらしさはわかるはずだよ。
747 :
744:2001/01/27(土) 21:38
>>746 おいおい、君こそいい加減なこと言うなよ。
俺の個人的な経験からは、商社だってマスコミだって横並びだったよ。
メーカーだって電話はしつこかったし、証券だって拘束していた。
なにも銀行だけが酷いことをしていたわけじゃない。
君こそ普通に就職活動していたのか疑わしいものだね。
>俺の勤務先は商社でも銀行でもないとか言いながら
>銀行を擁護してるよ。
あのさ、俺は積極的に銀行を擁護するつもりはない。ただ、銀行でも、
商社でも、保険でも、証券でも、メーカーでも、いろんな企業が同じような
酷い採用活動をしていたのは事実だよ。
君のような疑心暗鬼に満ちた人には言っても無駄なのかもしれないけど、
盲目的に銀行を批判してもしょうがないと思うよ。俺は俺の人生と仕事が
上手くいっていれば良いから、銀行なんて数年前の金融危機のようにならない限り
どうでもいいんだよ。だけど、偏狭な見方で銀行を叩く人には不快感を感じるね。
748 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 21:44
>747
ホテルに缶詰にして採用活動するとこなんて
銀行だけだったけど。
商社もマスコミもメ−カ−もそんなこと
しなかったけどなあ。
他の業界の酷い拘束の具体例あげてみてよ。
俺のまわりじゃ内定もしていないのに、
採用段階から酷い拘束うけて、
他の企業まわれずに泣いていた奴が結構いたよ。
それで内定すりゃ良かったけど、落ちちまったからねえ。
749 :
748:2001/01/27(土) 21:48
それとねえ、
夜中の1時や2時に平気で
電話かけてくるところも銀行だけだったよ。
缶詰っていうのは本当に朝から晩までで
他の企業など一切まわれない状況だよ。
750 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 22:18
俺の経験からいえば、746vs747のどっちが正しいかといえば747のほうが正しい。
でも749も事実だ。俺のところにもかなり電話はあった。飲んでる学生の帰宅を待って
夜中の1時、2時にようやくつかまえて話しをする・・・なんてことを入社してやらされんのか!?
と思ったら都銀に行く気は完全に失せた。思えばあの当時にして銀行は終わってたんだろうな。
どこもそれなりに拘束はあったんだよ。けど、本意じゃないのにそんな網につかまるような
マヌケじゃ将来性はたかが知れており、結局どこへいっても同じだっただろう、ってことだろう。
751 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 22:25
>飲んでる学生の帰宅を待って
>夜中の1時、2時にようやくつかまえて話しをする
違うっつうの。
他行が動きそうな気配があると、
先手を打って1時、2時にかけてくるわけ。
飲んでる学生の帰宅なんて待ってねえよ。
社会の常識を完全に無視して、
自分たちの業界内しか見えていないドキュソ。
これが銀行です。
752 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 22:26
アメリカでは銀行に勤めるホワイトカラーよりも
手に職を持ったブルーカラーの方がステータスは高いね(w
753 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 22:37
754 :
744=747:2001/01/27(土) 22:48
>>751 わかった、わかった。はいはい、銀行はドキュソだね。
>>750 >どこもそれなりに拘束はあったんだよ。けど、本意じゃないのにそんな網につかまるような
>マヌケじゃ将来性はたかが知れており、結局どこへいっても同じだっただろう、ってことだろう。
同感ですな。就職活動は学生と企業とのかけひき。間抜けな奴の将来性は知れてます。
俺は上手く逃げたので実体験はないけど、某商社や某証券の拘束はえげつなかったらしい。
本当に就職したい企業や業種があれば、第二希望以下の拘束は普通は逃げるはず。
748の話しが本当だとしても、缶詰の拘束を受けた学生はその時点では銀行が第一希望だったのでは?
第一希望だから缶詰にも応じた可能性が高く、それで落ちたのなら自業自得だろう。
仮に、銀行が第二希望以下だとしたら、そんな先の缶詰拘束を受ける主体性のない人材なら
どこへ就職しても上手くいかないでしょう。これまた同情の余地なし。
748は商社に就職したんだろ?
なんで、今ごろになって銀行の採用活動を批判するのか、その真意がわからん・・・
銀行が第一希望で缶詰拘束を受けたけど、結局バッサリ切られて、
それがトラウマになっているのでは・・・と邪推しちゃうね。
755 :
751:2001/01/27(土) 23:03
>同感ですな。就職活動は学生と企業とのかけひき。間抜けな奴の将来性は知れてます。
>俺は上手く逃げたので実体験はないけど、某商社や某証券の拘束はえげつなかったらしい。
>本当に就職したい企業や業種があれば、第二希望以下の拘束は普通は逃げるはず。
結局実体験はないわけね。
それなのに知ったかぶりでいろいろ吼えてる君って
いったい何?(藁
>某商社や某証券の拘束はえげつなかったらしい。
らしいってさあ、結局しらねえんじゃん。(藁
>本当に就職したい企業や業種があれば、第二希望以下の拘束は普通は逃げるはず。
ああ、当然逃げたよ。
銀行の採用に顔出した時点でもう商社決まりそうだったからねえ。
今はその会社もやめて自営でやってるんだけどね。
まあ銀行の採用の非常識さには当時かなり憤慨したんで、
書き込んでみたまで。
756 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 23:13
女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること女がチンポをくわえてしゃぶること
757 :
>>741:2001/01/27(土) 23:48
>>銀行員批判の8〜9割は銀行にも入れない低学歴の人間のひがみ。
そんな現状認識ですか?
幸せですね。馬鹿は自分の視野の狭さを自覚してないから幸せですね。
もう公的資金投入してあげるのよようよ。
自分たちだけでやって野垂れ死にしてもらいましょう。
国民にはもう覚悟ができてますよ。
758 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 00:05
ファイトクラブみたいに、
吹っ飛ばしてやりたいね。
759 :
ノタレ銀行潰しても:2001/01/28(日) 01:08
馬鹿なこといってるノタレ邦銀つぶして、
優良邦銀を生き残し、外資をもっと参入させる。
国民としてはノタレ邦銀にいつまで頼ってないぜ。
年老いた昔の女に未練残すような国民じゃないぜ。
ノタレ邦銀じゃなくたって、取引できる銀行たくさんあるよ。
その方が国民にとって利益があるかないか、政治家議論しろよ。
おいおい、お前の銀行がノタレ銀行なんだよ。
760 :
741:2001/01/28(日) 05:36
>>757
俺は銀行員じゃないぞ。
お前相当なバカだな。
「銀行に入れる必要条件を満たしていないやつ等が吼える」という法則は存在する。
銀行に入れる以上の人間は、自分の思うところに行くからこんなアホな批判はしない。
以上。
761 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 06:46
公定歩合を引き上げて銀行を潰しにかかりましょう
日本経済復活へのシナリオはそれしかありません
公的資金投入じゃ駄目なことは証明済み
762 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 10:42
まだこういうこと言ってる人がいるとは・・・
99年に給与改訂したの。で、ひどいとこで10年目の給料が3割も
削減されることが決まったの。横並びでね。税金投入されてるんだから
当たり前といえばあたりまえ。で、みんな外資に逃げてる。
会社に残ってるのは転職できないドキュン社員ばかり、腹いせで若手が
いじめられるという非生産的な活動が繰り広げられてるよ。
俺?来年から某外資に転職。金融じゃないよ。
その前の残務整理がヒマで、こんなこと書いてるけどさ。
3年いてなんとなくわかったけどさ、もうちょっと自分の適性をみとけばよかったよ。
でも、それももうお別れ。よく柔軟に転職できたなと思うよ。
もう一度言っとくよ。わざわざ就職活動してまで入るとこじゃないね。都銀。
頼まれても嫌なんだから。学生クンたち、都銀はやめときな。
763 :
>759:2001/01/28(日) 11:18
ノタレ邦銀って何?
キモイからあっち行ってくれる?
最近自分の程度の低さをカミングアウトしてる人間多いね。
最近の「金融資産がどうの...」とかいってるやつは多分以前に「アメリカから書いてる」とか言ってたやつだと思うし、
759とか、時々あんぽんたんなこと言うやつは多分1だね。
764 :
744=747:2001/01/28(日) 11:56
>>755 >結局実体験はないわけね。
>それなのに知ったかぶりでいろいろ吼えてる君って
>いったい何?(藁
俺は第二希望以下のところに拘束されるなんてバカな目にはあっていないので、
どうしても伝聞になるんだよね。でも、某商社を第一希望にしていた友人から
聞いたので確かだよ。
765 :
ここって・・・:2001/01/28(日) 12:05
社会不適応低能が欲求不満の捌け口に立てたスレだろ。>1
766 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 13:03
767 :
not 764:2001/01/28(日) 14:29
>>766 And so are you!
Fxxkin' stupid student?
768 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 14:42
>最近自分の程度の低さをカミングアウトしてる人間多いね。
話題の中心が銀行なんだから
話しが低次元になってしまうのは止むを得ん。
769 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 15:32
>>768 >話題の中心が銀行なんだから
>話しが低次元になってしまうのは止むを得ん。
銀行が低次元なのではなく、話し手であるキミが低次元なだけでしょ。
770 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 16:48
771 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 17:05
ここって、社会不適応低能が欲求不満の捌け口に立てたスレらしいけど
770=768=1か?
772 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 19:10
>771
オマエモナ−
773 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 20:54
銀行なんてさ、産業の芽を摘むような行為するってのは本末転倒なんだよね。
まぁつぶれりゃいいのさ。だれも同情なんかしないよね。
高給取りが無収入になって耐えられるか試せばいいのよ。
所詮ろくな仕事できないんだからさ
774 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 21:00
またひがみが始まった・・・
いい加減にしたら?>1
775 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 21:17
これまでのレスを総括すると、
もしかして、1ってアメリカに住んでいて
経済金融に関する知識は付け焼刃で
銀行に関するネタはゲンダイ・フジ・ポストからしか得ていなくて
しかも、就職活動で銀行にバッサリ落とされて
それがトラウマになっている人物って感じがする。
776 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 21:29
就職活動するようないい年になってトラウマなんてなるかい
それは挫折による逆恨みだろ
777 :
日本@名無史さん:2001/01/28(日) 21:30
いや、電波を受信するなら、幾つになってもおかしくない。
そう、そこの君も。。。
778 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 22:13
ここ10年くらいの銀行のやってきたことを
考えて、何の批判も出来ないようじゃ
まさに思考停止だろ。
銀行自体も思考停止が最も著しい業界だがな。
779 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 22:55
>776
>それは挫折による逆恨みだろ
激しく同意!
>778
ゲンダイやフジをコピぺしたような批判しかできないようじゃ
まさに思考停止とも言えるな。
>>768、
>>773あたりも“批判”というよりは、ひがみ、やっかみの
レベルだとは思わないか?>778
そう言えば、かつてまともな批判にはまともなレスがあったと思うが、
机上の経済理論を振りかざすな!と一蹴する輩がいたな・・・
“批判”する側にも最低限の知識と理論武装がなければ、それは“批判”ではなく
やっかみ、ひがみ、逆恨みのレベルで終わってしまうだろう。
780 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 23:09
>“批判”する側にも最低限の知識と理論武装がなければ、それは“批判”ではなく
>やっかみ、ひがみ、逆恨みのレベルで終わってしまうだろう。
そんなことができたら、ここで吠えてないって。(わら
知識と理論武装がないから2chで吠えてるんだよ。
781 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 23:12
>779
君の意見も同じレベルだよ(藁
君の銀行に対する考えを是非聞かせて欲しいな。
782 :
名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 23:47
また1の「君の銀行に対する考えを是非聞かせて欲しいな。」が始まった。(藁
どうせ経済問題になると知識的についていけなくて逆ギレするし、
銀行を悪く書かないと「銀行擁護する者=銀行員」という見方しかできないんだから
何を書いても無駄だよ。>779
783 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 02:19
>782
君の意見も同じレベルだよ(藁
君の銀行に対する考えを是非聞かせて欲しいな。
784 :
1だけど:2001/01/29(月) 02:40
銀行批判すると無理やり「1」と結び付けようとしてるやついるが、
80%違うぜ。
785 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 02:40
新聞雑誌いろいろ見るけど。
邦銀擁護意見なんか皆無だよ。
786 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 04:01
本当に都銀を潰すとパニックは起きたのかなー。
787 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 06:31
大蔵(財務)官僚は天下り先が減って大パニック
789 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 10:07
790 :
1だけど:2001/01/29(月) 10:22
>>788
まったく違います。残念でした。
でも「1」ならどうなの。
>790
>まったく違います。残念でした。
夜中の2時半前後に連続的に書き込みがあったので、つい
同一人物かと思ってしまったよ。本当に違うのなら失礼した。
>でも「1」ならどうなの。
違うんだろ。だったら聞くなよ。
792 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 12:32
はいはい、斜に構えたボクちゃんはさよならね
793 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 13:23
792は1みたいだけど・・・(藁
794 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 13:28
よく解ってない事についてかくと疲れるね。
795 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 13:39
いちいち反応している1はドキュソ確定だな。
796 :
1だけど:2001/01/29(月) 15:53
>>793
>>792は1みたいだけど・・・(藁
これも違います。
これまで無視していましたが、
銀行批判すると「1」だと断定する方いますが、
ほとんどの場合違います。
797 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 16:05
誰も信じないって>1
なんだかんだ言って、ここまでこのスレが盛り上がったのは
厨房クンであらせられるところの1の存在が大きかったんだよ。
彼は時にはいろいろなキャラを使い、自作自演をしながらこれまでこのスレを
せっせと維持してくれたんだよ。それなのに・・・・・
あまりいじめたら可哀相だよ。
もっとも、今ごろになって「1だけど」っつーキャラも笑えるね。
799 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 23:04
まあね、とりあえず低脳の代名詞として「1」でいいかな。
800 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:05
銀行員をまぜて話しをすると、どうしても堂々巡りや結論の出ないような話しが多くなるね。
まあ仕方ないか。
801 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:28
銀行員は説得力のある説明が出来ないからレッテルをはってごまかすのか。
802 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 01:33
俺達は頑張って都銀に入ったんだぞー!
803 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 03:05
がんばって都銀入ったのと、
都銀が組織として何をして、
あなたたちが何をしているかについては、
まったくの別問題ですよ。
804 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 03:23
都銀よりマスコミをせめるべき
完全に規制で守られている
805 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 03:30
銀行もマスコミも他の業界同様に顧客あっての業界なのだから
顧客がしっかり判断しなければならないんだよね
1のあがきが哀れだ・・・(ワラワラ
#############################################################################終了
808 :
すごいね:2001/01/30(火) 14:15
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
809 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 14:20
1ってコピペしか能がないのかね。(ワラワラ
810 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 15:24
>808
たしかにこりゃすごいわ・・・(絶句
公的資金投入額と負債総額・債務超過額をいっしょにして
50兆円、すごいねと言える無邪気なところが1らしい。
812 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 15:26
>809
キミは銀行券と子供銀行券の区別くらいはつくよね?(藁
813 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 15:48
「1だけど」っつー名前はもう使わないの?>812
814 :
イナゾウ:2001/01/30(火) 15:56
少なくとも都銀に注入した「公的資金」は返ってくるんじゃない
ですか?、潰れでもしない限りね(藁)。例えば、三菱信託銀行は、
当局に確約した「メガ信託銀行」を反故にて三菱グループ入りした
もんで、結局、公的資金を即時返却する事になったし、二度と戻っ
てこないという性格のお金ではありません。三井住友銀行も公的資
金返済のためのプランを発表しましたし。
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
1のコピペはとどまるところを知らない。
818 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 21:20
1じゃないってば
>1じゃないってば
818クンは1のような低脳バカと一緒にされたくないんだ。
その気持ちはよくわかるけど、でも
>>815、
>>816のようなコピぺしてると
1と同類と思われるから気をつけた方がいいよ。
820 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 01:07
銀行批判に過剰に反応する馬鹿が数人いるんじゃないか。
銀行批判する人間を批判するのでなく、
銀行批判に真正面から回答してみな。
821 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:09
前にもあったけど、銀行批判をする人に馬鹿、異常
と言うレッテルをはって意見そのものを封じようとしているね。
822 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 06:10
上表の数字見りゃ銀行が犯した問題を感じざるを得ないよな。
誰でもいいよ、当事者が反省する弁聞きたいね。
これを銀行の犯した問題と当事者が認めないんなら、
自民党以下だね。
823 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:09
>820-822
銀行批判への批判なんてとっくにしまくられてんじゃん。
キミたち過去ログを見ようね。
逆に聞くけど、その公的資金の数字がなんだっていうの?
何がいいたいの?
「銀行が『犯した』問題」って何?
しっかり説明して。
824 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:13
『銀行が大事な仕事だってのを進路を選ぶ前に教えてくれなかった』ってのが問題なんじゃない?
825 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:17
>821
異常だなんて言ってないじゃん。
ただ、「馬鹿」と言ってるだけ。
数字だけ出して、論点は言わない。
"SO WHAT?"って感じ。
以前、M氏とか送りバントが示した数字は銀行員の給与水準や、
銀行の収益に関するデータで「収益を出していないわけじゃない」ということや、
「給与が高すぎるとはいえない」という明確な主張があったけど、
公的資金の量だけを提示して、何が言いたいのかを言えないってことは、
銀行に不利と思われる材料を何でもいいから出して、
「な、銀行は悪いやつだろ」と論拠のないやっかみをしているという低脳さを
露出しているという感を禁じえない。
ゆえに、「あんたら馬鹿か?」が言える。
826 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:20
言っとくけど、この金額はあんた等が負担しているわけじゃないんだぜ。
その辺の詳しい説明は、財政に詳しいやつがやってくれい。
俺は面倒だからせんけど.
827 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:20
これだけの金を融資するのに、日銀が政策的に金利を下げて
あまつさえ日銀経由でなく資金を投入するというのは
銀行家としてどう?ってのはあるかもね。
>>821 >前にもあったけど、銀行批判をする人に馬鹿、異常
>と言うレッテルをはって意見そのものを封じようとしているね。
自分は馬鹿ではなく、自分の意見に説得力があると思えば
反駁すれば良いだけの事。意見そのものを封じようとしていると思うのは
自分の意見に自信がない証拠と言える。
829 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 12:02
俺馬鹿だけど、この数字見たら、どんな説明も必要ないよ。
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
830 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 12:04
うーーん。金を貸しても回収できない場合があるから利息にリスク分を上乗せするんだけど、
そういう理屈がわかっていないのかなぁ。
832 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 14:19
金を貸すのってそんなに頭使う仕事なのかな?
833 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 14:30
少なくとも2chでコピペするよりは頭を使うだろ。>1
834 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 15:07
金を貸すのってそんなに頭使う仕事なのかな?
835 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 15:11
債権が焦げ付いても、100%税金で補填デキマス。
シンキローでも出来そうな仕事。ぷぷぷ
836 :
旧銀行はどうする:2001/01/31(水) 15:25
ソニーが設立準備中のネット銀行、行名は「ソニー銀行」(ロイター) [東京 31日 ロイター] ソニー<6758>は、設立準備中のネット銀行の名称を「ソニー銀行」とすることを明らかにした。
会見で述べたもの。
ソニー銀行は、6月中の開業を目指しており、社長には石井金融サービス準備室長が就任する予定。新銀行の取締役には、ソニーから5人、さくら銀行か
ら1人、JPモルガンから1人が就任の予定となっている。
新会社の資本金は375億円で、出資比率は、ソニーが80%、さくら銀行16%、JPモルガン4%。
目標口座数は、開業3年後に40万口座、5年度に60万口座を目指す。目標預金量は、開業3年後に6000億円、5年後に1兆円を目指すとしている。
サービス内容は、インターネットの特性を生かした個人顧客向け銀行サービス全般で、開業時点では、円預金、投資信託、カードローン、振り込みなど基
本的な商品やサービスを提供し、初年度中に外貨預金、クレジットカード、住宅ローンなどのサービス展開を目指す。
837 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 15:30
100%ってことは無いだろうよ。
今は政治が自民党独裁で、銀行対策の是非が投票の結果に反映されにくいてだけで、
中央銀行がある程度最後の貸し手になるのは政治に関わらずそういう仕組みなんだから。
838 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 15:50
金を貸すのってそんなに頭使う仕事なのかな?
839 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 15:53
まだ高校生?だったら経済学部に行って銀行に就職してみれば?
840 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 16:06
債権が焦げ付いても、100%税金で補填デキマス。
シンキローでも出来そうな仕事。ぷぷぷ
841 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 16:09
借りてるだけだろ。
842 :
銀行の犯罪?:2001/01/31(水) 17:18
「神奈川県・葉山のしにせ旅館、横浜銀行を提訴へ」
http://www.asahi.com/0131/news/national31015.html 貸し渋り対策として国が設けた中小企業金融安定化
特別保証制度によって、神奈川県内の旅館業者が受け
た融資を、横浜銀行(本店・横浜市)がそれまでの借入
金の返済に充てたうえ、「経営が悪化している」との書類
を無断で提出したため、その後の保証まで得られなくな
ったとして、この旅館業者が同行を相手に損害賠償請求
訴訟を準備していることがわかった。横浜地裁は31日
午前、同行が管理している融資関係の書類などの証拠
保全手続きをとった。
原告側代理人の弁護士は「銀行の手法は悪質。書類
の書き込みは、有印私文書偽造・同行使にあたり、刑事
告訴も検討する」と話している。
しかし、金融機関側が、自らの債権回収に利用して、
中小企業側への貸し渋り対策につながらないケースが
相次いだ。旧金融監督庁の調査では、組織的に旧債権
への振り替えを進めていた銀行もあり、政府が業務改善
命令を出したこともある。(14:28)
843 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 18:05
時間おいて和解のパターンでしょう、終わり。
844 :
>843:2001/01/31(水) 18:09
個別の裁判の結果を問題にしているんじゃないんだな。
銀行の反社会的行為を問題にしているんだな。
845 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 18:22
一つの事実をもって普遍的な事象のように言う・・・
ドキュソの典型だな。
846 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 18:47
貸し渋りは社会問題だろ。だから国の施策として
「中小企業金融安定化特別保証制度」を作ったわけだ。
それを1件の事例だけの話のように誤魔化す。
847 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 19:02
更に言えば843のように「犯罪を行っても民事で示談になって終わり」
って意識が今の銀行員のモラルの一例なんだね。
843って銀行員なのか?
自分の意見と違う奴はすべて銀行員だと思ってない?>1
849 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 21:15
銀行は本当にリストラしてるんでしょうか。回りで首になった人の話は聞きません。
それはキミの周りに銀行の事を知っている人がいないからでしょ。>1
現実問題として、銀行の従業員数は減っているよ。
851 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 22:42
こんな採算性の悪いサービスは縮小だな。なんでそんなに高い給料払う必要があるのかね
ATMはコンビニにおいて、行員減らせばいいだろ。
ま、半分はつぶさないとな
852 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 23:08
>なんでそんなに高い給料払う必要があるのかね
堂々巡りの議論のような気がするが・・・
1が話しをすると、どうしても堂々巡りや結論の出ないような話しが多くなるね。
まあ低脳だから仕方ないか。(ワラワラ
それにしても、やっかみやひがみしかできないのかね?
853 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 23:12
>なんでそんなに高い給料払う必要があるのかね
堂々巡りの議論のような気がするが・・・
1が話しをすると、どうしても堂々巡りや結論の出ないような話しが多くなるね。
まあ低脳だから仕方ないか。(ワラワラ
それにしても、やっかみやひがみしかできないのかね?
854 :
:2001/01/31(水) 23:15
人間、やっかみひがみが無くなったら終わりでしょ
856 :
名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 23:39
銀行はメーカーみたいに海外で生産ってわけにもいかんだろうからな。
人件費に苦しんだらいいよ
857 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 00:09
しかし、横田濱夫銀行って最悪な銀行だな。
大体この制度が設けられた時の反応からして
一味違っていたからな。
「千載一隅のチャンス」とか
ほざいていたの知ってるだろ?
あの時社会的批判にさらされたにも
かかわらず全く懲りていなかったってことだろ?
貸し渋りで資金繰りの厳しい企業向けの
命の綱といっても良い制度を
逆手にとって自行の利益のみ考えている
横浜銀行。
皆さんどう考えますか?
まじで一番に潰れてもらいたい銀行だよ。
いったいこの銀行にはモラルというものがあるのか?
これじゃ日榮とかわらねえそ。
858 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 01:53
横田濱夫銀行って最悪!
859 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 04:31
>>852,853
君はすぐ「1」じゃない? と発言するけど、
君間違ってるよ。
君のいうの「1」じゃないってば。だからどうしたの?
あんたどうしたの?
銀行批判が骨身にしみてんだろうけど、あんたどうしたの?
あんたどうしたの?
860 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 04:35
何回見てもこれすごいね。
野党は参議院選挙にこのポスター張りまくれば、
下手な演説なんてしなくても勝てるね。
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
861 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 09:48
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
862 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 09:50
公的資金投入時に、金融再生委員会に提出した経営健全化計画で
示された銀行員の平均給与や平均役員退職慰労金は、
銀行によってすでに破られていることが明らかになっています。
銀行にも言い分はあるのでしょうが、国民を裏切った行為です。
多くの国民はもうあきらめてしまったのでしょうか。
しかし「いまだ高給取りの銀行員(第1部)」での銀行批判の凄さを
考えると、バブル経済以降の銀行批判はいまだ収束していないようです
863 :
日本人は最低、金融機関への顧客満足度 :2001/02/01(木) 10:26
864 :
送りパント:2001/02/01(木) 11:11
ゲーム理論的解釈
顧客
危ないトコに銀行貸し渋り (銀行生き残り、他の顧客も生き残り)
危ないトコに銀行貸しまくり (銀行倒産、他の顧客は困ってしまう)
∴貸し渋りは、銀行にとっても優良顧客にとってもベターな選択である。
あんた等、不良債権作るなと言いながら一方で貸し渋りを責めるってどういうわけ?
もし、その旅館が優良ならば他行から融資してもらえるんじゃないの?
もちろん、メインバンクを変えることは大変なことだから取引費用は無視できないけどね。
859あたりは最低脳、銀行批判が骨身にしみてるってどうやったらそう解釈できるの?
データとか記事を持ってきて、具体性のある批判は何一つないみたいだけど。
じゃあ1つのパラドックス、
「浜銀がつぶれるべき」が正しければ、「老舗の旅館がつぶれるべき」も同じ論理で言える。
どちらの方が望ましいか?
860も低脳。
君の意見は、「公的資金注入するべきでない」かな?
それが民意だと思っている?
「金融システムを安定化させる」というのは政策の至上命題の1つではないのか?
どこが政権取ったって(共産党以外)公的資金は入れるだろう。
何故なら、現在は銀行に代替するものが存在しないから。
何度も言うが俺は、他業種等からの参入に期待しているが、
変化はゆっくりと起こるほうが望ましい。
865 :
送りパント:2001/02/01(木) 11:16
むしろ聞きたいんだけど、その数字が意味するところって何?
キミ自身の意見が聞きたいな。
ただわけもわからず数字出してるのかな?
その数字ってキミ的には多いわけ?
866 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 11:24
銀行マンの出世が遅れたり、給与が下がったり、転職が増えたり、
銀行の統廃合が進んだり、外資で一生クラークとして下働きをしたりするケースは増えるのだろうから、
これ以上叩いても可哀想だと思うけどね。ボケた役員を更迭するような労組もないだろうし。
>送りバント
人に質問する前に
>>634で質問したことを答えてよ、企業は銀行からお願いして
融資してもらってないし、株式の引き受けも頼みもしないとバッサリとやってく
れた、痛烈な意見の中身を是非聞きたい。
868 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 11:48
>「浜銀がつぶれるべき」が正しければ、「老舗の旅館がつぶれるべき」も同>じ論理で言える。
あほ!
おまえ頭でっかちの学生か?
つまらん理屈をふりかざしやがって。
この制度がどういう制度か知ってるのか?
信用保証協会ってのが間に入って
保証してんだよ。
だから仮に旅館が潰れても
銀行は一円の損もないわけ。
まさに100%弱小企業救済の制度。
そういう制度を逆手にとって、
自らの利益のみ追求したのが濱銀。
まさにモラルのかけらもない。
本当に潰れるべき銀行です。
横浜が川崎や広島と並んでドキュソの巣窟だってことを忘れてるかな。
870 :
847>848:2001/02/01(木) 12:21
>843って銀行員なのか?
>自分の意見と違う奴はすべて銀行員だと思ってない?>1
遅レスだけど、私は1じゃ無いぞ。
反銀行的意見は全部1だと思ってないか?
871 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:41
貸し渋りで問題になったのは本当に危ないところじゃないんだ。
危ないところからは資金回収しようにも出来ない。
そもそも黒字企業だって日々の運転資金がショートすれば潰れて
しまう。
でも銀行はBIS規制をクリアするために比較的健全な回収でき
るところから資金回収しまくったから通常だったら潰れるような
状況にないところが潰れたりした。
872 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:42
送りバントは、自分を正当化しようとしているだけで、
問題に対する斬りこみが弱いと思うよ。
読んでて気持ち悪くなるような文章だね。
彼が出てくると、みんな引いちゃうよね。
もう送りバントについての話よそうよ。
873 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:48
もう国民の公的資金をもらって、生き延びるような真似は
しないでください。あなたたちは、金融システムの安定化という
政府の政策にだけ頼って生きていくのですか。
頭を働かせてください。あなたたちに、恵んであげる国民の
お金はもうありませんから。
874 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:53
K西銀行K支店
T・Y支店長は朝起きても
顔も洗わず、歯も磨かず大変不潔です。
よれよれのスーツに薄汚れたYシャツ。
散髪代をケチった長髪、昼飯も取引先に
たかります。セコイ支店長!!!!!!
875 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:53
俺の友人に某S銀行の人間がいるが、
大分待遇が下がっているぞ。
まず給料がかなり下がっているね。
職能給の分類がだいぶ大雑把になって、
人数の多い真中よりちょっと上くらいの人間が
軒並み減ったらしい。
それに特別レ−トの社内預金制度も無くなったみたいだ。
保養所なんかもほとんど廃止したみたいだね。
ただリストラは聞いたこと無いねえ。
まだまだ甘いのか?やっぱり。
これまでが必要以上に待遇がよかったのかね。
876 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:57
銀行は全部国有化! 以上!
877 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 13:28
思考停止するバカを取り除くためだけでも、
体育会系経済学部でドブ板営業を量産するだけの価値があるな。
878 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 13:40
銀行員は責任を取れ!
879 :
銀行員は全員死刑にしよーー:2001/02/01(木) 13:46
※1995〜1999 = 約50兆円
1. 日本興業銀行公的資金投入額 : 6000億円
2. 第一勧業銀行公的資金投入額 : 9000億円
3. さくら銀行公的資金投入額 : 8000億円
4. 富士銀行公的資金投入額 : 1兆円
5. 住友銀行公的資金投入額 : 5010億円
6. 大和銀行公的資金投入額 : 4080億円
7. 三和銀行公的資金投入額 : 7000億円
8. 東海銀行公的資金投入額 : 6000億円
9. あさひ銀行公的資金投入額 : 5000億円
10. 三井信託銀行公的資金投入額 : 4002億円
11. 三菱信託銀行公的資金投入額 : 3000億円
12. 住友信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
13. 東洋信託銀行公的資金投入額 : 2000億円
14. 中央信託銀行公的資金投入額 : 1500億円
15. 横浜銀行公的資金投入額 : 2000億円
16. 対青木建設債券放棄額 : 2049億円
17. 対フジタ債券放棄額 : 1200億円
18. 対東和不動産債券放棄額 : 2400億円
19. 対西友系ノンバンク債券放棄額 : 2100億円
20. 対佐藤工業債券放棄額 : 1100億円
21. 対長谷工コーピレーション債券放棄額 : 3500億円
22. 末野興産負債総額 : 6000億円
23. 住専一次損失 : 6兆4990億円
24. 北海道拓殖銀行不良債券額 : 2兆3433億円
25. 山一証券負債総額 : 3兆5085億円
26. 日本長期信用銀行債務超過額 : 2兆6535億円
27. 日本債券信用銀行債務超過額 : 3兆 943億円
28. 国民銀行債務超過額 : 777億円
29. みなと銀行公的資金援助額 : 1兆 560億円
30. 木津信用組合資金贈与額 : 1兆 340億円
31. 東京協和・安全信用組合不良債券譲渡額 : 667億円
32. コスモ信用組合債務超過額 : 1700億円
33. 三洋証券負債総額 : 3736億円
34. 日産生命債務超過額 : 1853億円
35. 日本リース負債総額 : 2兆4443億円
36. 東海興業負債総額 : 5110億円
37. 多田建設負債総額 : 1700億円
38. 東京都新庁舎建設費用 : 1569億円
39. 苫小牧東部大規模工業団地負債額 : 1800億円
40. 住友商事銅不正取引損失額 : 3120億円
(村上龍氏「あの金で何が買えたか」より引用)
41. むつ小川原開発会社債権放棄額 : 1620億円(H11/8月)
42.足利@`北陸@`琉球@`廣島総合銀行公的資金投入額 : 2610億円(H11.9朝日新聞)
43.日本長期信用銀行破綻処理及び身売り準備額等総額 : 約4兆4000億円
(既投入公的資金:3兆5000億円+資産劣化穴埋め:4000億円+新資本
注入:2500億円+α、H11.9.26朝日新聞)
880 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 14:05
失われた10年は、
銀行とNTTが原因
国鉄と東大法学部だろうよ。
882 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 16:14
濱銀の頭取は代々あまくだり。
883 :
送りパント:2001/02/01(木) 16:40
何でこんなアホなお話に付き合わなきゃいかんのだろう。
>>867 では、具体的に新株発行でトップが、
「お願いします、買ってください。 貨ってくれないと困っちゃうんです。」
といった内容の発言をしている例を挙げてくれ。
俺はそうそうそんなことをトップが言う事例は知らないが。
何故なら、そのような発言は企業にとってマイナスの影響があると考えるからだ。
資金需要が逼迫しているとアナウンスするわけだからな。
これは「株主に迷惑をかける行為」であるからな。
さあ、具体的な例を挙げてくれよ。
>>868 はあ? 制度の意義なんて議論してないぜ。 論理のすり替えも良いところだな。
「浜銀がつぶれてしまえば良い」なら、何でその旅館がつぶれてはいけないのか?
浜銀の財務が末期的なのは知っているだろう?
他の企業が生き延びようとする行為は正当であって、
銀行が財務内容を経てなおそうとする行為のどこが不当であるか、
まずその要点をまとめてから、俺に文句を言ってくれ。
お話にならんね。
884 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 16:51
送りパントはバカだが誠実だな。
885 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 16:58
>他の企業が生き延びようとする行為は正当であって、
>銀行が財務内容を経てなおそうとする行為のどこが不当であるか、
>まずその要点をまとめてから、俺に文句を言ってくれ。
おまえ何いってんだよ。
あの制度の前提に立たなければ何も
議論できねえだろうが。
自分が信用保証協会知らなかったからって
くだらん理屈振り回すなよ。
弱小企業救済のための制度を逆手にとって
いきのびようとすることのどこが正当なんだよ。
ほんとおまえバカだな。
現実感覚がここまで麻痺しているとは。
886 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 17:09
>貸し渋りで問題になったのは本当に危ないところじゃないんだ。
>危ないところからは資金回収しようにも出来ない。
>そもそも黒字企業だって日々の運転資金がショートすれば潰れて
>しまう。
>でも銀行はBIS規制をクリアするために比較的健全な回収でき
>るところから資金回収しまくったから通常だったら潰れるような
>状況にないところが潰れたりした。
これが全ての回答。
クソ銀行が潰れてよいなら
クソ企業も潰れるべきだが、
現実はそう単純ではない。
887 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 17:16
信用保証協会ってのが間に入って
保証してんだよ。
だから仮に旅館が潰れても
銀行は一円の損もないわけ。
まさに100%弱小企業救済の制度。
→ 本当にそう思ってるの?だったら、素人丸出しでんな。
一円も損がないなんて考えるなんて、ドキュソ!
免責条項に抵触してなければ、元金+何日間(協会によって違うからね)の利息が
代位弁済されるだけだよ。
延滞損害金はもらえないし、融資申込み〜実行〜回収〜延滞管理〜督促〜期限の利益
喪失手続き〜代位弁済請求と大変なんだよ。コストがかかってんだよ!
888 :
柳沢吉保:2001/02/01(木) 17:27
>887
あなた銀行関係の方ですか?
普通に融資するより全然リスクは少ないんでしょ?
俺の叔父が会社やってるんだけど、
こちらから融資をお願いしても全く相手にしてくれなかった銀行が
突然会社を訪れて金を借りてくれって頭を下げてきたんだってよ。
この銀行ってバブルの頃は必要も無いのに
しつこいくらいに金を借りさせようとしていたみたいだね。
まあ金融業はむかしから嫌われ者だから、
正当に活動していてもいろいろ言われるね。
889 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 17:38
中小企業に対する信用保証協会制度
=銀行に対する公的資金注入?。
つまり信用保証協会制度は中小企業に対する
公的資金注入ってことで良いの?
もしそうなら、中小企業分まで横取りする横浜銀行は
最低のモラルの無い銀行ですね。
890 :
質問:2001/02/01(木) 17:45
ここで銀行を批判している人間に
突っ込みを入れている人達は
銀行に対してどういう考えを持ってるの?
感情的に知識も無いのに吼えている人間にたいして
突っ込みをいれるのは容易いことだけど、
そういう人達の考えを聞きたいな。
知識も豊富そうなんで。
問題の無い企業なんて無いとかいう答えは無しね。
891 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 17:45
>888
「普通」という言葉の意味が、何をもって「普通」とするのか
不明確だが・・・
確かに低リスクですが、制度融資では低金利固定で下手すると
逆ざやになったりします。
優良企業なら、保証料分を上乗せして変動金利融資にした方が
よっぽど儲かりまんな。
もっとも、「優良」企業とは、何をもって「優良」とするのか
ここが審査の難しいところでもある。
今は「優良」でも将来は誰にも分からない。
例えば、天災によっても業績は落ち込むことはある。
これは、企業・銀行ともに不可抗力。
無担保・無保証で融資していたら・・・。
だから、とりあえず元本+何日間(協会によって違うのよ)の
代位弁済を受けられる、つまりマル損をしないように保証協会
を利用させるのだよ。
>送りバント
>>883では、具体的に新株発行でトップが、
>お願いします、買ってください。 貨ってくれないと困っちゃうんです。」
>いった内容の発言をしている例を挙げてくれ。
>俺はそうそうそんなことをトップが言う事例は知らないが。
>何故なら、そのような発言は企業にとってマイナスの影響があると考えるからだ。
>資金需要が逼迫しているとアナウンスするわけだからな。
>これは「株主に迷惑をかける行為」であるからな。
>さあ、具体的な例を挙げてくれよ。
はぁ?まず、人に証明を求める前に自分が証明する事が先のはずだが、
自分の経験則で体験していないからが理由か?
買ってくれないと困っちゃうんですって何ですか?企業がそんなヌケた
ことをするわけないじゃないですか、青写真を描いて相手先(金融機関)
との交渉の中でいかがでしょうの話で、そこで是非お願いできませんで
しょうかの話だと思うと前にも書いているが。
あまりにバカバカしい話にまで証明しろとか言ってくるなよ
それに新株発行は資金需要が逼迫した場合だけに行なうわけでもない
極端な事例を出して正当化するのが送りバントのダメなところだぞ。
あくまでも企業は銀行に対して融資や新株発行の引き受けをお願いする
ことは、「絶対に無い」と断言するのなら、個人の見解だからどうこう
はこれ以上言うつもりもないが。
>送りバント
ついでに融資のお願いの事例については40年不況で倒産しそうなった
山一証券の幹部が当時の蔵相(田中)を通して日銀、富士、三菱、
日本興業銀行に涙声で「お願いします融資してください、もうどこも
貸してくれません」と訴えたのは有名な話、結果、日銀が無期限、
無制限融資を行なったのは有名な話だが、仄聞なので証明はできないし
だからどうのとも言うつもりも無い。
894 :
考える名無しさん:2001/02/01(木) 20:10
>>887 あんた、バカと違うか?
一時期、信用保証協会がほとんど無審査状態だったこと
知らんのか(大笑)
おかげで信用保証協会の財政状態は火の車だよ
仕事してないドキュソか、知ったかぶりのクソガキか
どっちかだな
895 :
Dok :2001/02/01(木) 21:39
日本経済の構造改革を遅らせているのは非効率な中小・零細企業。
あとは農民と地方の土建屋。金融の効率的な資金運用を妨げているのは郵便局。
ほとんど自民党の基盤だね。
中小企業の低収益性と非効率性と銀行の不良債権は表裏一体。
ゼネコンの債権放棄が目に付きやすいが問題債権は中小企業に多い。
個人がリスクを取って投信や株式を購入しないことと、マクロ的に効率的な資金配分がなされず
非効率、低収益な公共事業がはびこり国を疲弊させることも表裏一体。
銀行だけを批判していても始まらないのでは?
896 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 22:07
>Dok
日本って90%以上中小企業じゃないの?
それらが下請けや孫請けになって大企業を支えている。
その中には当然どうしようもないのもあると思うけど、
将来有望で資金が必要な企業もあるはず。
そういった企業を見抜く審査能力が銀行にはあるのか?
相変わらず担保の有無で機械的に審査してるんだろ?
現実的な視点が不足してるよ。
897 :
送りパント:2001/02/01(木) 22:09
>>892 それ以上傷口を広げなくていいよ、愚か者くん。
キミは基本的な論理学(と少々の数学)を学んだ方が良いな。
「ない」ことを証明するのには、いくつ証拠を提出しても例外の存在の可能性を否定できないだろ。
「ない」ことを証明するには、背理法とかを使わなきゃいけないのよ。
それこそ、「お願い」発言してない例なんか無数にあるだろ。
それに対して、「ある」ことを言うには例を1つ挙げれば良いんだから、お前が例を出してみろよ。
そもそもね、少し言い訳じみて聞こえるかもしれないけど、
あったとしても一般的企業の増資の場合の話しであるから、
直接は銀行の公的資金注入に結びつかんのよね。
つまり、少なくとも例を探すのに困るほど(皆が知らない程度には)のことなんだよ。
その程度のことを、銀行の公的資金注入に際してのトップに求めるのは、
自然なことではないことは導出できるよな。
∴ トップが「お願いしましゅー」といわなければならない社会的根拠は薄い。
>>893になるとここのところの議論の前提がおかしくなっていて、
そもそも銀行の話しを、一般企業と投資家の関係に置き換えて話していることを忘れちゃっている。
この例では、「銀行にお願いしてる」じゃん。
以前、俺が「企業が銀行にお願い」という表現を使ったのは皮肉と言うか、
それこそディベートテクニックなんだけど、あんた見事に引っかかってるね。
自分で自分の首しめてどうするの?
898 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 22:18
理屈バカ。
お前みたいな奴が実務では
一番使えねえんだよ。
現実は理屈道理にすすまねえんだよ。
899 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 22:19
賢いふりなんてやめたらぁ?
900 :
Dok :2001/02/01(木) 22:39
>>896 >その中には当然どうしようもないのもあると思うけど、
>将来有望で資金が必要な企業もあるはず。
どうしょうもないのが大多数で、将来有望な企業が少数であると考えるのが
現実的な視点でしょう。
>そういった企業を見抜く審査能力が銀行にはあるのか?
銀行はベンチャーキャピタルではないから、ある程度は機械的な審査になるんじゃないの。
ただ、いまどき担保で機械的にやっていると考えるのは時代遅れじゃない?
中小企業への貸出は財務内容に応じたスプレッドを加味して、業種などを勘案した
貸出ポートフォリオ全体で考えるのが流行りらしいよ。
>現実的な視点が不足してるよ。
このコメントの意図するところが理解不能です。
901 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 00:01
安給料諸君、あまり嫉妬するなよ
902 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 00:17
>>883 名前:送りパント投稿日:2001/02/01(木) 16:40
>>何でこんなアホなお話に付き合わなきゃいかんのだろう。
だから付き合わなくていいよ。
バントの文章みてると、人間や社会に対する理解が薄く、
単に一見論理的、客観的な視点からばかりの主張。
飲み屋(インフォーマル組織)で一番嫌われるタイプの男だな。
いやなら書くな。そんな言い方してちゃ、誰も読んでくれないこと
わかんないのかよ。よくいるけどね、このタイプの人間。
903 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 00:19
>>883 名前:送りパント投稿日:2001/02/01(木) 16:40
>>何でこんなアホなお話に付き合わなきゃいかんのだろう。
だから付き合わなくていいよ。
バントの文章みてると、人間や社会に対する理解が薄く、
単に一見論理的、客観的な視点からばかりの主張。
飲み屋(インフォーマル組織)で一番嫌われるタイプの男だな。
いやなら書くな。そんな言い方してちゃ、誰も読んでくれないこと
わかんないのかよ。よくいるけどね、このタイプの人間。
904 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 03:34
いまだ高給取りの銀行員(第2部)終了。
(第3部)へどうぞ。
905 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 03:38
906 :
名無しさん@1周年:
>894
おまえこそドキュソ!
俺は、保証協会付きの融資でも
一円も銀行が損しないって論点が間違ってる
って言ってんだよ。
日本語も読めな〜のかよ。