★★特殊・公益法人一覧表★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/koueki_houjin.html

とくに公益法人がほとんど怪しい。
潰せ!
2名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 20:55
>1
そのページ、郵政省管轄分だけだよ。
3名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 16:32
なぬ!!?
4業界関係者:2000/12/04(月) 16:55
2>>>そのページ、郵政省管轄分だけだよ。

その中でも、こいつだけは許せない!!

>>(財)テレコムエンジニアリングセンター

日本で販売されている全ての通信端末(特に携帯電話)に大した付加価値も付けず
許認可事業だけで、手数料ふんだくって、大もうけしてやがる
数十人の職員は全て天下り、すんげー給料もらってます。

小泉さん、なんとかしてよぅ!!

5名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 17:24
こういう小ざかしい許認可握って、企業から上前ピンハネしたり、法人に会費払わない事業に嫌がらせしたり邪魔したりする上、赤字なのに税金で補てんしてまで給料を分捕る天下り官僚を温存させてる団体なわけで、

規制緩和のいったんは、こういうドキュン公益法人を潰すことも視野に入れなければならないってことなんだ。
6名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 19:39
特殊法人より、たちが悪いな
7名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 19:50
通産省の石油公団は2010年には石油の需要が45%
増加すると試算して、石油公団の存続をはかってるぞ!

温暖化や少子高齢化、ハイブリットや電気自動車の普及
が進む現状で、そんなバカな試算があっていいのだろう
か。
8:2000/12/04(月) 20:30
役人達なにやってんの?もうむちゃくちゃじゃん
9名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:00
終わったな日本!
10名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:41
...
11崩壊:2000/12/04(月) 23:16
これは、旧ソ連の特権階級、そのままだな
12名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:29
いい大学を出ないと、こういうことはできないということか。
13名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 09:28
..
14名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 09:46
マスコミは政治家の失言や下半身スキャンダルばかり追いかけてないで
こういう問題を追求すれよ!
15名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 09:59
通産省の石油公団は2010年には石油の需要が45%
増加すると試算して、石油公団の存続をはかってるぞ!

温暖化や少子高齢化、ハイブリットや電気自動車の普及
が進む現状で、そんなバカな試算があっていいのだろう
か。。。
16↑読売新聞に掲載:2000/12/05(火) 10:02
でっかく掲載されていたはずなのに、そのあと
何処も取り上げようとしなかった。
揉み消しの裏工作があったのか?
17ネオななしー:2000/12/05(火) 11:37
寄生虫は多いから日本で生活するコストが
高いのぢゃー
で、必ずと言っていいほど、天下り役人と
泥棒、目民党政治家がセットになって引っ
付いてるよん
18名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 10:05
ageee
19名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 09:54
ageeee
20名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 10:45
通産省の石油公団は2010年には石油の需要が45%
増加すると試算して、石油公団の存続をはかってるぞ!

温暖化や少子高齢化、ハイブリットや電気自動車の普及
が進む現状で、そんなバカな試算があっていいのだろう
か。。
21国道774号線:2000/12/16(土) 20:12
さらしage
22国道774号線:2000/12/17(日) 18:39
通産省の石油公団は2010年には石油の需要が45%
増加すると試算して、石油公団の存続をはかってるぞ!

温暖化や少子高齢化、ハイブリットや電気自動車の普及
が進む現状で、そんなバカな試算があっていいのだろう

23日本@名無史さん:2000/12/17(日) 22:50
公益法人は日本の古き良き時代だ。
24名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 16:48
こういうところに税金を廻すのはやめにして、運営できなければ廃止。
25名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 20:21
日本税務協会とかいうのは何ですか。
国税庁の発注するコンペに参加して仕事をひとり占め。
こんなことあっていんですか?
26名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 11:36
>>25
だって税務署退職者=日本税務協会ですもの。
爺さんと孫のような家族(ファミリー)的悪集団です。
27名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 11:39
大蔵省事務次官を頂点とするヒエラルキーの底辺ですね。
28名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 01:25
2chも公益法人になればいいのに。
29名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 14:18
行革で、真っ先にいらんといわれた「雇用促進事業団」は
「雇用能力開発機構」と名前を変えて、そのまんまで残っ
ています。職員も事業も変わらない。
変わったのは、私の地方(北陸)では来訪者に対して中を
見せなくなったこと、職員が仕事しているのか遊んでいる
のかさっぱりわかんない。
30名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 14:20
職員は職員で、先がまったく見えないので「国を信じていれば大丈夫」などと考えつつ
おかしくなっていると思いますよ。
31名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 15:08
財団法人 建設業情報管理センター、
指名競争入札の、業者のランクづけしてるんだと
ゼネコンの社員と、建設官僚の天下りがか?
32名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 15:15
建設省所管、公庫、公団、公益法人
http://www.moc.go.jp/link.htm
33名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 15:17
民営化してみますか。
34>31:2000/12/25(月) 19:15
損保でできることって言ってたね。
(その方が、より高い精度を期待できる)
35>28:2000/12/25(月) 19:26
天下りポストは、削除人か(藁

#そんな、ところに誰が来るんだ。遊協にさえ、ポリは来ないのに(来てるところはあるんか?)
36名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 00:30
激しくage。
37>33:2000/12/26(火) 02:39
そうね。
しかし、必要な機関なら民営化していいと思うが、
必要かどうかさえ疑わしい部分が問題だよね。

宝くじの収益の件もひどいよね。
あれほどあからさまにやるか?
38名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 09:02
一例だけど

名称 水資源開発公団
法人格 水資源開発公団法に基づく特殊法人
設立 昭和37年5月1日
資本金 23億9千2百万円(政府出資金)
代表者 総裁 近藤 徹
職員数 約1,900名

利根川、荒川、豊川、木曽川、淀川、吉野川、筑後川の各水系の水資源開発基本計画に基づいて、
利水・治水を目的とする緊急で広域的かつ大規模なダム、河口堰、湖沼水位調節施設
及び多目的水路などを建設するとともに、
愛知、豊川用水を含めた完成施設の管理を一貫して実施しています。

こういう建設、管理って公団がやるんだね。自治体の仕事だと思ってたよ。
39名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 03:06
参院選前に特殊法人改革で方向性 橋本・野中会談で合意

--------------------------------------------------------------------------------

 橋本龍太郎行政改革担当相と野中広務自民党行政改革推進本部長は27日、会談し、来年7月の参院選までに特殊法人改革について一定の方向性を打ち出すことで一致した。また、公務員制度改革についても、関連法案を2002年の通常国会に提出することなどで合意した。
 会談では、橋本行革相が特殊法人改革、公務員制度改革、公益法人改革などについて、具体的な方針や今後のスケジュールを説明した。野中本部長は党側のバックアップを約束した、という。

 野中本部長は会談後、記者団に「我々は共通する問題認識を持っているので大胆にやっていきたい。来年3月、6月とかスケジュールを具体的に考えながら、一緒に進んでいきたい」と語り、連携を深めていく考えを示した。1月の党行革本部の会合に橋本氏が出席し、政府の方針を説明することも決まったという。(21:18)
40名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 08:16
橋龍と野中氏が組んでやれば、相当のことが期待できそうだな。
どっちも旧経世会の中枢だから、派内の党内最強の族議員集団を
押さえ込むこともできそう。
できれば本丸の道路行政の方も徹底的にメスを入れて
もらいたいもんだ。

2チャンのみんなも応援してやれ。
41国道774号線:2000/12/28(木) 08:18
中曽根が死なないとな。
42名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 11:16
ハシ龍は、首相の時に「行革」と大号令かけながら、
声だけで、終わらせた人だ。
どうして、今回は信用できるといえるんだ?
43名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 13:52
>ハシ龍は、首相の時に「行革」と大号令かけながら、
>声だけで、終わらせた人だ。
終わらせたんじゃないよ。竹下に終わらせさせられたんだよ。
竹下亡き今ならできるだろ。
44名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 13:54
でもあのまま突っ走っていけば経済破綻の道だったかも。
45名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:24
特殊法人改革を骨抜きにした加藤も死に体だしな
でも組織が硬直している自民じゃ結局無理
46名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:36
>42
今度は父兄同伴
47名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:51
声だけでもないだろ?
大店法ぶちこわしたおかげで、駅前にダイエー系のスーパー
が進出してきたぞ。東京にありながら、今まで地元商店街の反対で、
駅前にな〜んもなかった。
ハラマキなんぞやらんでも、規制緩和だけでもこうなる。

目に見える成果だ。
48国道774号線:2000/12/28(木) 15:09
通産省の石油公団は2010年には石油の需要が45%
増加すると試算して、石油公団の存続をはかってるぞ!
温暖化や少子高齢化、ハイブリットや電気自動車の普及
が進む現状で、そんなバカな試算があっていいのだろう
か。
49名無しさん&名無しさん:2000/12/29(金) 15:53
自治省の元事務次官らが天下っている「全国自治宝くじ」関連の3財団が、宝くじの売上金を毎年、資本金にあたる基本財産に増資したり、市町村へ融資するなどして、昨年度だけで計約34億円の運用益を上げたことが28日、毎日新聞の調べで分かった。宝くじの売上金で天下り財団が規模を拡大している構図が鮮明になった。
[毎日新聞 12月29日]
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/001229/dom/03010000_maidomc151.html
50名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 16:09
この国は、ソ連邦と一緒だな
崩壊まじかですね
51名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 16:22
これで片方じゃベンチャー育成だなんてシャーシャーと言ってるからな
優秀なヤツはみんな役人になる、役人になれば5年でパーになるから、
日本中に優秀なヤツは殆どいなくなるし、日本を捨てて海外に出て行く。
52名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 18:03
野球の選手も優秀なやつは皆アメリカへ
日本に残ってるのはカスばかり てなことになりそうだ
学者も企業もスポーツ選手も、、、
じじばばと脳足りんの集団が居住する国か、にっぽん
53名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 00:31
いつまで国の金にパラサイトしてるの。
肩書きでしか生きていけない可哀想な国民のなれのはて。
54名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 00:43
まあまあ、特殊っつー事で。
55名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 02:17
>51、52
好い指摘!このままじゃ日本は過疎化国家になってしまうんじゃ?
野球界&サッカー界は好い例だよね。
56なんか:2000/12/30(土) 03:17
ソニーとか、本社機能、海外に移しそうだよ
トヨタとか。
日本のドル箱企業が。
57>56:2000/12/30(土) 09:07
この国は生産性無しで規制ばっかかける役人が多すぎるもん。
海外に逃げて当然。それが経済行為だもんね。
最後まで特殊法人の役人ちゃんは気づかないだろうね。
気づいてないふりか?
58特殊法人職員
>>57
同意だね。

規制のための法律作って自己満足している役人が出世するのが問題かな。
そういう役人が薄っぺらな頭で天下りしてくるのが問題かな。
法律専門バカで、経済とか技術に対する造詣が弱い。
とにかく基準を作っては喜んでいる。

法律を学んだ人じゃないと理解しづらい法律って、バカだ。
技術的裏付けの薄い主観と特権に基づいた規制って、バカだ。
これのせいで生産性の向上が妨げられているような気がする。

あーあ、特殊法人って、使い方次第では国益のために
すごく有用なのに、今の時代にあってないものばかりだ。ウチモナー。