池田大作死亡後の創価学会・公明党は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SDECE
最近の発言を見ると、
そうとう脳の力は落ちているようです。
良きにつけ悪しきにつけ、
現在の創価学会は彼が作ったものといっていいでしょう。
彼の死後は長男が継ぐようですが、創価学会はどうなるでしょう?
そして日本の政治への影響力は?
2南方妖怪チンポ:2000/04/13(木) 10:06
北朝鮮がいいサンプルになるんじゃねーの?
3名無しさん:2000/04/13(木) 10:54
抗争を繰り返して分裂します。
宗教難民が多く出るでしょうね。
実弾が飛び交うかも知れません。
公明党は消滅します。
ところで、池田さんって、?
4:2000/04/13(木) 11:03
池ちゃんがお亡くなりになると大変だねえ。
他にカリスマさんいないもんねえ。どーするかなあ。
見もの。
5名無しさん:2000/04/13(木) 11:41
大作の長男ってどうなの?金正日みたいなやつ?
情報ぷりーず。
6名無しさん:2000/04/13(木) 11:45
池田先生を馬鹿にていると、はっきりいってね。貴方たち無間地獄に落ちますよ。
正しい仏法を実践してる人を馬鹿にするのもいいかげんにしなさい。
私たちはね、広宣流布の正しさを政治で実行するんです。せいぜいそうなったときに
悔しがってくださいね、あーほんと2chってアンチ馬鹿が多い!私が折伏してあげたいです!
あ、いっときますけど 私と会話する事が折伏になるんですよ?わかりますか?
7名無しさん:2000/04/13(木) 11:49
ふーん、正しい「仏法を実践してる人」が仏門から破門されるのか・・・
8仏罰が起きるのはおまえらだよ:2000/04/13(木) 12:00
いっとくけどね、ニッケンの馬鹿のいるところが仏門とは思ってないよ。
これは皆が思ってるところ。あんたらはマスコミに踊らされすぎ
9名無しさん:2000/04/13(木) 12:06
こういう発言を見ると、どこぞの元宗教法人とかわらん気がするな
D作氏のところは

http://www.toride.org/ikemondai.html
10>8:2000/04/13(木) 12:27
公明党の最初の党綱領には「天皇を日蓮正宗に帰依させて富士山麓に国立の戒壇をつくる」ってあったそうだし。
創価学会の知り合いと神社に初詣に行こうとしたら断わられたし。そんな寛容性のない宗教が、正しい仏法を実践してると言えるのでしょうか。
11名無しさん:2000/04/13(木) 12:42
宗教が他人を攻撃するところなんて、イスラム教過激派みたいだね。でもイスラム教は世界レベルの宗教、創価は日本の中でたかだか700万人程度の団体・・比べるのは、イスラム教に失礼にあたりますね
12Cejk:2000/04/13(木) 12:45
池田の長男にはあまり父ほどの力はなさそうだ。
次男は父おやゆずりの統率力やカリスマがあったようだが、
早死にしてしまった。
おとなしい二代目が後を継げば、
創価学会も自ずとおとなしくなるかもね。
”きんたま”発言をみるまでもなく、相当脳はいかれてきてるから、
命も長くあるまい。
後は残った創価学会の巨大な朝鮮半島系の人脈と金脈だな・・・・・
これらはまとまって機能するから力を出したのであって、
強力なリーダーシップがないとうまくいかないような気がするな。
あたらしい在日系のボスがでてきそうだね。
孫まさよしとか宗教とかやるかもな。

13仏罰:2000/04/13(木) 12:47
>8
仏罰が起きるというより起こすというのが正しいのでは
ないでしょうか。
14バカなマスコミ:2000/04/13(木) 13:24
>8
バカじゃないマスコミは聖教新聞だけ?
15仏罰が起きるのはおまえらだよ:2000/04/13(木) 13:53
おまえら同じ人物が書き込みしてんだろ。池田先生を落としいれようとしてもな
無駄なんだよ、聖教新聞は正義の機関紙だよ?なにいってんのあんた
16>13:2000/04/13(木) 13:59
某宗教団体の不正を追求していた都内某市の某女性市議が市内某
マンションから転落・死亡。某宗教団体の信者が幹部を務める某
市の警察本部は、早々と自殺と発表し操作を打ち切る・・・

仏罰が下ったんでしょうなぁ(^^; (<-って藁い事じゃない)
17仏罰が起きるのはおまえらだよ:2000/04/13(木) 14:01
警察が発表してんだろが、いいがかりをつけるきか?告訴されるぞ
18>仏罰が起きるのはおまえらだよ:2000/04/13(木) 14:06
面白いよ、きみ。
ぜひ頑張って欲しい。
こういう人がいないとつまんないよね。
19BOH:2000/04/13(木) 14:11
>仏罰が起きるのはおまえらだよ

仏罰?
雷でも落ちるのかな?
それとも隕石かな?
楽しみだよ。仏罰とやらが
20名無しさん:2000/04/13(木) 14:13
そう言えば、自民党の反某宗教団体を掲げる代議士の秘書及び元秘書が新潟で捕まったときに、勝利宣言してたけど
「勝利宣言」するからには何か自分たちでやったんでしょうかね?
素朴な疑問だけど
21仏罰が起きるのはおまえらだよ:2000/04/13(木) 14:16
君たちになに言っても無駄、いいか?学会には支持者が数百万いるんだ。
それが正しい理由。これだけ支持されてる団体もいないよ世の中にな。
屁理屈ばっかいって。そんな時間あるんなら法華経でも勉強しろ!
22仏罰が起きるのはおまえらだよ:2000/04/13(木) 14:18
公明党や創価学会は別の組織。池田先生は象徴なんだよ、学会の。
会長は秋谷栄之助君、わかった?勉強不足の君達。象徴は君臨せずだよ。
先生の指導で涙流した事ないやつにはわかんないだろーな?
せいぜい座談会にでも出てから発言しろよな?
23名無しさん:2000/04/13(木) 14:31
>公明党や創価学会は別の組織。池田先生は象徴なんだよ、学会の。
いまさら建前言ってどうするの?
24名無しさん:2000/04/13(木) 14:41
勝利の後には支配があるってか、民主党にでも投票するか
25名無しさん:2000/04/13(木) 15:11
学会員は数百万いるかもしれんが、反学会の人はもっと多いと思うぞ。
君の弁からいえば、学会が間違っている理由になると思うが?
26名無しさん:2000/04/13(木) 15:18
>学会には支持者が数百万いるんだ。
>それが正しい理由。

まさか、支持者が多い組織は正しいなんて本気じゃないでしょうね。
義務教育で歴史を習った人間にはとても言えないせりふだと思うが。

「人数=正義」を肯定すると「迫害」なんて言うのも正しくなってしまう。
27名無しさん:2000/04/13(木) 15:25
日本○ムウェイ一派は100万人以上の支持者がいる正しい団体です。
28親愛なる池田先生に捧ぐ:2000/04/13(木) 15:41
交通安全協会も正しい団体だよ。
なにしろ、免許持ってる人間の大半が入会してるから。
ちなみに私は入っていません。
29日蓮上人:2000/04/13(木) 15:46
大作の息子が死んだのは仏罰です。
30名無しさん:2000/04/13(木) 15:49
あんまりいじめるなよ。
書き込まなくなったら困る。
適度にいじってあげようね。
31名無しさん:2000/04/13(木) 16:18
だって、学会員ほんとに頭悪いからさ〜イライラしちゃうんだよね
32南方妖怪チンポ:2000/04/13(木) 17:44
ぢぶんのアタマでモノ考えたコトない人達だからな〜。
ヤバいっす。
あんまりいじめると、ブチ切れたイジメられっ子みたいに
ナニやるかわかんない。

でもおもしれーから学会員、なんか言え。
てゆうか、ジュース買ってこい!!
33名無しさん:2000/04/13(木) 17:48
なんか噂では学会員は都合が悪い時はROMってるらしい。
んで静かになったとき、都合のいい発言があったときだけ
「証拠を見せろ」「根拠は?」「あんたら頭おかしいんじゃない」
と集中砲火を浴びせるようだ。
更にとんでもないことに、、、な、、なんと 2chには学会員は
行くなと言う学生部のお達しまで出ましたでござる!
学会学生部に潜り込んでるスパイからの報告でした。
けけけ、某学生部!俺を探し出してみろ(ワラ
34>33:2000/04/13(木) 17:58
噂というか、この板の複数の学会関連の話題から
学会擁護の発言が消えたこと自体、その正しさを物語っているようですね

35池田:2000/04/13(木) 18:13
でーじょーぶ。
36椿:2000/04/13(木) 19:09
>仏罰が起きるのはおまえらだよ
ねぇ、もうやめよ?
私も女子部員だけどさ。論点ずれてきてるよ。
自分たちが学会活動でどれだけ成長のできる意義の有る活動をするかでしょ?
その活動の中で折伏があったり、任用試験があるんだから。
本末転倒しちゃだめだよ。
37山崎正友:2000/04/13(木) 19:42
本末転倒人生楽しいなぁ〜♪
38山崎正友:2000/04/13(木) 19:42
猛烈スパーク学会員君、戻ってらっしゃ〜い。あそぼ〜あそぼ〜
39名無しさん:2000/04/13(木) 20:02
椿様、正信会に来ないかい?
40折伏:2000/04/13(木) 23:31
南無妙法連 金満虎
南無妙法連 金満虎
南無妙法連 金満虎
41軍国少年:2000/04/14(金) 01:54
義理で聖教新聞を取ったこと有るけど
排他的・他宗教で非寛容・・・カルト集団だよな
42まーくん:2000/04/14(金) 02:10
わたしも実は取ってます。お義理でね
新聞は日本経済新聞、読売新聞、あと夕刊現代をかかさずに読むのですが。
あの新聞だけはつまらなくて、とても1ページも読めません。
我が家では、新品のまま座敷犬のトイレに活用しています。
学会の皆様は、あれを1年中、毎日読まれるわけですね。
ひょっとして、それも毎日のお勤めの一環なのですか。
43名無しさん:2000/04/14(金) 04:49
聖教新聞に比べればまだ赤旗のほうが「マシ」だな。
マンガが読める分だけ。
44>43:2000/04/14(金) 05:02
聖教新聞でもマンガが読めるぞ。
「人間革命」を劇画で読めるのは、聖教だけ!

というか、うちも義理で取っているため、それ以外読むところがない。
4543:2000/04/14(金) 05:08
>「人間革命」を劇画で読めるのは、聖教だけ!
スマン、おれが悪かった。それだけは勘弁してくれ。
まぁ渡瀬悠宇がエロエロ満載のいつもの絵で描いてるんなら目を通しても良いが。
46名無しさん:2000/04/14(金) 06:25
ナニワ金融道の青木雄二氏に描いてもらえないもんだろうか>人間革命
47名無しさん:2000/04/14(金) 06:46
で、いつごろ死ぬの?
楽しみ〜♪
48>47:2000/04/14(金) 07:02
こういうところで喜びを表現できる寂しい人間
49名無しさん:2000/04/14(金) 07:57
聖教新聞に比べればまだ朝日のほうが「マシ」だな。
いしいひさいちが読める分だけ。
50名無しさん:2000/04/14(金) 09:09
ヤフーの掲示板で学会員が火を吹いちゃいました。
見てやって。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=yahoo.ab.02.835217&topicid=665m00&msgid=8d5gaq$78c$13@m00.yahoo.co.jp
51名無しさん:2000/04/14(金) 09:23
guilty!!!! I hate Soka Gakkai very very very much!
52名無しさん:2000/04/14(金) 12:04
でも大ちゃんが創業(笑)じゃないからね>創価学会
たしか3代目でしょう。
戸田城聖のカリスマに興行師の池田!この二輪車プレイで
学会は新興宗教世界一位になった、、、
53ぷりぷりプー:2000/04/14(金) 18:40
長男が継ぐの?
”社長の息子はバカ息子”って昔から相場が決まってる。

でも少し見てみたいな、和製ジョンイル。
54名無しさん:2000/04/14(金) 18:48

でも、まだ大ちゃんがオドロキモノノキ二十世紀で取り上げられない
ところをみると、まだ日本はマトモやなあ。前深夜にそういう番組
やっとったけど・・・。
55>53:2000/04/14(金) 19:01

オイオイ、正日は有能っちゅうウワサやで。
困りモンではあるけどな。
56日顕さん:2000/04/15(土) 01:35
大作はレイプ魔だろ?
わしはちょっと触ったや
57池田大作:2000/04/15(土) 02:46
失礼だな、あれは愛のイニシエーション。
向こうから、先生の直々のご指導お願いします、て、言ってくるんだ。
58名無しさん:2000/04/15(土) 14:40
太作。はやく死め。
59日顕さん:2000/04/15(土) 15:19
創価は仏敵
日蓮の名を語るなよ
60名無しさん:2000/04/15(土) 18:33
もし4代目に池田大作ほどのカリスマ性なんか無くても大丈夫。
学会員はみんな馬鹿で、自分の頭でモノ考えない人達だから
無条件に祭り上げてカリスマに仕立て上げるんじゃないの。
そうしないと自分たちが不安になっちゃう人達だからね。
61名無しさん:2000/04/15(土) 19:15
公明党は廃党でいいよ。
創価学会は政治やるな。
いかれ頭ども。
62勘違いさん達へ:2000/04/15(土) 19:28
宗教団体のことを論じるのに、宗教観抜きで論じるのはナンセンスだよ。
そこを考慮しない投稿者は愚か者としか思えない。
63名無しさん:2000/04/15(土) 19:34

大ちゃんみたいにカネも女も権力も手に入れるっていうのは、
やっぱり全ての男の夢なんじゃない?
64>62:2000/04/15(土) 20:09
ごもっとも。
でも、創価の宗教観て何?
誰か教えて。
65>63:2000/04/15(土) 20:53
欲望に忠実に生きよ
66>64:2000/04/15(土) 21:02
日蓮宗なんだけどね。 ^^;
しかし、今の創価学会は池田大作氏を生き仏け扱いしてますね。
宗教観を考慮しても大作氏の貢献実績を考慮しても問題ありそうですね。
まあ、池田大作氏が死亡すれば元の健全な新興宗教団体に戻ると思いますよ。
67>66:2000/04/15(土) 21:11
しかし日蓮宗自体が元々仏教系カルト教団だからね。
68>67:2000/04/15(土) 21:39
なんでもかんでもカルトって言葉でくくるのは良くないね。
確かに、仏教の中にあって他の教えを全て否定し、更には悪と断定しているけどね。
6964:2000/04/15(土) 21:45
日蓮正宗だということは知ってますが、
それをふまえたうえでの宗教観ということを聞きたかったのです。
創価学会の目標に創価学会の国を作ることがあるそうなんで、
その辺との絡みでの宗教観てものがあるのかどうか甚だ疑問なんで。
70> 69:2000/04/15(土) 23:25
創価学会の国を作る目標なんてないでしょう。
政教分離にそれこそ反しますね。
唯、一圧力団体として政治に参加する目標はあるけどね。
まあ、池田大作氏の発言は内輪向けとはいえキチガイっぽいとこあるけどね。
まあ、生き仏け扱いしてますね。

71>70:2000/04/16(日) 00:24
日本を創価学会の国にするというのは、
うそみたいな話ですけども、本当です。
公明党の党員が熱く語ってました。
72親愛なる池田先生:2000/04/16(日) 01:12
池田先生は、彼に臣従する自由明主党の乞食議員に対して、
いい子にしていたら選挙でいい物あげる、悪い子だったら仏罰があたる。
このように、恫喝いや、励ましのお言葉をかけられたそうです。
このように、池田先生は、時には優しく、時には厳しく自由明主党の先生方を
調教いや、ご指導なされています。
73>71:2000/04/16(日) 01:40
日本は勘弁してくれ。
代わりに北朝鮮あげるから。切り取り次第。
74キン●ンコ:2000/04/16(日) 02:24
http://www.toride.org/ikemondai.html#skyo
  先生の生音声が聞けますよ!

池田大作先生の発言の中から
「アッ、クリントン元気かしら、ああっ、そう、あのよーにね、口をうまくね、うんと、
 うんと人を誤魔化してね、あのー、あのー警察につかまんないように、ンフフフ、
 まあーいいや、ね、口をうまく、クリントン以上に口をうまくね、折伏戦でやってく
 ださい。指導してください。口をうまく、口下手なんて言うのはね、時を遅れています。
 クリントンは口がうまかったんだから。」...通訳あわててます。

「ぶんなぐって、ニッケンなんてその代表だつーんだ、そんな、針金でゆわいて、頭トンカチ
 でぶったたいてねー」
「すごい時代に入りました、ねー、そのうちデエジンも何人かでるでしょう、ねー、ね、
 もうじきです、あしたあたり出るから、あのー、あの、みんな、みんな皆さん方の部下だから、
 そのつもりで」
「んもー、日本一、世界一の創価学会ですよ!!」
「金のタマゴ、キンタマじゃないよ」
「んもー、イトマン平和会館なんて、名前変えた方がいいんじゃないか、うまく、ダメか、
 ウーマンぽい、ウーマンぽい、イトマンなんてウーマンぽい、ダメか、ダメか、もっといいねー、
 もっといいその、キンマン、イトマン、キンマンコだよ」

ああぁ 困った人だ...
75>71:2000/04/16(日) 03:09
意味が違いますよ。
あれは、日本人の全員を創価学会員にしようという目標です。
まあ、広める意味ではおかしな目標じゃないと思うよ。
76>75:2000/04/16(日) 03:42
確かに、広める意味では、おかしくありません。
他の宗教もそういってるから。
みんな入信してるって。
その時々の有名人をあげて、実はこの人もってなかんじ。
あむ@ぇいも同じ勧誘の仕方をしてました。
おまけに、近いうちに世界に大異変が起きるうう。
その時に、入信したものだけが助かるって。
オウムとおんなじことを平気でいって、そのことを突っ込んだら
いっしょにしないでって逆切れしてました。
公明党員は、75のいうようには考えてなくて、国を作るっていってました。
7775 補足:2000/04/16(日) 03:44
日蓮宗は、
仏教の中にあって他の教えを全て否定し、悪と断定してますので
他の仏教や神との共存の思想はありません。
そこだけを捕らえるとカルト的になりますが、前記に対する行動を言論で行う
との規制を設けていますのでギリギリセーフです。
又、このような考え方ですので目標も馬鹿げたものになる訳ですね。
78> 76:2000/04/16(日) 08:19
公明党員の全てが正しい認識をしてる保証は何処にも無いし、
言葉を正しく使えてる訳ではないですよ。
人は自身の信ずるものを卑下されると切れるものですよ。
オウムしかりです。
私からみれば現在のオウムも唯の信者の集まりにしか過ぎません。
それにしても貴方は穿った見方をしてますね。
そんなことで状況が正しく理解出来るの?
マスコミ等に煽られれば直ぐ間違った解釈をしてしまいそうなので心配です。

79えっ:2000/04/16(日) 08:48
レイプ男のエロダヌキがようやく死んだのですか?
そりゃうれしい。
一体何人、手込めにしたんだ。
金正日といい勝負だ。
80名無しさん:2000/04/16(日) 09:28
祝いに赤飯を炊きます。
81名無しさん:2000/04/16(日) 09:45
祝いに赤飯を炊きます。
82名無しさん:2000/04/16(日) 09:59
大作さんの長男、もと創価高校の社会科の先生。
死んだ次男が風貌も言動も大作クローンだったのとくらべると
いかにもインテリ風で線が細いです。母親似か。
いまは百人以上いる学会副会長の一人で、たまに「潮」で
パパの真似して海外のエライサンと対談してます。
8378:2000/04/16(日) 10:49
池田大作氏の長男がいかに有能であれ、池田大作氏にはなり得ない。
心配する必要も無いし議論対象でもない。
84偉大なる尊師様:2000/04/16(日) 12:29
それにしても人間というものは、社会的に高い地位にある人は50を過ぎれば顔に品格がでるもの。

如何に歴史学者のトインビーと東西の歴史と世界観を論ずる場を、取り巻きの連中が設定して、
大作君を偉大なる尊師様に仕立て上げようとしても、大作君の顔には、小学生ですら一滴の知性も品格も無い男だとばればれ。

おい、取り巻きのもの、もう一寸まともなマスクをこの金正日のために作ってやってくれたまえ!
85名無しさん:2000/04/16(日) 12:47
学会とオウムって違うんですか?
86名無しさん:2000/04/16(日) 15:11
いちおう、ヤバさの限度をわきまえてるのが学会。
言論でたの宗教を排除するそうだからね。
上の方はどこまで本気か知らないけど。

で、やりすぎたのがオウム。

この二つ、排他的な偏狭な思想であるところはそっくりですな
87名無しさん:2000/04/16(日) 15:27
まあ、今の公明党を操るぐらいは、自民の剛腕幹事長にしてみりゃ
赤子の手をひねるようなもんや。アンチの人もそれほど心配すること
ないやろ。
88名無しさん:2000/04/16(日) 15:34
レイプの証拠はあるわけですから、死の直後に有罪判決がでます。
89名無しさん:2000/04/16(日) 15:47
支持率を下げ続ける自由明主党だから、やがて学会の組織票に対し、身動きできない状態になると思います。
実際4月14日だとおもったけど、池田大作が、自由明主党議員に対して、「選挙協力の対象はよく吟味しなければならない」
という意味の意見を言ったみたいです。これから先、池田に尻尾を振っていくしか無いでしょう
90>89:2000/04/16(日) 16:08

そうかなあ。
支持率、民主党の4倍だよ。
大ちゃんも最近はイヤミ言うだけで、きっちり脅しかけるほど綿密
じゃなくなってきてるよな、トシのせいかな。
9185:2000/04/16(日) 16:29
>86さん
よくわかりました。
つまりは大同小異って言うことで...
92名無しさん:2000/04/16(日) 16:29
大作亡き後の権力争いで、党が割れるかも。
正統とか、本家とかって。
本気で宗教考えてる議員ってどんだけいるのかな?
票田ぐらいにしか考えてないやつ結構いそうだし。
93日顕さん:2000/04/16(日) 17:07
大作さんサリンでも作ってそうですな
八王子の創価大学あたりで
94いちおツッコミ:2000/04/16(日) 17:30
>大同小異
それ意味違う
9578:2000/04/16(日) 18:28
> 85@`86
あんまり詰らんこと書いてるとバカにされるよ。
注意したほうが良いよ。

> 92
池田大作氏が死んでも党は割れないでしょう。
創価学会にとっては大作氏の死は、本音で良いことだと思うよ。
無理して拡大を計ること自体好ましくない。
現在の規模が限界でしょうね。
96名無しさん:2000/04/16(日) 18:45
しかし、自由明主党をとおして影響力が拡大しているのは不気味ですね。
9795 > 96:2000/04/16(日) 19:08
その問題は、自由明主党側の問題であり
参議院を単独過半数割れに追い込んだ国民の問題です。
更には、野党勢力の政治姿勢にこそ問題があります。
勿論、自由明主党に重大な欠陥(分裂できない体質)があるのは明白ですけどね。
98七資産:2000/04/16(日) 23:45
>78
ネタに決まってんだろ。
マジにとってどうすんだ!
99名無しさん:2000/04/17(月) 00:42
>97
次の選挙で与党が負ければ、自由明主党が分かれる可能性が高いとおもいます。
創価学会よりの集団と、アンチ創価学会の集団にです。
いかが思われますか?
10097:2000/04/17(月) 01:31
> 98
ネタであることは分かってます。(もっと質を高めてね)

> 99
確かに可能性はあるでしょうね。
但し、野党側も割れる必要が生じますのでそこが問題ではないでしょうか?
精々旧自民が集まるに程度に留まるなら結果は見えてるでしょう。
やはり、政治姿勢の正しくない政治家を先に駆逐する必要があるでしょうね。
その意味で、議席数を大幅に減らすのが正しい選択でしょう。

101名無しさん:2000/04/17(月) 02:03
>100
やはり落選運動するしかないね。公示前じゃないと、法律に引っかかるらしいよ。
10297 > 101:2000/04/17(月) 03:22
って言うより公明党は、日本の政治にとって余り邪魔にはならないよ。
今以上の勢力になったら問題だけどね。
共産党と同様視で良いと思う。
問題は、民主党の良い子クラブ議員ね。
103>100:2000/04/17(月) 03:25
学会関係者?
104100:2000/04/17(月) 03:46
違うよ。
単に正論カキコしてるだけね。
穿った見方は間違いのもとね。
105100補足:2000/04/17(月) 03:52
今の日本で政教分離を脅かす宗教団体なんていないよ。
全国民の30%以上のシェアが必要ね。(原理原則が重要)
その意味で「政教分離論争」は単なる政治の道具ね。
106名無しさん:2000/04/17(月) 04:03
いやいや、公明と連立組めるかどうかで与党になれるかどうかが
決まるような状況に、またなったら問題。
ちやほやして言うことを聞く自民と政権に口を出す公明。
107100 > 106:2000/04/17(月) 04:07
なにが問題なの?
キャスティングボートはどの政党でもなれます。
一圧力団体に過ぎないことの証明ですよ。


108名無しさん:2000/04/17(月) 04:34
>107
では、公明党が政権与党にいても日本の政治にとって問題はないと
言われるわけですね?
109107:2000/04/17(月) 04:52
全然問題ないよ。
なにか問題でもあるのか?
110名無しさん:2000/04/17(月) 04:55
選挙で信者使って妨害する政党が問題ないと?
111107:2000/04/17(月) 05:03
なにを妨害しているっていうのだ?
圧力は何処にでもあるぞ。
違法行為でもあったのか?
112名無しさん:2000/04/17(月) 05:10
>107
創価の国作るとかって上にあったけど、それでも問題ないの?
共産党も似たようなもんだと思うけど。
113107:2000/04/17(月) 05:21
日本の政治で一番問題なのは、自民党が割れないことです。
割れない原因の大半は、民主党の中にいる「政治は仲良くね」って考え方のバカ議員にある。
政治姿勢の正しくない議員を駆逐しなければ如何しようもない。
公明党も共産党も日本の政治って視野で見ると議論の対象外のはず。

現在だけを捕らえれば公明党が存在していて良かったとすら言える。

> 112
全然問題ないよ。
彼らは、日本国民全てを学会員にしょうと活動している。
もし、創価学会が日本国民の30%を超えて広がったときに初めて
「政教分離」の問題が出てくるのであって、今ではない。
114107 > 112:2000/04/17(月) 05:27
少し分かりやすく説明するね。

仮に、民主党が無かったと考えよう。
すると、自民党の独裁政治に発展する。
国民は怒り、その圧力で自民党は分裂し2つへ分かれる。
はい、めでたしめでたしってことね。
115名無しさん:2000/04/17(月) 05:55
以前、自民が割れて分裂したときは良かったわけ?
116名無しさん:2000/04/17(月) 05:59
なんか学会員が民主叩きに走っているな
かつての自民批判はどこへやら
117107:2000/04/17(月) 06:05
あや? ^^;
じゃ、率直にカキコしますね。
日本の政治にとって悲劇なのは「行政を任せられる反対勢力が存在しない」ことです。
前回は、社会党のバカどもが政策よりもプライドを優先して終わったよね。
つまり、政治家としての姿勢が全くない政治家が日本にはいるってことね。
だから、自民党も本格的に分裂することもない訳ね。
だって、まともな反対勢力がないのに割れる必要ないでしょ?

118名無しさん:2000/04/17(月) 06:05
>116
だって、自民とは仲良くやって要求を通してもらわなきゃ。
叩けそうなのは民主じゃない?
他は叩きがいがないし。
119107 > 116:2000/04/17(月) 06:07
公明党の存在なんて如何でもいいの。
あってもなくても問題なしってことね。
120107:2000/04/17(月) 06:11
今一番大事なのは、議席を減らしてもいいから、
民主党の中のエセ政治家の駆逐が大事なのね。
減った議席は何時でも取り戻せるのね。
真の反対勢力を作らないと、自民党は割れないの。
OK?
121名無しさん:2000/04/17(月) 06:15
創価学会ってオウム並みの極悪カルト宗教なのになんでマスコミは
批判せんのだ?
しかも東村山市議ころしてるのに。
122名無しさん:2000/04/17(月) 06:18
烏合の衆が数だけ集まっても勝てないと?
それで野党が議席減らして社民の二の舞にならない?
123107 > 122:2000/04/17(月) 06:20
エセ政治家を駆逐できれば大丈夫だよ。
日本の国民もそこまでバカではないと思うしね。
124名無しさん:2000/04/17(月) 06:21
割れた自民がコアになって民主党があるのなら、民主党は充分
対自民勢力として行政を任せられる存在といえるだろ?
自民党だってどんどん変化しているよ。それも悪い方向にね
それに公明党の存在がどうでもいいというのは愚かな認識だ
どうでもいい存在なら、なぜ自民党は公明党に政策で足を
引っ張られているんだ?
125>120:2000/04/17(月) 06:22
もしかしてただのウヨ坊?
126107 > 121:2000/04/17(月) 06:23
貴方、宗教って理解してる?
カルトって理解してる?
貴方の理屈で発言すれば、仏教も神教も全て「極悪カルト」になると思うよ。
127107 > 124:2000/04/17(月) 06:26
連立問題は別でしょうが、別!
しっかりしてね。 ^^;
128名無しさん:2000/04/17(月) 06:30
>127
どうべつなのさ?
129107 > 124:2000/04/17(月) 06:30
政権を担う時に、内部にエセ政治家がいると重要な国策を推進できなく
なることは日を見るより明らかね。
足を引っ張るのはエセでも出来るってことね。

> 125
私は右翼じゃないよ。
130名無しさん:2000/04/17(月) 06:32
>107
レイプ魔を組織の長において仏教や神道と並び称すとは恐れ入る。

131107:2000/04/17(月) 06:32
過半数を与えない国民の問題ね。
いやだいやだと言っても、
公明党&共産党は、消えません!
OK?
132名無しさん:2000/04/17(月) 06:35
キンマンコは国家の財政を教団の金庫かなんかとカンチガイしてんのが現時点での最大の問題。
あと、国家公務員は全体の奉仕者であって教団の部下ではない。
まずは金返せ!!
133107 > 130:2000/04/17(月) 06:35
どこの宗教であれ、変な奴は存在するよ。
表にでるか出ないかの違いね。
レイプか合意かは微妙ね。
134>129:2000/04/17(月) 06:40
仮に民主党内にあなたの言うところのエセ政治家がいるとしたら
自民党なんかそれこそエセ政治家だらけじゃん
さらにいえば、公明党議員なんか政治家ですらないし
重要な国策は全て官僚任せで、利権がらみのものだけ自分たちで
推進する。それが自民党の姿だよ
135>126:2000/04/17(月) 06:41
正しい宗教は金銭で救われることを説きません。
寄付をたくさんすれば救われる、会員をふやせば救われる、
本をたくさん買えば救われる、本部にお詣りするほど救われる等と
説く宗教は邪教です。

これくらいのこともわからないの?


136名無しさん:2000/04/17(月) 06:43
>107
猿山のボスざるじゃあるまいし、その変なのが頭じゃ、
外からはその程度としか認識できんわな。
一般的に相手が不合意なら強姦だろ。
137107 > 134:2000/04/17(月) 06:43
政治家に絶対必要なものは「政治は力」ってことを理解することね。
自民党の政治家はそれを知っているよ。
138名無しさん:2000/04/17(月) 06:47
政教分離に関係ない?アホぬかせ。
低投票率につけこんで学会員動員して民主主義を歪めとるやないか。
洗脳されたボケどもの1票と普通の有権者の1票は違うんじゃ。
公明党は日本の民主主義をいびつに歪ませるという大罪をおかしとるんや。
 
139>137:2000/04/17(月) 06:47
そのために国民不在の政治となっているんだろ
結局、党内で勢力争いに明け暮れるだけ。最近の情勢が
それを物語っているのは言うまでもないことだ
140名無しさん:2000/04/17(月) 06:51
学会員が親族になると最悪だね。
141>137:2000/04/17(月) 06:51
「力は数、数は金」ってわけね。
142107:2000/04/17(月) 06:51
> 138
君ってバカ?
共産党との違いはなに?

> 139
だから、自民党を割らないとダメだって言ってる。
真の反対勢力を作らないことには如何しようも無いってこと!

143名無しさん:2000/04/17(月) 06:56
「数」で「民主主義」やってる気になっとるわな。
反対運動の住民投票は「民主主義」じゃないとか言うヤツもおるし。
144>142:2000/04/17(月) 06:56
>だから、自民党を割らないとダメだって言ってる。
やれるもんならやってみな。
大体無理矢理割ったところでどこが真の反対勢力なんだ?
145107 > 144:2000/04/17(月) 06:59
割る為には、衆議院の議員定数を減らさないと無理だね。
400議席に落せば自然に割れるし、エセ政治家も自然に消えるよ。
146>142:2000/04/17(月) 07:00
保守党とか割った連中がのこのこと戻ろうとしているじゃん
割るだけじゃ反対勢力は出来ないよ
一から作りなおすほうがいい
147107:2000/04/17(月) 07:02
> 146
その通りなんだけどね。
方法ある?
148>145:2000/04/17(月) 07:04
俺は逆だと思うね
減らすと結局は選挙に強いやつだけが生き残り、本当に政治能力の
あるやつは落選してしまう
減らすならば同時に今の政界の慣習を根本から変えていかなければならない
149107補足:2000/04/17(月) 07:07
政治は力です。
行政運営能力がある政党が他に存在すれば、それだけで抑止力となり
結果、国民の声も届きます。
更には、政策やビジョンもより具体性を増すことになります。
150>147:2000/04/17(月) 07:08
まず自民党を潰すこと。全てはそこから始まるのは間違いない
それには有権者の意識もパラダイムシフトを要求されるのだが
あと50年は無理かな
151>149:2000/04/17(月) 07:11
数で押した自自公がそうなっていたか?
152107 > 148:2000/04/17(月) 07:11
貴方の言ってることは正しいよ。
ですが、手順が違う。
まずは、2大政党制へ移行しないとダメだってことね。
中身は取りあえず何でも良い。(政治は力ってこと知ってないとダメ)
その後なら、政治家の質を問うことが出来る。
153107 > 151:2000/04/17(月) 07:14
意味理解してる?
自自公のときに、行政能力のある反対勢力ってあった?
無いでしょが!
154>152:2000/04/17(月) 07:19
自民党の存在がそういったものを阻害しているんじゃないの
政治が力なら、政党内の勢力争いもまた力なんだよ
155107 > 150:2000/04/17(月) 07:20
正規の手順で考えればそうなるね。 ^^;
やはり、議員定数削減を大々的にやって、国民投票まで持って行く必要が
ある。
大義名分はあるから、何とかなると思うよ。
156名無しさん:2000/04/17(月) 07:28
>107
ほう、2大政党制に移行する前に自民の一党支配にしろと?
その後に必ず割れると予測できる?その根拠は?
割れたものが少数で大勢に影響がなければ?
自民の中でさえ、等分に二つになど分かれていないのに。
力の政治の権力は利権の固まりだよ。利権をむさぼろうとするもの全てが
議席減らしたぐらいで二派に割れる?
157107 > 154:2000/04/17(月) 07:29
政党内の勢力争いは国民に見えてこない。
かといって、政党を割ることも出来ない。(政治は力)
よって腐敗あるのみね。

完全に一党独裁体制にしてしまうほうがマシなのだ。
自然と割れるからね。
今は、割れなくても良い程度の野党勢力があり、
しかも野党には行政運営能力がないので自由勝手なことが出来るってわけね。
158107 > 156:2000/04/17(月) 07:32
必ず割れる。
1:2に割れても問題無し!
直ぐに同数になる。
159名無しさん:2000/04/17(月) 07:36
>107
自然と割れるという理由は?
離党して機会を逸するかもしれないのと派閥争いにとどめておくのとで
後者を選ばないと言う理由は?
160107 > 156:2000/04/17(月) 07:36
民主主義政治だよ?
一党独裁になれば、国民からの批判をかわす事が出来なくなり、
政権維持が不可能になる。
自然と割れるしかなくなるよ。
161名無しさん:2000/04/17(月) 07:37
2大政党制には賛成です。
しかし、太平洋戦争時のようにならなければいいとは思いますが。
162>157:2000/04/17(月) 07:38
ひとつ忘れている要素があるぞ。それは利害関係だ
一党独裁で利権を保全できるのなら、党内での勢力争いに
興じていても、あえて不利な党分割など行うわけがない
163107 > 162:2000/04/17(月) 07:41
それは不可能だよ。
幾ら頑張っても、
国民の声に押されて司法判断が入る。
164>163:2000/04/17(月) 07:45
おーい、政党政治に独禁法はねーぞぉ。
あとどうも我が国では司法判断ってやつは時の行政府によわいんだが。
165>163:2000/04/17(月) 07:46
一党独裁の状況が出来るということは、憲法だって彼らの自由に
変えられるということだ。それこそナチスの再来だな
政治に独占禁止法はないぞ
166名無しさん:2000/04/17(月) 07:47
>158
あえて少数に行くやつがいるって?
167名無しさん:2000/04/17(月) 07:49
一党独裁が軍部と組んであほな戦争を起こしたことを忘れてはいけない。
168>161:2000/04/17(月) 07:50
戦前はほぼ2大政党制だったのに、そのうち社会党真っ青の反対のための反対が横行して、
そのうち野党だった政友会が政府批判のために軍に政治的な発言させたのをきっかけに
議会政治を軍にのっとられたんだよね。
169結論:2000/04/17(月) 07:52
日本人には議会制民主主義はむつかしすぎてつかいこなせませんでした。マル。
170名無しさん:2000/04/17(月) 07:54
一党支配の間に自分たちの都合のよいようにする事だって出来るじゃない。
171107:2000/04/17(月) 07:54
> 164@`165
つまらぬことをカキコしないでね。

> 161
2大政党制が誕生すれば、
国民の意思が反映されるので、極右極左はなくなります。
誕生当初において、公明党との連立が発生しますが、連立を組んだ側は
次の選挙で大きく票を減らす結果となり最終的に連立しなくなるでしょう。
比例代表などは無くなる方向ですね。
良く、比例代表は少数意見を反映しない等の議論が出ますが、
そんな事はありません。
少数意見の票を採り込む為に政策に反映するでしょう。
172名無しさん:2000/04/17(月) 07:58
>107さん
机上でしか考えてないんじゃないの?
173107 > 172:2000/04/17(月) 08:00
机上以外でどうやって考えるんだい。
174名無しさん:2000/04/17(月) 08:03
ま、予想で言い張ってもしょうがないね。
それぞれ重視する部分が違うんだから。
107さん、思うとおりになるといいね。
175>171:2000/04/17(月) 08:03
だから帝国議会はなんだったんだ?
極右極左はいなかったか?
つまらんのはあんたのほうだ。
176>171:2000/04/17(月) 08:07
そのうちの片方が自公保合流政権というのは悪夢以外の
なにものでもないな
それから164@`165は偶然だよ。あなたの意見の率直な印象と
受け止めるべきだね
177107:2000/04/17(月) 08:09
1)政治の基本は力
2)議会制民主主義であれば2大政党制は当り前
唯それだけだよ。
シナリオは、複数存在するけどね。
上記の点を考慮しないシナリオは、間違ってると思うよ。

> 175
帝国議会と比べよって考え方はどこからくるの?
178名無しさん:2000/04/17(月) 08:10
>171
言い切るところがすごいね。
その意見は一般的なの?
特定の誰かが得しない?
179>177:2000/04/17(月) 08:11
じゃあイギリスは民主主義じゃないんだ
180107:2000/04/17(月) 08:12
> 178
細かなことは議論する気ないね。
181107 > 179:2000/04/17(月) 08:13
日本よりマシだろ!
182名無しさん:2000/04/17(月) 08:14
きがついたら、池田がどっかいっちゃった。
183107 > 182:2000/04/17(月) 08:16
うう! すまん。
如何でも良い存在は無視するタイプです。 ^^;
184名無しさん:2000/04/17(月) 08:16
盲目的にすら感じるね。これ以外は絶対にあり得ないって。
こういう人が政治家だったら、聞く耳持ってなさそうで支持しないな。
別にレス要らないよ。個人の感想だけだから。
185名無しさん:2000/04/17(月) 08:17
政治家って聞く耳持ってねえのが多いよな。
186107 > 184:2000/04/17(月) 08:19
誰もそんな事言ってないよ。
基本は重要だと言ったまでだ。
シナリオは意見であり正しいかどうかは別問題ね。
187名無しさん:2000/04/17(月) 08:23
はじめに自分の案アリで、都合の悪い他の意見はつぶしてあるからな。
討論会なんかやっても考え直せない。
自分たちの利益の代表なら、頼もしいんだろうけどね。
環境破壊は「理想では中止」、でも曲げないからな。
188107:2000/04/17(月) 08:28
確かに強引だったけどね。
重要点を変更する方法が無いわけではないよ。

189名無しさん:2000/04/17(月) 08:33
みなさん、池田大作、創価学会、公明党批判を煙に巻かれてますよ。
本題はどうなったの?
誰かが言ってたみたいに「影響なし」で結論?
190107:2000/04/17(月) 08:34
1)政治の基本は力
2)議会制民主主義であれば2大政党制は当り前

上記の2点を否定することも可能だよ。
一度考えて見ると面白いよ。

であであ ^^/
191名無しさん:2000/04/17(月) 08:48
>190
あれ?おしまい?
192107 > 191:2000/04/17(月) 08:53
まだ、暫く見てるから付き合うですよ。

193107:2000/04/17(月) 08:58
池田大作氏は創価学会において不要な人物だと思う。
公明党は衆議院に立候補すべきでないと考えます。
194名無しさん:2000/04/17(月) 11:45
朝まで生TVのみなさんは睡眠中のようですな!?
195人類補完計画委員:2000/04/17(月) 12:14
どうせ日本人は滅ぶからんだから、
だれが何やろうと関係ないと思う。

っていうか日本人は滅べって感じ?(笑
196人類補完計画委員長:2000/04/17(月) 12:19
どうせ朝鮮人は滅ぶんだから、
誰が何やろうと関係ないと思う。

っていうか朝鮮人は滅べって感じ?(笑

197人類補完計画委員長 :2000/04/17(月) 12:31
どうせ人類は滅ぶんだから、
誰が何やろうと関係ないと思う。

っていうか人類は滅べって感じ?(笑

やっぱり、私ってバカでした。
198人類補完計画委員:2000/04/17(月) 12:55
いいえ、委員長!私の方が大バカでした!(笑)
199175:2000/04/17(月) 13:05
>177
だから革新倶楽部が政友会に吸収されて、政友本党が憲政会に移行して
民政党を作った1927年から諸政党解散で大政翼賛会結成の1940年までの
13年間があんたのだーいすきな2大政党時代って言ってんの。

その間、一党単独政権も政権交代もちゃーんとあるぞ。
しかもミニ政党を見ればヒトラー信者中野正剛の国民同盟から人民戦線の日本無産党まで多士済々。

高校の教科書か副教本見りゃちゃんと普選結果と政党変遷図があるだろ。
あ、高校行ってない?ゴメンね。
200107 > 199:2000/04/17(月) 13:13
で、どの様に比較したいのかね。 ^^;
201人類補完計画委員:2000/04/17(月) 13:19
だれか殺してぇ。。。。。(笑
202107:2000/04/17(月) 13:23
1)政治の基本は力
2)議会制民主主義であれば2大政党制は当り前

私を論破したければ、上記を正論で否定してね。
したら、論破されてあげるよ。(笑)
203> 107:2000/04/17(月) 13:50
基本的に反論しないけど、、、2大政党制ではなく2大勢力制(フランス、ドイツ)でもいいでしょ?
204107 > 203:2000/04/17(月) 14:02
うん問題無いよ。

多分、変だなーって感じを持ってると思うから、
政党政治に焦点を当てれば自ずと見えてくるよ。

205203:2000/04/17(月) 14:56
じゃ、その論法でいくなら自自公民社vs共産でもよいし、自公保vsその他全部でもよいわけだ
最悪パターンなのが現状の共産がどことも組むことが出来ないこと
もしくは民主が共産を容れる度量がないことか?
自公って共産にずいぶん助けられているんだな。共産が解散したら自公は崩壊するよ
206名無しさん:2000/04/17(月) 15:14
>202
107さん、すごい持久力だね。
でも、その論議、相手にされてないみたいね。
207107 > 205:2000/04/17(月) 15:16
そうだよ、行政運営能力さえあれば問題無い!
例え、共産党であっても政策さえ転換して現実路線化すればokね。
但し、重要法案を通せるだけの結束力は必要ね。
今はそれが無い。 TT;
208175:2000/04/17(月) 15:28
>202
ああ、キミ小学校もでてなかったのね。
ゴメンね、ちゃんと説明してあげるからね。

>171
>2大政党制が誕生すれば、
>国民の意思が反映されるので、極右極左はなくなります。
これの反証ををあげてあげたんだよ。
あと、ひとのはなしはちゃんときくようにしようね。
じぶんのわからないことをむやみに"つまらぬこと"といっちゃだめですよ。
もっとがんばりましょうね。
209107 > 208:2000/04/17(月) 15:41
言葉が同じだから反証ってか?
それなら、民主主義って言葉は400年前からあるぞ!
反証にならないだろう。
なると言うなら、筋の通った説明いるぞ。 (笑
210>209:2000/04/17(月) 15:49
そういうセリフは「2大政党制」の定義をしてから吐くように。30点。
211203 > 207:2000/04/17(月) 15:50
> 行政運営能力さえあれば問題無い!
> 政策さえ転換して現実路線化すれば
それが一番問題だ。共産が今のままでであろーが内政はそこそこ出来るだろうが、
現実路線化してくれないと外交がなぁ、、、社会党の二の舞い
212107 > 211:2000/04/17(月) 15:58
共産党のアキレス腱は、反USAだね。 ^^;
まあ、行政運営能力が野党にあると国民が確信出来ればそれですむのだけどね。

> 210
文献調べれば君でも分かるだろう? (笑
213175:2000/04/17(月) 16:11
>212
あんたはどうやら日本語によく似た何か違う言語を用いてるらしいからな。
あんたの定義が聞きたいんだが。

同じ言葉でも意味が違う、と言いたげだからな。どう違うのか言ってみな。
尤もあんたの話してるのは日本語じゃないらしいんで詳しいことはわからんが。
214「十五円五十銭」:2000/04/17(月) 16:16
おーい、コレよめるか?
215107 > 213:2000/04/17(月) 16:17
日本語じゃない相手に聞くな! バカ! (笑
これより、つまらんレスは無視するので宜しく。 ^^/
216>215:2000/04/17(月) 16:23
214 名前:「十五円五十銭」 投稿日:2000/04/17(月) 16:16
おーい、コレよめるか?
217名無しさん:2000/04/17(月) 16:38
んせっゅじごんえごうゅじ
218107 > 216:2000/04/17(月) 16:39
おいおい ^^;
今度は韓国人扱いかい? (笑

「じゅうごえんごじっせん」
219107:2000/04/17(月) 16:48
まあ、ちょっと虐めすきだようだね。
ゆるせ。
悪意はない! (笑
220107 > 211:2000/04/17(月) 16:54
一つの問題は解決したね。

さて、後、一つだね。
論破されるのもすぐかもな。 (笑
221お寺と和解します:2000/04/17(月) 17:57
やっと、学会員も坊主にお経を上げてもらえて
成仏できます。

あと青年部にによるスパイ行動が多少は少なくなるでしょう。
222名無しさん:2000/04/18(火) 01:51
kinmanko
223rt:2000/04/19(水) 10:28

創価学会は分裂して大石寺が権力をもつだろうけど、
朝鮮系の人脈と金脈は全部逃げ出すだろうね。

224名無しさん:2000/04/19(水) 19:02
kinmanko
225sdfgsd:2000/04/20(木) 03:04
とりあえず、このままいけば
竹下引退後の政界NO1実力者は
資金力からいえば池田大作ということになる。
226名無しさん:2000/04/20(木) 08:11
それはかんべんしてほしいね。
あのいかれ野郎なにすっかわかんねえ。
227trx:2000/04/20(木) 11:54
竹下も引退するし、
池田大作も”キンタマ”発言からわかるとおり、
もうボケてるしな。
日本の権力構造にとんでもない空白が生じようとしているぞ。
今が最大の危機かもな。
つまり、
日本をコントロールする究極的力が現在不在であるということだ。
228いいんじゃないの:2000/04/20(木) 12:14
まぁ、日本の権力構造に空白が生じても。
きっと、また誰かが登場するでしょう。
世の中は、常に流動的ですしね。
229野中幹事長:2000/04/20(木) 12:15
>227そうで有れば理想的ですね、闇の中ですべてが決まる、現状の
日本の民主主義後進国の現状を打破する絶好の機会といえるかもしれません。
その為にも、政権交代を促して蓄積した腐敗構造の膿をださなければなりません。
230sdf:2000/04/20(木) 12:29
表の権力と裏の権力の二重構造をもってない国なんて
存在してないんだよ。
民主主義とかいったって、
資本主義を維持するための手段にしかすぎないんだし、
企業や諸勢力の調整をする力のある個体がいないと、
うまく動きゃあしないんだよ。
つまり、どこの国でも表面と裏は違うということ。
現在日本では裏の権力がない=調整、統合能力がない
ということなんだよ。
腐敗してない権力なんて存在しないし、
清潔で民意を代表した政府なんてこの世に存在したためしがないし、
これからもない。また、あってはならない。
231名無しさん:2000/04/20(木) 12:30
はやく死なないかな〜わくわく♪
232>230:2000/04/20(木) 12:33
それは正しい。
だが、竹下は権力者としてはあまりにも無能(というか無策)だった。
早く退場してもらう必要がある。
233名無しさん:2000/04/20(木) 13:03
<あなたの言いたいことはわかる。清い川には魚は住めない。しかしどぶ川にも魚は住めない。
私は、今の日本の現状をどぶ川と思うのですがいかがですか?
234107 > 233:2000/04/20(木) 22:16
貴方は批判しかされていないようだね。
少し前向きな意見も聞かせてくれないか?
235107 :2000/04/20(木) 22:20
107 > 233 は間違いです。 すまん!
107 > 230 に訂正!
236名無しさん:2000/04/20(木) 23:57
>107
久しぶり
237gfc:2000/04/21(金) 00:01
野中は果たしてフィクサーとして立つつもりらしいな・・・・・。
今までは竹下派の名代として創価学会と向き合ってきたが、
自分で野中派を立ち上げてフィクサーとして池田大作と向きあった場合、
やはり前と関係は変わってくるだろうな・・・・・。
238名無しさん:2000/04/21(金) 01:14
あまりに暗い将来像ですね。まさに「青年の悪夢」ですね。
結局、連中の尻拭いは、若い世代が受け持つことになるのですから。
239総バカ餓鬼会の人は:2000/04/21(金) 01:18
何故,池田先生のキンマンコ発言が出てくると逃げるのでしょうか?

先生の名言です
  http://www.toride.org/ikemondai.html#skyo
  先生の生音声が wav file で聞けますよ!

「アッ、クリントン元気かしら、ああっ、そう、あのよーにね、口をうまくね、うんと、
 うんと人を誤魔化してね、あのー、あのー警察につかまんないように、ンフフフ、
 まあーいいや、ね、口をうまく、クリントン以上に口をうまくね、折伏戦でやってく
 ださい。指導してください。口をうまく、口下手なんて言うのはね、時を遅れています。
 クリントンは口がうまかったんだから。」
「ぶんなぐって、ニッケンなんてその代表だつーんだ、そんな、針金でゆわいて、頭トンカチ
 でぶったたいてねー」
「すごい時代に入りました、ねー、そのうちデエジンも何人かでるでしょう、ねー、ね、
 もうじきです、あしたあたり出るから、あのー、あの、みんな、みんな皆さん方の部下だから、
 そのつもりで」
「んもー、日本一、世界一の創価学会ですよ!!」
「金のタマゴ、キンタマじゃないよ」
「んもー、イトマン平和会館なんて、名前変えた方がいいんじゃないか、うまく、ダメか、
 ウーマンぽい、ウーマンぽい、イトマンなんてウーマンぽい、ダメか、ダメか、もっといいねー、
 もっといいその、キンマン、イトマン、キンマンコだよ」

ほんとっに       品 性 下 劣  なんですね。
240hgj:2000/04/21(金) 21:29
池田が野中をあやつり野中が森を操る、という表面構造だが、
実際池田はボケてるので、
今現在池田を動かしている側近が日本を動かしていることになるのか?
241名無しさん:2000/04/21(金) 22:10
池田キンマンコは今,仏罰覿面,
糖尿病で余生幾ばく....
天網恢々疎にして漏らさず...
242名無しさん:2000/04/22(土) 02:58
あまりにばかばかしくて笑った。
池田大作さんってこういう人だったの?(笑)
創価学会にちょっと興味沸いたよ、今句の公明党の事もあるしな
243名無しさん:2000/04/22(土) 03:10
なんか、同じやつが何度も書きこんでいるな
244名無しさん:2000/04/22(土) 03:18
はやくくたばれよ
245池田犬作:2000/04/22(土) 05:25
憎まれっ子世にはばかりますです。
246107:2000/04/22(土) 07:27
もうそろそろ池田大作は如何でも良いんじゃないのか?
公明党も完全小選挙区制になれば殆ど関係なくなるしな。
まあ、創価学会も公明党を作った時点で終わってるしね。
そろそろ政権交代への道ってとこに議論の視点を変えたほうが楽しいと思うよ。
誰か、良い案出してよ。
247203:2000/04/22(土) 09:57
> 246
案って言ったって、道は一つだけです。民主・共産が組むこと
民共自社さの統一候補擁立しかありませんよ
248名無しさん:2000/04/22(土) 10:31
249>246:2000/04/22(土) 17:26
>公明党も完全小選挙区制になれば殆ど関係なくなるしな。
>まあ、創価学会も公明党を作った時点で終わってるしね。

全ての選挙区で学会票が当落を左右するということになるんじゃないか?今よりよりこわいぞ。246は創価関係者?
250学会の:2000/04/22(土) 17:34
小選挙区に関する影響力は

http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=956012377

を参照のこと。
森田氏が実際に計算されています。
けっこう怖い数次が出てますね。
251107 > 247:2000/04/22(土) 17:42
現状だとそうだね。

その場合、下記の問題を解決出来るだけの姿勢が野党連合にあるかがポイントだね。

1) 行政運営上の必要な政策の立案と承認
2) 各所属圧力団体からの揺さぶりに絶えれるだけの結束力
3) 上記の姿勢を国民に広く広報する素直な姿勢

>249
一時的な問題を恐れる必要はない!
そのような自体になれば、公明党は自然に排除される。
252>251:2000/04/22(土) 17:56
>一時的な問題を恐れる必要はない!
一時的ではなく、今後は通常そうなるのではないか? 創価国家
253107 > 252:2000/04/22(土) 18:16
そこまで国民はバカではないと思うぞ。
公明党と連立を組む政党は、必ず次の選挙で議席を大きく減らすようになると思うよ。
まあ、対抗馬がいての話だけどね。
254>253:2000/04/22(土) 18:27
>国民はバカではないと思うぞ。
バカだと思うぞ。でも、バカなりに腹が立ってるぞ。
255107 > 254:2000/04/22(土) 18:57
うむ。
しかし、勢いだけで公明党を作った自制心のない集団よりはましだと思うぞ!
256254(252)>255:2000/04/22(土) 19:16
>しかし、勢いだけで公明党を作った自制心のない集団よりはましだと思うぞ!
勢いではなく、計画的ではないか?だからタチ悪いぞ。
>〜よりはましだと思うぞ!
そりゃあ当然だな。
257107 > 256:2000/04/22(土) 19:29
賢い奴なら、もっと慎重に行うぞ!
だれが見ても奢りの産物ではないのか?

たしかに「宗教を信じる」ことは悪いことではなのだが....
宗教を信じているってことと、その人物が正しいってのは違うぞ!
仮に最上の宗教の信者であっても悪人は悪人だぞ!

どうも人としての視点が欠けている状態だね。 (笑
258キン●ンコのかほり:2000/04/22(土) 22:48
昭和49年には、池田に呼ばれて二階に行くと、誰もいない部屋
でいきなり抱きつかれ、顔を引き寄せて口を押し付けられました。
また、「散策に行こう」と言われ、戸外なら大丈夫だろうと思って
ついて行くと、本館の裏につれて行かれ、そこでも同じようなこと
をされたのです。
 抵抗し、幸いにもそれ以上のことはありませんでしたが――。
 その後も再三にわたって、同じようなことが繰り返されました。
 ちなみに、池田は、体臭がものすごくきついのです。
とくに夏場だったせいもあるかもしれませんが、ニンニクが腐った
ような臭いとでもいうのでしょうか、それが身体中から発散されて
いて、たまらない感じでした。
259107:2000/04/23(日) 07:12
森田浩之の言うことなど私は信じない!
彼の頭の中はお金儲けしかない。(話題作り)
今回の場合についても同様です。
創価学会の組織票は、公明党議員に対したときの数字です。
実際の所、自民党所属議員への応援となると組織票の半数位しかまとまりません。
更には、1/4は対抗勢力に流れますので実際には1/4程度しか効力がないと思われます。
しかも、公明党を嫌っての票が逃げることは、全く考慮してないですね。
これは最早、ペテンとしか思えない!
どちらにせよ、日本国民をなめるな!って言いたい。

260:2000/04/23(日) 07:25
金玉をなめるなよ!
261名無しさん:2000/04/23(日) 09:35
大作! 糖尿病だろ! 金漫虎を舐めるな!
262名無しさん:2000/04/23(日) 16:14
UP
263名無しさん:2000/04/23(日) 18:13
池田大作も強姦裁判で函館の年配の電気屋のおかみさん
に訴えられて庶民ならとっくの昔に法廷に引っ張り出されているのに
今もって一回も出廷していない。
怖くて出れないなのか、昔の高利貸しの使い走り
時代の経験で裁判所は敬遠しているのか
まあ電気屋のお上さんには後ろめたいこと沢山したから
自業自得だな。
264名無しさん:2000/04/23(日) 18:14
大作、かっこいいね
265>259:2000/04/23(日) 18:15
半数、1/4という数字の根拠は?
266名無しさん:2000/04/23(日) 18:20
過去の投票結果! <= 根拠
一度調べて見ましょうね!
267名無しさん:2000/04/23(日) 19:49
大作は下品仏です。
268名無しさん:2000/04/23(日) 22:40
大作は、近視?乱視? それともマニア?
269名無しさん:2000/04/24(月) 06:39
>107氏
「絶対に2大政党制になる」というのは根拠に乏しいのでは?
「世界的に〜」では評論家の竹村氏と同じ。
国民性というものを無視してます。
ドイツのような複数政党の連立による「結果的に2大政党制」もあるんだから。
そうなると、公明党無視の姿勢は現実感に欠くと思います。

また、2大政党制になるとますます組織票がものをいうようになります。
これは、米国にあるとおり。共和党の組織力は大統領選挙のブッシュ候補にも現れています。
270203:2000/04/24(月) 11:21
ここにチョッカイ掛けてみるか(^^ゞ
> 107
現実問題を考えれば
まず、鳩山が反共攻撃をされても動じないふてぶてしさを持つのが第一か
反共よりも反自公の方が票に結びつくことに気付くかどうか
少し前だが民主党幹部が共産躍進の予想に対して焦りを持っていたという報道があったが
はっきり言ってアタマ悪すぎ。強大な仮想敵がいるのなら味方につければ良いだけのこと
次に、共産が党綱領の変更もしくは凍結を宣言することか
> 1) 行政運営上の必要な政策の立案と承認
民主、共産は自民よりは内政の政策はマシな方だと思うのがコンセンサスだろう
問題は共産の外交路線か
> 2) 各所属圧力団体からの揺さぶりに絶えれるだけの結束力
民主、社民、自由を結び付ける連合はほっておいても衰退していくので問題は少ない
やはり共産の強固なフロント組織が危うい。へたすりゃ羽田内閣崩壊の時のように
共産が自公陣営に取り込まれる事態も想定できる
> 3) 上記の姿勢を国民に広く広報する素直な姿勢
これは選挙前に連立を宣言すれば離合集散に飽き飽きしてる国民は好感を得るだろう
271203:2000/04/24(月) 11:26
追加
民共自社さ連立のもう一つの条件は自由党が改憲について一時棚上げ、凍結を約束することだろう
272名無しさん:2000/04/24(月) 12:35
だが問題は、野党リーダーに戦略家がいないこと。
関ケ原の西軍のようなものだ。
273203:2000/04/24(月) 20:08
必ずしもリーダーが戦略家である必要はない。鳩山のようなボンでも可
その代わり陣営を操る参謀がいればよい
能力は置いといて立場的に野党陣営の総幹事長になれるのは、、、
民主の役員である羽田、熊谷、菅、枝野、幹事長である自由・藤井、社民・渕上、共産・志井

ひぇー、目を覆うばかりの人材のなさ(@_@)あえて適任を選ぶなら?
274カメイシズカー:2000/04/24(月) 20:17
奥田敬和が生きてたらなあ・・・。
275>273:2000/04/24(月) 20:47
そーゆー仕事をやりたそーな顔をしてる人が今、衆院副議長やってる。
276名無しさん:2000/04/24(月) 21:10
大作の不利な投稿は削除されるのかよ
アットいうまに大作に不利な投稿が消されている
2ちゃんねる、なんかおかしいぞ!
277名無しさん:2000/04/24(月) 21:11
それも、すぐ消える運命?
278>276:2000/04/24(月) 23:53
どこが削除?
創価の圧力?
279七紙参:2000/04/25(火) 12:05
削除?そうかー
280>:2000/04/25(火) 14:32
○除屋に学○員がいるとかだったりして。
281203:2000/04/25(火) 14:56
> 273
渡部恒三さんですか。いいですねー。ところで彼、何で無所属に?副議長だからですか?
それとも元々?選挙区で自民と闘っているのだから野党系であることは間違いなさそうだが
野党陣営の総幹事長は渡部と菅がなるしかなさそうだな
そうなると問題なのが鳩山が民共連立に対してグズグズ言っているのが一番問題か
まだ自民が割れて、そこと連立が組めるという甘い考えを持っているのだろうか?
282カメイシズカー:2000/04/25(火) 15:01
まあ鳩クンが、自民−民主大連立となった場合でも、野中のダンナと
互角に渡り合えるという自信があるなら、一度やらせてみては・・・。
共産党も、財界やアメリカと冷静に話ができるようになるまで、
もうちっとウオーミングアップが必要でしょうから。
283203:2000/04/25(火) 15:24
ムリムリ。この前鳩山は野中に泣かされていたでしょ?
ところで在野の貴重な人材を思い出した。鳩山弟。無所属で議員でない立場を
利用していろいろ自由に動き回れると思うのだが
そーいえば鳩山弟って入院中の小渕に会った数少ない人間だったっよな
自民が比例のトップにしてやるって盛んに誘っているみたいだけど
何かイケナイ秘密でも知ってしまったのだろうか?
284名無しさん:2000/04/25(火) 16:34
とにかく、きんまんこぢぢぃははやくくたばれ!!
創価カルトの会はいっこくも早く解散しろ!!
285>281:2000/04/25(火) 17:12
議長、副議長に在籍中は無所属だろ。
解散したらお役ごめんだけど、ちと手遅れかな。
286203:2000/04/25(火) 17:17
渡部さんって前回新進党で闘ったんですね。でもそれ以前はどこの所属だったんでしょう?
当選10回だからかなりのベテランですよね?
287>286:2000/04/25(火) 17:33
羽田と一緒だから
自民→新生→新進→太陽→民政→民主
ってとこか。
でもそんなこといったら鳩山だって
自民→さきがけ→民主
だろ。
288203:2000/04/25(火) 17:43
> 287
なるほど。自民と選挙区で闘うのだから、民主か自由のどちらかでしょうね
羽田君と仲がいいのですか?だったら民主である確率が高いでしょう
289>288:2000/04/25(火) 17:48
副議長は第二党からだすんだから民主に決まってるよ。
290203:2000/04/25(火) 18:15
> 289
伝統的に総選挙直後に議長は与党から副議長は野党から選ばれますが
連立の組み替えが起きて原則が崩れてもそのままズルズルと任務を引きずりますよ?
特に今回は新進党が解党したので、副議長だからといって野党とは限らないし、
比較第二党とも限りません
291>290:2000/04/25(火) 18:30
でも渡部も2大政党制論者だから民主と自由が共同戦線張るのは大歓迎なんじゃないの。
常々の口癖が「オレの帰る家を作ってくれ」だし、羽田と小沢の仲裁できるのは彼だけでしょ。


ただ共産党を巻き込むのは無理だろうけど。
292203:2000/04/25(火) 18:47
> 291
なる。渡部さんは地元で自民と対決している以上、自民にノコノコ戻ることは出来ない
従って自分の政道を広げるためにも野党を結束させる必要がある、と

で、民主と社民が運命共同体になりつつあるという現実も踏まえると
民主・自由・社民の団結はそう遠くなさそうだな。小沢君と土井さんって仲悪いのかな?
問題は共産か、、、菅!もう一度共産を取り込むのだ
293名無しさん:2000/04/25(火) 18:56
管は人望が全くないから無理。
鳩山弟を少しでも見習ったら。
294>293:2000/04/25(火) 19:31
あのマザコンに人望あるの?
295名無しさん:2000/04/25(火) 20:19
鳩山弟本当に自民復党するのかなぁ?
そんなことしたらイメージ悪くなるだけなのに。
「ヤハリ権力大好きお坊ちゃまだった」ってね。
そもそも環境うんぬん政策に掲げてるけど、
自民党じゃそれ無理なこと悟れないのでしょうかね?
なんでも系列県議の言うことすら聞く耳持たないとか。
296名無しさん:2000/04/25(火) 20:29
元環境庁長官の北川石松はカッコ良かったなぁ。
297名無しさん:2000/04/25(火) 23:55
民主左派と社民と武村を潰したがってたクニーに連合幹事は無理だろう。
せいぜい右の取りまとめ役。んで左の取りまとめ役も選んで2人で条件闘争。

回りくどいなぁ。
いいんじゃないの渡部で。
298203:2000/04/26(水) 00:12
> 297
でも渡部さんは元自民だから共産がアレルギーを示すかもしれない
それに衆院副議長という肩書きは行動に制約を課するだろうからやはり影武者として
誰か必要だろう。さて?誰が適任か

それから民主と自由が選挙協力に合意という噂を聞いたのだがホントだろーか?
総論賛成各選挙区反対になったとしても国民に与えるインパクトはかなりあるだろう
299>298:2000/04/26(水) 09:34
共産アレルギーの無いのはそうそういないんじゃないの。
ひょっとしたら旧社会党出身の方が強いかも知れない(藁。

いくら共産党がそれこそ綱領凍結するほどの軟化をしてもいいとこ、首班指名と
政策課題ごとの個別協議までだろね。今んトコは。
300203:2000/04/26(水) 09:44
> 299
つまり共産は閣外協力?
301名無しさん:2000/04/26(水) 16:20
あげねば
302名無しさん:2000/04/27(木) 19:26
アゲっす
303名無しさん:2000/04/27(木) 19:38
きんこまんこ
304名無しさん:2000/05/12(金) 05:06
昭和49年には、池田に呼ばれて二階に行くと、誰もいない部屋
でいきなり抱きつかれ、顔を引き寄せて口を押し付けられました。
また、「散策に行こう」と言われ、戸外なら大丈夫だろうと思って
ついて行くと、本館の裏につれて行かれ、そこでも同じようなこと
をされたのです。
 抵抗し、幸いにもそれ以上のことはありませんでしたが――。
 その後も再三にわたって、同じようなことが繰り返されました。
 ちなみに、池田は、体臭がものすごくきついのです。
とくに夏場だったせいもあるかもしれませんが、ニンニクが腐った
ような臭いとでもいうのでしょうか、それが身体中から発散されて
いて、たまらない感じでした。
305名無しさん:2000/05/12(金) 05:10
昭和49年には、池田に呼ばれて二階に行くと、誰もいない部屋
でいきなり抱きつかれ、顔を引き寄せて口を押し付けられました。
また、「散策に行こう」と言われ、戸外なら大丈夫だろうと思って
ついて行くと、本館の裏につれて行かれ、そこでも同じようなこと
をされたのです。
 抵抗し、幸いにもそれ以上のことはありませんでしたが――。
 その後も再三にわたって、同じようなことが繰り返されました。
 ちなみに、池田は、体臭がものすごくきついのです。
とくに夏場だったせいもあるかもしれませんが、ニンニクが腐った
ような臭いとでもいうのでしょうか、それが身体中から発散されて
いて、たまらない感じでした。
306名無しさん
age