TBS報道特集の慶応経4年平林正義くんと島田ゼミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロビーより
日テレ・博報堂・物産・アンダーセンと落ちまくり、結局はゼミの島田晴雄教授の
ご紹介でゲーム会社のイマジニアにやっと内定。カワイイ彼女は大手都銀に内定し、
これで彼の行く末は・・・・?教授のプロパガンダ番組との指摘もあるが、本当の
所はどうだったの?ご本人やゼミ生の方、慶大生の皆様、2ch見てたら
レス希望!

http://www.jbbs.net/2ch/main/index2.html#2
2:2000/01/10(月) 06:24
うーーん。
人間的には悪いやつではなさそうだけど、
あの就職活動のやりかたを見てると・・・・・
いかがなものか。
大企業ならどこでもいい、というのがありありしてた。
もっと真剣に自分の適正を考えて、業界をしぼるなりしないと。
ブランド志向の典型的な受験バカだと思われてもやむなしか。

結局、興味もなさそうなオタク業界に入ってしまったのは、
やはり「教授の推薦なら」という権力志向ゆえか。
後悔はゆっくりすべし。

(彼に厳しい意見になったが、これも後輩のつとめ)
3あまい:2000/01/10(月) 08:49
優が6個とは、何してたんだろうね。
就職難なんて入学した時からわかってたんだから。
変わり者こそ、成績は抜群でなければ世の中に認められないぜ。
宇多田ヒカルのヒットした理由を尋ねられて
わかりません、なんて論外だね。
ただの馬鹿じゃん。
4名無しさん:2000/01/10(月) 20:23
彼は2CHの常連なのか?
5名無しさん:2000/01/10(月) 21:11
彼は超ブランド志向のようだったけど、
結局、イマジニアで良かったんじゃない?
あの会社は8時頃から皆、出社するらしい・・・
体に気ぃつけや〜働かされるぞ〜〜〜〜!!
6名無しさん:2000/01/11(火) 16:05
いずれの場合も面接で落とされているけど、うなずける印象だ。
要するに感じが良くないんだよ。
あれじゃ人から信頼されないよ。優秀な奴の集まりの中から
奴を採る理由は見あたらない。
俺が面接担当官だったらやっぱり落としてるよ。
日本の民間会社は正しい判断をしてる。

何がエネルギッシュだよ。
島田教授も隠居生活に入ったほうがいいんじゃないのか?
これが日本を代表する大学の実体なのかと思うと
正直がっかりするよ。米国にかなわないわけだこれじゃ。
これからの優秀な奴は自分で起業家になれるやつだよ。
母親もまた絵に書いたような親バカで・・・
あ〜救いようのない日本で終わり。

狙ったつもりのTBSも結局最後のドラマはなく・・・
寂しい結末でした。じゃんじゃん。
7>6:2000/01/11(火) 18:05
>要するに感じが良くないんだよ。
>母親もまた絵に書いたような親バカで・・・
言い得て妙(笑)
甘やかされて育ったんでしょう。
採用される人間なら、カメラの前でもう少し「振り」をするもの。

>狙ったつもりのTBSも結局最後のドラマはなく・・・
TBSとしては、あれはあれで良かったんじゃないでしょうか?
「一流大学に行っても就職できない現実」みたいな。
「お受験は意味が無い時代。学歴偏重から脱却すべし」みたいな。
8名無しさん:2000/01/11(火) 22:55
でも、慶応いったんなら、一流企業に行ったほうが、いいんじゃん
まだそういう時代じゃないかな
明治とか中央だったら、あんな企業でもいいかもしんないけど、
慶応閥を捨てるのもったいないよ
就職浪人くらいしてもいいと思うよ
一年くらい遅れたって
別に、一浪一流とかじゃないでしょ
9バブル:2000/01/12(水) 09:49
>7 日本は学歴社会ではありません。真の学歴社会は
アメリカです。日本のは単なる就職時の選抜に使うだけ。
その証拠にゼネラリスト採用でしょ。


10正確には学歴ではなく縁故社会:2000/01/12(水) 11:19
日本の場合,一見学歴社会に見られがちなんだけど実際はそうではない
皆が,有名大学に殺到する理由は良い就職のコネ,
言い換えれば教授の推薦や学校の推薦といった縁故を得るためであって,
それを得るためには高学歴でなければならないので仕方なく,有名大学に殺到するわけだ
つまり学歴社会である以前に縁故社会なのだね
よく大学を卒業したのに企業じゃ全然使えないといった批判が出てくることがあるが,
非常に的外れな批判だ
なぜなら大学は企業で働くための教育をする所ではないからだ,職業訓練学校ではないのよ
みながそれでも行きたがるのは企業が良い大学からしか採用したがらないといった現状がある
それの善悪はどうでも良いのだが,高学歴であることと労働者として優秀であることは別問題
平林君がボロボロだったのはせっかくの縁故をも生かしきれなかった彼個人の資質ってやつでしょ
大学が与えようとしている教育と学生や企業が求めている教育のミスマッチが進んでいくと大学も崩壊あとわずかって感じですな
だってハードばかりかえて,ソフトを改めようとしないからねえ・・・
無能な教員の首は切れって感じだ

11名無しさん:2000/01/12(水) 12:59
ハーバード、MIT、オックスフォード、ケンブリッジ、パリ、
(ま〜名前はどうでもいいんだが)、etc
の学生がこの番組・実状を見たら苦笑するのではないか?
そしてまた安心すかもしれないね。
日本と欧米の差に。
12>10:2000/01/12(水) 13:20
>それの善悪は
是非かな
13age:2000/01/12(水) 16:18
age
14えみゅ:2000/01/12(水) 21:15
僕も番組観ました。幼児期からお受験等とたわけた
ことを言っているバカな親御どもに観ていただきた
い番組だ。あれが現実だと思う。落とされた会社っ
て、どこも上場企業ばかりでしょう。結局、「ポピ
ュラス」等をリリースした「イマジニア」に入った
ようだけど、長続きしないんじゃないの。

誰か言っていたけど、彼はお坊ちゃんで甘やかされ
て育ったんだと思う。でもまぁ、企業も縁がないん
ならないで早く言ってやる方がリクルーターの為だ
と思う。不採用だと電話しませんというのは、僕で
も勘弁して欲しい。
15名無しさん:2000/01/12(水) 21:24
だいたい島田ゼミが人気ナンバー1って
のがおかしいよ。あの教授、見るからに世間知らずじゃん。
16>15:2000/01/13(木) 07:27
島田って昔労働経済学かなんかですげ−優柔な学者だったけど、
政府関係の仕事やるようになってからあほになったみたい。
あほになっちゃったからそういう仕事やるようになったのかもしれんが。
17名無しさん:2000/01/13(木) 18:36
タバコの吸い方が下品だったので落とされたのであろう。
友人で商社や都銀に受かってた奴等もあんまり将来性はないな。
18名無しさん:2000/01/13(木) 20:01
あれじゃ、社会人になっても使い物にならんでしょ?
19:2000/01/13(木) 22:03
一浪一留って就職厳しいの?
書類で落とされるのかな?友達今度のしゅうかつそうなんだけど
20島田教授:2000/01/13(木) 22:13
授業取ったことあるけど、休講多いし、
先生は遅刻多いし、そのくせ授業さっさと切り上げるし、
サイテーの講義だった(いわゆる楽勝科目です)
で、「今日遅れてきた理由は、政府の会議で……」とか、
自慢げに話したがるの。
いかに自分が日本を代表する学者なのか、
なんでもすぐに自慢する。
あの授業だって自分の本を売りたいがための授業としか思えないよ。
ただひたすら教科書(自著)読むだけなんだもん。
ノートとらなくても、教科書に適当に書き込みすれば終わり。
確か、ゼミは活発だったと思うけど……。
21名無しさん:2000/01/13(木) 22:20
どうして、教授は自分の本をあんなに売りたがるのだろうか
試験に出るとか言って、買わせようとする
両親が痛まないのかなぁ
どうせ、自力じゃ売れないしね
俺ら、学生だって、ホントにおもしろい本なら、
言われなくても、買うのにね
22名無しさん:2000/01/14(金) 05:12
見返しの半券を期末テストに
貼らないと単位不可というのもあったぞ
ばかばかしい
23名無しさん:2000/01/14(金) 10:38
今日の日経の1面にも出てたけど、
米国ではすでに学生に対し、起業家への道が開けるような
教育を魅力にしてるような大学の記事が掲載されている。
日本の大学もいつまでも既存の大企業にただ就職して、
一生ぶら下がって生きるようなつまらない生き方から
脱皮した教育に変わってほしいものだ。
しかし肝心の大学教授の質が現状のままでは難しいか?
あ〜あ。
24名無しさん:2000/01/14(金) 13:09
baka aho
25<22:2000/01/14(金) 13:48
見返しの半券をテストに貼らせるような教授の名前公表しましょう
僕に、おせーて
あと、講義名もね
26>22:2000/01/14(金) 18:59
東大だが
嫌な教授、教官は何人も見たが
そこまで露骨なやつはいなかった
27名無しさん:2000/01/16(日) 16:27
>20
日本を代表する学者
    ↓
日本を代表する御用学者
28名無しさん:2000/01/17(月) 17:17
島田クソ
29名無しさん:2000/01/17(月) 21:59
慶応って学生もクソなら
教授もクソなんだね。
あと、「両親が痛む」というのはネタですか。
ウケました。
30名無しさん:2000/01/18(火) 06:24
プププ
31島田楊子:2000/01/27(木) 15:26
テレビで見ると、何でこういう世間知らずの人がコメンテーターになっているのか不思議。
銀行の公的資金導入の際、めくら印を押した佐々波揚子さんと同じく、ゼミは結構人気あったとの噂。
32>31:2000/02/03(木) 17:26
だから、10の言うように縁故なんでしょ。
33平林は:2000/02/08(火) 05:43
今?
34しんたろう:2000/02/14(月) 20:33
慶応しね
35かなかな虫:2000/02/14(月) 20:48
この学生、ただのおやじだし若々しさが全然見られない。
まあもともと顔が大嫌い
36>38:2000/02/14(月) 20:59
でも、なんかすっごい能力あったりして
37しんたろう:2000/02/15(火) 00:13
大学もゼミも就職もブランド志向。
身ぐるみはがしたら何が残んの?


38名無しさん:2000/02/15(火) 03:33
シマハルはゼミにも顔を出さないって、ゼミ生がぼやいてたよ。
学生なんかに興味が無い、教授自体がブランド志向。
39名無しさん:2000/02/15(火) 12:06
シマハルはテレ朝の社員といううわさが・・・。
40Passing Wind:2000/02/16(水) 00:43
島田晴雄にしても竹中平蔵にしても、もうゼミ生を熱心に指導する
のはやめたんでしょ?
41マキシミリアム・カッピオーリ:2000/02/16(水) 05:22
ところで
あの平林氏の彼女はどこの銀行に入ったの?
っていうか
あの子も慶応なの?
っていうか
あのカップルはまだ続いてるの?
っていうか
彼女のスリーサイズは?
っていうか
彼女の名前は?

最後の2つの質問はジョークとして(笑)、
関係者のマジレス求む!

島田さんはやじ馬でなんか偉そうにしてるね・・・
42>41:2000/02/16(水) 06:47
彼女は横浜市大。
某都銀内定
名前は臼田恵都子
43慶應:2000/02/16(水) 07:53
ってゆーか、今時テレビに出たがる奴なんてばかでしょ。
44名無しさん:2000/02/16(水) 11:47
>42
相応にブサイク
45マキシミリアム・カッピオーリ:2000/02/17(木) 01:27
>42さん
情報アリがと!
それにしてもあなたは良く知ってますな。
横浜市立大ってよくわからん・・・
彼とはどうやって出会ったのかな?
合コン?
4642:2000/02/17(木) 05:20
放送当日にロビーでスレッド立ってたしね。
1000以上のレスついてたし、平林のヌード画像まで出た。
4742:2000/02/17(木) 05:24
そのときの過去ログ
http://www.geocities.com/SiliconValley/File/4784/Dokyun_KO_Boy.html
実際にはこのスレッドと新平林スレッドあわせて2000レスは
いったかなぁ。
48>45:2000/02/17(木) 06:12
経済ゼミの交流会です。ネット上でばれました。
49課長:2000/02/17(木) 07:03
うちの会社にも慶応や東大出で仕事の出来ない馬鹿がいます。
にしても、よろしいですな、この就職氷河期に
結局コネで入社ですか。典型的な偏差値馬鹿ですね。
一緒に仕事したくないタイプやね。


50マスコミ:2000/02/17(木) 07:10
あの会社に入りたかったのに、落とされた人はたまらんやろね。
入った奴が慶応出の教授推薦なんて世の中おかしいよ。
51高橋由伸:2000/02/17(木) 07:26
あんな奴でも慶応って名前だけで彼女できるんだー。
52とは言っても:2000/02/17(木) 10:32
自分でマーケットメークしようとすると
やっぱり慶応三田会と一橋なんよね 現実は
ただ仮に彼が三田会に身を投じたとしても
OBのお歴々が彼を重用するかどうかは疑問だな
雇った側はそれを期待してるんだろうが
53えっえ〜!:2000/02/18(金) 00:58
1000以上のレスがついてたのー。
『ぶっさん、ぶっさん、うかっちゃったよ〜』
思い出すだけで吐き気がする!
54東大生:2000/02/18(金) 02:03
あの平林は本当にいたいやつだよな。
じつは俺は東大大学院生なんだけど
研究室に平林みたいないたいやつがいるんだよ。
まったくこんなやつがパートナーだなんて嫌でしょうがないよ。
唯一の救いは2CHのスレッドを見たことで
平林みたいなタイプは世間的尺度から見れば
かなりいたいやつだと思われていることがわかったことだよ。
このスレッドを見て自分の感覚のまともさを確認できた。
たまにいるんだよな。
高学歴なのに、カンチガイしている自分に気づかないというか、
自分を客観視できないというか。
55東大生:2000/02/18(金) 02:07
ちなみに俺の言っているいたいやつも彼女がいる。
どう考えても平林と似たようなもて方だろう。
東大生の俺がいうのもなんだが、東大生というだけで
女にもててもいいのか?
ちなみに俺は彼女なし。童貞歴20数年。
世の中は理不尽だよ。
56よくわからんけど:2000/02/18(金) 03:47
親の顔がみたいよ
57>56:2000/02/18(金) 05:37
テレビで見たけど、ざぁます口調の典型的な甘やかし教育ママです。
58コレコレ:2000/02/18(金) 07:43
例えばよ
東大出てMOF担やらされたて奴って地べたを這う仕事だったやろ
その大蔵行った奴らも対米交渉や国会対策では
過去の栄光やプライドなど何の役にも立たないだろうよ

そういう世界で使えるか?ってことだよ

われわれ地方三流私大卒の庶民には関係ないことだがな
59名無しさん:2000/02/18(金) 10:45
慶応教授はドキュンばかり。

オムニバス形式で数少ない自分の問題数の中から、自分の名前を問題にするし。
テレ朝出る暇あんなら、遅刻すんな
なぁ、中条潮。

しかしTBSも目の付け所がいいなぁ(笑)
就職氷河期の報道目的なら、ぴったりだ。
見た瞬間に自力で就職は無理とわかる逸材とは。
60四年生:2000/02/18(金) 15:48
おれみたいに、地元でこつこつ、働いたほうがいいぞ、平林君
グローバルだの、ボーダレスだのいってるけど
そんな、みんながみんな、やる必要ないんだよねぇ、そんなこと
「地域密着、これ一番」だね。

61まだやってたのか:2000/02/18(金) 15:57
>59
確かにTBSの眼力はすごいのかも。
確信犯的にやったのなら平林は被害者だな。
そろそろ第2弾はやらないかな。
追跡取材はやっているだろう。
62平林が2CHに来たら:2000/02/18(金) 16:03
きっとコテハンで煽られてはすぐにきれるいいかもになるだろうな。
63名無しさん:2000/02/18(金) 18:06
臼田さん、この前桜木町で背の高い男の人と歩いていたけど…。
あれって、お兄さんかなぁ?
64確かに:2000/02/18(金) 23:57
私の部署は人事担当じゃないけど担当の立場なら
加納君でしたっけ、彼の方を絶対取るよ。
あんなのが、うちの会社きたら災難としかいいようがありません。
65>63:2000/02/19(土) 00:44
2chって怖い。
66>65:2000/02/19(土) 02:19
2CHじゃなくて6CHだよ。コワイのは。
67>65:2000/02/19(土) 02:23
コワイのは6chです。
68>66、67:2000/02/19(土) 02:28
6chってどうコワイの?書けなかったらアドレスおしえて。
69名無しさん:2000/02/19(土) 02:31
>66@`67@`68
まじ、ウケる
70名無しさん:2000/02/19(土) 02:47
>68
TBSのことでしょ
71>68:2000/02/19(土) 02:52
大阪じゃ4ch
72名無しさん:2000/02/19(土) 02:54
>71
まじ、ウケる
73名無しさん:2000/02/20(日) 04:32
平林のその後をやらんのかなー。
報道特集(TBS)に続編希望のメール出したら
視聴率欲しさに、やるんとちゃうやろか?
74>73:2000/02/20(日) 05:19
どうですかね。
えらそうな事言って民放は所詮テレビ屋さんですからね。
可能性はあると思います。
75名無しさん:2000/02/20(日) 05:38
なぁ、臼田さん、今日、横浜駅でやっぱり背の高い男の人と歩いていたけど…。
お兄さんかなぁ、どう思う?

76>75:2000/02/20(日) 06:09
お兄さんでしょう。
77>74:2000/02/20(日) 06:29
TBSの力量次第
といった所でしょうか?
78名無しさん:2000/02/20(日) 07:26
イマジニア、、、倒産だな。
79名無しさん:2000/02/20(日) 07:42
隣の高卒の男の子。
性格もいい奴なんだけど、就職出来てないみたいです。
ホントいい奴なのに、世の中おかしいですね。
80名無しさん:2000/02/20(日) 07:45
>75さん
臼田さん情報これからもヨロシク。
81平林正義:2000/02/20(日) 07:50
>75
お兄さんだよ!!
82もうすぐ:2000/02/20(日) 17:38
報道特集はじまるぞ
83>82:2000/02/20(日) 18:20
別の意味でのドキュンな若者がでてるな。
84烏龍:2000/02/20(日) 20:08
まだやってんの〜?かすどもよっぽど、カスの希望の光なんだね
85>84:2000/02/21(月) 02:14
そう、ここに来てる人は
私も含めて、みんなヒマなカス野郎なのよ〜ん

でも、君は自覚の無いチンカスね。オホホ。
86名無しさん:2000/02/21(月) 03:34
>81
でも、背の高い男と歩いているところを2回ほど目撃したんだけどさ、手をつないで歩いていたよ。
それに彼女にお兄さんいたかなぁ?
87>86:2000/02/21(月) 05:05
変なあおり方。
どういう意図があるのかわからん。
仮に平林が失恋していようと、そんなことは大したことじゃないよ。
それに、平林にしても臼田さんにしてもありがちな顔じゃないか。
88名無しさん:2000/02/21(月) 05:25
臼田さんの画像希望。
89名無しさん:2000/02/21(月) 13:40
そっとしておいてやれ
90名無しさん:2000/02/22(火) 02:51
平林かわいそう。。。。
ていうか、ざまーみろだな。
うけけけ。
91名無しさん:2000/03/02(木) 21:11
http://mugi.virtualave.net/mugi.jpg
臼田さんの画像だよ〜ん。
92名無しさん:2000/03/02(木) 21:44
↑ばかやらう
93名無しさん:2000/03/03(金) 11:23
>91
ていうか、普通。
94名無しさん:2000/03/06(月) 11:57
91は有名なブラクラ。今さら引っ掛るなよな。
95名無しさん:2000/03/08(水) 05:28
age
96名無しさん:2000/04/09(日) 21:34
そろそろ入社一週間だな。
もう挫折してるだろ。
97名無しさん:2000/04/29(土) 04:51
もう5月病だろ。
98名無しさん:2000/04/29(土) 06:08
でも、だめ大学はそのだめだめ君の割合が多いんだから、やっぱり一流大学のほうがあたりは多いでしょ。
99名無しさん:2000/04/29(土) 06:35
東大だったらよかったのにねえ。
ねえ。
100吉原:2000/04/29(土) 13:42
あげ屋にでも転職したら

101名無しさん:2000/05/10(水) 21:51
もうゴールデンウィークも終わったけど
102名無しさん:2000/05/11(木) 04:46
臼田さん、加納君と付合ってるんだって。
103名無しさん:2000/05/11(木) 07:49
わはは、>102が本当だったら爆笑。

でもこれ、番組見てないヤツには何のことかさっぱりわからんだろうな。
104llllllll
島田晴雄は人間としては決して誉められたものではない。はっきりいって
俗物というのはこういう奴を言うんだぞって奴です。授業も殆ど来ない
し、授業の3分の2(最近では2分の1)は自分の権力・地位自慢。
それでもメディアへの露出度が高い事が助けゼミ人気は慶應でもTOP。
ただ、昔よりも学生内での評判も落ちつつある。新聞の取材に対し
”ギャラ出るの?”と必ず聞くらしい、TVに出る人間はこれだから困る
まるで保険金殺人で有料会見開いていた八木くんのようだ。
 こないだは”東大へ教授の誘いうけているんだけど断ってやったよ”
と言っていた。彼は「評論家であり、学者ではない」島田を形容するのに
よくこの言葉が使われる。