★★「押し付け憲法」無効論★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 20:27:19.34 ID:DsYLDSVy
>>241
見てきたようなでたらめを言うな。
運用を天皇の神格化を前提に、憲法体制の無力化が進んだ。
最も悪用された例は、統帥権が軍部の内側外側の両面のファィヤーウォールとなるはずが、軍部が一方的に他からの干渉を拒否しながら、自らは他を支配するための隠れ蓑となった。

これも憲法体制が機能していれば議会が持つ予算編成権には軍部の通常人件費も含まれており、これを通じて軍部を抑制できた。
しかし、天皇主権説が公論となり運用面でも採られていた証左である。
243名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 21:19:36.69 ID:cMAHMT/F
 
統帥権干犯問題について
//academy6 .2ch.net/test/read.cgi/history2/1160177746/

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/07(土) 08:35:46 ID:4rRLhIcF0 政党政治が政党政治を殺した。今、最も反省すべき拙劣がここにある。

23 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/22(日) 13:39:15 ID:rsjsxM2k0

総選挙で大敗した野党の政友会総裁の犬養と鳩山一郎が衆議院で、軍令部の意見を無視した条約調印は統帥権の干犯であるとの攻撃を、外交・軍事両面にわたり穏健政策を進めた民政党浜口雄幸(おさち)内閣に対して行なった。

政友会の目的は、海軍の強硬派と連携して統帥権干犯を口実にした倒閣にあったが、この動きは軍令部の不満層や右翼団体を大いに刺激した。

政友会の幹事長鳩山一郎らによる政治の自殺行為だったことはあきらか。

25 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2006/10/22(日) 15:30:11 ID:Nl2q3hGK0

日本の政治家が、政争のために国益をないがしろにするという典型だね。これは今でも変わっておらず、民主党なんかを見ればわかる。

国家をどうするか、国民をどうするかなんて眼中になく、ひたすら権力奪取に奔走。戦前の統帥権問題も、現在の靖国問題も、単なる政争の具に過ぎない。
ま、要するに、権力亡者の小沢は糞って事だ。

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/07(水) 21:33:49 ID:d14uJDaQ0
>> 47
軍縮条約や予算なんてのは、どう考えても軍政=政治の分野なんだよね。だから、作戦上の権限(=軍令)である統帥権とは本来関係ない。予算と人事権を政治家が握っていれば、十分に軍部をコントロール出来る。

で、統帥権を政治の分野にまで拡大解釈したのは、右翼や軍人ではなく政治家。名前を挙げると、犬養や鳩山といった当時の野党の連中。

与党の揚げ足取りをするために、こんな滅茶苦茶な論理を編み出した。要するに自分たちの権力欲のために、国家・国民をないがしろにしたわけだな。

で、これは今でも変わっておらず、権力ボケの小沢民主党も同じ事をしているわけで。政策論議などせず、くだらない言葉の揚げ足取りに終始している。しかも、国民の血税を浪費して。

この国の政治家って、基本的に何も進歩していないように思える。
244名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 21:27:15.24 ID:5gDOSTus
>>242
 統帥權干犯は天皇主權云々とは全く關係無く、憲法に無知な軍部の運用の問題だ。
245名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 21:45:24.73 ID:DsYLDSVy
>>244
統帥権がどのように運用され、それが自分ひとりの決裁にかかっている、ということを天皇は知っていた。
軍部を抑え得るのは自分だけと知っていて、また実際にそれが可能だったことは、226事件への天皇の態度を見れば分かる。

戦後、GHQから「開戦をなぜ止めなかったか」との問いに天皇は、「開戦を止めたら、私は殺されていた」と記している。
実際に玉音放送を阻止するために、陸軍首脳による疎開中の皇太子(現天皇)暗殺未遂事件(刺客到着寸前で皇太子は脱出)、NHKまでの道中も玉音レコード争奪戦があったことなど、
この点、自爆が執拗に繰り返す通り、一部の狂信的国粋主義者にとって、国体護持のためには天皇らの生命もどうでもよいものだったことは疑い無い。

東大の美濃部先生が評した「国体は宗教、道徳の言葉であって、法的な用語ではない」は、その後10年が経ち、日本が壊滅することで正しかったことが証明された。
246名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 21:57:59.86 ID:5gDOSTus
>>245
 知つてゐたか何うかは御前個人の附度に過ぎぬ。
247名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:25:20.89 ID:DsYLDSVy
>>246
226事件で天皇は事件に介入している。
248名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:27:40.00 ID:Mvv2rC2M
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
249中川八洋『保守主義の哲学』PHP出版:2014/07/08(火) 22:37:58.57 ID:uCMJ/jf9
 
・・・日本の憲法学者がいかに「法の支配」を知らないか、その実態を清宮四郎の『憲法T』(有斐閣)を例として示そう。

次のように、立法という公権力の働きを古来からの遥やで制限するという「法の支配」とは何の関係もない、「個人の尊厳」を最高の価値と認めるとか、「個人の基本的人権を憲法で保障する」とかといった、まったく別次元の、出鱈目な話に変造している。

   『本来の〈法の支配〉は、個人の尊厳を最高の価値と認め、法(法律のこと?)も国家もそれに仕えるものとみなし、それにもとづいて、個人の基本的人権を憲法で保障し、……裁判所の権威によって、右の保障を確保しようとする』(注1、カッコ内中川)。

 日本の憲法学者のなかでめずらしく良識を堅持した美濃部達吉ですら、
「法治主義(rule of law,Rechtsstaat)とは国家の統治権に依り、人民の意思を規律しその権利義務を定むることは立法権のみ……」(『日本国憲法原論』、注2)と、「法治主義」の定義をそのまま、rule of law(法の支配)のことだと勘違いをしている。

 たしかに日本の憲法学者で、「法の支配」を理解するためには欠くことのできないコーク、ヘイル、ブラックストーンらの著作を、手抜きせず真正面から読んだ形跡のある人物は皆無である。

美濃部ほどの学者すらそうであるから、日本では「法の支配」について何のことだかさっぱりわからないのは当然であろう。

 要するに、これほどに異様な事態に陥ったのは→日本の憲法学界が基本的に英米法を排斥して、ドイツの三大社会主義憲法学者-----イエリネック/カール・シュミット/ケルゼンーに依拠してその論を立てるという、偏向をきわめた学風の永年の積弊による。

加えて、大量殺戮の狂人ロベスピエールが制定した「一七九三年フランス憲法」(未施行)に心酔する憲法学者すら危険人物とはせず日本では放置されているのだから、それらと対極の思想軸にある「法の支配」が、憲法学界から徹頭徹尾拒絶されるのは当然だろう・・・
 
250名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 22:39:35.25 ID:z/7fUcTr
集団的自衛権を韓国人や在日が支持している アメポチと韓国ポチ
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20140708#p1

保守派通信
251中川八洋『保守主義の哲学』PHP出版:2014/07/08(火) 22:43:50.54 ID:uCMJ/jf9
 
  (>>249の続き)

・・・ともあれ、日本で唯一例外的に「法の支配」をおおむね理解していたのは、イギリス法の専門家である伊藤正己ぐらいであった。
今日でも「法の支配」についての教科書は、日本には伊藤が一九五〇年に書いた『英末法における法の支配』一冊しかないといってよい(注3)。 

この伊藤が、同僚の最高裁判所の裁判官ですら「法の支配」の核心的な意味を理解していないと次のように嘆いている。

 「〈法の支配〉という言葉は最高裁でも好まれる……。しかし、そこでは〈法の支配〉の拡散した意味、すなわちすべての人が法(法律)を遵守し、法(法律)が社会秩序を支えているという法秩序の維持(「法治主義」)という面が強調されている……。
残念ながら最高裁の裁判官の意識のうちでもこの〈法の支配〉の意義が十分に認識されず、……」(注4、カッコ内中川)

 こんな実情が普通の状態とすれば、「法の支配」の思想を欠く日本の法曹界が、意識するにせよ無意識にせよ、学界と手を携えて、いつでも日本を全体主義体制の国家に導く危険があるということだろう。

「法の支配」は全体主義を防止するが、「法治主義」は全体主義と結婚する。「法の支配」のある自由国家では「法治主義」は必ず正しく機能するが、「法の支配」なき「法治主義」は、時には自由を襲う、両刃の剣となる。


<〜〜 中川八洋『保守主義の哲学・知の巨星たちは何を語ったか:』PHP出版 〜〜>
 
252名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 00:37:08.28 ID:+pPjqVyJ
日本の憲法をアメリカ人の手で作ることに対して後から問題化するのではないか?と
危惧したアメリカ軍将校がいたね。このアメリカ軍将校が日本の憲法を大至急つくってもらいたいと命令された時、
「憲法は自国民の手で作るものだ。大丈夫だろうか?」
と率直に思ったらしい。
253名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 00:57:48.26 ID:H6r5YEOS
>>252
大丈夫だったわけだ。 歴史が証明した。
紙切れ一枚で命すら取り上げられるような臣民と言う、
奴隷身分からの「奴隷解放宣言」に、誰が作ったとか関係なかった。
254名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 01:05:18.96 ID:+pPjqVyJ
>>253
大問題になって憲法改正の動きが活発化してる。
いよいよ安倍首相がこの国の最大の恥部に切り込むよ。
255名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 02:01:40.04 ID:H6r5YEOS
>>254
へー、ダイモンダイになってるんだー、あんたの脳内ではw
確かに石原とか自主憲法制定とか何十年も前から騒いでるもんな。

でもさー、集団的ジエーケンの解釈変更は安倍が改憲を諦めたから、
といわれてるけどねーw

まぁ、恥部とか言いながら、憲法の保障する人権にどっぷり浸かって、
PCの前で好き勝手書けるのも今の憲法のお陰だよな。
だったら、憲法の恩恵を受けずに返上してから言えよ。
旧憲法だったら、憲法批判なんてしたら憲兵に令状なしで逆探知、
家探し、拉致されて、
警察署で拷問にかけられて半殺し確定だったもんな。

恥部、ってお前らのことだと思うよ。
256名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 02:13:50.62 ID:AUFFk2mN
国際社会(国連・連合国側が、戦後(昭和20年11月3日憲法公布以後)否定した国際連盟
(昭和21年4月解散)の「空想的平和主義」と降伏文書(無条件武装解除が条件、
昭和20年9月2日)を前提にした憲法九条は、SF条約で独立国に復帰し、国連憲章での敵国条項
が総会で無効化決議された後では安全保障上はもちろんのこと国際法上も法理学上もまったく
存在意義はない。それそころか、憲法9条は、国民の生存権を否定する基本的人権侵害条項だ。
257名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 11:08:37.08 ID:OqFzaP41
>>255
自分がそこから恩恵を受けているのに、
その恩恵を受けている物に、
批判とか否定をして、
自分たちの権利を制限するような物に、
媚びたり権力を戻せとか、どう考えても変だよな。

たとえば、Aという会社に勤務しているとしよう。
そのAと言う会社から給与をもらっているのに、
Aと言う会社の悪口ばかり言って、
対立しているBと言う会社をほめると言う社員がいたとする。
じゃあ、その社員がBと言う会社に入社したら、
よい待遇になるかというとどうだろうか?


それは、いわゆる戦後サヨクの教育で、
日本や自分を自虐的に考えるいわゆる自虐歴史観とに、
殆んど、似通っているんだよね。

つまり、サヨクと復古主義的な保守が、
ほとんど、同じようなものだと言うことなんだよね。
258名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 11:36:20.50 ID:F3F4un++
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)が気色悪いんだけど
259名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 11:54:46.47 ID:94qo69q/
アメポチ改憲も、十分に押しつけだよ

改憲問題を民主党ほか、自分の支持政党に突っ込みを依頼しよう
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20140709#p2

改憲「秋の陣」がある。
今の内から動いておいた方がいいよ。
260名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 20:05:04.11 ID:pHH+YNo/
押し付けだから、「中身に関係なく」自主憲法なのか?
だったら。
いまの憲法より先に旧憲法の方がが「おれ天皇、お前ら臣民、永久にこれは変えられない」とか、一方的に決め付けていて押し付けが激しい。
なのにこれは批判せず、むしろ、旧憲法を復活させろとか言ってる連中、団体がインチキ臭い。

中身に文句がある訳じゃなく、過程に不満があるならまず、旧憲法の否定からだな。
261名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 20:13:54.19 ID:H80LhOif
>>260
何でもそうだけど、
原点に戻らないとな。
何故か、帝国憲法だけを賛美しているけど、
ドイツだって、プロイセン憲法には、戻して居ないだろう。
262名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 20:21:59.43 ID:+pPjqVyJ
>>255
まず安倍首相が憲法改正を諦めたと誰が言ってるのか?ソースもなし。お前の妄想だろw
今度新しく日本人の手でつくる憲法が人権を保障してないとどうしてわかるの?これから作る憲法なのに
どうしてそんな予知能力があるんですか?今の憲法下でも人権侵害は盛んに行われてる。
もっと良いものを作るという人間の欲求は当たり前のことでしょ。
263名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 21:49:25.82 ID:fFhn/EUN
>>262
へ? 
ま、そうムキになるな。
ウヨ痰はマスゴミは信じるな、と叫んでいて新聞、テレビは見ない、読まないという、原始人同様の生活をしているんだろ。

だから、知らないだけ。
時事ニュースも知らないんだから、受験、就活もまともなところには行けないね。
最近じゃ、大手企業が朝日にしか載ってない記事を面接で尋ねて、ウヨ痰を排除しているらしいぞ。

在特会のデモ隊に社員が参加したり、フジテレビ抗議デモ隊が沿道の家族連れに拡声器で「この非常時にのんびり遊んでいる場合か!非国民が!」(恐ろしいことに事実)「天皇ヘーカ、バンザーイ!」と怒鳴ったり(呆れたことに事実)すれば、社会的に非難されるからな。

ウヨ痰活動がバレて、就職できなくても、会社に首を切られても生活保護だけは受けるなよ。
お前らのような人間には受ける資格がない。
264名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 21:51:51.10 ID:ajwlyJsi
>>263
資格は御前が決める訣では無い。
265名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 23:23:13.96 ID:R/HsLvfK
>>264
おまえにそれを断言する資格はない
266名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 23:29:38.24 ID:ajwlyJsi
>>265
 「資格」を以て斷言してゐる訣では無いが。
で、御前は何の「資格」を有つてゐるのだ。
267名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 01:11:00.49 ID:1Uf/aFWp
>>266
おまえにそれを問う資格はない
268名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 01:13:32.19 ID:1KXYUT60
>>260
今の押し付け憲法になくて旧憲法にあるのは何だ?
それは国家を守るという気概だよ。
そういう意味においては旧憲法のほうが遥かに優れているわけだ。
旧憲法から学ぶべき点は数多い。お前は温故知新を知らんようだな。無学な奴だ。

>>263
お前の正体は日本人の手で日本国憲法を作ると不利益を被るものだな?
新憲法で大きく変わるのは国防に関してだけど、それが不利益を被る原因だな。
269名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 01:45:54.21 ID:1KXYUT60
>>260
>中身に文句がある訳じゃなく、過程に不満があるならまず、旧憲法の否定からだな。

中身も過程もどちらも正常ではないな。今の日本国憲法はな。そういう場合は旧憲法の否定から始めなくてもよいわけだな?
お前の言い方借りるとなw
270おがたまさのり@3周年:2014/07/10(木) 02:37:47.00 ID:xgzcL6i7
        /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) 
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
271名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 08:10:28.53 ID:1Uf/aFWp
>>268
おまえは旧憲法を読んだことがない。おまえは自分で読まず他人の受け売りをしている。

なぜ、それがバレたか。
旧憲法を告文から本文まで読めば、誰が、誰に、どういう趣旨で、何のために書かれたものかが解るからだ。
おまえは根本的なところを間違えている。
まず、自分で読め。理解しろ。
それで、おまえが書いたことが正しいか否か、知るがよい。

所詮、その程度。話しにならない。
272名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 09:08:16.08 ID:44Vn/BLJ
>>262
現在の憲法のもとでも、
人権侵害や中世的な司法制度とか言われているからな。
それをより良い方向に改正する提案なら良いと思う。
問題は、公共事業に意図的に、反対して事業を30年とか50年とか遅らせている人たちがいるようだが、
それを、解消するために、
国民の人権を制限すると言うのも、復古主義的なんだよね。
273おがたまさのり@3周年:2014/07/10(木) 10:32:25.92 ID:xgzcL6i7
>272
勉強になります!
274名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 10:52:39.09 ID:bkpxjrSs
方の3原則を考えれば、別に憲法だけで熱くなることはない。
明文法の憲法や法律は文章に書かれているから完璧と思ったら大間違い。
実際は、その国の社会風俗や生活習慣、海外との関係で変化している。
現在は、どちらかと言えば、社会変化に明文化された規定が追いつかない。
社会通念上どうかな?ということ。
これは、慣習法と言って世界一般的な善悪の判断とされる。
最終的には、裁判の判決で決まることだが、裁判官も頭でっかちで、
融通性がないのは国民の不幸を作り出す。
文章に書かれたことで判断するくらいは、文字が読めれば誰でもできる。

慣習法>裁判例>明文法です。
275名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 11:21:01.51 ID:bkpxjrSs
自分は愛煙家でたばこを吸うけども、嫌煙権を主張する人がいる。
家を新築した後、隣にまた家ができた時、日照権を主張する人もいる。
近くに高い建築物が建てられ、電波が届かないので電波受信権?なんてのも・・
これらは、法律で定められてはいないが、現実ありえます。

法律は人間が作るものであって制定は多数決の原則で決められます。
日本国憲法は、多数決の原則から外れ衆参の3分の2の国会議決で発案される。
その後、国民投票で本来の多数決の原則に従う事になる。
これって、手順が逆だとは思いませんか?
276名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 12:56:29.58 ID:hjgDs0h3
>>275
法律と憲法は違う
法的に権利主張の可能性があるものに限り、「権」を付ける。
権利の新設は長期にわたり、一定以上の数の人々により、一定
以上の区域で利用されている実績が客観的に認められるものに限る。
それ以外のものは包括的幸福追求権(憲法13)の射程内で権利保障を図る。
277全日本地下抵抗運動評議会:2014/07/10(木) 21:56:57.94 ID:fY9D84gD
■■中国スパイ殲滅のために!!!■■

中国スパイは技術的にCIAを継承し財政的に1964年以来の大蔵財務省主計局の
赤字国債発行を主要財源とする国民買収政策に依存している。
自民党始め共産党まで凡そ主計局の国民買収政策を批判し告発しない政党・団体は
CIAであり中国スパイおよび韓国スパイであると断定し得る。
我々は、これら中国スパイやCIAの国民買収政策と電磁波兵器とによる日本への後方撹乱
および間接侵略に対しては、集団的自衛権行使容認の立場を採るまでも無く、言論戦により、
中国の我が国に対する卑劣で狡猾残忍な手口を全世界の大衆の前に告発し暴露することにより
他国の主権を侵害して止まない中国などを包囲し殲滅することが最も合理的かつ平和裏に遂行
し得るものと確信するものです。我々庶民が二度と買収政策や電磁波兵器による主権蹂躙に苦しまない
為にも以上の方法により闘争すべきであると確信します。
278名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 00:02:32.65 ID:vk6at5iz
>>274
>明文法の憲法や法律は文章に書かれているから完璧と思ったら大間違い。
完璧とか、極端なことは誰も考えてないな。
大間違いはお前のアタマ。
日本は、成文法主義だから国会の議決で法律として成立して
文章化されたものだけ、が法律。

>文章に書かれたことで判断するくらいは、文字が読めれば誰でもできる。
じゃあ、おまえは弁護士、裁判官が務まるわけ?w

>慣習法>裁判例>明文法です。
低レベルな釣り。出なおせ。
279名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 00:32:04.29 ID:XY6FrhrB
>>271
赤い色眼鏡をはずせば旧憲法にも学ぶべき点が多いことが分かるはずだよ。
最初から旧憲法を曲解してるのでは話にならんな。

>>272
国や社会の安全のためには制限されるべき人権もあると思うけど?
それとも際限なく人権とやらを認めろというのか?
280名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 01:00:13.79 ID:vk6at5iz
>>279
どこが「学ぶべき点」か挙げてから言え。
多いとか、何と比較してんだ?
旧憲法を曲解?
そこまで言うならお前は告文から本文まで原文を読んで、
内容を理解してる、って言うんだな?
どうなんだ?

>国や社会の安全のためには制限されるべき人権もあると思うけど?
>それとも際限なく人権とやらを認めろというのか?
誰も人権は無制限、とか言ってないと思うぞ。
旧憲法は自ら『不磨の大典』と名乗って、
臣民は旧憲法に「永遠に従順の義務を負う」(憲法発布勅語)とまで断言
してるな。

まぁ、人権の制約の理屈はテメーの身銭切って憲法の基本書で勉強しろ。
こんなところで、聞いておこうなんて考えが甘過ぎw
281名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 01:13:34.13 ID:XY6FrhrB
>>280
>どこが「学ぶべき点」か挙げてから言え。

笑止w もうそんな段階じゃないことはお前もよく知ってるだろう。
選挙で憲法改正掲げる自民党が大勝した。
言っとくけど新憲法にはお前の同意なんて必要ないんだ。
現実には話が進んでるのに自分の頭ん中だけで時を戻してどうする?
人権に関してはアメリカ・フランス・イギリス・ドイツなどの先進国でも一部制限がある。
282名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 01:20:03.58 ID:tEgktVNq
徴兵制度きぼん
283名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 01:47:41.07 ID:ehjpEWKL
>>281
すげーな、もう改憲済みらしい。

しかしなんでネウヨ風情が、自分の功績か、革命の英雄気取りでドヤGAOなんだよ。
アホがw
284名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 05:02:14.41 ID:epj4fAqQ
白州次郎が良いこといってたなー
285名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 23:08:29.04 ID:+NN6NsMU
>>280
>まぁ、人権の制約の理屈はテメーの身銭切って憲法の基本書で勉強しろ。

憲法の基本書ッて何?どこの国にも憲法があるけどどこが基本なんですか?
アメリカ?ロシア?まさか日本じゃないよね?アメリカから押し付けられたもんだし
変えることが決定してるものをわざわざ学んでも無駄じゃないですか!
286名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 23:09:54.00 ID:+NN6NsMU
>>283
すげーおめでたいおつむだなw
憲法改正については自民党が大勝して
民意がすでに示されてる。
287名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 00:28:16.91 ID:KQHahwYD
>>285-286
てめー自身に言い聞かせてんじゃんw

憲法の基本書ッテナニってか?
おまえ、高卒じゃねーかw
288名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 00:46:05.21 ID:1+qlBitH
政岡大裕はキモい
289名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 10:49:12.92 ID:rQnQbKCi
>>287
世界中の国にひとつの憲法があって
しかも内容は千差万別である。
基本なんてないよ。バカじゃねーの。
その国にあった憲法があるだけだ。
290名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 16:54:46.06 ID:vUrFnKBC
>>289
マジで知らんの?
低学歴のくせに、知ったかぶってバカ言ってるよ。
あのなー、基本書の意味も知らない奴が憲法とは、とかドヤ顔で言ってんのか?
で、調べもしないし、ネウヨ仲間も誰も教えてくれず放置プレイw

あほ、つーか、教養の無いネウヨはほんと恥の垂れ流しだな。
291名無しさん@3周年
新人モンペ
http://youtu.be/O1qpZY2U2i4