☆ピンハネ屋は日本を滅ぼすのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
日本の黄金期(高度成長期)にはピンハネ屋は法律で禁止されていた
平たく言えばピンハネ屋の経営は犯罪行為だった訳なんだが。
ピンハネ屋を合法化して我々日本人に何か良い事なんてあったのか?

1)製造業の破綻
製造業での派遣が合法化されて、最も重要な技術の肝が承継されなくなった
そりゃまあ、来年にはライバル会社に派遣されるかも知れない奴には
最も重油な部分は教える訳にはいかない→メイド・イン・ジャパンの凋落

2)不景気
ピンハネ率無限・ピンハネ額の開示義務無し(究極の規制緩和)って事になれば
若い者にカネが回る筈なんて無いんだし不景気は間違いなく押し寄せる。

3)少子化(非婚化)
ピンハネ屋が禁止されていた時代には破滅的な非婚化なんて無かった
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
嫁が来ないって事は赤ちゃんが産まれないって事だし日本人が滅びるって事だろ。

如何?
2名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 06:57:35.89 ID:qrJj6WtT
4)移民の無制限な受け入れ
日本人が産まれない、だけど労働者は必要って事になれば
非婚化で産まれない部分は移民で補うしか方法が無い。

5)際限のない増税
市町村役場や国の出先機関へのピンハネ屋の浸食は酷い訳だが
働く者の年収+ピンハネ無限≒必要な血税だろ
これじゃ、税金を何処まで値上げても足りる筈などあり得んだろう?
3名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 07:19:40.42 ID:qrJj6WtT
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1287394308/
公務員どもがピンハネ屋に心酔してる件に関して

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1378138603/
血税をドブに流し込んでいる件に関して

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328443764/
派遣・請負企業が不況を招き寄せている件に関して
4名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 09:48:29.71 ID:XAKRID3L
ピンはね屋が、
3割4割5割と、
派遣労働者から搾取し始めてから、
日本の衰退が始まった。
3割や4割もピンはねされては、
勤労者の生活が成り立た無いと思う。
5名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 14:32:03.00 ID:9vUuxk6q
ピンはね屋は
労働力の上で胡座をかく悪徳商人。

ピンはね屋を支える政治家は悪代官。

悲しいことに与野党のほとんどが、
それぞれの方角への売国活動には精力的で、

日本国民の下流層のほうを見ていない。

一億総中流が懐かしい。
今これを提言しているのはムネオぐらいのもの。

世界中の新自由主義や社会主義は、
一部の特権階級が裕福で、下に苦痛を強いる拷問経済。

日本型の一億総中流の時代こそ、
現代日本の真の理想郷だった。
6名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 22:00:44.38 ID:qrJj6WtT
>>5
同意
高額所得者から増税してばらまけば総中流も夢ではない
7名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 06:06:13.34 ID:H2jis/90
もし、ピンハネ屋を再禁止出来れば
景気回復も夢ではない
8名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 22:56:27.47 ID:AiKBbVkS
>>1

>日本の黄金期(高度成長期)にはピンハネ屋は法律で禁止されていた


終戦後に進駐軍が入ってきて日雇い人夫手配師を禁止にする前には
日本に古くからあった風習だよ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230528544/1
9名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 06:19:37.28 ID:7qkrOMlV
>>8
その卑しい習慣が戦前の日本を息苦しい社会にしていた訳だし
その卑しい習慣が21世紀の日本を息苦しい社会に退化させたんだよな
10名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 10:23:32.84 ID:d9yGjpfz
>>7
激しく同意
頑張れば頑張るほどピンハネが横行するから、経済全体は絶対に伸びない。
11名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 12:10:12.63 ID:aN9zVvjv
>>1
ピンハネ屋てどういう業種を指すのかな?
例えばの商業ですね。
銀行はまさしくピンハネでしょう。
飲食店もピンはねですね。(売上ー材料ー経費=儲け=ピンハネ)
利益を上げるのにピンハネしなくては、生きていけない。
原価で人に施できるのは、NPOとか、ボランティアくらいしかない。
ヤクザの所場代とかのピンハネとごっちゃにしてはいけない。
12名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 12:18:53.93 ID:aN9zVvjv
ピンハネを不当利益と言う考え方もあるがね。
これを消費者が察知できないのは、消費者が馬鹿と言うこと。

例えば、不動産をを買う時に、「下駄をはかせる」ということ。
売主の相場に法律で定められた手数料を上回る価格で売ること。
下駄と言うのは、2枚のはがあり、2枚舌と言うこと。
詐欺師はこのような手口で儲ける。
ま〜ヤクザの「ダフ屋」みたいなもんで、だまされる方が悪い。
13名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 01:25:26.85 ID:ps15vzzP
【国際】雇用増加の裏で増える派遣労働者―「企業が賃金や手当を節約できる」を学んだため
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396856815/
14名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 06:35:59.26 ID:afeZsw6R
>>11
道義的に許されないのは間接労働だろ
職場を紹介して紹介料を取るのは道義的に問題ないが
他者を就労させて、年収からピンハネするのは違憲の疑いすら十分にある
15名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 12:27:43.09 ID:kvVxKs/H
>>1の言うピンハネやって竹中平蔵が会長をやってるパソナみたいな人材派遣業の事だろ?
16名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 22:39:48.92 ID:Cfn5VCUz
17名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 11:12:00.27 ID:j4KZugOm
例えば無人島に果物の木と家畜と野菜とが実っててれば労働力は要らない
逆に資源の奪い合いになる
18名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 22:37:46.45 ID:XZdAOPJ8
食いきれないほどあれば奪い合いにならんやん
19名無しさん@3周年:2014/04/14(月) 07:19:56.37 ID:9mmKno/U
日本の黄金期にはピンハネ屋なんかいなかったのに
若くて誇り高い日本は何処に行ったんだ
20名無しさん@3周年:2014/04/15(火) 22:49:02.13 ID:TywCBo/V
*      ___
    <v´ 犬喰 `v>    「はー!?ネトネト粘着 ウヨウヨ湧く!アイゴー!」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「偉そうに言うほど強くもなく !シッパル!」
  ;/ノ((\ )三( / )∪\;  「ほら、一人の時すごく弱い !!チョタマリジ!」
;.< ⌒   (_0 0_) ノ(   >.;  「また後で隠れくよくよ泣く !シクシク」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   キョッポ K Dub Shine

※しばき隊 在日韓国/朝鮮人関連まとめ記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811840965.html

★酷すぎる】 反ヘイト団体元代表の林啓一 不正受給で逮捕!! ←NEW

★四国の無許可ステッカーは軽犯罪法違反 犯罪を擁護する有田議員に批判殺到!
★創価で在日の李信恵(通名 林田リンダ)が全日本人に宣戦布告したっ!!
★在日韓国人の女がマジでヤバすぎるw
★【チョンポリシー】生活保護費でポルシェ【これが在日のやり方】 他

※これは笑える 【韓国】おバカニュースW
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11812486506.html

★浅田真央らの“変顔”記念写真に韓国ヨナがいないと思ったらこんなとこにいました!
★宗主涙目 中国VS 韓国 ぱくりテーマパーク対決は韓国の勝利か!?
★韓国人の卒業写真が気違いだった件 【ケンチャナョ!】
21名無しさん@3周年:2014/04/19(土) 21:37:19.74 ID:4e0Yyq1p
ピンハネ屋を日本から消し去ろう
22名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 06:06:38.07 ID:zn+DKjge
言える
23名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 06:20:34.36 ID:bOmXTqyo
ピンハネは商業活動そのものですね。
コンビニやスーパーで買い物するけど、
ピンハネそのものです。
ピンハネがいやだったら、産地直送とかも信用してはダメ。
現地の生産地に直接買いに行けば、まさしくピンハネは無いです。
ただし、車で買いに行けば、ガソリン代は自己負担です。
24名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 23:07:08.96 ID:xezWpQYY
ピンハネは家族も親戚も暴力団の橋下一族が今までにずっとなりわいにしてきた悪行。
ピンハネは橋下一族のオハコノの専売特許。今までにどれだけ多くの人たちが
橋下一族の違法なピンハネで不法に搾取されどれだけ多くの人たちが橋下一族の違法なピンハネ搾取で
首を吊り命を絶ってきたか分からない。橋下一族は星の数ほど多くの罪のない人たちの生き血を吸い
それらの人々の屍の上で存命してきた魔物。橋下一族のような悪魔の存在によって日本は完全に滅ぼされることになる。
25名無しさん@3周年:2014/04/25(金) 05:55:18.05 ID:b+7sKukt
滅びるのかな?
26名無しさん@3周年:2014/04/25(金) 12:38:22.81 ID:tp9qfD7Q
そのうち
デトロイトみたいな町がそこかしこに出来るんじゃね
27名無しさん@3周年:2014/04/25(金) 16:02:55.04 ID:+BmnMODd
消費税もピンハネだぜ
28名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 22:10:28.88 ID:fqq8oVn1
日本は滅びるな
29名無しさん@3周年:2014/04/30(水) 04:40:15.82 ID:XjqjL1DF
ピンはね否定したら、人間やめるしかないでしょう。
自分で、魚釣りして、米を作って生き延びましょうwww
サバイバル生活はまさしく、自活でピンはねされることはない。
無人島で生きるのが、人間的?
30名無しさん@3周年:2014/05/01(木) 05:58:57.46 ID:3xOHcs2s
20世紀の日本(黄金期)はピンハネのない社会だった筈だがね
31名無しさん@3周年:2014/05/01(木) 11:45:04.76 ID:A61wDBx1
多分ここで言うピンハネは
必要以上の中抜きや上乗せを指していると思う

まあ、必要以上と言うと何処までが適正なのかみたいな話にもなるが
とりあえずは、そういうイメージで
(本来、この適正は、市場原理等で適正に向かっていくのであるが、
そこに様々な形で利権者の圧力により適正に向かわない)

そして、適正でないものは何時の時にも一定量は存在するが
その量が適正量をこえた

そうなると、普通の人も中抜き上乗せ側に回らないとやっていけない流れになる

それが全体の主流の流れになるから
搾取される側の人は搾取側(中抜き上乗せ側)に回るようになり
労働実態の評価は低いながらキツイ作業が求められるようになる

それが続く事によりいっそう労働全体の生産量もあがらず社会経済が衰退していく


本来はここで、そのバランスによりその戻しが
つまり、不適切な中抜きや上乗せしている企業は潰れ、そうでない企業が台頭し
中抜き・上乗せしていた分の金が低くなっていくのであるが

政府が公務員関連をはじめ、不適切企業を残すような誤まった政策をとる事により
それに関連する利権者に労働に対して不適正に高額な金が流れ続けデフレとなり、
この原因が解決されず続けられる事によりデフレスパイラルとなっている
32名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 21:26:46.19 ID:zDXRntfM
移民や外国人労働者を規制して労働力不足にした方がいいです。
・労働力を囲い込む為に企業は正規雇用を増やす。→派遣会社が衰退する。
・若年者が結婚や子育てできる収入を得られる様になる。
・労働力不足による物価上昇などを予想し、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・低学歴化に繋がって、早婚化するし、将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
33人工地震は起こさないで下さい、中曽根康弘さん。:2014/05/09(金) 15:50:45.99 ID:vtXGe40n
【引用しました。】
(大意)
ベンジャミン・フルフォードさんは、「3.11はアメリカのブッシュシニアをはじめとする闇組織のおこした人工地震だ」と世界中に主張しました。
ベンジャミンさんは、今まで、あらゆる暗殺未遂や嫌がらせにあってきました。
そこで、ベンジャミンさんは、闇組織グループに監禁され、殺されそうになりました。
その主な闇の殺人者は、ヘンリー・キッシンジャー、ジョージ・ブッシュ・シニア、
ジョージ・ブッシュ・ジュニアフランク・カルルーチ、デビット・ロスチャイルドらです。
しかし、日本人もいるのです。な、なんと!中曽根康弘氏と小泉純一郎氏です。
中曽根康弘氏と小泉純一郎氏は、北朝鮮エージェント(工作員)です。
この2名の日本人は究極の裏切り者、究極の売国奴、殺人者だ!!(激怒)
中曽根康弘氏は、1980年代、日本の厚生労働省に圧力をかけて、日本のあらゆる洗剤、シャンプー、はみがき粉、などあらゆる製品に女性ホルモン、避妊剤、を入れることに参加しました。
・・・それは、日本の人口を削減する為でした。
中曽根康弘氏は、北朝鮮工作員(エージェント)だ!
早く!捕まえて逮捕しなさい。刑務所に入れなさい!!


小泉純一郎氏は、サディストの殺人者です。“こはん”という新橋の芸者の首をしめて殺しました!
どうだ?公開できるぞ!名誉棄損できるか?
小泉氏は、日本の民間銀行の管理権の株の33%をロックフェラーやロスチャイルドに手渡した究極の売国奴だ!

日本政府がアメリカを含む闇組織から「次は東京・千葉に地震・津波をおこす」と脅迫された。
3.11を引き起こした掘削船ちきゅうが房総半島にうろうろしているそうですが、
日本政府は、知らん顔をしているだけなのですか?日本の国民を守る気が無いのか!
●また、3.11を引き起こした掘削船、ちきゅうが海底に原子爆弾を落として、
地震を引き起こした。
その掘削船ちきゅうに乗って、原子爆弾を落とした自衛隊員15名のうち、
14名は殺されましたが、
●残りの1名が、【後略】
34名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 18:50:20.89 ID:uvMUaMhy
【社会】遊園地「フェスティバルゲート」跡地にパチンコ店出店…橋下市長容認 - 大阪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399551446/
35名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 06:10:33.51 ID:lyNhJbeL
ピンハネ屋の恐怖
36名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 07:06:58.18 ID:upZgylyK
言える
37名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 21:11:09.45 ID:zc1SpGz9
あげ
38名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 06:35:15.25 ID:KpA5fIcK
確かに恐怖だな
39名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 05:51:30.87 ID:DfFDg16J
非婚化の渦仮説(日本人の自滅への疾走)

第一段階)ピンハネ屋の合法化
ピンハネ屋により、派遣労働者が搾取される。
ちなみに、今の派遣法はピンハネ制限ゼロ(ピンハネ無限)
(経済力に乏しい男性に女性は見向きもしなくなる)

第二段階)正規労働者のヘトヘト現象発生
派遣労働者への切り替えが出来るとなれば企業は労働者に対して
サービス残業(犯罪だ)を平然と求める事が出来るようになる。
サービス残業は日本全土に蔓延し搾取の輪がさらに広まる。
(ヘロヘロになった正規労働者は女性から・・・残業代ゼロ法案も追い打ち)

第三段階)非婚化の完成と日本社会の崩壊
企業は可能な限り派遣労働者を増加させ、正規労働者の採用を回避する。
しかも、正規労働者はサービス残業漬けが前提なので最小限の採用でOK。
当然ながら若人が学校を卒業しても正規労働者への就職が極めて困難。
正社員への就職の道を断たれた労働者は止むを得ずに派遣労働者になるしかない。

第三段階→第一段階って形で戻り、破滅のループが完成する。
破滅ループは最初は細く小さかった、年々太く大きくなり今や激流
当然ながら、貧富の格差は破滅的な状況になり社会は破滅する。
(日本人は結婚出来なくなり、日本民族は根絶やしになる)

子育て支援では赤ちゃん増産効果がゼロなので少子化対策としては有害無益
国際結婚の手続き簡素化や生命操作の推奨のような効果的な方法は徹底してスルー
おいおい、自滅への疾走かね?
40名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 07:05:58.15 ID:zox59vb6
口入れ屋を違法化したのはGHQでは無く華族であり施行されたのは戦後では無く明治期の出来事

つまり搾取階級ですら口入れ業は国勢を衰退させ税収を減少させる不合理且つ不正義な業種であると見做していた

日本経済の李氏朝鮮化は何処まで行くのだろうか
41名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 07:11:02.13 ID:zox59vb6
賃上げ賃下げに係わらず

 直接雇用=富国強兵への道

 間接雇用=富族弱兵への道

である真理を見失わない事が肝要ですね
42名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 07:35:37.27 ID:ibSTkN3E
ASKA逮捕で露呈、パソナ南部代表の派手な女性関係と女性“活用”、竹中平蔵の利益誘導
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5043.html

竹中平蔵パソナ会長の利益誘導疑惑

〜一方、6月5日発売の「週刊文春」(6月12日号)によれば、かつて小泉政権で経済財政政策担当相などを歴任し、
「聖域なき構造改革」を推し進めた竹中平蔵氏が、現在、民間議員を務める産業競争力会議で「労働移動支援助
成金」という制度を推進しているという。

 厚労相のホームページによると、この制度は「事業規模の縮小等により離職を余儀なくされる労働者等に対する
再就職支援を職業紹介事業者に委託したり、求職活動のための給付を付与する事業主に、助成金が支給され」
るものだという。要は、この再就職支援を手掛ける紹介事業者のパソナなどにとって、ビジネスチャンスとなる制度
なのだ。そこで現在、パソナの代表取締役会長も務めている竹中氏が導入に積極的だという。
 
 昨年2月には、政府の「若者・女性活躍推進フォーラム」に有識者として呼ばれたという南部氏。女性社員を接待
要員に用いながら、女性の社会進出を応援するその姿勢の裏側には、どんな“思惑”があるのか? 南部氏を追及
する報道は今後も続きそうだ。
43名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 07:40:47.00 ID:ibSTkN3E
安倍政権の女性登用推進、発注先に政府関係者の関連企業が複数 麻生、竹中…新たな利権か
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5030.html

〜プロジェクトの実務は民間に委託されている。14年度はキャリアバンク、マイナビ、ヒューマンタッチ、
パソナ(パソナ・グループ)、アソウ・ヒューマニーセンター、りゅうせきビジネスサービス、ビー・スタイル
の7社が受託しており、受託額は非公開である。

パソナ・グループ(以下、パソナ)の会長は現在、政府の国家戦略特区諮問会議の民間議員を務める
竹中平蔵氏、アソウ・ヒューマニーセンターは麻生太郎副総理兼財務相の弟・麻生泰氏が代表を務め
る麻生グループの人材派遣会社である。

竹中氏が小泉純一郎内閣の経済財政担当相だった03年、製造業にまで派遣対象業種を拡大した
改正派遣法が成立した。これにより、00年に約33万人だった派遣社員は08年には約140万人にまで
増え、非正規労働者が労働者全体の3分の1を占めるまでになった。パソナの売上高は03年5月期の
1356億円から08年5月期には2369億円と1.75倍に伸び、パソナは竹中氏が推進した規制緩和の恩恵
を受けた会社といわれている。ちなみに安倍首相は小泉政権では官房長官として当時、竹中氏と小泉
首相を支えた間柄である。

この規制緩和が非正規派遣労働者を増大させ、格差増大をもたらしたとの批判も多く、09年秋の衆議院
議員選挙で自民党が歴史的大敗する一因になったともいわれている。
44名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 07:42:38.45 ID:ibSTkN3E
竹中氏、パソナ取締役会長に就任

07年2月、そのパソナの特別顧問に竹中氏が就任し、アドバイザリーボードの一員となった。そしてその翌月の3月、パソナは総務省の
「試行人材バンクにおける民間業者による求人開拓等に係る共同検証」の実施企業に選定された。省庁による官僚の天下り斡旋を全廃
する代わりに、総務省の人材バンクから人材情報の提供を受けたパソナが、求人開拓など国家公務員の転職を支援するというものだ。
第一次安倍政権下でパソナが受注できたのは“竹中効果”だともいわれた。

そしてその2年後の09年8月26日、株主総会の取締役会で竹中はパソナの取締役会長に就任。パソナは「南部(靖之・会長)と竹中は
20年来の友人であり、(今回は)南部が竹中に声をかけた」と、竹中の会長就任の経緯を説明した。

また、アソウ・ヒューマニーセンターは福岡市中央区に本社がある総合人材サービス会社であり、九州で業界トップクラスのシェアを誇る。
麻生グループは現在57社あり、会長の麻生泰氏が経営の舵取りを担っている。

以上みてきたように、安倍政権が推進する女性登用策をめぐっては、政府と関係の深い企業がさまざまなかたちで関与しており、新たな
利権が生まれているとの批判が広がりつつある。
45名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 02:21:04.69 ID:uTn2Ybf9
竹中は売国一直線だな
流石に小泉の師匠だけの事はある・・・ぶれないもんな
46名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 06:00:23.44 ID:6ukWrkhb
言える
47名無しさん@3周年:2014/06/26(木) 07:44:06.69 ID:t6vEFrEK
日本という国は、ピンハネ派遣のピンハネ率の設定が無いから異常なのだ。

通常労働者保護の気持ちが有れば、サラ金の利率の如く限度が設定されてしかるべきで
労働者側は、ピンハネ率を見比べながら業者を選ぶのが本筋である。

この意識が日本では政府と経団連の圧力で消されている。
まず、ここを正しなさい。
48名無しさん@3周年:2014/06/29(日) 05:50:45.87 ID:xNTB34in
同意
49名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 06:03:48.90 ID:zomhYJFa
自民党もどうなるかな
50名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 06:29:51.25 ID:B6dvBER0
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『派遣企業合法化で経済成長加速と思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        日本人の平均年収激減で家もクルマも売れなくなった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
51名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 21:44:23.03 ID:ZvK9Uik2
>>47
同意
52名無しさん@3周年:2014/09/10(水) 07:18:35.57 ID:bCNftMte
あげ
53名無しさん@3周年:2014/09/10(水) 23:16:37.67 ID:E6/3tIVx
ずさんな政務活動費は使途限定すべきやし、事後清算が常識やろ
54名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 06:30:52.15 ID:j30UcvQY
同意
55名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 22:07:38.87 ID:DVbsQoUo
民主政権がしっかりしてたなら、ピンハネ屋なんて全部潰れてたはずなんだがな…
56名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 06:49:02.96 ID:++lKlKUo
100%同意
民主政権は長期政権になる為の絶好のチャンスを失ったのさ
57名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 14:11:55.39 ID:0bKKpikF
■アベノミクスの終焉
■見せかけの景気回復が終りヘッジファンドは日本売り抜けを虎視眈々と狙っている。
■支持率維持と増税の為に、見せかけの景気回復を国民をに演出するため 株式市場に多額の年金資金を注入。
国民から預かった大事な年金の大半が溶けつつある。
■消費税の果てしない増税により、失った年金財源や軍事費を、再び国民から搾り取る売国政策。 ■昔から何も考えてない安倍晋三が原発再稼働推進
58名無しさん@3周年:2014/09/29(月) 06:23:11.51 ID:ur+rI9Lr
終わりの始まりか
59名無しさん@3周年:2014/09/30(火) 23:20:04.57 ID:mNigvZCz
ビンボー人からピンハネせずに金持ちから分捕った方が
はるかに多くの人が救われるってのにな
60名無しさん@3周年:2014/10/01(水) 22:25:43.31 ID:Bk7BPIH3
>>59
同意
61名無しさん@3周年:2014/10/06(月) 04:33:12.05 ID:13Fdii4Z
俺たちは倒産寸前の連中に金を貸す永和信用金庫や。当然巨額の金利を強盗しても誰も文句は言わんのや、倒産しても仕方が無いやろ、それがゴチャゴチャ言う奴が現れた、文句は裁判で言って下さいな。
62名無しさん@3周年:2014/10/06(月) 06:41:09.67 ID:HSulVioe
竹中平蔵は許してはいけない
63名無しさん@3周年:2014/10/06(月) 07:25:26.13 ID:tshfG952
そうかもね
64名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 18:05:08.58 ID:3c4w7/Sj
派遣企業を辞めるこれが一番しなければならない
ブラックすぎるよ
65名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 18:42:01.78 ID:bOEpS9GF
>>1

竹中「ピンハネで俺たちウマーッ! 奴隷は死ぬまで低賃金で働け!」
66名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 13:30:34.81 ID:6f7C/x7/
ピンハネ=消費の低迷の激化

これがプラスに働くなどと言う理屈を詭弁ででっちあげて賛同してしまう大衆が家畜以下の愚鈍さだ
67名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 08:24:05.27 ID:rUbNDtxd
海外に逃げる準備を整えてその国の政策立案てどうよ。
しかし国民も気づけよ、バカだらけだなあ…
68名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 20:30:03.85 ID:BjYU8fYe
>>66
同意
69名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 06:24:16.44 ID:qMYx/CSb
派遣法が改悪されるようだな
70名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 05:53:51.89 ID:VFNoMhQb
総選挙
71名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 07:39:03.26 ID:z8H3vUop
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1416262598/
☆アベノミクス失敗の原因分析
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
72名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 07:43:21.68 ID:SYNOkXvG
マイルドヤンキーやな
73名無しさん@3周年:2014/11/26(水) 07:17:39.88 ID:0NjW8yHH
本当に必要な公約

公約1)派遣会社(ピンハネ業)規制
ピンハネ屋が規制されていた時代(高度成長期)日本経済は絶好調
ピンハネ屋が推奨され始めた時代(新自由主義)日本経済は絶不調

公約2)高額所得者の所得税最高税率75%(累進性)
http://www.kh-web.org/fin/
もうすぐ日本円は紙くずになる(事実)
高度成長期には最高税率が93%であった(事実)
74名無しさん@3周年:2014/11/30(日) 01:00:06.31 ID:3jTArttP
ピンハネ屋の横行とは
 =国民所得の低下以外の何物でもない
 =景気低迷、生活苦増大。

これは全く反論の余地の無い事実である。
75:2014/12/02(火) 00:48:39.83 ID:iAmjuMBD
国土強靭化終了のお知らせ

公共事業は、
民間投資に対するクラウディングアウト(押しのけ)効果という
負の副作用が強くなっているのが実態です。
http://www.insightnow.jp/article/8202

本田悦朗内閣官房参与 「公共事業は効果がない」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IW07E20141112
76名無しさん@3周年:2014/12/02(火) 00:59:57.51 ID:vVIpcu7y
商業活動はすべてピンハネでしょう。みなさん頭が悪すぎ。
代表的なのが銀行です。
あとは商店。仕入れ価格より高く売るのがピンハネです。
ピンハネは商人の御金稼ぎの基本的心得です。
仕入れ値段で、販売してたら商売は成り立たない。
ヤクザのメカジキ料や所場代なんかはピンはねではなく「ぼったくり」と言う。
77名無しさん@3周年:2014/12/02(火) 01:02:19.12 ID:vVIpcu7y
NHKの受信料は、ポンハネではなく、ぼったくりですww
78名無しさん@3周年:2014/12/02(火) 06:03:27.03 ID:TerLN1jB
メカジキ料ってなんだよw
みかじめ料だろ
79名無しさん@3周年:2014/12/03(水) 19:20:04.25 ID:3f0IODNC
>>76
スレの>>1ぐらい見てから投稿しろ。

非正規雇用の為にある人材派遣業についての話だろ。
このピンハネ率に規制の無いのは、日本ぐらいしか無い。

眼中に金持ち、大企業の優遇のみしかない自民党等の政権に対する問題について述べろ。
80名無しさん@3周年:2014/12/22(月) 07:42:58.46 ID:S3gBVYFg
ピンハネ率規制をしてくれる政党が欲しい
81名無しさん@3周年:2015/01/06(火) 23:05:38.10 ID:KoCNielC
言えるな
82名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 23:03:04.86 ID:pmWjE1vj
>>79
同意
83名無しさん@3周年
所得税(累進)
増税を希望する