次の政権交代に向けた野党再生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
512名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 04:41:17.39 ID:C5YYpdhm
>>510-511 補足

太平洋戦争のとき、米軍は夜襲による突撃を繰り返してつど圧倒的な火力で撃退される日本軍をばかにした
アメリカンフットボールでは、失敗した作戦を繰り返すことは避けるよう教えられるという
作戦を変えるようにと
そんなことを読んだことがある

第二次日中戦争だ? 歴史に学んでいない! 安易に戦火を交えて勝てる見込みはあるのか?
戦前の日中戦争のとき、中国は首都北京を放棄して、政府を内陸深く重慶に移した
こうなると、日本の国力では攻めきれない。日本軍は広い中国本土で泥沼に・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E6%88%A6%E4%BA%89
同じ失敗を繰り返さないことだ
集団的自衛権−憲法9条改正・・、中国を仮想敵国にするなら戦火を避ける外交努力(民間も含めた)が不可欠だろう
513名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 06:02:45.09 ID:s3LDX7Dl
俺に乗っ取らせろよー

世の中の偉い人が謝れば許されるとか思ってるのはダメだね! 話聞かない奴は全然人の話聴きませんよ

税金で動いてる奴らが謝っても許されると思わないね! すげー態度悪い奴も居ますよ〜

いつも謝って誤魔化してそのままレッツゴーだろう?
514名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 07:30:22.22 ID:ZvNhLFUL
集団的自衛権行使に反対する間抜けな日本人が気がつくべきこと。

日本では1972年当時は、婚外子の平等相続権は憲法解釈上、許されなかった。
だが最近になって国連(規約人権委員会)の人権思想に従って最高裁は憲法解釈を
変えた。そして政府は民法改正して在日外国人の妾の婚外子でも平等の相続を執行
(登記)できるようにした。

そもそも生存権(生存本能)にもとずく自然権としての自衛権は、基本的人権の
中でも最も重要な権利であるが、国連(憲章)はこの権利について集団的自衛権を
明文化(国連憲章51条)して諸国(民)の「固有の権利」として認めている。
日本が時代とともに、国連(国際社会)の人権思想に順応、適応して憲法解釈を
変えていくのは、婚外子問題に限ったことではないのです。
515名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 08:52:46.85 ID:ntLTt5vF
もとずく→もとづくだろアホ。
偉そうに述べてんな、ボケ。
516不正直:2014/07/08(火) 10:09:57.87 ID:lOkBcyaD
1971年に中国が突然尖閣の領有権を主張し始めたのは棚上げですか。
あるいはワザと書かなかったのでしょうか。
あれが元凶で国有化の議論が起こり、話をここまで拗らせた訳ですが。

あれと同じ原理でこの話は沖縄まで食い込むでしょう。
中国側に止まる理由も、止める価値もありません故。
まあ、今の中国が、あの性質のまま覇権国家へと至った時点で、自国民の欲望を満たすために拡大戦略をとる事は目に見えています。
その時点で友好などゴミ以下の価値しかありませんよ。
外交は仲良しごっこではないのですから。

結局のところ、戦争は高くつく、と双方が理解する事でしか、この問題は解決しません。
生半可な接近をしたところで、譲歩を迫られるだけで、結果は更に追い詰められるだけです。
挙句に、別の勢力からの信用まで失い、友好勢力まで失います。
結果日本は孤立し、属国のような扱いを受けるでしょう。
今の隣国が正にその典型です。
あれを見て理解できないのなら、これ以上の対話は無価値かと。
517不正直:2014/07/08(火) 10:23:03.81 ID:lOkBcyaD
まあ、何度言ってますが、別に挑発しろとか、あえて好戦的に向き合えと言っている訳ではありませんよ。
ありていに言えば、諦観を以て向き合うべきでしょうね。

あれはああいう国なのだと。

故に自らの主張は曲げずに述べ、味方を募り、味方の為には日本も動く、という姿勢をとるべきです。
しかし、そういう当たり前の事をするだけで、日本と中国はどうしようもないくらいに対立してしまうのです。

そもそもが価値観の差異であり、思考の差でしかありません。
ですが、故に根本的に相いれる訳がないのですよ。
だからこそ、何度も言いますが、世界対中国共産党の構図を描くのです。
実際にそんな事が起こる訳がありませんが、少なくともその可能性を示す必要はあります。

中国国内の造反を誘発させるためにも、です。
518名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 05:09:37.77 ID:+fwKtl2r
>>516
不正直さん、どもです。

> 1971年に中国が突然尖閣の領有権を主張し始めたのは棚上げですか。
> あるいはワザと書かなかったのでしょうか。
> あれが元凶で国有化の議論が起こり、話をここまで拗らせた訳ですが。

棚上げするつもりはないですよ。マスコミ的には、尖閣の近くに天然ガスや石油の存在が分かったからということになっている
が、それ以外にも理由がある。それは、中国が力を付けてきたから

例えば下記、米中戦略対話
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/k10015918641000.html
米中 新しい形の関係で考え方の違い鮮明 7月11日 NHK

アメリカと中国の政府高官が、両国の幅広い問題について話し合う戦略経済対話が10日まで行われ、
両国は、北朝鮮やイランの核開発問題への対応、それに地球温暖化対策などで協力を強めていくことで合意したものの、「新しい形」の米中関係の在り方については考え方の違いが一段と鮮明になっています。

北京で、2日間にわたって開かれたことしの米中戦略経済対話は10日に閉会し、
両国は、北朝鮮やイランの核開発問題の解決に向けて力を入れることや、地球温暖化問題や大気汚染を和らげるために具体的な措置を取ること、さらに、軍どうしの関係を発展させるために対話と協力を進めていくことなどで合意しました。

東シナ海や南シナ海での中国の海洋進出の動きについて、楊国務委員は「中国は領土主権と海洋権益を断固として守る」と述べ、妥協しない姿勢を強調したのに対し、
ケリー長官は「中国の活動は懸念を招いている。争いは、平和的、外交的に対応する必要がある」と述べ、中国をけん制しました。
今回の対話を通して、両国は「新しい形」の米中関係を築いていく方針では足並みをそろえたものの、中国側が主権や領土を巡るみずからの主張を尊重するよう求めたのに対し、
アメリカ側は、これまでの国際秩序の中で、大国にふさわしい責任を中国が果たしていくべきだとしており、考え方の違いが一段と鮮明になっています。
519名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 05:23:32.68 ID:+fwKtl2r
>>518 補足
不正直さん、どもです。

>東シナ海や南シナ海での中国の海洋進出の動きについて、楊国務委員は「中国は領土主権と海洋権益を断固として守る」と述べ、妥協しない姿勢を強調したのに対し、
>ケリー長官は「中国の活動は懸念を招いている。争いは、平和的、外交的に対応する必要がある」と述べ、中国をけん制しました。
>今回の対話を通して、両国は「新しい形」の米中関係を築いていく方針では足並みをそろえたものの、中国側が主権や領土を巡るみずからの主張を尊重するよう求めたのに対し、
>アメリカ側は、これまでの国際秩序の中で、大国にふさわしい責任を中国が果たしていくべきだとしており、考え方の違いが一段と鮮明になっています。

1.中国は、尖閣のみならず、あらゆる方面(例えばフィリピンやベトナムなど)で、「中国は領土主権と海洋権益を断固として守る」という
2.米国は、そういう中国とも戦略対話を継続している
3.”米中 新しい形の関係で考え方の違い鮮明 7月11日 NHK”、違いがあるということを認めることは話し合いの重要な要素です
4.ひるがえって、日中はいま対話ができない状態だ。安倍は、「(対話の)扉は開かれている」というが、それって「あなたの方から入ってきて下さい」という態度。米とはちょっと違う
5.「日本人は、日本列島から引っ越すわけにはいかない」>>450 中国というつきあいにくい隣人がいる。だが、引っ越すわけにはいかない。だったら付き合い方を考えるしかない
6.そして、危機管理。隣人と激しく対立しても、得るものはない。危機管理上、対話は重要です
520名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 07:52:05.69 ID:i0/oFr+T
キター!成果横取りと驚愕の経緯捏造 安倍=菅直人の真似
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20140711#p3

真実の政治家(保守派通信)
521名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 08:02:12.38 ID:+fwKtl2r
>>519 補足
不正直さん、どもです。

1.中国というつきあいにくい隣人がいる。だが、引っ越すわけにはいかない。だったら付き合い方を考えるしかない
2.日本列島に日本人が住み着いて何千年か何万年かしらないが、つきあいにくいからと没交渉ではいけない
3.地球の大家さん(覇権国)が、将来米国から中国に変わるかもしれない。そのときになって急にへこへこするくらいなら、いまから準備をしておけと
4.日本の歴史を振り返れば、日本人が朝鮮半島に出て行ったとき、つねに中国とぶつかった。例えば白村江、例えば豊臣秀吉の朝鮮遠征、例えば日中戦争。(下記)
5.昔っから、日本人は中国とは衝突もしながら、遣隋使遣唐使も使いながら、お付き合いをしてきた。その歴史に学ぶべき

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9D%91%E6%B1%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
白村江の戦い(はくすきのえのたたかい、はくそんこうのたたかい)とは、663年(天智2年)8月に朝鮮半島の白村江(現在の錦江河口付近)で行われた、倭国・百済遺民の連合軍と、唐・新羅連合軍との戦争のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E7%A6%84%E3%83%BB%E6%85%B6%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%BD%B9
1592年 日本の豊臣秀吉が主導する遠征軍と、明およびその朝貢国である李氏朝鮮の軍との間で交渉を交えながら朝鮮半島を舞台にして戦われた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E6%88%A6%E4%BA%89
日中戦争 1937年(昭和12年、民国紀元26年)から1945年まで、大日本帝国と中華民国の間で行われた戦争である。
522無党派:2014/07/12(土) 08:04:24.46 ID:dABoSOJY
◇ アベ金融緩和、貧困格差、秘密保護法、独裁、原発 → 破綻へ

◇ 金融緩和のアメリカ(=日本)の悲劇、  格差階級社会
 (2013年秋、 ピ−ターソン国際経済研、 カットナー氏)
    
 〇 金融緩和で、大量にあふれた金は、世の中に出回る効果は殆どない。
    
 〇 株価など上昇で、数%の富裕層が富み、住宅など高額消費・増加。
   低所得者層には、恩恵ない。

 ○ 米国(≒日本の未来)= 国が富裕層の(株)化= 脱公共の階級社会
523無党派:2014/07/12(土) 08:05:58.23 ID:dABoSOJY
◇ 秘密保護法(=政権批判の口封じ)← 民主国家では皆無 (米国元高官)。
 (ハルペリン、米国政府元高官、NSCネンバー)

・ 秘密保護法で、政府とマスコミ が流布する アメリカの圧力 を 否定。 
 
・  秘密保護法での米国の圧力 を言う 政権のうそ をマスコミが一方的に報道→ 事実を知らされないまま、政権を支持している国民が哀れ。
   (筆者、注、 = 戦争中の、大本営発表「勝った。」報道)

・ 秘密にすべき情報の規定・・ 具体的でなく曖昧。いくらでも拡大される。
 誰が責任を持つかも不明。

・ いつまでも政府の都合で秘密にする・・ 民主主義社会とは言えない

・ 一般国民やジャーナリストを刑事罰に処する国は皆無。 (西欧諸国)

○ 秘密保護法= 民主国家・失格、ツワネ原則を逸脱 

○ ツワネ原則・・ 国民の知る権利 と 国の安全保障の秘密保持に関する国際原則
 ・ 秘密情報の明確化
  ・ 内部告発者の保護 など規定。
524無党派:2014/07/12(土) 08:08:02.52 ID:dABoSOJY
◇ 秘密保護法=記者を1人拘束→ 政権批判封じ、言論自粛

◇ 秘密保護法=言論統制+解釈改憲=憲法9条が空洞化
 (半藤一利、現代史、時事ドットコム、2014/7、 要旨)

 アベ政権は、発議の要件を緩める)96条を改めての憲法改正。しかし、これは国民の総スカンを食ってできなかった。
 そこで、 特定秘密保護法。 これで言論の自由に対する縛りを握った。

 解釈改憲で、 憲法9条が完全に空洞化されることになる。

 軍国主義へとひた走った昭和時代でも、「軍機保護法」 で、権力者は
 まずメディ アを抑え、国民が自由に発言できなくなる方向に持っていった。
 ああ、昭和のまね、昭和に学んでいるなと思いましたね。

 安倍政権は、なにもメディアを弾圧しようなどとは思っていない。 秘密保護法を厳しく適用するという脅しをかける。 あるいは、たった1人の記者を不当な取材という法律違反で引っ掛ける。 
 それだけで昭和でもそうだったように、メディアは自制し萎縮する。
 それが権力者が望んでいること。 戦前と同じ構図です。
525名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 20:17:45.06 ID:+fwKtl2r
>>521 補足
不正直さん、どもです。
http://blog.goo.ne.jp/kojioh21/e/b748bfd7be020c614a141cc61663a660
若い人たちに読んで欲しい、前中国大使 丹羽宇一郎氏の発言 2013年09月25日

 筆者もいつも思うのですが、強硬論を唱える人達はすごく威勢良く見えますが、最悪の結果で戦争状態になったりしたら、いつの間にか後ろに引っこんでいるのです。
 そして、戦場で犠牲になるのはご存じのとおり、駆り出された戦闘要員であり、一般市民なのです。

 丹羽氏が若い人たちに歴史を正しく学びなさい。戦争とは負けた国は八つ裂きにされても文句が言えないと言うのが現実なのだと、解き明かしておられます。
(ダイアモンド・オンライン 9月25日版より。)

要するに戦争は、敗ければすべてが悪となり無残で屈辱的な結果を生むし、民族の滅亡につながりかねない。
その怖さを本当に知っているのは、戦争を行った人たちです。だから絶対勝つという自信(そんな事はありえないが)がない限り、戦争はしてはいけないのです。
戦後日本国民の不戦の誓いとはそういう背景からの憲法であり、心情が表現されたものです。

 私がいちばん心配するのは今の若い人たちは、全くこうした過去の歴史や国民感情の底流にあるものを意識していないことです。
僕は、若い人に言いたいんです。歴史を学びなさい。平和ボケになってはいけない。自分の国は誰かが守ってくれるものでなく、自分達で守らなくてはならないのです。戦争体験者の話をもっと聞きなさい、戦争がどれだけ悲惨であるか、と。

 若い人の中には「今度戦争やっても勝てる」などと言う人もいますが、今度負けたら本当に日本が滅亡するかもしれない。八つ裂きにされるかもしれない。
だから、戦争なんて二度とすべきではない。これが歴史の教訓であり、歴史認識なんです。

 だから、日本にそういう歴史認識があるかどうかということは、欧米諸国も見ている。歴史認識はまさに日中間でも、日韓間でも、日米間の問題でもあるんです。
アメリカもいまの日本の指導者のたちの歴史認識を見て、疑いを持ち始めている。
要するに、グローバルな問題になってきているということを、日本政府は忘れちゃいけない。世界中が見ているんです。

尖閣問題はフリーズする(以下略)
526名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 20:29:10.01 ID:+fwKtl2r
>>525 補足
不正直さん、どもです。

私はね、前中国大使 丹羽宇一郎氏にすごく共感するんです

丹羽さんはね、
「his storyの観点で言えば、自分の先人達を否定しなきゃいけない場面が出てくるから。
だから、日本が悪いことをしたと言うかどうかは別としても、追い込まれて中国に攻め入り、多くの中国人をあやめてしまったということを、事実として話さなくてはならない。」

まあ、例えで言えば、自分たちの親が、隣村に戦争を仕掛け、隣村は村の庁舎を置くの重慶に移したけれど、そこを爆撃したり多くの人を殺した。
これは否定しようのない歴史的事実。隣村の南京というところで、大虐殺があったと隣村は良い、我が村のウヨとかいう人は「そんなことはない。数はもっと少ない」というけど。
(櫻井とかいう女がうざい)
まあ、隣村にしてみたら、家族を殺された人もいるわけで。「数は少ない? なに言っているだ!」といわれても仕方ない・・

70年ほど前にそういう戦争を隣村としたということを、知識として頭にいれておかないとね
527名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 20:37:44.48 ID:+fwKtl2r
>>526 補足
不正直さん、どもです。

訂正

隣村は村の庁舎を置くの重慶に移した

隣村は村の庁舎を奥の重慶に移した

で、私もね、20世紀は「世界の正義」とか「国際社会」というのを、うっすらと信じていました。
でもね、21世紀の今は「そんなものない」、「世界は再び力が正義の世界に戻りつつある」と感じています。
が、「力が正義の世界」と言っても、日本は非核国。
まあ、所詮核武装したところで、日本を取り巻く国は大国ばかり。中ロ米の3つ。多少の核もったところで、大国には対抗できるはずもなく

外交力を磨くしかないよね。ウヨは時代遅れ。21世紀には、日本のウヨは通用しません。太平洋戦争敗戦の二の舞でしょう・・・
528名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 20:39:39.89 ID:+fwKtl2r
>>527 補足
不正直さん、どもです。

で、安倍は外交がへた
今後安倍政権のアキレス腱になるだろうと予想します
529名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 20:41:36.71 ID:+fwKtl2r
>>527 補足
不正直さん、どもです。

で、話が飛躍して恐縮だが、今後30年以内に中国共産党独裁は続かなくなるだろうと見ています
問題は、その先がどうなるか・・・?
530無党派:2014/07/12(土) 20:52:03.59 ID:dABoSOJY
◇ 所得格差の改善
  
 ○低所得者層の所得率を上昇、 高所得者の所得率を低下
  最低時給2千円以上+ 年収8百万以上は減額、を目標

 ○金融ゲーム(儲けた側の金額=損した側の金額) ← 実態経済を破壊

  1年以内の株譲渡益に50%課税、 空売り、先物、FX← 規制

 ○オランダ=雇保3年超+ 職業教育→ 昇給して、通年就業、 ワークシェア

 ○終身雇用× +定期一括採用×→  通年採用〇+ 同一職務同一賃金〇

 ○ 新卒、既卒、各50%採用 →  通年採用 +ブラック企業の淘汰

 ○人材派遣(×)→人材紹介(〇)、 派遣は専門職だけ

 ○職種別収入格差→ 2倍以内でよい、 同じ人の必要な仕事

 ○ワーカーズ・コープ= 全員、経営+労働者で 公平感、活性化

 ○税、社会保険など 一つに → 歳入庁+納税者番号、 所得課税7割まで
531無党派:2014/07/12(土) 20:55:05.07 ID:dABoSOJY
○ 新自由主義政策、市場原理意義への対抗策

・ 高額所得をダウン、低額所得をアップ

・ 労働所得の増加をともなう 内需主導型の経済発展を
 
・ 労働条件の改善と職の確保の両方を実現する代替案の提示
        (佐野 誠さん、「99%のための経済学」、新評論)

○ FEC自給圏の志向 (内橋克人さん)
 
 世界のモデルに目を向け、食糧、介護、エネルギーの自給圏(「FEC自給圏」=foods, energy, careの自給圏)を志向すべき。
 地味でもいいから、グローバル化の中で、それに対抗できる『新たな経済』を作ることが本当の政治の役割。

 (そのような地味な主張には、大衆は食いつかず、橋下大阪市長のような 「うっぷん晴らし政」』、「煽り政治」にばかり熱狂する。)
532名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 21:04:33.32 ID:+fwKtl2r
>>526 補足
不正直さん、どもです。

訂正 追加

隣村の南京というところで、大虐殺があったと隣村は良い

隣村の南京というところで、大虐殺があったと隣村は言い

70年前にいじめた隣村
20世紀は毛沢東とか共産主義で遅れた国だった
21世紀は共産党だけど資本主義という矛盾した形の中国。日本の何倍もの大国になって、米国とためを張るまでに大きくなった・・。米国を凌駕するかも・・
でも、”共産党だけど資本主義という矛盾した形”は長く続かない・・・ように思う。それまで、なんとか日本の平和を・・と思うんだよね
尖閣問題はフリーズして、外交力とで
533名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 22:33:53.44 ID:+fwKtl2r
>>527 補足

>「力が正義の世界」と言っても、日本は非核国。
>まあ、所詮核武装したところで、日本を取り巻く国は大国ばかり。中ロ米の3つ。多少の核もったところで、大国には対抗できるはずもなく

9条を改訂して交戦権を憲法に明記したところで、日本が核保有国になるには、憲法改正より難しいだろう
ならば、現状の「潜在的核保有能力」と「潜在的軍事力」を背景に、「日本が憲法を改正して軍事大国になりますよ」と、「核保有しますよ」と
手持ちカードとして使う方が賢いように思う

集団的自衛権も、実質効果薄い
北朝鮮が打った米国本土へのミサイルを日本が打ち落とすだあ? そんな能力が自衛隊にあるわけないだろう? 
東京に向けられたミサイルを打ち落とすことさえ、可能かどうか疑問だというのに・・・
534名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 05:08:50.93 ID:UzcdUMVW
>>509
不正直さん、どもです。

安倍政権のアキレス腱がはっきりしてきた。アメリカ含め近隣諸国の嫌われ者・・、外交の失敗・・
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130815/Asagei_14978.html
池上彰「安倍政権の正体」(3)オバマには嫌われている アサ芸プラス 2013年8月15日 09時58分 (2013年9月6日)
(抜粋)
 私が「オバマさんって安倍さんのことは嫌いなんじゃないですか」って質問しました。すると安倍総理は苦笑いをしながら「いえ、日米は同盟関係だから大丈夫です」と答えたでしょ。

──はい、そうでした。
 ですが、ハッキリ「嫌われてませんよ」とは否定しなかったでしょ。

 つまり、あれは「首脳同士の関係が悪くても日米関係は大丈夫」だって暗に言ったのと同じ。あのやり取りで安倍総理は言外に嫌われていることを認めた、と思いましたよ。

──その背景には何があるのでしょう?
 これには、安倍総理が「村山談話」を見直し、未来志向の新しい談話を出すと発言したことが原因となっています。
日本が過去の植民地支配や侵略を否定し、アメリカが作った戦後の秩序を破壊しようとしているのではないかとオバマ大統領は疑ってるわけですよ。

──そうなると何か外交的な悪影響が出てきますか?
 当然ありますよね。日米関係がギクシャクするとなると中国、韓国、北朝鮮が足元を見るわけですよ。
つまり、「日米同盟とは言うけどさ、お前、アメリカの全面的なバックアップはねえじゃねえか。日本だけならどうってことねえぞ」って話ですよ。アメリカがバックにいてこそ日本の言うことも聞くわけですよ。

──場合によっては、領土問題に直結しかねないわけですね。
 そう、非常にこのへんが難しいところなんです。例えば、この夏、安倍総理が靖国神社に参拝するかどうかって問題もあるわけですよね。
今、参拝に行けば中国、韓国は反発してますます関係が悪くなるでしょ。アメリカはこれ以上アジアでもめ事はやめてくれと。
中国、韓国との関係をよくしてくれよと日本に働きかけてる時に火に油を注ぐようなことをすれば、それこそアメリカはカンカンですよ。
535名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 05:18:34.71 ID:UzcdUMVW
>>534
不正直さん、どもです。

>安倍政権のアキレス腱がはっきりしてきた。アメリカ含め近隣諸国の嫌われ者・・、外交の失敗・・

民主党がだめなのは、ここらのアキレス腱を突けてないこと
「安倍さん、アメリカから嫌われてますよ」「中国から嫌われていますよ」「そんなことで良いのか」「将来、覇権国が米国から中国へ移ると困ったことになりますよ・・」
「優先すべきは、”集団的自衛権の見直し”より、”中国との関係改善”でしょう・・」
そういう呼びかけが、海江田からでないのが不思議
集団的自衛権が良いの悪いのと、安倍と同じ20世紀の思考レベルで議論している
それじゃだめ。21世紀に頭を切り換えないと・・。”将来、覇権国が米国から中国へ移る”可能性がある。いまからそれに向けて準備していくんだと・・
536名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 07:53:00.94 ID:UzcdUMVW
>>516
不正直さん、どもです。

>まあ、今の中国が、あの性質のまま覇権国家へと至った時点で、自国民の欲望を満たすために拡大戦略をとる事は目に見えています。
>その時点で友好などゴミ以下の価値しかありませんよ。
>外交は仲良しごっこではないのですから。
>結局のところ、戦争は高くつく、と双方が理解する事でしか、この問題は解決しません。
>生半可な接近をしたところで、譲歩を迫られるだけで、結果は更に追い詰められるだけです。

ここは全く同意。完全に一致だ。
しかし、1点違うところがある。
日本が中国の最初の標的にされないことだ。そのための友好だ
韓国でも良い、台湾でも、フィリピンでも、ベトナムでもネシアでも。そこで食い止めて、"結局のところ、戦争は高くつく"!と。その戦場が日本では困るだろう

中国から「日本の野郎! おまえが一番憎い! おまえが最初の標的だ!」と、最初に攻撃されて、九州から関西が戦場になるなんてぞっとしないよね
537名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 07:58:44.92 ID:UzcdUMVW
>>536 補足
不正直さん、どもです。

1.まあ、戦争にならなくても
2.東シナ海のシーレーン、日本の原油タンカーは中東から原油を運ぶ。それが遠回りを強いられるとか
3.13億人の中国市場。覇権国になるころは、北米の数倍の規模に成長しているだろう。そこで欧米より不利な扱い・・
4.だが、繰り返すが日中の歴史を見れば、過去戦争もあったが、仲良くしていた時代もある。その歴史に学ぼう・・
538不正直:2014/07/13(日) 11:19:19.95 ID:jMMh9TxP
ナンセンスです。

トップ同士はともかく、現状アメリカとの付き合いは順調ですよ。
特に軍関係のつながりはより強固なものとなっています。
特亜スリー以外のアジア諸国との交流も活発化しています。

これは全て今の外交の成果でもあります。
無論、これまで積み上げた経歴の賜物でもありますが。

何度も言っていますが、不要なところに力を割かず、要点をついて均衡外交を展開しているという点について、私は今の首相の外交手腕を最上級で評価しています。
態々、何ら進展しない、発展の余地も無い中韓に入れ込む必要性などどこにもありません。
今の関係で十分です。

後、日本が最初の標的になる事は可能性として有り得ないですよ。
憎いから最初の標的にするという程、中国の首脳が無能なら、それはそれで笑える話でしょう。
断言します、最初の標的にされるのは弱い国です。
そういう意味では、日本は最も敵に回せない国家の一つですよ。
日本そのものの軍事力はもちろん、アメリカまで同時に敵に回して戦争を始める程、連中が無能ならそれはそれで歓迎します。

後、もう一つ断言します。
中国は必ず腐敗します。
そして、自浄機能を持ちません。
故に、外敵がいなければ腐敗し続けるだけです。
30年程度で中国共産党は転覆しません、それこそ、中国の歴史がそれを証明しています。
知っていますか? かつて清という国は世界一のGDPを誇る経済大国だったのですよ。
あの欧米列強と帝国主義時代と呼ばれたあの時代に、清が世界一の経済大国だったのです。

そして歴史はどうなったのか。
語るまでもありません。
539名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 12:00:24.18 ID:nAAR8wCS
>>538
3行くらいでおながいします
540名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 12:04:49.50 ID:UzcdUMVW
>>539
不正直さん、ありがとう

3行しかだめかい? 小学生か? 中学受験通ってから来てくれよ
541名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 12:14:59.23 ID:nAAR8wCS
>>540
長い、長いよぉ
542名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 12:29:20.57 ID:UzcdUMVW
>>541
不正直さん、ありがとう

ぼくちゃん、新聞読もうね。新聞に3行広告はあるけど、3行記事はない。死亡記事くらい
3行長い? 中学受験の国語にどれだけ長文でるか知っているかい?
543名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 12:33:57.98 ID:nAAR8wCS
>>542
たい焼きがいい
来年米軍全面撤退→刈り上げがソウルを火の海→内戦。
米中、もちろん日も一切手出しせず。内戦続く。朝鮮消滅。野原出現。
以上で米中日露の水面下の話し合いがついている。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
545名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 12:43:04.91 ID:UzcdUMVW
>>538
不正直さん、ありがとう

>トップ同士はともかく、現状アメリカとの付き合いは順調ですよ。
>特に軍関係のつながりはより強固なものとなっています。

それこそナンセンス
トップ同士が最重要でしょ。例えば、尖閣に中国軍が来た、アメリカはどうする? クリミアやシリアみたく、口先だけなのか? 軍投入か?
それを決めるには軍の下っ端じゃなくトップでしょ?

>特亜スリー以外のアジア諸国との交流も活発化しています。

特亜スリーというけれど・・・、一番格下の北朝鮮とが一番ましとは、これ如何に? 端的に安倍の外交べたを代表していると見ますけどね
アジア諸国との交流も活発化って、いまさら・・・、いままでもやっているでしょ? それ以上? フィリピン・ベトナムへ自衛隊出しますか?

http://www.weblio.jp/content/%E7%89%B9%E4%BA%9C
特定アジア(とくていアジア)とは、特に反日感情の強い中華人民共和国、韓国、北朝鮮の3カ国を意味する呼称とされている。
こうした反日感情は、幼少期からの徹底した反日教育によるものとされる。
546名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 15:08:36.14 ID:UzcdUMVW
>>545 補足
不正直さん、ありがとう

地球動物園。20世紀にはトラはまだ小さかった
21世紀は、人の数倍に成長した
まだ地球動物園の支配者は大鷲だ
この先どうなるか
547名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 15:13:12.83 ID:UzcdUMVW
>>546 補足
不正直さん、ありがとう

南北分断を抱える朝鮮半島。朝鮮戦争の故事の通り、本当はここが一番戦場の可能性が高い
本来、朝鮮半島が片付かないと、日本侵攻は無理のはず
が、特亜スリーとか、この3つを団結させるのは愚策
本来は、米トップとしっかり手を握り、韓は多少のことはあっても妥協して、日米韓の団結を固く
そうしないと、人の数倍に成長したトラが牙を日本に向けてくる・・
548名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 15:18:35.54 ID:UzcdUMVW
>>547 補足
不正直さん、ありがとう

>特亜スリー以外のアジア諸国との交流も活発化しています。

そうは言っても、軍事同盟ではないから
フィリピンや台湾やネシアが助けに来ることは考えられない
米は? おそらく来るが、クリミアの例を見ると、「尖閣は諦めろ」と言われるかも
ともかく、朝鮮が片付く前に中国が攻めてくるような状況を作るなということですよ
549不正直:2014/07/13(日) 15:24:48.40 ID:jMMh9TxP
>>545
そのトップから既に言質はとっている。
軍事的には何ら問題はない。
今更の撤回は、如何に大統領といえど、議会が黙ってはいまい。

アメリカとの関係においても、それ以上を望むのは良いが、日本とアメリカは経済的に一部対立関係にあるという事実も忘れてはならない。
TPP問題などもそうだが、べったりになってなあなあで妥協するなど有り得ない話だ。
現状の外交問題上、日米の両首脳が必要以上に馴れ馴れしいのは、逆に問題がある。
何度も言っているが、別に喧嘩を売れと言っている訳ではない。
それら全てを踏まえた上で、適切な対応をとる事が肝心だ。

特亜スリーに関してはどこが下位だとか、どこがマシだとかは関係ない。
あれらは一つにまとめて、ああいう連中なのだ。
態々こちらから振り回されてやる必要などどこにも無い。
それと、北朝鮮との関係がマシになったのは日本の外交成果ではない。
単に北朝鮮外交が中国において失敗しただけの話だ。
だから連中、日本へ寄っていく「フリ」をしているのである。

自衛隊の話も、中国が領土的野心を剥き出しにして、侵略に乗り出せば、アメリカと連携して派兵も検討するという姿勢を示す事は今後必要となるだろう。
中国の軍事行動を抑え込むためには、米国の活動を日本が全面的に支援するという姿勢が最も有効だ。
今後30年如きで中国海軍が米国海軍の戦力を上回る可能性は皆無。
経済力があればなんとかなるという程度の問題ではない。

まあ、別段説得したい訳ではないので、聞き流してもらっていい。
550名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 17:06:20.24 ID:UzcdUMVW
>>549 補足
不正直さん、ありがとう

>そのトップから既に言質はとっている。
>軍事的には何ら問題はない。

うん、その話はこうだね
「オバマ氏が安倍首相に直接くぎを刺した言葉を、日本のメディアの多くは重視せず、正確に報じていない。」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-224391-storytopic-3.html
オバマ氏発言で「誤訳」が独り歩き 日本のメディア2014年4月27日 琉球新報
(抜粋)
 会見でオバマ氏は、米メディアからの「中国が尖閣に軍事侵攻したら米国は武力を行使するのか」という質問に対し、
「日本の施政下にある領域に(日米安全保障)条約が適用されるという同盟の条件は、他の複数国との間の条約における標準的な解釈だ。われわれは単にこの条約を応用しただけだ」と説明した。
 その上で、「同時に私は安倍首相に直接言った。日中間で対話や信頼関係を築くような方法ではなく、事態がエスカレーションしていくのを看過し続けるのは重大な誤りだと」と述べ、首相に平和的解決を強く求めたことを明らかにした。
 沖縄の基地問題などを日本語と英語で積極的に発信している平和団体ピース・フィロソフィーセンター(カナダ)の乗松聡子代表は
「オバマ氏が安倍首相に直接くぎを刺した言葉を、日本のメディアの多くは重視せず、正確に報じていない。読者、視聴者に誤解を与える」と話している。
551名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 17:11:27.31 ID:UzcdUMVW
>>530 補足
不正直さん、ありがとう

>その上で、「同時に私は安倍首相に直接言った。日中間で対話や信頼関係を築くような方法ではなく、事態がエスカレーションしていくのを看過し続けるのは重大な誤りだと」と述べ、首相に平和的解決を強く求めた
>「オバマ氏が安倍首相に直接くぎを刺した言葉を、日本のメディアの多くは重視せず、正確に報じていない。」

平たく言えば「アベ、尖閣は当然日米安保の範囲だ。しかし、勝手に跳ね上がるな、小物の分際で! まず、自ら中国との関係を改善して米国に迷惑を掛けるな、ぼけっ!」
ということじゃないかな?
552不正直:2014/07/13(日) 17:58:11.10 ID:jMMh9TxP
よりによって琉球新報って・・・
あそこほぼ中国のプロパガンダ広報誌だから気を付けた方がいいよ。

具体的に言うと、琉球独立だの沖縄独立だのと主張しているのがこいつら。
このまえ米軍の代りに中国人民軍を招きたいとか言っていたキチガイがいたが、まあ、この系列だよ。

どうせなら、ロイター紙やNYタイムズでも出した方がいい。

後、オバマは日本の集団的自衛権を支持している。
無論、アメリカの議会もね。
この一点を以ても、琉球新報とやらの指摘が馬鹿げている事を如実に表しているよ。
553名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 21:18:22.65 ID:UzcdUMVW
>>552
不正直さん、ありがとう

>よりによって琉球新報って・・・

この話は知っていたから、検索でヒットした手近で済ませただけなんだ
類似の話は、過去スレにあるよ>>267-277だ。あえて再引用しておく
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700S_Y4A420C1000000/?dg=1
尖閣に日米安保適用 オバマ大統領の本心(1/2)2014/4/29 日本経済新聞
抜粋
■大統領が顔色を変えた質問
「米国が中国に武力行使をすることなのか」。24日の日米首脳会談後の共同記者会見。米CNNテレビのホワイトハウス担当、ジム・アコスタ氏はオバマ氏の尖閣への日米安保適用発言の真意をただした。
アコスタ氏の質問は尖閣での中国の軍事行動に米軍が反撃に出るのは「本当か」との反語調だった。これは同氏特有の感覚ではない。
オバマ氏はホワイトハウスの顔なじみの記者にはファーストネームで呼ぶ。このアコスタ氏もその一人。質問を受けたオバマ氏の顔色は瞬時に変わった。
「ジム。日米安保条約は私が生まれる前に結ばれた。私が越えてはならない一線を引いたわけではない。これはこれまでの政権の標準的な解釈だ」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700S_Y4A420C1000000/?df=2
尖閣に日米安保適用 オバマ大統領の本心(2/2)2014/4/29
米大統領として尖閣の日米安保適用発言は初めてだが、それを誇示するどころか自ら矮小(わいしょう)化した。
さらにオバマ氏は「安倍首相に申し上げたが、事態をエスカレートさせるのではなく、日本と中国は信頼醸成措置をとるべきだ」と付け加えた。
中国と事を構えたくない――。尖閣の日米安保適用発言からは、むしろオバマ氏のそんな心情がにじむ。
オバマ氏はこの発言をするに当たって中国への配慮も怠っていない。18年ぶりの国賓待遇にもかかわらず、ミシェル夫人が「子どもの学校」を理由に欠席したことだ。
わずか1カ月前の3月には娘2人と母親と北京に1週間ほど訪れ、中国の習近平国家主席と夫人に面会。記念写真にもおさまった。
オバマ氏の娘2人は高校生と中学生。母親が1週間程度不在でも支障を来す年齢ではない。仮に必要なら同居するミシェル夫人の母親の協力を仰げば済む。
「シリアへの軍事行動を表明しながら見送ったオバマ氏が、中国に武力行使できるわけがない」。米メディアには、こんな空気も漂う。
554名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 21:27:50.47 ID:UzcdUMVW
>>552
不正直さん、ありがとう

>後、オバマは日本の集団的自衛権を支持している。
>無論、アメリカの議会もね。
>この一点を以ても、琉球新報とやらの指摘が馬鹿げている事を如実に表しているよ。

再引用した>>533の日経の記事には、(ワシントン支局 吉野直也)とある>>277
文字数オーバーで引用できなかった部分も再引用しておく

”首都ワシントンでの尖閣を巡る中国のロビー活動の一端は「日本はあんな小さな岩のために中国を挑発している」というもの。中国は米シンクタンクや米メディアへの日常的な接触からそうした空気をつくろうとしている。
 尖閣のために米国が労力を使い、中国と対峙するのは合理的ではない――。中国は米国でこうした世論形成を狙う。今後、米国民にそうした考えが浸透する可能性も否定できない。”

”安全保障に詳しい自民党幹部も尖閣問題の本質は「日米安保が本当に機能するかどうかだ」と指摘し、尖閣で米軍が中国に軍事行動するかは見極めが必要だとの立場だ。

2010年に北朝鮮が韓国の延坪島を砲撃したときオバマ氏は集団的自衛権を行使して反撃せず、韓国に自制を促した経緯がある。オバマ氏の尖閣安保適用発言と、共同文書への明記が実際の米国の軍事行動に直接結びつくわけではない。

環太平洋経済連携協定(TPP)で果実を得るために、言葉だけで日本に「貸し」をつくることができるなら、お安いご用――。シリア問題の対処に象徴されるオバマ氏の軽い言葉と行動からはこんな疑問もつきまとう。
オバマ氏の発言は中国への対応を「弱腰」と批判する米国内の保守派向けとの見方もある。一皮むけば、微妙な日米関係と、危うい尖閣問題が改善されていない現状が浮かび上がる。”
555名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 21:30:13.59 ID:UzcdUMVW
>>552
不正直さん、ありがとう

日経の記事ならご納得頂けますね>>553-554
556名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 21:39:58.62 ID:UzcdUMVW
>>552
不正直さん、ありがとう

>具体的に言うと、琉球独立だの沖縄独立だのと主張しているのがこいつら。
>このまえ米軍の代りに中国人民軍を招きたいとか言っていたキチガイがいたが、まあ、この系列だよ。

まあ、本土のおいらの本音を言えば、沖縄は結局対中国の最前線
真っ先に戦場になる地政学的位置にある
”基地負担”だなんだと言われても、米軍基地がないと、本土が守れない
そのおれたち本土の人間の本音が分かるんだろうさ。まあ、言論の自由は守ってやらないと・・・
557憲法九条は基本的人権侵害条項:2014/07/13(日) 22:13:34.77 ID:B1T/8A9D
なぜ、民主党政権は韓国産食品の輸入検査をやめたのか?
安倍自民党政権もなぜ、そのままにしているのか?

韓国政府、マスコミ、日韓議員連盟による情報統制

ソウルの空中放射線量は東京の100倍
http://www.youtube.com/watch?v=4Be_wkw9pgk


韓国は、原子炉から出る核廃棄物を、秘密裏に海洋投棄してる可能性が濃厚
韓国原発は放射能ダダ漏れ
http://www.youtube.com/watch?v=CNo3fDrLy6I
558不正直:2014/07/14(月) 07:32:52.88 ID:PaK7mvWR
まあ、確かにね。

それに、彼らにも一応存在意義はある。
人間というのは、あまりにも荒唐無稽なばかばかしい事を大声で主張する奴が周りにいると、逆に冷静になれる。
無論、そうでない人間もいるけど、ね。

米国には色んな人間がいる。
それこそ、大量の中国人もいれば、奇妙な人権団体もいる。
逆に言えばタカ派もいるし、国粋主義者もいる。

一つ、当たり前の話をすると、米国は米国の為に外交を行っている。
米国の利益の為であり、米国民を納得させる為に政治を行っている。

彼らが日本を守るのは、その結果であって前提ではない。
日本を守るという前提があって、その為に自国民を説得している訳ではないのだ。

その辺を妙に勘違いしている人間が多い。
故に、日米は相互協力であるべきなのだ。
一方的な譲歩などあってはならないし、あるべきですらない。
その為にも、両国間には問題が山積みとなっているという相互理解は必要だし、正しく対立する必用もある。
両国首脳だけがなあなあで、適当にやっていれば歪を生み、致命的な決裂を招く。

何を協力し、何を対立するか、その辺りはきちっと分けて考えるという事を、相互に理解し、確認しておかなければ。
信じていたのに裏切ったとか、決して良好なだけではない、などという意見が出てくる。
559名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 08:12:25.46 ID:10/bs2Lt
参議院選挙で得票減らす 開票担当者起訴 7月15日 18時41分

 去年7月に行われた参議院選挙比例代表の高松市での開票作業を巡る事件で、
高松地方検察庁は、当時の開票担当者3人が白紙の票を水増しするとともに、
本来、集計すべきだった有効投票を集計せず、自民党の衛藤晟一参議院議員の
票を312票減らしたとして、公職選挙法違反の罪で起訴しました。また、
選挙の翌月、衛藤議員の票を無効票に混ぜるなどの隠蔽工作をしたとして
別の3人を在宅のまま起訴しました。

 起訴されたのは、いずれも開票作業を担当していた、当時の高松市の選挙
管理委員会事務局長の山地利文被告(59)と、当時の市の財政局職員、
大嶋康民被告(60)、それに、市の消防局次長の山下光被告(56)の3人で、
このほか、市の選挙管理委員会の担当者3人が在宅のまま起訴されました。

 検察の調べによりますと、山地元事務局長ら3人は、去年7月に行われた
参議院選挙比例代表の高松市での開票作業で、白票の数を実際より329票
水増しするとともに本来、集計すべきだった有効投票を集計せず、段ボール箱に
こん包して、自民党の衛藤晟一参議院議員の票を312票減らしたとして、
公職選挙法の投票増減の罪に問われています。
 また、在宅起訴された3人は山地元事務局長と共謀し、選挙翌月の8月に、
有効票が保管されている段ボール箱を不正に開け、中から衛藤議員の票、
185票を取りだし、無効票の箱に入れたほか、9月には、山地元事務局長らが
箱から無効票327票を取り出して廃棄するなどの隠蔽工作をしたとして、
封印破棄の罪に問われています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013035933000.html
560名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 08:16:12.95 ID:10/bs2Lt
>>559
これまでの調べによりますと、山地元事務局長らは、当初、投票総数が
300票余り足りないと誤って認識し、つじつまを合わせるため、一度集計を
終えた白紙の票をもう一度集計させて白票の水増しをしたということですが、
その後、未集計だった衛藤議員の有効投票の束を見つけたのに集計せず、
こん包したということです。
 検察は、6人の認否について明らかにしていませんが、関係者によりますと、
このうち1人は不正な行為を認めているということです。

衛藤氏「国民の意思無視され残念」

 衛藤総理大臣補佐官は、総理大臣官邸で記者団に対し、「信じられないし、
びっくりした。選挙は民主主義の基本であり、票が分からなくなったのは
国民1人1人の意思が無視されたということで、残念だ。こういう形で少しずつ
解明されており、何とか真実が明らかになるようお願いしたい。また、
選挙に対する信頼を回復しないといけない」と述べました。

支援者「怒り心頭」

衛藤晟一議員の支援者で、去年、票の再確認を高松市選挙管理委員会に
求めていた高松市に住む亀山巧さんは「このような事態は前代未聞であきれて
しまいました。衛藤さんに投票した自分たちの一票を軽んじられ、怒り心頭です。
被告らには、なぜこのようなことをしたのか、裁判で正直に話してほしい」と
話していました。
高松市選挙管理委員会は午後6時から記者会見し、職員と元職員が起訴された
ことについて、「選挙事務の信頼を大きく失墜させ、市民の皆さんに深く
おわび申し上げます」と謝罪しました。
そのうえで、「非常に驚いているが、選挙事務局の職員としてあるべき姿ではなく、
あってはならないことをしたと受け止めている」と述べました。
561名無しさん@3周年
>>558
不正直さん、ありがとう
やっぱ、「安倍外交」は政権の死角だな
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK29008_Q4A530C1000000/
「安倍外交」の死角 中国けん制の本音 (1/4ページ) 2014/6/2 日本経済新聞 電子版
(抜粋)
 安倍晋三首相は何を考えているのか――。中国政府が最近、外務省幹部にこんな質問を露骨にぶつけてくるという。
「対話のドアはオープン」と言いながら、中国に譲歩する余地を見せないからだ。
どれほど摩擦が強まっても、対中けん制に軸足をがっちり置く安倍外交。単に中国が嫌いなのか、それとも本音は別のところにあるのか。
安倍は日本をどこへ連れていこうとしているのか。

 安倍は周囲にこう話している。「外交は国益を実現する場だ。友好は手段であり、目的ではない。
中長期的に国益にかなう判断をすれば、一時的に関係が崩れても仕方がない」。歴史や領土の問題では譲れない一線があり、固い信念と国益観が現実主義外交の前に立ちはだかる。

■一触即発のリスク

 だが、安倍の考える国益の追求は、「一時的な関係悪化」にとどまらない危うさもはらむ。自らの外交理念を推し進めていくことが、意思に反して思わぬ対立を招く可能性もある。

 5月30日夜、シンガポール。「既成事実を積み重ね、現状の変化を固定しようとする動きは強い非難の対象とならざるを得ない」。
アジア安全保障会議に日本の首相として初めて出席した安倍は基調講演で、中国による防空識別圏の設定や南シナ海での衝突を念頭に中国を批判した。
南シナ海の領有権争いで中国と対立するベトナムとフィリピンへの支持も表明し、中国へのけん制を強めた。

 11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は北京で開かれる。
安倍はこれに合わせて2国間の首脳会談を実現させたい考えだが、中国外務省の幹部は「このままでは難しい」と語る。
習近平指導部には経済や地方、民間の交流は広げる一方、安倍を相手にしない空気が漂う。安倍と習近平が探り合う妥協点と、そこへ向かうための腹合わせのパイプはまだ何も見えない。
=敬称略
(編集委員 佐藤賢)