年金受給開始を80歳からにしたらどうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/27(金) 18:19:58.63 ID:x2RNcxCZ
スウェーデンなんかも↓らしい


http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1709
2名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 22:41:55.16 ID:xAejSn3d
死ね高卒
3井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/27(金) 23:02:53.66 ID:x2RNcxCZ
やなこったい
4井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/28(土) 11:48:25.04 ID:u9rgnF5i
5井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/28(土) 18:46:30.42 ID:u9rgnF5i
6井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/28(土) 20:37:31.82 ID:u9rgnF5i
 ゅ
7井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/28(土) 21:09:09.54 ID:u9rgnF5i
8井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/28(土) 21:36:24.76 ID:u9rgnF5i
9井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/29(日) 22:01:44.16 ID:ufdTyKCs
 ュ
10井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/29(日) 22:03:40.99 ID:ufdTyKCs
スウェーデンはどんな雇用形態なのだろう?
11名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 01:07:33.97 ID:n7mCYXaR
試しに公務員様から遣るってえのはどうだろか
12井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/30(月) 22:24:55.77 ID:F0kBxJ4K
確かにな
もらいもいいし
13名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 22:29:42.40 ID:+gbmgg7H
14井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/01(火) 00:05:41.08 ID:FmCXERLg
怖ッ
でも美味いのもあるんだよなあ・・・
15名無しさん@3周年:2013/10/01(火) 19:02:47.48 ID:uF7pi/+h
おれも、年金受給年齢を8歳からに改正する案に賛成だ
16名無しさん@3周年:2013/10/01(火) 19:39:31.41 ID:y6sDF9BQ
80歳からか。
おまいらほとんど餓死するなw
17名無しさん@3周年:2013/10/01(火) 20:29:42.15 ID:SevaPwaK
80歳から需給だったら誰も年金に
入らねえわボケ
自分で貯金するわカス
18井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/03(木) 23:12:00.95 ID:JSdVbEkJ
社会保障費を減らすことを考えようぜ!



体脂肪率税ってどうかな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1380807368/1-100


みんな健康に、医療費激減


(例)男子は20%、女子は25%を超えたら体脂肪率×1万円
19井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/14(月) 18:47:47.47 ID:jY2AGqad
というかどっちみちTPPでぶっ壊れるんだっけ?
20名無しさん@3周年:2013/10/14(月) 19:20:34.09 ID:jRDk0MRR
俺の86歳の親に、年金4万円減額の通知書が送られてきた。
本人は良く理解出来なくて、オドオドして俺に聞いてきた。
おれも、通知書の内容が、難解で親に説明ができない。
わかる人教えてください。
21名無しさん@3周年:2013/10/14(月) 19:25:25.94 ID:VQ7oklu5
開始年齢70歳には早く引きあげた方が( ・∀・) イイネ!
22かまってちゃんニート言いたい坊:2013/10/14(月) 19:28:11.61 ID:VnwYtVrs
今の爺共は月15日以内だと働きながら年金貰えるしなぁ
23名無しさん@3周年:2013/10/14(月) 20:14:42.40 ID:m9c5OnMO
開始年齢引き上げは憲法違反だろ
24井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 23:50:03.30 ID:YuouQd4W
>>23
無知なオレに教えて
25井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
ください