TPPによる食料安全保障の危機を考えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
369虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
現状の「農水省カロリーベース自給率」の問題点をまとめてやる。

まず廃棄食料、食べ残しを含み、これで実態をボケさせている。
計算は

国民一人一日当たりの国内生産カロリー ÷ 国民一人一日あたりの供給カロリー

この供給カロリーに廃棄食料、食べ残しが含まれる。
05年での 国民一人一日あたりの供給カロリー は2573kcaiだが
日本人の平均摂取カロリーは1805kcaiで、その差768kcal。1/4以上が廃棄だ。
この実際に食べている平均摂取カロリーで計算し直すと自給率は56%になる。
なぜこれを公表しない?低く見せたいからだ。
廃棄食料は重量で言えば年間900万t以上になる。
正確さを追求するなら、この内容や状況なども詳細に説明すべきだが、農水省はやらない。
この他に可食できる物でありながら生産に含まれないで市場に出ることなく消えている物もある。
供給されて廃棄されるのではなく、供給前に廃棄される物だ。
これらも正確に出し計算すれば生産額ベース自給率69%と大差ないくらいになるはず。
ここから日本の自給率は決して低くないということがわかるはずだ。

自給率100%超の農業国ほどではないが、主要各国と比較しても低い物ではなくなる。