☆時事問題議論総合スレッド☆21

このエントリーをはてなブックマークに追加
361揚げ足戦隊 時事レンジャー 鹿
●TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授
ノーベル経済学賞の受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授
「日米両国の国民のためにならない可能性がある」
「他の多くの国も、米国民も、撤廃すべきだとは思っていない」
「米国産大型車が日本で売れないのは燃費が悪く、社会が望む商品を提供できていないのだから当然だ」

だってもう国じゃないじゃない・・その為の関税だがな
その土地その国の風土・文化と言うものがあるからおかしな話になるだろうね
車で言うと米国民は貧困格差が拡大している状況の中で
燃費の良い車を好んで買うようになるんじゃないかな
(;´ω`)それにハイブリットの時代になるかもしれんし・・


●環境にやさしく災害に強いバイオマス産業都市 募集開始
原料生産から収集・運搬、製造・利用までの経済性が確保された一貫システムを構築
関係7府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)が連携

うまく地域活性化に繋げて過疎・内需低下・少子化に歯止めとなって欲しいね
(^ω^)b 自然と共に共存する分散型スマグリ・マイグリ都市を構築しよう

●「中国のIPアドレス」は誤り、接続元は組織内――韓国サイバー攻撃
該当のIPアドレスを、プライベートIPアドレスとして農協のネットワーク内で使用していたことが誤認
実際は、農協内の別のパソコンから行われていたことが判明

●埋め立て申請後初訪問 名護市長は猛反発!
稲嶺名護市長:「県民を欺くような形でこれまでずっと進められてきた。
しかも強権的に進められてきたことに対し、沖縄県民は非常に怒っていると」