総選挙ーどの党に投票する?in政治板

このエントリーをはてなブックマークに追加
952公務員ハンターi(アイ):2012/12/15(土) 22:37:11.44 ID:q49uIfpJ
日本維新の会ッ←ココ支持ッ♪
953名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:42:49.04 ID:YxiD9eQD
民主はTPPに参加すると見せかけ、時間稼ぎ
自民はTPPに反対すると見せかけ、TPPまっしぐらだから
見てなよ
シオニスト多国籍企業にたんまり金貰って、豹変する安倍の
顔が見えるようだわ
954名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:47:57.67 ID:f/Bjfa6c
●<<【消費税】 3年後に 2倍,許せますかぁ??>> 自公民の談合で

自民の原発断層直下に
東通 敦賀原発 暴かれた!!!
更に
自民ノビテルへの対立候補擁立取止め 維新の石原
自民石破の対立候補の擁立も     民主取止め 

ゴミ売り 3K  自民と鬼畜一体化し
小沢問題全て こいつ等の自作のストーリー

経団連企業だけ救済加速 消費税は増税

消えた年金放り出し 国防軍は中国と戦争の為


★【反増税】
★【脱原発】
★【反TPP】
未来 小沢がやる
都知事候補 宇都宮が 改革する  東京から一致団結
955名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:50:24.42 ID:eVTu0Vqg
TPP
消費税増税
原発

全て反対してる党ってありますか?
956名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:52:23.51 ID:jmUvcp81
>>955
未来、社民、共産など
957名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:55:25.05 ID:eVTu0Vqg
>>956
ありがとう!
その辺の党もっとよく調べてみます
958名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:12:54.42 ID:AWX353bs
韓国嫌い
安倍嫌い
石原嫌い
渡辺嫌い

入れるところが無い...
959名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:13:04.01 ID:zpk5e1xc
民主党政権の3年間をわかりやすくまとめた動画
親民主の人も反民主の人もどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=rBWbB5qkZds
960名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:19:51.89 ID:S4frf4lC
野田ブタ勘違い馬鹿嫌い
安倍ぽんぽん痛い痛い馬鹿嫌い
石原暴走氏にぞこない馬鹿嫌い
渡辺嘘っぱち馬鹿嫌い

未来の党に比例で入れる。
961名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:21:01.12 ID:gvajpSmD
反日マスコミが、ジミン!ジミンの大合唱!日本人はそれでいいのか?

▼真の犯罪者は誰だ? 日本を解体する自民(悪代官)を斬れ! 自民党の真実
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121213#p2

安倍自民の皇室に対する姿勢の矛盾点も掲載!
▼自民党 徹底大解剖! 〜安倍晋三に本当に任せられるのか? 野田 対 安倍の真実!〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121210#p1

ここが変だよ自民党安倍晋三 投票前重要点検証
時間のないサラリーマンも早わかり
962名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:21:09.78 ID:wCKG5W3q
うわ、馬鹿だ
963公務員ハンターi(アイ):2012/12/15(土) 23:23:34.06 ID:q49uIfpJ
日本維新の会ッ←ココ支持ッ♪
964名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:28:48.15 ID:4A8XQs+l
えらぼーと とかいう自分にあった政党が分かるっていう
調査やったら幸福実現党が一番合ってたからそこにしようかな
965名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:29:35.92 ID:j8E1tDBR
>>1
おさらば、野田政権。

 
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の円高放置したり、生活保護を過去最多更新させたり

韓国へは5兆円スワップ拡大援助したり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり

慰安婦人道支援を新たに模索して親韓アピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、

韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、

尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

更に初の領空侵犯までさせた野田政権。
966名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:54:36.34 ID:8y7IPVSz
東京都民は都知事選もあるということで
おまいら最近スマイル忘れてない?
http://www.youtube.com/watch?v=EkRlLnvVX-w
967日本をよくするためにどうすればと悩む青年:2012/12/16(日) 00:03:44.98 ID:6KrKjwta
民主はダメ  ニュフェストで騙した罪はあまりに重い 軟弱外交で日本を迷走させた。もう懲り懲りだ。
自民はちょっと期待できる  かつての自民党とは違うような気がする。日本経済を再構築してほしい。
未来は最悪  薄汚い小沢の、生き残りのための仮面に過ぎない。裁判で無罪でも真相は真っ黒。
維新は未知数  石原総理は無理だろう。日本に新しい政治が生まれるかもしれないが。 
みんなは面白い  だが、かつての勢いがない。アジェンダにも陰りが。原発をゼロに、も非現実的。
公明は限界がある  宗教政党のイメージがつきまとう。脱却できるか疑わしい。
民社は話にならない  歴史的にどれほど日本をダメにしてきたか、分かっていないのではないか。
共産は論外 まだ間違ったイデオロギーを振りかざしている。国賊に等しいと言えよう。

  
968公務員ハンターi(アイ):2012/12/16(日) 00:11:53.55 ID:ExMGL/hq
日本維新の会ッ←ココ支持ッ♪
969名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 00:20:39.44 ID:kBScgFQq
>>967
「ニュフェスト」とは「マ抜け公約」という意味ですか
970名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 00:45:30.78 ID:yfiD7lZv
>>955
未来 10年を目処に廃炉 TPP反対 FTA EPA推進 消費増税反対
社民 10年を目処に廃炉 TPP反対 ASEAN+6 消費増税反対
大地 期限はわからないけど廃炉 TPP反対 消費増税反対
共産 即時廃炉 TPP反対 消費増税反対
971名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:08:45.90 ID:O14Gxh5s
原発は地震リスクをとって直近の莫大な貿易赤字を回避し、その間に将来どうするか考えるのか、
莫大な廃炉費用と燃料輸入による莫大な貿易赤字のデメリットを受け入れ、その間にまだ目処がついていない未来技術の出現にかけるのか
という選択の問題。

野田首相が、脱原発は「国民の覚悟」という言い方をしているのは、
直近の日本経済への大打撃と未来技術が確立しないかも知れない危険を
国民が覚悟したとみなすという宣言だ。

どちらも危険なギャンブルだが、どちらかを選択するしかない。
俺は、今回の選挙ばかりは国民が「原発怖い」というイメージだけでなく、
脱原発のリスクもちゃんと理解し、両者を冷静に比較した上で判断してくれると信じている。
その結果が脱原発なら、どんな悲惨なことになっても原発があるよりマシだ、と受け入れられる。
それくらいの覚悟があれば、どんな犠牲をはらっても乗り越えるだろう。
972名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:18:24.43 ID:wzT0l1oW
原発なんて何の得にもならん
石原の糞ジジイが核兵器作るタメのおもちゃにすぎん
973名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:22:21.32 ID:Umr8eGKa
974名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:28:39.55 ID:OuUlGqcO
維新か自民党かで決めかねてる…税金上がるのはもう避けられない気がするし、日本が朝鮮・韓国・中国になめられすぎてるのは情けない
975名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:31:20.42 ID:O14Gxh5s
>>972
>原発なんて何の得にもならん

作る前に今回の事故も含めて保険コストや維持コストまで含めて考えたなら、
その通りだと思う。

だが、今となっては現実問題、
どうやって高い燃料費と莫大な廃炉コストを負担しつつ、
景気への大打撃や巨額貿易赤字を抑えて、廃炉まで持ち込むのか
お題目の羅列ではきちんとしたプランがない政党が信用できないのも事実。
976名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:38:05.27 ID:O14Gxh5s
>>974
>維新か自民党かで決めかねてる

維新は、小さな政府、労働者保護の規制撤廃などによる、適者生存原理の新自由主義的経済政策。
(党首の石原だけ別だが、橋下や党全体は、小泉内閣を支えた竹中平蔵が経済政策を作っている)

自民は、大きな政府、政府主導の積極財政。

どちらも
日本に残された残りの体力を限界まで使う危険な賭には違いない。
国家の国力、命運を賭けた賭け。

国力が地に墜ちれば、舐められるし、防衛費も縮小せざるを得ないから
よく考えて決めてね。
977名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:39:56.19 ID:722Eb4GE
とりあえず、減原発で最初はいけばいいんじゃね?

原発無いと、燃料売りが足元見るだろ。
隣のシナーやチョンに対しても、核兵器がすぐ作れるようにウソでもいいから
見せておかないとさ。

隣にシナーや北チョンがいなかったら、核兵器なんぞいらんのだけどね。
こいつらだけは民主党なみに信用できない。
978名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:47:25.23 ID:fCrmFcPl
俺の選挙区には
自民、民主、未来、共産の4人が候補としている。

民主は2009のマニフェストを殆ど全て放り出し完全に裏切った。
許す訳には行かないので当然入れない。

自民は政権交代前と何ら変わっていないどころかますます右寄りに。
国防軍だの憲法改正だの中国と戦争始めるんじゃないかという勢い。
経済政策も大手ゼネコンだけ儲かるような200兆バラマキ。とても入れられない。

この時点で未来と共産しか選択肢がない。
俺は共済党員ではないし、未来しかないわな。
979名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 01:53:28.85 ID:wzT0l1oW
古い原発は廃炉にしなければならないんだし
東電は完全に潰して国有化にし
複合的な代替えエネルギー産業に投資し利益を上げながら
廃炉コストを捻出する両輪的な考えが必要だ。
使用済み核燃料は、地震が多い日本では地下貯蔵処理は無理だろう。
ならばフィンランドに頼んで永久地層処分場に埋めることを頼んではどうか?
980名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:00:05.31 ID:nNfdyclb
比例は未来でかまわないのですが、
未来で外国人参政権に賛成の人に入れちゃまずいです。
リストを用意しましたので、ご活用ください。ちゃんとニュートラルな人は抜いてあります。

内山晃 渡辺義彦 三輪信昭 小林正枝 渡辺浩一郎 石田三示
平山泰朗 友近聡朗 玉城デニー 畑浩治 小沢一郎 斎藤恭紀
福嶋健一郎 京野公子 森ゆうこ 岡本英子 中野渡詔子 黒田雄
岡島一正 萩原仁 村上史好 加藤学 東祥三 山岡賢次
中村哲治 藤原良信 菅川洋 金子健一 熊谷貞俊 古賀敬章
石原洋三郎 谷岡郁子 初鹿明博 山田正彦 山崎誠 福田衣里子
辻恵
981名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:01:26.08 ID:GTATc5xC
>>978
>中国と戦争始めるんじゃないかという勢い。

あの国にも、このメッセージが届いているだろう。気分良いよ。
侮られたまま黙って指咥えたまま中国人の暴虐を許してたまるか。

また、これが外交カードにもなるよ。
日本の右傾化を防ぎたい中国共産党の出方が見もの。
最祖はコケオドシ、次に土下座だろうよw
982名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:03:42.54 ID:fCrmFcPl
>>980
この人らは外国人参政権に賛成な訳だね。
大丈夫だこの中にはいないよ。
983名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:04:05.39 ID:wzT0l1oW
今後もアウターライズ地震も多くなるだろうし
地震でまた原発が打撃を受ければ日本だけではなく
世界的にも終了。温暖化どころのレベルではない。
とにかく脱原発はすべきだ。
使用済み核燃料が溜まる一方なのに
再稼動なんて無計画過ぎる。
廃炉にする仕事によって地域活性化にもなるだっろうし
新しい代替えエネルギー産業も地域活性化にもなる。
984名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:06:26.43 ID:hhClW7KA
消去法の人が居ますねえw
985名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:12:54.97 ID:O14Gxh5s
未来の政策を読むと、実に素晴らしい理想が書いてあるが、
不安の種は尽きない。

例えば、看板の卒原発にしても、
再生可能エネルギーの普及を図ることで経済的なダメージなしで雇用回復。
ドイツを見習うと書いてあるが、
当のドイツは再エネ買取制度で急激な負担増で悲鳴を上げているし、
原発を多く持つフランスを含む周辺各国と送電線を結ぶことで安定供給を実現しているが
そういうことは書いてない。

増税ゼロで、緊縮財政と国民の平均所得を引き上げを同時に行い、さらに完全雇用を実現するとあるが、
具体策がよく分からない。
特別会計の全面見直しで財源がでるというが...?

ってな感じで、かつての民主党みたいに理想的だが守れない公約でないかと不安。
安全保障政策も漠然としているし...むう。
986名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:14:31.90 ID:GTATc5xC
未来の党ってかつての民主党だろw
987名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:16:22.98 ID:fCrmFcPl
>>981
中国を信用していない点では君と同じだが、
こちらが脅しの手を使って向こうが土下座してくるなんて
甘いだろ。あの国の国民は血の気多いし挑発したら
あくまで対抗してくるぞ。

それに今の中国は最大の貿易相手国でもある。
適当になだめすかして機嫌とっておけ、安部は
幼稚なところあるからそういう外交が出来ないだよな。

おれが自民入れないのはそういう理由もある。
988名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:24:13.66 ID:GTATc5xC
>>987
こっちがやるのは脅しじゃないよ。
覚悟を示してるだけ。

日本は殴り放題何しても怒らないって侮られている現状を変えないとならない。
中国と戦争せずとも日本は勝てるよ、勝手に内乱が始まるから。

どのみち内乱を防ぐ為に反日を先導して矛先を変えてくるのだから
尖額の海保の巡視船に今度はミサイルが飛んできてもおかしくないよ。

最大の貿易国というが、インド、タイ、ベトナム、マレーシアなどにシフトしていけば良い
どのみち反日やめれない国に日本の企業が今以上に進出することはリスキーだ。
最大の貿易相手国も中国という現状を変えていけば良い。
989名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:24:57.49 ID:O14Gxh5s
>>987
えっと、中国が土下座なんてするはずがないのは同意。

しかし、中国は地政学的見地から第一列島線より内側では米国と日本のプレゼンスを排除して、
第二列島線までの優勢を確保するのが現在の国家戦略。
それを国内向けとはいえ公然と言ってしまうのがすごいがw

国内問題のガス抜きとか、挑発で感情的なっているとか、
将来の海底資源が欲しいとか
そんな動機も多少はあるかもしれないが、
第一列島線を突破する出口として沖縄周辺の軍事的な足がかりのために
確保する気なので、今回ばかりはなだめてもやめないと思うよ。
990名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:28:43.27 ID:GTATc5xC
中国という国の性質が領土拡大なんだよ。

かつてはソ連の子分の立場だったが、シベリアわが領土としてソ連と戦争したし
インドに対してもアジアの盟友、親友といってたのに突然の軍事行動。

それが次、日本が狙われているだけ。
それに対する備えは当然必要だろう。我が国を守るのが政治の最大の仕事だよ。
991名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:32:23.17 ID:fCrmFcPl
>988-989
まあとりあえず尖閣は放置だな。
もし中国があなたたちの言うように武力行使をしてくるようなら
国連にでも何でも訴えれば良い。

こちらから手を出すと泥試合になってこちらが被害者であること
を充分に主張できなくなってしまう。あくまで外交交渉で決着させるべき。
992名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:37:21.03 ID:pvsXVLbW
選挙区調べたら民主、公明、共産しか候補者が居なかったでござる
共産しか選択肢がねぇ
比例どうしよう
993名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:43:56.30 ID:O14Gxh5s
中国は、莫大な軍事費を海軍と空軍のミサイルの近代化につぎ込んでいる。
量と質の両面でものすごい勢いで向上している。

以前は、通常兵器に限れば、自衛隊だけでも中国空軍の旧式戦闘機は余裕で撃退できる程度だったが、
今や、ロシアの最新技術の導入により、日本の主力戦闘機+早期警戒管制機だけではちとやばい状態。
米軍が虎の子のF-22を慌てて沖縄に配備したのも、流石に軍事バランスが不安になってきたためでしょ。

かなり無理をしてでもそれだけの投資を
他国や公海で戦える軍備につぎ込んでいるのは不安や保険のためでなく、
いずれ元を取る気だと思うけど。

実際に戦争しなくても、圧倒的な軍事力があれば
小さい小競り合いをして勝ってみせれば、多くの国は譲歩するからね。
全面戦争ではなく、孫子式で勝つつもりでしょ。
994名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 02:55:04.80 ID:E3LECJEg
最後の方の調査でみんなが少し伸びてるらしいが、まあ大勢に影響ねえなw
995名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 03:05:37.01 ID:O14Gxh5s
>>991
>まあとりあえず尖閣は放置だな。
>もし中国があなたたちの言うように武力行使をしてくるようなら
>国連にでも何でも訴えれば良い。

それも一つの手だけど、中国の基本的な手口はこうだ。
まず、国連では領土領海の認定には実効支配していることが基本となるので、
日本が実効支配しているとはいえない現状を作る必要がある。

そこで、領海侵犯を繰り返す。そして、民間人を何度も上陸させる。
逮捕されても圧力をかけて無傷で釈放させる。
さらに、公船による領海侵犯だけでは、公船の無害通航は国際法で保証されているので根拠が薄い。
そこで、領空侵犯をする。領空侵犯は領海とは異なり、無断侵入が即国際法違反になり
撃墜を含む対処行動が認められている、それくらいやばいことを平気で何度もやってみせる。
ここまでは今の日本でも起きていることだね。

次は、
相手国の沿岸警備隊に軍艦をもって退去を求める。
また、相手国の漁船がいたら拿捕して見せる。
最後は軍事力や国力の差が圧倒的なるまでまって、
上陸して支配を確立する。

最終ステップでは軍事衝突が懸念されるが、実績は以下の通り、
1974年に西沙諸島に侵攻、ベトナム共和国の軍隊と抗戦して奪取。
1988年には南沙諸島に侵攻、この海戦で赤瓜礁のほか、永暑礁、華陽礁、東門礁、南薫礁、渚碧礁をベトナムから奪取。
1995年、ミスチーフ礁等フィリピン主張の島を占領して建造物を構築。
2011年、中華人民共和国探査船がフィリピンが主張する領海内において探査活動開始、ブイや杭などを設置。
フィリピン国連に提訴するも解決せず、中国の支配下に。

基本的に南シナ海は問答無用で中国の独り勝ち。
996名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 03:17:19.89 ID:fCrmFcPl
>>995
なるほど、その手順なら

最後は軍事力や国力の差が圧倒的なるまでまって、
上陸して支配を確立する。

このステップを踏ませないようにする必要があるが
米国に護衛を頼むか、日本が自身で護衛するかだな。
軍事力は使いたくないんだが、尖閣で前例を許すと沖縄まで
奴らはやってきそうだと言うのは否定しない。

歴史的背景で証拠立てて領有権を主張できないのか。
普通はそうだと思うのだが。
997名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 03:24:18.04 ID:cehDqcUk
民主自民公明党以外に入れる。
998公務員ハンターi(アイ):2012/12/16(日) 03:28:02.79 ID:ExMGL/hq
日本維新の会ッ←ココ支持ッ♪
999名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 04:34:14.67 ID:XxcnULQX
たかだか3年前の記憶すらない愚民達に乾杯
今更、自民一党支配に戻して良くなると思える神経が信じられない
1000名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 04:39:55.83 ID:Gvo33NbW
1000なら、日本未来の党や日本維新の会へ、既成政党には不満をもつこれまでは動かなかった膨大な数の無党派層の票が動く
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/