1 :
名無しさん@3周年 :
2012/09/07(金) 21:17:29.88 ID:bLExMvV2 前スレ
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1328452506/ 大震災と消費税法案成立で全く世界が変わってしまった!
ここしばらくは政局だろう
いままでのスレで上げていた課題は下記
記
それを考えよう! 以下一案
(やってほしいやるべき政策)
1.まずは震災復興! これ最優先! (そのために新連立でねじれ国会解消。)
2.計画停電回避(そのために当面休止している原発稼動でつなぐ*))
3.計画停電回避による景気回復、雇用対策、新卒就職対策
4.派遣と正社員の格差対策
5.震災復興を含む新経済成長戦略
6.食の安全・農業政策
7.少子高齢化対策
8.年金・福祉対策
9.安全保障戦略(膨張する中国の軍事力にどう対抗するか)
10.財政健全化・消費税の議論
11.小沢潰し!w (小沢はいらん)
*)中長期に原子力とCO2排出抑制、経済発展のバランスをどうするかはじっくり議論すべき
(やってほしくない政策)
1.外国人参政権
2 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 21:24:37.73 ID:bLExMvV2
>>1 >ここしばらくは政局だろう
つづき
いま、細かい政策を議論しても仕方がない
自民党総裁選に民主代表選
そして、いつ解散になるのか(あるいはどこまで民主党が持つか?)
大阪の大将がどこまで関東にのさばってくるのか?
小沢裁判は未決着だ。これがどういう形で決着するのか?
そして、結局政界再編は避けられないだろう
そこが決まらないと、細かい政策議論にはならない
おそらく、今年衆議院選があれば、民主党は三分の一から半分になるだろう
来年なら負けは減る。そして、衆参同時選なら結果は分からない(=政権が維持できるかどうか)
まあ、民主党政権が終わるなら別のスレを立てるまでだ
どうなるか不明
それまで、みなさんまたーりしましょう
3 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 21:28:24.63 ID:bLExMvV2
>>3 前スレで消費税の是非が問題になった
だが、消費税は方案としては成立したのだ
あとは、消費税法案施行までに
1.別の政権が出来て消費税を実施しない方向になるかどうか
2.景気弾力条項があるから、すぐに実施しない決定は可能だ
3.さらに、消費税方案を廃止する法案も、政権次第では可能だ
現実的には、増税法案を通すことは政治的には困難だし、いずれ消費税アップが必要になるとすれば
景気弾力条項を活用するのが現実的かな
4 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 21:31:11.02 ID:bLExMvV2
>>3 決められない政治はだめだと、えいやーで消費税アップを決めた野田
だが、党は分裂し、後はなにも決まらなくなった
これじゃだめでしょ、野田さん
5 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 21:32:21.80 ID:bLExMvV2
>>4 野田は、総理としては合格でも、党代表としては失格だな
6 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 21:34:00.55 ID:bLExMvV2
>>5 多数決を是とする民主主義
数が足りないとなんにも決まらない
それくらい小学生でもわかる
それが分からない野田、党代表失格だよ
7 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 21:39:26.87 ID:bLExMvV2
>>6 自分は総理になって落選の恐怖を忘れた野田
だが、1回生を代表に普通の議員にとって当落は安泰じゃない
野田は落選の恐怖を忘れ、消費税を強行した
だが、2012年という年はどういう年なのか?
衆議院の任期は4年で、この秋から任期の残り1年を切る
いつ選挙があってもおかしくない恐怖の状態に突入するのだ
この一般議員の恐怖を共感できなかった鈍感な野田
党分裂を招いてしまったのだった
8 :
名無しさん@3周年 :2012/09/07(金) 23:28:40.81 ID:gDtLq88L
9 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 00:46:32.87 ID:huMXZO3Q
10 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 00:48:14.68 ID:huMXZO3Q
まあ、それも運命と思えばあきらめもつく というか、野田再選なら、自殺解散の前に民主党分解かもな 沈む船からは、ねずみが先に逃げ出すという 同じことが、起こるかも
11 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 05:56:59.85 ID:huMXZO3Q
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703S_X00C12A9PP8000/ 「やるべきことやり抜き信問う」 首相会見詳報 2012/9/7 20:54
■冒頭発言
【社会保障と税の一体改革】
通常国会冒頭の施政方針演説で、私は決められない政治からの脱却を目指すと言った。その象徴的な課題の社会保障と税の一体改革関連法を成立できたのは、今国会の最大の成果だ。
民主党の同志、連立与党の国民新党、そして谷垣(禎一)総裁、山口(那津男)代表のリーダーシップによる自民、公明両党の賛同により成立した。
政治家が使命感と覚悟を持ち、大局に立って取り組めば政治の停滞は打破できることを証明している。やればできるということを体感できた。
社会保障のあるべき姿のうち、さらなる議論が必要な点は国民会議での検討に委ねられており、早急に3党合意を踏まえて議論を始めなければならない。
【経済再生・震災復興】
消費税率引き上げの前提条件である経済の好転を実現すべく経済再生にも確かな道筋をつけないといけない。
震災復興の取り組みと原発事故との戦いは1日たりとも中断するわけにはいかない。わが国の周辺海域で主権に関わる事象が相次いでいる最中に政治的な対応に空白を作ることは国益の観点から絶対に避けないといけない。
【重要法案の扱い】
今国会内に成立がかなわなかった重要法案の処理を急がないといけない。第一に特例公債(赤字国債)発行法案。
一般会計の約4割は特例公債によって賄われており、どんな政権でも特例公債なしで財政運営を行うことは不可能だ。
国民生活に影響がでないよう配慮しつつ、経費執行を可能な限り後ろ倒しにする対応をとらざるをえない。次期国会で速やかに可決してもらうよう願ってやまない。
第二に1票の格差の是正と国会議員の定数削減を含む選挙制度改革。国民の声であり、早急に各党会派の理解、協力を得たい。
経済再生、行政・政治改革と包括的に進めるべき一体改革は未完成だ。震災復興と原発事故との戦いも道半ばだ。私は国政の重要な課題を中途半端な形で放置できない。
日本が抱えている課題とこれからも格闘し克服していくという職責を引き続き担っていきたい。
12 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 05:58:39.36 ID:huMXZO3Q
>>11 つづき
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703S_X00C12A9PP8000/ 「やるべきことやり抜き信問う」 首相会見詳報 2012/9/7 20:54
■質疑応答
――衆院を解散して国民の信を問うべきではなかったか。
やるべきことをしっかりやり抜いた後、しかるべき時に国民の信を問う。
――民主党が2030年代に原発ゼロを目指す提言を提出した。
少なくとも過半の国民が原発に依存しない社会を望んでいる。
実現時期や実現可能性については様々な意見がある。党の提言をしっかりと受け止めて、これから政府として方向性を定めていきたい。再生可能エネルギーは、今後も導入、拡大に向けて思い切った取り組みを進めていきたい。
――アジア太平洋経済協力会議(APEC)で中韓首脳と正式な会談を開かない理由は。
正式な会談は今のところ予定されていないが、立ち話などの機会があれば、わが国の立場を改めて伝えることもあろうかと考えている。
――石原慎太郎・東京都知事が尖閣諸島に施設を整備し、保全管理を進めるように主張している。
尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理をするとの観点が第一にある。その後どうするかは検討事項だと思うが、まずは維持管理をしっかりやっていく。
――赤字国債法案や1票の格差是正の問題について政府・民主党に本気の姿勢がみられない。
特例公債(赤字国債)法案がいつまでも成立しないと国が立ち行かないとの危機感を強く持っている。1票の格差は違憲、違法状態という一刻も早く是正しなければならない段階だ。2つの大事な点はやり抜かなければならない。
13 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 06:07:35.71 ID:huMXZO3Q
>>11-12 演説は立派だが、展望が開けてこない
http://soubiken.blog20.fc2.com/blog-entry-1069.html 2013年の衆参都議選「トリプル選挙」を恐れる公明党(2011/11/19-21:15)
公明、民主離れ加速=次期衆院選へ対決姿勢
公明党は19日、党本部で全国県代表協議会を開き、次期衆院選の準備態勢を強化する方針を確認した。
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を打ち出し、消費増税に向けた動きを本格化させる野田政権を厳しく追及。
来年前半にも衆院解散に追い込む構えで、「民主党離れ」を加速させた。
「衆院の任期は半ばを過ぎた。常在戦場の構えで緊張感を持って臨まなければならない」。
山口那津男代表は協議会のあいさつで、集まった地方組織の幹部に檄(げき)を飛ばした。
会場には太田昭宏前代表ら次期衆院選小選挙区の公認候補8人が勢ぞろいし、議席奪還へ口々に決意を表明。
さながら「決起集会」(幹部)の様相を呈した。
公明党は、2013年の参院選と東京都議選に衆院選が加わる「トリプル選挙」を回避するため、来年中に衆院解散に持ち込むのが基本戦略。
9月の野田政権発足以降、東日本大震災の復興策を中心に協力姿勢を示してきたが、21日には11年度第3次補正予算案が成立、主要な関連法案も処理のめどが立ち、政局の潮目は変わりつつある。
加えて、与党内の慎重論を押し切ってTPP交渉や消費増税に傾斜を強める野田佳彦首相の政権運営は、公明党には「強引」と映る。
山口氏は協議会で「ブレーキとアクセルを完全に踏み間違えている。こんな車に国民が安心して乗れるわけがない」と、野田政権を突き放した。
もっとも、ジレンマもある。自民党は今国会に山岡賢次消費者担当相の問責決議案を提出する方針で、公明党にも同調を促している。
しかし、こうした「政局一辺倒」の路線に乗れば、支持者らから「被災地軽視」との批判を浴びかねない。
ある幹部は「政局にかまけていると見られるのは良くない」と懸念を漏らしており、当面は世論の風向きを見極めながらの対応が続きそうだ。
14 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 06:13:10.47 ID:huMXZO3Q
トリプル選
ここまで引っ張れるか?
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/ed62ec83bc91a26ee50f3bff98b6afea 輿石東幹事長が提唱する「衆参ダブル選挙」「衆参都トリプル選挙」は、正論であり、異論は邪説だ
2012年05月14日 01時44分35秒 | 政治
◆輿石東幹事長が、2013年7月に「衆参ダブル選挙が望ましい」と発言したのを受けて、与野党内で異論を呼んでいる。東京都議会議員が2013年7月22日に任期満了となるので、「衆参都トリプル選挙」となる可能性もあり得る。
国政選挙であれ、都政選挙であれ、選挙費用は、莫大になる。「衆参都トリプル選挙」ができるならば、経費が安く上げられるだろうから、3つまとめて一度に挙行するのが最も望ましい。
与野党に異論が噴出しているが、いずれもみな、それぞれの都合を優先する「邪説」である。議員としての任務をまっとうする義務があるのに、これに背いているからだ。義務とは、法で定められた「任期」をまっとうすることである。
▽衆院議員任期満了=2013年8月29日
▽参院議員(2007年選出)任期満了=2013年7月28日
▽東京都議会議員任期満了=2013年7月22日
衆参都トリプル選挙にするとなれば、執行日は、「2013年7月21日」となる。
(つづく)
15 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 06:16:01.53 ID:huMXZO3Q
>>14 つづき
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/ed62ec83bc91a26ee50f3bff98b6afea ◆民主党は、野田佳彦首相が「不退転の決意」と言っている。だが、消費税増税法案は、今国会会期末(6月21日)、延長国会中に、無理に可決成立させる必要はなく、増税を実施する2014年4月1日までに可決成立させれればよい。焦ることはないのである。
だが、野田佳彦首相は、今年9月の代表選挙の前までに成立させたいと思い詰めるから、無理が生ずるのである。背後の官製フィクサーである勝栄二郎財務事務次官は、7月の交代時期までに成立して欲しいと焦るから、これもまた無理が生ずる。
このため、在任期関延長(半年から1年)を画策しているという。これらは、いずれも、自分の成果、実績にしたいという勝手な思いから無理を強いているだけで、国民のためを思ってのことではない。無用な混乱を招いているにすぎない。
野田佳彦首相は、秋の代表選挙で再選を図るか、後任に委ねるかすればよいのである。勝栄二郎財務事務次官も、同様である。後輩に託せばよいのだ。どうせ、日が経てば、だれが最大の功労者だったかは、みんな忘れてしまう。
自民党は、最低の政党に成り下がっている。消費税増税法案に賛成する代わりに、「話し合い解散」を約束させようとしているけれど、解散・総選挙で自民党が、党勢を拡大できる保障はない。むしろ、さらに議席を減らす可能性の方が大なのである。
それよりも、じっくりと自民党が本来得意としていた景気政策の立案に力を入れて、国民に夢を与える政策を引っさげて、次期総選挙に備える方が、よほど得策である。
公明党は、もっとだらしがない。衆参都トリプル選挙に反対し、異論を述べているのは、あくまでも最大の支持母体である創価学会員、とくに高齢者、超高齢者の都合を力説しているにすぎず、国民全体、東京都民全体のことを考えてのことではない。
衆院選挙では、小選挙区候補者、比例区は候補者のしめて5つの名前を覚えなくてはならないので、高齢者には大変かも知れないけれど、それらはあくまでも私的な理由、都合であるので、考慮するに値しない。勝手にことを言うものではない。
それで党勢が萎縮したとしても、仕方がのことである。
16 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 06:18:57.84 ID:huMXZO3Q
>>15 >◆民主党は、野田佳彦首相が「不退転の決意」と言っている。だが、消費税増税法案は、今国会会期末(6月21日)、延長国会中に、無理に可決成立させる必要はなく、増税を実施する2014年4月1日までに可決成立させれればよい。焦ることはないのである。
> だが、野田佳彦首相は、今年9月の代表選挙の前までに成立させたいと思い詰めるから、無理が生ずるのである。
わが意を得たり
この情勢分析は、まさに正しい
いや、正しかった
だが、野田は無理を通し、結果民主党を死地に落し入れた
17 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 06:22:52.44 ID:huMXZO3Q
>>11 野田は演説の名手だという
だが、それは相手が聞く気になっているときの話
「聞く耳もたん!」という状況まで悪化すれば、演説は誰も聞いていないむなしい空に向かって響くだけ
いま、ほとんどの国民はそういう状態だろう
この状態を改善するには、2013年の衆参都議選「トリプル選挙」までひっぱって、時間をかけるしかない
だが、その時間かせぎができるかどうか?
そこが最大の問題で、それは容易なことではないだろう
19 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 10:10:43.54 ID:huMXZO3Q
>>17 小泉のとき、1年目に田中真紀子外相のウソツキ騒動があった
小泉は、うそつき真紀子を切った
世論は、事実に反しウソツキを支持し小泉支持率は急落した
それを救ったのが、ピョンヤン訪朝と拉致被害生存者の帰国
世論は沸き立ち、小泉支持率は急回復した
だが、ピョンヤン訪朝と拉致被害生存者の帰国のようなアクシデントは期待しても無理
小泉を継いだ安倍が、アクシデントの再現を試みたが失敗し、参議院大敗
同様に野田も、APECごときで支持率は回復しない。あんなビッグイベント(=アクシデント)は数十年に一度だろう
野田民主が死地から脱出するのは極めて難しいと考える
まあ、原発ゼロとか血迷っている民主は早く逝ってもらう方が良い
20 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 10:16:47.99 ID:huMXZO3Q
21 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 10:21:25.15 ID:huMXZO3Q
>>19 民主政権早く終わってください
いまアンチ野田民主宣言をします
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120907-OYT1T01528.htm 「原発ゼロ」提言 現実を直視できない民主党(9月8日 読売社説)
拙速な議論で「原子力発電ゼロ」の方針を打ち出すのは、政権党としてあまりに無責任だ。
民主党が「2030年代に原発稼働ゼロ」を目指すエネルギー政策の提言をまとめた。
原発の新増設は認めず、運転開始から40年での廃炉を厳格に適用するという。だが、高コストや失業増大など経済への悪影響を克服するための具体策は乏しい。問題だらけの内容だ。
「原発ゼロ」を30年代に実現するという期限についても、党内の議論の終盤で強引に盛り込む乱暴な決め方だった。
衆院選のマニフェスト(政権公約)を意識し、「原発ゼロ」を鮮明にした方が選挙に有利だと考えたのだろう。大衆迎合主義(ポピュリズム)そのものだ。
太陽光など再生可能エネルギー拡大に50兆円、省エネ達成に100兆円――。政府のエネルギー・環境会議が示した「原発ゼロ」のコストは膨大である。
電気代が上昇し、標準家庭の光熱費は、現在の月1万7000円が3万2000円に跳ね上がる。生産コスト増で産業空洞化が加速し、失業は急増するだろう。
「原発ゼロ」がもたらす悪影響の重大さは、経済界だけでなく政府も認めている。
しかし、民主党はこうした「不都合な真実」に目をつぶった。提言で明確な打開策を示さず、「政策的に強力な支援を行う必要がある」などとし、政府に対応を“丸投げ”しただけである。
「原発ゼロ」の時期を明示した場合、原子力の技術者などを目指す若者が激減し、肝心の人材が育たなくなる恐れが強い。
福島の事故を受けた原発の安全性向上や廃炉技術の確立など、重要な責務を果たせなくなり、日本の国際的な信用も失墜しよう。
原発再稼働へ地元の理解も得られにくくなる。政府の核燃料サイクル政策を前提に、各地の原発から使用済み核燃料を受け入れてきた青森県が、協力を拒否する事態となれば、全国の原発を動かすことは一段と困難になる。
現在、原発を代替する火力発電の燃料費は、年3兆円以上も余計にかかっている。再稼働できないと、東電以外の電力会社も大幅な料金値上げを回避できまい。
22 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 10:28:28.12 ID:huMXZO3Q
>>21 原発再稼働は高く評価していた
だが、はっきり言って消費税方案は余計なこと
まずは、2013年の衆参都議選「トリプル選挙」をめざし、2013年時点で有権者に訴える価値のある政策実績を作る、そこに全力を傾注すべきだったのだ
例えば、震災復興、防災対策、景気対策、若者の就職率改善、少子化対策
政権与党だからこそできる具体的対策はたくさんあったはず
ところが、消費税法案でミソをつけ
死地に落ち入った民主党は、貧すれば鈍するで、「原発ゼロだ?」。景気対策と大逆行
こんな民主党は不要だ
23 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 13:42:25.93 ID:huMXZO3Q
>>22 民主党の学級会政治は、もうたくさんだ
原子力の専門知識のほとんど無い人間が、小学校か中学校の学級会よろしく、原子力討議
結論が、「原発ゼロ」「福島怖い」だと?
おいおい、小学生中学生が政治ごっこしてんじゃねーんだ!
24 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 14:17:51.26 ID:huMXZO3Q
いまさら、原子力ゼロ程度で民主党の支持率は回復しない 支持率の下がりを防ぐ程度 なぜか? 2030年の先の話だから、いますぐにどうこうというものではない そもそも、2030年に民主党が政権担当しているかどうか ならば、2030年という期限になんの意味もない。あるとすれば、選挙目当ての票目当て 一方、支持率を本当に上げるには、景気対策、若者の雇用対策、震災復興、防災対策 やるべき政策は山積みだ それを放置して口先だけの原発ゼロ まったく信用できない連中だ もう終わって良いよ
25 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 14:23:04.37 ID:huMXZO3Q
>>24 そもそも、「原発ゼロ」を打ち出したら、産業界や産業界に近い連合から反発があるだろう
それをどう考えているのか?
「連合」は組織票として期待できる
一方、世論調査の原発ゼロはどちらかと言えば無党派層だろう
この層は、もう民主党からは離れたとみる
原発ゼロ程度では戻ってこない
戻ってこない層に迎合している
原発議論は、結論を出すには早すぎ。まだまだ結論は玉虫色でよかったはず
26 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 14:27:00.56 ID:huMXZO3Q
EV(電気自動車)=家庭あるいは町のスタンド充電 その電気が原子力や再生可能エネルギーならば意味があるが、石油石炭の化石燃料を燃やす発電では「環境にやさしい」とは言えない 「原発ゼロ」にはそういう問題もある つまり、EV(電気自動車)が環境にやさしいという話は、石油石炭の発電を減らさないと成り立たないんだ
27 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 14:36:49.02 ID:huMXZO3Q
”今回の決定には、民主党議員たちのこんな心情も透けてみえます”(下記)か
日経記者にバカにされる民主党・・
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07039_X00C12A9000000/?dg=1 民主党「原発ゼロ」提言、評価しますか クイックVote第100回 2012/9/8 6:00
世論調査で民主党の支持率は低迷しており、次期衆院選での大敗は必至です。
原発推進派は自民党に投票する可能性が高いので、民主党が少しでも負けを小さくするには原発反対を掲げている「国民の生活が第一」や社民党の主張を取り込み、支持層を引きはがしてくるのが早道です。
「選挙で原発ゼロを叫ぶことができれば、細かい条件はどうでもよい」
「野党になれば責任もなくなる」
今回の決定には、民主党議員たちのこんな心情も透けてみえます。
すべての原発を廃炉にするとなると、使用済み核燃料の処分方法を決めなくてはならなくなります。いままでは核燃料サイクルによって燃料として再利用するとの触れ込みで青森県に「中間貯蔵」していました。
再利用しないならば「中間貯蔵」ではなくなりますから、最終処分場が必要です。ところが、青森県に「県内で最終処分させてください」と頼めば、反発は避けられないでしょう。原発を稼働させないが、現役として残す背景にはこんな政治的な事情があります。
28 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 14:57:26.91 ID:C9wTe8up
衆議院選前で反自民になりすましてやがる自民工作員どもの工作がネットでひどいので、 しかたがないので工作員の活動方針をばらしておきます。 妬韓嫌亜細亜の工作活動 ●自分たちの活動を脅かす勢力に、なんとかしてダメージを与えたい。 (亜細亜系外国人市民や民主などなど) ●しかし、正攻法で行っても世論は亜細亜蔑視よりも亜細亜重視を支持しており、 自分たちが売国だと罵れば罵る程それらの勢力が 日本国民から見れば亜細亜重視の愛国良識派であるという証左になり、 日本国民からの支持をとてもじゃないが得られない。 ●そして外国人市民参政権推進などの亜細亜重視の票は選挙を大きく左右するだけの膨大な数である。 ●かと言って自民や橋下が実は亜細亜重視の良識派だと言っても 奴ら自民の醜悪な本性が妬韓嫌亜細亜だと判明しているので亜細亜重視の票は得られない。 ●そこで、上記の敵対勢力を売国韓国人認定する事で、見た人間に意外さを植え付け、 知識のあまりないねらーなどを一瞬判断不能状態に誘い込む。 (具体例、「自民党は朝鮮政党」「新風の瀬戸は朝鮮」「在特会は朝鮮の罠」等) ●それは即ち遠回しに実は自民のほうが亜細亜重視の良識派だと 言っているのと同じであり、妬韓嫌亜細亜どもが売国だと言うなら 自民は本当は亜細亜重視の良識派だと思って良識派が自民に 投票することを期待しての工作である。 勿論これらの妄言は、完全に妬韓嫌亜細亜どもの嘘である。 あまり事実関係を知らないネット初心者を取り込もうとしているのだろう。 これが「世界一民度の低い民族」と世界で認められた、 妬韓嫌亜細亜どものの国内ネット工作活動における最近の傾向である。
29 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 20:32:37.31 ID:huMXZO3Q
>>28 乙
だが、文長すぎ
”亜細亜”ってなん? これ読める人が何人いる? 笑えるよ。こんな文を読むやつおれ以外にいるのか?
30 :
名無しさん@3周年 :2012/09/08(土) 20:36:37.22 ID:huMXZO3Q
日韓スワップの大罪 日韓スワップは、両国が双方の金融市場安定化のための通貨安定化政策である。 2008年10月、両国は、130億ドルのスワップを締結したが、その後700億ド ルにスワップ額を拡大している。 2008年10月のスワップ締結後、韓国は破綻の危機を超え、ようやく経済は軌道に 乗ってきた。経済がなんとか持ちこたえた後、経済を強化しようとした韓国は、日韓 スワップの資金を使って何をしたか、そう、サムスン、LG、現代自動車など、 日本のライバルともいえる企業に政府支援を行った。 しかも日本のスワップの金で!! 皮肉なことに、この日本が韓国に援助した金が韓国の大企業に流れ、事実上の企業資金 となっている。韓国政府は4000億ドルの外貨準備があるというが、それらのほとん どは韓国の大企業の資金に流用し運用されている。いわば官民一体の壮大な不正流用で 成り立っているのである。これに比べれば日本企業の個々の不正会計疑惑などかわいいものである。 日本政府(民主)は、韓国への過剰な援助により、韓国政府から韓国企業への資本を冗長させ、 結果的に日本の半導体、家電業界を壊滅させるまでに追い込んでしまった。
それもそのはず、国家レベルのスワップ額に比べれば、日本の民間企業の資本など比べ ものにならない。韓国政府はその潤沢な資金を韓国企業に横流ししたのだから、日本の 名だたる企業も、韓国の大胆な低価格戦略になすすべもなく次々と追い込まれ、赤字に 転落していった。なぜ韓国がこれほどまでにダイナミックな戦略をとり低価格攻勢がで きたか、日本企業を超える規模で設備投資ができたか、これで納得がいくだろう。 日本の産業構造とも酷似している経済が成熟した敵国に対して、日韓スワップは結果的 に、敵に塩を送る結果となったことは何とも皮肉なことである。
この日韓スワップは韓国にとっては打ち出の小づちともいえるものだが、金を 使ってしまった韓国は、返済する気もさらさらないし、ほとんど企業に横流しして しまったため政府自体には返済能力もない。 そこで日本に従軍慰安府、天皇の謝罪問題、竹島問題など、過去の清算を要求して チャラにしようと画策した。 チャラにできたら儲けもの、チャラにできなくとも強硬な態度に出れば、日本側は かならず譲歩してくる、もしかしたらさらにスワップの増額も望める、と踏んだ。 それが今の竹島問題、李大統領の暴走の真相とも言える。 日韓スワップは、韓国が何を言ってこようと、即刻中止もしくは大幅減額をするべきだ。増額分の延長などはもってのほかである。 日韓スワップは悪いわけではないが、過剰な援助は逆に自国を滅ぼすと言っているので ある。財務省は今後、そのことを肝に銘じ、韓国とのスワップは最低限度にとどめる べきである。 間接的ではあるが、結果的に日本政府が日本の経済を、そして日本国民を混乱におい やってしまった責任は重い。 馬鹿な民主党員、財務省は果たしてそこまで考えが及んでいたのだろうか。 どうぜ日韓友好などと平和ボケな考えで安易に条件を受けてしまったに違いない。
34 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 06:24:47.03 ID:N/fU/FCm
>>31-33 >スワップの資金を使って何をしたか、そう、サムスン、LG、現代自動車など、
>日本のライバルともいえる企業に政府支援を行った。
そこは全く正しい政策だろう
むしろ日本が国内世論によって、「大企業に甘い」といわれないよう「大企業いじめ」をしてきたことが間違い
ロンドンオリンピックで、多くの国が選手を支援している。日本も国の支援があって、多くのメダルを獲得した。経済活動も同じだ
>転落していった。なぜ韓国がこれほどまでにダイナミックな戦略をとり低価格攻勢がで
>きたか、日本企業を超える規模で設備投資ができたか、これで納得がいくだろう。
そこは全く正しい政策だろう
日本が間違っていただけのこと
小泉−竹中の暴挙(=貸しはがし)が横行していた間に、韓国は正しい政策を選択しただけ
>間接的ではあるが、結果的に日本政府が日本の経済を、そして日本国民を混乱におい
>やってしまった責任は重い。
失われた20年
政策の間違いは、拓銀山一を本来国家が支援すべきを潰して悦に入っていた橋本龍太郎内閣までさかのぼる
オバマはGMを救済し、日本もJALを救済した。これが正しい政策なのだ。これと対比してみれば、拓銀山一を潰して日本経済を大混乱に陥れ失われた20年を招いた愚が分かる
35 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 06:36:37.94 ID:N/fU/FCm
36 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 06:37:34.59 ID:N/fU/FCm
大阪都構想? なにがしたいの? いまだにわからん 大阪都が出来たら日本が変わる? ばかいえ!
37 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 06:40:09.65 ID:N/fU/FCm
地方分権反対! いま、必要なことは、オリンピックでメダルを取れるを目指すべき ヤングなでしこ、銅メダル。彼女たちは金メダルを目指すという 国体で一位で満足していてはだめだ 国際大会で金メダルを目指さないと そのためには、もっと国が全面に出ないとだめだ
38 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 06:46:55.92 ID:N/fU/FCm
かつて、日本はアメリカに次ぐ世界第二位の規模の経済大国だった 分野別に見れば、多くの分野で世界一だった 鉄鋼、造船、重工、半導体、コンピュータ(含むスパコン)、時計、ロボット、自動工作機械・・・ 当然アジアでは断トツのナンバーワンだし 日本一位=世界一位ということになっていた だが、いまは違う。中国に抜かれ、多くの分野でアジアでも金メダルではない 日本一位=世界一位には、地方分権も意味があった だが、いまの日本で地方分権をしても金メダルには逆行する ロンドンオリンピックでスポーツで行った強化策を、産業でもやるべきだ
39 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 06:48:20.93 ID:N/fU/FCm
民主党には産業政策がない だから、はやく替わってください
40 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 07:00:22.45 ID:y9w4h33i
東大地震科学研究所は近い将来、南海トラフでM8〜9クラス巨大地震が、 起こると発表したのだ。使用済み核燃料棒もきちんと処理しなくてはならん。 今一度、想像してみてほしい。震災後全電源喪失、静まり返った辺り一面ガレキ の山から放射能が吹き上がる光景を。
41 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 07:00:49.55 ID:N/fU/FCm
昨年の野田代表の就任時 2013年の参議院選があることは分かっていたはず ならば、ねじれ国会の解消のために、2013年の参議院選での勝利 これが党代表として野田の考えるべきこと そのためには、2011年と2012年の予算と政策を通じて、2013年の参議院選に訴えるべき実績を挙げる さらに言えば、衆議院の任期も遅くとも2013年の夏には切れる。ならばダブル選挙の可能性がある。余計に国民に訴えるべき政策実績が必要だ だが、国民に訴えるべき政策実績が消費税アップということにはならない。「消費税アップしました」は、アピールとしては逆効果 ならば、やるべき順序は、震災復興、防災対策、景気対策、若者の雇用対策などが優先されるべき 「消費税アップ」は、参議院のねじれが解消してからでも遅くない 2014年が2015年にずれても良い。そもそも、いまの成立した法案も景気弾力条項があるから、ずれは織り込まれている その手順を間違ったから、民主党は死地に落ち入った 貧すれば鈍する。もうむちゃくちゃ。沈みかかった船からは、まずネズミが逃げ出すという。選挙の顔ではないという人間が、選挙があるというのに代表になるという。早く自殺解散してすっきりしましょ
42 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 07:07:47.04 ID:N/fU/FCm
>>40 あほ!
全電源喪失の防止だけなら簡単だ
例えば、電源だけ津波を避けられる高所に予備を備えるなど
むしろ深刻なのは、静まり返った辺り一面ガレキ、ここには多くの人が生活していのだ
これを防ごうとすれば、何百キロにもわたって防波堤を構築したり、静岡浜松高知などの平地は、コンクリート作りの高さ30m以上の津波避難所を多くの人が避難できるように作らなければならない
放射能は除染可能で復興可能
だが、失われた命は戻ってこない。優先すべきは原発停止ではなく、人命を救う防災。これが最優先であるべき
43 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 10:43:33.56 ID:N/fU/FCm
44 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 13:18:00.17 ID:N/fU/FCm
解散の制約について言えば、当面の問題は二つ 一つは一票の格差問題。一つは赤字国債方案 前者は、違憲判決が出ているので原則として違法状態を改善する努力が必要だ 後者は、別に野田でなければならないということはない。だが、早く赤字国債を発行できる状態にすべきという時期的問題がある
45 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 13:22:29.51 ID:N/fU/FCm
それ以外に 1.補正予算をどうするか 2.来年度予算をどうするか 3.今国会で積み残しの法案をどうするか
46 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 13:36:36.74 ID:N/fU/FCm
>>45 1,2の予算は衆議院の優越を使えば、衆議院で可決して参議院に送り自然成立を使う手はあるが、あまりに強引すぎると他の法案に影響がある
3の積み残し法案は野党の協力がないと成立しない
来年度予算は成立しても関連法案の成立は野党の協力がないと成立しない
それを引き延ばして来年の7月の衆参同日選まで我慢できるかどうか(普通は我慢できない。だから、それが野党の解散を迫るネタ)
民主が自分に都合よく将来的展望を描いて現実のリアルな民意に豪快に裏切られる光景なんて、いつものことで、お家芸レベルだろう。 自分だけは問責なんて何のダメージもない、自分だけには自民が協力してくれる、自分だけには民意が野党に批判的になってくれる、 自分だけはいつか支持率が急回復する、全部ひとりよがりの妄想で、つねに現実に裏切られ続けてばかりいる。 何でこんな政党が存在してるのかさえ不思議に思うわ。12月まで持つわけなかろ。
48 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 18:19:19.17 ID:N/fU/FCm
同意 民主党には一度死んでもらうしかない
49 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 18:21:44.04 ID:N/fU/FCm
自民党としては、早く赤字国債法案を処理して、火の粉をかぶらないようにした方がいいだろう もう来年度予算編成の時期 来年度の予算関連法案が人質になる
50 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 18:23:27.48 ID:N/fU/FCm
自民党は問責が不要だったな 振り上げたこぶしの降ろしどころがない 一票格差是正の法案は、早く処理しておくべきだった 谷垣の失敗
51 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 18:31:26.95 ID:N/fU/FCm
>>24 原発ゼロが民意だからそれを採用するという論理なら、オスプレイ配備はどうするんだ?
原発みたく、オスプレイ配備反対のデモが国会を取り巻いたら?
あるいは、オスプレイ配備の国民討議してみろよ、おい
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC09002_Z00C12A9000000/ オスプレイ配備反対 沖縄県民大会に10万人 2012/9/9 13:38
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)への垂直離着陸輸送機オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会が9日、宜野湾市で開かれ、主催者発表で10万1千人が参加した。
大会では「沖縄県民はこれ以上の基地負担を拒否する。オスプレイ配備計画の撤回と普天間基地の閉鎖・撤去を要求する」と決議した。
52 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 18:35:05.08 ID:N/fU/FCm
>>51 つづき
オスプレイ配備というような、高度に安全保障と軍事知識の必要な分野については、国民的討議はなじまない
と同様に、原子力とその安全については、高度に技術的判断が必要であり、中学校高校レベルの知識で討論会をやっても正しい結論には到達しないぞ
最低限、大学の研究者レベルの知識と見識がないと正しい判断は下せない
誠治の投票は、多数決で良い。自分たちの暮らしだからね
だが、国防や原子力はそうではないぞ
53 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 18:36:10.43 ID:N/fU/FCm
>>52 つづき
それを自分たちが選挙に負けそうだからと、国家百年の大計を誤ってどうする?
早く逝ってください、民主党さん
54 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 21:36:38.42 ID:9/d1k08o
55 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 22:29:23.17 ID:N/fU/FCm
過去はいいんだ 終わった話だ 問題はこれから 早く民主には終わってもらった方が良い
56 :
名無しさん@3周年 :2012/09/09(日) 22:31:14.89 ID:N/fU/FCm
>>52 訂正
誠治の投票は、多数決で良い。自分たちの暮らしだからね
↓
政治の投票は、多数決で良い。自分たちの暮らしだからね
57 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/10(月) 18:38:07.65 ID:a5GD7U0Z
閣僚から自殺者がでるようなら、野田さんも終わった。
>>57 ぬるぽさん、乙
自殺? これか!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1004V_Q2A910C1MM8000/ 松下金融相が自殺 都内の自宅で 2012/9/10 23:31
国民新党副代表の松下忠洋(まつした・ただひろ)金融相(73)が10日午後4時45分ごろ、東京都江東区東雲の自宅マンションで首をつった状態で見つかった。
病院に運ばれたが、午後7時33分、死亡が確認された。国民新党幹部によると、室内から首相、妻、閣僚あての計3通の遺書が見つかり、「密葬を希望する」などと書かれていたという。
警視庁は事件性はなく、自殺を図ったとみている。現職閣僚の自殺は2007年5月の故松岡利勝農相以来。
政府は10日、後任人事の検討に入った。当面、安住淳財務相を事務代理とする方向。
>>58 理由は女性問題?
男なら自殺なんかしないで、愛人と正妻両方のめんどうを見るべき
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209102226007-n1.htm 松下金融相の女性問題、週刊誌が報道予定!自殺との関係は? 2012.09.10
民主党代表選が10日、告示され、自民党総裁選もせまり政局が混迷を深めるなか、国民新党出身の松下忠洋金融・郵政民営化担当相(73)の自殺の報が駆け巡った。
郵政民営化法案に反対した“武闘派”の側面もあった松下氏。今週発売の週刊誌に約20年交際していたとされる女性の記事が掲載される予定だったという。
現職大臣の突然の死と関係はあるのか。各方面に動揺が走った。
「しっかりやっていくからな」。松下氏は8、9日に地元の鹿児島県に戻り、懸案の日本郵政の幹部人事について、こう意気込みを語っていたという。
国民新党鹿児島県支部の吉原範雄幹事長(75)によると、妻とともに地元入りし、薩摩川内(せんだい)、霧島両市で郵便局関係者のソフトボール大会などに顔を出した。
吉原さんは「自殺するようなそぶりはまったくなかった。どういうことなのか…」と驚いていた。
松下氏は温厚な人柄で知られるが、武闘派の側面も。平成17年には郵政民営化法案に反対し自民の公認が得られずに落選した。
一度は引退表明したが、国民新党に入党し21年の衆院選で返り咲きを果たす。
今年6月、野田第2次改造内閣で金融・郵政民営化担当相となってからは、
野村証券などの証券会社が絡むインサイダー取引問題やAIJ投資顧問の年金資産消失事件を受けた再発防止策などの策定に尽力。
6月、消費税増税法案の採決で与党から造反が相次いだ際には、「政権与党として責任を果たさなければいけない」と話していた。
一方、女性の問題について報じる予定の週刊誌は12日発売号の「週刊新潮」。
記事では、約20年間交際していた女性の存在を指摘する予定で、最近、松下氏と女性の間で別れ話が持ち上がり、こじれていたという。
同誌編集部は「亡くなられたと聞いて驚いています。お悔やみ申し上げます」とコメントした。
>>59 理由はどうあれ、ぬるぽさんの仰るとおり良い影響は与えない
良い印象も与えない
弱り目に祟り目
そんな印象しか受けない
61 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/11(火) 08:18:24.56 ID:ev6mbQ/J
自殺対策が必要だと言われ続けているのに、 閣僚から自殺者が出た。 プライベートな問題なのかは枝葉末節な話で 日本人の弱さ(精神面を含め)とそのサポート体制の放置状態が 問題となる。 日本の中枢を担うべき閣僚から出たということが 松岡大臣の死から学んでいなかったということを反省する問題だと思う。 もはや民主党放置政権の総括が必要だろう。
62 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 05:16:51.74 ID:V33BLqHA
>>61 ぬるぽさん、乙です
同感です
民主党放置政権の総括をしましょう
民主党出身3総理の総括
ハトぽっぽ:まったくのおぼっちゃんの世間知らずの宇宙人。母親から子分を養うために毎月2500万。お金の力で親分になったが馬脚をあらわす。ハトに馬脚があるとは不思議な話だが
いらカン:いらんことをべらべらしゃべるカン。
・参議院選前の消費税発言
・浜岡停止(昨年の夏も今年の夏も地震も津波もなし。動かすべきだった)
・ストレステスト(=法も含め根拠のない無意味なテスト)
・反原発(=ポピュリズムの典型)
唯一の手柄は東電に乗り込んで社長を怒鳴ったことと、当然の中に対策本部を設置して福島の収束に努めたこと
どじょうのだ:総理になって天国に舞い上がり、自分が人間世界の民主党の親分であることを忘れ、消費税に狂って民主党を死地に落とし入れたこと。自分は天国の安全地帯。だが子分たちは地上の地獄
63 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 05:18:28.35 ID:V33BLqHA
>>62 訂正
唯一の手柄は東電に乗り込んで社長を怒鳴ったことと、当然の中に対策本部を設置して福島の収束に努めたこと
↓
唯一の手柄は東電に乗り込んで社長を怒鳴ったことと、東電の中に対策本部を設置して福島の収束に努めたこと
64 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 05:41:22.42 ID:0OHP9JHZ
おはようございます 菅直人サンの昨春の3月11日の当に東北関東大震災の巨大地震が轢き起きた 後日に、東京電力の本社へ殴り込み乗り込みイチャモンと喧嘩売り込み、もを遣りに行った 福島第一原子力発電所の爆発事故を上空から視察と云う名目で、当に政府専用機のヘリコプター(陸上自衛隊のヘリコプター、か、又は、航空自衛隊のヘリコプター)に乗り、陸上自衛官の操縦士、か、又は、航空自衛官の操縦士に、操縦させて上空視察 未だに、菅直人サンは総理大臣の職もを降りてから、一向に上空視察は正しい判断でしたと信念もを曲げす・・・・・ 今、もしかしたら、菅直人サンは、御遍路サン、四国88箇所、巡りに巡り周り、法案諸々云々等々の採決とか何かと重要な事と成れば所属事務所の専属の秘書もを通じて通して連絡者取り合い=意思疎通 今は、殆ど、菅直人サン、別に、小泉純一郎サンと同様に国会議員の職も政界自体もを引退した訳では無いが、ソレでも 殆ど、菅直人サンって、表沙汰に出無く成った様な風な感じの、気が成り、尚且つ、否め無い、と、思うのは、僕だけでしょうか?
65 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 19:20:59.02 ID:RmhMNCEF
オカマちゃん逃亡の歴史
オカマちゃんが「消費税増税は賛成」と主張
>>436 ↓↓
ギリシャの借金比率や、デフレで増税しても税収は増えないことを指摘され沈黙
>>439 >>446 ↓↓
反論できずに「消費税アップ後の議論をするべき」と話をすり替える
>>501 ↓↓
その後も質問に答えられずに、訳の分からない作文の話しにすり替える
>>580 ↓↓
1番重要な質問にも答えられず逃げ続ける
>>595 >>596 ↓↓
何一つ反論できず「消費税の賛否は終わった話題」と白旗を上げる
>>728
66 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 19:21:37.07 ID:RmhMNCEF
67 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 19:22:16.30 ID:RmhMNCEF
68 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 19:23:11.22 ID:RmhMNCEF
チョンのオカマちゃん、乙 財政出動&金融緩和で経済を回復させて名目GDPを引き上げる。 これが具体策な。何度も書いてるけどメクラだから見えないのか? デフレ下で消費税率を上げると、デフレが加速して経済は縮小し税収は減ります。 国民の所得も減り、自殺者や失業率も高くなります。 増税賛成派は何のために増税するのか明確な理由が示せない。 何のために増税するの?税率上げても税収は増えない。 それでも上げる意味はどこにある? 財務省に洗脳されたバカは反論も出来ずに逃亡するしかない。 よくわかりました。 さっさとしねばいいのに
69 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:13:47.59 ID:V33BLqHA
>>68 三流くん、乙
やっと追いついたかね
だが、消費税はもう古いテーマなんだ
遅くても来年8月には衆議院選、早ければこの秋から年末に選挙がある
個人的予想では、自民党を第一党とした政権になると思う
ともかく、新政権ができるまで、消費税など重箱の隅
世間ではもう話題にする人はいない
そういう意味では、三流くんの頭の中でエコーしている消費税の歌は世間の話題から半周遅れ
新政権になれば、トラックを一周して、一周遅れの三流君とならんで、再び消費税に新政権がどう対峙するのかが問われる
一つは景気付帯条項。もう一つは、政権の組み合わせでは消費税法廃止の可能性もなくはない
三流君は、それまで経済と政治のお勉強を頼むよ
三流雑誌ばかりじゃなく、まともな本を読みなさいよ(つづく)
70 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:29:06.36 ID:V33BLqHA
>>68 つづき
最後に各論(これで君との消費税の話もしばらく休止だ。新政権ができたら、またやろう)
>財政出動&金融緩和で経済を回復させて名目GDPを引き上げる。
賛成だが
1.財政出動の財源は?
2.金融緩和はずっと緩和状態だよ
3.産業政策がないのはさびしいね(いや三流くんに考えろといっても無理なんだが)
>デフレ下で消費税率を上げると、デフレが加速して経済は縮小し税収は減ります。
そういうことを言っている人はいる。だからこその景気条項だろ。あとは、定性的議論ではなく定量的な議論だが、三流君には無理だろう
>増税賛成派は何のために増税するのか明確な理由が示せない。
単年度ではなく、長期的視点にたてば、いずれ消費税
単年度で一時的に税収が減っても、それこそ”財政出動&金融緩和で経済を回復させて名目GDPを引き上げる”ことができれば、OK
問題は、定性的な話ではなく、2014年に具体的にどうなっていてどうするかってこと。ここも三流くんには理解が難しいか
加えて、谷垣−野田−公明であそこまで話が煮詰まったら、法案は成立させたほうが良い
増税法案は、”財政出動&金融緩和”みたく簡単にできない政治的には大変重い課題だ
だから、ここまで来たら可決に賛成ってこと。このチャンスに流してしまうと、次いつできるか先が見えない
以上がおいらの消費税に対する意見だ
三流くんに理解できるとも思わないし、議論するつもりもない(自分が議論に行き詰るとマインドコントロール連発だからね。議論してても面白くないんだよ、三流君は)
71 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:33:00.10 ID:RmhMNCEF
>>69 オカマちゃん、乙
>だが、消費税はもう古いテーマなんだ
反論出来なくて都合が悪いから勝手に古いテーマにしようとしているだけだろw
もうみんな分かってるよ。オカマちゃんは反論できないで逃げてるだけのチンカスだってことをww
維新の会も維新八策で消費税について主張を掲げている。
全く古いテーマではない。これから更に議論される政策だ。
終わったテーマならマニフェストに掲げるはずないだろアホw
他人の意見をコピペするだけで自分の意見を書けない。
だから突っ込まれると反論が出来ない。
低脳丸出しの負け犬って恥ずかしいよなwww
とりあえず仕事探してニート脱出しろよwww
72 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:39:04.89 ID:RmhMNCEF
>>70 おいおい、
>>66-68 の質問に答えろよ。
消費税に賛成する意味は?何のための増税?
日本の経済が縮小しているのはアジア通貨危機でも山一や長銀の倒産ではない。
これに対しての反論は?
何度も何度も質問されてるのに答えられない完全論破されたオカマちゃんwww
お前が書くことは分かってるよ。また例のごとく「消費税は終わったテーマ」とか言い出すよwww
反論できないんだから終わったことにするしかないよなwwwwww
しねよカス
73 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:40:02.79 ID:V33BLqHA
>>64 >後日に、東京電力の本社へ殴り込み乗り込みイチャモンと喧嘩売り込み
撤退しようとする東電幹部を、「おまいら腹をくくれ!」と一喝した。正しいよ
>航空自衛隊のヘリコプター)に乗り、陸上自衛官の操縦士、か、又は、航空自衛官の操縦士に、操縦させて上空視察
上空視察で終わってない
福島原発へ降りた
総理が福島原発へ行くと決まったら、本来東電幹部(副社長クラス)がヘリに同乗して対応すべき
福島の吉田所長が「なんで私が対応するんだ」(当然東電本店の幹部が対応すべき)といったのはあたりまえ
ヘリに同乗せずとも、東電の費用で東電調達のヘリで総理より先に福島に入って
副社長クラスが総理の対応に当れば、吉田の負担も減ったはず
そいう当たり前のことができず
全部福島の現場にやらせる東電って・・・
74 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:41:36.76 ID:RmhMNCEF
チョンのオカマちゃんに質問 消費税率を上げればデフレが加速して税収が減ります。 税収が減れば仕組みが維持できません。 税収が減るのに何のために消費税率を上げるんだ? 一番重要で分かりやすい質問に答えられない時点でオカマ確定www
75 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:42:27.65 ID:RmhMNCEF
>>73 話を逸らすなカス
消費税率を上げればデフレが加速して税収が減ります。
税収が減れば仕組みが維持できません。
税収が減るのに何のために消費税率を上げるんだ?
この質問に答えろデブニート
76 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:43:23.53 ID:RmhMNCEF
オカマちゃん逃亡の歴史
オカマちゃんが「消費税増税は賛成」と主張
>>436 ↓↓
ギリシャの借金比率や、デフレで増税しても税収は増えないことを指摘され沈黙
>>439 >>446 ↓↓
反論できずに「消費税アップ後の議論をするべき」と話をすり替える
>>501 ↓↓
その後も質問に答えられずに、訳の分からない作文の話しにすり替える
>>580 ↓↓
1番重要な質問にも答えられず逃げ続ける
>>595 >>596 ↓↓
何一つ反論できず「消費税の賛否は終わった話題」と白旗を上げる
>>728
77 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 21:46:21.96 ID:ai+Stcas
お前の頭じゃ、 もし手当の甲斐なく原発が爆発して東日本が壊滅になっても、 馬鹿感は英雄なのか?。 本来、東日本全体に避難命令を出すべき人物じゃないのか?
78 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 22:09:14.70 ID:V33BLqHA
>>73 補足
>撤退しようとする東電幹部を、「おまいら腹をくくれ!」と一喝した。正しいよ
この場面のビデオが、映像だけで音声が消されているという(公式には消えたという)
犯人はだれだ? 当然東電内部にいる
なぜ? 動機は? 当然、東電に都合の悪い東電幹部の発言(おそらく「全面撤退」を示唆する)が含まれていて、それを知った人間が消したんだろう
あくまで推理だが
>総理が福島原発へ行くと決まったら、本来東電幹部(副社長クラス)がヘリに同乗して対応すべき
>福島の吉田所長が「なんで私が対応するんだ」(当然東電本店の幹部が対応すべき)といったのはあたりまえ
総理が福島に下りたから吉田が対応に忙殺されたというのは、東電の側の論理
本来、だれが総理の対応をすべきかと言えば、まずは社長だろう。社長が不在なら副社長
以下順番に吉田より職位が上の東電本店幹部(取締役)は沢山いるわけで、彼らが総理の対応に当るべき
そのために、東電本店幹部は吉田より上の役職で給料も吉田より上なのだ
そいつら東電本店幹部が全部腰抜けで、いやなことを福島の吉田に押し付けた
あの3.11の修羅場において、東電幹部はふんぞりかえって「俺たち東京の机から指示を出す人、あんたら(福島)は現場で東京の指示に従う人」とやっただけのこと
それを菅総理の責任に転嫁するのは、東電の論理に乗せられているだけだぜ
79 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 22:10:39.29 ID:V33BLqHA
>>77 逆だな
菅が東電に乗り込んで、一喝しなければ、東電は福島を捨てて逃げ出し、本当に収拾がつかなくなっていただろう
80 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 22:15:59.19 ID:ai+Stcas
ベントってのは全員配置じゃないとできないんだなw?。
81 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 22:20:07.00 ID:V33BLqHA
>>79 補足
思うに、福島の吉田以下の現場担当者たちは最後の一人になっても事故収拾に従事するつもりだったろう
”もし手当の甲斐なく原発が爆発して東日本が壊滅になったら”
>>77 これが、当時撤退を言い出した東電幹部の頭にあったことだったろうか?
東電幹部たちは、福島の吉田たちが事態をうまく収拾できるか不安になったのだろう
もし福島の吉田たちが収拾に失敗すれば、東京の自分たち幹部も責任問題に巻き込まれる
ここは撤退を願い出て、責任を国に押し付けよう!
これが、撤退を言い出した東電の頭にあったことでは?
あくまで推測だが・・
82 :
名無しさん@3周年 :2012/09/12(水) 22:31:42.09 ID:ai+Stcas
総理官邸に情報が入ってこないってなら、 その時点で、東日本全体に避難命令を出すべき。
売国→売国→売国→(ry 日本人が死んでうれしく思う政党と支持者ってのは 日本じゃこいつらだけだもんな。
84 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 06:42:52.36 ID:GBql1aay
>>82 ばかか?
>総理官邸に情報が入ってこないってなら、
正しい情報を集めるんだ
不正確な情報で判断することは誤りのもと
情報が入ってこない状態で、デタラメな判断は下すべきではない!
85 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 06:49:00.98 ID:GBql1aay
86 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 06:54:21.02 ID:GBql1aay
>>85 補足
自然再生エネルギーをどんどん増やしましょう
一見、良いことのように思えるが、発電した電気をうまく貯める方法がないのが問題
例えば、昼間の明るいときに発電した電気で夜の明かりを得ようとすると、電気を貯めておかなくてはいけない
実はここが一番の問題
電気を貯めるには普通蓄電池となるが、これが結構コストが高い
これが大きなネックになって経済的な採算が合わない
自然再生エネルギーをどんどん増やしましょうという話は
うまく電気を貯める技術が開発されないと、実用化は難しいんだ
87 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 06:57:06.95 ID:GBql1aay
>>86 補足
で、原発を無くすと、どうしても石油やLNGの消費が増える
そうすると、ガソリンなんかにも影響して、原油高=ガソリン値上げなんて、思わぬところに波及する
のみならず、炭酸ガス排出が多くなって地球温暖化促進、環境破壊になる
88 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 07:08:22.11 ID:GBql1aay
>>87 補足
エネルギー危機に対する危機管理や備蓄に、原発はなっていた
石油、LNGの殆どが輸入だ
中東で戦争が起これば、輸入は止まり価格は高騰する
原発は、エネルギー危機に対する備えの一部を担っていた
石油、LNGの依存を増やせば、エネルギー危機に対する蓄えも増やす必要がある
これもコストアップ要因になる
事ほど左様に検討すべき課題は多く、専門的な検討が必要だ
また、2030年という期限にどんな意味があるのか? 急いで無理なことをしても意味がない
中学生レベルの民主党の連中があつまって、中学生レベルの学級討論会
うんざりだ。専門家レベルから見て穴だらけの、大衆迎合選挙目当てのずさんな結論。うんざりだ
はやく自殺解散してすっきりしましょ
89 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 07:12:32.09 ID:GBql1aay
90 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 07:16:22.02 ID:GBql1aay
91 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 07:38:35.03 ID:i6L7fro4
92 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/13(木) 08:34:42.17 ID:e/1F1L2X
>>86 > 自然再生エネルギーをどんどん増やしましょう
> 一見、良いことのように思えるが、発電した電気をうまく貯める方法がないのが問題
問題が逐電方式だけであれば、化石燃料は夜間電力に、太陽光は日中の電力にと棲み分けはできる。
昼間だけでも太陽光を動かすことで化石燃料枯渇問題についても数年間の執行猶予期間を設けることができる。
その他、地熱や風力、波力発電等々の組み合わせも考えるべきであろう。
アレクサンダー・ケイの『残された人々(原題The Incredible Tide)』のような宇宙太陽光発電の研究を進めることも
一つの手法だと思う。
原発に対しての拒否反応が国民に広がりつつあり、拒否反応への対処法が
まったくなっていないということが問題であり、問題を放置したまま原発続行を決めたことが大問題だと思う。
現状ではリスクに関して何の担保もなく、表面化しているコストだけで稼働を
推進しているようにしか見えない。
現に福島には自分の土地でさえ住めない人がいて、その保障ですら満足に受けていないという状況で
「リスクはない(もしくは少ない)」と言い切るのはナンセンスの極みだと思う。
93 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 08:58:00.09 ID:NxHswn2B
>>84 バカはお前。
情報集めてる間に爆発してるよ。
94 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 19:24:37.93 ID:Ry0+UrZP
チョンのオカマちゃんに質問 消費税率を上げればデフレが加速して税収が減ります。 税収が減れば仕組みが維持できません。 税収が減るのに何のために消費税率を上げるんだ? 一番重要で分かりやすい質問に答えられない時点でオカマ確定www
95 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/13(木) 19:32:51.83 ID:Ry0+UrZP
チョンのオカマちゃんは反論できずに東電の話しに逃げましたwwww 消費税は終わった議論だと? 維新八策でも消費税について書いてるし、民主党代表選の公開討論会でも消費税について議題に上がっている。 終わった議論なら議題にも上がるはずがないだろカス
96 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:27:07.32 ID:GBql1aay
97 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:30:09.21 ID:GBql1aay
>>93 バカはお前。
情報を集めても集めなくても爆発した。これが現実
だがしかし、情報集めは基本中の基本
ここを抜かしたら、どんな政策決定に対する判断も下せないぜ
98 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:32:29.90 ID:7AP6f5dL
日教組に騙され マスゴミに騙され 民主党に騙され 次は橋下に騙される… バカに選挙権を与えるな
99 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:34:13.73 ID:GBql1aay
>>92 >問題が逐電方式だけであれば、化石燃料は夜間電力に、太陽光は日中の電力にと棲み分けはできる。
むり
火力発電がボイラーによる発電なら、連続運転が原則(ボイラーを一日のある期間に限定したら効率が著しく落ちる)
>原発に対しての拒否反応が国民に広がりつつあり、拒否反応への対処法が
>まったくなっていないということが問題であり、問題を放置したまま原発続行を決めたことが大問題だと思う。
逆だな
選挙を意識して(中学生レベルの国民世論にすりよって)、正論を放棄しているようにしか見えない
100 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:35:19.57 ID:GBql1aay
101 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:40:35.88 ID:GBql1aay
国際的には笑いもの
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120913/k10014998891000.html 米副長官 「脱原発依存」に懸念示す9月13日 17時11分
ワシントンを訪問している民主党の前原政策調査会長は、アメリカ・エネルギー省のポネマン副長官と会談し、「脱原発依存」を目指す党の方針を説明したのに対し、
ポネマン副長官は、化石燃料の価格や核不拡散の体制に影響が出かねないと懸念を示しました。
ワシントンを訪れている民主党の前原政策調査会長は、アメリカ・エネルギー省のポネマン副長官と会談したあと、日本時間の13日午前、記者会見し、会談の内容を明らかにしました。
それによりますと、会談で前原政策調査会長は、「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」などとした“脱原発依存”を目指す党の方針を説明しました。
これに対しポネマン副長官は、
「原発稼働ゼロを目指し、世界3位の経済大国が燃料を買いあされば、エネルギー価格に重要な影響を与えるだろう」と懸念を示すとともに、
使用済み核燃料の取り扱いについて、「核不拡散のリーダーとして、使用済み核燃料に含まれるプルトニウムのストックを最小限にしてほしい」と述べました。
そのうえでポネマン副長官は、
「日本のエネルギーの供給源を多様化することはサポートしたいが、多様化がうまく進まない場合も想定し、経済性や安定性の観点から十分検討しなければならない。
負の影響をなるべく最小化してもらいたい」と述べました。
102 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 21:43:40.42 ID:GBql1aay
>>101 専門的かつ多角的な検討が沢山抜け落ちている
見る人が見れば、まるわかりの低レベル民主
早く終わって次に替われ!
103 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/13(木) 21:45:32.67 ID:e/1F1L2X
>>99 > むり
> 火力発電がボイラーによる発電なら、連続運転が原則(ボイラーを一日のある期間に限定したら効率が著しく落ちる)
それでもいいんじゃないの?
そもそも夜間は電力消費量が少ないから夜間料金等を設定して原発稼働時の余剰電力を
使い切るようにしたのでは?
> >原発に対しての拒否反応が国民に広がりつつあり、拒否反応への対処法が
> >まったくなっていないということが問題であり、問題を放置したまま原発続行を決めたことが大問題だと思う。
>
> 逆だな
> 選挙を意識して(中学生レベルの国民世論にすりよって)、正論を放棄しているようにしか見えない
正論の考え方が私とは違う。
あくまで国民主権であり、国民の過半数がどう思うかで決定されるべきことで、
どちらの言い分に説得力があるかだけだ。
今の反原発の流れは政府の説得力のなさの表れで、それを棚に上げて
「政府の考えていることが正しい」から従えというのはファッショにすぎない。
『高度な論理に基づく決定事項は中学生レベルの国民には理解できない』という政治しかできないのなら
民主主義国家を離れたところでやるべきで、
日本で政治を行いたいなら中学生にもわかるわかりやすい政治を目指すことは必要なのじゃないかな?
104 :
名無しさん@3周年 :2012/09/13(木) 23:32:56.41 ID:GBql1aay
>>103 ぬるぽさん、乙
やっぱ、ぬるぽさんは鋭いね。あの三流とは大違い
>それでもいいんじゃないの?
>そもそも夜間は電力消費量が少ないから夜間料金等を設定して原発稼働時の余剰電力を
>使い切るようにしたのでは?
確かにね。従来は太陽光とかを想定していないから、昼間のピークの6000万キロワットだったかなにあわせて設備を持ち
夜はある程度落とす。それでも余る電力を、一部は揚水発電の水の位置エネルギーとしてため、まだ余る分を夜間料金の値下げた(夜間電力利用の湯沸しなどに)
しかし、ボイラーや発電のタービンは、あまりの変動運転は設備がもたない
>あくまで国民主権であり、国民の過半数がどう思うかで決定されるべきことで、
それは一般の政治に限るべき
要は、なにが正しいかやって見るしか正解不正解が決められない。しかし、そのときでも、民主主義は「一応議論をして(できれば議論を尽くして)」採決へゆくべき
ところが、国民のエネルギー計算は、まずは計算能力がある人が計算してみるべきであって、計算能力のない人間がたくさん集まって多数決なんて
それじゃ、正解はでない
(例えば、エネルギーの単位のワットとジュールの関係さえ理解していない人間が、全国の原発を止めてどれだけのエネルギーが不足し、それをどれだけの化石燃料と再生可能自然エネルギーで補うか
その基礎計算さえできない能力の人間たち(これを仮に中学生レベルとすれば)が、集まって議論しても、それはしょせん中学生レベルのの原子力議論にしかならない)
105 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/14(金) 13:00:30.79 ID:V9zP4Lc5
>>104 > ところが、国民のエネルギー計算は、まずは計算能力がある人が計算してみるべきであって、計算能力のない人間がたくさん集まって多数決なんて
> それじゃ、正解はでない
審議に国民が関わるわけではなく、代議員が審議をする。
そこには専門家の意見も十分加味されるはずだ。
しかし、問題はその計算が合っているかを国民に十分周知していないのではないかということ。
今回の避難者に対する手当の件でも、休業補償+αはあるけど、
財産権の補てんまでは行えていない。
今回の事件は、半径10kmの地域(314キロ平方メートル:東京ドーム2万4千個分)
から避難を余儀なくさせた。
つまり当該区域を土地収用したことと同じことなのだが、
それに対する保障は雀の涙しかない。
どんぶり計算だが土地建物、山野一切合財を平米1000円だとしても
31兆4000億円の収容費用が必要。
その経費を無視しておいて経費が安い高いというのはどうかと思う。
今回水素爆発を行う大事故を起こしても10km四方の土地収用で済むことが
理解できたとしたら、原発一基に対し(いざという時に)10km四方の購入予算を
捻出できるだけの保険制度は必要ということじゃないかな?
事故が起こっても『国民は雀の涙を貰って、黙っていろ』というのは制度設計が
なっていないと私は思う。
106 :
名無しさん@3周年 :2012/09/14(金) 19:29:22.78 ID:pcjGaU0p
>>105 ぬるぽさん、乙
>審議に国民が関わるわけではなく、代議員が審議をする。
だから、国民投票がないからと「国民主権ではない」と否定することはできないだろ
>そこには専門家の意見も十分加味されるはずだ。
専門家抜きの素人議論だから、民主党は困る。なにが政治主導だ。中学校レベルじゃないか
例えば下記”米国や英、仏両国からは、直接懸念の声が伝えられた”
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120914-OYT1T00251.htm 原発ゼロに英仏「無言のプレッシャー」米も懸念
政府・民主党が固めた新しいエネルギー戦略で2030年代に原子力発電の比率を「ゼロ」にする方針について、内外から強い憂慮の声が寄せられている。
米国や英、仏両国からは、直接懸念の声が伝えられた。日本は使用済み核燃料の処理や技術開発などで欧米と連携しており、原子力利用の停滞は、世界的な影響を与える恐れがあるためだ。
「重要かつ深い影響を米国にもたらす。原発ゼロを目指す『負の影響』をなるべく最小化してほしい」
米エネルギー省のポネマン副長官は11日、ワシントンを訪問中の民主党の前原政調会長と会談し、こう求めた。日本の「原発ゼロ」方針に対する米側の強い懸念の表明だった。
英仏両国も「原発ゼロ」を懸念している。ウォレン駐日英大使は11日、首相官邸を訪ねて藤村官房長官と会談した。
日本の原子力政策の転換への「関心」を表明した模様だ。藤村氏は「英国との信頼関係を損なわないようにする」と釈明した。
13日には、マセ駐日仏大使も官邸に来た。
藤村氏と会談したマセ氏は、記者団に「日本政府が決めることに絶大なる信頼を置いている」と語ったが、英仏の両大使の相次ぐ官邸訪問は異例だ。
日本政府内には「原発ゼロへの無言のプレッシャーだ」との受け止めが広がっている。
(2012年9月14日08時24分 読売新聞)
107 :
名無しさん@3周年 :2012/09/14(金) 19:50:09.60 ID:pcjGaU0p
>>105 つづき
>どんぶり計算だが土地建物、山野一切合財を平米1000円だとしても
>31兆4000億円の収容費用が必要。
>その経費を無視しておいて経費が安い高いというのはどうかと思う。
それこそ、そのどんぶり計算がどこまで正しいのかを検証すれば良い
>水素爆発を行う大事故を起こしても10km四方の土地収用
>事故が起こっても『国民は雀の涙を貰って、黙っていろ』というのは制度設計が
その制度設計をすればいいでしょ
追伸
・そもそも、この狭い日本列島:いたるところ地震の活断層あり、火山あり、台風あり、大雨洪水
・その中で、みんなで支えあって生きてきた日本人
・東日本大震災=話は原発だけじゃないはず。東北沿岸の津波でやれられた地域は、10km四方の何倍もの面積だ。それは黙ってろと? 31兆4000億円を福島県民へ? 他の県は?
・みんな怒るよね。「福島県民は放射能で大変だ?」「でも、あんたち子供や孫が生きていてまだ幸せな方だ」「おれたちみんな津波で流されたんだ」「原発被害だから全額よこせって?」
・みんなで支えあって生きてきた日本人じゃないですか?
・こから起こるといわれる東南海、これの手当ては十分なのですか? 電力は足りていますか? 予算は十分ありますか?
・優先順位間違っていませんか? 原発止めて、経済活動停滞。お金が足りない。石油やLNGを買うのでさらにお金が海外へ・・・。そんなことより早く東南海大津波への備えをすべき
・まず東北復興と平行して東南海大津波への備えを。その次が原発でしょ
・水素爆発を防ぐのは専門的には簡単で、建屋の天井に水素抜きの窓と大きな換気扇を付けて水素がたまらないようにすれば良い。おそらく数十億円/基
・全電源喪失を防ぐのも専門的には簡単で、予備電源を充実させれば良い。おそらく数百億円/基
以上
108 :
名無しさん@3周年 :2012/09/14(金) 21:02:46.68 ID:ijMogekW
もう野田政権早く終わって欲しい。支持率欲しさの場当たり政策ばかりじゃないか。 原発ゼロ決定、尖閣国有化どれも一貫性がない。
109 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 06:54:48.42 ID:2HIUshHb
>>108 >もう野田政権早く終わって欲しい。支持率欲しさの場当たり政策ばかりじゃないか。
>原発ゼロ決定、尖閣国有化どれも一貫性がない。
そうそう
原発ゼロ決定:再稼働のときに、原発の必要性を訴えた。総理の会見までして国民に訴えた。あのロジックはなんだったのか?矛盾している。その矛盾を説明できる唯一は「票のほしさ」だけ。さっさと自殺解散しなさい!
110 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 06:57:49.83 ID:2HIUshHb
>>109 補足
次の政権が原発をゼロにしようがどうしようが、それは次の課題だ
が、票欲しさにきちんとした専門的議論を抜かして、中学の学級会レベルの政策決定しかできない低レベル。あいそが尽きた
111 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 07:12:56.29 ID:GehSJ25W
1970年から前の歴史は、無かったことにする。 中国が尖閣諸島の領有を宣言したのが1970年だから。 日中領土紛争を解決するには、これしか無い!!!!!
112 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 07:30:16.39 ID:2HIUshHb
>>104 補足
>>あくまで国民主権であり、国民の過半数がどう思うかで決定されるべきことで、
>それは一般の政治に限るべき
政治の分野で国民的議論にふさわしくない事項がある
1.即応性が必要な事項:例えば大災害や外国の侵略への対抗(議論をしている暇がない)
2.専門的事項:例えば、外交や軍事(専門知識がなければ、正しい判断を下せない)
サッカーなでしこジャパン、評論は勝手だが、では例えば具体的にチームの監督をどうするという話になれば、専門家に任すべきでサッカーの知識の無い人間が入って議論しても仕方がない
原子力は、専門的知識の必要な分野だ。それを原子力村だと排除して、サッカーを知らない人間だけでサッカーを論じてものごとを決める危うさ愚かしさ=民主党。おまいら田舎に帰って寝てろ!
113 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 07:39:19.62 ID:2HIUshHb
>>111 宗教は本能だといわれる(下記)
おそらく縄張り争いも本能
犬の散歩で電信柱に小便をかける。これが自分の縄張りの匂いの目印だと
人の縄張り争いも、人が犬と分化するくらい古い本能なのだろう
縄張り争いの本能は、一時的にはおそらく理性を超える
だから、冷却期間をおいて理性を取り戻すようにすることが一番だろう。そして冷静になったころに、まず中国以外の国へきちんと普段から説明をしておくことだ。尖閣竹島とも
http://www.niigatashi-ishikai.or.jp/newsletter/my_library/book/2012_07-01.html 『宗教を生みだす本能 進化論からみたヒトと信仰』風間 隆 マイライブラリ - 新潟市医師会12年7月25日
宗教を生み出し、それを信じる素地は道徳的本能として人間の遺伝子に組み込まれているらしい。
それはチンパンジーなどの霊長類にもあり、人間ではさらに進化して原始宗教に発展したというのだ。
狩猟採取時代の小集団間の生存競争は、敗れた集団は皆殺しにされ完全に姿を消すという熾烈なものであった。
小集団が宗教的になることにより、集団内の規律が保たれ、外敵に対しては結束して当たることができる。
さらに集団のためには命を捨てることさえ可能な人間が現れるため、熾烈な生存競争下では非常に有利であったというのである。
つまり神を信じる能力は集団として生き残るために不可欠で、宗教行動の遺伝的な背景を持たない集団は自然淘汰により排除された。
その結果、そのような遺伝子を持った集団だけが生き残ったというのである。現代人は絶え間ない戦いの勝者の子孫ということだ。
ということは、今でも戦争や集団間の争いが絶えることがないのは、現代人に好戦的な遺伝子も存在するからなのだろうか。
114 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 07:49:04.73 ID:2HIUshHb
>>112 補足
まあ、国民投票はつきつめると「だれを選ぶか」であって、マニフェストだとかそんなものは2番目で良い
まず、人を見る
企業の採用で、最後は面接で決める
作文なり論文と履歴書の書面だけで採用を決める企業は無いだろう
短時間の面接でその人の全てを把握することはできない
としても、はやり最重要視すべきは面接だ
作文や論文を面接より重視する企業があればびっくりだ
つきつめると「だれを選ぶか」であって、マニフェストだとかそんなものは2番目で良い
115 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 09:52:56.47 ID:ecUHXoo8
>>114 チョンのオカマちゃん、乙
人間は自分を繕うことが出来る。
お前は人の心が読めるのか?
人前で自分の本心をすべてさらけ出すバカはいない。
どこで選ぶかは人それぞれ。
オカマちゃんはバカだから面接で人間性がすべて把握できると思ってるんだなw
消費税について良く分かってないバカが面接で何が分かる?
け2ちゃんやってるヒマがあったら仕事探せよデブニートがw
116 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 09:53:41.44 ID:ecUHXoo8
チョンのオカマちゃんは反論できずに東電の話しに逃げましたwwww 消費税は終わった議論だと? 維新八策でも消費税について書いてるし、民主党代表選の公開討論会でも消費税について議題に上がっている。 終わった議論なら議題にも上がるはずがないだろカス
117 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 09:54:17.44 ID:ecUHXoo8
チョンのオカマちゃんに質問 消費税率を上げればデフレが加速して税収が減ります。 税収が減れば仕組みが維持できません。 税収が減るのに何のために消費税率を上げるんだ? 一番重要で分かりやすい質問に答えられない時点でオカマ確定www
118 :
2ちゃんはカルト宗教や特アの工作員だらけ :2012/09/15(土) 13:07:28.48 ID:We3vsWJY
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する。 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法。 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法。
119 :
名無しさん@3周年 :2012/09/15(土) 13:13:11.44 ID:g4Q27Gb2
太陽光電気買い取り制度は解散選挙で決める事消費税増税も解散が先 此れでは国民無視独裁政権
121 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 07:27:19.99 ID:DFmrVlwb
>>115 >人間は自分を繕うことが出来る。
>お前は人の心が読めるのか?
>人前で自分の本心をすべてさらけ出すバカはいない。
ここは消費税ではないから、コメントしておく
1.結論としては、普通はまず人を見る。どんな人なのか、信用できそうか。ここを抜かして人のいうことを信じる人はいない。これが終わってあるいは平行して話の中身にゆく
2.ところで、日常生活で、去年の夏立てた今年の行動計画をそのまま何の修正もなしに盲目的に実行する人はいない。去年の計画に対し今年の現実を踏まえて今日何をすべきかを考えるのが普通
3.計画を立てるのは良い。立てないよりは良い。そして良い計画を立てるべき。だが、去年立てた計画を今年の事情を考慮しながら実行していく=人の能力、この実行能力が一番大事だ
4.現実は生き物だ。去年予想していなかった事態が当然起こる。新しい事態が起こり、計画の軌道修正と新しい課題への対処。これができない人間は使い物にならない。政治家も同じだ
つづく
122 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 07:33:22.46 ID:DFmrVlwb
>>121 つづき
だから、自分としては一番重視するのは、日本のリーダーとしての能力だ
1.日々変化する状況に対する対応力と大局観、見識、危機に対する腹の据わり
2.次が、課題の把握能力(=いま何が重要か)
3.次が(というか2と並んで)、人心掌握(=人を使う能力。人の能力を見抜き任せてやりきらせる)
つづく
123 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 07:40:27.88 ID:DFmrVlwb
>>122 つづき
言いたいことは上記だが、下記補足
1.マニフェストは政治の小道具でしかない。民主党に言っておくが、マニフェストという手品の小道具はもう使えないぞ。”マニフェスト”には反発が来るだろう。「二度と騙されるものか!」と
2.政策、公約はあっていい。だが、先に述べたように、千変万化する現実と折り合いをつけつつ進めるべきもので、金科玉条視すべきものではない
3.それより、2012年あるいは2013年の課題をしっかりとらえ、現実的に処理してゆく能力を重視したい
4.もちろん、国民に訴え理解してもらう能力も必要だ。これはある方がいい
124 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 07:51:01.18 ID:DFmrVlwb
>>123 付録
1.上記を民主党党首に見ると、ハト0点、菅30点、どじょう60点かな
2.ハトは宇宙人で地上人としては評価できない。菅は消費税をわめいて参議院ねじれを作った大罪がだめ
3.どじょうもそれに近い。参議院ねじれ下で、「きめる政治」とか言って選挙が近いのに消費税という不人気政策を強行して、党分裂民主党は死地に。総理としてはともかく、党のおやぶんとして失格だ
4.「きめる政治」とか言って再稼働を決めた。ところが、2030年原発ゼロ? もう再稼働しないのか? 「きめる政治」の再稼働と矛盾している。それもこれも、不人気の消費税強行に遠因がある
5.「きめる政治」と言っておきながら、決められない政治に逆戻り。おまいら、相撲でいう”死にたい(体)”なんだから、さっさと死ねよ。自殺解散しろ!
125 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 07:57:36.28 ID:DFmrVlwb
>>123 > 2.政策、公約はあっていい。だが、先に述べたように、千変万化する現実と折り合いをつけつつ進めるべきもので、金科玉条視すべきものではない
ここだけ補足
個人的見解としては、2009年に衆院選で勝利して政権を取ったのち、早期に(例えば2009年末から2010年にかけて)マニフェストの大風呂敷を現実に政権を取ったという冷静な目で見直すべきだったと思うよ
客観的に見れば、民主党のマニフェストなんて、しょせん選挙用の大風呂敷のアドバルーン。早く見直して”ごめん”と謝るべきだった
できもしない大風呂敷のアドバルーンをずるずる降ろせないまま、2012年。現実を直視できない民主党はもうたくさんだ。田舎へ帰って寝てろ!
126 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:03:38.70 ID:DFmrVlwb
>>119 それには反対だ
そんな程度でいちいち解散すべきではない
127 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:06:01.37 ID:DFmrVlwb
>>126 補足
オリンピックと同じ4年に一回
国民の審判
それでいいのだ
4年間の総括が国民の審判
128 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:08:13.27 ID:DFmrVlwb
>>127 だが、いまの民主党の状態は例外だ
衆議院選が現実に目前になって
学級崩壊
まともな政策の議論と決定ができなくなっている
早く終わった方が良いと、個人的には思うよ。日本のためにならない
129 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:19:13.42 ID:DFmrVlwb
>>128 日本の政治家として国会議員になった以上、どこかで腹をくくる場面が出てくる
不人気な政策だが、やらねば国家百年の大計を誤る。自分がどうなってもこれはやりぬかねばならないと、覚悟を決める
一方で、現実にそれを実行するには大局観と手順が欠かせない
多数決原理の日本の民主政治で、決めるには数を集めないといけない
2010年野田が民主党党首になった
私見では、野田の課題(やるべき使命)は、来るべき2013年の参議院選で勝利して”ねじれ”解消。同時に可能なら衆議院選のダブルにして、両方勝利すること
そのためには、2011年と2012年は予算編成と前向きな政策を打ち出して、2013年にアピールできる実績を作る
ところがなにを血迷ったか消費税に寄り道してしまった
大きな間違いだった。結果、党分裂−「きめられない政治」を「ますます決められない政治」にしてしまった
ああ勘違い。「きめられない政治」はだめと、強引に決めたらいろんなところがガタガタする。分かってなかったのか?
消費税可決というお土産を持って、田舎に帰って寝てください
ごくろうさまでした
130 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:36:25.94 ID:9DWidp0K
鳩山を馬鹿にしてるのは単なる親米保守だよ。
131 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:51:51.68 ID:9DWidp0K
ちょうど自民党が、公明党の援護を受けないと、 もはや選挙で勝てなくなってしまったのと同じ。 自立できてないんだよ。
132 :
名無しさん@3周年 :2012/09/16(日) 08:54:11.11 ID:9DWidp0K
だから、為替も上げられないし、オスプレイも返せない。
133 :
名無しさん@3周年 :2012/09/17(月) 18:04:41.35 ID:niaoElOa
age
134 :
名無しさん@3周年 :2012/09/17(月) 23:15:51.68 ID:niaoElOa
>>130-132 まあ、民主党はどうでもいいわ
こいつら見放したから
さっさと自殺解散しろよ
135 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 06:08:41.62 ID:YSQiv3oj
>>112 >原子力は、専門的知識の必要な分野だ。それを原子力村だと排除して、サッカーを知らない人間だけでサッカーを論じてものごとを決める危うさ愚かしさ=民主党。おまいら田舎に帰って寝てろ!
いまさら、また方針転換か? みっともない! おれは民主党政権打倒の方針は変えないぞ
「原発ゼロ」は非現実的
それが一瞬で分からない人間が(そんなものはおれから見れば常識以前だ)、政府の要人として原子力を論じ、国家方針を決める愚かしさ=民主党の政治主導の愚かしさ
おれは民主党政権打倒の方針は変えない
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18038_Y2A910C1MM8000/?dg=1 「原発ゼロ」新戦略、参考文書扱いに格下げ
政府方針 2012/9/19 2:06 情報元 日本経済新聞 電子版
政府は18日、「2030年代の原発稼働ゼロ」を目指す新しいエネルギー・環境戦略の文書を19日の閣議決定で参考文書として扱う方針を決めた。
事実上、戦略の扱いを下げ、原発ゼロ方針を曖昧にする。
新戦略を今後の政府の政策として踏まえ柔軟に見直すとした基本方針を加えることで政策に見直し余地をつくり、原発ゼロに反対する経済界や米国などの声に配慮する。
136 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 06:41:55.37 ID:MIcMt/Xu
震災復興の際、菅が様々な会議を乱立させたため結局どこで意思決定するのか等の指揮系統も 複雑過ぎて機能しないまま与野党間の関係ではなく同じ政府内でさえ緊急を要する復興に関し碌に何も 決められなかったが橋下は菅と同様に会議ではなく国を乱立させようとしている。そうなれば地域間利害が 直接対立してもう日本というまとまりでは緊急を要する案件さえももう何一つ決められなくなるだろう。
137 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 06:53:57.38 ID:YSQiv3oj
>>136 同感
地方分権反対
いま、国境があぶない
地方分権反対!
中央がまともに機能していないから復興まだなんだろう 義捐金だって今頃福島で使用してれば復興終わってるだろう
140 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 20:18:37.20 ID:N3ARvWfB
>>121 オカマちゃん、乙
>ここは消費税ではないから、コメントしておく
まぁ消費税については完全論破されてるからな、お前はwww
結論としては、政治家の言動をテレビで見ているくらいでは腹の中は分からない。
人の心が読める霊能者なら別だけどな。
オカマちゃんがどんなに「人を見て決めろ」と寝言を言おうが、普通の人間には他人の心の中を読む能力など備えていない。
これが現実。何か文句ある?
141 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 20:23:19.35 ID:oTgzwcKU
142 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 22:51:05.47 ID:YSQiv3oj
>>140 三流くん
がきだな
君はまだ若いね
人生経験が少ないね
143 :
名無しさん@3周年 :2012/09/19(水) 23:05:04.31 ID:Wvr4zN3H
国民から集めた復興税。予算のうち、2兆円以上は直接には関係ない事に横流しされていたのには、あまりにも残念
144 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:07:55.16 ID:Xeb/8ffH
>>143 うむ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88 日本共産党は部落解放同盟の「糾弾闘争」を合法化するものだとして同法案を批判している[28]。
2012年(平成24年)2月21日、衆院予算委員会で法務大臣の小川敏夫が人権救済機関設置法案の国会提出に言及したところ、自民党の柴山昌彦は「人権の解釈は多義的であり、統一的な機関を設置すると逆差別の危険性が出てくる」と反対した[29]。
4月3日、産経新聞は、法務省が4月20日の閣議決定を目指し、関係機関と調整していると報じた。
同紙はさらに、民主党内の保守系議員が同法案を批判しているとし、また政府内にも法案の閣議決定に消極的な意見が少なくないとした[30]。
8月29日、民主党法務部門会議が人権救済法案を了承し、第180回国会中にも閣議決定される見通しであると報じられた[31]。
9月19日、人権委員会設置法案が閣議決定された[32]。
閣議決定は「次期国会の提出を前提として法案の内容を確認する」としており、法案提出の際に改めて閣議決定する構え。
反対派の国家公安委員長松原仁が海外出張のため欠席したため、異例の対応となった[33]。
145 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:29:07.60 ID:Xeb/8ffH
>>140 1.
消費税なんか、いまさら取り上げても盛り上がらないし、相手がわからんちんの君じゃな
まあ、自民党総裁が決まり、民主は野田再選なんだろうが、いずれ解散になるだろう
そのとき、選挙の争点になるならそのときにでも。しかし、選挙になっても主要争点にはならない気がするよ
2.
アメリカ大統領選挙でも、公約・演説含めて、「大統領に相応しい人はだれか?」を見ている
「大統領に相応しい公約は何か?」だけではない
普通の人間には他人の心の中を読む能力など備えていないとしても、その限られた能力の中で、人は本能的に相手を見抜こうとしているものだ
これが現実。何か文句ある?
146 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:41:02.24 ID:Xeb/8ffH
折角、「決める政治」と再稼動を決めたのに
次の再稼動が見えない
こんな民主党、特に古川元久国家戦略担当相が不要だ
しばらく、民主党政権つぶしに集中する
こんな中学生レベルの政策議論しかできない低レベルの政権はいらん
「原発ゼロ」が、見かけは恰好良いが、内実は1)温暖化ガス排出削減の国際公約を反故にして信用をなくし、2)膨大なコストをかけて来るべき東南海への防災を遅らせ、3)産業を弱体化させる
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120920/mca1209200501001-n1.htm 政府「原発ゼロ」を修正 矛盾だらけ、見通しの甘さ露呈 (1/2ページ)
2012.9.20 05:00
2030年代の原発稼働ゼロを目指した革新的エネルギー・環境戦略そのものの閣議決定を政府が見送ったことで、政府のエネルギー政策は出だしから大きくつまずいた。
使用済み核燃料や国民負担など、原発ゼロがはらむ問題点を曖昧な内容で乗り切ろうとした政府の対応が問われており、戦略の抜本的な見直しを迫られている。
「別に何ら決定内容を変えたものではない」(古川元久国家戦略担当相)、「内容的にはエネルギー・環境戦略を閣議決定したと理解している」(枝野幸男経済産業相)。
今回の決定に対し関係閣僚は19日の会見でこう強弁した。だが、閣議決定した内容は「見直し」を前提としており、戦略が「未完成」であることを政府として認めたのも同然だ。
政府にとって大きな誤算だったのは「民主党の支持母体である連合の古賀伸明会長から異論が出た」(政府関係者)ことだった。
経団連の米倉弘昌会長も国家戦略会議の民間議員の辞意を表明。野田佳彦首相も動揺を隠せず、表現を見直さざるを得なくなった。
今回の決定に対して、米倉会長は「閣議の中で30年代とか、ゼロとかを論議されたふうには見えないので、(原発ゼロの閣議決定は)一応回避できた」と評価。
経済同友会の長谷川閑史代表幹事も「閣議決定されていないと理解している」との認識を示した。
経産省は今回の戦略をもとにエネルギー基本計画を年内にとりまとめる予定だが、
基本計画のあり方を議論している総合資源エネルギー調査会基本問題委員会でも戦略に対して「矛盾だらけで決めようがない」(三村明夫委員長)と見直しを要求。
政府の政策運営にも影響を与え始めている。
147 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:43:14.12 ID:Em5pcskH
昨日の報ステの古館、民主候補に口泡立てて攻めてたけど他報道の受け売りばっかで底が浅い 野田にいいようにあしらわれて これ報道番組でなくワイドショーだな
148 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:43:36.09 ID:Xeb/8ffH
>>146 >こんな中学生レベルの政策議論しかできない低レベルの政権はいらん
>「原発ゼロ」が、見かけは恰好良いが、内実は1)温暖化ガス排出削減の国際公約を反故にして信用をなくし、2)膨大なコストをかけて来るべき東南海への防災を遅らせ、3)産業を弱体化させる
国際社会から、おいおいと言われ
産業界から、「なにやってんだ!」といわれ
もう少し緻密な議論しろよ! 選挙が近いからと浮き足立つな! 腹を括れ! そんなふわふわした議論をしても、どうせ落選なんだから
149 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:44:38.97 ID:Xeb/8ffH
>>147 >これ報道番組でなくワイドショーだな
まあ、久米の時代からだが
150 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 06:54:39.82 ID:9imWJ9Rz
韓国、中国を持ち上げる人は洗脳、マインドコントロールされています。 マスコミや教師、政治家がおかしいのは当然のことです。 なぜならカルト教団が情報を操作したり思想を普及するのに有利な職業に就くよう信者に指導するからです。 マインドコントロールの手法「ガス.ライティング」で検索してください
151 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 07:51:59.20 ID:DCF1Kyhl
>>142 その程度の煽りしかできない時点でアホ丸出しですよw
まともな反論が出来ない時点でガキ以下確定w
152 :
名無しさん@3周年 :2012/09/20(木) 07:59:44.55 ID:DCF1Kyhl
>>145 >消費税なんか、いまさら取り上げても盛り上がらないし、相手がわからんちんの君じゃな
>まあ、自民党総裁が決まり、民主は野田再選なんだろうが、いずれ解散になるだろう
>そのとき、選挙の争点になるならそのときにでも。しかし、選挙になっても主要争点にはならない気がするよ
盛り上がる盛り上がらないの問題ではない。
総裁選でも代表選でも消費税ついて議論されてる。
オカマちゃんが反論できなくなったから「終わった議論」にしたいだけの話し。
もう完全論破されてるんだから終わりの方向に持っていくしかないよなw
>アメリカ大統領選挙でも、公約・演説含めて、「大統領に相応しい人はだれか?」を見ている
>「大統領に相応しい公約は何か?」だけではない
>普通の人間には他人の心の中を読む能力など備えていないとしても、その限られた能力の中で、人は本能的に相手を見抜こうとしているものだ
>これが現実。何か文句ある?
普通の人間は他人の心の中を読む能力を備えていない。
相手を見抜こうとしても無理な話。
見抜くことのできないポイントを重視するより、政策やマニフェストを重視する有権者もいる。
何を重視するかは有権者によって千差万別。
オカマちゃんは勉強不足です。これが現実。何か文句ある?
153 :
名無しさん@3周年 :2012/09/21(金) 23:54:23.03 ID:QOohj9Y4
>>152 >普通の人間は他人の心の中を読む能力を備えていない。
>相手を見抜こうとしても無理な話。
そこで諦めているようじゃ、ばか丸出し
しょせん三流
>見抜くことのできないポイントを重視するより、政策やマニフェストを重視する有権者もいる。
>何を重視するかは有権者によって千差万別。
そりゃ、世の中三流もいる。数少ないが。君の周りには多いだろうが
しょせん、人生経験少ないんだろ。だから、人が見えない
三流君は人生経験不足です。これが現実。何か文句ある?
154 :
名無しさん@3周年 :2012/09/22(土) 07:30:02.82 ID:pxWh7R24
>>153 オカマちゃん、乙
>そこで諦めているようじゃ、ばか丸出し
>しょせん三流
じゃお前は人の心が読めるのか?
1人で妄想してろよカス
>そりゃ、世の中三流もいる。数少ないが。君の周りには多いだろうが
>しょせん、人生経験少ないんだろ。だから、人が見えない
>三流君は人生経験不足です。これが現実。何か文句ある?
消費税の議論で逃げてる時点で三流以下だぞ、お前w
五流のオカマちゃんが文句ある??
2ちゃんやってるヒマあったら仕事探せよキモデブニート君w
155 :
名無しさん@3周年 :2012/09/22(土) 09:34:42.89 ID:UH+g4WOt
156 :
名無しさん@3周年 :2012/09/22(土) 20:53:22.06 ID:4NAICX4Z
>>154 三流ちゃん、ちょっと聞いて良いか?
君の専門は? 経済学部? それとも、別の学部か?
157 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/23(日) 04:54:50.56 ID:gAaNP4cK
政治と関係ない話になっているけど、 婚姻届という契約を交わして、 毎日暮らして居る関係でも本心なんてわからないものじゃないか? ましてや赤の他人のせいぜい挨拶くらいしか交わさない政治家の 心がわかるとは思えない。
158 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 11:08:08.42 ID:in6ji69j
>>157 ぬるぽさん、乙
ぬるぽさんのいうことは全部正しいよ
だけど、しょせん人間のやることだから、完璧とか正解はないのよ
結局、やってみる、やらせてみるしかないんだ
その中で、成功確率を上げるにはって話
もう一度いう
会社の採用試験で、1)書類審査、2)適性検査(SPI)、3)学科試験、4)論文、5)面接とあったとしましょう
1)から4)という人が居ても、5)の面接が悪ければ落とすよね
だから、会社が一番重視するのは、5)の面接
5)の面接にいくまでに、1)から4)で絞るんだが
で、政治家の話に戻すと
政治家の2)適性検査(SPI)、3)学科試験は、21世紀でもまだない
で、1)書類審査が履歴書かな。4)論文が公約・マニフェストだと
で、おいらは5)の面接を一番重視しますってこと(政治家の場合、公約・マニフェストは家で書いて良いので他人の筆を借りることもできるし・・)
それで、完璧だとかそんなことは言っていない
結局、やらせてみるしかないんだ
だめなら、そいつを首にして次をやとう
それが日本の民主主義
それでいいのだ。それしかないのだ
159 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 11:09:09.90 ID:in6ji69j
>>158 訂正
1)から4)という人が居ても、5)の面接が悪ければ落とすよね
1)から4)がすばらしいという人が居ても、5)の面接が悪ければ落とすよね
160 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 11:18:43.09 ID:in6ji69j
>>158 >それで、完璧だとかそんなことは言っていない
>結局、やらせてみるしかないんだ
>だめなら、そいつを首にして次をやとう
駅前に弁当屋が2軒
自民弁当屋と民主弁当屋
ずっと自民弁当屋を使っていたが、独占でサービス低下がひどい
だから、民主弁当屋を使ってみたんだが、どうも野党が長く弁当作りに慣れていない
原発ゼロの議論なんてひどい
おれは、民主弁当屋を切ることに決めたんだ
TBSのニュースショーで、原発ゼロを閣議決定できないことを、「民主主義の危機」といったおばさんがいた
だが、個人的には、「逆民主主義の危機」だと思うんだよね
サッカーを知らない人が入って、Jリーグについて議論して多数決で決める? おいおい、あんたらサッカー知らないのにJリーグを論じる資格があるの?
と同様に、専門的な事項について、素人が集まって議論し多数決原理を押し付けることは、「逆民主主義の危機」であり、誤った政治主導だ
だから、民主弁当屋を切ることに決めたんだ
161 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 16:00:45.80 ID:in6ji69j
>>160 >TBSのニュースショーで、原発ゼロを閣議決定できないことを、「民主主義の危機」といったおばさんがいた
>だが、個人的には、「逆民主主義の危機」だと思うんだよね
サンデーモーニングの西崎 文子おばさんだったな
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp226591 西崎 文子(にしざき ふみこ、1959年2月 - )は、日本の政治学者。専門は、アメリカ外交史。
宮城県生まれ。1983年東京大学教養学部地域研究科卒業、1985年一橋大学大学院法学研究科公法専攻修士課程修。
1990年イェール大学大学院歴史学研究科修了、Ph.D.。を取得。成...(出典:fepedia)
162 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 16:10:04.43 ID:Twt5H5CA
宮城県の自治労の行政手法はほんとうに恐ろしい感じする。 震災支援制度なんか、マスコミ使ってはまったく通知、広報しない。 黙ってるのだ。いち早くわかるのは「民主党員やシンパ」だけ。 一般県民は、民主党員やシンパから教えられてはじめて気がつくやりかただ。 あとは、ネットで説明してるだけ。 こういうやりかたで、「年金」だって、食い潰したのかもしれん。
163 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 16:17:55.53 ID:in6ji69j
>>160 >サッカーを知らない人が入って、Jリーグについて議論して多数決で決める? おいおい、あんたらサッカー知らないのにJリーグを論じる資格があるの?
>と同様に、専門的な事項について、素人が集まって議論し多数決原理を押し付けることは、「逆民主主義の危機」であり、誤った政治主導だ
国民投票とか多数決になじまない専門分野がある
例えば、西崎 文子おばさんご専門の「外交」
「外交」は相手のあることだから、素人の議論になじまない
1)一つはリアルタイムの応答を要求される。えんえん議論している時間はない(例えば外交ゲームだと思いな、時間制限のある。時間制限がなければ、だれかと相談することも可だが、時間制限があればだれかが決めなければならない)
2)開戦するかどうか? これは一見国民投票可能に見える。だが、開戦した後の形勢が悪いと、休戦や停戦を考えなければならない。あるいは、日露戦争のように調停で間に入ってもらう国も考えておかなといけない
勝つか負けるか? 作戦にもよるから、「こんな作戦で勝とうと思っている」と手の内をさらけ出して議論することはできない
いろいろ考えると、「開戦するかどうか?」も国民的議論や投票になじまない
3)外交は、時々刻々変化する。昨日までデモが暴れているかと思えば、今日は別の手で来る。しかし、長い目で見れば、お互いどこかで落としどころを探ろうとするものだ
あの国はけしからんと、一時の感情に任せるのではなく、外交専門家が長い目で見て、長期的外交戦略を立案して対応すべきもの(外交専門家に長期戦略が欠落していることが大きな問題ではあるが)
そういう、国民が議論するのは自由だが、一般大衆素人の多数決になじまない専門分野があることも、西崎 文子おばさん自覚してもらわないと
原発ゼロが閣議決定できなかったから、「民主主義の危機」だ? ばかいえ!
話は全く逆。素人の賛否だけで、原発ゼロの閣議決定なんか、「逆民主主義の危機」です
164 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 16:23:17.15 ID:in6ji69j
>>163 >原発ゼロが閣議決定できなかったから、「民主主義の危機」だ? ばかいえ!
>話は全く逆。素人の賛否だけで、原発ゼロの閣議決定なんか、「逆民主主義の危機」です
補足
原発ゼロを日本が決めようとしたとき、アメリカやフランスから横やりが入った
1.日本がLNGや石油を買い漁ると、世界が迷惑だ
2.地球環境を守るための温室ガス排出削減公約を守れ
3.日本に貯まるプルトニウムの管理が難しくなるぞ(テロに使われないように管理できるのか?)
などなど
枝野は、ベトナムへ行って原発輸出の約束をしてきた
国内は原発ゼロ、輸出は盛大に?
そんなのおかしいよな
ふざけている
165 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 16:24:50.28 ID:in6ji69j
>>164 目先の票がほしいから、言葉だけの原発ゼロ=大衆迎合
そんな政治しかできないなら、さっさと自殺解散してすっきりしましょ
もう低レベルの中学学級会レベルの政治はたくさんだ
166 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 16:54:41.92 ID:Rn27ZhMF
>>164-165 は愚民級アホ。幼児レベルの脳だから政治引退してくれ。
日本が輸出しなくてもほかの国が輸出するから、
日本の保守率をあげるのが国益のみならず脱原にもプラス。
日本の原発が完全米国製になっても安全率はおなじくらいなのとおなじ。
しかも日本国政府が安易に他国の市場介入するのはまちがえ(他国への内政干渉)。
(例、韓国:
>「30年までに80基を輸出する」との目標を掲げ、原発を輸出産業に育てようとしている。
>大統領のトップセールスもあり、09年末、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の原発受注に成功した。
http://globe.asahi.com/feature/110417/03_3.html 朝日新聞globe)
167 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 20:55:21.54 ID:in6ji69j
>>166 それは、矛盾しているし、おかしいよ
1.原発が安全だからこそ、他国へ輸出すべき
2.原発が安全だからこそ、自国でも使うべき
3.”日本の原発が完全米国製になっても安全率はおなじくらいなのとおなじ”と考えるのは技術の素人。日本製が上だよ
4.”しかも日本国政府が安易に他国の市場介入するのはまちがえ”って、枝野がセールスマンとなってベトナムへ売り込みにいったでしょ(下記)。核は民間だけじゃだめだ。国策だよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344964551/ 【枝野】ベトナムで原発事故が起こったら、日本政府が賠償いたします ( ー`дー´)キリッ
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220814051.html 枝野大臣がベトナムで原発事故賠償に協力合意(08/15 00:15)
ベトナムを訪問している枝野経済産業大臣は、クアン科学技術相と会談し、ベトナムで原発事故が起きた場合の賠
償制度の整備に協力することで合意しました。
会談では、福島第一原発の事故で日本が採用した電力会社の無限責任のスキームをもとに、ベトナムで事故が起
きた場合の賠償制度の整備などについて、日本が積極的に協力していくことで合意しました。ベトナムは、日本と原子
力協定を結び、2021年までに商業用原発2基を日本に発注し、運転を始める予定です。
枝野経済産業大臣:「福島の事故の教訓を踏まえ、より安全性の高い原子力の協力を進めていかなければならない」
一方で、原発事故の後、日本の原発輸出に対する批判の声も上がっています。
168 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 20:58:42.45 ID:in6ji69j
>>165 おいらは、原発推進、再稼働賛成の立場から民主党降ろしを宣言する
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000175795/1.htm 野田首相初の街頭演説「人殺し」「辞めろ」コールに思わず涙目(日刊ゲンダイ2012年9月20日掲載)
<自宅にもデモをかけられ…>
野田首相は、自分がどれだけ国民から嫌われているか、身に染みて分かったのではないか。
19日、民主党代表選の街頭演説が東京・新宿で行われた。詰めかけた聴衆の手には「辞めろ」「ウソつき」などと書かれたプラカード。
野田が登場すると、「帰れ!」「人殺し!」とヤジや罵声が飛び、最後は「辞めろ」コールの大合唱で演説がまったく聞こえないほどだった。
「反原発の官邸デモの件もあって、総理は街頭演説を嫌がっていた。今回は反原発の左翼だけじゃなく、尖閣問題で右翼も警戒しなければならない。
それで、大阪と福岡で行われた演説会も屋内開催になったのです。
しかし、自民党総裁選が各地で街頭をやっているのに、民主党が1回もやらないのでは批判されると中央選管から泣きつかれ、急きょ投票2日前の街頭演説会となった。
新宿駅は聴衆と選挙カーの間に大きな道があって安全ということで、総理も納得してくれました。警視庁とも相談し、警備しやすい安全な場所を選んだのですが……」(官邸関係者)
“演説力”が自慢の野田にしては意外な気もするが、街頭演説は首相就任後これが初めて。昨年12月に新橋駅前で予定されていた街頭は、直前に北朝鮮の金正日総書記死去の一報が入って取りやめになった。
今回は万全の警備態勢を取り、民主党関係者も動員したのだが、野田が演説を終えても拍手は皆無。怒号とヤジがやむことはなく、さすがに野田も涙目になっていた。これがトラウマになり、二度と人前に出てこられないんじゃないか。
最初で最後の街頭演説かもしれない。
「右からも左からも、これだけ攻撃される首相は珍しい。
最近は、千葉県の野田首相の事務所や自宅でも『落選デモ』が数回にわたって繰り広げられています。
(ジャーナリストの田中龍作氏)
こんなに嫌われている男が再選確実なんて、悪い冗談としか思えない。民主党が国民から見放されるのも当然だ。
169 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 21:42:29.84 ID:NvW0004S
人殺しは違うだろう
170 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 23:11:20.75 ID:in6ji69j
>>169 >人殺しは違うだろう
乙
その通りだが、野田が間違ったのだ
人は、あるレベル以上に反感をおぼえると聞く耳を持たないという状態になる
そうなれば、いくら「演説名人」でも、あいては「聞く耳持たず! 帰れ!」となり、罵声を浴びせられる
野田は、そうなる前にもっとぶら下がりやマスコミ対応に心がけて
支持率がここまで下がらないようにしておかなければならなかったのだ
例えば、婦人とのツーショットを増やすとか
家族円満なところを、マスコミサービスとして心がけるとか
支持率が下がると、マスコミはバッシングモードになる
そうなると、なにを言ってもまともに取り上げて貰えないどころか、良いことをしても「マイナスイメージつき」で報道されるようになる(それは一種の大衆迎合=視聴率獲得のための迎合ではあるのだが)
野田内閣はもうそこまで落ちてしまった
民主党とともに
もうおまえら終わりだ
中学レベル政治はもうたくさん。腹くくって、さっさと自殺解散しろ
171 :
名無しさん@3周年 :2012/09/23(日) 23:15:06.09 ID:in6ji69j
172 :
名無しさん@3周年 :2012/09/24(月) 23:31:11.61 ID:1adrN8Fv
下記のような防災都市、施設を作ろうとすると、予算が必要だ
まず原発を動かして、防災都市、施設の建設優先だ
http://www.jisf.or.jp/news/topics/120424.html 鋼構造による「災害に強い社会資本整備」に向けた提案について 一般社団法人日本鉄鋼連盟では、我が国全体の防災力向上に寄与すべく、
新たに『鋼構造による「災害に強い社会資本整備」に向けた提案』を取りまとめました。詳細は下記リンクをご参照ください。
鋼構造による「災害に強い社会資本整備」に向けた提案について(PDF)
http://www.jisf.or.jp/news/topics/documents/20120424.pdf 当連盟では、東日本大震災後、被災地の迅速な復旧・復興や、我が国の防災水準の向上に資するため、
鉄鋼業界が培ってきた鋼構造技術・工法を紹介する「東日本大震災からの復旧・復興に向けた提案」を昨年8月に取りまとめ、
国土交通省本省・地方整備局、東北の各自治体等に対し提案活動を展開してきました。
今後もこのような極大海溝型地震である東海・東南海・南海地震や、内陸直下型地震である首都圏直下型地震等の発生が懸念されており
、国をあげて災害に強いまちづくり、防災体制の強化・整備が急がれている中、鉄鋼業界においても、我が国全体の防災力向上に寄与すべく、
この度、新たに『鋼構造による「災害に強い社会資本整備」に向けた提案』を取りまとめ、全国的な防災提案活動に取り組んでおります。
本件に関するご連絡/お問合せ先:
一般社団法人日本鉄鋼連盟 経営政策本部 市場開発グループ
TEL:03-3669-4815 FAX:03-3667-0245
173 :
名無しさん@3周年 :2012/09/25(火) 05:49:17.40 ID:khwk1TVi
>>170 落ち目の野田にせめてものアドバイスをすれば
小渕を見習えと言っておこう
低支持率からスタートしたが、着実に実績を上げていき、支持率も徐々に上向いていった
本来、野田も消費税に寄り道せず、消費税以外の政策を小渕と同じように着実に進めるべきだったのだ。そして、来年の参院選で勝利しねじれを解消した後に消費税をやるべきだった
いまから、なにができるか分からない。だが、小渕は一つの参考になるだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B8%95%E6%81%B5%E4%B8%89 新聞誌上に「無視された国民の声」などという見出しが並び、就任早々から「一刻も早く退陣を」と書きたてた新聞もあった。
ニューヨーク・タイムズには「冷めたピザ」ほどの魅力しかないと形容された(後に、記者団にピザを配った事がある)。
首相としての評価
周辺事態法、通信傍受法、国旗・国歌法など、長年の懸案を一気に片付け、金融不安に終止符を打ち、任期後半は経済も堅調に推移していた。
外交では日米関係を順調に発展させる一方、韓国の金大中大統領との間で歴史問題の「区切り」と未来志向の日韓関係で合意、東南アジア関係も深化した。
他方で中華人民共和国の江沢民の謝罪要求や北朝鮮の不審船問題に対して節度を保ちながらも一定の強い対応を示した。こうして、硬軟織り交ぜながらも外交でも多くの成果をあげた。
また沖縄問題に強い思いを寄せた最後のリーダーとも言われ、沖縄への手厚い振興策や沖縄サミット開催の決断も業績に数えられる。
174 :
名無しさん@3周年 :2012/09/25(火) 06:00:57.81 ID:khwk1TVi
>>172 下記に、田老地区をケーススタディーとしての東日本大震災復興都市モデル計画がある
見れば分かるように、この計画の実行には経済活動を活発化させて予算を十分手当てしなければならない
「コンクリートから人へ」ではなく、「まずは防災のコンクリート」
それを実現するには、なにをおいても先立つものを確保すること。そのために、原発を早く稼動させて、次の東南海大津波や首都直下にそなえるべき
防災が十分に出来た後で、「原発ゼロ」なら分かるが
その逆はだめだ
http://www.trpt.cst.nihon-u.ac.jp/DESIGN/cts/report0601.pdf 東日本大震災復興都市モデル計画
―岩手県宮古市田老地区をケーススタディーとして
東日本津波被災地復興のビジョンと方法―
2011 年5 月20 日
復興都市モデル研究グループ
日本大学理工学部社会交通工学科デザイン研究室
潟Lャドセンター
轄kエ設計
太陽エネルギーデザイン研究会
協力:大成建設(株)
問い合せ:日本大学理工学部社会交通工学デザイン研究室
伊澤 岬(教授) tel:047-469-5503 Email:
[email protected] 太陽エネルギーデザイン研究会事務局
貝守 健司(事務局長) tel:03-3408-1771 Email:
[email protected]
防災のコンクリとかあほくさすぎる、 本当に防災にコンクリが必要なら なんで今までハコモノだの使わない道路だの橋だのトンネルだの 作りまくってきたのかw
176 :
名無しさん@3周年 :2012/09/25(火) 06:50:27.68 ID:1BOX23w2
野田豚はクルクルパーのただのアホオヤジ死ね
177 :
名無しさん@3周年 :2012/09/26(水) 21:31:20.42 ID:EA2RqDUh
178 :
名無しさん@3周年 :2012/09/26(水) 21:32:22.35 ID:iruRUQWK
179 :
名無しさん@3周年 :2012/09/26(水) 22:06:54.98 ID:EA2RqDUh
たねなしスイカの、下痢便おとこの安倍?
自民党も人材不足だよね
橋下の安倍ヨイショの影響が出たのか?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26030_W2A920C1PP8000/?dg=1 橋下氏、衆院選では「戦う」 自民総裁に安倍氏 2012/9/26 21:00
新党「日本維新の会」の代表に就く橋下徹大阪市長は26日、自民党の安倍晋三総裁について
「非常に期待している。維新の会と方向性はほぼ同じ。自民党を引っ張っていってほしい」と期待感を示した。
維新が掲げる消費税の地方税化や環太平洋経済連携協定(TPP)参加、脱原発などの政策については「完全一致ではない。これからの政治的な協議次第だ」と述べた。
一方で「選挙である以上は、違う部分を出して、有権者の皆さんに選択してもらうことが重要だ。しっかり戦わざるをえない」と述べ、次期衆院選では自民党と対決する姿勢を示した。
180 :
名無しさん@3周年 :2012/09/26(水) 22:09:43.64 ID:EA2RqDUh
>>178 「全くのデタラメ」と否定できないだけに怖い国だよ、あの国は
中国が侵略してきたら、日本人は即標本にして売られるだろうな
181 :
名無しさん@3周年 :2012/09/26(水) 22:17:03.54 ID:EA2RqDUh
182 :
名無しさん@3周年 :2012/09/26(水) 22:23:59.98 ID:EA2RqDUh
>>179 たねなしスイカの、下痢便おとこの安倍、クソウヨが自民党総裁だあ?
まいったね
若者の日本政治への絶望が分かる気になってきた
中央に中学レベルの学級崩壊の党があるとすれば、右にたねなしスイカの下痢便おとこのクソウヨ自民党、西においらが大将の大阪維新人
日本の政治崩壊の極致か
若者の政治ばなれが理解できるようになってきた
でも、「あきらめちゃいけない」と神様はいうんだろうな
オー、ゴッ!
183 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 04:40:39.29 ID:NNHuSXQN
>>182 安倍自民党総裁を総括すれば
1.本来というか理想は、”新生自民党”をアピールするための新しい表紙をつけて、選挙の顔として国民にアピールする
2.ところが、表紙が古くなってしまった
3.こんな表紙で国民にアピールするのかね? はて? なにを考えているの自民党さんは?
184 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 04:44:03.92 ID:NNHuSXQN
>>183 安倍自民党総裁を総括すれば(続)
1.とにかく、安倍は失敗した総理という印象が残っている
2.ウヨからは評価が高かったが
3.中道から左にかけての評価が低い(いわゆる”クソウヨ”という評価)
4.こんな表紙で選挙が戦えるのか?
185 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 04:56:16.91 ID:NNHuSXQN
>>184 安倍自民党総裁を総括すれば(続2)
1.頭は悪そうで単細胞(どこか忘れたが三流大学で、米国留学と言っていたが実は取得単位ゼロの遊びで、米国に行っていたが英語しゃべれないバカ)
2.北朝鮮拉致問題で名前を挙げた。だけど冷静に考えれば、単に国内で威勢の良い発言をしただけで、北朝鮮には何の脅威でもなかった。
・北朝鮮制裁をしたが効果ゼロ=背後から中国が支えたから制裁の効果帳消しで、核とミサイル開発へ向かわせただけ
・外務省の田中均がお膳立てをして、小泉訪朝後、田中均がお膳立てをして、拉致被害者を一時帰国させた。そのとき国内で吠えたのが安倍で、「一時帰国」じゃだめだと
・しかし、国内で吠えただけで北朝鮮との関係は切れてしまった。そのとき「焦っているのは北だ」とぬかしたが、北の背後の中国が支えたから大間違いだった
・結局、安倍の尻拭いに小泉が2回目の訪朝をして、生き別れになっていた拉致被害者の子供や家族を帰してもらった。このときの根回しも外務省
・安倍総理になって、「拉致問題を解決」と言って制裁強化とか言ったが、なんの進展もなし
3.選挙に弱い
・参議院選でぼろ負け(歴史的大敗と言われた)
186 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 04:56:51.04 ID:NNHuSXQN
こんな表紙で本当に良かったの、自民党さん?
188 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 05:05:55.95 ID:NNHuSXQN
189 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 05:18:05.14 ID:NNHuSXQN
>>187 乙です
自民党の長期政権=産業界のありとあらゆるところで癒着していた
まあ、大人の常識です
それを一度切りましょうというのが、おいらの政権交代論で
別に、自民党と民主党の政策が同じで良い
マニフェストが紙くずでも良い
自民党の長期政権による癒着を一度切るというところに意味がある。それが、政権交代論
190 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 05:20:09.12 ID:NNHuSXQN
まあしかし、自民党もだらしないね 人材不足も極まれりだな 大事な党の総裁に、よりによってこんな男を・・・
191 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 05:22:48.98 ID:NNHuSXQN
確かにね、一時安倍人気ありました 拉致問題で、北朝鮮に対し「毅然とぶれない」でしたかね? でも、実は国内で吠えただで、何の実質的効果も無かったんだ 国民は、それを知ってしまった 安倍人気は過去の過去 こんな表紙で本当に良いの?
>>177 まだ足りなかったならなんでハコモノみたいな
無駄な事に使いまくってきたのwww
そもそも足りるとは具体的に何がどうなる事を足りると表現してんの?
津波の教訓で言えば
コンクリ使うより、その予算の十分の一で
津波警報がなったら高台へ逃げるって意識を植え付けた法が
生存者が遥かに多かったはずだけど?
結局わけのわからんモノを作り出して 半分以上ドブに捨てるってのが過去からの教訓で 半分あったら民間で 津波に流されないSRCの建物建てるのも余裕なのだがw
194 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/09/28(金) 05:48:46.99 ID:lrc4EIXO
>>191 > 安倍人気は過去の過去
> こんな表紙で本当に良いの?
野田さんは来年の9月まで解散をしないと去年の野田内閣発足時から予想をして、
政治板でも主張しているが、実際その通りになっていくと思う。
問責で参議院での質疑ができなくて、赤字国債法が通らなくても、
野田さんを含め民主党議員の歳費削減法も通らないから問題ない。
逆に『赤字国債が無いので、地方交付税を払えない。それは野党の所為だ。』と
逆切れすら詭弁に使いそうである。
地方が疲弊したら、地方出身の野党議員も折れざるを得ないとも私個人的には思っている。
唯一、次の選挙で勝てないと心配になっている風だけで当選した議員が
あと7名程度離党すれば解散に追い込むことができる。
そうなったときに、橋下新党がキャステイングボードを握る可能性があるが
自民党で唯一橋下新党のコントロールを受けるのが安倍さんだという図式は成り立つと思う。
橋下新党自体、マスコミの情報戦術に国民が乗せられているだけだと思っているが
風の流れは橋下新党になびいているのが現実だと思う。
195 :
名無しさん@3周年 :2012/09/28(金) 08:00:32.91 ID:gf9Y23CN
雄プレイって調べてみたんだけど、速度遅い、燃費悪い、垂直離着陸できない 2006〜2011の間に事故・墜落58件・・・一機、幾らくらいで買わされたの? また聞き慣れない固有名詞で騒いでるけどガラクタに大枚、叩いた だけじゃないか?
196 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 06:47:47.74 ID:7h5z/nO/
>>194 ぬるぽさん、乙
まず、橋下についての分析
>風の流れは橋下新党になびいているのが現実だと思う。
風向きは変わりつつある
http://gendai.net/articles/view/syakai/138767 失速が始まった 橋下新党 支持率2%に真っ青 ゲンダイネット2012年9月20日 掲載
抜粋
橋下徹が真っ青になっているらしい。予想外に支持率20+ 件が低迷しているからだ。
朝日新聞の調査では、政党支持率20+ 件は〈民主16%、自民15%、維新3%〉。衆院比例区の投票先も〈自民23%、民主15%、維新5%〉という低さだ。
読売の調査でも、支持率20+ 件は〈自民21%、民主15%、維新2%〉。投票先は〈自民31%、維新16%、民主14%〉だった。投票先では、地元「近畿」でも自民党にトップを奪われている。
とうとう、ネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に「日本維新の会は早くも失速でしょうか?」という質問が寄せられる始末だ。
「やはり9日の公開討論会が致命傷でした。維新の会に鞍替えする7人の国会議員などと討論会をやったが、彼らは『大賛成!』『おっしゃるとおり!』と橋下を絶賛するだけ。さすがに、あれでは国民はシラけるし、橋下新党の底が割れた。
しかも、衆院選の目玉候補は、そのまんま東のようなB級ばかりです。この先、候補者が具体的に決まれば決まるほど、支持を失っていくはずです」(維新の会事情通)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/28/2012092800450.html 「日本維新の会」支持率が急落、バブル人気に陰り 2012/09/28
抜粋
無党派層の圧倒的な支持を得て、次世代の指導者として頭角を現した橋下徹・大阪市長(写真)が率いる政党「日本維新の会」のバブル人気に早くも陰りが見え始めた。
フジテレビや同系列のフジニュースネットワーク(FNN)が、首都圏での「日本維新の会」に対する支持率を調査した結果、今月2日に14.7%だった支持率は、13日に9.4%、20日には4.8%と、下落傾向にあることが分かった。
また、読売新聞が17日に行った世論調査では、同党に対する支持率は2%で、自民党(21%)や民主党(15%)を大きく下回った。
197 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 06:56:31.07 ID:7h5z/nO/
>>194 >逆に『赤字国債が無いので、地方交付税を払えない。それは野党の所為だ。』と
>逆切れすら詭弁に使いそうである。
その詭弁が使えるのは、野田の支持率次第という気がする。支持率が高ければ、批判や野党へ行くから
だが、いまここ(下記)。ただし、個人的予測では、安倍支持は落ちると思うので、風は野田に吹くかも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702L_X20C12A9MM8000/ 衆院選「自民に投票」35% 民主14%、維新が肉薄 本社世論調査 安倍総裁、5割評価せず 日経2012/9/27
日本経済新聞社とテレビ東京は民主党の代表選と自民党の総裁選の結果を受け26、27両日に緊急世論調査を実施した。
次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞いたところ、自民が35%で最も多かった。2位は民主党の14%。橋下徹大阪市長が率いる新党「日本維新の会」が12%で続いた。
自民は政党支持率も37%と8月の前回調査から12ポイント上昇した。
同党の支持率としては2009年9月の野党転落後、最も高い。5氏が争った総裁選直後の調査だったことも影響したもようだ。
ただ新総裁に安倍晋三元首相が就任したことを「評価する」とした人は38%にとどまり、「評価しない」の49%を下回った。
民主の支持率は前回より2ポイント下落の19%だった。代表選を離党者が相次ぐ党運営の反転攻勢のきっかけにするのは難しかったようだ。一方で党代表に野田佳彦首相が再選したことは「評価する」が48%に上った。「評価しない」は39%だった。
民主、自民のダブル党首選を踏まえ、次期衆院選後の首相に野田首相と安倍氏のどちらがふさわしいかを聞いたところ、安倍氏が41%、野田首相が28%だった。「どちらでもない」が20%、「いえない・わからない」も11%いた。
野田内閣の支持率は前回から2ポイント上がり33%、不支持率は4ポイント下がり54%。自民、民主以外の政党支持率は日本維新の会4%、みんなの党3%、共産党3%、公明党2%、社民党1%。支持政党がない無党派層は17%。
国政進出する日本維新の会については「期待する」が45%、「期待しない」が44%で、拮抗した。
198 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 07:01:32.60 ID:7h5z/nO/
>>197 >地方が疲弊したら、地方出身の野党議員も折れざるを得ないとも私個人的には思っている。
確かにそう思う
ただ、安倍がどうするかだ。思うに、すぐには赤字国債法案には賛成しないが、取引材料にするだろう
それと、一票格差の違憲判決。これがすぐ解散できない錦の御旗
「一票格差の違憲判決に対応しなければ、解散はできない」と野田はいうだろう
だから、解散時期はかなり後
来年9月まではどうか?
199 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 07:05:42.10 ID:7h5z/nO/
>>194 >唯一、次の選挙で勝てないと心配になっている風だけで当選した議員が
>あと7名程度離党すれば解散に追い込むことができる。
>>196 に書いたが、橋下が失速すれば、離党はできないかも
だが、小沢が切り崩すかもね
もう少し見てみないと
>野田さんは来年の9月まで解散をしないと去年の野田内閣発足時から予想をして、
>政治板でも主張しているが、実際その通りになっていくと思う。
同じ予想をしていた
消費税を強行して、党分裂する前
だが、党が分裂してしまった影響は大きいと思う
200 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 07:34:56.11 ID:7h5z/nO/
>>196-199 以上を総括すると
1.橋下失速。大阪の大将は終わった
2.野田が、難局を乗り切り来年の衆参同時選まで引き延ばせるかは、新自民党の支持率次第だ
3.が、案外安倍が失速する可能性がある
4.すぐには野田自ら解散できない。(離党が増えて過半数を割れば別。)離党が無ければ、解散は先
5.その間に、自民党の支持が下がって民主の支持が増えるかどうか
201 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 09:41:05.53 ID:uQzuCR2Y
朝鮮人≠フ生活が第一民主党 民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。 だから民主党は、政権を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、 全くおかまいなしで、なんとも思っていません。 まさに東北の被災者や日本人は、民主党に見捨てられた棄 民≠ナあると言われても仕方がありません。 東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、 民主党は、在日外国人のために人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を目指して現在必死に活動しています。 つまり民主党は、日本人の生活よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。 ※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!!
202 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 10:02:10.69 ID:7h5z/nO/
下記共感できる。安倍にこういう思いを持っている国民は多いだろう
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T01450.htm?from=main3 安倍総裁、いつ投げ出す?と中傷の自民県議離党(2012年9月29日07時12分 読売新聞)
自民党徳島県議の来代正文氏(66)が党総裁に再選出された安倍晋三氏について、自身のツイッターに安倍氏を中傷する内容を書き込み、県連や県議会などに電話やファクスなど370件以上の批判が殺到した。
これらの事態を受け、来代氏は28日、「迷惑をかけた」などとして離党届を党県連に提出、受理された。
来代氏は26日夜、ツイッターに「安倍総裁さん、今度はいつやめる、いや、何時投げ出すんですか!?」と投稿。さらに、首相を辞めた原因となった病気を引き合いに皮肉った。
これを受け、県連や議会事務局に「議員としての品位がない」「難病患者に対し、配慮の欠けた発言だ」などの電話やファクスなどが寄せられた。来代氏は既にツイッターを閉鎖している。来代氏は「地方を無視しないでとの思いを込めた。申し訳ない」と述べた。
来代県議は総裁選で安倍氏に決選投票で敗れた石破茂氏を支持していたという。
203 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 11:02:18.28 ID:7h5z/nO/
>>202 >下記共感できる。安倍にこういう思いを持っている国民は多いだろう
マスコミで、安倍嫌いは多い
アンチ安倍の筆頭は、朝日とその系列
次が、毎日。そうそう東京新聞も
読売は、中立に近いが、どちらかと言えば安倍とは距離がある
ヨイショは、産経。だが、産経は部数が少ない
ということで、これから朝日、毎日、東京のアンチ安倍キャンペーンがはじまる
これがどこまで影響するかだ
日本の自主独立主張してるから アメリカ賛美 中国賛美 どっちにも嫌われる。
205 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 11:17:22.06 ID:7h5z/nO/
>>203 例えば、これ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120927.html 2012年9月27日(木)朝日社説
抜粋
5年前の参院選で惨敗後、首相だった安倍氏は突然、政権を投げ出した。
■「強い日本」を前面に
慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めた河野官房長官談話や、「植民地支配と侵略への反省とおわび」を表明した村山首相談話を見直すと主張している。
首相になった場合の靖国神社参拝にも意欲を示す。
ナショナリズムにアクセルを踏み込むような主張は、一部の保守層に根強い考え方だ。 だが、総選挙後にもし安倍政権ができて、これらを実行に移すとなればどうなるか。
大きな不安を禁じえない。 隣国との緊張がより高まるのはもちろんだが、それだけではない。
5年前、慰安婦に対する強制性を否定した安倍氏の発言は、米下院や欧州議会による日本政府への謝罪要求決議につながった。
靖国参拝をふくめ、「歴史」に真正面から向き合わず、戦前の反省がない。政治指導者の言動が国際社会からそう見られれば、日本の信用を傷つける。
だからこそ安倍首相は河野談話の踏襲を表明し、靖国参拝を控えたのではなかったか。
それにしても、あまりにも内向きな総裁選だった。
■人材も活力も乏しく
安倍氏をはじめ5候補は、民主党政権の3年間を「国難」と断じ、自民党が政権に復帰しさえすれば震災復興も、領土外交も、日米同盟も、景気も、雇用もうまくいくと胸を張った。
そんな甘い夢を信じる人がどれほどいようか。
国民の政治不信は民主党だけでなく、自民党にも向けられている。その自覚と反省がまったく感じられない。
それどころか、3年前、国民に拒絶されるように下野した自民党のやせ細った姿をくっきりと映し出した。
その象徴は、5候補の政策がほとんど同じだったことだ。
党是の憲法改正を実現し、集団的自衛権の行使をめざす。
原発・エネルギー政策では全員が「原発ゼロ」に反対。環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加には慎重。代わりに熱を入れるのは「国土強靱(きょうじん)化」という名の公共事業拡充だ。
財界や電力業界、農協、土木・建設業界など支持団体の歓心を買いたい。そんな思惑がみえみえではないか。
206 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 11:19:32.96 ID:7h5z/nO/
>>204 安倍がばかってことでしょ
1.日本は、超大国に三方を囲まれている。北にロシア、西に中国、東にアメリカ。
いずれも核保有国。のみならず、軍事大国でもある。ロシアは伝統的に陸軍大国、中国は人口大国(13億人)、アメリカは陸海空全てに抜きん出ている
2.日本一国で、この3国全てに対抗することはできない(やろうというなら太平洋戦争の敗戦の二の舞)
3.ならば、どこかと組むしかない。ロシアは北方領土を返さないばかりか、北海道を狙っている。中国は尖閣から沖縄を我が物にしようと。アメリカは沖縄を返してくれた
4.どこと組むかは、自明だろうよ
207 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 11:26:08.49 ID:7h5z/nO/
>>206 >日本の自主独立主張してるから
”夜郎自大”
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E9%83%8E 夜郎の中心地は現在の貴州省赫章県の可楽イ族ミャオ族郷(中国語版)であった。可楽遺址(中国語版)からは多くの夜郎時代の遺跡・遺物が発掘されている。
建国の時期は明らかにされていないが、考古学の研究により戦国時代には存在していたとするのが一般的である。
また、夜郎に関する最後の記録は、前漢末期に漢の?柯(そうか)郡太守陳立に夜郎国王の興が斬首され殺された、というもので、その直後の紀元前27年前後に滅亡したと考えられている。
『史記』では夜郎は当時の西南地区における最大の国家であり、武帝が時南越国討伐に唐蒙(中国語版)を派遣した際、その地で当時蜀(現在の四川省)で産出された枸?(こうしょう)が夜郎よりもたらされたことを知り、
南越国を牽制する目的で使節を派遣、現地に郡県を設置し、夜郎王族を県令に任じることとした。
その漢の使者と面会した夜郎王が「漢執與我大」(漢と我といずれが大なるか)と尋ねたことより、「世間知らずで、自信過剰」を表す「夜郎自大」(夜郎自らを大なりとす)の故事成語が誕生した。
漢による郡県の設置は南越国滅亡後にようやく実施され、夜郎による漢への入朝も行われ、武帝は夜郎王に封じている。
河平2年(前27年)、夜郎王興は反漢の挙兵を起こすが、漢軍に撃破され興は斬首され、その直後に滅亡したと考えられている。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%EB%CF%BA%BC%AB%C2%E7 夜郎自大 やろうじだい (一般)
自分の力量を知らずに威張ること。
西南夷伝?の話で、昔、夜郎が漢の強大さを知らずに自分の勢力を誇ったところからの故事成語。
武帝の使者にあった夜郎国の王は「漢とわが夜郎国とどちらが大きいのかね?」と尋ねたのでした。
道路が通じていなくて交流がなかったために、自分の国が世界で一番大きいと思いこんでいた発言だったのです。
そこから世間知らずのことを「夜郎自大」(夜郎は自らを大なりとする)というようになったということです。
208 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 21:45:44.09 ID:oH5NT6tV
民主党は「労働組合」と派遣社員のための政治。 未組織労働者、日雇い(試用期間中の労働者は無視だ。 未組織労働者が何故、労働組合に加入しないのか? といえば、連合(昔は総評)が、労働運動に名を借りて、イデオロギー闘争期機関に成り下がっていたり 、あるいは反日左翼としてシナや朝鮮半島国の売国プロパガンダ機関と成り下がっているからなのだ。 そのことがまったくわかってないのが、馬鹿集団に成り下がった自民党。谷垣なんか弁護士のくせに 反左翼労働者に対する権利侵害(不当雇用状況)もまったく理解できなかったな。 自民党の地方議員らも「経営者だけの話しか聞かない。」馬鹿集団に成り下がっている。
209 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 23:27:14.97 ID:7h5z/nO/
>>208 乙
”民主党は「労働組合」と派遣社員のための政治。”とは思わないが
連合は、民主党の最大の支持母体だ
これは事実だろう
210 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 23:34:40.95 ID:7h5z/nO/
211 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 23:36:21.15 ID:7h5z/nO/
クソウヨ安倍じゃ、日本は本当に亡国だな まいったね
212 :
【天下公報】 :2012/09/29(土) 23:43:45.77 ID:sY94zoSk
「ダウンロード刑事罰法」は天下の悪法 あきらかに憲法21条違犯 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 少数の音楽・映画利権業者のためだけに、国民全員がはなはだしい損害を被る。 刑事=国家権力、を安易に個人の思想と表現の自由の領分にはいりこませると、 かならず日本国が亡ぶ。
213 :
名無しさん@3周年 :2012/09/29(土) 23:55:14.84 ID:7h5z/nO/
毎日はこれ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012092702000103.html 自民新総裁に安倍氏 表紙を変えただけでは 毎日 2012年9月27日
自民党総裁に安倍晋三元首相が返り咲いた。野田民主党政権と対峙(たいじ)し、政権奪還を目指すが、「表紙」を変えただけでは、国民の信頼は取り戻せない。
自民党国会議員にとっては無難な選択なのかもしれない。次期衆院選や来夏の参院選の「顔」として、新鮮さはあるけれども、総裁としての力量は未知数の石破茂氏(55)より総裁経験者の安倍氏(58)の方が適任とみたのだろう。
ただ、かつて福田赳夫元首相が「天の声」と呼んだ党員・党友票の選択と異なる結果は、自民党議員と国民感覚とのズレを象徴しているように思える。
民主党政権を批判するだけでいいのだろうか。
自民党にとって今、必要なことは、政権転落の反省に立って、かつて進めた政策を総点検し、今に至る状況を打開するための現実的な解決策を国民に示して、判断を仰ぐことではないのか。
その処方箋もなく、ましてや党再生にも死力を尽くさず、ただ民主党の「敵失」で政権に返り咲いたとしても、何も解決しない。
かつて、竹下登総裁(首相)から後継就任を打診された伊東正義総務会長(いずれも当時)は「本の表紙だけ変えて、中身は変わっていないということでは駄目だ」と固辞した。総裁が代わっても、党の体質を変えなければ、政権に返り咲く資格などない。
石破氏は各地の街頭演説会で、かつての自民党政治を謙虚に反省し、民主党批判ではなく、自民党として何ができるかを示さなければならないと訴えていた。
その主張に同調し、自民党の再生が必要だと考える党員・党友が多かったことが、石破氏が地方票の過半数を制した大きな理由だろう。決選投票で敗れたとはいえ、石破氏善戦の意味を、安倍氏は謙虚に受け止めねばならない。
復興予算の流用を自己点検もできないんでは民主の反自民のオルタナティブとしての資格はないだろう。事業仕分けで衆目を集めた党とは 思えん凋落ぶりやん。日経によると政党支持率は自民35パー、民主14パーといってるし、勝負あったね。 ふんばりどころで豚というとんでもない隠れ自民が代表になって自滅しましたという笑い話w
215 :
名無しさん@3周年 :2012/09/30(日) 00:20:17.53 ID:D9bcORp7
民主野田再選に、自民はよりによってクソウヨ安倍か 両党とも人材不足だ だが、安倍より野田がまし
216 :
名無しさん@3周年 :2012/09/30(日) 09:33:16.84 ID:D9bcORp7
>>197 >衆院選「自民に投票」35% 民主14%、維新が肉薄 本社世論調査 安倍総裁、5割評価せず 日経2012/9/27
フジテレビの調査が出た(下記)
自民党 33.0%で高いが、安倍支持35.6% 支持しない 58.6%でかなり危うい
安倍不人気から自民党支持低下になれば、民主回復のシナリオもありかも
維新の会 5.0%でピークの9.4%から半減。大阪大将終わったかも
そもそも、大阪ローカルの話で関東では通用しないと思っていたよ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/120930.html (9月27日調査・9月30日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党、政治団体はどこですか。
民主党 11.8%(↓)
自民党 33.0%(↑)
公明党 4.0%(↑)
日本維新の会 5.0%(↑)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 28.8%
支持しない 65.6%
【問3】自民党総裁に安倍晋三元首相が選出されました。あなたは安倍新総裁を支持しますか。
支持する 35.6%
支持しない 58.6%
【問4】安倍新総裁は総裁選で党員票過半数を獲得した石破茂氏を幹事長に起用することを決めました。あなたは石破幹事長を支持しますか。
支持する 67.4%
支持しない 27.0%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/120916.html (9月13日調査・9月16日放送/フジテレビ)
日本維新の会 9.4%(↑)
217 :
名無しさん@3周年 :2012/09/30(日) 09:47:46.07 ID:D9bcORp7
>>171 >橋下氏「竹島は共同管理」
橋下の国際感覚のなさ
国内の裁判と同じように考えているところが笑える
国際司法裁判所で問題が解決するなら、とっくにそうしているさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000139-jij-pol 国際司法裁判所で決着を=尖閣、竹島問題など―橋下氏 時事通信 9月27日(木)19時34分配信
国政新党「日本維新の会」の代表に就任予定の橋下徹大阪市長は27日の記者会見で、尖閣諸島や竹島をめぐる日本と中国、韓国との対立や、ロシアとの北方領土問題について、
「日中韓ロで、国際司法裁判所による法と正義による解決という方向性を目指していけたらいい」と述べた。
橋下氏は「尖閣も竹島も日本固有の領土だ。国際司法裁判所の場でお互いに主張すればいい」と主張。
北方領土問題に関しても「2国間の当事者の交渉では法と正義による解決にはならない。プーチン大統領に裁いてもらう必要はない」と述べ、国際司法裁判所で解決を図るべきだとの認識を示した。
218 :
名無しさん@3周年 :2012/09/30(日) 16:04:03.97 ID:D9bcORp7
>>210 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082920210011-n1.htm 「自己矛盾だ」問責採決棄権の自民・丸山氏 党執行部批判 2012.8.29 20:20
自民党の丸山和也参院議員は29日の参院本会議での野田佳彦首相に対する問責決議の採決時、同党の賛成方針に反して、出席したまま投票せずに棄権した。
丸山氏の棄権した理由について、産経新聞の取材に対し、中小野党7会派が提出した決議は消費税増税をめぐる民主、自民、公明の3党合意に否定的な内容だったことを挙げ、「そうした理由の問責には賛成できない」と説明した。
丸山氏は「自民党は財政再建のために3党合意で増税法成立にこぎつけたはずだ。(問責に賛成すべきとした執行部の方針は)魂をかなぐり捨てて結果だけ求めている。自己矛盾だ」と批判した。
(引用おわり)
>おいおい、自民ってそんなに人材不足かよ
>これじゃ、谷垣を降ろした意味ないぜ
>谷垣>>クソウヨ安倍
>だよ、おいらの中じゃ・・
こんな結末だったら、丸山和也の指摘する”魂をかなぐり捨てて結果だけ求めている。自己矛盾”の問責は不要だった
というか、こんな問責をやるから、谷垣も石原ジュニアも落ちた
219 :
名無しさん@3周年 :2012/09/30(日) 16:09:53.06 ID:D9bcORp7
>>218 >「自己矛盾だ」問責採決棄権の自民・丸山氏 党執行部批判 2012.8.29 20:20
補足下記
谷垣も石原ジュニアもバカ晒す
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082919260009-n1.htm 野田首相の問責を可決、3党合意批判で公明棄権 2012.8.29 19:26
決議には消費税増税をめぐる民主、自民、公明の3党合意への批判が盛り込まれたため、公明党は棄権した。
問責決議は「国民の多くは今も消費税増税法に反対している。国民の声に背く政治姿勢を取り続ける野田首相の責任は極めて重大だ」と強調。
国会運営については「民主、自民、公明3党のみで協議をし、一気呵成(かせい)に法案を成立させることが多数見受けられる」と批判している。
問責決議をめぐっては、28日に問責案を提出した自民、公明両党と、7日に別の理由で提出した「生活」など他の中小野党7会派が対立。
自公両党は自ら提出した問責案への同調を求めたが、中小政党は拒否した。最終的に中小政党の修正案に自民党が同調した。
220 :
名無しさん@3周年 :2012/09/30(日) 21:04:26.97 ID:D9bcORp7
内閣改造 田中眞紀子か
劇薬というかスパイスというか、鷹の爪というか
小泉でさえ使い方を誤って、あやうく内閣を吹き飛ばすところだったのに
野田、正気かね? それとも、劇薬を使わざるをえないほど追い込まれているのか? はて
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/k10015406441000.html 内閣改造 田中眞紀子氏・長浜氏入閣へ
9月30日 19時56分野田総理大臣は、1日に内閣改造を行うのを前に、30日、総理大臣公邸で輿石幹事長らと会談するなど、改造人事の最終的な調整を行っており、
新たに田中眞紀子元外務大臣と長浜官房副長官を入閣させるとともに、枝野経済産業大臣、平野復興大臣を留任させる意向を固めました。
野田総理大臣は、今後の国会対応をはじめ、1年以内に行われる衆議院選挙や参議院選挙に向けて内閣機能を強化したいとして、1日、内閣改造に踏み切る方針です。
これを前に、野田総理大臣は、30日午前10時すぎから総理大臣公邸で輿石幹事長と会談したのに続き、
午後1時からは、藤村官房長官をはじめ安住幹事長代行や細野政策調査会長、山井国会対策委員長を交えて会談するなど、改造人事や残る党役員の人事などの最終的な調整を行っています。
そして、野田総理大臣は、新たに田中眞紀子元外務大臣と長浜官房副長官を入閣させるとともに、枝野経済産業大臣、平野復興大臣を留任させる意向を固めました。
野田総理大臣は民主党の参議院議員からこれまでより1人多い4人を入閣させる意向です。
内閣改造で、野田総理大臣は、これまでに、岡田副総理、玄葉外務大臣、郡司農林水産大臣、羽田国土交通大臣、森本防衛大臣、藤村官房長官を、それぞれ留任させる意向を固めたほか、連立政権を組む国民新党から閣僚を起用する考えです。
さらに、民主党の樽床前幹事長代行と、城島前国会対策委員長を入閣させる意向を固めたほか、前原前政策調査会長を入閣させることを検討しています。
221 :
人権擁護委員会 :2012/10/01(月) 10:21:14.75 ID:zgddqOb2
このスレッドは 人権擁護法案によって監視されています 差別対象レス=220
>>206 まず、勢力均衡政策を取らざるをえない以上
適宜足元をひっかけて弱体化させないといけない。
よって一方を盲信するとかアホのやること。
アメリカは結局テロ戦争をやりすぎたり
もともと抱えてた赤字の顕在化で
唯一の力である軍事力すら縮小する可能性大である。
更に、日本は自分の立場をハッキリしないから
結局国際社会の軋轢が起きるごとに、
中途半端に足を突っ込まざるを得なくなり、
金を出すハメになったり、
自衛隊を出すハメになったりしてる。
更に立場を明言してないから、
金を出しても人を出しても
国際社会の秩序づくりに貢献しない悪者扱いw
積極的に日米同盟を破棄する必要はないにしても、
向こうから破棄される可能性は考慮しなければいけない。
少なくとも、アメリカの影響力の縮小は既定路線な訳で
それは日本が自身で補わないとどうしようもない。
アメリカ没落の一方新興国の成長という現実も考えないといけない。
etcetc日本の国家観について思考停止し
アメリカの操り人形でいる問題は山ほどあって
それを全部無視した空虚な話でしかない。
何にしても自主独立は同盟破棄ではなく
単にちゃんとした取引をしましょうというだけの事。
アメリカが手伝ってくれと頭下げた時は相応の対価を貰い手伝えばいいだけ。
224 :
名無しさん@3周年 :2012/10/01(月) 21:29:21.08 ID:FPnuawCi
>>223 >まず、勢力均衡政策を取らざるをえない以上
勢力均衡策など主張していないし、とらざるを得ないということもない。日本の軸足はずっと日米重視で来た
>よって一方を盲信するとかアホのやること。
逆だ
一番信用できない国が、旧ソ連のロシア
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110979641 ソヴィエトは日ソ不可侵条約を一方的に破りましたが、勝てば官軍ですか? 質問日時: 2007/3/6 23:15:47
ベストアンサーに選ばれた回答 回答日時:2007/3/7 09:13:57
『勝てば官軍』は正しい。
しかも、日本国内の反日サヨクは今に至るまで、ソ連を賞賛し、満州引き上げの悲惨さ、残虐さを隠蔽し続けている。
8月8日に、ソ連は日本へ宣戦布告。
その数十分後に軍隊を動かし、8月9日未明には満州に侵攻したのです。
ソ連軍は、たくさんの戦車と機関車に乗って満州にやって来ました。
その機関車の先頭には、裸にされた日本人女性が縛り付けられていた。
ドイツ戦線でのソ連軍将兵の素質の悪さは定評があった。
ドイツでは老女から4歳の子供に至るまで、エルベ川の東方で暴行されずに残った者はほとんどいないと言われている。しかもその残虐行為は上からの指示によるとも伝えられている。
以下略
225 :
名無しさん@3周年 :2012/10/01(月) 21:38:22.60 ID:FPnuawCi
>>224 その次に信用できない国が中国だ
尖閣での狡猾で乱暴で傲慢なやり方は見ての通り
韓国は、中国に似ているが雑魚だ
アメリカは? アメリカももちろん自国の国益が優先さ
だが、中ロに比べれば、よほどましだ
もちろん、謀略や対日圧力はある。しかし、それに対する対処のやり方もあるだろうし、日本のロビー活動も可能だ
過去のアメリカを見ても、対日要求や圧力はあったが、一方アメリカは約束したことは守ったし、中ロよりはるかに理性的に行動している
中ロなどアメリカ抜きで手を組めば、いまのような甘い日本など握手した手をねじ上げられ、ロシアなら北海道を、中国なら沖縄を取られるだろう
国際政治を甘くみちゃいかんよ。国が滅ぶぞ
226 :
名無しさん@3周年 :2012/10/01(月) 21:41:24.97 ID:FPnuawCi
>>224 勢力均衡政策を取らないとするなら
後は今のアメリカとは比べ物にならないぐらいの、
強大な国家に日本がなるしかないw。
今の国際情勢は明らかに均衡で、
その均衡が変に揺れ動いて不安定になっている状態w。
それを誘発してるのがアメリカの没落と
日本とアメリカの歪な関係、
日本はたいして侵略志向が無いんだから、
日本がもっと要求を言って秩序づくりに貢献すれば、
国際社会はもっと安定出来るようになる。
大体お前のが言ってる通り必要なのは アメリカの軍事力なんだから、 日本が必要とした時にアメリカが「本当に」 軍事力を差し出すようにしなければいけない。 現実にはアメリカが自国の利益を鑑みた時に 方針転換するのは十二分にありえる話だから、 それを達成するには 日本がアメリカをコントロールする他にない、 そのためにも今みたいな状態は誰の利益にもなってないよw
229 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 21:39:01.46 ID:m3vs4Ew4
>>227-228 いっちゃ悪いけど
なんにも分かっていないね
それに、頭の中でこねくり回した空理空論が空回りってところかな?
230 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 21:42:07.92 ID:m3vs4Ew4
>>229 アメリカの没落について
一時喧伝されていたような没落はないだろう
ただ、中国やインドの勃興で相対的にアメリカの経済的地位が低下することは確かだ
だが、核保有量では圧倒的だし、軍事面でも当面アメリカに対抗できる国は出てこない
231 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 21:47:54.63 ID:m3vs4Ew4
>>230 つづき
日本の軍事的地政学的位置について
1.幸い、日本は中国とは海を隔てているので、日本への侵攻は容易ではない。そこは、朝鮮半島と違うところだ
2.尖閣・沖縄を防衛線として確保すれば、日本本土には容易に近づけないのだ(そのためには、日米韓が揃う方が良い)
3.と考えれば、日本はいまの自衛隊程度で十分防衛可能だろう。日米安保さえしっかりしていれば
232 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 21:55:03.26 ID:m3vs4Ew4
>>231 つづき
>現実にはアメリカが自国の利益を鑑みた時に
>方針転換するのは十二分にありえる話だから、
まあ、可能性は無くはない
というか、昔からアメリカは対外膨張とモンロー主義(国内重視)の間を揺れ動くといわれてきた
だが、グローバル化した21世紀の経済で、成長エンジンたる東南アジアを含むアジア全域に確たる足場を確保したいとアメリカは思っているだろう
その思いは中国も同じだろう
私見だが、アメリカはアジアは放棄しないだろう
アメリカ企業は、多くアジアに進出している。日本にも来ている。アメリカ企業を守るために、アメリカ政府は行動するだろう。それが日本を守ることにもなる
233 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 22:09:13.69 ID:m3vs4Ew4
>>232 つづき
中国の共産党独裁がいつまで持つか?
1.市場経済を導入することは、人の動きが活発になるということ。無意味な規制や搾取には、反感を持つようになる
2.従来は、日本を仮想敵国とすることで、国内を引き締めて来た。近年の尖閣も狙いは同じ
3.だが、中国国内では大きな矛盾になってきている
4.中国の共産党独裁が長くなって、それに寄生する中国産シロアリが増殖しあちこちで悪さをしているという
そりゃ、中国共産党が一番偉く、そこと繋がっていれば警察でも裁判でも思いのままとなれば、良い思いが出来る。だが、それは一般大衆から見れば「なんだあいつらは」ってこと
5.民主主義は、選挙というガス抜きがあって成り立っているが、選挙というガス抜きのない中国は果たしてどうなるかだ
6.そのうち、「選挙やれ」という要求が民衆から出てこないとも限らない
7.もしそうなれば、中国も結構がたがたするように思う。いずれ選挙をやらざるを得ないだろうが、それが何時かだ
234 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 22:09:52.99 ID:uKVgdeM8
235 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 22:37:30.86 ID:m3vs4Ew4
>>234 乙
>日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く、米国分析!
完全同意
一歩譲歩すれば、同じ手口でさらなる譲歩を要求されるだけ
あげく、沖縄を取られ、次は九州を狙われる
236 :
名無しさん@3周年 :2012/10/02(火) 22:42:24.85 ID:m3vs4Ew4
>>233 つづき
アメリカが日本から引いたときの悪夢のシナリオ
1.日本の核武装:日本が、ワシントンをNYを核攻撃する能力を持つようになること
2.日本が中国側について、アメリカがアジアから締め出されること
逆にアメリカの理想のシナリオ
1.東は日本韓国をまとめ、対抗する
2.台湾を含む東南アジアをまとめた対抗する
3.南は、インドを味方につけて対抗する
逆は、悪夢
なので、アメリカはアジアからは引かない、引けないだろう
238 :
名無しさん@3周年 :2012/10/03(水) 06:13:21.46 ID:+DFwGfKf
>>236 訂正と補足
訂正
2.台湾を含む東南アジアをまとめた対抗する
↓
2.台湾を含む東南アジアをまとめて対抗する
補足
中国の膨張主義に対抗するってことね
要は、経済成長率の差と人口の多さから、このまま行けばいずれ中国は世界一の経済大国になる
そして、軍事予算が経済規模の拡大に応じて増えれば、アメリカの軍事的優位がゆらぐ
市場原理を導入したとはいえ、尖閣問題における中国の国家としての対応に見られるように、あの国は市場原理より中国共産党の指令が上なのだ
そういう国が、東南アジア、台湾、韓国、日本に影響力を行使ししだして、アメリカの国益が害されることをアメリカは望まないだろうと思う
今アメリカが指向している戦略は、上記を見据えて今から東南アジア、台湾、韓国、日本との連携を強化して行こうということだと思う
もちろん、中国市場への進出とのバランスを睨みながら
天皇も、大奥を作って子作りに励むというのはちょっと今は時代が違うから、 やっぱり、子作りも公務にして取り入れるってのも良いんじゃないか。 ある程度一定の子作り期間を設ける。それも公務にして、大体5人くらい 作れば、男もそれなりに多くなるだろうw まぁ、冗談だけど。
240 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 06:16:12.03 ID:0p9bTljE
>>239-240 大不況に毎年273億超を独占してるキチガイ世襲独裁者の悪魔を、
毎年3万人が失業苦で自殺してる現実の前でふやす? 馬鹿の底無し。
242 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 06:28:43.97 ID:0p9bTljE
橋下さん、党首なら国会議員になりなさい!
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/14501/ 2012/10/5 15:43.橋下バブルが崩壊か―世論の支持低下と国会議員との反目で 記者:Yuka Hayashi Japan Real Time - jp.WSJ.com
抜粋
わずか数週間前、橋下徹大阪市長(43)はまさに日本の政治をわがものにせんとしているかのようだった。しかし今、スーパースターの橋下氏は自身の人気だけでは国政で成功しないかもしれないことに気づき始めている。
橋下氏が発足させた全国政党「日本維新の会」は国会議員9人を迎え、正式に国政レベルでの活動を始めたことから、今週は橋下氏にとってお祝いムードの一週間となるはずだった。
しかし市場重視の経済政策と挑発的なナショナリスト的見解で知られる橋下氏は代わりに乱気流に直面することになった。
その最たるものが世論調査だ。国民の注目を集めていた「日本維新の会」が驚くほど冷めた支持しか得られていないことを示していた。
読売新聞が3日に発表した調査によると、回答を寄せた人のわずか2%しか橋下氏の政党を支持しておらず、旧政権党の自民党の支持率28%に大きく水をあけられている。また現政権党の民主党支持率は18%だった。
朝日新聞でも同様に橋下氏の政党を支持すると答えた人は全体の2%にとどまった。
また既存政党を離党し、できたばかりの「日本維新の会」に加わった国会議員と橋下氏の軋轢(あつれき)も浮上した。公の場で手厳しい言葉でやり合っている。
これは、たとえ全国規模への拡大を図っていても、独裁的な地方政治家による組織の限界を示すことになった。
国会議員と橋下氏の軋轢は先週後半に始まった。松浪健太衆議院議員が自身のブログに「橋下独裁にはしない」とタイトルをつけた投稿を掲載した。
自民党の離党組で、「日本維新の会」の国会議員団幹事長に就任した松浪氏はブログで、今や国政へのデビューを果たしたのだから、外交問題や安全保障といった国政に関わる政策決定は国会議員が主導すべきとの見解を示した。
松浪氏はさらに、韓国と領有権問題で対立している竹島に関する橋下氏の見解について党内から「随分と批判があった」と述べている。
政治スタイルがかなり「攻めの姿勢」の橋下氏はこれに激しく反論した。
こういった反目はおそらく避けられないことだろう。
243 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 06:29:56.99 ID:0p9bTljE
244 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 06:31:27.38 ID:0p9bTljE
>>242 >橋下さん、党首なら国会議員になりなさい!
大阪市というローカルな地方都市の市長で、国会の公党の党首だあ?
なめんなよ、橋下!
245 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 06:34:05.95 ID:0p9bTljE
>>244 >大阪市というローカルな地方都市の市長で、国会の公党の党首だあ?
>なめんなよ、橋下!
国民をなめとるよ、橋下は!
大阪では許されても、関東は許さんぞ!
国会の公党の党首は、国会議員であるべきだ
国会議員になる気がなければ、党首を降りろ!
246 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 06:41:10.73 ID:0p9bTljE
おれは、大阪市長のままでいる橋下党首に強い不快感を示すよ
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m010090000c.html 維新:橋下氏遠隔操作、議員に戸惑い 人気頼み対立できず 毎日新聞 2012年10月03日 22時56分
抜粋
新党「日本維新の会」が3日、国会内で初の両院議員総会を開き、民主、自民、みんなの3党から集まった9議員体制で国会活動をスタートさせた。
ただ、党代表の橋下10+件徹大阪市長は大阪に陣取り、「国政の大きな判断は(本部の)執行役員会でやる」と宣言。国会議員団側には橋下氏の遠隔操作への戸惑いも広がり、ブログや報道を介して批判が飛び交うなど、早くもあつれきが表面化している。
「法案も同意人事も国会議員しか採決に入れない。当然、国会のことは議員団で決める」。国会議員団の代表に就任した松野頼久元官房副長官は総会後の記者会見で「議員主導」を強調した。
維新の党規約は、橋下氏や幹事長の松井一郎大阪府知事らで構成する「執行役員会」が重要事項を決めると定めている。
国会議員団はあくまで下部組織。松野氏が党副代表として執行役員会に加わる方向だが、
議決には「代表を含む出席者の過半数」が必要とされ、橋下氏は2日、「自立的にやってもらうものは議員団、重要なものは執行役員会。ある意味、僕には拒否権がある」と語った。
橋下氏側と国会議員団側との主導権争いは9月28日の正式結党前からくすぶっていた。29日には松浪健太衆院議員(国会議員団の幹事長に内定)がブログに「橋下独裁にはしない」との記事を掲載。
橋下氏は3日、「松浪議員には変なパフォーマンスに走らないように言った」と強い不快感を示した。
【木下訓明、茶谷亮】
247 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 07:42:26.40 ID:0p9bTljE
まあ、これだ
さすがに大阪市民はだませても、関東はだませない。
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2012-09-04 永田町幹竹割り
その日にに分かる本格派政治解説 月〜金は午前7時前に更新。20年撮りためたカワセミ写真を連日公開。クリックで拡大します。俳句は新聞俳壇に入選作です。杉浦正章
◎始まった“維新叩き”の焦点は「橋下不出馬」
さすがに大阪市民はだませても、国政の場はだませない。国政では言葉は重いのだ。
それに、橋下は維新新党の党首になるというが、これだけ政治を批判し煽りにあおっておきながら、自らが総選挙に出馬しないとはどういうことか。
責任ある政治家なら当然維新の会の先頭に立つべきなのになぜ立たないのか。立つに立てない弱みでもあるのか。
コスプレ不倫を上回る問題でもあるのかと疑いたくなるのである。朝日新聞も4日付の社説で「国政は片手間で出来るような仕事とは思えない。説明して欲しい」などと手厳しく批判し始めた。
248 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 07:47:33.09 ID:0p9bTljE
とつぜん話が変わりますが
「結局、安倍かよ〜」というとてつもない空虚感
http://www.weeklypost.com/121012jp/index.html 週刊ポスト 10/12号
〈自民党は完全に終わった〉
「結局、安倍かよ〜」というとてつもない空虚感
選びたい人は選ばれない。そんな仕組みなんです。この国は。
国難の最中にある日本とは思えぬほどの自民党総裁選のお祭り騒ぎもようやく終わった。
しかし、祭りで担ぎ上げられた御輿が、磨きなおしたかどうかもわからない“昔の御輿”なのだから、見物客は何とも虚しい気持ちにさせられる。
これが、“脱長老支配”“脱派閥政治”を叫びながら、この3年間、反省も自戒もせず、全く変わることのなかった自民党の姿だ。
まさに自民党の“終わりの始まり”である――。
249 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 08:06:24.05 ID:0p9bTljE
本題
ポストも同じことを考えていたんだ(下記)
考えたのは昨晩だが、書いたのは今朝
だが、書いた後新聞を見ると、ポストの広告があった・・・
ちょっとつらい
http://ameblo.jp/seeanemone/ 週刊ポスト 2012年10月19日号
2012年10月06日(土)NEW !
http://www.weeklypost.com/121019jp/index.html 橋下維新「大失速」の真相−もはや「橋下出馬」しかない!
橋下維新「大失速」の真相<風頼み>の候補者たち
橋下維新「大失速」の真相橋下が狙う「2段階作戦」
評論家・屋山太郎
橋下維新「大失速」の真相既成政党とメディアの<結託>
世論調査、読売新聞、産経新聞、FNN、朝日新聞、自民党
橋下維新「大失速」の真相「橋下出馬」なら100議席
ジャーナリスト・野上忠興
250 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 09:25:29.36 ID:7cdO/2dc
メッキが剥がれる、ってこういうこと言うんだろ。 普通の人間なら、こうなることなんて最初からわかる。 実績ゼロでテレビでもてはやされてただけだからな。 一番わかってたのは当人だろう。国政に出ないなんて言ってたが、 正しくは「出る自信が全然なかった」「でられなかった」んだよ。 だから現職引き込んだり、集まってきた人間を送り出すなんてことしか 出来なかった。自分がそんな人間じゃないってことぐらい、 仮にも学歴エリートの端くれならわかろうというもの。 身の保身から出た最後のブレーキだった。 一方、バカだけが何も分からずついて行ったw。
251 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 09:59:09.50 ID:0p9bTljE
>>250 乙です
かなり同意です
>一番わかってたのは当人だろう。国政に出ないなんて言ってたが、
>正しくは「出る自信が全然なかった」「でられなかった」んだよ。
小生もっと深読みしています
1.橋下は野望の人=自分が大将でないと気が済まない
2.大阪府知事になったが、当時大阪市長の平松邦夫が言うことを聞かないので、殴り込みをかけた。自分が大将という野望実現のため
3.もちろん、大阪など橋下にとってはしょせん踏み台。だが、民度の低い大阪人にはそれが分からない人が多い
4.だが、維新の会の党首になって「国会議員になって総理になって日本の大将を目指す」という本能をしゃべると、さすがに民度の低い大阪にも、本心ばればれ
5.それをごまかす目くらましが、「国政に出ない」という言説だった
6.おいらは、それを叩く!「おらおら、本性(自分が日本の大将になりたいだけだろ?)を丸出しにしろ!」と。多くの日本国民を民度の低い大阪と同じにするな!
252 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/06(土) 10:03:01.31 ID:guVd9FVp
政局の話題が多いので、今考えている政策論を少し議論しておきたい。 政策としてどうやってデフレ脱却するかということが喫緊の課題だと思う。 しかしながら、企業は人件費削減として非正規を使い、カントリーリスクを冒してまで 中国に労働力を求めに行っている。 【不当に安い外国製品に対する関税の薦め】 私としては国内産業の保護政策として、日本製品に比べ不当に安い外国製品に対しては 日本製品と同等レベルまで関税を掛けることが望ましいと思う。 日本版スーパー301条項を作るものいいと思う。 商品が高値で流通すれば、関税と消費税で税収は上がる。 取れる政策も多くなると思う。 【非正規雇用の改善】 日本国内で高値で流通が行われるようになれば、非正規雇用問題の解決ができる可能性がある。 いわゆるワーキングプア問題の解決である。 安い労働力を求め海外に進出しても、逆輸入において高い関税を払うことになれば、 日本人の労働力の見直しは必ず起こるだろう。 【官制ワーキングプア問題の解決】 ワーキングプアにおいて現在調査中の問題に官制ワーキングプア問題がある。 任用付雇用だが、非正規の上に雇い止めにおいても労基法の縛りを受けないという ものである。 ハローワークで公務員として仕事を斡旋している多くの人間が不安定な身分で 10万円そこそこの給与でボーナス無し、雇い止め自由という人たちである。 公務員の総支給額削減のあおりを非正規雇用の人件費で是正している状態なのだが、 公務員自体が非正規雇用を率先していて、民間の非正規雇用問題を解決できるわけがないと思っている。
253 :
名無しさん@3周年 :2012/10/06(土) 22:54:26.32 ID:0p9bTljE
>>252 ぬるぽさん、乙
>政策としてどうやってデフレ脱却するかということが喫緊の課題だと思う。
なぜデフレかという原因論も大事だと思うよ
>【不当に安い外国製品に対する関税の薦め】
まあ、同意だがほどほどに
>【非正規雇用の改善】
これはぜひ
>公務員の総支給額削減のあおりを非正規雇用の人件費で是正している状態なのだが、
>公務員自体が非正規雇用を率先していて、民間の非正規雇用問題を解決できるわけがないと思っている。
そりゃ、公務員の身分が必要ない仕事なら民間で良いでしょ
正規と非正規の区別ではなく
254 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 09:04:07.97 ID:Aodyvq0c
>>253 >なぜデフレかという原因論も大事だと思うよ
補足
デフレという机上の数字を離れて
1.日本はバブル崩壊後の金融政策を失敗して、銀行を中心とする金融システムを壊してしまった
だから、日銀がお金を供給しても民間企業にまわらず、わけの分からない債権などの購入にながれているように思う
2.産業政策不在:かつては日本は工業(ものつくり)が世界トップ(一流)で、農業は二流(政治は三流)と言われた。だが、それは過去。工業(ものつくり)が世界トップ(一流)は完全に過去。ここを立て直す産業政策が求められている
ロンドン五輪で日本が活躍した。かつて、戦後アジアでは日本がスポーツでもトップだった時代がある。その後、日本を追いかけて中韓が台頭。彼らは国家が応援していた。ロンドンでは日本も国策としてアスリートを支援した。産業も同じ
3.非正規雇用の改善とともに:新卒からしっかり雇用を。ここで落ちこぼすと後始末が大変
4.少子化:将来日本を支える人材を
5.高齢化:お金の計算に終始せず、もっと根本から「ぴんぴんころり」(介護にお金を掛けない予防の工夫)を。高齢者がお互い世話をするというのも、ボケ防止。介護施設に入れて、手厚く上げ膳据え膳が一番ボケが速いし、金掛かる。そういうことも議論を
255 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 09:29:18.06 ID:Aodyvq0c
ほい
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html (10月4日調査・10月7日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党13.0%(↑)
自民党29.2%(↓)
公明党3.4%(↓)
日本維新の会4.2%(↓)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する31.8%
支持しない63.4%
【問5】あなたは今後どんな政権の形に期待しますか。
民主党政権。または民主を中心にした連立政権12.2%
自民党政権。または自民を中心にした連立政権34.8%
256 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 09:30:31.96 ID:Aodyvq0c
>>255 自民が落ちて、ダブルスコアくらいか
維新は終わった?
しかし、民主の前途は危うい
257 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 17:02:52.78 ID:ubq5+IJ6
安部より野田がマシという意見に賛成。 3年前の政権交代は、有権者が民主に騙されたからだとか言っているなら自民は駄目だ。 そのくらい国民をバカにした驕った話はないだろう。今自民の支持率が民主より高いのは、民主のエラーとオウンゴールがあるからだろう。 それは、政権交代が起きた時と逆な状況なだけだ。
258 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 17:33:47.22 ID:noWfTuhk
259 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 17:35:57.36 ID:noWfTuhk
260 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 18:17:07.48 ID:ubq5+IJ6
日本住民の受給世帯も同じような割合で増えているのだがな。
261 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 19:18:08.14 ID:Aodyvq0c
263 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 20:33:53.18 ID:i/p2rpi/
民主党に投票しちゃうようなバカは、自分で努力したりしないだらしない連中だから、何度も騙されて周りの足を引っ張るよ。 で、言い訳は、騙すのが悪い・騙された被害者を批判する方が悪いとなる。
264 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 21:36:54.75 ID:Aodyvq0c
>>263 民主党も自民党も大して違いはないよ
どちらも公約なんて、守ってないんだからね(自民党が公約を守ったことがあったかね? 小泉のぶっこわす? 確かに日本をぶっこわしたね・・)
ただ、民主党は公約を”ナニフェスト”という英国語を使ったんだ。”ナニフェスト”なんて日本語の語感からすると”なにするの?”なんだけど、英国語だと高級に聞こえるんだよね
そんな、英国語でごまかしたのは、たしかに民主党がわるい
だが、政治家の質でいえば、民主党も自民党も大して違いはないよ
だから、若者は現状に失望して無党派が増えてさ
で、マスコミのよいしょする大阪の大将(野望おとこ)に期待した
だが、どうも期待外れ
八策ならぬ八方ふさがりとはこれいかに
265 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 21:39:02.73 ID:ubq5+IJ6
>>263 あなた凄く国民を馬鹿にしてないか?自分は間違えることのない神のような人間とでも思っているのか。
まあ、あんたのような国民を見下す人間は中国か北朝鮮に行って権力党=共産党にでも入ってそこの国民を「指導」した方がお似合いだよ。
266 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 22:18:22.32 ID:Aodyvq0c
>>265 逆だな
ソクラテス「無知の知」を知っているか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%9F%A5#.E7.84.A1.E7.9F.A5.E3.81.AE.E7.9F.A5 他人の無知を指摘することは簡単であるが言うまでもなく人間は世界の全てを知る事は出来ない。
ギリシアの哲学者ソクラテスは当時、知恵者と評判の人物との対話を通して、自分の知識が完全ではない事に気がついている、言い換えれば無知である事を知っている点において、知恵者と自認する相手より僅かに優れていると考えた。
また知らない事を知っていると考えるよりも、知らない事は知らないと考える方が優れている、とも考えた。
なお、論語にも「知るを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これ知るなり」という類似した言及がある。
(引用おわり)
「世の中の真理、事実」(過去および現在)にしてさえ、人は「無知の知」
まして、未来(これからの出来事)については、「ほとんど無知」ってこと
あなたも謙虚になりなさいよ
何を分かったつもりになっているんだ?
267 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 22:28:26.82 ID:Aodyvq0c
>>266 >まして、未来(これからの出来事)については、「ほとんど無知」ってこと
補足
2009年の総選挙
民主党の政権だったら2012年にこうなって
自民党の政権だったら2012年にこうなって
そんなことは、所詮人間の力では分からないんだ。分かったら神だよ
同じことは、日本の総理にも言える
尖閣を国有したのが良かったのか悪かったのか
確かに、中国を刺激して暴動になった
けど、こんな騒動になると予想した政治家は自民党を含めいなかったろ。人は未来は分からない。日本の総理だって分からないんだ。人間に例えそれが政治家としても完全を求めてはいけない
結論として、マニフェストなんてしょせん日本では無理なんだよ
もともと無理。そのまま実行なんかできないんだ
それが実行できると勘違いした民主党が一番わるい
けど、マニフェスト=公約と日本語に翻訳していたおいらには、実現できないからとおどろきでもなんでもない。戦後日本政治がずっとやってきた大風呂敷公約と何が違うと
268 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 22:38:39.52 ID:azeI2/oY
>>263 実際そうだと思うけど
キチガイじじいがサブ垢捨て垢使いまくって女子にあることないこと吹き込んで操作しても操作される女子に問題があるわけではなくサブ垢だの複数回線をもちいて多人数に見せてまで情報工作をする所に問題があるもの
270 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 23:19:52.57 ID:Aodyvq0c
>>268 乙す
けど
騙す方が悪いか、騙される方が悪いかというだけでは、話は終わらない
話を簡単にするために、振り込め詐欺の話に例えると
騙した方が悪いけど、一度お金を振り込んだらお金は戻ってこない
そして、振り込め詐欺の場合、犯罪として警察が取り締まる(実際に捕まるのは少ないが)
政治の話に戻すと、一票の振込先が、大きなところがA(自)とB(民) (それに、小さい振込先で、公、維、み、共)
だれが詐欺だ? 全員(党)でしょ。全面的に信じられるところなどないんだ
次に、公約違反は警察の取り締まり対象外
国民がけじめをつけさせるしかない
本来は、自民党がもうちっとしっかりして石破でも石原でも総裁ならまだましだったと思うんだ
それが、よりによって安倍かよってのが、個人的感想なんだ。こんなことなら、いまさらだが、”み”に行くか
271 :
名無しさん@3周年 :2012/10/07(日) 23:27:14.76 ID:ubq5+IJ6
>>266 >あなたも謙虚になりなさいよ
たしかに、傲慢かも知れない。
>何を分かったつもりになっているんだ?
民主党に投票した人をバカ呼ばわりしている人に、そんなこと誰も言えないだろう、そんなこという資格あるのかと思うわけ。
期待はずれとしても、そのことで騙されたとか言うことはおかしくはないか。期待どうりの政治が行われたことあるのか。すべての人を満足させる政治があるのかと思うのだが。
>>265 のどこが「分かったつもり」に見えるのか?よかったら教えてくれないか。
【産経 国民への誹謗中傷】 産経新聞は衆院選投票日の30日午後、社会部選挙チームがTwitterに 「産経新聞が初めて下野」、 「民主党の思う通りにはさせないぜ。これからが産経新聞の真価を発揮するところ」、 「民主党のネガキャンを必死にやります!」と発表。 多数の批判が寄せられ謝罪したが、口先だけな証拠に誰一人処分はしていません
273 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/08(月) 09:30:39.78 ID:Gip7CMw0
>>272 > 【産経 国民への誹謗中傷】
> 産経新聞は衆院選投票日の30日午後、社会部選挙チームがTwitterに
> 「産経新聞が初めて下野」、
> 「民主党の思う通りにはさせないぜ。これからが産経新聞の真価を発揮するところ」、
> 「民主党のネガキャンを必死にやります!」と発表。
> 多数の批判が寄せられ謝罪したが、口先だけな証拠に誰一人処分はしていません
何が悪いの?
報道機関が中立ということを信じていることの方が間違っているとさえ思う。
営利企業である報道機関が営利追求のため、ある政党に偏った報道するなんてことは
当たり前じゃないのか?
見たくないなりゃ見なきゃいい。
赤旗が共産党のネガキャンやります宣言や、聖教新聞が公明党のネガキャンします
なんて言い出したらびっくりするけど、産経が民主党嫌いと公表することがさほど
問題だとは思えない。
274 :
名無しさん@3周年 :2012/10/08(月) 11:11:28.04 ID:CYBrmNsY
だからといって、特定の党を国の上に持ってくるようなことをすれば批判される。 共産にしろ公明にしろ、あくまでも国民の利益のためという範囲内で活動しなければ批判されるように。 自民党ももちろん例外ではない罠。
275 :
名無しさん@3周年 :2012/10/08(月) 14:35:47.11 ID:rvrguipO
>>273 ここは、ぬるぽさんに賛成だな
>>274 >共産にしろ公明にしろ、あくまでも国民の利益のためという範囲内で活動しなければ批判されるように。
?
論点ずれているように思うよ
276 :
名無しさん@3周年 :2012/10/08(月) 14:58:41.82 ID:rvrguipO
>>271 >>何を分かったつもりになっているんだ?
>民主党に投票した人をバカ呼ばわりしている人に、そんなこと誰も言えないだろう、そんなこという資格あるのかと思うわけ。
失礼しました
>>265 は
>>263 に対する批判だったの? すぐレスがあったので264に対するレスだと思ってしまった
>
>>265 のどこが「分かったつもり」に見えるのか?よかったら教えてくれないか。
「まあ、あんたのような国民を見下す人間は中国か北朝鮮に行って権力党=共産党にでも入ってそこの国民を「指導」した方がお似合いだよ。」は、ともかく言い過ぎだよな
国民を大きく3つに分類して、2009年当時、ねっからの民主支持、無党派だが民主党を支持した人、アンチ民主 (いちおうその他もあるけど)
で、無党派だが民主党を支持した人の気持ちを代弁すれば、「騙された」「期待を裏切られた」「民主党になってなにが良くなったんだ? 何にもない」じゃないかな
で、私見だが、昨年党首になった野田の役割は、この無党派の気持ち
「騙された」「期待を裏切られた」「民主党になってなにが良くなったんだ? 何にもない」に対して、来るべき衆議院参議院選のために、前向き積極的なアピールできる政策を遂行する
これが、最優先の課題だったと思う
ところが、なにをとち狂ったのか、消費税を優先してしまった。「決める政治」なるものを優先してしまった
優先順位を間違ったと思う。「来るべき衆議院参議院選のために、前向き積極的なアピールできる政策を遂行する」と、これが無ければ選挙は戦えないのは明白。沈む船からはねずみが逃げ出すごとく、離党者続出
「決める政治」なるものを優先してしまったため、「ますます決められない政治」に陥った(国会が開けない政治に。「離党者が怖くてなにも決められない政治」に)
でも、民主への不満に受け皿になるべき自民が、安倍じゃなー
実際がっかりしているんだよ
大阪の野望のおいらが大将に一票を入れるつもりもないしなー
正直まいった
277 :
名無しさん@3周年 :2012/10/08(月) 22:26:37.84 ID:CYBrmNsY
>>275 論点ずれてるの間違いない。(苦笑)ぬるぽさんは団体と機関紙の関係を言っているのに、団体(党)のあり方を論じても違うわな。
>>276 いや、
>>273 のような言説は多いから頭に来ていたんだが。言い過ぎたよね。
>優先順位を間違った
国民に負担を求める代わりの社会保障改革などのアピールをしたかったのだろうが・・・
しかし、消費税を上げることは焦眉の急な重大なことではなかったのだろうか。その結果大量の離党者を出して
政権の危機を招き次の選挙で負けたとしても、やらねばならぬことではなかったか。
279 :
名無しさん@3周年 :2012/10/09(火) 12:18:25.24 ID:BKu+Sbeh
李大統領か。ま、国民向けのポーズと外交とはまた違う罠。
282 :
名無しさん@3周年 :2012/10/09(火) 22:21:45.23 ID:V1pFXPqF
決める政治=原発再稼動は評価していたのに・・
泊も動かすべし
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902X_Z01C12A0PP8000/?dg=1 泊原発の早期再稼働、政府に要望 北海道経済団体 2012/10/9 20:01
今冬の電力不足が懸念される北海道の主要経済3団体首脳は9日、泊原子力発電所(北海道泊村)の早期再稼働を枝野幸男経済産業相など政府・与党関係者に要望した。
経産相は「再稼働問題は原子力規制委員会が判断する。私から規制委に何か言うことは法律上できない」と述べ、規制委が稼働の是非を決めるとの考えを改めて示した。
北海道経済連合会の近藤龍夫会長ら道内の経済団体首脳は同日、経産相のほか、芝博一官房副長官と民主党の牧野聖修総括副幹事長を訪問。
いずれの会談でも「北海道の電力需給は大変厳しい。対策として泊原発1、2号機の運転再開を検討いただきたい」などと訴えた。
近藤道経連会長らは2日には自民党の安倍晋三総裁らにも同様の要望をしている。
近藤道経連会長らは9日の会談で、寒冷な北海道では冬の使用電力が多く、過度な節電や停電は産業や市民生活に大きな影響を及ぼす懸念があることを伝えた。
枝野経産相は「(再稼働が今冬に間に合わない場合に備え)電力が止まる事態を回避するよう経産省として最大限努力する」と応じた。
近藤道経連会長は記者団に「冬前の再稼働は時間的に厳しいが、道内経済界の再稼働への思いを伝えるために来た」と要望の意義を強調。
北海道経済同友会の坂本真一代表幹事は「(政府関係者などは)北海道の実態を細かく知って議論してほしい」と注文をつけた。
283 :
名無しさん@3周年 :2012/10/09(火) 22:34:58.57 ID:V1pFXPqF
>>277 >しかし、消費税を上げることは焦眉の急な重大なことではなかったのだろうか。その結果大量の離党者を出して
>政権の危機を招き次の選挙で負けたとしても、やらねばならぬことではなかったか。
乙です
個人的な見解だが、同意できない
1.野田党首の課題は、政権交代の成果=”民主党政権の成果を出す”こと。これが最優先課題だったと思う
2.そして、政権交代の成果=”民主党政権の成果を出す”ことが出来れば、来年2013年の衆参同時選で勝利し、ねじれ国会を解消した後消費税アップを実現する
3.もし、次の衆議院選で敗れても、谷垣自民党は消費税アップを公約に掲げていたから、自民党が消費税に手をつけたろう
4.そもそも、今回の消費税法案には景気弾力条項があるから、必ず消費税が上がるというものでもない
5.このスレで議論があったように、消費税は歳入を増やす手段でしかないから、景気回復で歳入が増えればそれでよし。逆に消費税が景気を冷やし歳入を減らせば消費税の増収は帳消しだ
6.上記のように、2012年に絶対やらなければということではなく、それは2013年の衆参選挙勝利後の臨時国会で間に合ったろうし、選挙に負けたら谷垣自民党がそれをやったろう
7.結論として、野田は寄り道をした。消費税という寄り道をした
これが、おいらの見解だよ
政権交代の成果=”民主党政権の成果を出す”こと。野田にはこれを最優先でやってほしかった・・
285 :
名無しさん@3周年 :2012/10/10(水) 21:26:43.77 ID:YvurtTyw
286 :
名無しさん@3周年 :2012/10/10(水) 21:38:49.36 ID:YvurtTyw
287 :
名無しさん@3周年 :2012/10/10(水) 21:44:46.83 ID:YvurtTyw
早く再稼動しようぜ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015639011000.html LNG価格引き下げで日印連携 10月10日 15時31分
政府は、原発の運転停止で火力発電用の燃料として輸入が急増しているLNG=液化天然ガスの輸入価格の引き下げに向けて、インド政府と連携することで合意しました。
アジアのLNG消費国は、欧米よりも高い価格でLNGを購入しているとして、世界最大の輸入国の日本と経済発展に伴って輸入が拡大しているインドが、
原油価格に連動し、需給にかかわらず高く設定されるLNG価格の見直しに向けて連携することなどが盛り込まれています。
原発の運転停止で、火力発電に使うLNGの輸入量が急増している日本は、LNGをいかに安く調達するかが重要な課題となっており、
先月には、韓国と台湾と連携し、ガス産出国に対してLNG価格の引き下げを求めています。
288 :
名無しさん@3周年 :2012/10/11(木) 06:50:00.22 ID:+/scCetb
枝野はだめだな
前原と同じ
発言が軽い
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121010/fki12101002040003-n1.htm 経産相の原発新増設不認可発言 敦賀市長「個別判断を」 福井 2012.10.10 02:03
枝野幸男経済産業相が9日、敦賀原発3、4号機(敦賀市)の新増設など計画中の原発9基について建設を認めない考えを改めて示したことを受け、
敦賀市の河瀬一治市長は「原子力発電所の新増設に関して、立地地域の声を十分にくみ取り、地域の実情を踏まえ、個別に判断してもらいたい」とのコメントを発表した。
枝野経産相はこの日、「工事認可の前の段階で原子力規制委員会から意見を求められるので、原発の新増設は行わないという原則に基づき意見を申し述べる」と語った。
実際に計画を取りやめる段階では、自治体との協議が必要だとの認識も示した。
289 :
名無しさん@3周年 :2012/10/11(木) 06:52:30.38 ID:+/scCetb
>>287 日本が原発とめてLNG買いあさる。世界が迷惑している
>>288 かつて鳩山が炭酸ガス排出を削減すると国際会議で約束したのをどうする
「原発止めるのであれは反古です」じゃ、世界では通用しない
290 :
名無しさん@3周年 :2012/10/11(木) 06:54:39.46 ID:+/scCetb
>>288 >枝野はだめだな
>前原と同じ
>発言が軽い
前原もやんばダムで、「建設中止」と軽い発言をして
地元の反発をくらって迷走した
枝野も迷走だろう
さっさと政権おりろ!
291 :
名無しさん@3周年 :2012/10/11(木) 07:23:06.21 ID:+/scCetb
>>290 経済産業省の役割は、日本の産業振興でしょうよ
広く日本の産業界に目配りして行政を行わなければならない
ところが、経団連とか業界が枝野迷走にあきれている
あんたなー、電気料金が値上がりしたら中小企業が立ち行かないとか聞いた事無いのか?
292 :
名無しさん@3周年 :2012/10/11(木) 12:53:05.70 ID:kuEXlEV7
293 :
名無しさん@3周年 :2012/10/11(木) 13:14:20.26 ID:iyHE1Qxc
議員会館に事務所を置いているので家賃がゼロにもかかわらず、 なぜか「事務所費」1000万円以上を計上しても捜査されない議員リスト 伊吹 文明 4146万円 鈴木 俊一 3012万円 衛藤征士郎 1409万円 中山 太郎 1238万円 金田 勝年 2849万円 江藤 拓 1487万円
295 :
名無しさん@3周年 :2012/10/12(金) 06:33:54.69 ID:LkbjPtU8
原発を止めて北海道をどうする気だ
枝野はほんとうにだめだ
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/121012/cpd1210120501001-n1.htm 北海道電 計画停電見送り 政府方針「人命に関わる」 (1/2ページ) 2012.10.12 05:00
冬の電力需給逼迫(ひっぱく)が予想される北海道電力管内について、
事前通知のうえ地域ごとに順番に電力を止める「計画停電」の導入を政府が見送る方針を固めたことが11日、分かった。
暖房需要が多い北海道での冬季の電力供給停止は「人命に深刻な影響を与えかねず、デメリットの方が大きい」(政府幹部)と判断した。
ただ、火力発電所の出力増強だけでは供給力が不足する事態も予想されるため、数値目標付きの節電要請などの対策も検討する。
北海道電は、停止中の泊原発10+ 件(泊村)が再稼働しなければ、12月から2013年2月の間の供給予備率(最大需要に対する供給余力)は、
安定供給のために最低限必要な3%を下回る0.2〜1.9%程度にとどまるとの見通しを9月に公表している。
火力発電の増強対策などを進めたものの、「これ以上の大幅な積み上げは難しい」(同社幹部)というのが実情だ。
政府は今夏、原発の稼働停止に伴う電力不足対策として、計画停電の仕組みを関西、北海道、四国、九州の4電力管内に導入。
気温の上昇による冷房需要の増加などで需要が供給力を上回る恐れが高まれば、大規模停電を未然に防ぐため、政府が警報を発令して地域ごとに電力を停止することにした。
ただ、政府内では「冬の北海道10+ 件での計画停電は人命に関わり、セーフティーネットにならない」(政府幹部)と、夏場の計画停電よりも危険性が高いと導入を見送る。
296 :
名無しさん@3周年 :2012/10/12(金) 06:36:29.39 ID:LkbjPtU8
こんな民主党政権なら、くそウヨ安倍の自民の方がまし それに、くそウヨ安倍は長く持たないだろうし それなら、民主党政権を辞めさせたほうが話は早い さっさと政権おりろ
297 :
名無しさん@3周年 :2012/10/12(金) 08:07:37.85 ID:zUx7V4/D
安倍の病気は治ってなくて薬で抑制してるだけだし、 今は無責任の立場だからいいけど、 総理になって、責任が生まれたら又お腹痛くなるよね?
原発2030年に無くすとか言って、そりゃ無くて成り立てば良いけど、 なんかちゃんとした計算があるのかよ。 CO2を25パーセント減らすとか鳩山も勝手に言ったけど、なんか めちゃくちゃな感じ。民主党は計算無くて太平洋戦争に入ったときの日本 みたいに驕りがあったんだよな。
299 :
名無しさん@3周年 :2012/10/12(金) 23:10:43.36 ID:C6tG9foy
大惨事野田内閣 大惨事野田内閣 大惨事野田内閣 大惨事野田内閣 大惨事野田内閣 大惨事野田内閣
301 :
名無しさん@3周年 :2012/10/13(土) 02:39:59.86 ID:LvbDNIus
民主党は売国奴の掃き溜めだった
韓国と民団の工作員、白真勲が副大臣に就任!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2b6a2cf0f35b79fb423b50cc7a1760fb.jpg 白眞勲(はく しんくん=ベック・ヂンフン)という奴は、民団(在日韓国人)や
韓国のために、日本に帰化して国会議員となった韓国工作員だ。
白眞勲は、帰化して日本国籍を取得した後も、新聞やテレビで公然と「我々韓国人」
「我々韓国国民」と発言している。wwww
▼白真勲が帰化した(2003年1月)後に述べたこと▼
「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」(2003年、朝鮮日報)
「我々韓国国民にとって、(石原人気は)不思議な現象にしか見えない」
(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も韓国系日本人も結集し、
みんなの力で地方参政権を獲得しよう」(民団新聞 2004.7.14.)
「日本で外国人参政権が実現しない理由は日本の一部にある偏狭なナショナリズム」
(民団国会議員アンケート)
「韓国は心の中にいつもある国」(2007 聯合ニュース)
(こんなのが内閣府副大臣じゃ、まさに大惨事野田内閣だwww)
303 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/13(土) 07:53:18.23 ID:Oyu6Cs4w
<補正予算案>臨時国会提出を見送りへ 今秋召集予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000100-mai-pol 政府・民主党は12日、景気対策のため検討する動きのあった12年度補正予算案について、
今秋召集予定の臨時国会への提出を見送る方向で調整を始めた。
赤字国債発行に必要な特例公債法案の成立の見通しが立たず、地方交付税の支払い延期など
12年度予算の執行抑制に着手していることから、同法案の成立を優先すべきだとの意見が強まった。
年内の衆院解散・総選挙を避けるため、臨時国会の会期を短く抑える狙いもあるとみられる。
---
景気対策が第一にやらなきゃならないことじゃないのかね?
『臨時国会を短期にするために補正予算の見送りで、地方交付税の支払い延期』って
本末転倒もいい加減にしろよ。
大義のために便法(嘘)を使うのまではあきらめていたけど、
景気対策という大義を先送りして解散を避けるって本末転倒も末期状態だな。
304 :
名無しさん@3周年 :2012/10/13(土) 19:39:47.25 ID:Twvi/cS3
>>303 ぬるぽさん、乙
賛成だ
>景気対策が第一にやらなきゃならないことじゃないのかね?
>『臨時国会を短期にするために補正予算の見送りで、地方交付税の支払い延期』って
>本末転倒もいい加減にしろよ。
同感だ
「決める政治」と言って、消費税を強行した
それはそれで評価するが、その結果
党分裂→離党者続出→過半数割れが怖くて国会が開けない→もっと決められない政治にしてしまった
これでは、野田のしたことは無意味
やはり”ぬえ”輿石が正しかった。輿石が本領発揮か(下記)・・
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121012-OYT1T00366.htm 民主・輿石幹事長、小沢氏との連携模索か(2012年10月12日10時24分 読売新聞)
民主党の輿石幹事長が10日夜、東京都内で鳩山元首相と会談し、新党「国民の生活が第一」の小沢代表と国会での連携を模索する考えを示していたことが分かった。
離党者続出で、衆院での単独過半数(239人)割れまであと5人となった状況で、自民党などが内閣不信任決議案を提出した場合、「生活」に決議案への反対を呼びかけることなどが念頭にあるとみられる。
会談には平野博文前文部科学相が同席。
輿石氏は小沢氏に関し「国会でもう一度、野党でなく、一緒にやれないか」と発言したという。
「生活」の衆院選候補の擁立が遅れていることから、同党が衆院解散・総選挙に直結する可能性が高い内閣不信任決議案の可決を避けるとの期待があると見られる。
「自民党をけん制し、党内の離党予備軍を抑え込む狙い」(輿石氏周辺)との見方も出ている。
一方、改正消費税法の採決での造反による党員資格停止3か月の処分が9日で解けた鳩山氏に、輿石氏は党最高顧問への復帰を打診した。鳩山氏は外交問題担当として党の支援を受けることが条件だとの考えを示唆し、即答は避けた。
305 :
名無しさん@3周年 :2012/10/13(土) 19:47:12.23 ID:Twvi/cS3
大飯原発再稼働、ばか毎日がばかを言っている(下記)
だが、こんな論法はおかしい。「交通事故を起こさなかった。だから、交通事故の保険は無駄で必要なかった」という論法
http://mainichi.jp/feature/news/20120903dde012040009000c.html 特集ワイド:大飯原発 必要だったのかなぁ、再稼働 火力発電止め、余裕調整 そんな本末転倒さえも… 毎日新聞 20120903
◇「根拠」操作の疑念噴出??(1)電力需要(2)融通電力量(3)揚水発電量
世論の反対を押し切って野田佳彦首相が決めた関西電力大飯原子力発電所3、4号機の「再稼働」。
まだ残暑は厳しいが、夜の風に涼しさを感じ始めた今になっても「正解だった」という声はあまり聞かない。それどころか、専門家からは「根拠自体が怪しかった」と疑問が噴出しているのだ。【藤田祐子、写真・後藤由耶】
「足りることは分かっていたんですよ、最初から」
原発再稼働の必要はなかったと強い語調で語るのは、NPO法人環境エネルギー政策研究所所長で大阪府市特別顧問の飯田哲也氏。実際、この夏の供給と需要の数字を振り返ってみると、再稼働が必要だったかどうかは疑問だ。
「原発ゼロ」の段階で関西電力の供給力は2500万キロワット以上あったが、そこに大飯原発3、4号機の計236万キロワットが上乗せされ、さらに他電力会社から融通可能な分などを加えれば3000万キロワット以上に達する。
一方、同社が節電要請を始めた7月2日から8月23日までの53日間のうち、使用量のピークは8月3日の2682万キロワット。2500万キロワットを超えたのは17日間に過ぎなかった。大飯3、4号機分を差し引いても、数字の上ではかなりの余裕がある。
もちろん、だからといって個々の節電努力が無駄だったということにはならない。
政府は関電管内で「2010年比10%以上の節電」という目標を掲げたが、7月2日から8月17日までの平均電力消費量は約11%(310万キロワット)減った。
内訳は
▽工場などの産業用約12%(約115万キロワット)減
▽企業オフィスなどの業務用約11%(約130万キロワット)減
▽家庭用約11%(約65万キロワット)減。「特に6月末に計画停電の可能性が報じられてから、一気に節電意識が高まった」と、大阪府市エネルギー戦略会議の担当者は話す。
306 :
名無しさん@3周年 :2012/10/13(土) 19:53:20.28 ID:Twvi/cS3
>>305 評論家の論法
医者が、赤ちゃんの風邪の診断後、「ねんのため抗生物質を処方しておきます」と
だが、ある確率で抗生物質は必要ないかも知れない
だが、ある確率で風邪をこじらせて肺炎を発症すれば命にかかわる
結果として、抗生物質が必要ない場合もあるだろう
だが、事が終わった後の結果論で、「ねんのため抗生物質を処方しておきます」という医師の判断を否定することはできない(それをするのは評論家)
そういう論法を使えば、大飯原発再稼働をしたけれども、地震も津波もなかった
だから、大飯原発再稼働は正解という結果論を導くことも可能だ
307 :
名無しさん@3周年 :2012/10/13(土) 20:02:17.45 ID:Twvi/cS3
308 :
名無しさん@3周年 :2012/10/13(土) 20:05:43.96 ID:Twvi/cS3
>>305 >大飯原発再稼働、ばか毎日がばかを言っている(下記)
>だが、こんな論法はおかしい。「交通事故を起こさなかった。だから、交通事故の保険は無駄で必要なかった」という論法
すまん、つい本題からそれた
決める政治=大飯原発再稼働、ぐっじょぷ
再び決める政治に戻れ=泊再稼働へ進むべし
個人飛行機開発だな。もう地面を自動車で走ってる場合じゃないな。 災害も、飛行機でひとっ飛びに逃げられる。 まぁ、しかし、色々整備しないと事故が連発だろうけどなw
310 :
名無しさん@3周年 :2012/10/14(日) 11:41:30.54 ID:TwRhWkiL
>>309 うむ
各自治体に1台オスプレイ導入だな
311 :
名無しさん@3周年 :2012/10/14(日) 11:54:22.56 ID:TwRhWkiL
>>255 民主党の支持率が自民に対しトリプル差からダブルに改善された
大阪維新は落ちてきた。あとは、石原新党の話がどうなるかだな
野田内閣を支持ダウン。こうなる前に手を打たないと厳しいよ、野田さん
マスコミのぶらさがりインタビューを増やすとか(毎日でなくとも)、国民からの好感度を上げる工夫をしないと
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html (10月11日調査・10月14日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党13.2%(↑)
自民党27.4%(↓)
公明党4.0%(↑)
みんなの党2.8%(↑)
日本維新の会3.4%(↓)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する28.4%
支持しない67.4%
312 :
名無しさん@3周年 :2012/10/14(日) 12:08:13.83 ID:TwRhWkiL
安倍の原子力政策には賛成なんだが・・
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/206.html 原発事故に何の反省もない安倍総裁は、日本にとって危険極まりない (かっちの言い分)
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/206.html 投稿者 笑坊 日時 2012 年 10 月 13 日 21:46:03: EaaOcpw/cGfrA
安倍氏は、自民党がエネルギー政策として原子力政策を推進してきたことは間違いではなかったと述べた。
また我々は非常に過酷な事故を経験したが、ここで萎縮することなく知恵と技術で克服して、これからも原子力政策を推進していくべきだとも述べた。
原子力行政を自我自賛して原発の再稼働は必要であると断言した。
また、安倍氏は原発を再稼働しないと電気料金が2割高になり、企業が海外に出て行ってしまうとも述べた。
05. 2012年10月14日 06:38:19 : 5Tf8PM3zgI
安倍に暴力団との癒着疑惑が発覚したぞ!
週刊誌【週刊ポスト】10月26日号(今週号)
⇒発覚大スクープ:安倍晋三「黒い交際」写真の謀略―「もうすぐ総理」のこの時期になぜ?
■今年3月に逮捕された「山口組の金庫番」と呼ばれた男との親密写真。
それがなぜ、流出してしまったのか…。
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]:大震災復興予算は、、大新聞・マスコミに流用されている!
■本誌のスクープの後、各紙各局とも「流用問題」を追求しているが、当の大メディアも「余禄」に与っているぞ!
313 :
名無しさん@3周年 :2012/10/14(日) 12:16:51.41 ID:TwRhWkiL
>>311 野田は勘違いしている
政治を
理屈9割=演説で国民を説得しようと
おいら、理屈3割、好き嫌い7割
好感度を上げないとだめ
嫌われたら、どんな名演説も「聞く耳もたん!」となる。いまの野田政権はこの状態
314 :
名無しさん@3周年 :2012/10/15(月) 12:20:35.03 ID:nO/L3S1X
315 :
名無しさん@3周年 :2012/10/17(水) 10:58:55.55 ID:jR3vFXes
316 :
名無しさん@3周年 :2012/10/17(水) 11:05:32.51 ID:mZtxqQDS
こういうのがゴロゴロいるわけ。学術分野には。 だからいつだったか蓮舫が「二番じゃダメなんですか」とかいって、 顰蹙を買ってたが、全然。まともな意見だよ。実態からすれば。 ポスドクやら何やらに、タダ飯食らわせてんだから。 ノーベル賞とたった山中某が研究費云々と抜かしてたとか言ってたが、 そんなに有望な研究なら、銀行に説明して融資してもらえっての。 おそらくゼロだ、どこも。それが、日本の象牙の塔の実態だよ。
318 :
名無しさん@3周年 :2012/10/18(木) 20:53:47.03 ID:ObUOH5Iv
>>315 それはいいがかりだよ、渡邉恒雄さん
読売新聞が森口をトップ記事にするというから、助成金だしたんだ
>>316 ロンドン五輪で、金を取ったのもいれば、銀も銅も、メダルなしも、一回戦敗退もあるよ
だが、一回戦敗退もあるからアスリートを支援しないとなれば、金メダルも減るんだ。理屈は同じだ
319 :
名無しさん@3周年 :2012/10/18(木) 20:59:30.99 ID:ObUOH5Iv
>>317 読んだ
この1年後津波が来た
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html 2010年3月1日(月)「しんぶん赤旗」 チリ地震が警鐘 原発冷却水確保できぬ恐れ
高野町議は訴えます。
「津波対策は、原発の盲点になっているように思う。国の安全審査で漂流物や砂の影響を試験するなど、真剣にやってほしい。大丈夫、大丈夫ということですまされない」
冷却水喪失なら炉心溶融の危険
吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。
津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。
これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。
今後も、地震の揺れや津波への対策を前進させるために、国会でも取り組みたい。
320 :
名無しさん@3周年 :2012/10/18(木) 23:22:02.97 ID:ObUOH5Iv
1.2010年参議院選一票格差違憲状態判決 2.衆議院も同じ判決が出ている 3.なので、選挙区改正をしないと選挙ができない 4.民主党は選挙引き伸ばしの材料に 5.ずるずると
321 :
名無しさん@3周年 :2012/10/19(金) 06:09:24.29 ID:+WgxoZM/
”マニフェスト”という言葉自身に、多くの国民は拒否反応を示す もう、そういう状態になってしまったという現実を、民主党は認識すべきだ
9割り方認知されてるようなものは別としてカタカナを使うヤツにろくなのはおらん アジェンダとか戦後レジームだとかね じいさん、ばあさんはわからんよ
323 :
名無しさん@3周年 :2012/10/19(金) 21:39:30.54 ID:lAY6t/dK
324 :
名無しさん@3周年 :2012/10/19(金) 23:08:33.94 ID:Nu1VcYO1
復興予算のでたらめな流用問題といい、最低最悪の無能民主残党内閣や!! 無能過ぎる野田の任命責任問題も何回目や!!ズルズル延命工作だけすんな!!
325 :
名無しさん@3周年 :2012/10/20(土) 05:15:46.32 ID:DR3PbkK1
これは、野田に一理ある
はやく選挙区是正を協力して進め、解散の環境を整えるべし
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1903P_Z11C12A0MM8000/ 首相「解散、環境整え判断」 衆院0増5減を提案
3党首会談、時期明示なく物別れ 2012/10/20 2:02 情報元 日本経済新聞
野田佳彦首相(民主党代表)は19日夕、自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表と国会内で会談した。
首相は衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する「0増5減」案の先行処理や赤字国債発行法案の早期成立などを提案。
衆院解散については「環境整備をした上で判断したい。だらだらと政権の延命を図るつもりはない」と伝えた。年内解散の確約を求める自公は反発し、会談は物別れに終わった。
326 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/20(土) 05:43:38.36 ID:qeXTy5Rw
>>325 > これは、野田に一理ある
> はやく選挙区是正を協力して進め、解散の環境を整えるべし
一理もない。
1票の格差が違憲状態であると判決されたのは、3年前の総選挙のものであり
次の選挙の話ではない。
0増5減とか付け焼刃の制度改革をしても同じこと。
どうせ今の政権では何も決めることができないし、
唯一のカードが解散なのに、それを二度三度とちらつかせ法案を通してきており
もはや使う気のないカードになりつつある。
次の政権で与党が衆参過半数を取れば違憲状態解決は必然的に進む。
327 :
名無しさん@3周年 :2012/10/20(土) 15:04:56.00 ID:WL0Gs5Ra
消費税を上げることを言い出したのは自民党の方が早くねぇ? もともと自分らが言っていた政策なんだから消費税に協力するなんて解散のカードにすべきことじゃないだろう。 そしてまた特例公債法案を解散カードに使っている。何そんなに解散のためだけに、国政を二の次にしていいのか。 法務大臣の交際問題は30年も前のこと。この30年間自民党の政治家でその方面と交際してた人が大臣になったことがないのかな?
328 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/20(土) 16:45:48.56 ID:qeXTy5Rw
>>327 > 消費税を上げることを言い出したのは自民党の方が早くねぇ?
そうだよ。
消費税を上げるということを推し進めるのなら民主に入れなかった人間は多いのでは?
(結果的に)嘘をつきまくって、自民と同じ政策を進めるというのなら、
民主が政権にいる必要はまったくない。
『政権公約(マニフェストなるもの)と真逆の政策を進めるなら、選挙で民意を問うべし。』
というのが私の意見だ。
民意の結果、民主が勝てば堂々と政策を進めればいい。
それが国民主権ってものじゃないのかな?
329 :
名無しさん@3周年 :2012/10/20(土) 20:18:17.46 ID:WL0Gs5Ra
>>328 そうかといって、前回総選挙で自民党に入れる人が増えたとも思えないな。自民党が負けたのは公約としての政策がどうのからではないよ。
消費税については自民党と同じ政策だが、その他は同じ政策ではないよ。政策の中の一つが同じになったからといって政権を降りる必要はない。
自民党も過去に野党のある政策を取り入れたことがあったが、そのことで政権を降りたか?
選挙で公約したことを必ず実行しなければならないのなら、過去のどの政権も政治家も辞めなければならなかったはずだが、もちろんそんなことはなかった。
いくら政権の座にあり政権党の政治家であっても、その公約を全部実行できるものではないだろうさ。たとえ、独裁政権であっても不可能だよ。
政治とは、現実との折り合いをつけながら前に進んで行かざるを得ないものだろう。だから政権公約と現実に実現できることの間に齟齬が生じることは不思議でも何でもない。
それで俺は、消費増税を掲げていた自民党としてはそれを解散のカードに使うことはおかしかったと言っているのだが、それについてはどう思う?
また特例公債を解散カードに使うこともおかしいと思うのだが?
330 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/20(土) 21:39:51.95 ID:qeXTy5Rw
>>329 もちろん自民党は増えなかったでしょう。
私を含め強い与党の出現を望んだ人は多かったはず。
しかしできたのは、実力もなにもないおままごと政権だった。
小沢さんが検察のねつ造で失脚した時は仕方がないと思っていたけど、
検察のねつ造が明らかになった後でも菅さんの自己保身で
切ってしまったことは取り返しのつかないことだったと思う。
清濁併せのむ姿勢が必要だったと思う。
自民にすり寄る前に、小沢さんや鳩山兄弟ともう少しうまくやるべきだったのじゃ
ないかな?
『自民が解散カード云々』という話はナンセンスの極み。
私が国民として参政権を行使させろと一人の国民として思っているだけで
自民も民主も関係ない。
「マニフェストができませんでした。やり直しさせてください。」というのなら
解散総選挙で国民の意思を確認するべきだということ。
331 :
名無しさん@3周年 :2012/10/20(土) 21:45:32.54 ID:C1XnKJPq
332 :
名無しさん@3周年 :2012/10/20(土) 23:30:09.25 ID:WL0Gs5Ra
>>330 小沢は権力闘争のための反対をしていたからね。小沢は本来は消費増税論者。権力を獲るためなら政策も手段の一つと考えている。
自民党が、消費税や特例公債法案と解散とを引き換えにしようとしていることこそナンセンスだ。
議会政治にとって有害だと思うがな。
選挙権の行使も大事だが、このスレの趣旨のように日常的に政治のあり方や政策をじっくりと考えることの方が本当はもっと大事なことだろう。
選挙で誰を選ぶかどの党を選ぶかは、その日常的な思考の結果に過ぎないだろうよ。
333 :
自民党支持者 :2012/10/20(土) 23:52:49.76 ID:1OaxT3Wd
尖閣なんかどうでもいいんだよ 沖縄レイプ事件では実際に傷ついた日本人が出てるんだぞ 民主党は今すぐ退陣しろ 恥を知れ
334 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 00:15:47.37 ID:yHiQaONu
>>333 尖閣がどうでもいいわけないだろ。
中華帝国主義は威信を賭けて大攻勢に出ているんだぞ。
沖縄基地のレイプ事件は自民党政権時代からずう〜と繰り返されてきたことだ。
民主党政権になって出てきた問題じゃない。
原発・尖閣・基地・財政など、民主党政権が自民党政権時代からの問題を受け継いだことを理解しろ。
335 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 00:16:38.28 ID:qpDtWqId
二重課税 ガソリン税 庶民に厳しく 悪老が若者殺し
337 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/21(日) 06:05:33.82 ID:C03MIYRq
>>332 > 小沢は権力闘争のための反対をしていたからね。小沢は本来は消費増税論者。権力を獲るためなら政策も手段の一つと考えている。
権力闘争を行っていたから切り捨てるということなら、政治なんてできないんじゃ?
> 自民党が、消費税や特例公債法案と解散とを引き換えにしようとしていることこそナンセンスだ。
解散をカードにして野党の賛成を取り付けたのは民主じゃないのか?
少なくとも私の見え方は
『自民の案を丸呑みするし、解散も解散も近いうちにするから不信任案だけは賛成しないでほしい。』
ってことだったんじゃないのかな?
で消費増税法案可決で8月9日の不信任案を回避したまではよかったんだけど、
特例公債法について話し合いを始めた際に
『近いうちっていつ?』
って20日後の参議院問責(4回目の問責)でとうとう自民が賛成してしまった。
ってことじゃないのか?
その後2か月たつのに、『近いうちは近いうち』って何を言っているのかわからんということだ。
私にとっては自民も民主もどっちでもいいんだよ。
約束をしたんなら、とっとと履行しろよ。
できない約束ならするなってことだ。
> 議会政治にとって有害だと思うがな。
有害かどうかも含めて国民が決めるんじゃないのか?
国民主権が憲法の理念であり、国民に判断させたらいいって思っているよ。
『国民は馬鹿だから、選挙はさせない』って総理の考えなら、考え違いも甚だしい。
338 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 08:41:53.35 ID:yHiQaONu
>>337 切捨てというより、小沢の方が自分から出て行ったと思うがな。党議で決定されている消費税法案に採決でも反対というのなら出て行かざるを得ないだろうよ。
>解散をカードにして野党の協力を取り付けたのは民主じゃないのか
その野党とは自民だよね。もとから消費税反対の皆んなや社民・共産なら解散と消費税を交換することはあり得ない。
消費税成立と解散を交換しようとしたのは自民だよ。
自民は以前から消費増税を主張していた。消費増税が国にとって急を要する重大な政策ならば、それと解散を交換しようとはしないはずだ。
もし解散しないのなら、自民は消費増税に反対したのか?そんな筋の通らぬことできるわけないよな?それは自民にとっては自殺行為だよ。
消費増税反対の内容の参議院問責に自民が賛成というのも全く筋が通らぬことだが。自分たちの政策ややったことが否定されている内容の決議案に賛成とは理解し難いことだ。
ぬるぽさん何でそんなに解散解散というの?特例公債法案を成立させなければならないということは自民も分かっているだろう。
赤字公債発行自体をすべきでない、赤字公債なしの予算を作れという主張を自民が以前からしているのなら分かるが、そうではない。仮にそうであったとしても、予算は既に決定されているのだから裏づけとなる
公債を発行しなければ国が動けなくなる事ぐらい政権党であった自民が分からぬはずがないだろう。
国民主権には大賛成だ。しかしそれは、国民の負託を負うた政治家がきちんと国民のための政治を行うように監督して行くと意味でもあると思うな。
339 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/21(日) 08:50:41.08 ID:C03MIYRq
>>338 > 消費税成立と解散を交換しようとしたのは自民だよ。
解散権とは総理しか持っていないものなんだが?
不信任案に賛成しないでほしいというため、『近いうち』って嘘をついたのでは?
解散権を自民にあげたいのなら、国民に決めさせればいい。
それだけの話だ。
340 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 08:52:10.55 ID:6b7aQ8ZY
消費税通ればすぐ解散→3法案通ればすぐ解散→あっ!日露会談もあった、来年度予算も立てなくちゃ 何も出来ないのは野党のせい、法案通れば自分らの政策実行力のおかげ
341 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 08:54:07.13 ID:A4u6piFs
まぁ、なんにしろ、今現在の国会議員の器では、 中国はもとより、米国と対等にモノを言える奴はいない。 全部、「ご尤も」と聞いて帰ってくるだけ。 マスコミが言うように、旧来の「汚い」政治家:小沢、亀井等々が 現場・紙面から消えた(消された)とたんこうなった。 いかに、「マスコミの言うとおりやってたら日本は壊滅」と言ってた 亀井の言葉が的を得てたかわかろうというもの。 今の政治家じゃだめ、民主はもとより、自民党でも。 小沢か亀井の復権しか日本に残された道はない。
342 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/21(日) 09:43:25.87 ID:C03MIYRq
赤字国債法が無いと予算の執行ができないということは理解できるが、 そもそも今年度予算は衆参の意見が一致しないため、衆議院の予算案が通ったものだ。 それに自民(石原当時幹事長)が出した修正案は廃案にして、通した案だよ。 衆議院の多数握っているから何でもできるって思っていたんだろうけど、 少なくとも修正案を廃案にしておいて、赤字国債だけは欲しいって 子供の喧嘩以前の問題だと思うけどね。
343 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 11:05:35.27 ID:yHiQaONu
>>339 不信任案が通れば解散か内閣総辞職しかない。その場合は消費税法案の成立もない。
つまり自民が不信任案に賛成することは、消費税法案を成立させなくてもよいと考えていることになる。
それでは、消費増税を唱えてきた自分の政策の否定だろ。まったく筋の通らない話だよな?
>>342 自分たちの修正案が廃案になったからといって、一度決定された予算の執行まで出来ないようにするなんてそれこそ子供の喧嘩以前だろう。
ある法案に反対だったからといって、法律を守らなくてもよいわけではなかろう。予算案に反対でも、一度国の予算として成立したものの執行に協力することは当たり前だ。
こんなことで国政を渋滞させることが信じられん。
344 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 11:40:12.95 ID:F0f3Cpoj
>>311 ほい
またトリプルスコアに逆戻り
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html (10月18日調査・10月21日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党11.6%(↓)
自民党32.4%(↑)
公明党3.6%(↓)
みんなの党2.2%(↓)
日本維新の会2.6%(↓)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する27.6%
支持しない66.8%
【問5】自民、公明両党は野田首相が「近いうち」と約束した衆院解散の時期を、年内と明確にするよう民主党に求めています。
この約束についてあなたはどう考えますか。
野田首相は約束を守り年内解散を明確にすべき69.6%
野田首相は解散についての約束を守る必要はない25.0%
345 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 11:59:32.34 ID:F0f3Cpoj
>>326 ぬるぽさん、乙
かめで失礼。あっという間に話が進んだが、
>>325 はおいらのレスなのでここだけ答える
その前に、ぬるぽさん、元気になったね・・
>一理もない。
>1票の格差が違憲状態であると判決されたのは、3年前の総選挙のものであり
>次の選挙の話ではない。
>0増5減とか付け焼刃の制度改革をしても同じこと。
最高裁は、違憲状態の基準を示している。その基準にそって改善する義務は国会にある
1)そもそも訴えは選挙無効にすべきと 2)しかし最高裁は選挙無効にまでする必要はないが”違憲状態だと”(次なにもしなければ”違憲=選挙無効”になる可能性が大いにある)
http://mirror-of-water.seesaa.net/article/192261340.html 2011年03月24日 H23.03.23:選挙無効請求事件@衆議院議員定数不均衡・一票の較差違憲状態判決「1人別枠方式」の是非
平成22(行ツ)207 選挙無効請求事件 平成23年03月23日 最高裁判所大法廷 判決 棄却 東京高等裁判所
抜粋
しかも,本件選挙時には,1人別枠方式の下でされた各都道府県への定数配分の段階で,既に各都道府県間の投票価値にほぼ2倍の最大較差が生ずるなど,
1人別枠方式が前記・事実関係(5)に述べたような選挙区間の投票価値の較差を生じさせる主要な要因となっていたことは明らかである。
☆この文脈から,やはり「2倍」がデッドラインなのでしょうか?
(引用おわり)
>次の政権で与党が衆参過半数を取れば違憲状態解決は必然的に進む。
次の選挙が違憲=選挙無効と判断されるなら、選挙自身が成り立たない
よって、次の政権もない
だから、選挙の区割りだけは早く是正しないとだめだと思うよ(それを民主は人質にするんだろうが)
346 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/10/21(日) 14:39:14.17 ID:C03MIYRq
>>345 > その前に、ぬるぽさん、元気になったね・・
仕事をセーブしているからじゃないかな?ただし、今夜は仕事モード。
> 最高裁は、違憲状態の基準を示している。その基準にそって改善する義務は国会にある
> 1)そもそも訴えは選挙無効にすべきと 2)しかし最高裁は選挙無効にまでする必要はないが”違憲状態だと”(次なにもしなければ”違憲=選挙無効”になる可能性が大いにある)
その例を出すのなら、判例をすべて出して検討しなければならないと思う。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110325091055.pdf 結局は
『選挙制度の仕組みをどのようなものにするかは国民の選択,具体的に
は国会の広範な立法裁量に委ねられるところ』
で国権の最高機関の判断を尊重する判決になっている。
選挙改革をやらなければならないというのは喫緊の課題ではあるが、
今回やらなければ当選無効になるようなものではない。
そもそも、違憲判決ではあるが、国会への是正要望に過ぎず、
国会が次の臨時国会の会期内に決めなければ、すぐにも当選無効になるものでもない。
結局は『違憲状態ではあるが、国会で審議中の問題であり、
それが直ちに是正されないからと言って選挙無効とされるものではない。』
という玉虫色の話に過ぎない。
野田民主の延命のための便法に使うのなら明日にでも臨時国会を開くべきことだが、
それすらしないということがどうなんだろうね。
野田民主が姑息にも延命を図りたいと必死さは伝わってくるが、
私には滑稽にしか見えない。
#何度も書いておくが、私の予測は来年9月まで解散はしないと思っているよ。
348 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 19:44:59.16 ID:F0f3Cpoj
>>346 ぬるぽさん、乙
元気だし、能力あるね。最高裁判例のPDFを引いてくるかね・・(これ最高裁のページからかな)
「判例をすべて出して検討」は、専門的すぎてさすがに2ちゃんねるレベルには合わないだろうが
>『選挙制度の仕組みをどのようなものにするかは国民の選択,具体的に
>は国会の広範な立法裁量に委ねられるところ』
>で国権の最高機関の判断を尊重する判決になっている。
そこは読み方違うと思うよ。「立法による裁量」(”立法裁量”)を認めるということで、立法したことからの逸脱は認めていない
最高裁判決の結論は
”(5) 国民の意思を適正に反映する選挙制度は,民主政治の基盤である。
(略)
衆議院は,その権能,議員の任期及び解散制度の存在等に鑑み,常に的確に国民の意思を反映するものであ
ることが求められており,選挙における投票価値の平等についてもより厳格な要請
があるものといわなければならない。したがって,事柄の性質上必要とされる是正
のための合理的期間内に,できるだけ速やかに本件区割基準中の1人別枠方式を廃
止し,区画審設置法3条1項の趣旨に沿って本件区割規定を改正するなど,投票価
値の平等の要請にかなう立法的措置を講ずる必要があるところである。”
ということだから、不平等を解消する立法措置は必要だよ
それを強く読むかどうかはある
だが、不平等解消の必要性を正面から否定することは自民にはできないだろうさ
349 :
名無しさん@3周年 :2012/10/21(日) 19:48:07.87 ID:F0f3Cpoj
>>346 補足
>#何度も書いておくが、私の予測は来年9月まで解散はしないと思っているよ。
野田にはその腹芸は無理じゃないかな
「来年9月まで」を本気で実現しようとするなら、野田が総理を降りるか降ろすかしかないだろう
野田は性格として正直すぎると思う
【自民党政治とは?】 @富裕層に一層富が集まりやすいようにする。 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税) A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨) B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。 C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止) D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会を目指し、 下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であっても従順であれば問題はない。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育) Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) これが現実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。 これに腹を立てたのなら、それは己が自民党政治を誤解していただけに過ぎない。 ※資産家や高級官僚でもないのに自民党を支持する人や、 アニオタなのに表現規制を画策する自民党を支持する人は「肉屋を礼賛する豚」「マゾ」と揶揄される
【国民一人当たりGDPランク 推移】
.------23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 宮澤
1992年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 宮澤
1993年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 細川
1994年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 村山
1995年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 村山
1996年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 橋本
1997年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------+--------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 森
2001年----------+--------------+--------------+--------------● 5位 小泉
2002年----------+--------------+--------------+--------● 7位 小泉
2003年----------+--------------+--------------+--● 9位 小泉
2004年----------+--------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------+--------------● 15位 小泉
2006年----------+-----● 18位 小泉
2007年---● 22位 安倍
2008年● 23位 麻生
2009年----------+-----------● 16位 鳩山
2010年----------+--------------+---● 14位 菅
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/html/i3110000.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/pdf/point20111226.pdf#page=21 http://kwout.com/cutout/y/fg/h7/gyj_bor.jpg
>>350 良レスだと思うが、もう少し見やすくして書いてくれ
356 :
名無しさん@3周年 :2012/10/22(月) 19:55:04.36 ID:21kYgseP
>社会保障負担を分かち合うために国民に広く消費増税を求めるからには、資産や所得が豊かな人への課税を強化し、 再分配を強めることが不可欠だ。相続税と所得税の強化策をお蔵入りさせることは許されない その通りだ。こういうことをやるから自民党は金持ち本位政党との疑念がぬぐえないんだよんな。 いろんなやり方で税収を増やすことをしないとダメだろう。もちろん宗教法人課税もだ。大衆にばかり負担を押し付けるのは間違っている。 ただ生保の食と衣の現物支給には賛成。ついでに住居も現物にすればよい。そして個々の支給額を若干減らしすことで、より多くの必要な人に支給することができるだろう。
357 :
名無しさん@3周年 :2012/10/22(月) 20:45:03.34 ID:21kYgseP
>資産家や高級官僚でもないのに自民党を支持する人や、アニオタなのに表現既成を画策する自民党を支持する人は「肉屋を礼賛する豚」「マゾ」と揶揄される 人間誰しも、力の強いものや権威あるものに惹かれて服従しようとする心理はあるからなあ。「弱者」ほどその傾向は強いかも。 「強者」や権威と同じ陣営にいると思えば、己が何か強くなったかのように思うことができるのだろう。 自民党を権威ある強いものと崇めてそれに服従し、その反対のものは叩こうとする理由はそんなとこかな。 そのことが実際には自分たちのためにはならないとしても。
日本を壊そうとしてるとしか思えない民主党の政策
359 :
名無しさん@3周年 :2012/10/22(月) 22:50:31.68 ID:21kYgseP
>>358 あのねー。たとえば富裕層にほんの少しの増税をお願いして国民の義務を果たしてもらおうとすることが、
どうして日本を壊すことになるの?
360 :
名無しさん@3周年 :2012/10/22(月) 22:59:40.21 ID:8pWzrHtN
遺体光発電の押し売り、損する電気、損電気は反日電気 アホな電池は管電池、死従苦奴廻りに御利用して下さい
>>359 あほ丸出しの民主党擁護
韓国にでも移住しろよ
363 :
名無しさん@3周年 :2012/10/23(火) 07:45:59.99 ID:w0pbw4Aa
>>361 何いってんの?国民の義務を果たしたくない富裕層さんよ。
365 :
名無しさん@3周年 :2012/10/24(水) 23:03:22.84 ID:PFxZAExG
友野さん、がんばっているな
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240AJ_U2A021C1TJ1000/ 鉄連会長「影響小さくない」 尖閣巡る自動車減産で 2012/10/24 20:39
日本鉄鋼連盟の友野宏会長(新日鉄住金社長)は24日の記者会見で、尖閣諸島を巡る問題で日系自動車各社が減産していることに関し
「日本の鉄鋼業界への影響は小さくない」と語り、事態を注視する考えを示した。
中国景気自体も「数カ月前から変調していた」と指摘。世界の鉄鋼市況の波乱要因となっている中国の能力過剰について「当面改善は期待できない」と厳しい認識を示した。
友野会長は反日デモ後の中国での鋼材需要について「自動車各社は週単位で生産計画を見直しており、現時点で見通しは立ちにくい」とした。
そのうえで新日鉄住金の場合、「中国の拠点や日本国内で可能な範囲で生産調整に着手している」と説明。
ただ現時点では、生産ラインの全面的な休止など大がかりな調整は必要ないとしている。
また1日に発足した新日鉄住金について「極めて良いスタートを切った。環境は非常に厳しいが、従業員のモラルも高い」と強調。
中国経済の減速などで鋼材市況の悪化も予想される中、「コスト削減を進めて生き残るしかない」と述べた。
366 :
名無しさん@3周年 :2012/10/24(水) 23:44:31.59 ID:qsp+GK2n
円高を活かすなら、今の内に海外有望企業の買収や株取得・債権購入そして不動産取得など海外資産を増やしておくことか。 いずれ国債バブルが弾けて円安に反転する日が来る悪寒が〜
367 :
名無しさん@3周年 :2012/10/25(木) 05:28:02.72 ID:gUNZtz1m
やはり東南アジアかな 中国とインドの中間で日本に近い
368 :
名無しさん@3周年 :2012/10/25(木) 05:50:36.34 ID:gUNZtz1m
>>349 >>#何度も書いておくが、私の予測は来年9月まで解散はしないと思っているよ。
>野田にはその腹芸は無理じゃないかな
>「来年9月まで」を本気で実現しようとするなら、野田が総理を降りるか降ろすかしかないだろう
>野田は性格として正直すぎると思う
補足
1.シナリオ1:赤字国債法案が通り、来年度予算とその関連法案が成立したところで、野田が総理と党首を辞任。民主党首選の後新総理誕生。解散総選挙
2.シナリオ2:シナリオ1の前半は同じで、新総理は「野田合意は白紙」として、7月の衆参同時選までひっぱり選挙へ。この場合、野田辞任は予算成立後なので4月だろうか
こんな奇策でもなければ、選挙区割りが改正され赤字国債が通ったところで、野田自殺解散かな
野田はバカ正直だから
「殿、ご乱心」と昔なら座敷牢だが、総理なので座敷牢は無理か
現代なら「仮病入院」かな
民主党政権、異例の速さで新大臣を次々と輩出。3年間で60人以上も大臣経験。
【調査】大臣を1日でもすれば「大臣恩給」が生涯もらえる…民主党政権で8人目の法務大臣誕生、在任平均は4・6ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351068529/ ちなみ3年で首相交代2回、内閣改造5回もやってる。
鳩山内閣:2009年(平成21年)9月16日から2010年(平成22年)6月8日まで
菅内閣:2010年6月8日から同年9月17日まで
菅内閣 (第1次改造):2010年9月17日から2011年1月14日まで
菅内閣 (第2次改造)2011年1月14日から2011年(平成23年)9月2日まで
野田内閣 :2011年9月2日から2012年1月13日まで
野田内閣 (第1次改造):2012年1月13日から6月4日まで
野田内閣 (第2次改造):2012年6月4日から2012年10月1日まで
野田内閣 (第3次改造):2012年10月1日から
370 :
名無しさん@3周年 :2012/10/25(木) 09:18:35.22 ID:KxgzbAOA
次の選挙で民主党に票を投じる奴は、間違いなく売国奴だけだ。 前回騙されて入れた奴らも、もう目覚めたろうさ。
372 :
名無しさん@3周年 :2012/10/25(木) 22:50:47.81 ID:+2L+W81M
下記に同意
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2502G_V21C12A0EE8000/ 原発ゼロ方針で日本に再考促す 米CSIS所長、講演で 2012/10/25 20:59
米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョン・ハムレ所長は25日、東京都内で講演し、
「2030年代原発稼働ゼロ」を掲げる政府のエネルギー政策について「日米がパートナーであるためには原発の信頼を取り戻さないといけない」と述べ、方針の再考を促した。
ハムレ氏は「再生可能エネルギーでは原発を代替できない。夢想的になってはいけない」と指摘。
核拡散防止の観点でも、日本が原発を放棄することは望ましくないとの見方を示した。
373 :
名無しさん@3周年 :2012/10/25(木) 22:56:02.36 ID:+2L+W81M
>>368 石原新党か
解散時期は先に延びるな
石原新党が結党され、選挙準備が整うまで
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T00905.htm?from=main2 石原都知事が辞任表明…比例東京から出馬の意向(2012年10月25日22時49分 読売新聞)
東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、都庁で緊急に記者会見し、自らが代表を務める新党を結成し、次期衆院選に出馬することを表明した。
同日、都議会議長に辞表を提出した。橋下徹大阪市長が代表を務める新党「日本維新の会」との連携を視野に、民主、自民両党に対抗する第3極勢力の結集を目指す。
石原氏は比例選東京ブロックから出馬する意向で、11月8日に結党する方向で調整している。次期衆院選で30〜40人規模の候補者を擁立したい考えだ。
都知事の辞任は都議会の同意が必要だ。都議会は31日にも臨時会を開く。都知事が任期半ばで辞任するのは初めて。
石原氏は記者会見で「今日をもって知事を辞職する」と表明し、国政復帰について「明治以来続いている官僚制度をシャッフルしないと国民が報われない。命のあるうちに最後のご奉公をし、中央官僚の支配を変えなければだめだ」と説明した。
後継の知事は猪瀬直樹副知事が望ましいとの考えを示した。
日本維新の会については「まず連携、連帯だ。橋下氏とは政策のすり合わせもしてきた」と語った。
憲法改正や原発など重要政策で考え方の違いが表面化していることに関しては「こちらも乗り込んで異論を唱えるし、あちらも異論を唱えたらいい。それで初めて本当の連帯ができる」と述べた。
任期を2年以上残して辞任することについては「都民のためにもっと役に立つ仕事をしようとしている。必ず都民は理解してくれると思う」と語った。
374 :
名無しさん@3周年 :2012/10/26(金) 04:10:21.32 ID:NVkt+TFi
>>373 >解散時期は先に延びるな
>石原新党が結党され、選挙準備が整うまで
要は、みんなにしろ、ちあがれにしろ、選挙準備ができていない
池に大きな石(原)が投げ込まれ、波が起きた
その波が収まり、いったん落ち着くまで解散総選挙はないだろう
みんなにしろ、ちあがれにしろ、自分たちの選挙準備ができるまで時間をつくりたいはず
自公だけで解散に追い込めるパワーはないので、そうなるだろうと
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2500B_V21C12A0EA2000/?dg=1 衆院選へ第三極乱立 石原新党、維新と連携模索 2012/10/26 2:30
抜粋
石原慎太郎東京都知事が新党結成に動き出し、民主、自民など既成政党と距離をおく「第三極」結集の動きは複雑さを増した。
石原氏は自らの国政復帰を含め、新党から数十人規模の候補者擁立を目指す。
橋下徹大阪市長が率いる日本維新の会との連携も探り、次期衆院選をにらんだ与野党の戦略に大きな影響を与える。
「石原新党」の母体は平沼赳夫氏が代表を務めるたちあがれ日本だ。
同党は2010年4月に「政界再編の起爆剤になる」と訴えて結党し、石原氏は「応援団長」の立場で支援。
今年に入り平沼氏や国民新党を離党した亀井静香氏らと新党への調整を進めた。
維新はみんなの党との選挙協力に動いている。石原新党と両にらみで連携を探るが、両者はいずれも関東を地盤とする。
維新幹部は同日、「石原新党は維新の選挙区調整や擁立規模にも影響する。頭が痛い」と語った。
石原氏が言及した重点政策
硬直した官僚支配構造の打破
国の会計制度改革(財政への複式簿記やバランスシートの導入)
衆院選挙制度の中選挙区制導入
米軍横田基地の軍民共用化
尖閣諸島の実効支配を強化
自主憲法制定
378 :
名無しさん@3周年 :2012/11/02(金) 22:31:58.63 ID:u0I/N4f0
大学の設立を認めないなんて、学問の自由に反してるじゃないか。国家の横暴だ。 これからは、大学は1人で1大学を使う、マイ大学制度の確立だよ。 さらに、民主党お得意の学費は4年間タダ。 これで、1大学を1人で使えるようになれば、かなり学習効果が上がるぞ。イケる。
>>378 まぁ、書いてることは冗談に決まってるから、聞き流してくれ。
380 :
名無しさん@3周年 :2012/11/02(金) 23:03:20.91 ID:KfeNQghN
きじるしまきこに花束を やりましたまきこ お騒がせおぼさん
381 :
名無しさん@3周年 :2012/11/02(金) 23:04:42.68 ID:KfeNQghN
こんなおばはんが大臣かい また政権追求のネタ提供か お笑い野田劇場 喜劇を通り越して国民の悲劇
382 :
名無しさん@3周年 :2012/11/02(金) 23:05:44.03 ID:KfeNQghN
なんでこんなき印を大臣にしたんだよ、のだ
383 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 05:19:14.73 ID:GCn62bOi
>>378-379 同意だ
大臣の職権乱用だ
下記を率直に読むと、日本における大学設置認可にかかる基準があって、その基準に合致しているかどうかを、審査して合致していれば認可しますと
テレ朝で片山が言っていた。文科省から「建物はできていますか。教員は雇っていますか。・・・」と言われて、建物を作り教員を雇って設置を進めてきて、最後に覆す。そんな行政がありますか!
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/002/gijiroku/011101/01110l.htm 日本における大学設置認可にかかる基準等について
(抜粋)
基本法令
○ 学校教育法
第3条
学校を設置しようとする者は、学校の種類に応じ、文部科学大臣の定める設備、編制その他に関する設置基準に従い、これを設置しなければならない。
第4条
国立学校、この法律によって設置義務を負う者の設置する学校及び都道府県の設置する学校(大学及び高等専門学校を除く。)のほか、
学校(高等学校…中略…、大学の学部、大学院及び大学院の研究科並びに第69条の2第2項の大学の学科についても同様とする。)の設置廃止、設置者の変更その他政令で定める事項は、
次の各号に掲げる学校の区分に応じ、それぞれ当該各号に定める者の認可を受けなければならない。
一 公立又は私立の大学及び高等専門学校並びに放送大学学園の設置する大学文部科学大臣
384 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 05:20:29.69 ID:GCn62bOi
こんな問題児おばさん(頭が子供)を任命した野田の任命責任が問われる 野田は即刻おばさんを罷免すべき
385 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 05:50:46.64 ID:GCn62bOi
386 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 05:52:25.32 ID:GCn62bOi
やんばと同じ 大臣のレベルの低さを感じる 従来の経緯を無視し、大臣の思いつき発言 やんばは覆った おばはんも同じ 即刻罷免すべき。混乱を最小限に抑えるには罷免しかない
387 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 05:54:33.57 ID:GCn62bOi
人気取りにめだまに担ぎ上げたおばさん大臣 それが裏目に だが、傷が浅いうちに即刻罷免すべき 放置しておくと、どんな暴れ方をするか予測不能
388 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 08:04:54.24 ID:GCn62bOi
今年の解散はないな
http://diamond.jp/articles/-/26482?page=2 「近いうち解散」は首相と国民との約束か 日本の今後4年間を決める総選挙に拙速は避けよ|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン 【第154回】 2012年10月18日 田中秀征 [元経済企画庁長官、福山大学客員教授]
抜粋
私は本欄で、解散総選挙を任期満了近くまで先送りすべきだと主張してきた。
今のまま衆議院を解散しても、現状よりさらに政治が混迷することが目に見えている。
各党は、中・長期の構想を練り上げて総選挙に臨むべきではないか。
そして、米、中、韓の政権交代をしっかりと見究めた上で新しい政治の方向を打ち出すのが賢明である。
自民党は「近いうちに国民に信を問う」のは野田首相の国民との約束だと強調している。
だが、われわれ(国民)にはそんな約束をした覚えがない。少なくとも消費増税に反対した多くの人たちにとっては、それこそ無関係な約束ではないか。
今の政党や政治家をそのままにして総選挙を断行し、それによって生まれる政治状況に、今後4年間のわれわれの運命を託するわけにはいかない。
389 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 08:13:01.03 ID:GCn62bOi
>>385 大臣に大学設置を覆す権限があるのか? 法的根拠はなにかが問題となる
認可の仮処分決定と遅延による損害賠償請求の訴えをおこすべき
390 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 08:25:29.39 ID:GCn62bOi
おばさん大事も公務員だ
国家賠償法による賠償を求めよう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B3%A0%E5%84%9F%E6%B3%95 国家賠償法(こっかばいしょうほう、昭和22年10月27日法律第125号)は、日本の法律である。行政救済法の一つで、行政法に分類されるが、民法の特別法としての側面も持つ。
国家賠償法、行政不服審査法、行政事件訴訟法を合わせて「救済三法」と呼ぶ。
日本国憲法第17条は、「何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。」と規定して国家無答責の法理を排斥した。
同条は、1946年(昭和21年)4月17日の憲法改正草案には規定がなく、衆議院の修正で加えられた。同条にいう「法律」として制定されたのが、国家賠償法である。
国家賠償法に基づく損害賠償請求は民事訴訟の手続きによる。損失補償請求は行政事件訴訟法の当事者訴訟の手続きによる。
391 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 08:26:10.29 ID:GCn62bOi
>>390 訂正
おばさん大事も公務員だ
↓
おばさん大臣も公務員だ
392 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 09:58:13.78 ID:IRitYGD7
393 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 14:17:06.10 ID:GCn62bOi
>>392 乙です
半分同意だが
集団的自衛権の見解は見直すべきだが、日本崩壊とは無関係
問題は、若者雇用、経済、少子化、の順
394 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 15:03:49.88 ID:GCn62bOi
だれがこんな”ばかおばさん”を大臣にした
任命責任重大だ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121103-OYT1T00216.htm?from=top 田中文科相考え直して…編入希望絶たれた短大生
秋田市の穂積志市長は記者会見し、「我々は審議会から示された審査基準を一つひとつクリアしてきた。審議会は大臣の諮問機関であり、そこで許可したものを大臣が覆すのは行き過ぎだ」と怒りをぶつけた。近く文科省を訪ね、不認可の撤回を求めるという。
3年前から札幌保健医療大(札幌市)の新設準備を進めてきた学校法人「吉田学園」には1週間前、文科省から「認可に少し時間がかかっているが、手続きに問題はない」と説明があったばかりだった。
それだけに鈴木隆・大学設置準備室長は「不認可」の連絡を受け、「あまりに唐突。とても受け入れられない」と憤る。教員約30人は既に内定済み。現在の職場に退職届を提出した人もいる。
来春、4年制大学の岡崎女子大(愛知県岡崎市)を開設予定だった学校法人「清光学園」の長柄孝彦理事長は2日夕、緊急記者会見を開き、
「文科省が示している基準をすべてクリアしているのに認可されないのは理不尽。はい、わかりましたとは言えない」と語気を強めた。校舎の改修や備品の購入費としてすでに2億7000万円を投じ、来春から専任教員として新たに12人の採用を内定していた。
(2012年11月3日14時38分 読売新聞)
396 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 20:25:31.90 ID:GCn62bOi
”ばかおばさん”
「大学設置認可権限は文科大臣にあり審議会にない」は正しいが、一方で行政の透明性も求められている
国家は国民を一方的に統制して良いというものではない
公務員は、パブリックサーバント=公僕ともよばれる
国民の代表として選ばれた大臣は、国民の支配者ではなく、国民が雇った良き指導者(リーダー)であるべき
おまいら国会議員や大臣は、国民の税金で雇われている=国会議員や大臣を雇っているのは国民なんだよ、おい
真紀子、さっさと辞めろ!
非常識おんな!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1103&f=politics_1103_006.shtml 大学設置認可権限は文科大臣にあり審議会にない 【政治ニュース】 2012/11/03(土) 19:03
藤村修官房長官は田中眞紀子文部科学大臣が2日の記者会見で「大学の設置認可のあり方を抜本的に見直すこと、それにあわせて平成25年度からの大学の設置認可申請が3大学あったが、これを不認可とすると発表したと聞いている」とした。
田中文部科学大臣は同日、閣議後の会見でその内容を発表しており、官房長官の説明が裏付けられている。
そのうえで、藤村官房長官は「教育行政に責任を負う文部科学大臣としての政策的な判断だと考えている」との認識を示した。
藤村官房長官は「文部科学省において、地元や関係者には、きちんと十分に説明していって頂きたい」と述べた。
今回の大臣判断は設置を答申していた審議会の判断を覆す判断になる。これについては「認可権限は大臣にある。審議会が持っているわけではない」とした。
また、田中文部科学大臣から事前に総理や官房長官に、今回の方針について報告があったことも明らかにした。(編集担当:森高龍二)
397 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 20:29:14.47 ID:GCn62bOi
>>396 補足
行政は、透明でなければならない
恣意的行政は排除されなければならない
これが近年のトレンドよ
基準を公開し、その基準にそって国民は行動し、基準通りならなんら問題とされるべきではない
行政の許認可は、国民が予測できるものでなければならない
これは行政の大原則であるべきだぞ、おい藤村。おまえそんなことも分からないのか!
民主党政権らしいは!
さっさと降りろ!
398 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 20:30:37.43 ID:GCn62bOi
民主党は、どいつもこいつも、行政の素人だらけ もっと勉強してから官房長官や大臣をやってくれよなおい 顔を洗って出直せ!
399 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 20:52:59.03 ID:l48myCMg
●『YAP遺伝子』 日本人 真性ユダヤ キリスト アブラハム 直系血脈 時が満ちれば自動的に魂が覚醒する様にプログラムされた特殊な『YAP』を持つ遺伝子。 魂に目覚めて自らの使命である立場や役割を自覚して任務の遂行を目指して活動を開始する。 「YAP」遺伝子を持つ大和民族は、競争を嫌い、秘密を嫌い、殺生を嫌うという特殊な人間。 そして親切・勤勉・まじめ・自分を捨てて他人に尽くすという特徴を持つ。 人類を救える可能性のある日本人。 君が代のヘブライ語の意味は何を示す。 終末の世、日本人が、今、本当にすべき使命とはなにか?
400 :
名無しさん@3周年 :2012/11/03(土) 23:52:36.24 ID:GCn62bOi
>>399 >●『YAP遺伝子』 日本人 真性ユダヤ キリスト アブラハム 直系血脈
山中伸弥先生が、”YAP遺伝子などない”と言われています
http://www.appbank.net/2012/11/03/iphone-application/499996.php 山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた: ノーベル 医学・生理学賞受賞の山中教授がやさしく教えてくれる!
本書はiPS細胞について知りたい方はもちろんのこと、少し仕事にいきづまっている方、また、将来への夢が描けないという若い世代の方々にもお勧めです。先生の不屈の精神と夢を追い続ける姿に、勇気が沸いてきますよ。
日本人ならiPS細胞について雑談できるようになるべし!
目次を見ると、「ジャマナカ」というタイトルが。あのおなじみの「ジャマナカ」です。
401 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 16:17:04.59 ID:MAvXJtuX
>>344 >民主党11.6%(↓)
>自民党32.4%(↑)
自民党 10ポイント下落か
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html 【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党8.6%(↑)
自民党21.8%(↓)
公明党3.0%(↓)
日本維新の会5.8%(↑)
石原慎太郎氏が立ち上げる新党5.2%
(まだきめていない)42.0%
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する19.6%
支持しない76.4%
【問3】石原慎太郎氏が東京都知事を辞職し次期衆院選に出馬、新党を結成する方向になりました。あなたは「石原新党」に期待しますか。
期待する49.6%
期待しない48.4%
402 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 16:29:21.14 ID:MAvXJtuX
403 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 16:31:57.84 ID:MAvXJtuX
404 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 16:36:16.06 ID:MAvXJtuX
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121104/edc12110403390000-n1.htm 田中文科相 答申否定は裁量権の逸脱
2012.11.4 03:39 (1/2ページ)[正論]
不安が現実になった。田中真紀子文部科学相が大学設置・学校法人審議会の答申を覆し、来春開校予定の3大学の設置申請を不認可とした。ルールを無視した判断で、到底認められない。
田中文科相は不認可とした個々の具体的理由に言及せず、「大学が全国で約800校ある中、大学教育の質が低下している」「大半の(審議会)委員が大学(関係者)で、大学同士が互いに検討している」と述べた。
大学の乱立を防ぐためには、大学以外の識者の委員を増やし、より厳正に審査すべきだと言いたかったようだ。
それなら、手順を踏み委員の構成を代えたうえで、新しいメンバーによる審議会で議論すべきである。歴代文科相が任命した現委員による従来の大学設置基準に沿った答申を否定することは、裁量権の逸脱である。
今回、田中文科相から新設を認められなかった3大学は、いずれも短大や専門学校からの改組で、申請に不備はなかった。しかも、副大臣ら政務三役にも事前の相談がなかった。政治主導を通り越して、大臣の独断専行に近い。
(つづく)
405 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 16:42:12.25 ID:MAvXJtuX
つづき
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110307010006-n1.htm ついに出た! 暴走か英断か「大学は量よりも質」 外相時代は「勉強になった」
2012.11.3 07:00 (1/5ページ)
【10月30日(火)閣議後定例会見】
《電撃的な文部科学大臣就任から間もなく1カ月。これまで目立った問題発言もなく、「安全運転」を続けてきた田中真紀子氏。この日の会見では節目の所感を求める質問が相次いだ》
記者「10年前、外相を務められた時の就任1カ月と、心持ちに違いはありますか。あのころ、混乱もあったようですが」
「まだ、『混乱』とおっしゃるけど…」
《文科相就任直後から、平成13〜14年の外相時代の『混乱』『外務官僚との衝突』について、繰り返し質問されてきたため、真紀子氏は、『まだ言うの』とばかりに、苦笑いしつつ語り始めた》
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110307010006-n2.htm 【11月2日(金)閣議後定例会見】
《「ついに出た〜」といった感じだろうか。就任後、初めて国会内で行われた閣議後会見。「安全運転」を続けてきた真紀子氏が冒頭で突然、「暴走運転」に転じるような衝撃的な発言を行った》
「大学設置認可の今後のありようについて、将来のために全体的に、抜本的な見直しをすることを決めました」
《持参した資料を目にしながら、落ち着いた口調で話し始めたが、中身は大学関係者が驚愕(きょうがく)する内容だ》
「大学の問題。要するに設置審(大学設置・学校法人審議会)そのものについて抜本的にしっかり見直したいと思います。理由は戦後67年経過していますが、大半の委員が大学(関係者)で、大学同士がお互いに検討しているということもあります」
406 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 17:08:51.63 ID:MAvXJtuX
407 :
インド大金持の息子の友人の弟 :2012/11/04(日) 17:10:11.77 ID:RLsjYBLN
408 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 20:04:54.07 ID:MAvXJtuX
>>406 ”大学の学長に就任する予定だった短期大学の樋田豊次郎学長”か
こいつらほんと考えが甘いな
真紀子がどんな人間の皮をかぶった悪魔か知らないらしいな
早く法的措置を検討して、裁判に訴える準備をすべき
それから、総理にも直訴しないと
悪魔を相手に人間の言葉をしゃべっても徒労に終わる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121104/k10013239841000.html “大学認可見送りは暴挙 撤回を”11月4日 18時43分
田中文部科学大臣が秋田市の秋田公立美術大学の認可を見送ったことを受けて、この大学への移行が予定されていた短期大学の学長が4日、記者会見を開き、認可の見送りについて「暴挙だと考えます」などと述べ、撤回を求めました。
秋田公立美術大学は、秋田市が秋田公立美術工芸短期大学を4年生の大学に移行させる形で来年4月に開学させようと設置の申請を行いましたが、田中文部科学大臣は2日、ほかの2つの大学と共に認可を見送ったことを明らかにしました。
これを受けて、開学後は大学の学長に就任する予定だった短期大学の樋田豊次郎学長が4日、記者会見を開きました。
この中で樋田学長は「今回の申請は文部科学省の基準と指導に基づいて行ったものであり、不認可は申請制度の自己否定だ」と田中大臣の決定を強く批判しました。
そのうえで「残念という言葉を超えて暴挙だと考えます」などと述べ、認可の見送りについて怒りをにじませながら撤回を求めました。
大学の予定地では、4日は新しい大学を知ってもらうためのオープンキャンパスが予定されていましたが、急きょ中止され大学の構内は閑散としていました。
今回の決定について秋田市の穂積市長は、2日の会見で「非常に遺憾だ」と批判し、同じく認可が見送られた札幌市と愛知県岡崎市の2つの大学と共に近く文部科学省を訪れて、田中大臣に直接決定の撤回を求めたい考えを示しています。
409 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 20:32:04.26 ID:aZsSRZ4v
>>1 それは過去の話 もうお終い。 期待してイイよ 今回は◎×◎×で 出方違うよ!
正直な政治 神氣一天 政党名も リニューアルあり?....Ok.
410 :
名無しさん@3周年 :2012/11/04(日) 21:29:20.72 ID:MAvXJtuX
412 :
名無しさん@3周年 :2012/11/05(月) 20:28:40.29 ID:/qB6nL6p
野田内閣支持率がまた下がったと新聞の冒頭に出ていた。 ま、しかし消費増税を実現しとりあえず財政破綻の危機を回避したんだから、それだけでも十分に評価されるべきだろう。 あと社会保障国民会議を立ち上げて社会保障改革の筋道を付けたことも善しとすべきだな。 それらのために消費税反対派からの非難と民主党分裂、そして支持者離れという多大なる犠牲を払い総選挙での敗北という代償を受け取ることになろうが、しかし後世の歴史家は勲章を与えるだろうさ。 しかし、尖閣国有化という愚行によって日中関係を決定的に悪化させた責任者としても名を残すだろうよ。
413 :
名無しさん@3周年 :2012/11/05(月) 21:52:24.08 ID:EnCvl88A
でたらめなマニフェストなんぞ、二度とほざくな!! 大増税の元凶、無能民主国賊残党なんぞ、早く消滅しろや!!
414 :
名無しさん@3周年 :2012/11/06(火) 22:12:44.07 ID:52xbithp
>>413 それで自民党はどうなの?自民党も大増税に賛成したのですが。
415 :
名無しさん@3周年 :2012/11/06(火) 22:34:55.28 ID:qCrqgY48
>>414 いや、民主党が悪い
民主党は与党だから、責任は与党の十倍はあるよ
416 :
名無しさん@3周年 :2012/11/06(火) 22:35:38.23 ID:qCrqgY48
>>415 訂正
民主党は与党だから、責任は与党の十倍はあるよ
↓
民主党は与党だから、責任は野党の十倍はあるよ
417 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 05:48:48.71 ID:U6Z0kOh7
全面謝罪を支持する
正しい態度だ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121107-OYT1T00128.htm?from=top 民主、政権公約を全面謝罪へ…見通し甘さ認める
民主党は6日、2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)やその後の政権運営について、「反省点」を総括した「マニフェスト重要政策説明用資料」の原案をまとめた。
同党が衆院選で圧勝する原動力となった主要な政策の柱について、見通しの甘さや説明不足を認め、全面的に謝罪する内容となっている。近く最終案をまとめ、ホームページや集会などで国民に説明することを検討している。
原案は、細野政調会長らが作成し、6日の政調役員会で出席者に配布された。10日からの政策進捗しんちょく報告会で、この原案を踏まえ、国民に説明・謝罪し、理解を求める方針だ。
原案では、子ども手当など11の主要なマニフェスト項目と、社会保障と税の一体改革などマニフェスト以外の7重要政策について、「到達点と反省」などを記している。
「マニフェストの財源確保」の項目では、16・8兆円の財源確保について、「歳出、歳入とも見通しが甘かった」と認め、「選挙で掲げたことを実行できなかった事実を率直に認め、国民におわびしなければならない」とした。
(2012年11月7日03時01分 読売新聞)
418 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 05:51:57.34 ID:U6Z0kOh7
ついでにいうが 1.政権交代後ただちにマニフェストを見直すべきだった。それを小沢がじゃまをした 2.いま、マニフェスト=うそつきという手垢がついてしまった。もうマニフェストというのはやめておけ。というか、自民党の甘利だったかが言っているように、数値を挙げた政策などを掲げるべきではないと思う
420 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 05:55:46.83 ID:U6Z0kOh7
おばさん大臣は、本当にバカだね
無知、おさわがせ、大臣不適格
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121106-OYT1T01191.htm?from=main1 文科省「不認可処分でない」…3校側訴訟も検討
秋田公立美術大(秋田市)など3大学の新設が不認可とされた問題で、文部科学省は6日になって、「(現在も3校の)不認可の処分はしていない」という説明を始めた。
田中文科相は同日、3校を早期に再審査する方針を表明したが、
同省の説明の背景には、不認可処分が決定済みとすれば処分取り消しの行政訴訟を起こされかねないうえ、正式な審査に戻すことでかかる大学側への負担への考慮があるとみられる。「不認可」「再審査」と翻弄された3校は強く反発した。
同省の前川喜平官房長はこの日、田中文科相の記者会見の後に「補足説明」を行い、この中で、今月2日に同省高等教育局長が3大学に不認可を伝えたことについて、「認可できないとは伝えたが、不認可処分をするとは伝えていない」と弁明した。
また、同日に報道陣への説明にあたった担当課長が、「大臣の不認可決定は今日。あくまでも大臣の政策的な判断で、不認可という結論」と述べていたことについても、「事実とは違った。訂正して謝罪したい」と述べ、不認可処分の大臣決裁は済んでいないとした。
こうした奇妙な説明について、ある裁判所関係者は「行政訴訟を起こされた役所が『処分は済んでいなかった』と主張するのは常とう手段」と、同省の狙いを読み解いた。
◆3校側訴訟も検討
一方、3校の関係者は6日夜、東京都港区のホテルに集まり、不認可の即時撤回を田中文科相に求めることや、受け入れられない場合は訴訟も検討することを確認した。3校側は7日、文科省を訪れて要請書を提出する。
(2012年11月7日03時09分 読売新聞)
421 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 06:01:53.21 ID:U6Z0kOh7
>>419 乙です
ひとこと
1.支持率が高ければ、その間はなにを言っても許される。しかし、野田のように支持率が下がってしまえば、何を言っても叩かれる
(その意味で野田総理は”ああ勘違い”。(=理を説けば国民は分かってくれると勘違い。マスコミという視聴率至上主義のフィルターがそれを許さない=視聴率のため支持率が下がればTVはバッシング状態になる))
2.公約とマニフェストとは違うという説明を民主党はしてきた
422 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 06:29:47.34 ID:U6Z0kOh7
423 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 21:15:48.36 ID:UEHr8ti8
あまりにも行政に無知で、ばか
大臣の資格ないよ、おばさん
http://mainichi.jp/select/news/20121108k0000m040004000c.html 田中文科相:3大学新設、一転認可
毎日新聞 2012年11月07日 17時18分(最終更新 11月07日 21時01分)
不認可の判断を一転させた理由について「(大学の認可の在り方に)一石を投じなきゃと思っていた」とし
「(大学設置を検討する審議会の改革を)やってみたいと思ったら大臣に着任してすぐで、きつかった。個人攻撃をされても結果オーライならいい。全党が『方向性はいい』と言ってくれた」と話した。
田中文科相は2日の記者会見で「大学の数が多すぎて教育の質が低下している。認可の有り様を見直したい」と問題提起し、3大学の不認可を表明した。
批判を受け、6日には「新基準で再審査する」と「不認可」を見直す方針を示し、文科省も「不認可処分は出していない」と弁明。混乱を招いていた。
今回の全面撤回発言について、文科省の幹部は「文部科学委員会で約5時間半の質疑を受けて大臣の雰囲気が変わった」と「変心」の理由を分析した。
文科省は、田中文科相の「問題提起」を受け、近く新設大学の認可基準や大学設置・学校法人審議会の在り方を見直す検討会を発足させる。
14年春の開校を目指す学校法人や自治体の申請に間に合うよう、13年2月中に結論を出す方針。【石丸整】
424 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 21:18:49.18 ID:UEHr8ti8
>>423 「誤った政治主導」だとか言われ、民主党の恥を拡大しただけ
けど、おばさん大臣の場合は、小泉時代からだからあのバカは自民党時代からで民主党の「誤った政治主導」とは無関係
けど、「誤った政治主導」の見本として攻撃材料に使われるよ
それに、野田の任命責任
大臣としての見識や行政知識に欠ける非常識おばさんを大臣にしたのはだれ?
お前か! 野田!
425 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 21:21:25.62 ID:UEHr8ti8
>>423-424 こんなバカおばさんが、かつて小泉時代に日本の総理にしたい人にマスコミの人気取りで祭り上げられたことがあったんだ
小泉が総理になったころだけどね
日本のマスコミって、無責任で怖いね
426 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 23:21:04.25 ID:UEHr8ti8
おばさんには大臣を辞めてもらおう!
427 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 23:35:29.19 ID:Z9RAsWrs
復興財源と称して増税したカネを中国・韓国にタレ流します
428 :
名無しさん@3周年 :2012/11/07(水) 23:51:04.43 ID:Mwl0opwM
内定取り消された学生が企業に食って掛かってるようなもんだな。 そんなことこの間まで日常茶飯だったじゃないか。 何が提訴だよ。イラン物はいらんのだよ。
429 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/11/08(木) 04:59:16.92 ID:t/y91a/U
田中のおばさん何で叩かれているんだ? 大臣認可の決定が制度としてあるのなら、それを履行するのは大臣の専権事項じゃないのか? それに伴う損害が発生すれば担保すればいいだけのことじゃないのか? 専権事項の振り回し方に問題があったかもしれないけど、 「来春4月開校に向け、オープンキャンパスの予定が駄目になった。」 って大臣の許認可前に事を進める方が問題なんじゃないのか? そういうことが起こらないように『前大臣に事前チェックを受け言質を頂いている。』等の ことでもない限り、大臣の専権事項なんて何のくその役にも立たないってことになる。 まあ、役人が決めたことに大臣が口を出すなってことかもしれないな。
430 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 05:07:05.25 ID:cAnSbfVK
>>428 乙
だが、考えが古いよ
>内定取り消された学生が企業に食って掛かってるようなもんだな。
それは真逆だな。日本は民主主義国家で、国会議員はパブリックサーバント=公僕。つまり、国会議員は、国民が税金で雇っているんだよ
雇い主は国民で、国会議員は国家と国民に奉仕する役割。それを、なにを勘違いしたのか、「大臣は国民を支配している」と思い上がったおばさんが一人いる
>そんなことこの間まで日常茶飯だったじゃないか。
そんなことはない。(下記)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121107-OYT1T00735.htm 真紀子氏の破壊願望による思いつき…安倍総裁 (2012年11月7日13時43分 読売新聞)
安倍氏は会談で「岡田副総理は(田中氏を)弁護しており、内閣全体の責任になる」とも指摘した。
行政手続法を知っているか? 一般人は知らなくとも、大臣は建前としては知っていないといかんよ。知らないというなら大臣失格
”行政運営における公正の確保と透明性”がキーワード。大臣の思いつきで不認可など、非常識な上に行政手続法に対する無知。かつ、本質的にバカ=大臣不適格
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%89%8B%E7%B6%9A%E6%B3%95 行政手続法(ぎょうせいてつづきほう、平成5年11月12日法律第88号)は、日本の法律。行政運営における公正の確保と透明性の向上を図ることを目的とし、行政上の手続についての一般法である(1条)。
>何が提訴だよ。イラン物はいらんのだよ。
イラン物というなら、次の選挙のマニフェストに書けよ。国民の賛否を問えよ、真紀子
だけど、マニフェストに書くならこの「三大学が・・」ではなく、「大学の数が多すぎ・・」だろ? 三大学の話と大学の数が多すぎとを混同しちゃいかん
431 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 05:09:39.40 ID:cAnSbfVK
>>429 ぬるぽさん、乙
だが、ぬるぽさんらしくないね。つーか、年が分かるね
おいらが書いた
>>430 を読みなよ
432 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/11/08(木) 05:36:00.59 ID:t/y91a/U
>>431 公平性透明性って何って話になる。
おばさんの考え方はわかりかねるけど、諮問会議等で話し合った結果を
出しただけだろ?
『入校者数の見積もりが不十分』等の根拠を示して書類を突き返すってことくらいは
できるんじゃないのか?
というかF大が多すぎるんだよ。
講師もポスドクの時給講師で月15万程度であげようとするから
結局連立方程式さえ解けない工学部学士様の出来上がりってことになる。
433 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 06:48:31.36 ID:cAnSbfVK
>>432 乙
だか、ぬるぽさんらしくない
勉強不足だよ
434 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 06:51:25.85 ID:cAnSbfVK
>>433 補足
1.数が多すぎって話なら、数を絞れば良い。だが、三大学とは切り離せ
2.質がうんぬんって、それこそ文部科学省の行政でしょ。質を上げる努力は? 多すぎて下の部分のレベルが低すぎってことなら、既存の大学の話だし。その低すぎを淘汰すべき
3.プラス、おばさんがダメ。大臣の資格なし!
435 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 06:59:50.89 ID:cAnSbfVK
>>434 補足の補足
そもそもが、いまの審査制度は大学の認可を受けようとすると
1.建物は出来上がっていないと認可されない
2.教員も具体的に確保できていないと(具体的指名と学歴経歴資格を申請する必要があるよ)認可されない
ということは、建物にも投資し、教員も具体的に雇う話を進めて初めて審査にかかって認可になる
認可を受ける方は、文部科学省から「建物作れ。教員も雇え」と指導されてやってきた
それが、最後に大臣の専権事項だ? ふざけんな! 全部法律の通りやってんだぞ!
建設して、教員も集めてからじゃないとスタート地点にも立てないのか。 ほんっと日本の官僚は堕落したな
437 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 20:55:42.31 ID:cAnSbfVK
>>436 乙
堕落つーか、学校によるでしょ。
1.学生を保護する観点から、建物はない教員は確保できていないということで、大学を認可していいのかと
2.次に本来、規制をするのが良いのか、学校間の競争と切磋琢磨を奨励するのが良いのかだ
3.そして、行政の透明性=スタート地点からゴールまで見通せてまじめにやればきちんとゴールできる=基準をきちんと定めて基準を公表して分かりやすく
”日本の官僚は堕落した”ではなく、進歩してるでしょ。裁量行政ではなく、基準を明確にして基準を満たせば認可しますと
4.その行政のあるべき姿がわからないおばさんが、一人いる。さっさと大臣を辞任しろ!
438 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 21:10:34.21 ID:cAnSbfVK
ああ、おばさん
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121108/plt1211081141004-n1.htm 真紀子大臣、憲政史上初夫婦問責も 与野党から更迭論 2012.11.08
田中真紀子10+ 件文科相に対して、与野党から更迭論が強まっている。
3大学の新設をいったん「不認可」とした問題で、制度自体を理解しておらず、思いつきで閣僚の裁量権を行使し、学生や大学側を混乱させた疑いが極めて濃いためだ。
暴走大臣・真紀子10+ 件氏の続投は許されるのか。野田佳彦首相は、またもや閣内に地雷を抱え込んだ。
「認可したからいい、という話ではない。行政の長としてまったく自覚がない。(首相は)罷免すべきだ」
自民党の石破茂幹事長は7日、一連の騒動について記者団にこう語った。さらに、参院での問責決議案の提出の可能性と、野田首相の任命責任を追及する方針についても触れた。
問責が可決されれば、夫の直紀前防衛相とともに、憲政史上初の「夫婦(めおと)問責」となる。
それほど、真紀子氏の言動は一貫性を欠き、経緯はお粗末だった。
認可制度についての無理解を指摘する向きもある。
真紀子10+ 件氏は「すでに建物ができていて、教授陣もそろっている。生徒の募集も始まっているのはおかしい」と語ったが、
自民党の安倍晋三総裁は自身のメルマガで、校舎や教授などスタッフが認可基準に達していることが認可の要件になっていることを指摘し、
「残念ながら彼女はこの制度を理解していない」と一刀両断した。
文科行政のトップとして完全に不適格だが、真紀子10+ 件氏に悪びれる様子はない。
439 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 21:20:13.93 ID:cAnSbfVK
ああ、おばさんは、平気でうそをつく
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/07/kiji/K20121107004502430.html 真紀子文科相「3校も世間は誤解している」 自民追及「平気でうそをつく」
田中氏は札幌保健医療大など3大学への認識に関し「3校のどこが悪いなんて具体的に知りませんし、悪いとも思っておりません」と述べ、3校の個別の事情を精査していないことを明らかにした。
「世間は誤解している」との発言をめぐり審議は紛糾。下村氏は「平気でうそをつく」と追及、田中氏は「うそはついてない」と応酬した。
下村氏は「後でルールをつくって審査しては開学が間に合わない」と撤回を要求。田中氏は「新基準で(大学を)審査しないと、社会が求める人材を生み出せない。非難は覚悟の上でやっている」と応じた。
自民党など野党側は、田中氏の判断が行政に大きな混乱と停滞を招いたとして政治責任を厳しく問い、撤回を求めている。
440 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 21:26:57.84 ID:cAnSbfVK
>>434 補足
> 1.数が多すぎって話なら、数を絞れば良い。だが、三大学とは切り離せ
> 2.質がうんぬんって、それこそ文部科学省の行政でしょ。質を上げる努力は? 多すぎて下の部分のレベルが低すぎってことなら、既存の大学の話だし。その低すぎを淘汰すべき
まず、世間の一般論として、昔なら大学に行かない行けないレベルの学生まで大学に行くようになった。だから、大学のレベルが下がっている(特に下位)といわれる
ところで、おばさん大臣が問題にしたのは、大学教育の質なのか? 入学する大学生の質なのか? 大学卒業生の質なのか? いったい何なのだ
そこのところの整理ができていないから、議論が迷走する
まあ、どうせ思いつきなんだろうから、おばさん首にしてから議論すれば良いと思うけど・・
441 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 21:38:02.60 ID:cAnSbfVK
>>440 つづき
ところで、いま21世紀
世の中複雑になって、一般人に必要とされる教養というか学問のレベルが上がっているということは、若者でも分かるよな・・
振り返れば、江戸の黒船来航まで。一般庶民は寺子屋で、読み書きソロバンで終わり。高校も大学もなかった
明治維新で、義務教育が出来て。だけど、小学校で終わり。中学校は義務教育ではなく、いまの公立高校よりずっと入りにくかった
第二次大戦後、新制中学まで義務教育。そして、高校進学率が上がり、ほとんどが高校へ行く
なぜか? 江戸時代はインターネットなかったよ。英語なんて、知らなくて済んだ
いま、モバイルPCだスマホだと、ネットに繋がらない日はないでしょ、みんな
情報はネット上にあふれている。その情報をいかに取り込んで生かしてゆくかことができるかが、現代に生きる人々にとって重要になっている
それは、寺子屋じゃだめ。小学校レベルでもだめ。高校レベルでようやくだろう。が、できれば大学へ行って、英語のページくらいすらすらと読めるのが理想だろうな
いま、21世紀はそういう時代なんだよ
意欲のある人は、ぜんぶ大学へ行って学んでくださいという時代じゃないだろうか?
入り口で制限する時代じゃないと思うぞ
442 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 22:30:38.21 ID:cAnSbfVK
>>441 つづき
>ところで、いま21世紀
>世の中複雑になって、一般人に必要とされる教養というか学問のレベルが上がっているということは、若者でも分かるよな・・
おばさん、就職の話をしていたけれど、話を取り違えている
高卒なら就職口が沢山あって、大卒ならあふれる。だから、大学を絞るなら分かるが。でも、高卒なら仕事ありますという世の中じゃないでしょ
そもそも若者にどう職を与えるか(就職率を上げるか)は、単に文部科学省の問題じゃなく
政治全体としてどう考えるかってことで、おばさん一人大学問題で気張っても仕方ないでしょ(そんなもの若者の就職問題の解決にならんぜ、おい)
443 :
名無しさん@3周年 :2012/11/08(木) 22:42:24.96 ID:cAnSbfVK
>>442 つづき
>ところで、いま21世紀
>世の中複雑になって、一般人に必要とされる教養というか学問のレベルが上がっているということは、若者でも分かるよな・・
そもそも議論がうわすべり
現実に立脚していない机上論
ばかりでなく、たんなるおばんの思いつき以外の何者でもない
1.いま21世紀に求められている大学教育の質とは何か?
2.その基準から見て、現在多数ある既存の大学の質は十分なのかどうか
3.大学に入学する学生のレベルが低い? それは小中高の教育内容や体制に問題があるのでは? ゆとり教育のせいでは? その反省なしに人数の問題とするのは早すぎるだろう
4.大学の数を絞れば質があがる? それは入学する学生の質が上がるのか、それとも大学教育の質が上がるのか?
5.数を絞ることに意味があるのか? そもそも教育ってなんですか? 入学して来た学生のレベルを上げてやるのが大学教育ではないのか?
ややもすれば、従来の日本の大学(特に文系)は就職のときの箔付けのため。入学してしまえば、ほぼ卒業は保証され、麻雀して遊んでいましたという東大生。
入学のレベルは高く、教授のレベルも高いけど、在学中の勉強の質は高くないのが従来の日本標準=大卒就職の箔付けの意味だった
そんなところを放置して、大学の設置基準をいじることに何の意味があるのかね?おばさんよ!
444 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 00:24:25.22 ID:fv5cFycf
>>429 真紀子のクソババアは何の罪もない新設大学やその生徒を傷つけてる時点で情状酌量の余地なし。
今までの国の制度に疑問があるなら政治家なんだから国会で法改正するほうに持って行くのが筋。
もっとも今回の件は速やかにゴーサインを出しての話。何の瑕疵もない者を巻き込むところが精神年齢の
低いあのクソババアらしいよ。誰が味方が誰が敵かもわからんで銃を乱射してるキチ外に誰が同情するか!
445 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 04:54:36.91 ID:tlNC80CJ
446 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 05:01:05.14 ID:tlNC80CJ
>>443 補足
> ややもすれば、従来の日本の大学(特に文系)は就職のときの箔付けのため。入学してしまえば、ほぼ卒業は保証され、麻雀して遊んでいましたという東大生。
> 入学のレベルは高く、教授のレベルも高いけど、在学中の勉強の質は高くないのが従来の日本標準=大卒就職の箔付けの意味だった
三現主義という言葉がある(下記)
”実際に現場で現物を観察して、現実を認識した上で、問題の解決を図らなければならない”
大学の質が低いという。では、その現状をきちんと把握した上で、問題の解決を図るべきではないのか?
現状把握のステップを飛ばして、小手先で大学の設置基準をいじることに何の意味があるのかね?おばさんよ!
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/3rp.html 三現主義 3 Reality Principle 経営用語の基礎知識(第3版)
机上の空論ではなく、実際に“現場”で“現物”を観察し、“現実”を認識した上で問題解決を図るという考え方のこと。
--------------------------------------------------------------------------------
三現主義とは、“現場”“現物”“現実”の3つの“現”を重視し、机上ではなく、実際に現場で現物を観察して、現実を認識した上で、問題の解決を図らなければならないという考え方のことです。
情報化時代にこそ重要
企業の情報システムの進展やインターネットの普及により、経営者は膨大なデータや情報を獲得・蓄積することが可能になり、結果として現実を容易に知ることができるようになりました。
その反面、「自分の目で確かめ」「自分の耳で聴き」「自分の肌で感じ」「自分で考える」ことをせずに、机上でデータや情報を見ることで、現場で起こっていることを認識した気になり、誤った経営判断をしてしまう経営者が増えています。
企業が蓄積しているデータは、あくまで現状の結果を表しているにすぎず、インターネットで取得できる情報は誰でも手に入れられるものであり、それらのデータや情報だけでは将来に向けた正しい判断は決してできません。
原点に戻り、「自分の目で確かめ」「自分の耳で聴き」「自分の肌で感じ」「自分で考える」ことで初めて、正しい経営判断ができるといえます。
447 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 05:08:09.99 ID:tlNC80CJ
>>446 補足の補足
今回の三大学不認可騒動も、三現主義にもとづいて”実際に現場で現物を観察して、現実を認識した上で、問題の解決を図らなければならない”ということをきちんと実行していれば防げたはず
なぜ認可の前に大学の建物ができ教員の採用が決まっているのか?
すべて、文部科学省のご指導のもと。では、なぜそういうご指導なのか? 全て法律で決まっていること
この騒動から言えることは、おばさんは「経営に無知=大臣失格(=リーダー失格)」ってことです!
現実に立脚せず、自分の脳内妄想で「大学の質が低い。だから三大学は認可しない」と
あれれれれ? 事実確認はどこへ????
長い 要約能力を身につけよ
449 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/11/09(金) 05:38:22.83 ID:86+Kj8Ro
おばさんの擁護をする気はさらさらないが、大臣認可が最終的に判を押すだけで 拒否ができないシステムという現行制度は大きな問題なんだろうな。 不認可にしたら損害が発生するのは当たり前で、 青島都知事の世界博中止や民主政権でもやんばダム問題なんて起こったと思う。 法務大臣の死刑執行拒否なんていうのも起こってはいけない例かな? おばさんが思いつきで行動しているのは反論の余地がないが、 大臣の認可って何のためにあるのか?ということは考える余地があると思う。
450 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 06:03:13.38 ID:tlNC80CJ
>>449 ぬるぽさん、乙
>おばさんの擁護をする気はさらさらないが、大臣認可が最終的に判を押すだけで
>拒否ができないシステムという現行制度は大きな問題なんだろうな。
そんなことはない
そもそも、大臣の仕事って何ですか? 個別の三大学の認可不認可を決めること?
じゃないでしょ。個別の三大学の認可不認可のレベルに多大の時間を使っていたら、大きな仕事ができないでしょ
大きな仕事=国家の大方針
そこをすっとばして、個別の三大学の認可不認可でゴタゴタ揉めるところが、大臣失格でしょ
おばさん、大臣としてするべき仕事が見えてない。さっさと辞めろってこと
451 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 06:08:39.31 ID:tlNC80CJ
452 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 07:40:13.97 ID:tlNC80CJ
453 :
名無しさん@3周年 :2012/11/09(金) 07:44:36.71 ID:vRGDY0CY
税金泥棒の国会議員。この泥棒を刑務所に放り込む方法無いのか
456 :
名無しさん@3周年 :2012/11/12(月) 04:21:20.53 ID:caXmwaMC
>>452 >解散は、新しい総理で行うべき
>マスコミは見え見えというだろう。だが、見え見えで良い。水戸黄門=偉大なるマンネリズム。見え見えでもそれを支持する人も多いだろう。少なくとも野田自身での解散よりまし
総理であると同時に党首であれ
党首であると同時に総理であれ
両方の責務を果たさなければならない
そして、結果に対し責任を取らなければならない
党を分裂させたこと。支持率を低迷させたこと。民主党を危急存亡の危機に陥れたこと。消費税で決める政治と前のめりになって、結局原発再稼働などもっと決められない政治にしてしまった
この責任は、党首野田が負うべき
457 :
名無しさん@3周年 :2012/11/13(火) 07:30:27.72 ID:PSKSn5Sv
>>456 >総理であると同時に党首であれ
>党首であると同時に総理であれ
>両方の責務を果たさなければならない
>そして、結果に対し責任を取らなければならない
解散するならいさぎよく腹を切るべき(内閣総辞職&野田議員辞職)
自分の手で解散するより、新しい若い人を立てて、少しでも負けを少なくすべき。それ(自分の身を捨ててでも周りを救う)が出来てこそ、党首であり一国のリーダーだと思う
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121113/k10013441461000.html 政府・民主党内 年内解散を巡り攻防激化
11月13日 4時13分
党内では、内閣や党の支持率が低迷していることや、衆議院の比例代表の定数削減が実現していないことなどを理由に、解散の先送りを求める意見が根強くあり、
13日の常任幹事会で、複数の議員が年内解散に反対を表明することにしているほか、閣僚経験者らも民主党政権の下で来年度予算案を編成することなどを求めて会合を開くことにしており、解散の時期を巡る政府・民主党内の攻防が激しくなっています。
458 :
名無しさん@3周年 :2012/11/13(火) 07:51:03.64 ID:PSKSn5Sv
消費増税法成立に「政治生命を懸ける」としたのは間違いだと、いまでも個人的に思う
だが、しかしここに至った以上政治家は結果を出さなければならない
党首とし党を救わなければならない
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_546520 野田首相「議員辞職していた」=消費増税法不成立なら
2012年 11月 12日
野田佳彦首相は12日の衆院予算委員会で、先の通常国会での消費増税法成立に「政治生命を懸ける」とした自らの発言について「(成立しなければ)議員辞職するつもりだった」と述べた。
自民党の石破茂幹事長に対する答弁。
石破氏は首相の発言について「成立しなければ、衆院解散か内閣総辞職を選ぶという意味だったのか」とただした。
これに対し、首相は「わが(民主)党で(消費増税に反対して)離党する人も出た。そこまで多くの人に迷惑を掛けてきた以上、一番の責任の取り方は単に総辞職だけではなく、自分がバッジを外すことだ」と表明した。
459 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 05:18:40.87 ID:Z84Sz9Cw
>>458 解散をするなら、まず党首を辞任すべき
そして、解散時自らが混乱の責任を全部被ってこの後野田は議員辞職すべきだろう
国民に対し、野田個人として民主党党首として総理としてけじめを
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1302R_T11C12A1PP8000/ 年内解散、民主党内で反対噴出 「党の総意」
首相、着々と環境整備 2012/11/14 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
野田佳彦首相が年内に衆院解散に踏み切る意向を固めたことを受け、民主党内の対立が激しさを増してきた。
13日の党常任幹事会は年内解散に反対する方針で一致し、輿石東幹事長が首相に伝えた。
解散阻止を狙った「野田降ろし」の動きも広がりつつある。ただ、年内解散への首相の意欲は変わらない。党内の反発を抑えて解散を断行できるかが焦点になる。
「経済はマイナス成長で、国民生活を考えれば今、選挙をやる余裕はない」。…
460 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 05:25:07.85 ID:Z84Sz9Cw
>>459 補足
このスレのどこかに書いたと思うが
1.昨年野田が民主党代表になり総理になった
2.野田=民主党代表の使命は何か? 政権交代の意義をきちんと国民に示し、来る2013年の衆議院選での国民の審判のときに政権交代の成果を示せるよう、民主党が信任されるよう努めること
3.だが、野田がやったことは消費税アップに党分裂、支持率低迷(党および内閣)
4.党首としても総理としても、アピールできる成果に乏しい
461 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 05:29:58.43 ID:Z84Sz9Cw
>>460 つづき
こんなことで、「自らの手で解散します」だ?
民主党員なら怒るよね。「ふざけんな。民主党党首としても、総理としても、なんら使命を果たさず解散だ? 何考えているのだ。使命を果たせないなら、党首・総理を辞めるのが筋でしょ」と
総理がころころ変わるのはうんぬん。だが、解散して選挙をすれば、民主党が負け総理交代はほぼ自明。解散すれば結果的に総理は交代だ。それなら、党首・総理を辞めるのが筋でしょ
462 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 05:37:03.95 ID:Z84Sz9Cw
>>461 つづき
繰り返しになるが、2011年に党首になった野田の使命は、来る衆議院選の国民審判のときに「政権交代の成果はこれです」と審判を受ける価値ある成果を出すこと
政権交代の成果は何ですか? 迷走鳩山と傲慢菅、それに暴走(決める政治とブレーキなしで突っ走る)野田? こんなので国民の審判を受けるのか?
決める政治というけれど、消費税を強行したために「もっと決められない政治」にしてしまった野田。それは小沢派に党を割られて、衆議院の数が減り、離党者と不信任案の否決に疑念を生じたから
消費税を強行したらこうなると読めてなかったのか? 読めてなかったにしても政治は結果だ。この結果を招いた野田の責任は重い
463 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 05:43:34.97 ID:Z84Sz9Cw
>>462 つづき
民主党の応援団としては、まことに残念な結果です
ことここに至れば、潔く野田が総理と党首を辞して混乱を最小限にすべき
あとは、解散するなりしないなり、それはいろいろ国会の外からは分からない事情があるだろうから、国会の中で決めればいい
すくなくとも、民主党が目指した政権交代可能な政治体制という理念が残るよう
民主党惨敗−党弱体化−離党者続出−党分裂解体−第三極に吸収される
そんなことにならないようお願いしますよ。野田さん、腹を括ってください
その党を分裂させた野田を代表選で7割が支持したのも民主党だけどな
465 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 21:03:59.59 ID:Z84Sz9Cw
>>464 乙
まあ、支持率と成果が一致しないというのが世の常でね
その例を、また一つ増やした民主党かな
466 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 21:05:29.24 ID:Z84Sz9Cw
>>465 補足
どれくらいできるか?
やらせてみないと分からない
それが、人の能力を見るときの難しさ。人使いの難しさかも
467 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 21:07:57.35 ID:Z84Sz9Cw
>>464 代表選で、「なにがなんでも消費税」「党を分裂させてもやりぬく」「政治生命を掛ける=だめなら議員辞職します」と公約を掲げて代表になったわけではあるまい
そんな代表選公約なら、だれも野田を代表にはしないだろうぜ
たぬきに騙されたんだよ、民主党の連中
>>467 7割とったのは2012年9月の代表選だ
党を分裂させて「近いうちに解散」を約束した後の事
469 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 22:08:47.67 ID:Z84Sz9Cw
>>468 そりゃ、別の話だ
おれのは、その前昨年の代表選
1.今年の代表選と昨年の代表選の違いは何か? 選択肢の差だ。明らかに今年は選択肢はほとんどなく、野田以外には選びにくい事情があった。野田は現職の首相だからだ
2.昨年の代表選は、次の総理を選ぶ選挙であり、野田はどじょう演説で党代表になった
3.だが、やったことはどじょう演説とは真逆の綱渡りサーカスだった
4.そして、どじょうは綱から落ちた
5.野田は甘い。若いのかまだ判断が甘すぎ。民主党と野田は選挙結果に地獄を見るだろう
470 :
名無しさん@3周年 :2012/11/14(水) 22:17:21.23 ID:Z84Sz9Cw
>>469 > 2.昨年の代表選は、次の総理を選ぶ選挙であり、野田はどじょう演説で党代表になった
いわゆる「ドジョウ演説」には、「なにがなんでも消費税」「党を分裂させてもやりぬく」「政治生命を掛ける=だめなら議員辞職します」との公約は無かった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E4%BD%B3%E5%BD%A6 朝日新聞が8月26日に発表した「次期首相にだれがふさわしいか」の世論調査の結果では、原口一博に次ぐ4位となった[32]。
同26日には小沢一郎元代表の支持を受けた[33]海江田万里経済産業大臣が立候補を表明[34]。
代表選には史上最多となる野田・前原誠司前外務大臣・海江田経産大臣・鹿野道彦農林水産大臣・馬淵澄夫前国土交通大臣の5人が立候補する形となった。
2011年(平成23年)8月29日に施行された代表選挙では、第1回目の投票で海江田の143票に次ぐ102票を獲得[35]。
過半数を獲得した候補がいなかったため決選投票となり、小沢への批判票を集めた野田が215票を獲得して177票を獲得した海江田を逆転し、第9代民主党代表に選出された[36]。
投票前に行われた、いわゆる「ドジョウ演説」では、ジョークや相田みつをの詩を交えつつ、政治に「夢、志、人情」を取り戻すことを訴えた[37]。
落語家の三遊亭楽春は「落語にドジョウは出てくるが主役じゃない。野田さんは華はないけど実直で安心感はある」とドジョウ演説を評価した
>>469 違う方の代表選の話ならレスアンカーつけないでくれんかね
472 :
www :2012/11/14(水) 23:28:32.88 ID:/pwaQBvB
流石は反日日教組 輿石wwww 2 :実習生さん:2010/04/27(火) 22:26:12 ID:bWhYbKSL ・「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の強制カンパ ・個票80票の選挙勧誘ノルマ ・教え子の家庭への選挙電話作戦 ・闇夜に乗じた、選挙ポスター貼り、 ・勤務時間中、児童生徒の授業時間を潰した日教組全国教研につながる教研活動。 ・教育委員会との癒着、組合幹部優先人事。 ・PTA協議会を利用した組合活動。 ・児童生徒を動員した、組合の児童生徒連絡協議会活動 ・PTAのお母さん方を巻き込んだ、母女会(日教組活動) ・校長会。教頭会・山教組の山梨教育、ダンゴ(談合)三兄弟 ・山梨選挙区なのになぜか神奈川在住。神奈川の輿石豪邸の土地は、 実は農地法違反だった。
473 :
www :2012/11/14(水) 23:33:55.80 ID:/pwaQBvB
474 :
www :2012/11/14(水) 23:35:02.94 ID:/pwaQBvB
475 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 02:18:47.75 ID:QbqFiinp
>>471 それは失礼した
だが、今年の代表選は野田を支持したというより、現職総理の重みが7割とらせたってことでしょ
総理をころころ変えるのは問題だということ
純粋に野田(消費税強行や近いうち解散)が支持されたということとは違うと思うぞ
476 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 02:33:15.11 ID:QbqFiinp
”マニフェスト”といったとたんに”ウソツキ”だろう
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/417080.html マニフェスト 現実的な未来図見たい(11月5日)−北海道新聞[社説]
抜粋
「国民に示す旗印」と期待を集めたが、今では「うそ、偽りの文書」などと評判がすっかり地に落ちた。
国政選挙の前に政党が作るマニフェスト(政権公約)のことだ。
自民党は「イメージが悪くなりすぎた」として今後マニフェストとは呼ばず「政権公約」とするという。
こうなったのも政権交代後、民主党のマニフェストが「総崩れ」と言われるほど守られなかったからだ。
民主党の失敗は、政策を盛り込みすぎて財源が足りなくなり、優先順位を付けられずに、遂行の意志を早々と放棄したことにある。
各党は民主党のつまずきを踏まえて、次は実現可能な未来図を示してほしい。
マニフェスト20+ 件は2003年の統一地方選で北川正恭元三重県知事らが提唱し脚光を浴び、その後の国政選挙でも主流になった。
3年前の衆院選で民主党は「コンクリートから人へ」と訴え、月2万6千円の子ども手当創設、高速道路無料化、農家への戸別所得補償制度導入などを掲げた。
財源は予算組み替えや埋蔵金などで年間16兆円捻出できると示し、自民党長期政権への不満もあって政権交代を実現した。
その後のマニフェスト20+ 件崩壊は目を覆うばかりだ。だまされた、と有権者が思うのも当然だ。
民主党からは、野党時代につくったため財政などの十分な情報がなかったと釈明が聞こえる。
言い訳になるまい。
財源は関係ない政治主導体制づくりに挫折し、中止すると掲げた八ツ場(やんば)ダム建設も再開した。上げないと言った消費税増税まで決めた。要は公約を守ろうとする意志を欠いた。
マニフェストを絶対に順守すべきだというつもりはない。政権を取って困難な現実に気づいたら率直に説明し軌道修正を図ることは必要だ。
そうした誠実さを欠き「一部実施を含めれば69%達成した」と都合よく総括する姿勢が内閣や党の支持を失わせているのではないか。
民主党は次の衆院選マニフェスト20+ 件で、保守化する自民党や石原慎太郎前東京都知事の新党への対抗から「中道リベラル」路線を強調する方針だという。
477 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 02:39:30.42 ID:QbqFiinp
478 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 03:16:40.34 ID:QbqFiinp
>>477 > 5.野田は甘い。若いのかまだ判断が甘すぎ。民主党と野田は選挙結果に地獄を見るだろう
補足
民主党を応援した一人として、民主党政権の臨終に際し政権交代を総括しておく
1.野田はまだ理解していないようだが、民主党政権に止めを刺し民主党を分裂崩壊させたA級戦犯として歴史に名を残すだろう。政治は結果責任。彼の意図がどうあれそういう結果を招いた責任は重い
2.次のA級戦犯は、なんと言っても鳩山だろう。普天間からの迷走は、酷いの一言。母親から月2500万円をもらって、金で子分を養って総理になったおぼっちゃん
3.菅には鳩山迷走の後の救世主と期待したが、参議院選前の「消費税」発言が軽率で、参議院選の惨敗からねじれ国会にしてしまい民主党政権を死地に落としいれたA級戦犯
4.小沢は、実現出来もしないマニフェストに形式的に拘り(実際はガソリン税などのマニフェスト違反を率先して行っておきながら)、民主党を混乱させたA級戦犯
5.前原は、ヤンバ発言などとにかく発言が軽い。後先考えずにぺらぺら発言する。B級戦犯かな
経緯はいろいろあったが、結果として国民にアピールできる結果を何も残さなかったということでは、ご立派の一語につきる
いまさら民主党のマニフェストなど、本当にコアな(いまなお民主党を支持する)人しか聞く耳もたんだろう
民主党の大惨敗と野田の大戦犯化を予言しておく。野田は大惨敗の責任を取って党首を辞任せざるを得ないだろう。それなら、選挙前に党首を辞めるべきだ
479 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 03:56:53.87 ID:QbqFiinp
>>478 > 5.野田は甘い。若いのかまだ判断が甘すぎ。民主党と野田は選挙結果に地獄を見るだろう
補足
野田の使命はなんだったのか?
理想の姿:野田内閣で来る衆議院選(2013.7)に向け、国民にアピールできる成果を上げること。それは震災復興であったり経済政策であったり・・
↓
現実の姿:野田がやったのは消費税アップ。それに尽きる。他にもアピールしたいだろうが国民の目には映らない。社会保障改革は増税のサシミのツマと多くの国民は見抜いている
震災復興は進んでいない。経済は上向かない
「経済・エネルギー問題についてマニフェストつくり国民に訴え」?
>>477 信用をなくした人が何を訴えても無駄と思うのはおれだけか?=民主党と野田は選挙結果に地獄を見るだろう
480 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/11/15(木) 20:10:51.10 ID:r4CJWW6M
解散は来年の夏(選挙日程としては9月の任期満了)までは無いと予測していたんだけど 当たらなかったようですね。 結構当ててきたんだけど、こればっかりは予測不能だった。 しかし、明日になれば 『私は「16日に解散しましょう」とはっきり宣言しましたが、 16日を今日とは言っていませんし、今日解散することはありません。 解散は近いうちの16日です。』 って言ってくれないかな? そこまですごい人間なら、その人間性に惚れるよ。 また、ぬるぽとして、力いっぱい応援するのになぁ。
481 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 21:09:40.00 ID:QbqFiinp
>>480 ぬるぽさん、乙
>『私は「16日に解散しましょう」とはっきり宣言しましたが、
>16日を今日とは言っていませんし、今日解散することはありません。
>解散は近いうちの16日です。』
>って言ってくれないかな?
そんな腹芸のできる人間じゃない
正直の下にバカがつく
正直バカだと思うよ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121114-OYT1T01204.htm?from=ylist 正直の上にバカがつく…政局より道徳観を優先?(2012年11月15日07時44分 読売新聞)
抜粋
「通知表を持ち帰った時に、とても成績が下がっていたのでオヤジに怒られると思ったが、なぜか頭をなでてくれた。講評の所に『野田君は正直の上にバカがつく』と書かれていたのを喜んでくれた」
首相は14日の党首討論で、「近いうち」解散の約束履行を求める自民党の安倍総裁に、小学生時代のエピソードを披露。「だから、元々、うそをつくつもりはない」と続け、解散発言に踏み切った。
首相周辺からは「やはり『うそつき』批判が効いた。政局的判断より、自らの道徳観を優先した結果だ」との指摘も出た。
482 :
名無しさん@3周年 :2012/11/15(木) 21:19:43.12 ID:QbqFiinp
>>480 「自己愛解散ですよ」
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201211150684.html 伊吹文明氏「自己愛解散ですよ」2012年11月15日19時24分
■伊吹文明・元自民党幹事長
今回の解散は、もっと早くやっておけばよかったのに、追い込まれて、自分たちが格好いいものを突きつけて、「ウソつき」と言われたくないし、
民主党内で緑の葉っぱを切り取られた蓮(はす)の花になりたくないという、まあ、一言で言えば「自己愛解散」ですよね。野田佳彦首相の自己愛解散ですよ。
民主党代表は民主党の人たちに選んでもらっているのだから、嫌だったら代表を解任すればいい。しかし、内閣総理大臣は国会が選んでいる。
野田さんは慌てる必要はなかったが、精神的に追い込まれていたのかな、という気がする。(自民党伊吹派会合のあいさつで)
483 :
名無しさん@3周年 :2012/11/16(金) 06:00:04.05 ID:0VyEdk9g
484 :
名無しさん@3周年 :2012/11/16(金) 06:12:35.22 ID:0VyEdk9g
>>483 >お父さんの恰好いいところを見せたいのだろうね
補足
しかし、リーダーはそれではだめだと思うんだよね
リーダーは、普段はみなからちやほやされて良い思いをする
しかし、一旦危急存亡のとき至れば、みなの先頭に立って陣頭指揮をして危機を乗り切る。それができてこそ、リーダーだと思うんだよね
ある集団(グループ)のリーダーは、そのグループが危機に陥ったとき、いかに危機を乗り切るか、その手腕が期待されている
もちろん、普段からグループを結束させ、発展させ、危機の芽を詰み、グループを運営してゆくという手腕も必要で。それらを総合して、リーダーシップだと
今回の解散で、民主党は壊滅的なダメージを受けるだろう
彼はまだ楽観視していて、事態の深刻さが分かってないようだが、投票日が近づくにつれて厳しさが分かってくると思う(もっとも、人は麻生みたく嫌な事は見たくないからそれを感じないことありうるが)
選挙の結果、民主党は壊滅的なダメージを受け、そこで野田はリーダー失格の判断を下されるだろうと思う。敗戦の責任を取って辞めざるを得ないだろう
彼にいまそれを説いても、理解されないだろうが
いま、個人的予測だがこれを書いておく
485 :
名無しさん@3周年 :2012/11/16(金) 06:41:23.39 ID:0VyEdk9g
>>484 >ある集団(グループ)のリーダーは、そのグループが危機に陥ったとき、いかに危機を乗り切るか、その手腕が期待されている
>もちろん、普段からグループを結束させ、発展させ、危機の芽を詰み、グループを運営してゆくという手腕も必要で。それらを総合して、リーダーシップだと
下記、兵庫県連藤井訓博幹事長「党を分裂させ、消滅させる自爆行為だ」という声は届いていないのだろう
だが、個人的見解だが、結果は自明。兵庫県連藤井氏と同じ意見だ。願わくば、民主党でも何名か生き残って党を生してほしいものだ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121115-OYT1T00065.htm?from=blist 民主に危機感、自民は選挙戦へ自信も…地方組織 (2012年11月15日15時52分 読売新聞)
抜粋
突然の解散表明に、民主党の地方組織には衝撃が走った。兵庫県連の藤井訓博幹事長は「党を分裂させ、消滅させる自爆行為だ」と語り、
石川県連の石坂修一幹事長は「厳しい戦いがさらに厳しくなる」と危機感をにじませた。
自民党青森県連の神山久志幹事長は「約束を守ったということで言えば、首相は立派」と余裕の表情。
静岡県連の杉山盛雄幹事長は「これまでの民主党の政策を問う。その準備はしている」と選挙戦への自信をのぞかせた。
486 :
名無しさん@3周年 :2012/11/16(金) 07:18:30.18 ID:0VyEdk9g
488 :
名無しさん@3周年 :2012/11/16(金) 21:50:34.78 ID:39Zn4b76
でたらめなサギフェストで失われた3年の責任取れや!! 口先だけで何もせずの無能民主国賊残党、さっさと惨敗消滅してまえ!!
489 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 05:27:04.57 ID:e+qy/CGN
>>486 野田は格好よく解散したつもりだろう
だが、世論調査では、内閣支持率で1%、政党支持率で1%それぞれアップさせただけ(下記)
現実は、そんなものよ
これで選挙が戦えると思っているところが若いね
http://www.asahi.com/politics/update/1116/TKY201211160796.html 世論調査―質問と回答〈11月15、16日実施〉
抜粋
◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する19(18)
支持しない63(64)
◆いま、どの政党を支持していますか。
民主13(12)▽自民16(19)
▽支持政党なし51(48)▽答えない・分からない9(10)
◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。
民主16(12)▽自民23(29)
◆民主党は前回の衆議院選挙後の2009年9月から政権を担当してきました。この間の民主党政権の実績をどの程度評価しますか。(択一)
大いに評価する1
ある程度評価する29
あまり評価しない46
まったく評価しない22
丸カッコ内の数字は、11月10、11日の調査結果
490 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 05:34:00.69 ID:e+qy/CGN
>>489 はっきり書いておくが、原子力政策を推進しない民主党には入れない
ま、それより、こんな情勢で戦えると思っている人がいることが信じられない
”首相は「前へ進めるのか、政権交代の前に時計の針を戻して、古い政治に戻るのかが問われる選挙だ」と訴えた。”(下記)
だが、国民はそうは見ない。率直に「この3年間なにをやってきたのか」それが問われる選挙だと
実行できない人が何を言ってもだめ
野田さん、民主党は何を実行してきたのですか?
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121116-OYT1T00869.htm 衆院解散、首相「近いうち」約束から100日後(2012年11月17日01時36分 読売新聞)
抜粋
「近いうち」の約束をした8月8日の自公両党との党首会談から、ちょうど100日後の解散となった。
首相は「前へ進めるのか、政権交代の前に時計の針を戻して、古い政治に戻るのかが問われる選挙だ」と訴えた。
「これからの4年間、この国のかじ取りを民主党が担えるように全力を尽くす。まず比較第1党になることが大事だ」とも強調した。
491 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 05:41:30.94 ID:e+qy/CGN
>>490 補足
昨年野田が民主党代表になったとき、野田の使命は来るべき衆議院選(それは遅くとも2013年夏)に向け、民主党としてアピールできる政権交代の成果を出すことだと考えた(私個人の意見だが)
だが、野田がやったことは、民主党としてアピールできる政権交代の成果より、消費税アップを優先した
大間違いだった。信じられないよ
「近いうち解散」を言わされ、バカ正直に解散した(正直の下にバカがつく正直バカだよ)
はっきり言ってリーダー失格
リーダー失格に対して、厳しい国民の判断が下るだろう
こんなリーダー失格男を党代表に選らんだ民主党の身から出たさびといえばいえるけれど
あまりにも稚拙でさびしい限りだ
492 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 05:46:47.29 ID:e+qy/CGN
>>490 >はっきり書いておくが、原子力政策を推進しない民主党には入れない
”彼女はさらりと「マイクロシーベルトは受け入れられないですけどね」と笑って返す”(下記)
おいおい、マイクロシーベルトって理解できていないだろ?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jitsuwa-20120831-2712/1.htm 坂本龍一、孫正義も大絶賛 “脱原発アイドル”藤波心が小沢新党「国民の生活が第一」を直撃!(1)
2012年8月31日(金)11時57分配信 週刊実話
15歳の少女がつぶやく“原発に対する思い”に、多くの著名人が賛同している。一方、「小学生のころからマイクロビキニを着てるヤツが何を…」といった非難もある。
しかし、彼女はさらりと「マイクロシーベルトは受け入れられないですけどね」と笑って返す。まさに『脱原発運動のジャンヌ・ダルク』なのかもしれない。
493 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 05:53:40.80 ID:e+qy/CGN
>>492 >”彼女はさらりと「マイクロシーベルトは受け入れられないですけどね」と笑って返す”(下記)
>おいおい、マイクロシーベルトって理解できていないだろ?
自然放射線(しぜんほうしゃせん)とは、人間の活動が無くても自然界にもともと存在している放射線の総称である[1]。 (下記)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A 自然放射線の分類方法は幾通りもある。例えば、その起源に着目して分類するならば、(1)宇宙線 (2)天然放射性核種(主に原始放射性核種)からの放射線の二つに分類することができる[1]。
人間が受ける自然の放射線による被曝の内訳は、
宇宙線から年間ほぼ390 μSv(=マイクロシーベルト・= 0.39 mSv)、
地殻・建材などからの自然放射性核種から年間480 μSv(= 0.48 mSv)の外部被曝を受けている[2][3]。
そして体内に存在している自然放射性核種(カリウム40、炭素14)から年間ほぼ290 μSv(= 0.29 mSv)の内部被曝を受けている。
これらに加え、空気中に含まれているラドンから年間約1260μSv(= 1.26 mSv)の被曝を受けている。
合わせて世界平均として自然界から年間2400μSv(= 2.4 mSv)前後の被曝を受けていることになる[4][5]。
(ただ、日本においてはより少なく元々は年間1400μSv(= 1.4 mSv)とされている(1988年推定)>[6]。)
飲食物 [編集]
人が日ごろ口にする水や食物にも極微量の放射性核種が含まれているために、常に体内被曝しているといえる。
この被曝量は市川の文献では、年間ほぼ250 μSv(= 0.25 mSv)である[7]、『放射線利用の基礎知識』では年間0.29 mSv(= 290 μSv)程度[9]とされている。
主な内部被曝源としてはカリウム40や炭素14のような天然に存在する放射性同位体がある。体重60kgの人体にも、カリウム40で4,000ベクレル、炭素14で2,500ベクレルの天然の放射線物質があると言われている[18]。
食品の種類によって放射性物質の量は異なりバナナ、ジャガイモ、インゲン豆、ナッツ、ヒマワリの種は自然放射能をやや多く持っている[19]。
最も自然放射能が多いのはブラジルナッツで、1kgあたり244.2ベクレルもあるが[20]毎日食べても人体に影響の無いレベルにすぎない。
494 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 06:01:20.29 ID:e+qy/CGN
>>490 >はっきり書いておくが、原子力政策を推進しない民主党には入れない
北海道の冬は大変なんだよ
東京ではそれが分からないだろ。なんで東京の人が北海道の原発を止める権利があるんだ?
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001211090005 《原発ゼロの冬に》「緊急調整」協力求める 2012年11月09日(諸星晃一)
■電力需給連絡会 経産副大臣「泊再稼働を」
北海道経済産業局と道は8日、政府が今冬の節電方針を決めてから初めてとなる道地域電力需給連絡会を札幌市内で開き、出席した業界団体や企業に節電や「計画停電回避緊急調整プログラム」への協力を求めた。
経済団体からは北海道電力泊原発の再稼働を求める声が上がり、松宮勲経済産業副大臣は早期の再稼働を求める異例の発言を繰り返した。
道中小企業団体中央会の尾池一仁会長が「まさに経済界としては、泊原発の再稼働が大変重要だということを再認識して頂き、政治的なご配慮、対応をお願いしたい」と述べた。
これに対し、松宮氏は「(原発停止の)状態が来年、再来年と続くと、とんでもないことがおきる」と指摘。「原子力規制委員会が一日も早く、定期検査などで停止している原発の稼働をするよう、こいねがう」と発言した。
規制委は政府から独立した立場で、原発の再稼働の安全基準を来夏にも取りまとめる。これまで枝野幸男経産相らは規制委が所管する原発の安全性の判断についての発言は避けており、規制委に早期の再稼働を促す発言が出るのは異例だ。
松宮氏は会議後、報道陣から来冬には泊原発が再稼働し、電力が足りるような状態であってほしいということかと問われ、「そういうことですね」と認めた。
連絡会ではまた、国と道、北電がそろって緊急調整プログラムへの協力を盛んに求めた。これに対し、王子製紙苫小牧工場の先名康治・動力部長は「発動されれば、製造業務を止めなければならない。北電は1%でも2%でも可能性を下げてほしい」と訴えた。
政府は、夏とは違い計画停電の準備を求めていない。道観光振興機構の寺沢重成常務理事は「準備をすれば風評が出ることは明らか。回避できて大変喜ばしい」と評価し、「冬は電気を使うお祭りも多い。中止にならないよう、電力の確保に努めてほしい」と話した。
495 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 06:17:06.26 ID:e+qy/CGN
>>494 つづき
>北海道の冬は大変なんだよ
>東京ではそれが分からないだろ。なんで東京の人が北海道の原発を止める権利があるんだ?
放射能に限っても、人はレントゲン検査など、リスクとメリットを天秤にかけながら利用している
それを、放射能だからだめと言い出したら、いまの医学は成り立たないよ
原発だけをめくじらたて、「CT被爆」は野放し
それはおかしいよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-08/2012110802_03_1.html 既存原発すべて不適合/放射性物質拡散予測 吉井議員が追及/衆院経産委 2012年11月8日(木) しんぶん赤旗
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/287.html 「CT被爆」大国ニッポン 発がんリスクも最悪に
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/287.html 投稿者 feel 日時 2010 年 9 月 02 日 23:31:15: /berAdga6DXu.
抜粋
選択 2010年9月号 「CT被爆」大国ニッポン 発がんリスクも最悪に 横行する安易な使用
CTによる被曝が些細なものと考えるのは早計だ。
昨年九月、米国で五十九歳の女性が、CT検査を受けて間もなく重い急性放射線障害を発症した。これをきっかけに全米で他にも三百七十八件ものCT過剰被曝事故が露呈した。
この女性は、最初のCTで六グレイ(Gy)という、通常の頭部CTの百倍相当、脳腫瘍に対する放射線治療の一日(一回)分の照射線量を浴びていた。
検査は、何回から何十回も同じ部位をスキヤン(撮影)し続ける「灌流CT」と呼ばれるもので、日本でも使われている。
厚労省と日医の罪
注目したいのは、十四歳以下の小児に対するCT検査の八割が頭部CTとされている点だ。
幼い子供は、大人より放射線感受性が高く、臓器が小さいため吸収線量も大きく、発がん確率は数倍といわれている。
しかも、CTは大人の体格に合わせて設計されており、子供が大人と同じ線量を受けることになり、危険な行為なのだ。超音波やMRIなど代替画像検査をするか、CTが必要な場合には最小限の線量被曝を考慮した撮影が必要だ。
海外では八年前から、放射線を出す管への電流を体格に応じて自動的に制御する装置(AEC)を搭載したCT機種が普及している。
496 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 06:31:28.14 ID:e+qy/CGN
>>495 >原発だけをめくじらたて、「CT被爆」は野放し
>それはおかしいよ
同様に原発だけをめくじらたてるおかしな話
おかしな話1.一度事故がおこれば大変なことに:同じ話を航空機にも言ってくれ。大型旅客機が、墜落したら大参事。それは、何年かに一回ニュースになっている。では、なぜ旅客機の飛行は禁止されないのか?
おかしな話2.危険すぎる:同じ話を航空機にも言ってくれ。大型旅客機が、都内に墜落したら大参事。なぜ旅客機の飛行は禁止されないのか?
おかしな話3.活断層の上だから危険:同じ話を新幹線にも言ってくれ。活断層無いわけがない。新幹線が走行中に大地震が起こったら? 現実の話だ(下記)。なぜ新幹線は許されるのか?(リスクを上回るメリットがあるかだろ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85 抜粋
上越新幹線脱線事故は、2004年(平成16年)10月23日、新潟県中越地震のため、上越新幹線において発生した列車脱線事故のことである。
当該列車は、8両が脱線したものの、軌道を大きく逸脱せず、逸脱した車両も上下線の間にある豪雪地帯特有の排雪溝にはまり込んだまま滑走した[3]おかげで、
横転や転覆、高架橋からの転落を免れた。温暖地などの排雪溝が無い普通のスラブ軌道や、東海道新幹線などのバラスト軌道でなかったことが幸いしたとも言える。
また、先頭の10号車の台車の部品と脱線した車輪がレールを挟み込む形になったため大きく逸脱しなかった[4]こと、
脱線地点がトンネルや高架橋の支柱などに被害が生じた区間ではなく、ほぼ直線であったこと、
対向列車がなく二次事故が起きなかったことなどの幸運が重なり、乗客乗員155人に対し、死者・負傷者は1人も出なかった。
さらに、新幹線200系電車がボディーマウント構造であることが、先頭車(10号車)の台車部品と脱線した車輪がレールを挟み込んだ形で停止することに貢献したという指摘もある[5]。
脱線現場付近の高架橋は阪神・淡路大震災をふまえた支柱の強化工事が進められていたため、結果的に地震による崩壊を免れることに繋がった。
497 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 07:35:29.54 ID:e+qy/CGN
>>496 >同様に原発だけをめくじらたてるおかしな話
大震災
その被害
なにか福島だけが突出して報道される
しかし、本当に大きな被害を出したのは津波だったろう
ならば、来る東南海には津波対策が優先されるべき
そこをはき違えて、地震対策=原発対策だと
じゃ、津波対策は万全ですかと言えば、そうではない
津波対策の予算は十分ではないにもかかわらず
原発を止めて、多額の燃料費を海外に流出させ、あげく電力値上げで景気低迷、税収不足予算不足
とにかく10年くらいは原発を動かして津波対策を最優先という考えもあるはずなのだが・・
498 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 07:58:34.94 ID:g8bsoicW
3.11の2日前に小沢が福島のゼオライトの利権を手に入れたとかいう噂はどうなってるの?
499 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 08:44:17.96 ID:w18CRfRH
【政治】復興、ストップ…「復興は止まっていると感じるから、政治が動くだけましだ」 http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353102214/
501 :
名無しさん@3周年 :2012/11/17(土) 18:48:31.79 ID:vUCZ7Mh5
周辺諸国とも領土問題も穏便にやってもらいたいよ。 尖閣も、台湾を日本に復帰させれば、中国とも穏便に解決できるんじゃないかな。
502 :
名無しさん@3周年 :2012/11/19(月) 04:57:00.63 ID:pSCBbBPF
503 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 04:44:38.34 ID:81d4YJHt
>>502 ほい
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20121118-00238/1.htm サプライズ解散、効果限定的…民主は投票先微増 2012年11月18日(日)8時58分配信 読売新聞
抜粋
読売新聞社が16、17両日に実施した緊急全国世論調査で、衆院比例選の投票先として民主党を挙げた人は微増にとどまった。
野田首相が14日の党首討論で突然、衆院解散を表明した「サプライズ効果」も限定的となった格好だ。
だが、比例選の投票先は3ポイント、内閣支持率は5ポイントしか増えなかったことで、党内には「数字があまり伸びていない」との声もあがった。
一方、自民党の石破幹事長は記者団に、民主党に関する調査結果について、
「(党首討論での)首相の捨て身の姿勢がある程度評価された。奇襲だった」としたうえで、「我々が再び攻める側に回るのが当然で、たじろぐことなく堂々とやっていきたい」と語った。
504 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 05:11:13.76 ID:81d4YJHt
505 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 05:12:53.41 ID:81d4YJHt
506 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 05:18:50.07 ID:81d4YJHt
野田は、人物は悪くないが、大局観が悪い 全くの方向違いに迷走してしまった 消費税など2013年の課題だった 2012年は、景気対策と復興に全力を挙げるべきだった。原発をさっさと再稼動させて。それは将来的に原発をゼロにする政策とは矛盾しない 2013年の衆参ダブル選挙で、景気対策と復興の成果で民意を問うべきだった そして、2013年の衆参ダブル選挙後に消費税を断行し、その後消費税のマイナス面を補う政策を打ち出しその成果を2017年の衆議院選で問う そういう大局観であるべきだったろう リーダーの大局観喪失に厳しい国民の審判が下るだろう
507 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 21:32:53.47 ID:81d4YJHt
>>506 サンデー毎日を読んできた
自民党が235だったかな、民主党が87だったかな
まあ、おいらの予想に近い。というか、87でも甘いかもという気もする・・
http://sunday.mainichi.co.jp/ サンデー毎日2012年12月2日号
定価:370円(税込)
表紙:山下智久
発売日:2012年11月20日
◆「12・16」国民そっちのけ師走選挙 最新詳細情報「大予測」 衆院選小選挙区「当落」東日本
508 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 21:42:31.55 ID:81d4YJHt
>>507 >自民党が235だったかな、民主党が87だったかな
>まあ、おいらの予想に近い。というか、87でも甘いかもという気もする・・
昨年野田が党首になったとき、一番の課題は来る衆議院選をどう戦うかだったと思うんだ
そのためには、景気対策と復興が優先課題
消費税みたいな不人気政策は、2013年の選挙に勝って野田政権の基盤を固めてから
2013年は参議院の選挙もあるから、ここで勝利すればねじれ国会は解消だ
そこで、2013年の臨時国会で電光石火で消費税をやってしまう
そして、次の選挙は2016年参議院選、2017年衆議院選と続くけれども、2013年の臨時国会から3年あるわけで、その時間稼ぎができれば、悪印象も薄らぐしうまく行けば政策で人気回復も可能かも
まあ、増税から選挙までは間をおかないといけないんだ
2016年が景気がよければ衆議院選を早めて再びダブル選も可だったろう
そういう長期戦略の、大局観の無かった野田
どじょう鍋みなごろし解散になってしまった
509 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 21:57:47.66 ID:81d4YJHt
510 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 21:59:38.45 ID:81d4YJHt
麻生といい野田といい、先の見えないやつばかり なんで、こんなのが日本のリーダーなのかね? 日本にオバマみたくしっかりした人物はおらんのか・・
511 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 22:25:02.84 ID:RrODxeRt
掛け声ばかりで本気で政治を考えるという事をしている奴がいなくなっているんだな なぜ、その政策が必要なのか?なんどもなんども再検討した形跡が無い。 議員同士で議論してお互いの意見をぶっつけ合い、より水準の高い政策にするのではなく、妥協点を探している。 だからあんな安易な政策がでてしまう 実は右翼思考の連中にも最近多い、左右のバランス?アホかっての
512 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 22:28:36.04 ID:RrODxeRt
つか、あのアホ右翼?は、俺たちの麻生だとか俺たちの安倍ちゃんとか言っているクソマネケに違いないな あれは真の保守とは違うな 多数に見せかける工作する事しか能が無い
513 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 23:41:08.13 ID:81d4YJHt
>>511-512 乙
だが、ちょっと考えている次元が違う
小沢の目指した政権交代可能な日本政治
それが2009年実現した
だが、バカ総理二人。初代と二代目
三代目が野田
三代目の役割は、バカ総理二人の尻拭いをして、戦後日本初の本格的政権交代を実を上げ、2013年の選挙につなぎそこで戦える体制を作り、勝利する
そうして、国民から「政権交代をしてよかったね」という勝利の審判を受ける
これが、三代目野田の果たすべき歴史的使命だったと思うんだよね
それが何を血迷ったのか、消費税に寄り道してしまった
増税なんて不人気政策で選挙が戦えると思うこと自身、大局観の欠如
514 :
名無しさん@3周年 :2012/11/20(火) 23:48:26.18 ID:RrODxeRt
>>513 >増税なんて不人気政策で選挙が戦えると思うこと自身、大局観の欠如
国民を馬鹿にしたような戦術だな、そんなのは見透かされるぜ
現行維持・減税よりも増税の方が経済負担が長期的に軽くなると国民が確信できれば、ちゃんと票は取れる。
しかし、例えばその「政権交代可能な日本政治 」という物一つとっても、その目的はなんだ?
日本を一体どうしたいんだ?それによって得られる効果はなんだ?
全然伝わってこないし、その意味も分らない。ていうか考えてないよね?
515 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 06:40:10.04 ID:cDb2h/lz
>>514 >>増税なんて不人気政策で選挙が戦えると思うこと自身、大局観の欠如
>国民を馬鹿にしたような戦術だな、そんなのは見透かされるぜ
>現行維持・減税よりも増税の方が経済負担が長期的に軽くなると国民が確信できれば、ちゃんと票は取れる。
マスコミがバカだから
というか、TVを中心とするマスコミは視聴率が取れるマスをターゲットに番組・記事を作る
視聴率が取れるマス=B層(下記)がターゲットになる
つまりは、番組・記事は「増税反対」論調になる(そうしなければ視聴率は取れない)
結局、野田が(に限らないが)増税の必要性を訴えようが、それにちゃちゃを入れるマスコミが民放の数だけ居る。国営放送(=NHK)だけでは力不足なのさ
繰り返すが、多くの国民はバカではないかも知れないが、視聴率が取れるマス=B層(下記)がターゲットになる以上それに大きく影響されるということ
そして、増税と聞いただけでそれは不人気政策にならざるを得ない(どれだけその必要性があっても、つねに「無駄の削減を優先しろ」と批判される運命なのだ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4 2005年、小泉内閣の進める郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を内閣府から受注した広告会社「スリード」が、小泉政権の主な支持基盤として想定した概念である。
スリード社の企画書では国民を「構造改革に肯定的か否か」を横軸、「IQ軸(EQ、ITQを含む独自の概念とされる)」を縦軸として分類し、
「IQ」が比較的低くかつ構造改革に中立ないし肯定的な層を「B層」とした。
B層には、「主婦と子供を中心した層、シルバー層」を含み、「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する層、内閣閣僚を支持する層」を指すとされる[1]。
516 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 06:53:53.23 ID:cDb2h/lz
>>514 >しかし、例えばその「政権交代可能な日本政治 」という物一つとっても、その目的はなんだ?
>日本を一体どうしたいんだ?それによって得られる効果はなんだ?
>全然伝わってこないし、その意味も分らない。ていうか考えてないよね?
次に政権交代の必要性について
1.政権交代のできない日本政治=戦後自民党政治:1945年の敗戦から2009年まで(途中の細川内閣を除く)64年間
2.それはどういうものだったか? 自民党政権が連綿と続く。選挙は地盤(人間関係=後援会)・看板(知名度)・カバン(資金)といわれる
地盤(人間関係=後援会):自民党議員と利害関係で結びつく。まあ、少し前の小沢を想像すれば良い。4億円くらい簡単に裏から入り出せる関係が構築される。
看板(知名度):長年続く自民党政権だから、自民党公認というだけで野党より頭一つ上にくる。世襲で親の知名度を使うことも可能だ
カバン(資金):長期政権だから、党にお金(献金として)はある。公認になれば、それを配ってもらって有利な選挙が可能だ
3.そういう政治がどうなるか?
結局、県単位の自民党地方組織が、日本全国張り巡らされて、自民党地方組織が議員を通じて自民党政権とつながり選挙の見返りに地方への還元を受ける仕組みが出来上がっていた
517 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 07:05:39.07 ID:cDb2h/lz
>>516 つづき
>結局、県単位の自民党地方組織が、日本全国張り巡らされて、自民党地方組織が議員を通じて自民党政権とつながり選挙の見返りに地方への還元を受ける仕組みが出来上がっていた
その中にサラリーマンは入らない
サラリーマンは、組織化されていない
というか、組織化されるとすれば、組合を通じてということになるが、それは従来は万年野党の社会党や社民党だったわけで
そして、サラリーマンには経営側から会社の中で、自民党のだれだれを会社は応援するという形で広報がある
電力や土木建設業はそれが顕著だったと思う
政権交代がなければ、サラリーマンはずっと自民党の主たる政策の対象外=源泉徴収で徴税すべき働きアリで、経営者のために派遣業ありなんでもあり
(「派遣って、古代の奴隷以下の身分だ」と言っても、取り上げてもらえない。そういう世の中になっていた。ああ、言っておくが、おいらは派遣じゃない。子供の世代のこと。)
そりゃーまずいよ。政権交代して世の中を変えないといけないねと。そういう雰囲気になっていたのが、小泉改革の夢がさめた安倍政権のころ
そして、もし民主党政権が長期化すれば、同じような長期政権の弊害が出る
長期政権の弊害を防ぐのが、「政権交代可能な日本政治 」の意義
518 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 07:14:24.93 ID:cDb2h/lz
>>517 補足
そうして、理想を言えば、今回の政権交代から民主党政権誕生の中で、民主党は「政権交代をして良かったね」と国民から評価される政策を遂行して
そして次の参議院選を勝利して、2期つづけて次の政権交代に(米国はだいたい2期で政権交代している)
それが、「政権交代可能な日本政治 」モデル
だが、その理想は実現しなかったのは残念だ
が、いま見ていると第三極が浮上しているので、”戦後自民党政治:1945年の敗戦から2009年まで”の再現にはならないかも知れない
そういう意味では、2009年政権交代の意義は、多少でも残るのが救いだ
がともかく、こういう大局観のないバカ殿野田にも困ったものだ・・
520 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 21:01:42.40 ID:cDb2h/lz
>>519 安倍か
しかし、彼は病気だからね。病気が治っていない
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112100911 安倍総裁の「日銀」発言を修正=物価目標、2%で決着−自民党公約【12衆院選】 (2012/11/21-19:45)
自民党は、21日発表した衆院選の政権公約に、デフレ・円高脱却を最優先として日銀に「大胆な金融緩和」を迫ることを盛り込んだ。
しかし、日銀による国債引き受けなど異例の金融政策を求めた安倍晋三自民党総裁の発言について、事実上修正。
目指す物価上昇率の目標も2%に落ち着き、「選挙向けのアドバルーンから現実路線への軌道修正」(大手証券ストラテジスト)を図った形だ。
安倍総裁は「次元の違う政策」を合言葉に、政権交代を織り込む株式・為替市場の期待をあおってきた。
(1)物価目標3%
(2)無制限の金融緩和
(3)日銀法改正や日銀による建設国債引き受け
−を矢継ぎ早に提唱。円安・株高が進行する「安倍相場」を演出した。
ただ、日銀が目指す物価目標は当面1%であり、日銀の国債引き受けは財政法で原則禁止されている。
このため与野党幹部だけでなく、白川方明日銀総裁も「現実的ではない」と反論。
国際金融界に影響力のある英経済紙フィナンシャル・タイムズは「賢明でない」と批判し、反響の大きさに慌てた石破茂幹事長ら自民党幹部が「火消し」に回る事態に発展した。
安倍総裁は21日の記者会見で、物価目標について「私は3%がいいと思っているが、2%か3%かは専門家に任せる」と発言。
批判が集中した国債引き受けでは「市場から日銀が(国債を)買う。直接買うと言ってはいない」と述べ、事実上トーンダウンした。
日銀法改正についても、甘利明政調会長が「物価目標が達成できねば、直ちに総裁のクビを取るわけではない」と語り、沈静化に努めた。
521 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:17:22.84 ID:cDb2h/lz
後先考えずに発言して、それが命取り 考えが浅い 思いつきが多い 常識がない こいつ本当に大丈夫かと 石原、石破、彼の3人で最低のレベルの低さ。それでも、民主の三人(ハト、カン、ノダ)よりましかもしれん。民主の三人はほんとダメ男たちだったな
522 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:41:45.42 ID:cDb2h/lz
ハト<<カン<<ノダ
なんだけど
ノダは大局観と大きな構想が無かった
そしてリーダー失格
リーダーとはね、みんなのために身を捨てる覚悟がないと
「ウソつき」と言われようがなんと言われようが、「大義のためにこの身を捨てる」という覚悟がなければリーダーは務まらない
リーダーだけ良い恰好して、一将成って万骨枯るではいけない
昭和天皇は、敗戦のときポツダム宣言受諾の聖断を下した。そして、日本再興のため日本に留まった。処刑される可能性があったのに
普通、多くの国家元首は脱出する。「おれが逃げるまで時間を稼げ」と、兵隊を戦わせておいて自分は逃げる。処刑される可能性が高いから。それが日本以外では普通だった
例えば、”南米に逃げたナチ残党”(下記)
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc400.html
523 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:47:44.64 ID:cDb2h/lz
何のために解散したんだ、ノダ 「うそつき」といわれて、「違う! おらバカ正直だ!」だって? 個人で恰好つけるのは勝手だが、一党・一国のリーダーとして失格だろうな 開戦する以上勝算がなければならない。それができない一国のリーダーなら亡国だ 解散する以上勝算がなければならない。それができない一党のリーダーなら党は滅ぶ いずれもリーダー失格だ
524 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:52:00.30 ID:cDb2h/lz
民主党を勝利に導くことが出来ないと悟れば、ノダは再選を辞退すべきだったろう 百歩譲って、再選された後でも、民主党を勝利に導くことが出来ないと悟れば、ノダは党首を辞任すべきだったろう リーダーとはかくあるべしと思うのはおいらだけか? ノダが、アソウの二の舞を演じるバカだとは思わなかった・・・
525 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:53:41.51 ID:zJX7PeQm
>>515-518 確り書いていただけた、スバラシイ。適当にお茶を濁される政治家が多い。しかしちょっと見通しが悪いね。
現状の問題点
1.自民党にとって都合のよい仕組みになっており、他の党が出てこれない
具体的には、「次に政権交代の必要性について 1,2,3」
2.この問題点の発生原因は、政権の長期化が原因である
>>517 参照
解決方法、次回の選挙成功で二大政党制を確立する?
>それが何を血迷ったのか、消費税に寄り道してしまった
>増税なんて不人気政策で選挙が戦えると思うこと自身、大局観の欠如
となると、これは必要悪という事になりますな。正直に書くべき。
騙して国民を馬鹿にするべからずです。
しかし、もっと追及すべきだな、必要悪を全て排除する、もっと良い方法を模索すべき。
悪い点
あなた最初から国民に意図を伝える気が無いんじゃないですか?
そんなの論外ですよ!
526 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:55:04.91 ID:zJX7PeQm
続き、到底なっとく出来ない! マスコミがバカだから >というか、TVを中心とするマスコミは視聴率が取れるマスをターゲットに番組・記事を作る >視聴率が取れるマス=B層(下記)がターゲットになる 考え方が古い、そう言わざるを得ない。 選挙ではマスコミを排除する方向性を取るべきだと思うね。 せっかくここまでITが発達してきたんだ、ネットで国民も含めて直接候補者と有権者が議論できる場も作る事は今なら可能なはず。
527 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 22:59:21.93 ID:zJX7PeQm
>>515-518 を読んだ感想。
結論させてもらえれば、練りこみが甘い、考え抜かれていない。
適当な戦略で結果だけを急ぎ過ぎている、それゆえに駄目だね。
今一度、自身を見なおしてみるべき。
ちなみに私は、この考え方にはあまり賛成ではない。それは横に置いておきました。
そんな事より本気で政治を考える政治家が増えて欲しいのだ。
528 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 23:05:14.75 ID:cDb2h/lz
529 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 23:14:52.48 ID:cDb2h/lz
>>525-527 申し訳ないが、だれを相手に戦っているの? まさか風車に突進するドンキホーテさま?
”悪い点
あなた最初から国民に意図を伝える気が無いんじゃないですか?
そんなの論外ですよ!”
あなたって、おれ? おいらは、単なる政権交代論者だよ
そして、”増税を掲げて選挙を戦ってはいけない”と極めて普通のことを言っているだけ
これに反対する立場なら、どうぞ今度の選挙で立候補して当選あそばせ。そうすればあんたの主張を認めてやるよ
”増税を掲げて選挙を戦う”? クレージー!
530 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 23:42:48.03 ID:zJX7PeQm
>>529 515-518が、只の一有権者なら、まぁ、無視してください。
これは今の考える事をしない政治家に訴えているものです。
小沢なんでずがね、なんで狙われるのか理解できていない、結論すれば、お前悪人にしか見えないよって話ですよ。
本人が、正しい政治をしているつもりなら、自分が見えて無いでしょう?そういいたいのですよ。
それが「最初から国民に意図を伝える気が無いんじゃないですか? 論外ですよ」そういう事です。
531 :
名無しさん@3周年 :2012/11/21(水) 23:49:52.79 ID:zJX7PeQm
国民を小馬鹿にした政治は全部国民に見透かされています、ああいう戦略を取っては駄目なのです。 ちゃんと目標・目的をはっきりさせて、手段として何をするかマニフェストで提示する。 もし、マニフェストが裏切られたとしても目標・目的が変わっていないなら許容しますね、普通。 目標目的が見えていないなら、有権者は自分に都合のよいマニフェストを持つ政治家に投票するしかないが それは呉越同舟。有権者も党も纏る訳が無い!
532 :
名無しさん@3周年 :2012/11/22(木) 05:26:10.30 ID:tIQyXu/2
>>530 >515-518が、只の一有権者なら、まぁ、無視してください。
了解。只の一有権者です。おいらが政治家であるわけがない。匿名掲示板やるなら、秘書にやらせるだろうさ(おいらは違うよ)。政治家自身が書くのは、自分のブログがツイッターかでしょ。
>小沢なんでずがね、なんで狙われるのか理解できていない、結論すれば、お前悪人にしか見えないよって話ですよ。
小沢はね、田中角栄型の政治家なのさ。お金の力を使って政治をする。大阪流で言えば、「汚く儲けて、綺麗に使う」。天の声−土建屋の裏金−それを政治家の勢力維持に使う
”天の声−土建屋の裏金”という部分が、田中角栄の時代に否定され政治資金規正法が出来た。だが、小沢はそれを続けた
小沢は法律には詳しいから、自分は塀の上のぎりぎりのところを歩いて、塀の中には落ちないようにしていた(秘書をダミーに)。真の悪人かどうか知らないが、やっていたことはグレーだよ
>それが「最初から国民に意図を伝える気が無いんじゃないですか? 論外ですよ」そういう事です。
いえるわけない。田中角栄型の政治家なので、「汚く儲けて、綺麗に使う」ので「許してください」と。言ったと途端に、刑事告発されるだけさ
533 :
名無しさん@3周年 :2012/11/22(木) 05:37:14.17 ID:tIQyXu/2
>>531 >国民を小馬鹿にした政治は全部国民に見透かされています、ああいう戦略を取っては駄目なのです。
ノダと同じことをいうね。だが、ノダが間違ったのは大衆として訴えるべき相手は、B層(=小泉時代には、「IQ」が比較的低くかつ構造改革に中立ないし肯定的な層とされた)であるべき
どうも、B層より上の層に語りかけていたように思う。それは、彼の普段付き合っている層のレベルがB層より上の層なんだろうけどね
時代は、「話せばわかる」から「バカの壁」理論に。「話してもわからん」層が存在することをしるべき
>もし、マニフェストが裏切られたとしても目標・目的が変わっていないなら許容しますね、普通。
マニフェストが裏切られたら許容しないね、普通。
ともかく、消費税増税は、マニフェストに書かずにやるしかない。ノダはそれをやった。そこまでは仕方ない。が、増税までは時間をおかないと
増税の悪印象を消す政策を打ち出し、実行する時間をおかないといけない
だから、それは2013年の衆参選の後にやるべきだったのだ
50、60歳の人間がたかだか3〜4年、政権から離れたからといって変われると思いますか? しかも、何千万の議員歳費をもらいながら。 民主がダメなのは分かったが、だからといって自民は無い
535 :
名無しさん@3周年 :2012/11/22(木) 06:53:43.83 ID:tIQyXu/2
>>534 乙
>民主がダメなのは分かったが、だからといって自民は無い
自民はアルよ。あなた個人の意見はわかったが
国全体では、B層に決定権がある。B層は民主を離れ、三極か自民かに二分されるだろう
536 :
名無しさん@3周年 :2012/11/22(木) 06:56:33.87 ID:tIQyXu/2
>>523 >開戦する以上勝算がなければならない。それができない一国のリーダーなら亡国だ
>解散する以上勝算がなければならない。それができない一党のリーダーなら党は滅ぶ
>いずれもリーダー失格だ
補足
「信を問う」という以上、勝算がなければならない。勝算がないのに解散するのは、リーダー失格だ
では、問う。ノダさん、あんたはどれだけの勝算があるのか(あったのか)? その根拠はなんだ?
537 :
名無しさん@3周年 :2012/11/22(木) 07:01:32.05 ID:tIQyXu/2
>>536 補足の補足
個人的には、まったく民主党に勝ち目のない選挙だ
1.内閣支持率、党支持率とも低迷かつ落ち目。浮上の気配なし
2.国民にアピールできる政策の成果・目玉がない。あるのは、消費税増税のマイナス因子のみ。(社会保障と一体改革など国民の目にはうつらない。定数削減も現実の選挙はもとのまま)
3.「自分はバカ正直です」と。だが、その効果は限定的。三日で消えた。
こんな選挙情勢で解散する党首がいるとは信じられない。ノダ民主党は選挙結果で地獄を見るだろう。ノダはリーダー失格だ
>>537 なるほど、だいたい言いたい事は分りました、少なくともあなたは民主党が勝つ事が最終目標のようですね。
とどのつまり、中の人。
そしてそれ以外には興味がなさそうに見えます、真実はどうあれそのように見えます。
私たち有権者は民主党が勝つ事には興味はありません、日本が良くなるが肝心なのです。
所詮内輪のリーダとしての失格かどうかというのを問うのであるから、有権者に対してなにも影響を与える事は無いでしょう。それだけは心得てください。
ちなみに、私は民主派ではありません、特に支持している党はなく、あえてあげるならばみんなの党といった所です。そういう立ち位置です。
539 :
名無しさん@3周年 :2012/11/22(木) 22:05:29.43 ID:bQeDUIjz
>>538 >少なくともあなたは民主党が勝つ事が最終目標のようですね。
はずれだ
今回の衆議院選で民主党が勝つことはありえない
そんなことは、長年政治を見てきた目には明白だが、ノダには見えていない。それが悲しいね
>とどのつまり、中の人。
はずれだ
民主党はあくまで小道具だ。「政権交代可能な日本政治 」を実現するための小道具でしかない。自民党に同じ
おいらは、どちらにも含まれないよ
>所詮内輪のリーダとしての失格かどうかというのを問うのであるから、有権者に対してなにも影響を与える事は無いでしょう。それだけは心得てください。
えらそうに。あんた何様だい?
>ちなみに、私は民主派ではありません、特に支持している党はなく、あえてあげるならばみんなの党といった所です。そういう立ち位置です。
みんなの党? 賞味期限切れかけかも・・
540 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 07:55:10.51 ID:MgwR+eKN
>>538 補足
>私たち有権者は民主党が勝つ事には興味はありません、日本が良くなるが肝心なのです。
「日本が良くなるが肝心」ということは否定しない
が、政治体制というのも大事だ。つまり、”独裁政治でも日本が良くなればOK”については明確にノーだ。歴史の教えるところ、独裁政治は腐敗してゆく、利権と結びつくなどして
一時的に、民主制が衆愚政治に陥ることはあっても、長い目で見て正しいということが多い
そこで、「政権交代のできない日本政治=戦後自民党政治:1945年の敗戦から2009年まで(途中の細川内閣を除く)64年間」
>>516 が、ずっと続いて良いのかが問題となる
憲法と選挙制度を通じて、外見的には民主制だ。しかし、実質国民には政権の選択肢がない=外見的にはあるが裏で利権と結びついた集票マシーンがあるから、ずっと自民党政権が維持されてきた
(集票マシーンの例としては、土建業者による下請け孫請けを巻き込んだ選挙活動や、かつての郵便局の選挙運動、医師会、もちろん財界も・・・)
ずっと自民党政権がつづくということは、外見的には民主制でも実質は一党独裁
それはまずいだろうというのが、2009年の衆議院選の意義=戦後日本における初めての政権交代=歴史的な第一歩・・・になるはずだった
そこで、リーダーシップ論になる
”2009年の衆議院選の意義=戦後日本における初めての政権交代=歴史的な第一歩”とするためには、「政権を取った民主党がしっかりした政治をして政権交代をして良かった」という結果を出さなければならない
ところが、ハト・カン・ノダと三代のリーダーが、その歴史的使命を忘れ迷走してしまったと
それが、おいらの民主党政権交代の総括だ。それが
>>516-518
541 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 08:09:58.08 ID:MgwR+eKN
>>540 つづき
いまこれを書く意義は、今回の2012年末の選挙のためではない
それを越えて、「政権交代可能な日本政治 」を実現するために書いている
2009年の政権交代は、政権交代の成果を示すことができなかった
だが、2012年末の選挙が終わって自公政権が復活するとしても(復活すると思うが)
2009年の政権交代の意義=「政権交代可能な日本政治 」は、残るように思えてきた
その理由は、2012年に誕生する自公政権の安倍総理が非常に危うい男で、そのうち大きな失敗をして馬脚を現しそうな点
だから、安倍自公政権の後の次の芝居の幕が開きそうな気がする
そのときに、民主党がどんな形で残っているかだ
比較第一党は無理でしょ。そんなのは夢のまた夢だ。おそらく、野党第一党を取れるかどうか。それさえ第三極に抜かれるかも。それほど、悲惨な結果になるだろう
だが、まだ参議院では比較第一党。2013年には参議院選がある。これも厳しいだろう。2013年選では比較第一党は尋常なことでは維持できまい。だが、2013年選をどう戦うか、2012年の選挙の敗北の後にすぐ考えを切り替えてゆくべき
542 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 08:17:45.29 ID:MgwR+eKN
>>541 つづき
「そんな事より本気で政治を考える政治家が増えて欲しいのだ。」
>>527 というけれど
それは結局政権交代の中でしか増えない
というか、正しい実現可能な国民のための政策を考え、かつ実行できる政治家(考えるだけではだめ。実現できないことを考え言ってもだめ。正しい政策でなければだめ)は、
政権交代の試練を通じてしか現れないということが、よく分かった2009-2012年だった
543 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 08:22:57.34 ID:MgwR+eKN
544 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 14:05:54.06 ID:MgwR+eKN
>>540 補足
>そこで、「政権交代のできない日本政治=戦後自民党政治:1945年の敗戦から2009年まで(途中の細川内閣を除く)64年間」
>>516 が、ずっと続いて良いのかが問題となる
>憲法と選挙制度を通じて、外見的には民主制だ。しかし、実質国民には政権の選択肢がない=外見的にはあるが裏で利権と結びついた集票マシーンがあるから、ずっと自民党政権が維持されてきた
この弊害は、米国が日本に構造改革を押し付けてきたときに顕著だった
自民党は、政権からの転落を恐れて(米国の支持を失うと政権維持が困難になるおそれになる)米国に抵抗できない
米国も、自民党政権がずっと維持される安心感から自民党に無理難題をふっかける
そういうおかしな構造=ノーと言えない日本になってしまっていた
政権交代は、日本政治がきちんと国民を見た政治になるための原点なのだ
その自覚を欠いたノダばか殿自殺解散
民主党もこれだけダメリーダーが続くと消滅の危機だよ
545 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 15:12:18.19 ID:95U3MWsI
ぶっちゃけ滅亡していいよ、民主は売国だし。
546 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 15:14:14.68 ID:95U3MWsI
とは言っても、中には頑張っている愛国政治家がある事も確か。 そういう議員は頑張れ、応援する。 売国議員とキチガイ議員と選挙が最終目標の議員は、落とそう!
547 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 16:18:53.76 ID:MgwR+eKN
>>520 >安倍か
>しかし、彼は病気だからね。病気が治っていない
ほい
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/bn-20121119-01/1.htm 安倍総裁のフェイスブックに「やっぱりか」と高まる懸念
(週刊文春 2012年11月22日号掲載) 2012年11月19日(月)配信
抜粋
「これほど論戦がやりやすい楽な国会はないですね。だって政策以前に『総理、嘘をつくのは人間としてどうなんですか』と言えばいい」
最近とにかく上機嫌なのが、自民党の安倍晋三総裁である。党の最新の情勢調査で「自公で過半数獲得」という結果も出て、順風満帆に見える安倍氏だが、支持議員の間には、政権を投げ出した5年前と同じ懸念の声が広がっている。
「とにかく“軽い”。ワイドショーでも声がかかるとすぐ出てしまう」(中堅議員)
この議員に言わせると、安倍氏は「批判に過敏で、すぐ反論したがる」という。
これに激怒した民主党の仙谷由人副代表が公開討論を申し入れると、安倍氏が「フェイスブック上で」と返信。
安倍氏はここのところ、フェイスブックでの発信に力を入れており、登録読者は約8万8000人。今回の対応は、その宣伝とも言われるが、自民党職員が嘆く。
「落ち目の民主党の一議員に、こちらの大将が出ていく必要はないのに……」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/bn-20121119-01/2.htm さらに周囲を驚かせたのが、フェイスブックに書き込まれた顔文字(^O^)だった。
総裁就任直後にも、高額カツカレーが話題になると、
〈一部のマスコミから例によって、様々な非難の嵐にさらされています。謙虚に受け止めつつも、出陣式の日のカツカレーまで批判されると戸惑いを覚えます(笑)〉
と、(笑)付きで反論。
「反論する時に、やたら笑顔を見せたり、ブログなどだと(笑)を入れて余裕を見せようとして、逆に自信のなさが透けて見えてしまう。総理ともなれば、批判されるのも仕事なんだから軽挙妄動せず、ドンと構えてほしい」(同前)
548 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 16:22:00.95 ID:MgwR+eKN
>>545-546 ぶっちゃけ滅亡しそうなんだよね、民主は。それが分かってないのは野田
中には頑張っている愛国政治家がある事も確か。だが、そんな頑張りが通用しない逆風
果たして何人生き残ることやら・・
549 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 16:30:30.05 ID:MgwR+eKN
繰り返しになるが、 1.消費税は自民党の公約でもあったのだから、ノダ民主党がやらなくてもノダの後の民主党がやった可能性が大 2.ノダ民主党としては、二期目の2013年に消費税をやってもよかったんだよね。2013年の参議院選に勝利すればねじれ解消で、それこそしっかりした社会保障改革と並行し。そして、選挙は2016年まで無いから、増税の負の印象を消す政策を打ち出すことも可。 3.さらに言えば、消費税はあくまで手段であって、税収を増やす方策でしかない。景気対策をしてまず税収を増やす政策をとることも可だった。というか、景気条項が入ったから、かならず消費税が上がるとも言えない。 4.結論から言えば、今年ノダが消費税を強行する必然性は薄かった。今年は選挙対策に専念して、2013年の衆参同時選に持ち込むことがノダの課題だったと思う。
550 :
名無しさん@3周年 :2012/11/23(金) 23:17:42.73 ID:MgwR+eKN
>>520 >安倍か
>しかし、彼は病気だからね。病気が治っていない
ほい・・、病気が治っていない・・
http://mainichi.jp/select/news/20121124k0000m010095000c.html 衆院選:国防軍巡り非難の応酬 野田首相と安倍総裁 毎日新聞 2012年11月23日
国防軍に関しては「安倍総裁は政権公約にはすぐにでもできることを盛り込んだと言うが、憲法9条改正も含めて国防軍は簡単にすぐできるものなのか」と指摘。
「連立を組みたい公明党含めて理解されていないのではないか」と疑問を呈した。公明党は国防軍に否定的で、自公分断につなげたい意向があるとみられる。
これに対し、安倍氏は同日、岐阜市内での記者会見で、「あくまでも憲法改正していく。(改正に必要な衆参両院の)3分の2を得る道程を経て、多数派を形成する」と反論。
岐阜県各務原市の街頭演説では、「首相なら成果を堂々と述べればいい。一切それはなく人の悪口ばかり。首相として恥ずかしくないのか」と、批判のボルテージを上げた。
552 :
名無しさん@3周年 :2012/11/24(土) 06:14:21.68 ID:AVbKoNVe
553 :
名無しさん@3周年 :2012/11/24(土) 06:28:19.34 ID:AVbKoNVe
>>552 まあ、前原みたいな考えもないことはないけれど
1.このお金のそもそもはなんなの? 民主党が稼いだおかねか? 国民の税金でしょ?
2.それをあたかも民主党のお金のように私物化した物言いはなんなのかね?
3.政党助成金は、配分方法として議員数と得票数の割合で交付される。ならば、そのお金は本来各議員が稼いだものと考えられなくもない。とすれば、各議員に配分されたお金を返す義務はないよな
4.結局、ぼろぼろの沈みかけた船から逃げ出す離党者へのけん制ってことだろうが・・。政治家ならそんなつまらん発言をせず(そんなことは事務方にやらせろ)乗っているぼろ船を立て直せよ、おい
ほんと軽薄な発言するやからだね、このおとこ。やんば発言から失望続きだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91 政党交付金(せいとうこうふきん)とは、政党の活動を助成する目的で国庫から交付される資金。政党助成金(せいとうじょせいきん)とも呼ばれる。
配分方法 [編集]
議員数割と得票数割として、交付金の総額を2分の1ずつに分けて算定される。
議員数割 [編集]
その政党に所属する衆参両院の議員の数を各政党に所属する議員の総数で割り、議員数の割合を出す。それに議員数割の総額を乗じて算定する。
例:その政党に280人の議員がいて、各政党の議員を合わせて700人、議員数割の総額が160億円だとすると、280÷700×160=64億円
得票数割 [編集]
前回衆議院総選挙と前回・前々回の参議院通常選挙の、小選挙区と比例区の結果を基に、その政党の得票を各政党の得票の総数で割り、得票率を出す。そして、得票数割の分の総額を以下のような割合で分け、得票率に乗じて算定する。
在日朝鮮人も三世までです、キリ。
555 :
名無しさん@3周年 :2012/11/24(土) 19:47:49.37 ID:AVbKoNVe
野田政策に賛成という訳ではないんだが、野田は応援するよ、民主党はともかく。 安倍が政権とったらきっちりカウンター勢力やって欲しい。安倍の政策は暴走気味で危険だ。
557 :
名無しさん@3周年 :2012/11/24(土) 19:59:58.97 ID:AVbKoNVe
”民主党関係者からは「与党なのだから、野党批判よりも成果を訴えるべきではないか」との声も上がっている。”(下記)と
同感だ。ノダは、選挙に打って出る以上与党として”野党批判よりも成果を訴えるべき”でありその訴えるべき成果を消費税より優先して政策として打ち出すべきだったのだ
囲碁では手順前後という
これは碁では命取りだ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24012_U2A121C1PE8000/ 首相、衆院選へ遊説スタート 100カ所以上めざす 2012/11/24 19:37 記事保存
野田佳彦首相が24日、12月16日投開票の衆院選へ向けた全国遊説を始めた。初日は東京都多摩市や相模原市など4カ所の駅頭でマイクを握り、自民党の安倍晋三総裁の経済政策などへの批判を中心に熱弁を振るった。選挙戦計100カ所以上を回る予定だ。
「建設国債をいっぱい出して日銀に買ってもらうという。こんな荒唐無稽な金融政策が世界に通用するわけがない」
首相は各地の演説で、安倍氏が主張する積極的な金融緩和策への批判を展開。原発・エネルギー政策でも「自民党は10年間立ち止まって考えるというが、それは『続原発』だ。脱原発か、続原発か。国民に選択してほしい」と訴えた。
首相は演説で高校授業料無償化など政権の実績も紹介したが、自民党への批判に軸足を置いた。民主党関係者からは「与党なのだから、野党批判よりも成果を訴えるべきではないか」との声も上がっている。
558 :
名無しさん@3周年 :2012/11/24(土) 20:02:57.79 ID:AVbKoNVe
>>556 同意だ
安倍は病気だ
>>550 >>520 だが、問題は”きっちりカウンター勢力やって欲しい”というに値するだけの勢力が生き残るかどうか(第三極に抜かれるかも)
情勢はそれほど厳しいと思う。ノダが楽観している以上に現実は厳しいだろう
震災後よりも、震災の時に何やってたかを振り返れば、誰に投票するか決めやすいんじゃね。 やっぱり最後は政策より人柄だと思うよ。 どんなにいい事言ってもハトには投票しないでしょ?
560 :
名無しさん@3周年 :2012/11/24(土) 22:13:38.46 ID:AVbKoNVe
>>559 同感だね
それと話は違うが、おいらは原発推進、再稼働派なので、民主は応援しない。橋下も胡散臭いから入れない。残るが安倍かと思うとうんざりだが
561 :
名無しさん@3周年 :2012/11/25(日) 11:26:14.12 ID:AHz9AxFt
>>401 ほい
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html (11月22日調査・11月25日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党13.2%(↑)
自民党24.0%(↑)
公明党3.8%(↓)
日本維新の会10.2%(↑)
(まだきめていない)40.2%
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する27.6%
支持しない66.6%
【問3】次期衆議院選挙後の政権は、どういう枠組みが良いと思いますか
民主党単独または民主党中心の政権10.8%
自民党単独または自民党中心の政権28.2%
民主党と自民党の大連立政権20.0%
日本維新の会やみんなの党などいわゆる「第三極」中心の政権26.0%
【問4】日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか。(五十音順)
安倍晋三(自民党)12.0%
石破 茂(自民党)12.2%
石原慎太郎(日本維新の会)15.0%
野田佳彦(民主党)12.2%
橋下徹(日本維新の会)12.8%
562 :
名無しさん@3周年 :2012/11/25(日) 12:21:38.78 ID:mRnEShx4
>>560 幸福実現党がある
震災復興立案と支援、原発推進デモ、増税反対をやってたのは
この政党だけだったよ
シャンソン歌手クミコ(紅白出場予定) kumiko926 11:44am via Twitter for iPad もしこれまでに、選挙で自分の入れた候補や政党が一回も当選しなかった人がいたとしたら、この人、この国でどう生きていったらいいんだろう。 でもこれって、まったく選挙に行かない人とおんなじことかもしれないなあ。 選挙なんてばからしいね!
564 :
名無しさん@3周年 :2012/11/25(日) 17:51:46.98 ID:AHz9AxFt
565 :
名無しさん@3周年 :2012/11/25(日) 17:58:58.30 ID:AHz9AxFt
>>563 これ、”kumiko926 11:44am via Twitter”で検索したら、2ちゃんねる投稿がかなりヒットするからマルチ投稿かな
「もしこれまでに、選挙で自分の入れた候補や政党が一回も当選しなかった人」って、当然いるだろうさ
逆に、「もしこれまでに、選挙で自分の入れた候補や政党が毎回も当選する人」もいておかしくない
”この人、この国でどう生きていったらいいんだろう。”って、それが日本では普通だろと
自分が投票した人が必ず当選すると思う方がどうかしていないか?
566 :
名無しさん@3周年 :2012/11/25(日) 18:17:31.66 ID:aBdLV3W/
567 :
名無しさん@3周年 :2012/11/25(日) 21:03:44.80 ID:AHz9AxFt
安倍ちゃん、やばいよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2501A_V21C12A1MM8000/?dg=1 自民総裁、交戦規定を法的に整備 「国防軍」設置で 2012/11/25 19:59
自民党の安倍晋三総裁は25日のテレビ朝日番組で、衆院選の政権公約に盛った
「国防軍」設置に関し「(自衛隊を)軍として認める。そのための組織も作り、交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明記する」と述べた。
国防軍を設置する場合、どのような相手にどのような武器を使うかなどを定める交戦規定を法的に整備する考えを示したものだ。
自民党が4月に発表した憲法改正草案は「首相を最高指揮官とする国防軍を保持する」と明記。
戦力不保持や交戦権の否認を定めた憲法9条2項の表現を削除し、「自衛権の発動を妨げるものではない」として、集団的自衛権の行使が可能になるようにした。
安倍氏は消費増税をめぐって「(社会保障の)ベースの税源として2年後には基本的に上げるべきだ」と、予定通り2014年4月に5%から8%に引き上げるべきだとの認識を示した。
金融政策では、政権公約で触れた日銀法を改正する場合は「雇用について責任を負ってもらう」と表明。日銀の金融政策の運営目標に物価の安定だけでなく、雇用の安定も位置づけるべきだとした。
569 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/11/26(月) 03:10:35.32 ID:U9/TeX08
570 :
名無しさん@3周年 :2012/11/26(月) 22:33:04.89 ID:87aLmwnZ
571 :
名無しさん@3周年 :2012/11/26(月) 22:42:26.58 ID:87aLmwnZ
>>569 >警察予備隊→保安隊→自衛隊と名称が変わるに伴い法整備がなされたのと同様に
>国防軍に名称が変化しても憲法改正する必要もない。
問題は、それを選挙前にことさらに取り上げる必要がどこにあるのかだ
カン直人の消費税発言と同じあやうさを感じる
安倍ちゃんも、小泉ほどの政治嗅覚(大衆がなにを支持するかの)は持って居ないようだね
その分、小泉より小物だな
憲法9条は戦後ずっと論争の中にあった。”名称が変わるに伴い法整備がなされた”というほど単純ではない。日本を二分する大論争の末の21世紀の今日がある
(下記参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC9%E6%9D%A1 日本国憲法 第9条(にっぽんこくけんぽうだい9じょう)は日本国憲法の条文の一つで、憲法前文とともに三大原則の1つである平和主義を規定しており、
この条文だけで憲法の第2章(章名「戦争の放棄」)を構成する。
この条文は、憲法第9条第1項の内容である「戦争の放棄」、憲法第9条第2項前段の内容である「戦力の不保持」、憲法第9条第2項後段の内容である「交戦権の否認」の3つの規範的要素から構成されている[1]。
日本国憲法を「平和憲法」と呼ぶのは憲法前文の記述およびこの第9条の存在に由来している。
1928年(昭和3年)に締結された戦争放棄に関する条約、いわゆるパリ不戦条約の第1条と、日本国憲法第9条第1項は文言が類似しているが、これをどのように捉えるかは本条の解釈において問題となる。
この条文の政府見解によれば、自衛隊は憲法第9条第2項にいう「戦力」にはあたらない組織とされている[注釈 1]。
572 :
名無しさん@3周年 :2012/11/26(月) 23:04:38.50 ID:87aLmwnZ
573 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 00:13:54.88 ID:IKbGi+71
574 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 00:18:59.80 ID:BweOTQNt
>>573 辻本清美の「民主党を見捨てないで!(涙)」にワロタw
国民から見捨てられるような酷い政権運営したのおまえらや!
自業自得や! 民主主義国家では悪い政党はしっかり落としていかんとな。
575 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 05:47:45.92 ID:IKbGi+71
>>574 >辻本清美の「民主党を見捨てないで!(涙)」にワロタw
>国民から見捨てられるような酷い政権運営したのおまえらや!
>自業自得や! 民主主義国家では悪い政党はしっかり落としていかんとな。
全く同感です
昨年ノダが民主党代表になったとき
彼の使命は、ハトカンと二代続いたバカ殿のあと、来る2013年の衆参同時選に向け民主党政権交代の訴えるべき成果=政権運営の成果を出すことだった
だが、ノダにはその大局観が無かった
彼は、消費税に寄り道をした。消費税は、谷垣自民党の公約でもあったから、もし来る2013年の衆議院選で自民党政権になっても消費税アップは成された可能性が高い
しかも、ノダの消費税法案には景気弾力条項があるから、必ず消費税が上がるわけでもない
そもそも、消費税は税収アップの手段なのだから、景気を回復して税収を上げる(それは景気弾力条項から見れば必須)ことができれば、消費税アップと同じ効果がある・・
等々考えると、2012年は来る2013年の衆参同時選に向け民主党政権交代の訴えるべき成果=政権運営の成果を出すことが最優先課題で
消費税アップは、2013年の衆参同時選に(両方)勝利し参議院のねじれ解消後に、勝利の余勢をかって電光石火で断行することも可だった
もちろん、2012年の消費税アップは国民の非難を浴びるだろうが、次の選挙は2016年の参院選だから3年間でそのダメージを回復させる政策を打ち出す
それがおいらの考えたシナリオだったし、普通の考えだろ?
ノダは正直の下にバカがつく、正直バカだった
なんと言われようが解散せずに来年2013年の衆参同時選直前の5月くらいまで引っ張って、「うそつき」の責任を取って辞任
新しい民主党代表(だれになるか知らないが、これでみそぎになる)の下で、衆参同時選を戦う。それくらいの大芝居をうって多くの党員を救う。それが出来てこそリーダー
ノダはリーダー失格だ。「うそつき」と言われてぷっつんするようじゃ、リーダー失格だ。マキャベリー読んでないのか?
576 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 05:59:22.02 ID:l2Isy7Pc
創価諸君よ! 高橋裕之が生活保護決定通知が11月28日までに送られて来るように祈っていこうではありませんか!
577 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 06:00:25.97 ID:IKbGi+71
>>575 >マキャベリー読んでないのか?
補足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E4%B8%BB%E8%AB%96 君主論 抜粋
君主の気質
マキャヴェッリは理想国家における倫理的な生活態度にこだわり、現実政治の実態を見落とすことは破滅をもたらすことを強く批判しており、万事にわたって善行を行いたがることの不利益を指摘する。
君主は自身を守るために善行ではない態度をもとる必要がある。
自国の存続のために悪評が立つならばそのことにこだわらなくてもよい。
なぜならば、全般的に考察すると、美徳であっても破滅に通じることがあり、逆に悪徳であっても安全と繁栄がもたらされることが、しばしばあるからである。
さらに君主にとって信義も間違いなく重大であるが、実際には信義を意に介せず、謀略によって大事業をなしとげた君主が信義ある君主よりも優勢である場合が見受けられる。
もしも信義を守ることで損害が出るならば、信義は一切守る必要はない。
(引用おわり)
ノダは、民主党のリーダーであり、民主党と民主党の党員を守る義務があった
もちろん、総理であるから日本国と日本国民を守る義務もある
リーダーを君主と読み替えれば、マキャベリーの主張は明白だろう
”私はバカ正直です”と、前後の見境無く解散してしまうのは、リーダー失格
正直の上にバカがつくではなく、”正直の下にバカがつく”大バカ野郎だ
ノダは、投票日の夜、地獄を見るだろう
578 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 06:19:59.21 ID:IKbGi+71
>>575 訂正
もちろん、2012年の消費税アップは国民の非難を浴びるだろうが
↓
もちろん、2013年の消費税アップは国民の非難を浴びるだろうが
579 :
名無しさん@3周年 :2012/11/27(火) 07:27:29.09 ID:IKbGi+71
580 :
名無しさん@3周年 :2012/11/28(水) 01:50:27.69 ID:N/I/BQAM
糞韓のKARAと少女時代は、民主党の街頭演説に応援に来て、 マンコを広げて「旭日旗〜」と言え!
581 :
www :2012/11/28(水) 03:18:43.48 ID:12BkIsNC
菅直人、(安倍 麻生より遥かに贅沢三昧www) 「貧しい庶民の金でタダ飯、食い放題」・・・・ TVマスコミは一切報道せず!!!! 2011年 1月5日 ザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾」 1月6日 ホテルニューオータニ。中国料理店「Taikan En」 1月7日 ウィングインターナショナル目黒。居酒屋「夢酒SanMA」 1月8日 ホテルオークラ。日本料理店「山里」 1月9日 東京都三鷹市のスーパーで買い物。←マスコミは庶民派としてしっかり報道 1月12日 ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」 1月14日 赤坂のすし店「赤坂 鮨金ちゃん」 1月15日 ANAインターコンチネンタル東京。日本料理店「雲海」 1月16日 ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」 1月17日 帝国ホテル。すし店「なか田」 1月20日 ホテルオークラ。中国料理店「スターライト」 1月21日 日本料理店「赤坂たけがみ」。 1月22日 ホテルニューオータニ。イタリア料理店「ベルヴュー」 1月23日 ホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万」 1月24日 日本料理店「赤坂紙音」
582 :
www :2012/11/28(水) 03:20:27.45 ID:12BkIsNC
249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316595234/ 49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw
764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
583 :
名無しさん@3周年 :2012/11/28(水) 06:13:17.37 ID:qRI4Fw+K
さすが小沢
リーダーとして(党員を救うことにおいて)野田より上
リーダーは負ける戦はしてはいけない
総理大臣ならよけいにそうだ
うそつき呼ばわりにぷっつんして、負ける解散をしたノダ
リーダー失格だ。負けて反省しろ!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27040_X21C12A1PP8000/ 「嘉田新党」水面下で動いた小沢氏 10月から打診
公示まで1週間、第三極結集慌ただしく 2012/11/28 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
抜粋
衆院選公示が1週間後に迫った27日、第三極の二大勢力は慌ただしく選挙戦に向けた態勢づくりに動いた。
民主、自民両党が既に事実上の選挙戦に突入するなか、解散時の衆院第3党だった国民の生活が第一は、駆け込みで解党して新党「日本未来の党」に合流すると決定。
「脱原発」を掲げる勢力の結集に動いた。日本維新の会が呼びかけたみんなの党との合流は頓挫した。
「本日、嘉田由紀子滋賀県知事から呼びかけがあった。意見を聞きたい」。生活の小沢一郎代表は27日夕に緊急招集した常任幹事会で切り出した。
異論はなく、20分程度で生活の解党と新党への合流が決定した。
すんなり決まったのは合流が既定路線だったためだ。小沢氏は10月ごろから嘉田氏に「会いたい」と打診し会談。「脱原発」を旗印とする新党結成を持ちかけた。
嘉田氏周辺は「今後の支持の広がりを考えて小沢色は消す約束だ」と内情を明かす。
584 :
名無しさん@3周年 :2012/11/28(水) 06:45:09.73 ID:8p5lkFBj
復興予算を復興以外に使おうとしている 民主主義の手続きも踏まず消費税増税を決めた やってることが犬畜生以下 政治家を続ける資格すらない人間のクズ
585 :
名無しさん@3周年 :2012/11/28(水) 22:06:39.39 ID:qRI4Fw+K
>>584 >復興予算を復興以外に使おうとしている
別にかまわん
そういうルールでしょ。復興以外にも使えるようにしてあるんだから
>民主主義の手続きも踏まず消費税増税を決めた
おれは、消費税には賛成だよ
>やってることが犬畜生以下
>政治家を続ける資格すらない人間のクズ
やってることがサルまわしのサル以下の芸
政治家を続ける資格のない芸のないやつら。もっと受ける芸をすべきだったろうさ
586 :
名無しさん@3周年 :2012/11/28(水) 23:04:30.89 ID:63itUJBv
大増税の元凶、国賊民主を壊滅さすべし!!
587 :
名無しさん@3周年 :2012/11/28(水) 23:36:30.05 ID:qRI4Fw+K
588 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 00:14:53.79 ID:KexmHqTr
>>587 補足
ノダの消費税アップ自身は、必要性は認める
だが、それでは選挙に勝てないだろうといっているんだ
590 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 06:13:28.18 ID:KexmHqTr
>>583 >リーダーとして(党員を救うことにおいて)野田より上
>リーダーは負ける戦はしてはいけない
>うそつき呼ばわりにぷっつんして、負ける解散をしたノダ
>リーダー失格だ。負けて反省しろ!
桶狭間の奇襲に出た信長。美濃に攻め込まれて信長には選択肢がなかった
だが、ノダにはまだ我慢する道が残されていた
我慢して予算編成をして国民に訴える成果を作る
来年5月まで我慢して、ノダは「うそつき」の責任を取って辞職して新しい民主党代表を立てる
新しい民主党代表が新総理になって、解散総選挙を仕掛ける、当然衆参同時選
そこで、衆参とも勝利すればねじれが解消だ
それくらいの智謀がなければ、リーダー失格
591 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 07:19:31.60 ID:mbi2XLO4
未来の党と維新が日本を変える 自民主公明は用無し
原発再稼働の責任は私がとるって野田総理が言ってたよな。 原発再稼働しなくても電力足りてたから判断ミスと判明した。 責任取って辞めるべきだろ。 決める政治って責任とらないなら、なんでも決めれるじゃん。
593 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 08:55:46.44 ID:NeFzjHra
>>592 民主党の辞書に反省・謝罪・責任の文字はない
代わりに弁解とジミンガー
594 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 21:02:33.06 ID:KexmHqTr
>>591 >未来の党と維新が日本を変える
未来の党と維新が日本の選挙を変えるだね。日本を変える力はない
>自民主公明は用無し
自公政権になるだろう。未来と維新が民主を潰す形になるな
595 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 21:10:00.27 ID:KexmHqTr
>>592-593 >原発再稼働の責任は私がとるって野田総理が言ってたよな。
>原発再稼働しなくても電力足りてたから判断ミスと判明した。
>責任取って辞めるべきだろ。
逆だよ。原発の再稼動が足りない。北海道泊もまだ動いていない。早く動かすべき
北海道停電してみなこまっているだろ?
これが真冬だったらもっと大変だぜ
結果的に足りたからOKとはならないよ
例えば、大阪計画停電とか言われて、じゃ病院で手術予定の人ができなくなったらどうするんだ?
もっと言えば、突然停電して、エレベータに閉じ込められたり、エレベータ事故になったらどうする?
自然エネルギー+スマートグリッドとかいうけれど
電力変動はかならずあるよ
お宅のPCだってUPS(無停止電源)ついてないだろ?
いまの電気機器は、たとえ1秒でも停電したらリセットされるものが多い
日本では停電はない前提で、すべての電気製品が作られている
いつ停電が起こるか分からない状態で暮らして下さいという方がおかしいだろう
596 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 22:12:07.41 ID:NeFzjHra
>>595 北海道の停電と原発は無関係だぞw
ちなみにオレは反原発ではない
597 :
名無しさん@3周年 :2012/11/29(木) 23:07:49.99 ID:KexmHqTr
>>596 関係ある(下記)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121129/dst12112921550009-n1.htm 暗闇の登別「泊原発なければ冬乗り切れぬ」 北海道大規模停電ルポ 2012.11.29 21:48 (1/2ページ)[自然災害]
暴風雪の影響で北海道登別市などの大規模停電被害は29日も続いた。
北海道を代表する観光地、登別の温泉街はひっそりと静まりかえり、夜のとばりが降りると信号も消えた街を暗闇が覆った。
衆院選を戦う各党に「脱原発」の動きが目立つ中、ひとたび大規模停電に陥れば市民生活が脅かされる現実を見せつけている。(大竹直樹)
「街は死んだような状態だ。町中真っ暗で電話もタクシー無線も通じない。商売あがったりだ」。JR登別駅前で客待ちをしていたタクシー運転手の加藤昭夫さん(65)が嘆く。
夜、小雪が舞う登別温泉街に着くと、観光客の姿はなく、凍(い)てつく強風が土産物店のシャッターを揺らしていた。
避難所となっている同市の施設では、急遽(きゅうきょ)設置された非常用発電機が轟音(ごうおん)を立てていた。
28日夜には氷点下5・7度の厳しい冷え込みの中、242人が不安な一夜を過ごした。
寝付かれずロビーにいた漁師の丹後武美さん(62)は「自宅にいたが、寒くて耐えられなかった。電気のある生活に慣れていたが、今回ほど電気の必要性を実感したことはない」。
598 :
名無しさん@3周年 :2012/11/30(金) 07:06:10.69 ID:vwN4qYOQ
>>594 >未来と維新が民主を潰す形になるな
「ニコ動」討論会、ノダ埋没だな
http://www.sanspo.com/geino/news/20121130/pol12113005010001-n1.html 首相、安倍氏など10党首が「ニコ動」討論会 (サンスポ)2012.11.30
10政党の党首が集ったネット討論で、野田首相(右)、自民の安倍総裁らが論戦を繰り広げた=29日、東京・六本木のニコファーレ(撮影・鈴木健児)【拡大】
野田佳彦首相(55)=民主党代表、自民党の安倍晋三総裁(58)ら10党の党首は29日午後8時から、インターネット動画中継サイト「ニコニコ動画」での討論会に出席。
約1時間半にわたって論戦を繰り広げた。日本維新の会は参加しなかった。
首相はTPP交渉参加に重ねて意欲を示した。「農業などを守るとの課題を乗り越えられれば交渉参加の道が開けるかもしれない。TPPに参加すれば貿易は拡大する」と述べた。
599 :
名無しさん@3周年 :2012/11/30(金) 22:15:40.78 ID:EzM4BK8j
>>598 記者クラブの党首討論
聞いた
結論は、民主は比較第一党など夢だ
比較第二党も怪しいだろう
細野が今朝のTVで言っていた民主党の基本理念みたいなのに、 「共生社会」って言葉が出てきたけど、 「奥さんともモナとも別れず、関係維持して、共に生きる」 という意味ですか?
601 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 05:14:47.92 ID:DXzQbZb/
>>600 >「奥さんともモナとも別れず、関係維持して、共に生きる」
>という意味ですか?
"奥さんともモナとも"に限らずもっと沢山
という意味です
602 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 06:22:10.30 ID:DXzQbZb/
>>599 >結論は、民主は比較第一党など夢だ
>比較第二党も怪しいだろう
同感だ
ノダは完全に間違った
リーダー失格
リーダーは、その率いるグループを発展させてこそリーダーたりうる
民主を死地に陥らせたノダは、リーダー失格
あまいよ、完全に甘い。民主党は地獄を見るだろう
603 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 06:24:05.31 ID:DXzQbZb/
>>602 >結論は、民主は比較第一党など夢だ
>比較第二党も怪しいだろう
あれ? これ自分で書いたっけ? 昨晩は酔って帰ってきたからなー
604 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 06:34:32.88 ID:DXzQbZb/
ノダさん、下記の記事をどう思う? ”自画自賛 おわびなし”と茶々を入れられる。人気がなくなると、いくら名演説でもマスコミからマイナスの見出しとコメントをつけられて、記事や映像が流されるんだぜ
民主を死地に陥らせたノダは、リーダー失格。あまいよ、完全に甘い。民主党は地獄を見るだろう
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121125-1051618.html 野田首相 自画自賛 おわびなし - 政治ニュース : nikkansports.com [2012年11月25日9時16分 紙面から]
抜粋
約20分の演説で、消費税増税などのマニフェスト違反、民主党批判への謝罪は、なかった。
「政権交代の前にできなかったことを前に進めるか、時計の針を逆戻りさせて古い政治に戻るのか。今回の選挙は、前に進むか、後ろに戻るかの戦いです」と、何度も繰り返した。
社会保障や経済政策、脱原発、外交に触れた後、政治改革に対する自身の姿勢は、自画自賛。「この間の党首討論、ご覧いただけましたか」と、電撃解散を宣言した安倍氏との対決をわざわざ持ち出した。
突然の解散宣言に、安倍氏が一瞬ひるみ、首相の“優勢勝ち”といわれる。
「国会議員の定数削減を、安倍さんに約束させた。党利党略でなかなか進まなかった。定数削減にいちばん本気な党は、どの党かご覧いただけたと思う」と、ことさら強調して、胸を張った。
「この国の総理を1年2カ月やって、分かったことがある。物事を動かすには、決断10+ 件することだ。決断がなかったら、定数削減はない」とも述べた。これまで、なかなか決断10+ 件しない姿勢を野党に批判されたことも、お構いなし。
決断10+ 件できるリーダーのアピールに、余念がなかった。
首相の演説を聞いた60代男性は「マニフェスト違反に何も触れていない。それでいいのか」と疑問を示した。一方、30代主婦は「首相の言葉を初めて生で聞いたが、説得力があった」と、話した。
批判を恐れ、街頭演説を避けていたといわれる首相。大逆風の衆院選を前に、最前線に立つと、開き直ったように強気になった。【中山知子】
605 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 06:38:25.31 ID:DXzQbZb/
>>604 補足
>「政権交代の前にできなかったことを前に進めるか、時計の針を逆戻りさせて古い政治に戻るのか。今回の選挙は、前に進むか、後ろに戻るかの戦いです」と、何度も繰り返した。
全然説得力ない。「政権交代の前にできなかったことを前に進め」てから解散するのが筋。「政権交代の前にできなかったことを前に進め」ることが出来ないまま、解散するのは筋違い
? 「税と社会保障の一体改革」? そんなものは多くの国民は評価しないぜ。むしろ、マイナスの評価。その価値判断が狂っている。リーダー失格の所以だ
606 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 06:43:42.34 ID:DXzQbZb/
>>604 > 「この国の総理を1年2カ月やって、分かったことがある。物事を動かすには、決断10+ 件することだ。決断がなかったら、定数削減はない」とも述べた。
> 決断10+ 件できるリーダーのアピールに、余念がなかった。
これも説得力ゼロ
求められているのは、”正しい決断”なのだ
安倍ちゃんだって、国防軍とか憲法改正とか日銀法改正とかインフレターゲットとか・・・、これやればあなたのいうところの”決断”だ
が、評価されるべきは、決断そのものではなく、決断の中身だろ?
607 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 06:47:45.62 ID:DXzQbZb/
>>606 >求められているのは、”正しい決断”なのだ
>安倍ちゃんだって、国防軍とか憲法改正とか日銀法改正とかインフレターゲットとか・・・、これやればあなたのいうところの”決断”だ
>が、評価されるべきは、決断そのものではなく、決断の中身だろ?
補足
ノダって、あんた自分の言葉”決断”に酔っているとしか思えない
”消費税アップ”決断しましただって? ”決断”を評価してくださいだって? 多くの国民は”消費税アップ”に怒っていることが理解できないのかね? それ理解できていないとしたら政治家失格だろう
608 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 07:49:36.38 ID:DXzQbZb/
”野田総理の民主党つぶし ”ここまでいうか、森永卓郎
http://npn.co.jp/article/detail/36434481/ 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 野田総理の民主党つぶし 2012年11月29日 20時01分 [社会] 提供:週刊実話
抜粋
そもそもTPPへの参加は、日本の農業に壊滅的な打撃を与えるだけでなく、日本の経済や社会をアメリカ型の弱肉強食社会に変えることを意味するから、「日米地位協定の改定を提起する」と日米対等を主張してきた民主党が打ち出す政策ではない。
現に、民主党の輿石幹事長は山田正彦元農水大臣と会談し、TPPを選挙の公約とすることはありえないという見解を示した。
自民党でさえ二の足を踏むTPP参加を強引に推し進めようとすれば、再び大量の離党者が出て、民主党は選挙後に壊滅状態に陥るだろう。
そんなことを民主党代表でもある野田総理がなぜ断行しようとしているのか。私は、民主党を壊滅させることこそが野田総理の最終目標なのではないかと考えている。
民主党のなかで野田グループや前原グループは、もともと思想的に右派だった。国会議員の数では全体の6分の1を占めるにすぎなかった彼らが、民主党の実権を握ることになった。
ただし、民主党の大勢は、彼らとは政治理念が根本的に異なっている。だから、民主党の6分の5を切り捨ててしまえというのが、野田総理の戦略だったのだろう。
つづく
609 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 07:51:50.51 ID:DXzQbZb/
>>608 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 野田総理の民主党つぶし 2012年11月29日 20時01分 [社会] 提供:週刊実話
つづき
第一の戦略は原発の再稼働だ。野田総理は5月30日に大飯原発の再稼働について、「私の責任で判断する」と発言し、事実上再稼働の決断をした。
この判断の是非は別にして、次の選挙のことを考えたら、民主党の支持者離れを加速したことは、間違いないだろう。再稼働の前に十分な安全確保が必要と考えている民主党支持者が、圧倒的多数を占めているからだ。
第二の戦略は小沢切りだ。6月3日に小沢元代表と再会談した野田総理は、消費税の引き上げ法案を成立させるため、野党との法案修正協議に入ると、最後通牒を突きつけた。消費税引き上げの準備は半年もあればできる。
引き上げは2014年4月からだから、時間的余裕が1年以上あったのに強行したのは、あえて民主党の分裂を引き起こすためだったのではないか。案の定、小沢グループは、消費税引き上げ法案をきっかけに離党することになった。
これらに加えて今回のTPP参加方針の表明だ。朝日新聞が11月10日と11日に行った世論調査によると、野田内閣の支持率は18%と前回と同じだったが、不支持率は64%と、過去最高だった前回の59%をさらに上回った。
11月10日の毎日新聞の報道によると、民主党の輿石幹事長は「今、解散したら50〜60人しか残らないだろう」と語ったという。民主党壊滅だ。
そこまで民主党を追い詰めておいて、野田総理が次の一手として考えているのは、間違いなく第三極との連携。日本維新の会の橋下徹代表は、野田総理のTPP参加の公約化方針を「素晴らしいことだと思う」と評価した。仲はよさそうだ。
引用おわり
610 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 08:44:21.20 ID:DXzQbZb/
>>608-609 >”野田総理の民主党つぶし ”ここまでいうか、森永卓郎
森永卓郎にここまで言われるとは
だが、野田が意図して民主党を潰そうとしているとは思わない
ただ、ノダはあまいよ。完全に甘いと
民主を死地に陥らせたノダは、リーダー失格
611 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 09:43:42.47 ID:DXzQbZb/
612 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 09:49:58.84 ID:DXzQbZb/
>>611 >リーダー失格男に総理をさせておくわけにはいかない
>そういう意味では、今回の正直バカ解散は仕方のないことかもしれない
>アメリカ合衆国政府ないしはルーズベルト大統領が真珠湾攻撃を事前に察知していたと論ずる者の中には、さらに一歩論を進めて、アメリカが、わざと日本の攻撃を誘い出したという説を唱える論者もいる。
>また軍事的政治的な理由として、日本が先制攻撃を行う事以外に、アメリカが対日戦争を引き起こす手立てがない。
自民党の「うそつき」呼ばわりで、誘い出された正直バカ男
12月16日の投票日の夜、正直バカ男は深く後悔することになる
そして、決断の誤りに気付くだろう。”正しい決断”
>>606 でなければ意味がないノダと
辻元清美の動き(↓)は… こんなん完全にポピュリズムじゃ…^^; (他に突っ込みどころあるんだろうけどw) 2009年夏 社民党から立候補で衆議院当選 ※今ほどでもないにしてもこのころから社民党は自然エネルギー推進で原発否定ぎみ 2010年夏 沖縄基地の移転問題が原因で社民党が連立内閣離脱 その後カン内閣誕生 カン内閣では原発の比率50%以上の閣議決定 辻元氏はこのころ社民党離党し、無所属ながらカン内閣と行動を共にし始める 2011年3月 大震災発生 その後カン内閣の首相補佐官就任、民主党入党 2011年夏 震災後、原発事故の報道から脱原発の世論高まる 「そんなにこの顔が見たくないのか?だったらこの法案を通せ!」のカン発言がこの頃 その発言の現場に辻元氏も同席 2012年12月 衆議員選挙に民主党から立候補 脱原発などを訴える
614 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/12/01(土) 20:34:07.35 ID:343OvygC
TPPについて政府の考えをどうも理解できないでいる。
TPPに参加国でない国には、TPPの事前会議の内容を公開はしない。
参加に当たっては、一切の条件を受け付けない。
というのであれば、日本にとって利益になるかなんて判断つかないと思う。
それをTPPお化けだと言って批判勢力の意見を一切無視して、
離党者続出させる野田政権って全く理解に苦しむ。
医師会の批判はもっともだと思うのだが、
野田さんは一人で政治をやるつもりなんだろうか?
(参考:医師会のTPPに対する見解)
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20120314_1.pdf
615 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 21:20:43.33 ID:DXzQbZb/
>>614 ぬるぽさん、乙
>野田さんは一人で政治をやるつもりなんだろうか?
その考えは、森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 野田総理の民主党つぶし 2012年11月29日 20時01分 [社会] 提供:週刊実話
>>608 と同じだね、”私は、民主党を壊滅させることこそが野田総理の最終目標なのではないかと考えている。”と
616 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 21:29:01.83 ID:DXzQbZb/
安倍は嫌いだが、政策は民主党よりはるかにおいらの考えに近い。評価できる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013889981000.html “2%設定でも極端なインフレにならず”12月1日 19時33分
自民党の安倍総裁は千葉県柏市で街頭演説し、党の政権公約で物価上昇率の目標を2%に設定したことについて「2%を超えたら金融の引き締めを行う」と述べ、極端なインフレにはつながらないという認識を示しました。
この中で、安倍総裁は、党の政権公約でデフレから脱却するための金融政策として物価上昇率の目標を2%に設定したことについて
「『そんなことをしたらハイパー・インフレになる』と言う人がいるが、いわゆるインフレターゲットを設けている国でインフレがどんどん進んだ国はない。目標の2%を超えたら金融の引き締めを行うよう日銀にきちんと仕事をしてもらう」と述べ、
極端なインフレにはつながらないという認識を示しました。
また、安倍氏は「消費や投資を喚起するため、政府による公共投資もしっかりと行っていく。
むだづかいではなく、地震に備えて国民の命を守り、地域が発展できるようなインフラの整備には堂々と取り組んでいきたい」と述べ、災害に備えるための公共事業は積極的に行う考えを示しました。
一方、安倍氏は、沖縄県の尖閣諸島を巡る問題について「自民党政権のときには中国の艦船が堂々と領海侵犯をすることはなく、民主党の外交敗北の結果だ。
われわれは日米同盟の強い絆を取り戻すとともに、領土・領海や国民の命は断固として守っていく」と述べました。
617 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 21:33:25.00 ID:DXzQbZb/
ノダって、ほんと周囲が見えていないね
北海道でこれをいうかね? 原発依存ゼロを? 2030年じゃなく今年の冬を乗り切るのに泊を動かしてほしいと言っているんだよ、北海道は
”再生可能エネルギーを大きく普及させることで、雇用の創出につなげたい”って、北海道の雇用はそんなもので増えないって
北海道の人には自明だろうよ
演説も時と場所
それを間違えているノダ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013891641000.html 首相“再生可能エネで雇用を創出”12月1日 20時11分
野田総理大臣は、北海道函館市で街頭演説し、2030年代に原発依存ゼロを目指すとした方針に基づき、再生可能エネルギーを大きく普及させることで、雇用の創出につなげたいという考えを強調しました。
この中で、野田総理大臣は「去年の原発事故を受けて、国民は原発に頼らない社会を作り、将来はゼロにしようという思いだ。
われわれは2030年代に原発依存ゼロの社会を目指し、そのための政策や資源を総動員するという大きな方向性を閣議決定した」と述べました。
そのうえで、野田総理大臣は、今後の経済政策について「どの分野が成長し、必要とされているのかという観点から経済政策を考えることが大事だ。
われわれは原発ゼロを目指すので、これから大事なことはグリーン・エネルギー、再生可能エネルギーの分野を大々的に普及させることであり、それにより雇用を創出する」と述べ、
再生可能エネルギーを大きく普及させることで雇用の創出につなげたいという考えを強調しました。
618 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 21:47:03.94 ID:DXzQbZb/
無理して原発ゼロとかすると、電気料金が上がる
北電も無理している
結局電気料金に跳ね返るだけ
http://www.hepco.co.jp/ 詳しくはこちらをご覧ください 当社は、この冬に備えるため、電力需給対策に最大限取り組んだ結果、最低限必要な予備率は確保できる見通しとなりました。
しかしながら、北海道は他社からの電力融通に制限があること、北本連系設備や主要発電設備などの脱落リスクを考慮する必要があり、
また、積雪が多く寒冷な冬の北海道において電力不足は社会生活などに甚大な影響を及ぼすことから、この夏に引き続き節電へのご協力をお願いいたします。
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【節電をお願いしたい期間・時間帯・量】
2012年12月10日(月)〜12月28日(金) 平日 16時〜21時
2013年1月7日(月)〜3月1日(金) 平日 8時〜21時
2013年3月4日(月)〜3月8日(金) 16時〜21時
7%以上の節電※にご協力をお願いします。
※ 一昨年の実績との比較
619 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 21:50:58.55 ID:DXzQbZb/
>>617 これだね
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121128/scn12112822280003-n1.htm 「卒原発」先行事例の独、実現困難と悲観論も 2012.11.28 22:28 (1/2ページ)
日本未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事は、2022年までの原発全廃を決めたドイツを引き合いに、10年以内の「卒原発」を表明した。
だが、ドイツの脱原発は計画通りに進まないとの見方が強まっており、日本で本当に卒原発が実現するかにも疑問が残る。専門家からは「卒原発のマイナス面も説明すべきだ」との声が上がっている。
嘉田知事は「代替エネルギーを開発しながら電力需要量を減らす」と、再生可能エネルギーに期待を寄せるが、具体的な工程は明らかにしていない。
先行事例としてドイツを挙げたが、ドイツでは電力供給を代替する再生可能エネルギーの送電網の建設のめどは立っていない。火力発電所の増設も採算面で折り合いがつかないことから電力会社が拒否し、脱原発の実現には早くも黄信号がともっている。
620 :
名無しさん@3周年 :2012/12/01(土) 22:34:02.39 ID:DXzQbZb/
>>615 >その考えは、森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 野田総理の民主党つぶし 2012年11月29日 20時01分 [社会] 提供:週刊実話
>>608 >と同じだね、”私は、民主党を壊滅させることこそが野田総理の最終目標なのではないかと考えている。”と
”私は、民主党を壊滅させることこそが野田総理の最終目標なのではないかと考えている。”
リーダー失格の自殺解散
支離滅裂
やけくそ
でたらめ
正直バカ
森永卓郎にそう思われているかも
少なくともおれはそう思う
621 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/12/02(日) 00:54:23.83 ID:qVelj4vi
卒原発でも脱原発でもいいが、韓国では4か所の原発がある。 その中でも対馬の対岸である古里原発は7基の原発が動いている。 台湾でも2か所の原発が動いており、中国、北朝鮮でも稼働中である。 もしどこかが大事故になった場合、日本の技術が大いに役立つはずで、 今回福島で大事故になったのは不幸なことだが、ほとんど死者も出さずに 収束しているのは日本の技術力だと思う。 技術力とは数年で劣化し陳腐化する。 目先のポピュリズムを煽り、国内の卒原発をしても、隣国が原発推進する以上 日本の技術力が必要とされる場面を想定に入れておく必要はあると思う。
622 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 07:51:13.47 ID:2T1BDp4Q
>>621 ぬるぽさん、乙
>今回福島で大事故になったのは不幸なことだが、ほとんど死者も出さずに
>収束しているのは日本の技術力だと思う。
>技術力とは数年で劣化し陳腐化する。
>目先のポピュリズムを煽り、国内の卒原発をしても、隣国が原発推進する以上
>日本の技術力が必要とされる場面を想定に入れておく必要はあると思う。
全く同感です
マスコミは、特にTVは視聴率が全てで、世論が脱原発優勢となれば放送内容も脱原調にしなければチャンネル変えられるからね
そして、新聞雑誌などに比べて、TVの影響力は圧倒的
日本に5000万台のTVがあるとして(もっと多いかも)、10%で500万台。新聞は大新聞で1000万部と言われるが、政治欄などほとんど読まれないからね
民放TVのポピュリズム
仕方ないとはいえ、全く残念です
623 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 08:02:23.26 ID:2T1BDp4Q
>>622 補足
1.福島のようなことになったら:ならないでしょ。というかならない対策はある。福島は全電源喪失→冷却停止→水素爆発となった。なら、電源を強化する、冷却水を貯めるプールを高所に設ける、水素を逃がす窓を設ける。この3つの対策でOK
2.原発を止めても危険は減らない:原子炉の中に核燃料が入っている限り、運転を止めても全電源喪失となれば、冷却停止→水が不足→水素爆発となりかねない。原子炉から燃料を取り出すのは簡単にはできない。止めても対策としては不十分
(理屈は下記参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B0%B4%E7%82%89 軽水炉(けいすいろ)は、減速材に軽水(普通の水)を用いる原子炉である。
水は安価で大量に入手でき、高速中性子の減速能力が大きく、冷却材を兼ねることも出来る。
3.ならば、結論としては、全電源喪失→冷却停止→水素爆発とならないように3段階でそれぞれしっかり対策をして、動かすのが良いということになる
624 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 08:10:38.60 ID:2T1BDp4Q
>>623 補足の補足
大地震で被害は福島だけなのか? もっとも被害が大きかったのは津波だったはず。だが津波のことは思い出したくないのかな、人は
対策は、最優先は津波対策であるべき。静岡や東海沿岸、紀伊半島、四国、九州の海岸地帯の津波対策は十分なのだろうか? 十分ではないはず。対策には数兆円〜数十兆円かかるだろう。原発を動かしてお金をねん出するのが合理的だ
そんな冷静な議論がどこかへ飛んで行ってしまっているのが、いまの日本のポピュリズム
オオカミ少年:箱根より西の方へ「福島と同じ大津波が来ます」。これを信じる信じないは勝手だが、政府も地震学者もそう言っている
原発を動かしてお金をねん出し、早く津波対策をしないと間に合わないとやきもきしているのは、おいらだけか
いつ津波がくるか分からないというのに、のんきなもんだ
625 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 08:30:11.97 ID:2T1BDp4Q
>>624 補足の補足の補足
そういえば、二酸化炭素対策はどこへ?
「COP初日 日本に“化石賞”11月27日」だと
こんなことで良いのかね? ハトちゃんが温室効果ガスの削減で日本は先頭に立つと啖呵をきった
ところが、大震災。それを理由に白旗を上げる
だけどさ、温室効果ガスの削減ってすごく大事なことなんだよね。地球の環境が破壊される。例えば、北極の氷がなくなったら? 南極が解けたら? 日本が熱帯化したら? ・・・
地球上で人の住める地域がもっと狭くなるかも・・・
だから、世界から見て「日本は福島があったから・・、離脱します。理解してください」と言っても、”理由にならん! 理解できない!”と言われてしまったんだよね、11月27日
民放TVでは出ない話かもしれないが、大事な議論だ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121127/k10013772611000.html COP初日 日本に“化石賞”11月27日 5時58分
26日にカタールで開幕した温暖化対策を話し合う国連の会議、COP18の会場で環境NGOが、温室効果ガスの削減を義務づける京都議定書に来年以降参加しない日本に対して、交渉に後ろ向きだとして「化石賞」を贈りました。
「化石賞」は、世界各国のおよそ700の環境NGOで作るグループがCOPの会期中、「最も交渉に後ろ向きな対応をした」と判断した国や地域に皮肉をこめて毎日贈るものです。
カタールで26日に開幕したCOP18の会場で、このグループは、日本に対し、今回のCOPでは初めてとなる「化石賞」を贈りました。
その理由としてこのグループでは、温室効果ガスの削減を義務づける京都議定書に来年以降参加しないことを理由に挙げていて、日本に対して、「唯一の法的枠組みに参加するチャンスはまだある」というメッセージを送りました。
また、今回は日本のほかアメリカ、カナダ、ロシア、ニュージーランドにも化石賞が贈られました。
今回の受賞について日本政府は、「議定書の継続に参加しないことは2年前にすでに表明している。議定書で削減義務を負っている国の排出量は少なく、今後も態度は変えない」としています。
日本は、最近開かれたCOPでは毎回この賞を贈られています。
626 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 09:49:29.40 ID:2T1BDp4Q
>>625 補足の補足の補足の補足
>だけどさ、温室効果ガスの削減ってすごく大事なことなんだよね。地球の環境が破壊される。例えば、北極の氷がなくなったら? 南極が解けたら? 日本が熱帯化したら? ・・・
>地球上で人の住める地域がもっと狭くなるかも・・・
>だから、世界から見て「日本は福島があったから・・、離脱します。理解してください」と言っても、”理由にならん! 理解できない!”と言われてしまったんだよね、11月27日
例えば、日本人は「脱原発で温室効果ガス削減取り下げ仕方ない」と思っているかも知れないが
世界は、そうは見ない。「日本人贅沢しすぎ。日本人のエネルギー消費量は世界平均より多い。原発を動かす動かさないは日本人のお好みでいいから、とにかく温室効果ガスを減らせ!」と
”福島”なんて、世界から見たら全く理由になりえない。そんなことも、ポピュリズムマスコミは報道しないんだろう。その点視聴率を気にしない国営放送は偉いな
>>625
628 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 17:45:27.27 ID:2T1BDp4Q
>>627 >細野が実践してる少子化対策なのですw
おい、実効上がっているのか、 細野? 何人生まれたんだ
竹島問題、年内提訴見送りへ…関係改善の兆しで・・・だって 関係改善って竹島問題への韓国の対応が変わったのか?変わっていないだろ 李明博が竹島に上陸して、天皇陛下が韓国に来たいなら土下座しろって言ったのだ これに対しての日本の反応が「提訴」だ。関係改善の兆しって韓国がそれ以上の バカを言わなくなっただけだろ 日本の主張を野田民主党は取り消すのか!! 純化して・見えた売国・民主党
>>オオカミ少年 日本の南極観測隊が先日南極に向け出港しました 「今年も接岸はできずにヘリで輸送する」そうです 昔昔は宗谷で接岸できたのに・・(オビ号に助けられたこともありましたが) 宗谷・ふじ・しらせ・新しらせ・と能力が大きくなったのに・・・ また最初に作った基地は上に積もった雪(固まって氷)でかなり下に なっていますね。 こんな事実をどう理解しているのでしょうか?
631 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 19:32:28.99 ID:2T1BDp4Q
>>561 ほい まあ、民主党惨敗だろう
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html (11月29日調査・12月2日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党8.8%(↓)
自民党18.0%(↓)
公明党5.0%(↑)
共産党4.4%(↑)
日本維新の会8.4%(↓)
日本未来の党3.40%
みんなの党2.4%(↑)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 24.2%
支持しない 69.8%
【問4】日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか。(五十音順)
安倍晋三(自民党)14.8%
石破 茂(自民党)11.8%
石原慎太郎(日本維新の会)15.6%
橋下徹(日本維新の会)11.0%
野田佳彦(民主党)10.2%
632 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 19:34:44.54 ID:2T1BDp4Q
>>629 >竹島問題、年内提訴見送りへ…関係改善の兆しで・・・だって
”年内”だろ?
日本も韓国も国家元首が決まってからどうするか
それから考えるのが正解だよ
関係改善かどうかは、お互いの元首が決まってから
633 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 19:49:20.86 ID:2T1BDp4Q
>>630 乙
>昔昔は宗谷で接岸できたのに・・(オビ号に助けられたこともありましたが)
>宗谷・ふじ・しらせ・新しらせ・と能力が大きくなったのに・・・
これだね
ああ、”当初20,000tの排水量を予定していたが、予算問題の関係から・・・12,500tとなった。”
http://www.nipr.ac.jp/jare/ 第53次日本南極地域観測隊越冬成立
第53次日本南極地域観測隊は、昨年12月23日に昭和基地に到着して以来、建築土木工事、引継、観測準備など、越冬に向けての作業を精力的に進めてまいりました。
今年は氷状が特に厳しく、しらせの接岸断念という困難にも見舞われました。
2月20日、越冬成立の宣言を行い、翌日、第52次越冬隊支援者・第53次夏隊及び同行者が昭和基地を離れたことを受け、31人の越冬生活が始まりました。
越冬期間中は、南極の自然に敬意を払いつつ、健康と安全に留意して、それぞれの任務を全うすべく、尽力いたします。
引用おわり
昭和基地周辺、海氷の厚い状態が続き、氷厚6メートルを超える場所もある異常事態とあるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%9B_ (%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%89%A6%E3%83%BB2%E4%BB%A3)
当初20,000tの排水量を予定していたが、予算問題の関係から初代「しらせ」の11,500tより一回り大きな12,500tとなった。
2011年11月11日に出港した第53次南極観測隊任務は悪天候により海氷が例年以上に厚く、2012年1月23日に文部科学省の報道発表により昭和基地の西北西約21キロメートルの地点で南極観測船の昭和基地沖への接岸断念を発表した。[3]
その後同基地への主に空輸による物資輸送を終えた。
近年、昭和基地周辺では海氷の厚い状態が続き、氷厚6メートルを超える場所もある異常事態であり[4]、
豪州南極観測船「オーロラ・オーストラリス」が豪州のモーソン南極基地への接近が困難になっているため、砕氷能力が高い同船が航路開拓する予定だったが中止されている。[5][6]
引用おわり
>また最初に作った基地は上に積もった雪(固まって氷)でかなり下に
>なっていますね。
まだ間に合うと考えたらどうだ? 本当に南極の氷が解け始めたら、人の力で止められるものかどうかわからんぞ
チョンの元首は大統領とかいう酋長だね 日本の元首って? 今は野田だって言うんじゃないだろうね? 昔、管の女房が「私はトップレディになれないの、だって皇后がいるから」 ってのたまったが・・この流れじゃないだろうね
635 :
名無しさん@3周年 :2012/12/02(日) 20:00:14.98 ID:2T1BDp4Q
>>634 乙
天皇は、国家元首の上だ
下世話な政治の上に立つ
いまの元首はノダだ
だが、12月に交代はほぼ確実だろう
636 :
名無しさん@3周年 :2012/12/03(月) 05:11:00.92 ID:Fvv4JghQ
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354489675/ 3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 08:10:24.39 ID:duJaAXDC0 [1/3]
『コンクリートから人へ』の考え方がコンクリートで人を殺す結果となったわけだ
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/03(月) 08:13:32.99 ID:yiWpzcdQ0 [1/3]
>>3 民主党政権の責任
「コンクリート」から「人殺し」の政治になっている
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/03(月) 08:13:33.77 ID:ppzZpN0x0
レンホー
18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/03(月) 08:15:44.19 ID:+1eXmz7I0 [1/3]
あんだけドヤ顔で公共事業を削った事を街宣で喧伝しまくってる前なんとかさんは
今後どんな街宣をするのか少し気になるなw
35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/03(月) 08:20:16.03 ID:uD7uAKO+0 [2/5]
「リフレッシュ工事 トンネル 天井板」で検索すると面白いよ。
ぐぐって最初に出てくる
関門トンネルリフレッシュ工事
jcma.heteml.jp/bunken-search/.../020.pdf
という文書の22ページに、腐食してボロボロになってる天井板吊り金具の写真が
モロに出てる。多数の吊り金具が腐食損傷してたと書いてある。
関門トンネルのリフレッシュ工事とは、要するに危険な既存の吊り天井を撤去し、腐食した吊り金具を
撤去し、安全な天井板に付け替える工事だったことがハッキリ書いてある。
>>628 「今報道されてないが実は… 」ってことがこれからどんどん出てくるんじゃねーかな?
選挙で負けるて落ち目になると、週刊誌の餌食なる可能性高い
640 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/12/03(月) 21:09:49.25 ID:MHLnbyKX
選挙が始まったので公職選挙法違反にならない程度にしか書けないが、 現職総理の重複立候補は支持できるものではない。 野田氏の演説を見るにつけ、自民批判や維新批判に終始しているのは 総理ではなく野党の党首になってしまったとしか思えない。
641 :
名無しさん@3周年 :2012/12/03(月) 21:23:03.42 ID:z4Lzjrz+
>>640 >選挙が始まったので公職選挙法違反にならない程度にしか書けないが、
ぬるぽさん、乙。4日衆院選公示なので、今日3日は大丈夫だ
http://mainichi.jp/select/news/20121203k0000e010189000c.html 選挙:陣営困惑…公示・告示後はネット禁止 毎日新聞 2012年12月03日
多くの政治家が活用しているインターネットのホームページ(HP)やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が、4日の衆院選公示10+件から制限される。
ひと足早く先月29日に告示された東京都知事選では、告示前に選挙戦でのネット使用禁止を批判する立候補予定者が相次いだ。
各陣営とも演説日程などの周知に苦労しており、衆院選でも不満が噴出しそうだ。【竹内良和、福島祥、加藤隆寛、青島顕】
<公職選挙法とはくだらない法律。化石のような法律で選挙を縛る。明日からはHPはおろか、ツイッターもFB(フェイスブック)もダメ>
<お金持ちしか立候補できないじゃないか。言葉で語ることが許されず、街宣車の連呼がむなしく響く日本の選挙はおかしい!>
11月28日、都知事選告示を翌日に控えた複数の立候補予定者が、SNSのひとつであるツイッターで不満をつぶやいた。告示後はHPなどの更新やSNSでの書き込みができなくなるためだ。
HPやツイッターで集会日程などを広めてきた別の候補者の陣営も「すごいハンディ」と悲鳴を上げる。
公職選挙法は選挙期間中、資金力のある候補者が有利にならないよう、枚数や様式が決められた法定ビラやポスター以外の「文書図画」の頒布や掲示を禁じている。
候補者がHPやツイッターなどで政策を訴えるのも文書頒布の一種とみなされ、告示・公示10+件後は更新ができない。
若者の政治参加を求める「ワンボイスキャンペーン」発起人の原田謙介さん(26)は今春、全国会議員に解禁の賛否を問うアンケートをした。
「反対」は2人だけだったが、回答率は12・5%と低調で、原田さんは「賛成してくれる人にも『今やらなくても』と言われた」と嘆く。
ネット選挙に詳しい東洋大の松原聡教授(経済政策)は「インターネットはビラや政見放送と同じか、それ以上の影響力があるコミュニケーション手段。
候補者からすれば費用も節約できる。ネット禁止は時代にそぐわない」と指摘している。
642 :
名無しさん@3周年 :2012/12/03(月) 21:26:00.80 ID:z4Lzjrz+
>>640 >現職総理の重複立候補は支持できるものではない。
全く同感だ。ノダって、こんなにダメだったのか
>野田氏の演説を見るにつけ、自民批判や維新批判に終始しているのは
>総理ではなく野党の党首になってしまったとしか思えない。
消費税に寄り道したから、肝心の訴えるべき野田政権の成果がなにもない
「増税しました」と胸張っても、石ぶつけられるだけだ
まあ、与党のリーダーとして、あるいは国家の指導者として、リーダー失格だな
643 :
名無しさん@3周年 :2012/12/03(月) 22:31:43.03 ID:NlW8VhiM
無能民主の国賊ども、せっかく選挙区で落しても比例ゾンビ復活狙いって、 どんだけ卑劣で酷いんじゃ!!選挙区でも比例でも売国民主なんか全滅しろや!! そもそもこんな欠陥だらけの選挙制度自体が大間違いや!!
645 :
名無しさん@3周年 :2012/12/04(火) 21:41:25.19 ID:jb6e1GpF
永守 重信”セットメーカーを復活させなければダメだ”に賛成!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121129/240314/?P=5 円安・株高、“口先介入”の功罪5:日経ビジネスオンライン 松村 伸二 2012年12月3日
抜粋
永守 重信 日本電産社長 に聞く
自民党が思い切った金融緩和をデフレとともに円高対策に掲げているのは、その意味で評価できる。
ただし、自民党を含め政治家はもっと生きた経済への理解を深めなければダメだ。かつては景気も3年良くて2年悪いといった大きなサイクルがあったが、今は全くない。
1つの四半期の中でも、2カ月良いと思ったら次の1カ月は急激に悪くなる。つまり、あらゆる政策、規制が変化に素早く対応できるものでなければ意味はない。
経済政策では「企業が世界一活動しやすい制度環境」を唱えるが、財政出動も景気対策にしている。
従来型の総花的な公共工事のための財政出動ではダメだ。
そんなことより、産業のミクロ政策を大胆にすべきだ。
例えば、自動車や電機など国際競争が極めて厳しくなっている産業を中心に、国内に工場などの大規模投資をしたり、国内で雇用を増やしたりしたら法人税を大幅に下げるといった思い切った政策を取らなければ効果はない。
今、電機メーカーはテレビや半導体など競争の激しいところから撤退し、社会インフラなど安定した分野に絞ろうとしている。悪くはないが、それで強い企業を作れるのか。
政府は競争の激しい分野で勝てる企業になるよう規制緩和や税制で後押しをすべきだ。
その中でセットメーカーを復活させなければダメだ。日本は素材や部品産業が強いというが、自動車、電機などセットメーカーが衰退したら、その良さも失われる。
韓国や中国のセットメーカー“ばかり”に納入せざるを得なくなるからだ。
中国、韓国との関係悪化が経済にも大きく影響し始めた。自民党は集団的自衛権行使などを主張するが。
忘れてならないのは経済が強くなることが最大の安全保障だということだ。強い経済大国、強い技術大国の意向を無視できる国はないからだ。
外交ではもちろん人材育成、特に中国との太い人脈を作らないといけない。日本にもっと留学生を呼び込める改革にも取り組まないとダメだ。
(聞き手は 編集委員 田村 賢司)
646 :
名無しさん@3周年 :2012/12/05(水) 21:19:49.37 ID:JWjDWYG+
トンネル大崩落 管理の甘さゆえの惨事(下記)
天井が落ちることを想定していないからそうなる
想定されていれば、防止策はある
だから、これをもって大惨事だからトンネル使用禁止にはならない
原発も同じ
津波による全電源喪失を想定していないがゆえの大惨事
想定されていれば、防止策はある
だから、これをもって大惨事だから原発使用禁止にはならないのはトンネル使用と同じ理屈
http://mainichi.jp/opinion/news/20121205k0000m070128000c.html 社説:トンネル大崩落 管理の甘さゆえの惨事
毎日新聞 2012年12月05日
道路会社を監督する立場の国交省の姿勢も問われる。国交省は、高速道路やトンネルなどの設備点検要綱を定めた各社のマニュアルをチェックしてこなかった。
いわば維持管理を道路会社任せにしてきた。こうした指導や監督体制の甘さも厳しく見直さなければならない。
近年は天井をつり下げないタイプの工法が主流だが、高速道路と国道37カ所(笹子を含む)が「つり天井式」だ。
原因究明の過程で仮に構造そのものの欠陥が明らかになれば、天井板を取り除くなど大規模な取り組みも検討すべきだろう。
647 :
名無しさん@3周年 :2012/12/05(水) 23:01:49.42 ID:JWjDWYG+
648 :
www :2012/12/06(木) 02:29:10.94 ID:JMStrgqF
●辻元清美「ボランティア担当補佐官」の言動やエピソード 別冊宝島Real『まれに見るバカ女』より抜粋 「北朝鮮と韓国をつなぐ南北横断鉄道の再建作業を実現させ、かつて、朝鮮半島を 侵略した日本人の若者をボランティアで参加させたい」 2005年(平成17年) 「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんな つもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」 辻元の過去の経歴に「ピースボート」主宰というものがある。 表向き、若者に世界中(すべて社会主義国)を船で旅させて、 見聞を広 げさせることを目的としている。だがその実は日本の若者達を 朝鮮シンパ、願わくばスパイにすることが目的であった。 一介の女子大生にすぎなかった辻元になぜこれほどのことができたのか、 公安当局は注目した。 @運営資金をどこから調達しているのか? Aなぜ毎年多くの日本の若者を北朝鮮にスムーズに入国させることが可 能なのか?(北朝鮮に入国するには、朝鮮総聯に出向き、許可がおりる まで1年以上かかる場合もある。)
649 :
www :2012/12/06(木) 02:29:50.95 ID:JMStrgqF
秘書給与ピンハネが出来なくてこんなものの販売を始めました。w
新潮によると〜
10月1日午後八時半。渋谷のライブハウスで行われていた女性限定のイベント
「女祭」の一幕である。 休憩時間のオークションに出品されたのは、
鮮やかなパープルの色合いをした巨大なバイブレーターだった。しかも
このイベントのメインゲスト、辻元清美代議士が油性マジックで書いた
「直筆サイン入り」という大変な希少価値を持つ素晴らしい一品だったのだ。
結局。20代から50代と思しき女性まで3〜4人が競り合い、「辻元清美サイン入り」
バイブは、定価プラス二千円の八千円で落札されたのである。無論コレは日本に
一本しかない超レア物だ。普通の政治家なら品性や教養が邪魔して、なかなかサイン
できないことを鑑みれば、世界的にも珍しい宝物といえなくもない。それがわずか
2000円程度のプレミアでは残念なことこの上ないのだが、それはともかく、
彼女は何を考えて、色紙や自著の出版物ではなく、バイブレーターにサインして
競りにかけたのか。
http://livedoor.blogimg.jp/mumur/imgs/8/f/8fe26480.jpg
650 :
www :2012/12/06(木) 02:31:57.86 ID:JMStrgqF
★2つの劣等感が炸裂する ちびっこギャング「安住財務相」 (週刊新潮9/15号) 民主党関係者は語る 「実は安住さんは劣等感を抱えているため、上昇志向が強く、重要ポストが嬉しくて 仕方ないんですよ」 「彼は身長が低いことを気にしてます。記者たちには”身長150cm台の安住じゃ 9月9日からはじまるG7で欧米人と並んでも恰好がつかないと揶揄されている」 「安住さんが物陰に隠れて見えなくなったときに”やっぱり背が低いから見えなく なるのかな”と冗談いったら血相を変えて飛び掛ってきました」 「彼の母校は早稲田大学ですが、社会科学部の卒業。いわゆる夜間(当時)で、 この経歴も彼のコンプレックスとなっています。学部の話をすると話題を逸らします」 しかし財務省は東大法学部卒の真のエリートの集まり。ある財務官僚は歯牙にも かけていないという様子で語る 「安住さんを財務相にしたのは野田総理(前財務相)が我々と直接、増税に向けた 話をするため、邪魔にならない軽量政治家を大臣にしたかったから」 さらにベテラン秘書によれば 「海部内閣で官房副長官を務めていた大島さんは ”安住くんは金融のことがわかってないね”とバカにしていた」 財務省にも敵方の大島氏にも見くびられている安住氏。どれだけ”背伸び”が通じるか…
651 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 06:22:55.41 ID:im7bkd95
ほい
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q= 衆院選:自民単独過半数の勢い、民主は激減 序盤情勢調査
毎日新聞 - ?1 時間前?
共同通信社は第46回衆院選について4、5両日、全国の有権者約12万3700人を対象に電話世論調査を実施し、現時点での情勢を探った。
自民党は小選挙区、比例代表ともに優位に立ち、単独過半数(241議席)を確保、公明党と合わせ300議席をうかがい、政権奪還の公算 ...
自民、単独過半数の勢い 衆院選序盤、朝日新聞情勢調査朝日新聞
【衆院選】 自公で過半数上回る見通し 第三極伸び悩み 本社情勢調査MSN産経ニュース
すべてのニュース提供元(4 件) ≫
652 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 06:31:23.72 ID:im7bkd95
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05037_V01C12A2EA2000/?dg=1 自民が都市部も復調、民主は支持層離反 序盤情勢
衆院選 無党派の動向カギ 2012/12/6 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
日本経済新聞社が16日投開票の衆院選を前に実施した全国世論調査からは、序盤情勢で自民党が小選挙区で他党を圧倒する勢いが浮かぶ。
西日本の伝統的に強い保守基盤に加え、都市部でも支持を回復した。
民主党は支持層を固めきれず、100議席を割り込む可能性がある。日本維新の会など「第三極」勢力は全国規模で支持を広げられるかどうかが課題になる。
小選挙区で自民が安定した戦いを進めるのは中国、四国、九州など。20…
653 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 06:35:45.05 ID:im7bkd95
信を問う だけど、自分たちが胸を張って有権者に訴えるだけの政権交代の成果を出さないうちに、解散して「信を問う」とは如何なものなのでしょうか 2013年度予算編成も可能だったし 2013年夏の任期満了まで、まだやれることはあったはず・・
654 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 06:41:53.83 ID:im7bkd95
はあ、民主党の「清算」ですか?(下記)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121205/240592/?bv_rd&rt=nocnt 野田佳彦が総選挙で仕掛ける民主党の「清算」政権交代という「坂の上の雲」(後編)その1
村井 哲也 2012年12月6日(木)1/5ページ
(前回より続く)
抜粋
総選挙を呪縛する2009年8月
ついに首相の解散権が行使された。その決断には様々な議論が出たが、それが民主党政権の清算まで射程に入れたものなら話は違う。
野田佳彦は、最高権力を失う恐怖を振り切って勝負に出た。いずれにせよ幕を開けた2012年12月の総選挙は、改めて意思決定システムの構造的矛盾をあぶり出す契機となるだろう。
野田佳彦は、希望のない選挙戦から民主党政権をどう清算するつもりなのか。安倍晋三は、保守理念と公共事業で物事が動くと本気で思っているのか。
橋下徹は、どこかで見た手段の自己目的化に陥っていないか。
総選挙の争点は一向に見えない。あえて今回は、その呪縛となった2009年8月の総選挙への道程を振り返る。
655 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 06:55:10.01 ID:im7bkd95
センター試験 選択肢があって、答案提出までに決めなければいけない 時間がなくなれば、最後は全部真ん中にマークつけるとかね 白紙よりましだわ でも、そうやって決めることに意味はない 意味があるのは、正しい選択だ これを政治に当てはめると、「決断」とか「決める」ということには本質的な意味はない 1.意味があるとすれば、”正しい”決断 2.意味があるとすれば、はっきり決められるところと、まだ一つに決められないけど時間的にいま決めないといけないところを分け はっきり決められるところは正しい決断を、まだ一つに決められないけど時間的にいま決めないといけないところは暫定的に決めて、将来軌道修正して正す余地を残しスタートさせる 要は、最後のゴールが正しいゴールであることが、政治の決断で大事なところだ 自分の党を壊滅させるような党首の「決断」は、「決断」を間違ったということだ
656 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 07:12:29.74 ID:im7bkd95
一党、一国のリーダー 出所進退は常に考えておかなければならない 戦いは勝たなければならない 勝てない戦いはしてはならない これはリーダーたるものの鉄則だとおもう 自分では勝てないと思ったら、潔く身を引いて勝てるリーダーを立てる。それくらいの智謀がなければ一党、一国のリーダーは務まらないと思う 一体なにを考えて戦いを仕掛けたのか? 直接問いただしたい心境だ
657 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 07:16:09.38 ID:im7bkd95
負けた党の党首は、選挙後厳しくそのリーダーとしての資質を問われることになるだろう 結局党首を続けられるかどうか不透明だとおもう。ならば、なぜ最初にもっと考えないのだろうか?
658 :
名無しさん@3周年 :2012/12/06(木) 07:20:21.65 ID:im7bkd95
新聞報道を見ると、選挙後は民主党政権ではなくなっている可能性大だ このスレも終わりだな
659 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 00:00:29.99 ID:zHzwdJpY
あわれだな
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120600855 上滑り警戒の自民=民主、巻き返し懸命−衆院選【12衆院選】(2012/12/06-21:53)
これに対し、100議席割れの可能性が報じられた民主党には「こんなに少ないとは思わなかった」と動揺が広がった。
野田佳彦首相は6日、名古屋市内で記者団に
「自分たちの主張を訴え続けていけば必ず勝機は出てくる。最後は自民党との対決だ」と述べ、挽回に全力を挙げる考えを強調。
安住淳幹事長代行は千葉県柏市で記者団に「差がわずかな選挙区が100近くあるから、まだ望みを捨てる状況ではない」と述べた。
夜には首相ら幹部が党本部に集まり、対策を練った。
660 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 00:01:23.19 ID:zHzwdJpY
勝機なんか出てくるわけない 正気か?
661 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 00:03:40.27 ID:zHzwdJpY
「差がわずかな選挙区が100近くあっても、まだまだ望みを持てる状況ではない」のかも それほどの逆風。分かってなかったのか?
小選挙区制は得票率と議席率が一致しなく、票の動きに敏感。 小政党は得票率からみて過少議席率になるし、大政党は得票率からみて超過議席率になる。 世論調査で投票先をまだ決めてないとした無党派層もかなりいるから、アナウンスメント効果を含め 勝機が0とは一概に言えないのも確か。 とにかく結果が楽しみです。
663 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 05:24:43.68 ID:zHzwdJpY
>>662 乙です
>世論調査で投票先をまだ決めてないとした無党派層もかなりいるから、アナウンスメント効果を含め勝機が0とは一概に言えないのも確か。
過去の経験からして
1.”投票先をまだ決めてない”としているものの、最終投票先はその時点の世論調査ですでに決めている人の比率と近くなる傾向はある
つまり、人気のある政党はまだ決めてない人の中でも人気がある傾向があり、人気のない政党はまだ決めてない人の中でも人気がない傾向がある
2.なので、世論調査で出た選挙情勢を大きく動かすことはかなり難しい。はっきり言って至難の業
3.だから、”投票先をまだ決めてない”人が沢山いるからと、それで逆転の機会があると思っているなら超あまいってことだろうな
結論として、投票日のよる選挙結果に地獄を見る党が出るだろう(個人的予測)
”私は正直のうえにバカがつくとほめられました”もあまりうけなかった
”前に進むのか、後ろへ戻るのか”もほとんどうけない
まあ、心が離れてしまった国民は、どんな名演説も聞く耳を持たないということだろうか
そんなことは、解散する前から私には分かっていたこと
664 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 05:27:51.46 ID:zHzwdJpY
全国百ヶ所で演説しようが、千ヶ所だろうが同じこと 心が離れてしまった国民は、どんな名演説も聞く耳を持たないということ 演説すればなんとかなると思い込んだところが、演説名手の思考の誤りだったろう
665 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 05:32:11.49 ID:zHzwdJpY
”4、5両日に実施した全国世論調査で、野田内閣の支持率は11月下旬実施の前回から1ポイント下がり22%となった。”(下記)
どんどん下がる支持率
これが現実だよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49285380X01C12A2PP8000/ 内閣支持率22%、維新は初の下落 本社世論調査 2012/12/7 1:55
日本経済新聞社が4、5両日に実施した全国世論調査で、野田内閣の支持率は11月下旬実施の前回から1ポイント下がり22%となった。
昨年9月の内閣発足以降で最低だった今年10月調査の20%に近づく一方、「支持しない」も前回から7ポイント下落し61%になった。
自民の支持率は前回から2ポイント上がり29%、民主は1ポイント上昇の17%だった。
日本維新の会は4ポイント低下の11%で、発足以降で初めて下落した。
公明党は5%、日本未来の党とみんなの党はともに4%、共産党は3%、社民党は1%だった。
666 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 07:04:45.78 ID:zHzwdJpY
リーダーは、その率いる集団を勝利に導かなければならない 勝利に導けないリーダーは失格だ 勝てる戦いを仕掛けなければならない 天の時地の利人の和といわれる 天の時:戦いの時を選ぶ 地の利:有利な場所で戦う 人の和:集団が一致団結して戦える状況を作る ばか正直がはたして解散の時期だったのか 集団のそれぞれが全力で戦える態勢になっていたのか 本来与党としては、「与党としてこういうことをしてこんな成果をあげました」とアピールできるものがなければならない アピールできるものがなければ、それを作るまで戦いを仕掛けては成らない、ウソツキといわれようがなんといわれようが 2013年度予算編成とその実行 衆議院の任期満了までにはまだ半年程度の時間はあったはず リーダーは、集団のために自分の身を捨てる覚悟がなければならない ウソツキの責任を一身に被って辞職し、後事を新しいリーダーに託す 辞職でみそぎになり、新しいリーダーに期待が出る。そこで一気に決戦を仕掛ける それくらいの智謀がほしかった
667 :
名無しさん@3周年 :2012/12/07(金) 07:16:23.23 ID:zHzwdJpY
選挙の結果は、おそらく激減で80議席前後だろうか 80議席前後とすれば、結果論だがもう少し待って来年の衆参ダブル選を仕掛ける方が勝機があったのではと思う
個人的には民主党は嫌いではない。既存のものではなくいろんな案を出そうという姿勢がある。 しかし、支持率を伸ばすには、やはり外国人参政権、人権侵害救済法案か、どうみても 国民に不評なこの2つを「もうやりません」、とはっきり宣言する必要があるだろうなあ。 まだ検討しているしてないにもかかわらず。 そもそも、領土問題で日本固有の領土と民主党では宣言しているが、この2つの案が あると二枚舌的な印象を国民に与えてしまいかねない。 口では、領土を守ると言っているが、実際にこういう法案があると本心はその外国人に媚を売っ てるのでは思う人が多数いてもおかしくはなく、それがかなり支持率下げてる気がする。
669 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 06:52:26.75 ID:LsS2NsR0
>>668 >しかし、支持率を伸ばすには、やはり外国人参政権、人権侵害救済法案か、どうみても
>国民に不評なこの2つを「もうやりません」、とはっきり宣言する必要があるだろうなあ。
それはいまさら些事でしょう
マスコミ予想では80くらいとか
四分の一になる
いつのころからか、民主と自民以外は中小野党といわれるようになった
だが、80なら中小野党の仲間入り
670 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 06:54:00.61 ID:LsS2NsR0
予想だが、民主党はがたがたになる 果たして立て直せるのかどうか そちらの心配の方が大きい
671 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 07:50:22.17 ID:LsS2NsR0
株屋の話だから、話半分としてこういう見方もあると
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8B604J20121207 総選挙こうみる:財政危機説は嘘、アベノミクスで株価急騰=カブドットコム山田氏 2012年 12月 7日 18:25 JST
抜粋
[東京 7日 ロイター] カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉氏は、今月16日投開票の衆院選に関し、世間一般で言われている財政危機説は嘘だと指摘。
自民党の安倍晋三総裁が掲げるアベノミクス政策は2年でデフレ脱却を果たした高橋蔵相の政策と類似しており、株価急騰のきっかけになるとの見方を示した。7日午後、ロイターの取材に応じた。
主なやりとりは以下のとおり。
――アベノミクス政策に対する期待が高まっている。どのように評価しているのか。
「インフレ目標2%を打ち出したことが最も評価できる。あらゆる政策を打ち出して目標を達成するという覚悟の表れであり、この覚悟がない限り、市場でのインフレ期待は高まらない。
実際、安倍氏は無制限緩和を実施すると言い続けている。日本も欧米と同様に無制限緩和をしない限り、いつまでも円高が続き、国内輸出企業の競争力が落ちてしまう」
672 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:00:22.90 ID:LsS2NsR0
下記など大した話じゃないが
弱り目には、打撃だ
というか、マスコミとしては支持されていない方を叩くのがセオリー(好まれている方はヨイショ)
それで視聴率が取れる(新聞や雑誌なら売上増)
支持率が低い状態では、どんな良いことを言っても、取り上げてもらえないかあるいはマイナスのコメントを付けて報道される。逆に、失態は大報道される
そんな世間の常識も、バカ正直を辞任するお方には分かっていなかったのかも・・
ああ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS07034_X01C12A2PP8000/ 官房長官が失言 ミサイル「さっさと打ち上げて」 批判は必至 2012/12/7 20:08
藤村修官房長官は7日午後、衆院選公示後、初めて地元の大阪府吹田市に入り、北朝鮮が予告した事実上のミサイル発射に関し「さっさと月曜日(10日)に打ち上げてくれるといい」と発言した。
再度の地元入り日程について記者団に質問されたのに対し答えた。
政府は7日、万一の事態に備え自衛隊にミサイル破壊措置命令を出し態勢を強化。関係国と連携して北朝鮮に打ち上げ自制を強く求めており、藤村氏の発言は不適切と批判されるのは必至だ。
その後、藤村氏は記者団に「舌足らずで誤解があれば訂正したい」と述べ、失言と認めた。同時に「打ち上げを断念させるべく圧力をかけている。万全の態勢を取る」と釈明した。〔共同〕
673 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:01:47.32 ID:LsS2NsR0
>>672 バカ正直を辞任するお方
↓
バカ正直を自任するお方
674 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:07:26.86 ID:LsS2NsR0
>>672 >支持率が低い状態では、どんな良いことを言っても、取り上げてもらえないかあるいはマイナスのコメントを付けて報道される。逆に、失態は大報道される
全国百か所で演説すると言った人がいる(どじょうに似た人)
だけど、人集まらないだろう・・、無理して集めればもともと支持者ばかりで支持が広がるわけではない
民放TVマスコミはほとんど取り上げないだろう。ちゃんねる変えられると困るから
NHKは流すかもしれないが、それでは効果は限定的
結局ね、人気が落ちれば全国百か所で演説しても大したことないのよ
それを、16日夜に思い知ることになるだろう
675 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:11:16.32 ID:A6S8SrXg
>>672 花火じゃないんだから、ねぇ?
間違ったら人が死ぬ話という事が染みついていない事を露呈。
676 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:24:16.18 ID:LsS2NsR0
いまさらだが、小泉がやっていた毎日のぶら下がり取材を、どじょうの殿は避けていた ハトやカンのアドバイスだと。ハトが下がり取材で、「最低でも県外」と失言して命取りだったからと でもね、もろ刃の剣といわれるが、下がり取材は自分が傷つくかも知れないが、使い方によれば国民に自分の思いを伝える良い手段だったんだよね 下がり取材は、民放各社の夜のニュースでは必ず取り上げられていた(小泉時代) 全国百か所で演説するのと、下がり取材を1回やるのでは、後者の方が効果は大きかったかも 内閣支持率が高いときにやれば効果的だったろう だが、「こいつの顔はみたくない」とちゃんねるを変えられるような支持率だと効果薄い 民放では、「使えない絵」に成り下がる どじょうちゃん、広報の努力と工夫が足りなかった、小泉に比べて 小泉は歌舞伎を見ていたんだよね。政治芝居、小泉小劇場=劇場政治とか言われ。どじょうちゃんも、もっと観劇していたらどうしたら大衆受けするかが分かったのではないか 私はドジョウです。華やかな金魚ではありません これ、演出なんだよね、演出。本当にドジョウだったら、支持は下がる。ドジョウと見せておいて、鮮やかな手腕を見せる。これが受ける。鮮やかな手腕のところが大事なんだ いま、橋下が小泉と同じように毎晩顔をTV向けに出すようにしている ドジョウちゃんも、消費税のときに毎晩顔をTVに出して、「なぜ消費税なのか」繰り返し繰り返し根気よく毎晩説いたら、全国百か所で演説する以上の効果はあったのでは? いまさら遅いが・・
677 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:30:05.23 ID:LsS2NsR0
>>675 乙です
でもな、あんなのは花火といっしょだよ
断言しておくが、だれも死なないよ
つーか、もし沖縄とか日本国内に落ちて、万一にでも死者が出たら、それこそ北朝鮮−日本の関係は決定的だし
どうなるか予測もつかない大変な事態に。選挙にも影響するだろうし・・、それこそ国防軍構想から憲法改正議論になるかもしれないし・・
678 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 08:33:12.78 ID:OU0WiC8P
アホ有権者が誰でもよかった調で投票するから、民主党のようなことになる。 確かな議員に一票を投じること、それが日本を救うことになる。
679 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 09:01:42.51 ID:LsS2NsR0
>>676 いくつかの点から見て、リーダー失格だと思う
資質は、ハト・カンよりはるかに上だと思う
だが、大局観が悪い。いま、何が重要で何から手を付けて、どういう順序で問題を解決すべきか
私見では
1.2011年の民主党党首選で、「いま民主党は崖っぷちだ。いまなら間に合う」と演説して当選
2.だから、2013年の衆参同時選までの2年間、”民主党の党勢立て直し=民主党政権(=政権交代)の成果を出す”に専念すると思った
3.そして、2013年の衆参同時選で勝利すれば、参議院のねじれも解消でき、党首としての地位も確立し強いリーダーシップで消費税断行する
そんなシナリオを考えていたし、大局的にはこれしかないだろうと
消費税を2012年にやれば、世論は民主党から離れ、にっちもさっちも行かなくなるだろうと
2012年にやるか2013年にやるか
1年しか違わない。かつ、2012年成立の法案には景気弾力条項があり、かならず消費税を上げるということにはなっていない。ならば、2013年でも良かった
また、谷垣自民党は消費税を公約にしていたから、もし2013年の衆参同時選で自民が与党になっても消費税法案はやったろう
こう考えてくると、「消費税を2012年にやる」必然性は薄く、ともかく2012年は来る2013年の衆参同時選に向けて”民主党政権(=政権交代)の成果を出す”に専念すべきだったろう
大局観が悪い。いま、何が重要で何から手を付けて、どういう順序で問題を解決すべきか
ここを間違えてしまったと思う
680 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 09:07:22.25 ID:LsS2NsR0
>>678 そんなことはない
あのときは2009年だったと思うけど
漢字読み間違えアキバの帝王 VS 小沢ハト連合軍
そういう構図だったでしょ
あのとき、自民党の心ある人は”漢字読み間違えアキバの帝王”では選挙は負けると、アソウおろしに動いたが成功しなかっただけ
もし、成功していたら、あなたのいうように「確かな議員に一票を投じること」になったと思うけど
まあ、多くの日本人としては毎日の漢字読み間違え報道にうんざりしていたんだよね
681 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 09:12:38.46 ID:LsS2NsR0
>>680 補足
もう一つは、政権交代ということ
自民党長期政権で、日本全国津々浦々に利権ネットが張り巡らされてね。一回それを壊そうと多くの国民は考えた
もっとも、自民党に居たあの方は利権を利用して4億円を動かせるようになっていたという話もある
まあ、そうい金権政治をやめましょうというのもテーマだった
「確かな議員」より、政権選択の選挙だと
それは、2012年でも変わらないと思うが
682 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 09:32:55.05 ID:LsS2NsR0
>>679 一見ぱっとしなかったけど、谷垣は結果を出したね
1.2010年の参議院選で、さきに消費税アップの公約を出した。それにつられるようにカンが消費税アップの失言
失言なのだから、はっきり取り消しておけばよかったのに・・、2010年の参議院選大敗北でねじれ国会になってしまった
2.2012年ノダ内閣との攻防。社会保障との一体改革の中身で、両党は一致しなかった。決裂しかかった
そこで知恵を出したのが伊吹文明。国民会議を作って社会保障の中身はそこで決める(といえば綺麗だが要は棚上げ)ことにして、法案をともかく成立させろと
3.結局、ここでノダは「近いうち」と言わされて、後のウソツキよばわりにぷっつんしてバカ正直解散に
結果的に谷垣が参議院選、衆議院選ともノックアウトしたことに・・
まあ、結果論だけどね
それにやられる民主の方が稚拙だと
>>644 >>648 >>649 >>668 某週刊誌に載っていた野田の演説シーンの写真
韓国国旗が大量に振られていたのを見て…
違和感というか幻滅というか…
自らを国壊議員という辻元清美みたいなのが何度も
当選してるようでは日本の終わりが近いかもね;;
684 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 13:21:54.40 ID:LsS2NsR0
685 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 14:26:02.42 ID:LsS2NsR0
>>684 ノダは、消費税をやったことで歴史に名前が残ると思っているかもしれないが
現実は、民主党を死地においやった党首として残るだろう
人々の記憶から、失敗した総理として名を残すか、思い出したくない人になるだろう
686 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 15:51:16.99 ID:LsS2NsR0
亡国のノダは、どこで解散時期を誤ったのか
歴史の検証が必要だ
http://www.nikkei.com/article/ 長いので省略-検索願う
(風見鶏)真珠湾の埋もれた教訓 編集委員 秋田浩之 2011/12/11付
約140万人の兵士を動かす米国防総省(ペンタゴン)。ひとつの判断ミスが、多くの人命を奪うことになりかねない。
では、国防長官や軍司令官は何をよりどころに作戦や戦略を決めるのか。側近の助言やインテリジェンスを頼りにするのは当然としても、もうひとつ、彼らが大切にしている判断材料がある。それは歴史だ。
「歴史局」(Historical Office)。巨大なペンタゴンの建物には、こんな風変わりな看板をかかげた部署がある。過去の軍事行動の失敗例や米軍が関与した国々の歴史などを調べ上げ、同じ過ちを繰り返さないようにするためだ。
ペンタゴンだけではない。陸、海、空、海兵隊の各軍にも歴史部局がある。「政策の決定にとって極めて重要な歴史の情報を軍首脳に提供している」(米陸軍)という。
米軍がそうした取り組みを始めたのは、第2次世界大戦の真っ最中の1943年だった。その教訓を次の戦いに生かすため、歴史家や地図の制作者らによる記録チームを立ち上げたのがきっかけという。
ひるがえって日本はどうか。近代の最大の失敗が、日本人だけで300万人以上の死者を出した第2次大戦であることは言うまでもない。70年前の41年12月8日、真珠湾を攻撃し、米国との戦いに突入した。
なぜ、勝ち目のない対米戦に向かったのか。
対中政策の誤算、ヒトラー、ムッソリーニと組んだ日独伊三国同盟の締結、米国の出方の読みあやまり……。吉田茂政権下の51年、こうした失敗を反省する文書はまとめられた。ところがその後、政府がさらに検証を進め、教訓をくみ取る作業をした形跡はない。
「日本は先の大戦で国を滅ぼす一歩、手前まで行った。外交も完全に失敗だった。しかし、どこで誤ったのか、政府としてきちんと検証しないままいまに至っている」
54年に外務省に入り、沖縄返還など多くの交渉にかかわった栗山尚一元駐米大使(80)は、自戒を込めてこう語る。
687 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 17:17:51.08 ID:x7pzXP5o
これから一週間、頑張っても民主党は100議席にもなら無い。せいぜい80だろ 国民を裏切り、ウソつき放題のマニフェスト詐欺師ばかり 政権交代の立役者である鳩山、小沢を追い出した恩知らずの民主党。そんな民主党の教育は任せられない犬畜生だ 民主党公認候補は地獄の底まで落ちろ、落ちろ落ちろ。 野田、前原、岡田、安住、小宮山、仙谷、枝野、菅が落ちなくては国民の怒りは収まらない こいつらが当選したら、その選挙区に放射能汚染ゴミを捨てても良い事にしよう 船橋、京都、三重、宮城、徳島、埼玉、東京に放射能汚染ゴミを埋め立てれば良いだけ クタバレ民主党
688 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 19:55:24.67 ID:LsS2NsR0
>>687 ”民主党は100議席にもなら無い。せいぜい80”までは同じだが、それ以下は妄想でしょ
政権交代の立役者である鳩山、小沢を追い出した?
出て行ったんだろ?
鳩山−小沢のときに、最低でも県外と普天間を迷走させ、「トラストミー」と米大統領にうそをつく日本の恥=日本の大統領として公然と他国の元首にウソをつくのは歴史的には初では?
鳩山−小沢政権が、でたらめの始まりだろう
689 :
名無しさん@3周年 :2012/12/08(土) 19:57:30.24 ID:LsS2NsR0
>>688 失礼
訂正
日本の大統領として公然と他国の元首にウソをつくのは歴史的には初では?
↓
日本の元首として公然と他国の大統領にウソをつくのは歴史的には初では?
(途中で文章を変えたらおかしくなった)
>>684 国民の命を政府が守れないようなら国は終わってると思う
北朝鮮拉致被害者を取り返す気がないような民主党政権というイメージが
俺にはある
「正直なところミサイル早く…」発言の官房長官は拉致問題と兼任
拉致担当だったらもし交渉が好転した場合(今の場合そうなるとは思えないが)
すぐにでも北に乗り込んで被害者を連れて帰ってこれる人がなるべきだろうが、
東京をほとんど離れることができす、なかなか大阪の自身の選挙結動を心配してる
ような人を選んでるようでは、総理が何もやらないつもりだと思われても仕方ない
>>683 での失望はそんな意味
震災後の民主党政権対応も国民の命を守る意識が希薄だったからにも思うのだ
691 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 00:42:29.13 ID:Dgm1KPTe
>>690 >国民の命を政府が守れないようなら国は終わってると思う
じゃ、終わっているだろ?
ミサイル防衛は、下記のように
”長射程の弾道ミサイルになれば成る程、迎撃側のミサイル防衛システムの方が更に極端な高性能化(相手の速度が極大化する)が要求される事になり技術的な難易度は高くなる。”
”弾道弾と大量破壊兵器を併せ持つ国家は増えるばかりだが、その種の国家の武力的恫喝に対する限定的な対処手段にすぎない限界を持っている。”
ってこと
仮に、北ちょんが東京を狙ってミサイルぶちこむ気なら、かなりの確率で成功するだろうぜ
北ちょんにその気なく、海に向かって打つというから、まあ花火で終わるってことよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%98%B2%E8%A1%9B アメリカのBMD構想
弾道ミサイル迎撃の方法としては発射直後のブースト段階で破壊するもの、発射後大気圏外で慣性飛行している段階で破壊するもの、着弾前の再突入段階で破壊するものの3つに分けられる。
基本的にこの3つは個々で使用されるわけではなく、あわせて使用され撃墜率を高める。
弾道ミサイルは射程1,500km程度なら秒速4,000m、5,500kmなら秒速6,000m、大陸間弾道ミサイルなら秒速8,000m以上で飛行し、射程1,000km以上の物なら現状では2段式から3段式になることから、長射程の弾道ミサイルほど開発するのが難しく、コストもかかり信頼性も落ちる。
しかし長射程の弾道ミサイルになれば成る程、迎撃側のミサイル防衛システムの方が更に極端な高性能化(相手の速度が極大化する)が要求される事になり技術的な難易度は高くなる。
ミサイル防衛で使用される兵器は、弾道弾を所持する国家に対してその効用を全く失わせる万能兵器では無く、政治的な圧力をかける為の兵器でもない。
弾道弾と大量破壊兵器を併せ持つ国家は増えるばかりだが、その種の国家の武力的恫喝に対する限定的な対処手段にすぎない限界を持っている。
692 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 07:57:34.17 ID:Dgm1KPTe
693 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 08:04:39.92 ID:Dgm1KPTe
>>690 >震災後の民主党政権対応も国民の命を守る意識が希薄だったからにも思うのだ
こういうのは、意識が希薄とへんな方向に行くのはよくない
危機管理の問題として冷静に議論しないと
1.事態が起こるまえに、どこまで危機管理として準備が出来ていたのか?
2.予想外、想定外の事態が起きたときに、どう対応すべきだったのか?
3.実際の対応はどうだったのか? 実際の記録をきちんと検証すべき
4.今後に活かすべき教訓は? あらためるべき点は?
民主党政権だったからうんぬんの議論はやめた方が良い
党の問題ではなく、大地震大津波は今後も来るという意識で、みながこの震災から学ぶべき
>>692 拉致担当大臣は、民主党内閣になってからのほうが激しく交代してますけどね^^;
じっくり腰を据えて取り組んでいこうと姿勢とは思えない
拉致担当大臣は名誉職大臣で選挙の時に書く肩書きだけになってませんか?
>>693 震災の時もヘリで被災地へ飛んでいくのは民主党になってから
普通はああいうときは最高責任者は東京で指示を全体に出すべきだろうけど
パフォーマンス優先に民主党はなってませんか?
大事故を起こした会社に総理が乗り込んでいくパフォーマンスも初めてじゃないの?
人気取りのパフォーマンス優先で国民の命を守ろうとしてないように見える
沖縄の基地も事業仕分けも八ッ場ダムも脱原発も…、言い出せば
あれもこれも結局はパフォーマンスだった3年間だったような…
696 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 13:00:17.57 ID:Dgm1KPTe
>>694 >民主党内閣になってからのほうが激しく交代してますけどね
同じだよ。結果として同じ。政治は結果だ
>>695 >ヘリで被災地へ飛んでいくのは民主党になってから
>普通はああいうときは最高責任者は東京で指示を全体に出すべきだろうけど
それは勘違いであり、思い違いだ(下記)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82 村山 富市 1995年1月、兵庫県南部地震に伴う阪神・淡路大震災発生時、政府の対応の遅さが批判され、内閣支持率が急落した(後述)。
「危機管理の対応の機能というのは全然なかったんです。初動の発動がね、遅れたということについてはね、これはもう弁明の仕様がないですね。ええ。本当に申し訳ない」[13][14]と述べ、言い訳や反論の仕様がなく、反省しているとの考えを語っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/michi51024/33814334.html 村山政権での阪神大震災の対応 2009/8/12(水)
記者になんども現地入りを促されても突っぱねて逆切れの村山♪
17日 05:46 地震発生
11:00 村山、廊下で会見。記者の「総理が現地視察する予定は?」との質問に、「状況見て、必要があればね」。「総理は行く用意はありますか?」、「そうそう、状況を見て、必要があればね」。
16:00 村山総理、地震後初の記者会見。「関東大震災以来、最大の都市型災害だ。人命救助、救援の万全を期したい」、「近く現地入りする」(初めて現地入りを明言)。5分で終了。
19日
11:32 村山首相と土井たか子衆議院議長が伊丹空港に到着。村山土井、ヘリで現地視察。
http://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/49879049.html 災害現地入り早かった安倍首相 2007/7/17(火)
3月の能登半島地震に続いて、昨日、中越地方に大型地震が発生し多大の災害もたらした。
安倍首相は長崎市内での遊説を中止し、即座に現地に飛びました。
阪神大震災の時にぼんやりしていた村山富市元首相とは大違いです。
TBS「みのもんたの朝スバッ!」(2007年7月14日)
政府初動 首相、迅速対応意識 初日に現地入り
みのもんた「今回、現地入りも早かった。
697 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 17:45:25.33 ID:Dgm1KPTe
>>631 ほい 先週と大勢変わらずかな。二大政党の定着を夢見ていたが残念だ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html 【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党9.4%(↑)
自民党24.6%(↑)
日本維新の会7.4%(↓)
日本未来の党4.4%(↑)
公明党3.8%(↓)
共産党2.6%(↓)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する24.40%
支持しない68.20%
(その他・わからない)7.40%
【問4】日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか。(五十音順)
安倍晋三16.80%
石破 茂12.80%
石原慎太郎13.60%
野田佳彦11.40%
橋下徹10.20%
【問5】民主党政権の3年間の政策の中で、景気回復に効果のある対策はあったと思いますか。
思う13.80%
思わない81.00%
>>696 拉致担当大臣も総理が変わるとの同時に変わってるのは自公時代からあったが
民主党になってからは、暴力団の結婚式に行ってるのがバレたり
マルチ商法が原因でやめたりなんていうのが、続いてた
699 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 19:57:32.75 ID:Dgm1KPTe
>>698 あんたの主張は、拉致に力点があるんじゃなくって民主党叩きに力点があるね
いや、分かっているよ、2002年小泉訪朝から10年。2004年5月小泉2度目の平壌訪問で家族を返してもらって終わり。特にどうするという、奥の手があるわけでなし
当時(小泉時代)、金正日体制で金正日が亡くなって体制崩壊すればうんぬんと言われた
だが、金ジョンウンだっけか、新体制になった。いまのところジョンウンで行くみたいだね。裏で中国が支えているから
いや、分かっているよ、あんたも分かっているんだ
いまさら、拉致担当大臣うんぬんで拉致問題が解決するはずないと・・
700 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 20:54:14.37 ID:/SonF206
2CH稀に見る良スレだが終わってしまうのは惜しい。スレ主の努力に敬意。(惜)
701 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 21:16:04.50 ID:Dgm1KPTe
>>700 どもです。レスありがとう
>終わってしまうのは惜しい。
いや、まあ、スレが終わるのも惜しいが、民主党が終わってしまわないかそれが心配
なんとか、80くらいで中小政党の仲間だが、比較第二党に踏みとどまってほしいけどね
けど、80くらいで中小政党で比較第二党になったとして、実はその先が危ないと思っている
1)再分裂ないし離党者がでかねない
2)そもそも、ノダ党首の敗戦の責任が問われる(もし問われないとしたら、甘すぎ。敗戦の責任は一にノダにある)
3)来年2013年の参議院選が戦えるのか? どう戦うのか? (個人的予想では、2013年の参議院選も2012年末の衆議院選のトレンドが続くだろう。アベがへまをしなければ(する可能性はあるが敵失期待ではさみしいだろう))
4)などなど考えると、民主敗戦後に政界再編−民主は草刈り場・・・なんて個人的な妄想ですが・・
5)敗戦後どう立て直して行くのだろうか? あるいは立て直せるのか?
6)ノダは、ここまでの危機的状況を考えて解散したのかどうか? あるいは考えていなかったのか? 考えていなかったとすれば甘すぎ、リーダー失格だろう
まあ、ここまで来たらなるようにしかならないだろうけど
スレが終わるのも惜しいが、民主党が終わってしまわないかそれが心配だ
702 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 21:45:35.21 ID:/SonF206
703 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 21:57:47.41 ID:VHvhaVDx
バカも休み休み言え。
704 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 22:09:59.59 ID:Dgm1KPTe
>>702 乙です
>捲土重来という言葉もあるけど・・・
まあ、そうなんだけど。しかし、国民の目は厳しいよ。本当は、2009年の政権交代の後、2013年の衆参同時選をにらんで、与党としてアピールできる成果を出すこと。それが欲しかった。それがノダ政権の課題だったと思う
一方、現実はハト普天間迷走、菅消費税失言から参議院敗戦−参議院少数派の片肺飛行+大震災の対応不十分との評価(真実はともかく国民に目に映る姿はそう)
この後3番目のノダが、前二者の失敗をカバーしてリカバリーショットで2013年につなげないといけなかった
だが、ノダは消費税に寄り道し「近いうち解散」の言質を取られてしまい、ウソツキ呼ばわりぷっつん解散(人呼んでバカ正直解散)
解散していざ街頭演説に出てみて気づくのは、与党として国民に訴えるべきめぼしい成果なし。「消費税を上げました」では、塩をまかれて石をぶつけられる。しかたないから「前に進むのか、後ろに戻るのか」と。だけど、これアピール弱いよな
解散前に気づけよ、おい、と言いたくなる・・
捲土重来は厳しいが
捲土重来してほしいという気もする
政権交代は大事だと思うから
次は自民党政権だろうが、自民党政権がダメならそのときの受け皿が欲しい。ミニ政党ばかりじゃさみしい。本当に政権を担える政党に育ってほしかったな・・
705 :
名無しさん@3周年 :2012/12/09(日) 22:11:53.29 ID:Dgm1KPTe
>>699 奥の手がないからこそ、じっくり取り組める大臣じゃないとダメなんじゃないの?
大臣になれば即解決なんて人がいないからこそ短命なのは悪いじゃないの?
707 :
名無しさん@3周年 :2012/12/10(月) 22:19:08.18 ID:JoTSDE8h
>>706 >奥の手がないからこそ、じっくり取り組める大臣じゃないとダメなんじゃないの?
>大臣になれば即解決なんて人がいないからこそ短命なのは悪いじゃないの?
悪いけど、認識が根本から違うので議論にならないよ
拉致だテロだ悪いことだと
それは、そうだけど。でも、アメリカCIAも、韓国KCIAも、イギリスMI6も世界のスパイ組織=諜報機関って、そういう誘拐や暗殺をやってきた組織、そういう組織を持っているのが普通の国
軍隊とスパイ組織=諜報機関を持たない普通でない国、日本
日本人の感覚からすれば、拉致はひどい犯罪だと。おれもそう思うよ。でも、冷静に考えれば、同じようなことはアメリカCIAもやっているわけで。スパイ組織=諜報機関にとって拉致はありうること
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80 CIAが主導ないし関与したとされる作戦・事件
1955年 - カシミールプリンセス号爆破事件
1961年 - 大韓民国中央情報部(KCIA)の設立に関与 設立後は、育成、監督にも関与することとなる。
1963年 - 1964年 - ルイス・ポサダ・カリレスへの支援 カリレスはCIAの工作員であったが、後にクバーナ航空455便爆破事件やフィデル・カストロ暗殺未遂事件など一連のテロ活動に従事することになる。
1978年 - グラディオ作戦 元イタリア首相アルド・モーロ/アルド・モロ誘拐暗殺に関連してのイタリアの反政府組織「赤い旅団」への資金提供。
708 :
名無しさん@3周年 :2012/12/10(月) 22:22:59.56 ID:JoTSDE8h
>>707 つづき
>奥の手がないからこそ、じっくり取り組める大臣じゃないとダメなんじゃないの?
で、もし”じっくり取り組める大臣でOK”なら、政権によらず任期15年くらいで政権交代に関係なくずっと貼り付けで担当させたらいい
けど、任期15年にしても20年にしても30年にしても同じと思うのはおれだけ? 多くの日本人は時間かければ解決する問題じゃないと思っているだろうな・・
709 :
名無しさん@3周年 :2012/12/10(月) 22:42:18.33 ID:JoTSDE8h
710 :
名無しさん@3周年 :2012/12/10(月) 23:21:45.56 ID:JoTSDE8h
711 :
名無しさん@3周年 :2012/12/10(月) 23:27:27.92 ID:lrwP6VPA
復興予算横流しの岡田さんの三重大関係の中国人が二人を殺害 横流しはするは殺人鬼は入れるは大丈夫 日本人が殺されると喜ぶの 被災者が困ると喜ぶの
712 :
名無しさん@3周年 :2012/12/11(火) 00:24:41.06 ID:wartHady
早くも次のスレ、立っていました
なんか最近幸福実現党がいろいろ話題になっているな。 たまには選挙行こうかな。
714 :
名無しさん@3周年 :2012/12/14(金) 21:16:17.67 ID:PEhB399B
幸福実現党が話題に? そらみみだろ
715 :
名無しさん@3周年 :2012/12/18(火) 05:24:34.50 ID:4oN5Z99Z
716 :
名無しさん@3周年 :
2012/12/19(水) 22:13:21.92 ID:6ZpWx7Rx ざまみろや無能民主、酷い惨敗やったな!!もう解党しろ