天皇制廃止185

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@3周年
天皇制をいかに廃止して財源を作り、差別をなくすかのスレッドで、
歴史の話をカキコむバカがいるがそういうのはご法度。

天皇制がなぜいけないかは簡単なことで、
今も昔もずっと、周辺の民間人が権力拡張をして公金横領ともいえるような権力濫用、
犯罪行為のかぎりをつくして止まない状況になるからだ。

6月1日付で駆け込むように辞職した宮内庁長官で元厚生次官だった羽毛田信吾や、
同じく厚生次官で羽毛田の先輩にあたり、内閣官房副長官の座に長期間、居座った
古川貞二郎などもそう。

現に彼らが天皇の権威をふるにいかしたこれまでの20年間はどうだったか!?
世界的に有名な没落を指す言葉、「失われた20年」 といわれているではないか。

アメリカでさへ失われた10年だったのに、
日本は天皇皇族利用の官僚、政治家が後を絶たないからこの始末!!!

一番いいのは、もうこれ以上はみっともないから、
天皇皇族25名が潔く身分、特権を放棄して、一般市民となることだ。

文化伝統を守ることと、公金を毎年400億円以上も得て存在することとは、
まったく別のことであり、政治利用されているならば尚更、廃止しないといけない。

天皇皇族は勇気をもって潔く、一般市民として、
また神道の長としてのみ文化、伝統を守り、暮らしていくべし。

全国民への支配はだめだ。