☆時事問題議論総合スレッド☆18

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@3周年
わずか7分で散会! 改正著作権法案が参院文教科学委員会を通過し本会議へ!
http://getnews.jp/archives/226771

密室談合でダウンロード違法化に消費税増税 お前らはそれでも民主・自民・公明に投票するのかよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340188865/
碌に議論もせず、周知もせず、パブコメも募集せず
反対派をシャットアウトしてネット規制をスピード採決

違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
>あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前で提出され、賛成多数で可決された。

ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340113221/
361すぽぽびっち鹿:2012/06/23(土) 17:34:35.76 ID:by6t8gBG
>>349
そうそうそう言う事
政府が増税とか社会保障大いに結構だが今は残念ながらその時じゃない
過大に介入するより自然(文字通り)に経済成長を重きにおいて日銀なりが投資して
イノベーションを興し復興し雇用を充実させ低所得者にお金を回していかなければ
全てのお金が停滞し物価もお金も最終的にはゴミになってまうよと言う事を
(´w`)わたくしめが言いたいのであーる 音楽も売れんよ

その動画の先の西田議員の言い分も私とそっくり内需を拡大せなあかん

     (ノ(ノ:: `゛''ィ.,_`゛''ィ..,_     /ニYニヽ       _,.ィ''"´_,.ィ''"´ ::ヾ)ヾ)
     ミ,,(ノ(ノ./ /`゛''ィ., (ヽ  /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)ィ´_,.ィ'"´\ \.ヾ)ヾ),,ミ
      ミ,,(ノ(ノ::. /::  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ _,.( i)))\ ::\ .::ヾ)ヾ),,ミ゙
       ゙ミ,,(ノ(ノ./ :: /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ :: \.ヾ)ヾ),,ミ゙
        ゙ミ,,(ノ(ノ(ノ( ___、  |-┬-|    ,__ )ヾ)ヾ)ヾ),,ミ゙
          ミ,,(ノ(ノ(ノ(ノ/.|   `ー'´   /´\ヾ)ヾ)ヾ)ヾ),,ミ"
           ゛ミ,, (ノ ,.`  |        /    `、ヾ) ,,ミ"
362名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 17:48:34.59 ID:Lum1rv2c
厚生省のエイズ統計を信じるな! 告発記事

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000677&tid=a1fca1a18fcc08beja4na5a8a5a4a5baefd7wa4rbfaea48a4ka4ja1aa&sid=2000677&mid=373
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000677&tid=a1fca1a18fcc08beja4na5a8a5a4a5baefd7wa4rbfaea48a4ka4ja1aa&sid=2000677&mid=371#under-deli
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000677&tid=a1fca1a18fcc08beja4na5a8a5a4a5baefd7wa4rbfaea48a4ka4ja1aa&sid=2000677&mid=370#under-deli
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000297&tid=beaebtbbaba65q2bcitifea4gba8bbfe939p&sid=200000297&mid=1998

厚労省、警察公安、法務検察、NTT、宮内庁、外務省らの関与が
確認されているから、もはやこの 「セックスエイズ汚染の隠蔽」 は、
きわめて悪質な国民への背信行為であり、国家犯罪だ!!

20年近くも国民に 「WHOの先進諸国のセックス汚染の実情記録」 を
教えないようにしたまま、現在まで国内で乱交売買春に興じさせてきたのは、 
「道連れ感染行為によるワクチン開発の人体実験」 としかいえない、
あまりにひどい犯罪行為だ。

ここ20年間の日本の政治の不安定は、
水面下でこの 「セックスエイズ汚染の隠蔽工作問題」 があったからだと
いうことを全国民はあらためて知るべきだ。

セックスのHIV汚染問題を国会でやらないで済ませてきた人間は
国会議員のクズであり、日本人の恥というべきだろう。

ちなみに現在のアメリカのSEXのHIV感染者は、
推定ながら1000万人をはるかに突破している。
エイズ患者数は100万人以上である。

それすら全マスコミに報道させない歴代の日本の内閣。
これは犯罪そのものだ。

     ↑
これ参照させていただきますた  m(_ _)m
363すぽぽびっち鹿:2012/06/23(土) 20:02:27.94 ID:by6t8gBG
●来月買い取り開始 県内、太陽光発電の普及進む 石川
●再生可能エネへ転換求め意見書 多気町議会
●再生可能エネ導入へ制度融資 山口
●大規模風力発電導入のための手順マニュアル示す
イノベーション産業革命で様々な物を生むのじゃ〜
我々がパンを沢山食べれるのは

イギリスパン
産業革命で人の活動が活発化してきたため
パンを効率よく焼く必要が出てきたのである
そこで生地を型に入れて上に膨らますことにより
窯に多くのパンを同時に焼く事ができるよう工夫した
これがパンの大量生産の始まりなーのです!w
(`w´)

●李大統領 エネルギー分野の協定署名式に出席
「海洋エネルギー発展協力に関する共同合意文」と
「グリーンエネルギー技術の共同研究開発(R&D)協力共同合意文」
の署名式に立ち会った
●賠償要求「一致」 被災者の会結成
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001206210001
「帰還時期同じなら賠償に差なし」
営業損害の補償期間については復興の困難さなどから「政府内で、5年を検討している」と明らかにした
しかし、住民からは「生活再建の道筋提示が先だ。区域見直しを先行する国の提案は拒否する」
「山から先に除染し、年間1ミリシーベルト以下をめざすとの自治会の主張と環境省の考え方が平行線なのに、
なぜいま区域見直しの話が出てくるのか」などの反発が相次いだ

区域見直しより「生活再建の道筋提示が先」そう
(´ω`)当たり前だがなどうやって生きてくのよ
364すぽぽびっち鹿:2012/06/23(土) 20:30:57.42 ID:by6t8gBG
>>360
でね合意無し(要求コード無し)に勝手に持っていく行為自体には実はもう法律がある
ウィルス作成罪やら不正アクセス禁止法だがなw
あくまでも相手が合意して転送してる
「何が違法で何が違法じゃないかわからない刑事罰って異常じゃね」
と言う意見があるが当然だと思う
この世に存在しない状態に法律を作ってしまったように俺から見たら思えるのよ
(`ω´)
365すぽぽびっち鹿:2012/06/24(日) 00:56:45.18 ID:LR1tc6Mj
ファーストサーバの大規模障害、データ復旧は不可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000001-cwj-sci
レンタル・サーバ・サービスを展開するファーストサーバは6月23日、
同月20日に発生した大規模障害に関して、データ復旧が不可能であると発表した。
顧客には各自で取得したバックアップ・データによる再構築を行うよう呼びかけている。
同社ではサービス約款に従い損害の賠償を行うとしている。
(`w´)当たり前の話だがな俺は1秒で復旧しとるがね

野田官邸 "失笑"造反引き留め工作
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11285285238.html
気のせいか・・民主党と言う党が昔あったようななかったような・・

不信任案提出されたら どうする首相、そして自公
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm
師匠に背くか野田首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120623/plc12062318000008-n1.htm

@なすべきことをなす勇気と、人の声に私心なく耳を傾ける謙虚さがあれば、
知恵はこんこんと湧き出てくるものです。
A世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、
必ず成就します。
B人は、あるところでは卑劣に行動しながら、別のところで高徳に振る舞うことは、
できないのである。
C人生における成功の姿は、予知できない障害を乗り越え、自分に与えられた道を
着実に歩んでいくことにあらわれる。
D多くの人々の、わずかな工夫の累積が、大きな繁栄を生み出すのである。
E人がこの世に生きていく限り、やはり何かの理想を持ちたい。
希望を持ちたい。それも出来るだけ大きく、出来るだけ高く。
F仕事が伸びるか伸びないかは、世の中が決めてくれる。
世の中の求めのままに、自然に自分の仕事を伸ばしてゆけばよい。
by 幸之助氏
366すぽぽびっち鹿:2012/06/24(日) 16:13:14.93 ID:q5Reuhgf
これを見せると戦争と自殺が止まる動画
http://www.youtube.com/watch?v=hj050KRi5F0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11292636
伝説の商社マン・・俺と極めて同じ匂いがする男だ・・

再稼働撤回もとめ〜官邸前に人の波
http://www.youtube.com/watch?v=ZtOlq5rRSsQ
もーの凄い人の怒りの波だ・・大規模過ぎる・・
お父さんと肩車される女の子のが写るといけない事をしてしまったと
(;´ω`)つくづく思うよ

エネルギーフォーラム
群大大学院教授が講演、再生エネ普及訴え 「生活習慣変えよう」群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120624ddlk10040064000c.html
「再生可能エネルギーを普及させながら、県民の生活習慣を変えることが重要」と呼びかけた

うんうん日常生活でもね工夫すれば様々な事が出来ると思うんだよね
D多くの人々の、わずかな工夫の累積が、大きな繁栄を生み出すのである。

太陽光発電:投資を トマト銀が県内企業向けセミナー 岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20120623ddlk33020638000c.html
そ〜そうよ〜どんどんこう言う事に投資していかなあかんのよ
>>348
投資先が無くデフレで企業がお金返していくしかない状況を打破せなあかん
A世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します。

学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。
しかし、卑しくも大成を期せんには、先ずこれらすべてを統ぶる意志の大いなる力がいる、これは勇気である。
by大隈 重信
367渡り鳥:2012/06/24(日) 18:22:05.29 ID:NnRnejHk
読むことが多くて読みきれんなw
あとで読んどくわ。

警察庁 交通事故死者統計 平成24年5月末
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001089732

1月 324人
2月 322人
3月 341人
4月 337人
5月 309人

交通事故増えてきたなと思いきや、5月は1〜4月と比べてむしろ減っていたようだ。
平成23年(前年)でも、5月は交通事故死亡者数は低いほうだ。

少なくなってきた交通死亡事故をなるべく報道しているのか、それとも
記者が偽記事を書きまくってるのか。
だが、テレビで報道されている交通事故は嘘とは思えない。ちゃんと映像がでてる。
ひょっとしたら死亡者は出してなかったというのもあるかもしれないが
368名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 19:07:21.53 ID:kWkXM7OB
公務員のボーナスは廃止すべきだ。

平成時代、特に平成5年頃から公務員は国民の経済的困窮はどうでもよくなって、
人間としての言葉が通じない、「しつけ」がされてない犬猫のような自分達のことしか
考えない野良犬のようになってるのだ。
円高デフレも「円高メリット賛美論」で公務員エゴ丸出しの屁理屈を進めてきた。
だから、「国民が困れば公務員も困ることになる。」、っていうことを理屈でなく、
体で教える必要があるんだよ。
「しつけ」されてない犬には「パブロフの犬」のような「しつけ」をしなきゃ
ならないのだよ
369すぽぽびっち鹿:2012/06/24(日) 20:26:46.35 ID:q5Reuhgf
titterにて
野田の事務所電話したよー!「どう責任をとるんですか?」秘書?
「いえ、事故が起きた時の責任ではなく、事故が起きない用に責任を持ってすすめる、という意味

事故が起きないようにする責任と
起きた時の責任はセットにきまっとるがな〜そんな責任だけもたれても困るがね
車でも事故が起きないようにするのは運転者の責任だが
事故を起こした時の責任も取ってもらわなければ困るから
強制保険・任意保険・刑事罰と様々にあるんだがね
(;´ω`)

>>367
あ〜良い資料みしてもらった
東北方面がまだ復旧してないから交通量が減って
交通事故件数が減ったんじゃないかなとおもいきや
表の平成9年からの交通事故合計件数が9640から段々と平成23年4612に減少・・!
これ車離れか人口減少傾向が原因してないかね

車の海外輸出が原因かね
前にも俺が言ったが輸出すると自動車産業は消費税の還付金してもらえる
還付金の額が多すぎて何と税務署が赤字になっている所が多数あると言う現実
TBS特集になったようだ
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/101115-01/101115.html

ちょっと考え物だね輸出も
円高なんだから国内で競って内需をきちっとしたほうが良いと思うけどね
まず国内の経済成長を促さないとまずいと思う
海外だとヒュンダイ安い車なども出てきてるし
370名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 22:41:00.92 ID:96JwEDqT
【6月24日】日韓国交断絶国民大行進1【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182438

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進2【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182812

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進3【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183138

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進4【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183690

ものすごい数だ!!
371すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 00:05:45.48 ID:JzGIebqg
「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html
「違法ダウンロード刑罰化」を白紙に戻す著作権法再改正について審議を行うよう、強く求める
俺はこの日弁連の意見に賛成 議論が少なすぎる開発者の立場から成り立ちを良く聞いたほうが良い
Bの立ち位置から考えればAのダウンロード行為はBの合意された送信アップロードだよ
(・ω・)

今日ドクター中松さんパチンコを発明したのは中松さんですか?そうです・・自動はw
そうなんです元祖手動式は戦前からあってうちは台の裏に入って流して
撃つ時にパッチンコンパッチンコンとやるからそう呼ばれるようになっただよ
(>w<)ノシ バシバシ ワロタ

ネパール、「牛糞」から再生可能エネ 動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5063644.html
キター(・∀・)ーー!ウンコ発電

浜松で太陽光発電セミナー
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120622/CK2012062202000076.html
参入に熱視線 定員の2倍超参加
国の「再生可能エネルギー固定価格買い取り制度」が七月から始まるのを控えて、
太陽光発電への参入を狙う事業者向けのセミナーが二十一日、浜松市中区のホテルで開かれた。
やはり物凄い関心度である

「ソーラー事業」うちの店も参入するか 店舗屋根にぴったり太陽電池
http://www.j-cast.com/mono/2012/06/23135860.html
やってみんべwマイクログリッドに化けるおw
3721:2012/06/25(月) 05:37:51.07 ID:Sp+mdI32
>>360すごい勢いだが、「全て」 否決しなくてはいけない。 これらは毒。 毒まんじゅうだ。
なんだこの勢いは? 積み重ねられた陰謀体質がそのまま表れている。 はっきり言って、オウムを無実と認め、堀江社長を無罪と認めなくてはいけない。
フセインは生きているし、カダフィは死んだと言えるのだろうか・・私はカダフィは死んだと言えない。カダフィは死んでいない。 911テロはアメリカの内戦だ。

普通に考えて、全て否決だ。 自然にやろうぜ。
3731:2012/06/25(月) 05:39:23.55 ID:Sp+mdI32
>>367いいことを考えていると思う・・。私もそんなふうだ。
3741国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/25(月) 05:41:05.26 ID:Sp+mdI32
軍産複合体の動き。

エジプトのムバラク政権は、親ヨーロッパ的な政権だった。 というより、地理的に見ても、歴史的に見てもヨーロッパとべったりの政権だっただろう。 ネットでも情報あるかと思うが・・。
それが、謀略的な軍産複合体型の カイライ民兵などによるデモ-テロ-暴動によって倒され、政権が奪われている。 ・・・これはリビアで起き、シリアで今起きているのと同じことだ。(以前の書き込みなど 参考)

これは軍産複合体タイプのカイライ政権であるにも関わらず、イスラム法を法律に導入するという。(ニュース内)

これは、カイライ政権による偽装イスラム化 である。 
その目的は、イスラムとヨーロッパの対立。軍産複合体主導による更なる戦争と収奪だ。 これは、謀略である。  (シリア政権を倒してはいけない。またリビアの体制も元に戻せ。)


モルシ氏が大統領に=イスラム政権誕生へ−軍以外から初・エジプト
 【カイロ時事】エジプトの選挙管理委員会は24日、今月16、17日両日のエジプト大統領選決選投票で、最大のイスラム原理主義組織ムスリム同胞団を母体とする自由公正党のモルシ党首(60)が得票率51.73%で、
ムバラク政権最後の首相を務めたシャフィク元空軍司令官(70)を破り、当選したと発表した。モルシ氏は今月末に大統領に就任する予定。暫定統治する軍最高評議会と同胞団の権力闘争が激化しており、民政移行に向けた混乱が続きそうだ。
 民衆運動「アラブの春」で昨年2月に旧政権が崩壊したのを受け、1952年の王制崩壊後に歴代大統領を輩出してきた軍部は初めて同胞団に大統領職を明け渡す。
モルシ氏は選挙戦でシャリア(イスラム法)導入を公約に掲げており、政治のイスラム化が進む可能性がある。シャフィク氏の得票率は48.27%。投票率は51.85%だった。(2012/06/25-00:57)

エジプト革命 (2011年) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E9%9D%A9%E5%91%BD_(2011%E5%B9%B4)
3751国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/25(月) 05:42:43.67 ID:Sp+mdI32
国際金融資本の動き。

インドでもこういうことが起きている。
これは、日本で起きていることと非常に似通っている。  (日本よりインドのほうが体力がありそうに思える。耐久する歴史もある。(今の日本に何が必要なのか考えさせられる))
国際金融資本の要求、仕掛けでこうなる。
http://www.bllackz.com/2012/06/blog-post_12.htmlから転載

何が起きているのか分かるだろうか。

まず、マンモハン・シン首相政権が急激に事態に対応できなくなっており、インドそのものが崩壊の危機に直面しつつあるということだ。

様々な政治的判断が朝令暮改になって、それが混乱を引き起こし、外国企業を撤退させている。

ガソリン高騰に対処するために補助金を付けると言っては止め、大型店舗を受け入れると言っては止め、空港を民営化すると言っては止め、通信を民営化すると言っては止め、税制を見直すと言っては止めている。

政府が計画を発表しても、それが実行されないし途中で覆されてしまう。それが混乱を引き起こして、政府自体が計画を取りやめる。

これは、どう見ても、政権弱体化と崩壊の予兆だ。

マンモハン・シン首相は非常に優秀で清廉潔癖で熟達した政治家である。

にも関わらず、あまりにも周りの閣僚の質が良くないために、成長軌道に乗りつつあったインドは自滅していこうとしている。

インドは成長して軌道に乗りつつある国なのだろうか。それとも、混乱と自壊しつつある国なのだろうか。
日本では、インドは成長している国、これからの国、これからも成長する国であると信じられている。
しかし、現状はどうもそうではなさそうだ。先進国が失速すれば、間違いなく新興国も失速する。
その上、新興国が政情不安を内包しているのであれば、どうなるのか。場合によっては、非常事態宣言が出されるほどの暴動や政権崩壊が起きることになるだろう。

インドはもともと文化的にも宗教的にも人種的にも多彩なものを抱えており、「ひとつになる」のが難しい国である。私はインドについて、まったく何も楽観していない。
楽観どころか、これから大変な事態になっていくのではないだろうか。
3761 補足:2012/06/25(月) 06:03:31.44 ID:J3CZ+ZMe
>>374 補足
エジプトの場合は、(ヨーロッパとのべったりの度合いが強かったこともあり、)
前年の革命は 談合的な自殺自演的な工作革命 の度合いが強かった と思っている。
377キリストは生きている:2012/06/25(月) 15:27:55.23 ID:lAJ8bZdu
>>372


あなたたちは皆、「キリストは死んでいない」と言わなくてはならない。


3781:2012/06/25(月) 15:28:27.44 ID:lAJ8bZdu

377 は重要。
3791:2012/06/25(月) 15:51:19.13 ID:lAJ8bZdu
補足
ちなみに私は、赤塚不二夫さんなんかも死んでいないと思っている。
3801 補足:2012/06/25(月) 16:16:33.82 ID:lAJ8bZdu
>>360(372) こういう感じらしい。

1クリックで犯罪者に…!不正ダウンロード違法化のまとめ
http://www.moxbit.com/2012/02/illegal-downloading-list.html

ヒカル

2012年04月18日 18:39
分かりやすい解説ありがとうございます。
図解もあって非常に分かりやすく、助かります。

この法律、どこからどこまでが適用範囲なのか、何を以って「知りながら」とするのか曖昧で困ります。
今回の改訂で家宅捜査が可能になり、下手すると(冤罪でも)パソコンや周辺機器の中身を晒されかねないとも聞きました。
知らずに違反しかねない以上、誰もが分かるように説明するのは政府の義務だと思うんですが…。
3811:2012/06/25(月) 16:59:47.70 ID:lAJ8bZdu

違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

そもそも日本が一番CDが売れてたというのは1998年で、そのときにCDが6000億ですから。6000億がピークでどんどん下がってきていて、今2500億まで下がっているわけですね。
非常にそういう意味では深刻な状況というのがわかるのですが、ただそれ以上の、今までかつて売ったことも無い、CDをそこまで売ったことも無い、6000億がピークであったのに、
それ以上の6800億というものが、違法ダウンロードによって、損失が出てきているということ自体が、そもそも数字としては僕は余りにもバーチャル過ぎるのではないのかな、というふうに思いますし、
そういったある種偏った調査結果に基づいてですね、こういった国会で、その偏った調査結果に関して、これってどうなのと、チェックして、その中で慎重に議論してやっていきましょうよ、というのが国会の役割だと僕は思っているので、
それがチェック無しに進んでいくということには、非常にちょっと残念な部分があります。
3821:2012/06/25(月) 17:03:35.40 ID:lAJ8bZdu
こんな感じだよな。
私も主にレンタルだよ。よほど気に入ったものか、レンタルでは手に入らないものは買う。 品がなさすぎて探しても売っていないやつはダウンロードを探したけど、それも今までUPされていたことはない。
アップロードだけ罰則でいいんじゃないの?
http://www.ipadmod.net/2012/06/cd%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AFitunes
%E3%81%A7%E3%82%82%E9%81%95%E6%B3%95%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F.html

次にCDを買わない人に対して、なぜ、CDを購入しないのかを訪ねてみると、以下のような結果が出ました。
・インターネットショップ(itunesStoreなど)で購入するから 18.7%
・レンタル店で借りるから 49.0%
・音楽ソフトを購入しない 35.9%
・そのほか 7.5%

一番の理由はレンタルするからで、次は、そもそも音楽ソフトを買う習慣がない人が多いということです。違法ダウンロードは、「そのほか」=7.5パーセントの中の一部に過ぎません。

要するにCDを買う習慣がなくなってきているのです。違法ダウンロード問題は、CD売上減の本質ではなく、単なる傍流に過ぎないのです。音楽コンテンツにかつてのような魅力がなくなり、レンタルが普及し、買う習慣そのものがなくなってしまっているのです。


CD売上の内レンタル店の割合はどの位?
http://homepage2.nifty.com/osiete/s377.htm

Def Techはレンタル禁止だよな。
http://www.barks.jp/news/?id=1000064311
3831:2012/06/25(月) 17:20:23.77 ID:lAJ8bZdu
違法ダウンロード もあるな。

>>382
>コンテンツに魅力がなくなり 
ってことはないな。どう考えてもいい音楽は増えている。
上の調査も4者択一の質問だし・・。 利用割合は7.5%より多いだろうな。
うーん。問題があるが、

今回の刑罰法案はとても危険なものだと思う。 今の警察や行政のほうが危ないと思える。
3841補足注 私の感覚もずれていると:2012/06/25(月) 17:34:02.86 ID:lAJ8bZdu
私の認識もあてにならないからなあ・・
私の方の感覚もずれていると思う。 mp3が音質が落ちているから、mp3は持っていないし。

ダウンロードは多いっぽいな。
3851:2012/06/25(月) 17:47:38.72 ID:SnYfduR+
原発止めて燃料費がかさむのに似ているかもな。
3861:2012/06/25(月) 18:59:06.69 ID:lAJ8bZdu
解決策がわりと簡単に見つかった。(たぶんこれでいいんだろうと思う。)
私としてはここは日立さんにお願いしたいが。技術は出揃っているので速攻で開発できるだろうと思う。財力もあるから進められるだろうと思うし。

64bit、いや、128bitの音楽メディアだ。 DVDを使うと64bitの音楽配信なら、今のCDは16bitの音楽で最大800メガバイトだから、その4倍、800x4で3.2ギガバイト。今のDVDを使える情報の量だ。
だが、DVDの次のもっと大きいやつも出来そうだから、それと合わせて128bitでもいいと思う。

これならネットに勝てるだろうし、みんなそれは欲しいと思う。
387すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 20:13:48.28 ID:kFrcKDg3
あちきのハイクオリティプレーヤー
全ての音を録音出来る仕様で動画・音声速度変更可
おまけにスナップ写真保存付きで
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se482577.html
ご丁寧にトレイの出し入れまでの配慮
(;´ω`)どう使おうが運転者の責任だから車屋関係ない
リスニングなどに使ってくれ

7月から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度がスタート
http://diamond.jp/articles/-/20558
日本のエネルギー政策が新たな一歩を踏み出す中、個人や企業の間で、
太陽光発電システムへの関心が高まっている。
「災害への備え、エネルギーの自給自足、エコ」といったキーワードに加え、
「売電によるビジネス」という着眼点も見逃せなくなった

オランダ、持続可能エネルギー政策で遅れ
http://www.portfolio.nl/article/show/4854
よし今ならオランダ競争で勝てるw
388すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 20:37:56.90 ID:kFrcKDg3
>>387
ストリーミングでもない・・DLでもキャッシュでもない・・
PCの流れてる音を・・珍種・・録音機能・・
∧             /i,  /|
ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
 'i |   i !    / |  i ' /
  i i ∧/ /   / i  /  /
  'i ',ヽ ' /   〈  i / /
  | ' j |    ヽ. V /
  ヽ、 i !     〉 ./
    ヽ,,; |    //
    i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
    i´ : :,.,.,. :. ヘ/
    !: : :,'r‐ァ : : ヽ     ・・・・
   /: : ,',. `´: : : : : ゝ、 
  ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,  
  ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
        i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., 
389すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 21:41:49.52 ID:kFrcKDg3
東電が世界一のブラック企業に送られるブラックプラネット賞を受賞 【日本初の快挙!
http://ameblo.jp/ghiroto/entry-11286310875.html
2011年、地球に最も迷惑をかけた企業は。世界の人々が「東京電力」と名指しした。
ドイツの環境団体は、環境に悪い企業を告発する「ブラックプラネット」賞を授与。
世界最悪企業を選ぶ欧州の別の環境団体によるオンライン投票でも次点になった。
どうやら海外でも「想定外」の言い訳は通用していないようだ。
(;゚;ж;゚; )ついに快挙を成し遂げたか・・賞品は「汚れた地球儀」

今ねニコニコとyoutube見ながら
PCで流れてる音をミキサーデバイスでハイクオリティー録音してみた
(`ω´)あら不思議見てた音が入ってるお・・そうだPCのデスクトップでも録画してみようかな・・

都立水元公園で基準値越える放射線! 東京都、初の除染へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120625/dst12062519030013-n1.htm
都は文部科学省と調整し、除染などの対応をとることを決めた。都が都内で除染を実施するのは初めて
うまくやって他のところも同じように除染出来るといいな〜
川とか海はどうするのかね・・

福島の魚介類36種に出荷停止指示 新基準値超え
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204L_S2A620C1CR8000/
1月以降に国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を
超える放射性セシウムを検出した同県沖の魚介類36種類について出荷停止を県に指示

凄い種類だね・・貝とかは大丈夫なのかね

須賀川の牛肉100ベクレル超
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001206220001
●郡山市の直売所 基準値超のハチク自主回収(福島県)
郡山市の野菜直売所で販売されたハチクから、基準値を超える放射性セシウムが検出され、自主回収を進めている。
3901:2012/06/25(月) 23:29:34.23 ID:KPrTWhh7
そりゃそうと、日本が震災で弱っているのは確かだし、円高も来ているし、
イスラムに対する攻撃の波の後、アジアに焦点を絞っているのは確かなようだ。 (米国のアジア重視の政策。) 韓国も金融でやられているし。
今もすでに来ているが、この後、日本に対してさまざまな謀略、権謀術数の数々が欧米から仕掛けられるという予測はつく。 中国もこれにはある程度同調する可能性もあるし大変かもしれない。
いろいろ情報を出してよく動けるようにしよう。
囲みこまれているというか、ネットとかで私なんかが知るのは、だいたいのことは話ができあがってからじゃないか。
391すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 02:07:05.62 ID:LiAGwKuq
伊集院光氏が俺と同じ事を言ってる・・
http://www.youtube.com/watch?v=c6wnCJ49i4Q&feature=related
前に言ってたがどうせ放送するならTV局を鯖に変更し
CMをきちんと入れるように配信する経営方針に
転換したほうがいいと言う事をまんまいってるお
(`・ω・´)それじゃ俺は昔で言うビデオの役割でw

主張/東電最終報告書/重大事故の自覚も反省もない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-25/2012062502_02_1.html
再生可能エネルギー:新制度で県の売電収入が2億円増 RDF適用申請へ 三重
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-25/2012062502_02_1.html
3921:2012/06/26(火) 02:18:37.15 ID:yGE4aOJu
>>380-386
私が言えるのは、

この法律は、 児童ポルノの単純所持も同様だが(これなんかはPCも携帯の画像にも捜査権が及ぶ)、
PCユーザーの全てのPCに、家宅捜索権を行使することができるようになる点。
もちろんダウンロードしたというサーバーのデータがあって、親告があってのことだが。
あと、それを行使しまくれる点。
ぶっちゃけ警察はそれができる形が一つ欲しいんだと思う。

パチンコ業界を支配して、今やヤクザを支配したがっている警察だ。
こいつらに巨大な利権と罰則収入を与えるのは現在よくない。

それよりアップロードを減らしていったほうがいい。国際協力とか訴訟とかも使えばいいだろう。

3931:2012/06/26(火) 02:23:50.64 ID:yGE4aOJu
>>392
>パチンコ業界を支配して、今やヤクザを・・ これも単純じゃなくて逆に警察の(内部の一部の)ほうが支配されているとも言える。
同時に、警察は、(一部)パチンコ業界に支配され、(一部)ヤクザに(一部)忍者などいろいろ勢力に支配されている警察・・とも言える。ひどいことになっている。
3941:2012/06/26(火) 02:28:08.03 ID:yGE4aOJu
>>392 罰則収入を というより 罰則行動を だな。制圧力行使の意味だ。
3951:2012/06/26(火) 02:37:20.11 ID:yGE4aOJu
>アップロードを減らしていったほうがいい。

私は、こういうことはある程度で止まるもんだ・・という発想でいいと思うけど。
パチンコをヤクザを警察が盗んでいる また警察は忍者などに盗まれている 時代だ。こっちのほうが危険だ。
人々が著作権を盗むのもあるが、ある程度のものだと思うよ。
396すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 02:40:20.70 ID:LiAGwKuq
>>392
同意見だよ
ダウンロードする側はほとんどアップなどしないだろうからね
「もちろんダウンロードしたというサーバーのデータがあって、親告があってのことだが。」
と言う時点でダウンロードを親告する「意味が超皆無だがな」
何故ならアップする側はどこかでDLしてきた物をUPしてるわけだからね
(・ω・)

3971:2012/06/26(火) 10:00:01.38 ID:uEryjSr2
>>396
いまいちわからんが・・
どっちにしても国際協力が必要になるということ?
398すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 10:00:08.58 ID:Gka1tVhv
G20野田首相 オバマとは数分間の立ち話のみで相手にされず
http://www.news-postseven.com/archives/20120625_123440.html
シリア問題やユーロ危機で忙しい中、大統領にはノダと話すべきテーマはない

温情示唆で造反拡大=野田首相らの説得、空回り―民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000130-jij-pol

20120624 そうだ、船橋行こう。電車でGO! 野田退治デモ IWJ_CHIBA1
http://www.youtube.com/watch?list=FLQ9kTJtH065MYq6d6hox7qA&v=iQKFScysFWI&feature=player_embedded

稼働準備が始まっている大飯原発では、不気味なトラブルが頻発している。
19日には発電機の冷却水の水位が下がって警報音が鳴り響いたばかりだが、24日も、
送電異常を知らせる警報が26回も鳴った

消費税増税10%で
サラリーマンで平均14万4千円減る
パート保険から1割負担
4世帯=夫400万円・妻パート110万長男・長女 15万8千円
計 年金・医療保険負担16万2000円

社会保障棚上げで消費税先行

将来の為に貯金しているにもかかわらず
社会保障で計16万2千円さらにさらに負担になる
余計冷え込むにきまってるがな
(`ω´)ヤヴァイ
3991:2012/06/26(火) 10:00:51.69 ID:uEryjSr2
著作権侵害のアップ、ダウンロード
自治のことです、問題の情報が伝達していないということが大きいと思う。
私もCDの売り上げが落ち込んでいるということを知らなかったし。

だから、アップ、ダウンロードしている人たちに(私も一部映像はしているけど)、CD売り上げがどんな感じで落ち込んでいて困っていると
伝えるのがいい。
4001:2012/06/26(火) 12:39:38.62 ID:FdpfHA8E
EUも小さくなるような気がするな・・。

EU、イラン原油を全面禁輸へ 7月から関連トピックスイラン 欧州連合(EU)
 欧州連合(EU)は25日の外相理事会で、イラン産原油のEU域内への禁輸措置を予定通り7月1日から全面的に実施することを決めた。
イランの核開発問題で、国連安保理常任理事国など6カ国とイランとの協議で進展がなかったことを受け、判断した。

 EUは制裁を決めた1月23日以降、新規の輸入契約を禁じる一方、それ以前に契約された分については輸入を認めていたが、この経過措置を6月末までで終了する。
記者会見したEUのアシュトン外交安全保障上級代表は「制裁はイランに国際社会の懸念を理解させるための圧力になる」と強調した。

 イランから原油を輸入する際に起きる事故に備えて企業がかける保険や再保険を、EU域内の保険会社が引き受けることを禁止する措置も、7月から全面実施。
日本企業もEUの保険会社に保険を引き受けてもらえなくなるが、日本政府が事故の際の賠償金を肩代わりすることで、制裁の影響を回避する。(ブリュッセル=野島淳)

2012年3月21日10時2分

日本も原油確保が大変だ。

対イラン制裁、日本は適用除外 米、原油輸入減認める関連トピックスイラン 欧州連合(EU)

 クリントン米国務長官は20日、イランの核開発阻止に向けた米国の新たな制裁措置について、欧州10カ国と日本の計11カ国に対して180日間は適用しないと発表した。
欧州諸国と日本が米国の要請に応じてイラン産原油の輸入を大幅に減らす努力をしたため、としている。

 オバマ政権は昨年末に成立した国防権限法で、イラン中央銀行と石油貿易などで取引した外国の金融機関を、米国の金融システムから締め出す制裁措置を導入。
6月末から実際に制裁を科す方針だが、イラン産原油の輸入を大幅に減らした国の金融機関には、制裁の適用を180日間免除すると規定している。

 米政府は、欧州連合(EU)が7月からイラン産原油の全面禁輸に踏み切ることや、日本の大幅な輸入削減努力を評価。英仏独やイタリア、ベルギーなど欧州10カ国と日本への適用除外を決めた。
11カ国は今年末まで適用を外され、その後も輸入削減に協力すれば、免除期間が延長される。
4011:2012/06/26(火) 17:25:43.37 ID:ayO/FPJ3
中小零細企業が弱ることになる。 なぜそういう選択をするのか? 農業が衰退しているのも含めて、いいことないんじないの? この勢いがわけわからん。賛成363票という数が異常だ。TPPといい、本気でやっているのだろうか?
参議院で否決されるのがいいね。

中小零細企業の流通に対しては据え置きにしたら。

増税法案が衆院通過 小沢氏ら大量の議員が造反

 衆院本会議で行われた消費税増税法案の記名投票=26日午後
 消費税増税法案をはじめとする社会保障と税の一体改革関連法案は26日午後の衆院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決された。
増税法案に民主党から小沢一郎元代表、鳩山由紀夫元首相らが反対票を投じるなど大量の議員が造反。小沢氏は支持議員との離党、新党結成を検討しており、民主党は分裂の危機に直面した。

 増税法案の投票結果は賛成363票、反対96票。消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ2段階で引き上げる内容で、参院審議を経て7〜8月には成立する見通しだ。

2012/06/26 15:39 【共同通信】
402すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 21:25:54.55 ID:9Xj1X44h
(´ω`)ある意味二院制で良かったおw
消費税増税で社会保障に目的税化して回すから将来安心するので
貯蓄をやめて消費すると言ってるので社会保障に今まで回していた分に
消費税増税分が上乗せするのかと思いきや
今までの税収は違う目的に使う予定らしいのでまったく充実も何もしとらんがな
不景気で死人が出お

消費増税採決正確な数字「反対」は57人「棄権と欠席」は16人 = 造反は73人
若手議員の人たちなんて増税はしませんで選挙を勝ち上がってきたのに
これじゃーかわいそうだね
するならするできちんとした論理立てで大義名分があり増税マニフェストで述べれば
納得しないわけでもないがとても今の状況じゃ誰も納得しない多分無理だね
したがって増税なんかそもそもしてはいけないと言う事で
無駄を削るのも大切な事だが経済成長政策をマニフェストに掲げたほうが
理にかなってると俺は思うけどね

東電・勝俣恒久会長インタビュー詳報 原発事故「もう少し防ぎようがあった…」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120626/trd12062602070002-n1.htm
波を予見できていたと言われ必死の反論
「ただあれは、なんて言うかその…」

(;´ω`)大丈夫かこの国・・事の重大性の鈍感力やばすぎ

●旅館などへの賠償 東北全域へ
旅館やホテルへの賠償を巡って、これまで福島、栃木、群馬、茨城の4県全域と、
山形県米沢市、それに千葉県外房地方の施設に限り、
失った利益のうち一定の割合を賠償する案を示してきました。
403すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 21:51:50.48 ID:9Xj1X44h
西田昌司「造反57名 民主党崩壊へ」
http://www.youtube.com/watch?v=bikBXYWil0s&feature=youtu.be
参議院にいつ回ってくるのかも全く見えていない・・
本当に出鱈目もいいところだよ
中身の無いパフォーマンスはもう結構だからしっかり考えて欲しいね
質が落ちすぎ・・ダウンロードもそうだが国民が混乱するだけ
そのうちいないほうがまし的な意識的状況に陥るんじゃなかろうか
やらなきゃいけない事が腐るほどある

東京電力:企業向け料金値上げ 県病院協会などの据え置き要請拒否
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120626ddlk19020005000c.html
それより総括原価でぼったくってる無駄を早く返金してほうがいい

●太陽光発電搭載の自動車運搬船公開 商船三井と三菱重工
太陽光発電で賄う自動車運搬船「エメラルドエース」を公開
●太陽光発電標準搭載の住宅を発売、蓄電池設置にも対応 東日本ハウス
●ソフトバンク、太陽光発電で最大手に 7道府県で施設整備
●小水力発電 アイデア競う
自然エネルギーを利用して発電する「小水力発電アイデアコンテスト」に参加する東海、
北陸の高等専門学校の学生たちが、いなべ市で合宿している
●環境に優しい小水力発電、売り込み活発化 地域活性化にも期待
●日本風力開発が一時ストップ高、未定だった業績予想を発表

太陽光・風力で投資信託創設へ 売電収入を配当に?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF24007_U2A620C1MM8000/?dg=1
安定した投資先として需要が見込めると判断した。
投資家から集めた資金を発電設備などの費用に回し、普及を促す
(`ω´)安定投資先としては最高だろうね再エネ開発に加速がつく
404日本人は、税金払っていません:2012/06/26(火) 23:24:50.96 ID:qyau/dxh
日本人は、税金払っていません

わが国の財政の状況
http://www.zaisei.mof.go.jp/movie/zaisei1/
所得税16.5兆円。

この間の東電の説明で、年間6763億円が足りないので、これだけ値上げをする・・と言っている。

そのため、やむを得ず料金値上げをお願いしています。|値上げをお願いする理由|電気料金値上げのお願い|電気料金・各種お手続き:個人のお客さま|東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/riyuu/detail03-j.html

東電、家庭値上げ最大12% 契約ごとの試算公表 2012/5/24
http://www.j-cast.com/2012/05/24133202.html
電気代の値上げのからくり 一般家庭480円の値上げは真っ赤な嘘!東電は詐欺師だ 2000円は値上がりだ 2012年05月19日
http://blog.goo.ne.jp/windjp69/e/4c9aaf0963ec0798c31001ca36dda1b8 

これを見ると、一般家庭でも、値上がりは、一番低い条件で月480円、電気使用の大きいところでは月5000円以上になる様子だ・・

それで6763億円が手に入るわけだが、

思ったけど、所得税収16.5兆円 は少ない。 東電の発表した値上げで手に入る金、年間6763億円 の24.40倍だ。 (16.5÷0.6763=24.40)



つまり、日本人は、税金払っていません。
4051日本人は、税金払っていません:2012/06/26(火) 23:46:24.14 ID:qyau/dxh
上の財務省の動画とか東電のサイトとかから、
他の言い方で言うと、

所得税収16.5兆円、消費税収10.5兆円 だから、
今みんなが払っている消費税収 の 1.57倍 が所得税収

東電がだいたい6兆の年間収入と書いてある。その内分けは主に電気料金だろうけど、
東電収入 の だいたい 2.75倍 が所得税収

ということになる。

これは考えるべき数字だ。 参考にして。
4061:2012/06/27(水) 00:01:08.27 ID:qyau/dxh
張子の虎たみいな感じだな。
>>397これも、捜査権の範囲が強大になる一方、 実際の効果はたいしたことなさそうだし。

できることをしたほうがいいと思う。

税収も、所得税について、実際に払える程度のバランスにまで下げるとかする発想はどうか?
4071:2012/06/27(水) 00:33:32.40 ID:y1xWaiql
http://unkar.org/r/seiji/1281947330/11 で書いたのを再掲載。 こういうことだ。

11 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:59:21 ID:E7iVIAov
参考本 会社にお金が残らない本当の理由
ネットで誰かが勧めてた。かなりいいことが書いてある。読むといいらしい。
税や経営についても、不備や矛盾だらけで、ひどい状態だそうだ。

日本の徴税の状態についての数字が書いてあった。

現在、日本では、納税者の1%程度の人が最高税率の50%を負担している。
そして8%ぐらいの人が、税金の2/3を負担してくれている。
同じ日本国民でも税金を負担しない人がいる。
税金を負担している人でも、信じられないような数パーセントの税金しか負担していない。
4081 注 とか訂正。:2012/06/27(水) 02:43:26.86 ID:5esk37l4
私の今は、能力が低いので・・
まず俺も、今は能力が低いので、間違いが多いし、よくわからないこと とか、勘違いしていること が多い。 と自分でも思っている。


上の本>>407で見た数字だか、これは著者が「そんな感じだ」と発言しているだけの数字で、ソースは全くない。 著者の独り言的な情報だ。

>日本人は、税金払っていません。>>404  は訂正する。
あと、税収16.5兆は、少なくない。 1億3000万人で割ったら 12.5万円。 だいたい4人で一つの収入として、50万円。 大雑把に考えたら労働者が平均 年間50万円の税を納めていると。 源泉徴収でそのぐらい税収があるな、と思える。

しかしそれで納得するのは、実態を知らないで納得しているだけだ。
源泉徴収で健全に税収があるのか・・・?

私は、>407の情報が気になるのだが。
4091 注 とか訂正。:2012/06/27(水) 02:54:38.35 ID:5esk37l4
>>408これ調べてほしいんだけど。 そういう現実はあると思うよ。

ソースない情報でなんだけど>>407、8%の人が2/3の税金を負担しているとしたら、11兆を1040万人が負担していることんなるな。世帯4人だとして、11兆÷1040万×4=423万 労働者一人平均423万ってところか。
それもありえるのか・・どうかと思うが、
ひとつ正確なところを知りたい。
4101 注 とか訂正。:2012/06/27(水) 03:04:12.68 ID:5esk37l4
8%の人 という意味は、
8%の労働者が、2/3の税金を負担しているとしたら、
大雑把に考えたら、世帯4人だとして、32%の国民が、ということんなる。 11兆を4120万人が負担しているということになるな。 労働者一人平均106万 の納税。
これは源泉徴収も機能していて、>>407の情報も成立する。 ということになるかな。
4111日本人は、けっこうな数が税金払っていません:2012/06/27(水) 03:08:13.14 ID:5esk37l4
>>410>>407 日本人は、けっこうな数が税金払っていません ということになるな。
4121日本人は、わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/27(水) 03:13:20.81 ID:NZ/0yBwG
けっこう なことではないので
日本人は、わりあい多いが税金払っていません ということになるな。
4131計算ちがっている。 訂正する。410-412は取り消し。:2012/06/27(水) 03:22:08.73 ID:NZ/0yBwG
>>410-412
しまった、計算ちがっている。
8%の労働者だから、11兆を8%の国民が負担しているわけだな。 結局、>>409の計算でいいんだな。

労働者一人平均423万 それはちょっと多すぎる気がするけど。
しかし何かそういう>>407現実はあるはずだ。 調べてほしい。
4141注 自分のこと:2012/06/27(水) 03:28:05.02 ID:NZ/0yBwG
わからん。
俺も今のところ、見てのとおりの感じだ、しょうがない状態だから。 そんな状態なりにやることにする。
4151注 自分のこと:2012/06/27(水) 03:34:25.88 ID:NZ/0yBwG
あーもうわけわかんねえ。 とにかく、>>409>>413何かあるから調べろや。
416すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 06:03:58.15 ID:45s7XC0n
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;19% →6%

で消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけ
海外の消費税は、完成品の形でたった一度だけかけられるもの
消費税を上げると言う事はこれら全てにかかわって来る
とにかくあれやこれやで税がかかり過ぎ

年収300万円以下の割合は[40.5%]、年収1,000万円以上の割合は3.8%

ここら辺から上の所得税率を上げるか控除額を減らしてみてはどうだろうか↓

課税所得が900万円超〜1,800万円以下が所得税率33%で控除額153万6,000円、
1,800万円超〜が所得税率40%で控除額279万6,000円

かなり貧困が拡大している

消費税じゃないならの話だが
そもそも経済成長しなきゃいけないわけだから
どの税率も今は上げるべきじゃないと思うけどね〜

あと税金でわけのわからない海外投資とかやめて内需拡大するようにして
一挙にじゃなくて段階的インフレにしていったほうがいんでないかね
417すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 06:49:50.01 ID:45s7XC0n
自民党が「ガンダム」開発計画 ネット仰天、「消費税を使うのか?」「ふざけるな!」
http://www.j-cast.com/2012/06/26137112.html
またでたよ・・何考えてるんだかしらないけど

あのね前にも言ったけどガンダムなんか誰が開発して欲しいなんて思ってるのかね・・
国民望んでないから夢物語も大概にしないとガンダムのために死人が出まくるよ
(;´ω`)何の役に立つんだよ

マイクログリッド推進は道州制で〜都市・まちを語る
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20120622/573172/?fromrss
俺の言ってる事で道州制のビジョンを完成しようとする人がでて来てるがな

現状維持では 後退するばかりである。
byウォルト・ディズニー

三橋貴明さんも度肝を抜かれた報道の糞っぷり
http://www.youtube.com/watch?v=mMmskyG-fLg&feature=related
内閣府で10年間で2.7兆円と公開 報道で10年という事をどこも書かなかった本文にも無い
現実TPPに入って輸出増のメリットはGDP比で言うと0.05%だけしか増えないゴミのような数字
10年の文言を外した理由としてはウン兆円と言う数値を出したかっただけ

で前に言ったけど関税と言うのはそもそも何であるのかと言う事を考えると
海外に依存しないで国内競争させる為にあるのでわざわざこのゴミ数字の為に
日本がおかしくなるではと思う・・
(・ω・)
4181計算合っている。 413訂正 410-412が正解。 :2012/06/27(水) 07:30:22.43 ID:a1dTrMs9
あっている。

人口の8%の人で、かつ、労働者である人が、税金の2/3を負担している。
ということだ。 >>410の計算で合っている。 (大雑把だが。)

つまり、>>410-412は言える。

労働者1040万人が、税金の2/3を負担している。ということだ・・。 (大雑把だがそのぐらいだと言える)
日本の公務員の数が 584 万人(2004年) だそうだ。
4191日本人は、わりあい多い数が税金払っていません と言える:2012/06/27(水) 07:35:05.32 ID:a1dTrMs9
ということで、

日本人は、わりあい多い数が税金払っていません

と言える。
4201:2012/06/27(水) 07:56:59.21 ID:a1dTrMs9
間違いがあって、文章分かりにくいだろうな。
書き直すよ・・
421すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 08:03:22.54 ID:X35JsuL+
所得税しかも最高税率だけ語っても本来駄目なんだよね
他の税金を含めた負担の重さで語を考えなければいかんのよ
諸外国の消費税は食料品や電気?ガス?水道もかからない
英国とかの消費税20%と日本の5%は実質変わらない
そこへ来てデフレの日本において
諸外国並みに消費税を上げようというこの意味不明さ
もっと最高税率を所得に応じて引き上げてもいいんでないかい
(;`ω´)と思う今日この頃

4221:2012/06/27(水) 08:22:00.64 ID:a1dTrMs9
しかし、払わない人が多数あるのは本当だ。 所得税には抜け穴がたくさんある。
今の消費税上げは、急速に強引にやっているので論外。 しかも大量増税でダメ。 だと思う。
次まとめを書き直す。
4231日本人は、わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/27(水) 08:22:49.23 ID:a1dTrMs9
まとめ

わが国の財政の状況
http://www.zaisei.mof.go.jp/movie/zaisei1/
所得税16.5兆円。
これは少なくはない。

1億3000万人で割ったら 12.5万円。 だいたい4人で一つの収入として、50万円。 大雑把に考えたら労働者が平均 年間50万円の税を納めていると。 源泉徴収でそのぐらい税収があるな、と思える。

しかしそれで納得するのは、実態を知らないで納得しているだけだ。
源泉徴収で健全に税収があるのか・・・?

---------------

某情報>>407 によると、人口の8%ぐらいの人で、かつ、労働者である人が、税金の2/3を負担している。  
それ以外の労働者は、
税金を少ししか払っていないか、税金を全く払っていない。  ということらしい。 (ソースは示されていないが)

人口1億3千万人の8%は、1040万人

労働者1040万人が、税金の2/3を負担している。ということだ・・。 労働者一人平均106万 の納税。(大雑把だがそのぐらいだと言える)


8%の労働者が、2/3の税金を負担しているとしたら、
大雑把に考えたら、世帯4人だとして、32%の国民が、ということになる。 11兆を4120万人が負担しているということになるな。 労働者一人平均106万 の納税。
これは源泉徴収も機能していて、>>407の情報も成立する。 ということになるかな。


(参考として 公務員の数は584 万人(2004年)。 http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
公務員の給与は、ネットを見ると、平均で年だいたい650万円ぐらいと言える。 控除とかがあって、大体年100万以上払っているというのは納得できる。)
4241:2012/06/27(水) 08:27:27.21 ID:a1dTrMs9
むずいか? わかる? もう限界かも。
425すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 08:28:40.39 ID:X35JsuL+


>>417
ただ突っ立ってる2足歩行も出来ないようなガンダム作る前に
原発の燃料棒処理ロボット開発したほうが人類の為に遥かにまし

バイオマス事業化へ 27日に第8回会合
http://www.zaikei.co.jp/article/20120625/106567.html
文部科学省など5省庁はバイオマス活用技術の事業化戦略を検討する
バイオマス事業化戦略検討チームによる会合を27日に開く。

林業に可能性 間伐材をエネルギー化 チップ製造を実演
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws7741
間伐材をチップ状に切削する機械の実演が行われ、
参加者らは新たな林業の可能性や木質バイオマスを考える機会とした。

こういうの技術開発に使って雇用を増やしたほうがまだまし
将来より今の事を考えたほうが良い
(・ω・)
4261わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/27(水) 08:45:52.60 ID:fbA1rIQH
これはどういうことかというと、企業の半分以上が、所得税の源泉徴収を国にあげていない、ということになるのか?
ヤクザは税金を払わない場合もあるからな。
詳しく調べてほしいと思う。
4271:2012/06/27(水) 08:47:59.88 ID:fbA1rIQH
>>425 腐敗の勢いが強いのは見ていて明らかだ。
たぶんあきらめてしまっているんだろう。 カイジを読むべきだ。
4281:2012/06/27(水) 08:50:00.47 ID:fbA1rIQH
カイジはひどすぎる・・と言い切れないものがある。 漫画だから寓意的だけど、私も参考になると思うし、意味があると思う。
429すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 09:02:30.01 ID:4wm6iF1D
あんまり税負担多すぎるからケツに裏帳簿が挟まってるかもしれんねw
4301:2012/06/27(水) 09:03:55.05 ID:fbA1rIQH
>>426
参考 全体の雇用による労働者の数(公務員も含める)

http://www.fukeiki.com/2012/02/non-regular-employee-2011.html
2011年で1733万人の非正規雇用で、雇用全体の35.2% と書いてあるから、雇用されている人は4923万人。

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2008/07/04205836/
2007年で1890万人の非正規雇用で、雇用全体の35.5% と書いてあるから、雇用されている人は5323万人。
4311:2012/06/27(水) 09:05:28.42 ID:QU3EkV1+
全体の 雇用による労働者 の数(公務員も含める)
4321:2012/06/27(水) 09:34:15.18 ID:QU3EkV1+
個人的に思っていること。 注・・あっているかどうかわからん。

赤字続き
これであせっているんだろうな。 日本の基礎的財政収支の推移(1980〜2012年)。
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxcnl.html
海外からの盗みもあるだろうが、どの程度がわからんが少なくないはずだ。
国内のバブル(金を膨らませる。 バランスの収奪)の後、バブルで溜めた利益が崩壊していると思えば、低迷もするはずだ。ゆっくり破綻していると。 

しかし世の中を見ると、バランスは崩れたままである。バブルで収奪していた人々は、相変わらず収奪方針を続けている。国がつぶれるとかおかまい無しだ。
しかし、更に崩れているとは言えないのではないか。
あせってうかつに動くのは危ない。 地道にこつこつ実のあることをやったほうがいいだろう。 新生銀行とか消費税増税とか、いかんだろう。


私の思うこと。
国債発行だけど、私は国債発行の急増を見て、それが意図的かつ激しいので、
バブルなど 裏の金を抜くなど で盗んだ金(バブルによって金を膨らませてバランスを収奪するのも一つの盗み) を溜めている。 それを国債に付け替えているのではないか・・?
国の借金にして付け替えている。(国債という形で国から盗んでいる。)
の ではないか、と思っているのだが・・。

結局、収奪者に迎合するのは堕落するのでいかん。 バブルなど収奪などしなかった人々中心に考えなくてはうまく進めない。 これは当然だろう。

参考にした

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/08j033.pdf 図1 国税収入、地方税収入、経済成長率のグラフ
消費税導入1989年(当時は3%)の後、 所得税を減税することは、やっているな。

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/2012_seminar_handout.pdf
まじめなアメリカ人集団がいる。
4331:2012/06/27(水) 09:41:00.18 ID:QU3EkV1+
新生銀行とか消費税増税とか
バランスの収奪に
迎合する人が増える方向ならば、
当然、バランスの崩れは維持される。(それは人の支持によって増える)

ということだ。

もう一度書くと、
結局、収奪者に迎合するのは堕落するのでいかん。 バブルなど収奪などしなかった人々中心に考えなくてはうまく進めない。 これは当然だろう。

これは常に言えることだと思う。どうだろうか、私が分からんことも多くあるけどね。
4341 もう一つ というよりこれが本質・・。重要なこと:2012/06/27(水) 09:47:41.81 ID:QU3EkV1+
もう一つ
>>422
赤字続き
これであせっているんだろうな。 日本の基礎的財政収支の推移(1980〜2012年)。
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxcnl.html

もう一つ と いうより、これが 本質・・・、バブル崩壊後の政府の赤字続き・・
この原因として、背景にあるのは、バブルなど裏で金を抜くなどしてきた人々(収奪する人々)(バブルによって金を膨らませてバランスを収奪するのも一つの収奪)が、バブル崩壊で方針を変えた。
政府から金を収奪する方針に変えた。
と私は思っている。 これはあっていると思う。 総理が連続で辞めさせられているのを見ても、はっきりしている。 日本国内の腐敗が政府を狙ってい続けているのだ。
4351 これが本質・・。:2012/06/27(水) 09:53:22.69 ID:9r9pj53U
バブルで収奪していた人々は、相変わらず収奪方針を続けている。国がつぶれるとかおかまい無しだ。

日本国内の腐敗が政府を狙ってい続けているのだ。

言えることだが、
これが問題の(一つの)本質だ。  (・・更に本質と言えるのは、我々が全体に弱っているというのが基にある。)
4361:2012/06/27(水) 09:56:42.70 ID:9r9pj53U
警察の腐敗の内部工作など、昨今のニュースの動きも見てみろよ。激しい勢いがあるよな。
4371:2012/06/27(水) 09:58:15.55 ID:9r9pj53U
補足追加文
警察の腐敗の内部工作など(あと教育界でも見られるが)、
4381:2012/06/27(水) 10:08:09.65 ID:9r9pj53U
補足
もう一つ
>>432
>国の借金にして付け替えている。
これも言えるのは、腐敗の構造として、
「借金をすると金が生まれる」 (ムダに膨れるだけだろうと金は増える。 これでもバブル(バランスの収奪によるバランス崩れ)になるな・・借金バブルだ。)  >>255-256下の動画なども参考

だから、やっていることは、

積み重ねたムダな借金を、政府の借金(国債)に付け替えている。 と思われる。
4391参考にしろ:2012/06/27(水) 10:22:35.96 ID:lFYg9IBM
>>342-346
この方法は参考にしてくれる?

借金によるムダな金(ムダな金の膨れの害)を消す方法はある。 そのことにつながっている。

賢いやつはいろいろ考えられるだろう。
4401:2012/06/27(水) 10:25:28.94 ID:lFYg9IBM
リンクのその前の鬼束さんについての書き込みは気にしないでくれ。 深い意味はないし。
4411:2012/06/27(水) 10:28:18.54 ID:lFYg9IBM
深い意味はないとは言えるが、
いや、自分にしてみれば、深いかもしれないな・・ 世の中は今まで気付かなかったことがある。いろいろあるんだなあ。
4421:2012/06/27(水) 10:29:00.09 ID:lFYg9IBM
・・・・
4431シリア 内戦状態と大統領発言:2012/06/27(水) 11:05:35.82 ID:lFYg9IBM
アザド大統領は、まことに国のためを思っている。またいい人たちも周りについている。 またヨーロッパの、つながりのある多数勢力からの支持もあるようだ。

シリア大統領「真の戦争状態」=総動員命令、首都近郊で激戦
 【カイロ時事】シリアのアサド大統領は26日、先に発足したヒジャブ内閣の閣議に出席、「あらゆる角度から見てわれわれは真の戦争状態にある」と宣言した。
さらに、「戦争状態にあるとき、全ての政策やあらゆる組織、部門は戦争の勝利に向けて動く必要がある」と述べ、総動員態勢で反体制派を壊滅させるよう命じた。
 アサド大統領がここまで踏み込んだ表現で危機感をあらわにしたのは初めて。一方、大統領は、西側諸国からの退陣要求について、「(西側は)収奪するばかりで与えることがなかったのはあらゆる機会に証明されている」と述べ、
改めて拒否した。
 在英人権団体「シリア人権監視団」によると、首都ダマスカス郊外の精鋭部隊、共和国防衛隊の本部付近では26日、政府軍と反体制武装組織が激しく交戦した。
同監視団代表はAFP通信に「首都に近い場所で初めて大砲が使われた。首都近郊での最も激しい戦闘であり、重大な情勢の進展だ」と語った。(2012/06/27-06:46)
4441シリア 内戦状態と大統領発言:2012/06/27(水) 11:06:26.02 ID:lFYg9IBM
前のニュース

シリアは内戦の危機に…国連総長が強く政権非難

 【ニューヨーク=柳沢亨之】国連の潘基文(パンギムン)事務総長は5月31日、訪問先のトルコ・イスタンブールで演説し、シリア情勢に関し、「暴政が権力にしがみついている」と述べ、住民弾圧をやめようとしないアサド政権を、これまでで最も強い表現で非難した。

 潘氏は、中部ホウラでの住民殺害は、シリアを「破局的な内戦に陥らせかねない」と非難。その上でアサド政権を「政府(government)」ではなく「強権体制(regime)」と表現し、「20年前の旧ユーゴと同様、国民の対立をあおろうとしている」と指摘した。

(2012年6月1日11時29分 読売新聞)
----

シリア内戦回避へ政治的解決目指す…独露首脳

 【ベルリン=三好範英】ドイツのメルケル首相は1日、ロシアのプーチン大統領とベルリンの首相府で、シリア情勢を中心に会談した。

 会談後の共同記者会見でメルケル氏はシリア問題に関し、「内戦は防がなくてはならない。政治的解決を目指すことでプーチン氏と一致した」と述べた。プーチン氏は「ロシアは内戦に使用されるような武器をシリアに供給していない」と強調した。

(2012年6月1日23時12分 読売新聞)


シリアの現在の状況。
カイライ荒らし勢力が、国内で無差別テロなど暴れまくって内戦状態に突入。 ヨーロッパのメディアや欧州議会は軌を一にして(呼応して)現政権を攻撃。 
リビアでやったのと同じやり方。(リビア 以前の書き込みあり)
前の書き込み
>>200
445すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 15:34:49.96 ID:/ju0Yqna
                            PCをやる前に言っておく・・
                    おれは今マイクロソフト標準搭載のサウンドレコーダー体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『録音出来る当たり前の機能が搭載されているわけだが・・
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもミキサーデバイスが無いとパソコンの音がでない・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    もう産業化してるPCで録画するキャプチャー機器だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    ダウンロードがどうのこうのそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
446すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 19:06:17.45 ID:uScwhUO3
昼は太陽熱(光に非ず)で発電し、夜は油に蓄熱(蓄電に非ず)
した熱やバイオマスによる熱で昼夜発電するプラントが当たり前になってきている。
「再生エネは不安定」は過去の常識、今や再エネミックスは世界の常識。
太陽光と風力だけが再生エネが幅を利かせている日本は大きく後れを取っている

超!旬_北海道 バイオマス利活用の事例報告・検討会「バイオマスの地域循環による環境産業の振興」を開催します。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201206260006/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

「林政ニュース」第439号ができました!今号は、発電用木質バイオマスのガイドライン作成、
国有林の一般会計化法が成立、ビジネスモデルの転換を図る東京木材相互市場、
蒲鉾板生産でトップシェアを維持する島田空板工業、林業女子会

丸紅、ホテルで開催の株主総会会場の電力に環境負荷が少ないグリーン電力を使用
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120625/113264/

野田首相増税法案が衆院通過したとたんに整備新幹線の3区間の認可を国交省
「30人と言ったじゃないか」野田首相が怒りをぶつけたのは藤村官房長官と手塚仁雄首相補佐官
上杉隆「福島の学校で20msvの基準値が示された時は、
鉢呂大臣が当時の管首相に1msvにすべきだと真っ先に直談判していたその結末が、「言葉狩り」による8日辞任劇 」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=265797
こんなペテン政権は初めて 野田首相は悪政自民のイヌ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6069.html
マダケ 基準超セシウム 渋川、出荷自粛を要請 群馬
韓国農産品の日本輸出拡大に期待 農薬基準緩和
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/24/0200000000AJP20120624000600882.HTML
東京電力、実質国有化が決定…株主総会
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120627-OYT1T00883.htm?from=navr
世界一の地球汚染企業の実質国有化が決まったようだ
そしてとっと破綻しよう
447すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 21:06:49.42 ID:uScwhUO3
インフレ率と実質GDP成長率のグラフの長期推移
http://indexfund.nomura-am.co.jp/viewpoint/common/images/pic_chart03_01_02.gif
(`w´)良い資料を見つけてきた
このグラフを見るとやはり超過度な石油ショックのようなインフレ率では実質GDPが減ってしまうが
緩やかなインフレ率と実質GDPの関係は比例している
段階的にインフレにするようして雇用を出来るだけ作って行けばデフレを脱出出来るようにも思える

“再エネ狂想曲”、読めぬ勝者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120622/233696/
勝ち負けなんかよりも電力自由化で
世の為人のために雇用を生み出す事を大切に考えつつ競争していかないとね
ま最終的にはマイクログリッドで地方を小規模エリアっぽく出来るといいよね
その点住宅の太陽光なんか凄く良いんじゃないかと思うよ

府北部は再エネの宝庫 北部エコツアーで実感
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/06/27/post_8855.php
京都府北部の自然エネルギーを使った発電施設などを見学する「北部エコツアー」が26日、
丹後半島周辺で行われ、府北部や京都市内などから30人が参加
日本共産党の吉田さゆみ衆院京都5区候補が「自然エネルギーを使った取り組みの実践を学ぼう」と呼びかけたもの
市のバイオマスエネルギー製造施設など計5カ所を見学。宮津市では同事業所を管理する同市職員が案内役を務め、
参加者はメモをとったり質問するなど真剣な表情で見学

なんかこういうの楽しそうでいいよね
旅行にもなるし学習する事も出来るからね
(`∀´)注目のバイオマスだね
4481バブル的な金を消す よくあること:2012/06/27(水) 22:41:11.81 ID:IUSsgnmI
ここから書くことは私が詳しく知らないことだが、

上で言ったように、不正なバブル的な 借金が、政府に付け替えられているとすれば、
バランスを崩す原因となるバブル金と その裏づけとなる借金 が、政府に集まってきている ことになる。

ここで、主に数値的な取引をすることで、何かのやり方で、 >>439膨れた金を消すことができる。 いいやり方があるだろう。
するとバランスの崩れの原因が解消される。

中央政府がそれをやりだすと、周りの健全化を求める勢力もそれをするはず。

今、それで気付いたが、
新生銀行というのは、不良債権をチャラにする操作をしている銀行だが、これもバブル的な借金を消しているのだろうか・・?

思えば、すでにそのやり方はあるだろう。
バランスの崩れは組織にとって危機的なので、健全な運営を必要とする組織は、常にバブル金やバブル借金などを消す操作をしているはずだ。 当然のことだと思う。
それをやればいいと私は思う。
4491バブル的な金を消す よくあること:2012/06/27(水) 22:53:28.05 ID:IUSsgnmI
ということは、ここは消費税を強引に値上げ ではなくて、
バブル金やらバブル借金、そのバランスの偏り、を消して、国民全体が健康なバランスを取り戻す千載一遇のチャンス
それを実行するべき だろうな。
4501バブル的な金を消す よくあること:2012/06/27(水) 22:57:57.13 ID:IUSsgnmI
また、バブル勢力同士が、更に弱みを握り また握られる それを強化する ことで(日本にとっては農業攻撃の手段、農業カードを明け渡すこと)、必然的にバブルを維持したまま癒着する TPP ではない。
ここは TPPではないことは当然だろう。
4511:2012/06/27(水) 23:01:33.86 ID:IUSsgnmI
したがって、むしろ私はこうやりたい。
バブル勢力が強化し癒着し、弱点が強化されるTPPではなくて、
それならむしろ、
日本とアメリカで協力して、破綻しましょう。 同時に上のような破綻処理をしましょう。
そのほうがいい。 この時、軍事的な緊張は維持したほうがよい。 TPPではアメリカの軍事が封じられる。(アメリカと日本は対極的な文化の形だ。アメリカにとって危険がある。)
4521:2012/06/27(水) 23:04:54.29 ID:WcKzo3bi
TPP発効すると、日本は国策規模でアメリカの企業群と癒着し、軍事そのものを封じようとする。
4531:2012/06/27(水) 23:06:03.93 ID:WcKzo3bi
たいへん不健康な形でそれをせざるを得ない。 つまり文化システム破壊も含める。
4541:2012/06/27(水) 23:08:17.12 ID:WcKzo3bi
TPP もともとの意図がいけない。 簡単に言うと、多数がそれ(不正な陰謀)をやってしまった以上、多数の生き方を破壊することにが必要になる。
4551:2012/06/27(水) 23:09:28.68 ID:WcKzo3bi
破壊することが必要になる。
4561:2012/06/27(水) 23:15:29.60 ID:sGjpo+QL
補足
アメリカにとっての弱点 とは何なのか、よくわからないが、
見ていえることは、不真面目さが大きくなっていること かもしれない。
膨れすぎ かもしれないな。かもしれない・・これは内情がよくわからないが。 膨れすぎて不真面目になっている。それが、更に侵略に頼る不真面目さが増えるのかもな。
それは今アメリカが恐れている第三次世界大戦の当事国(暴走国)となること の一つの重要な要素れているな。
4571:2012/06/27(水) 23:17:37.07 ID:sGjpo+QL
要素と言えるな
458すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 23:21:03.65 ID:uScwhUO3
関電株主総会も具体的対案不足。
11基中7基が8年以内に40年経過で廃炉なのに、廃炉費用の引当金不足。
しかも大飯原発の安全対策費用を出せない。
危険な老朽原発を稼働し続けない成り立たない関電はミニ東電です。
公的資金注入で経営転換を図らないと

ていうか本当に経営転換しないともっと危なくなるのは目に見えとがな
こんな状態で更にコストを削減してゴリ押し運転なんかしてたら危険度がさらに大変な事になるね

「ふざけるな」東電株主罵声、議長交代要求も
http://news.livedoor.com/article/detail/6698735/
経営の合理化などに総力を挙げて取り組んできたと説明すると、
一部の株主から「ふざけるな」などと激しいヤジが飛んだ
勝俣会長が議長を務めることに不満を持つ株主が
「あなたに議長の資格はない」と、猪瀬副知事への交代を要求
東電社員らに「この議事進行はなんなんだ。株主を無視している」と詰め寄って、
罵声を浴びせる株主の姿もあった

だろうね株主側としてもこんなとんでもない経営状態で事故されたんじゃ
たまらなし国民の誰もが納得するわけもないがな

オスプレイ配備 米が29日に通報へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120627/k10013161041000.html
28日、日本を訪れるアメリカ国防総省の高官に、
「オスプレイ」の墜落事故について詳しい説明を求めていくことを確認しました
「現時点で、日本側の今後の対応について結論は出ていない。地元の懸念などを踏まえながら、
関係閣僚やアメリカ側と最善の方策を検討したい」

これもね〜もしこの状況で配備して本当に民家に落ちた挙句
死者が出た日には大変な事になりそうだね・・良く調べたほうがいいね
4591:2012/06/27(水) 23:22:02.32 ID:sGjpo+QL
意味わかるだろうか? アメリカ人もよく考えてほしい。日本人もヨーロッパ人も、中国人もだ。みなさんよく考えてくれ。
4601:2012/06/27(水) 23:25:04.46 ID:sGjpo+QL
とりあえず下手にくだらん勢力の勢いで動かず、バスしておけ。
4611:2012/06/27(水) 23:30:13.42 ID:sQmCb7qc
もうちょっと言うと、
>>452>>455
アメリカ人はSONYを引かせたいのだろう? 私もSONYを引かせたい。
TPPだと、日本は、危機管理上、国策規模でSONYみたいなことをせざるを得なくなる。
TPPの出どころがどういう奴らなのかはっきりしているというものだ。
4621:2012/06/27(水) 23:39:14.35 ID:sQmCb7qc
この際SONYについて言うと、日本の家電などが売れないというのは、SONYが神を怒らせているからだ。
神々の集う文化を侵略しているからだ。神々をなめてはいけない。
463すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 23:52:12.50 ID:uScwhUO3
>>462
なるほどね個々の国々は素晴らしい文化を互いに持ち合ってるからね
関税の完全撤廃なんてちょっと考えられないよね

福島第一原発1号機で毎時10.3シーベルト。6分で嘔吐し40分で死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340799283/

“事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた
  http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
 
  世界最大級原発耐震テスト設備であった
  四国の香川県多度津工学試験所が、
  専門家の意見を無視した小泉・竹中政権によって
  郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止されていた

  小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止していた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html

  “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  日本の原発事故用レスキューロボットは全破棄されていた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html

非常に残念な事をしてしまったね・・
4641TPPと消費税増税 だまされている。:2012/06/28(木) 02:12:55.98 ID:vmeCAbe9
どうも今TPPとか消費税増税を推進して動いている人は、そういう発想のレベルで動いているのではないらしい。

輸出に関わる大企業などは、還付金(税金など)が政府から出るので、儲かる仕組みになっていると聞いた。 しかし、国内中小零細企業は、弱体化する。

いわば国内の税が、輸出補助に使われるということだな。ばからしい。それで自分たちは儲かるものだから、賛成している。

これはだまされている。単純なだましのやり方だ。 全体は損をするけど、一部の人々は得をする・・しかしこの場合、得をするというか、問題ないレベルだ。 一部の人は問題ない。全体は損(弱体化)する。

してみるとTPPも、何か裏の取引があって、一部経済界は、得をする取り決めがあるに違いない。 しかし急所(農業)は、弱体化する。 復興要因(国内の良心的な操作)が少なくなる。


推進している経済界などは、 こういう優遇や密約で丸め込まれているのだ。

これはよくある手だ。 全体は損をするけど、一部の人々は得をするという論法だ。 イスラムでカイライ荒らし勢力がクーデター内戦を起こしているのも、同じことじゃないか。

こいつら頭わりいな・・。 だまされるのはやめろ。 よく考えてみろよな。
4651TPPと消費税増税 だまされている。:2012/06/28(木) 02:18:33.68 ID:vmeCAbe9
だいたいこの密約とかを信じるのが危ないんだ。
歴史を見てみろよ。
フセインがクウェートに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
ヒトラーがロシアに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
だろう。
4661TPPと消費税増税 だまされている。:2012/06/28(木) 02:19:17.86 ID:vmeCAbe9
だいたいこの密約とかを信じるのが危ないんだ。
歴史を見てみろよ。
フセインがクウェートに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
ヒトラーがロシアに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
だろう。

どちらも密約は果たされていない。 逆に攻撃されている。
467金権腐敗について 8 から転載 情報:2012/06/28(木) 02:31:45.71 ID:ZHGsvgHy
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1340304911/110-112 金権腐敗について 8 から転載。

110 :殺人集団自白した「警察消防チョン創価つくる会壊滅」ハンター:2012/06/27(水) 23:39:39.82 ID:GtqOuDw9
>>76 ,69-75
企業と天下り先の補助金団体が納税していない現実が隠されている。
所得税から遡る手法より、団体法人らの納税額からが税収考察する際の鉄則でないと、騙されるぞ


112 :1:2012/06/28(木) 02:15:06.48 ID:vmeCAbe9
>>110 私は 某情報から>>72 そういう感度のことがある と理解していたが、
個々に納税額は見たことが無かった。 いわばだまされていたのか。
4681 タルムードはもしかして:2012/06/28(木) 02:57:41.21 ID:ZHGsvgHy
神の時代である、復活である2 http://unkar.org/r/kokusai/1310474353/511 から転載。


>>464-466 (464)
と書いてふと思った。

もしかしてタルムードにhttp://unkar.org/r/kokusai/1310474353/492-496、このようなカスみたいな弱体化するだけの思想が、明確に効果あるものとして記述されていたら・・
だとしたら(それを見たわけではないが、)、それは使うだけ害になる。それは害だからやめとけよ。
4691 タルムードはもしかして というより 情報求む:2012/06/28(木) 03:20:06.66 ID:ZHGsvgHy
いちおう補足的に今思っていることを書いておく。 どうなのか実態がわからんということがある。

このことだが、合理的に考えて、
タルムードは、バランスが取れている書物の状態だと考える。 伝え聞く内容や、ユダヤ人といわれる人々の活動を見るにつけ。
ただ、タルムードを元にして、過激に加工、抽出した別の書物とか思考の形が出来ている。
しかもこれがユダヤ人というだけだはなく、ニセユダヤ人や、その他の勢力集団により利用されていて、
それがたいへんな害をもたらしている。
それは、「普通の」ユダヤ人にそのことはよく理解し体感されている。 普通のユダヤ人からの情報がほしいところだ。

・・これはありえると私は今思う。
47000 新約聖書の問題点と波及する害。:2012/06/28(木) 03:34:50.61 ID:ZHGsvgHy
神の時代である、復活である2 http://unkar.org/r/kokusai/1310474353?renew=1340819442/514 から転載。

http://unkar.org/r/kokusai/1310474353?renew=1340819442112-114
新約聖書にも、リンク部分で書いた点など、害をもたらす原因となっている箇所がある。
イエスが言ったことではないのは明白だ。

いろいろ後に加工するのは危ない。 波及する害がある、波及する害があったのは明白だ。
47100 新約聖書の問題点と波及する害。:2012/06/28(木) 03:39:40.73 ID:ZHGsvgHy
神の時代である、復活である2 http://unkar.org/r/kokusai/1310474353/514 から転載。

http://unkar.org/r/kokusai/1310474353/112-114
新約聖書にも、リンク部分で書いた点など、害をもたらす原因となっている箇所がある。
イエスが言ったことではないのは明白だ。

いろいろ後に加工するのは危ない。 波及する害がある、波及する害があったのは明白だ。


リンク訂正
47200 新約聖書の問題点と波及する害。:2012/06/28(木) 03:53:54.41 ID:gBV+hnlp
また、これはさすがに知っている人がいるから、情報出せ。
4731:2012/06/28(木) 09:43:32.13 ID:o2AmM9na
相変わらず、私の考えたことを書いていこうと思う

ギリシァの動きだが、ギリシァの破綻の話は、100%陰謀だ。 国際的な仕手(相場の利益追求)のカモにされている。 ギリシァ一国が破綻するほどの仕手を仕掛けるというのは、すこい大規模の財力とか動員力だ。
さて、ギリシャがEUに残ったのだが、そして次はスペインだとかイタリアだとか言われているが、これは仕手の一部システムが暴走している。いわば惰性とか構造の固定の問題など、いろいろな問題があるだろうと推測される。
ギリシァを破綻させきれない、このことはヨーロッパ人にとって意味が深い経験である。 とさっき感じた。
陰謀の結果に対して、責任を持たなくてはいけない、という事態になっているのだ。 責任と言うより、陰謀による破壊を、もう一方でケアしなくてはいけない事態と言えるのではないか。
今まで、ヨーロッパ人は主に白人以外の国々に対する陰謀について、ケアする思想はなかった。 それに伴って、ヨーロッパ国内でもそういう面はある。
陰謀によるダメージは、共同体の枠組みの中で、共同体のダメージとしてのしかかる。それなので、ケアして治療しなくてはいけなくなる。 世界はつながっていて、地球はひとつの生態系なのだ。
つまり、国々への破壊に対するケアをする必要が生じている のだろう。 現在。 EUによってヨーロッパはエコロジカルになるのだろう。 そんな風に感じた。

このことは、拡張的かつ陰謀し続けるヨーロッパとは別の姿の可能性を感じる。

補足
私は、この時期の変化で、ヨーロッパは勢いが以前の時代より少なくなるということを理解している。今まで、白人は、普通でなく勢いを持っていた。 これはいわば、そういう決め事、固定があったのだ。この時期の変化で、それがとけている。
おそらく、ここからは、白人も、他の人種も、同じぐらいの勢いになるはずだ。 これは一般的な変化の傾向について言っているのだが、
アジアについても、世界の国々ついても、短期的に10-20年ぐらいの間だが、何の条件が新しく設定されるかちょっとわからない。 設定されるのかどうかもわからない。可能性があるので記した奥。
EUという形があること自体は、ひとつの共同体なわけで、外部からの圧力に対する耐久がある。一つ、その意味があると感じている。
4741:2012/06/28(木) 09:47:33.26 ID:o2AmM9na
白人は というが、見たところだいたいの白人は というべきだ。白人以外にもそういう固定はたくさんあるし、白人でもそれがない場合がある。
4751:2012/06/28(木) 09:51:36.94 ID:o2AmM9na
>ケアする思想はなかった
と言うのは極端だな。 歴史的に見ても、ケアしている場合もあるだろう。そういう人々は確かにいるようだ。
4761:2012/06/28(木) 09:53:08.35 ID:o2AmM9na
白人は というが、見たところだいたい白人は というべきだ。白人以外にもそういう固定はたくさんあるし、白人でもそれがない場合がある。

>ケアする思想はなかった
と言うのは極端だな。 歴史的に見ても、ケアしている場合もあるだろう。そういう人々は確かにいるようだ。
4771:2012/06/28(木) 09:57:38.48 ID:o2AmM9na
いまひとつイスラエルと国際関係の実態がよくわかっていないので、今思った個人の発言だ。

上の書き込み
してみると、イスラムの国イランに核を、というのは、一つの流れのように思える。
インドが核を持ち、中国が核を持っている。
イスラムが核を持つと、バランスが取れることになるのは、誰もが理解できるだろう。
ヨーロッパ、アメリカと、その意味で対等な交渉ができるようになるのではないか。

私は、核兵器そのものを凍結すべきだと思っている。 感覚的に核兵器は嫌いなので、日本が核を持つことは望まない。
4781:2012/06/28(木) 10:00:16.28 ID:OQZRDn5M
追加文
ヨーロッパ、アメリカと、その意味で対等な交渉ができるようになるのではないか。 この考えは、軍事の世界では誰もが納得できるだろう。
4791:2012/06/28(木) 10:11:34.43 ID:OQZRDn5M
余談 書いていないことがあったので追加

>拡張的かつ陰謀し続けるヨーロッパとは別の姿の可能性を感じる。
それがギリシァであったという点もある
これは、ギリシァのリーダーシップなのではないか。・・日本で言うとこれは徳だという言い方ができる。
4801:2012/06/28(木) 10:27:58.59 ID:OQZRDn5M
国際情勢も、実態がよくわからないのだが、感覚的に発言している。
4811:2012/06/28(木) 10:29:36.28 ID:OQZRDn5M
配管の錆・・
地下部分だが、格納容器の外に水が漏れ出たということか。 ということは、今まで格納容器底部は持っていたんだな。

<福島第1原発>1号機圧力抑制室外側で高線量を検出
2012年6月27日 21時29分 (2012年6月27日 23時11分 更新) シェアする25
東京電力福島第1原発の(左から)1号機、2号機、3号機、4号機。=同原発の南西約3キロで2012年4月8日、本社ヘリから石井諭撮影

[拡大写真]
 東京電力は27日、福島第1原発1号機の原子炉建屋内にある圧力抑制室外側で毎時1万300ミリシーベルト(毎時10.3シーベルト)の放射線量を検出したと発表した。1号機の原子炉建屋内では最高だった。
1号機は、1?3号機の中で最も核燃料の損傷度が大きく、放射性物質を含む水が外に漏れているのが原因とみられる。

 東電によると、26日に建屋1階から地下1階へ線量計などを挿入して調べると、汚染水の高さは5.2メートル、水温は32?37度だったことが分かった。
線量は水面に近いほど高く、直上で同1万300ミリシーベルトを示した。汚染水の透明度は約60センチで、配管には事故直後の海水注入の影響で、さびが生じていた。

 人体は1000ミリシーベルトを全身に浴びると吐き気などが生じ、1万ミリシーベルトは致死量に当たる。2号機の格納容器内では今春、同7万2900ミリシーベルトを検出した。

 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は27日の記者会見で、「これだけの高線量下では、ロボットに作業を頼らざるを得ない」と述べた。【中西拓司】

1号機の「トーラス室」の場所ってどこにあるの?(福島第一原発)
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20120628/p1

http://news.nicovideo.jp/watch/nw296901
>同社は「1号機は格納容器底部に燃料の90%以上が溶け落ちているので、放射性物質の量が多いと思う」と分析している。

>線量はばらつきが大きく、最も低かった線量はトーラス室内上部で、同19.5ミリシーベルトだった。中には汚染水が底部から約5メートルの高さまであり、水面近くで最も高い線量だった。 
4821:2012/06/28(木) 10:32:47.45 ID:OQZRDn5M
すると、
1-3号機で、格納容器の底部は抜けていない、ということだな。
時間も経っているから、燃料は後は冷やし続けて冷えるだけ。
そういう感じだろうな。
4831:2012/06/28(木) 10:38:54.18 ID:gBV+hnlp
消費税とTPPは止めた上で、
韓国が今、金融などで囲まれてやられているので、いろいろ知恵や動員を貸すことが必要だと思うぞ。
思えば当然の戦略だ。手が空いている人はそれをやるといい。
どっちにしても後でもそれをやらなくてはいけないだろ。 と思うが。
4841:2012/06/28(木) 10:39:24.58 ID:gBV+hnlp
消費税とTPPは止めた上で、
韓国が今、金融などで囲まれてやられているので、いろいろ知恵や動員を貸すことが必要だと思うぞ。
思えば当然の戦略だ。手が空いている人はそれをやるといい。
どっちにしても後でもそれをやらなくてはいけないだろ。 と思うが。
4851:2012/06/28(木) 17:38:53.97 ID:An/gmG0i
連投しすぎだな・・・ ペース落とそうかな。 次は長文。 頭うぎゃーとならないように、かるーく読んだらいいかも。
4861:2012/06/28(木) 17:39:47.07 ID:An/gmG0i
----
まず最初に、言わなくてはいけないこと。 ※

この世界は、3つの世界に分かれている。( 3界 ネットでも調べられる。)

欲界-色界-無色界 (3界)
物質界-アストラル界-コーザル界 (3界)

それぞれ同じことだ。

これらの世界は、互いに行き来できる。 人は、欲界に居るときはアストラル界に居ず、アストラル界に居るときは欲界に居ない。 つまり人が移動できる。 
(無色界と 欲界 色界 との行き来については、いくつかのパターンがある。)私の書き込み>>1021-1024
----
4871これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:40:58.59 ID:An/gmG0i
 対策 !

これから書くことは、人によって 状況によっては、わかり難いかもしれない。 わかりにくい場合は流して読んでほしい。  私なりの対策を書かせてもらう。
----
まず最初に、言わなくてはいけないこと。 ※

この世界は、3つの世界に分かれている。( 3界 ネットでも調べられる。)

欲界-色界-無色界 (3界)
物質界-アストラル界-コーザル界 (3界)

それぞれ同じことだ。

これらの世界は、互いに行き来できる。 人は、欲界に居るときはアストラル界に居ず、アストラル界に居るときは欲界に居ない。 つまり人が移動できる。 
(無色界と 欲界 色界 との行き来については、いくつかのパターンがある。)私の書き込み>>1021-1024
----

さて、>>464-466 >>313-318 とか >>401>この勢いがわけわからん。賛成363票という数が異常だ。TPPといい、本気でやっているのだろうか?

この動きは、何かということが分かったような気がする。

これは、白人力だ。

かつてインカ帝国が、スペインに侵略された時、人々は、スペイン人が神ではないか、と思ったと言われている。 実際に神と思ったかどうかは知らないが、すごい説得力によって、スペイン人に従ったのは事実だろう。
これが、白人力だ。
4881:2012/06/28(木) 17:45:30.26 ID:An/gmG0i
リンク訂正
私の書き込みhttp://unkar.org/r/seiji/1333983852/531-535

別のスレ 全文 時事問題議論総合スレッド C - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/1289-1292 同じ文)
4891これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:46:29.04 ID:An/gmG0i
かつてインカ帝国が、スペインに侵略された時、人々は、スペイン人が神ではないか、と思ったと言われている。 実際に神と思ったかどうかは知らないが、すごい説得力によって、スペイン人に従ったのは事実だろう。
これが、白人力だ。

日本の今の場合も、民主党はマニフェストとかで、増税しないと言っていたにも関わらず、天下りの廃止とか地道なことをし続けていたし、TPPについても、民主党の前から、官ともども不参加の方向を持っていた。
にも関わらず、 オバマ大統領などがTPP参加を要請するなどしたら、 経済界なども、官僚も、多数がTPP参加表明をしている。
更に急に消費税増税を決定し、強引に賛成多数で衆議院で可決した。
今までずっと続けてきたことを変節することはなはだしい。 ありえないほどひどいことだ。

震災の隙を狙って、
現在、日本に、国際金融資本などが攻勢をかけている・・と書いてきたが、 >>390やその前の書き込みなど。

このすさまじい進路変更・・というか強硬なる破滅的なまい進・・破滅的な決定・・。
これが、国際金融資本などによる攻勢の影響だ。>>313-318

その内容は、ずさんであり、全く以前の積み重ねを無視している。 国民とのつながりもあらゆるものを無視している。
これは何なのか?

その正体は、「ものすごく説得力があって従ってしまう。」ということに尽きるのではないか?  (だって行動がありえないほど変節しているわけだから。)

この、ものすごく説得力があって従ってしまう、ということ。 これが白人力 の特徴なのだろう。
4901これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:47:00.83 ID:An/gmG0i
では対策しようと思う。
これは、現在思いついた、私なりの意見である。 いくらか間違っているかもしれないし、ずれているかもしれない。 一つの意見だ。

この説得力と、内容がクソミソににひどかろうが すごい勢いで従ってしまう、という現実がある。
これに対策するにはどうすればいいのか?

まず考えられるのは、 白人力が去ってから、身をひるがえして元の行動に戻す。 ということだ。
流されてしまうというなら、その上でできること。これはいわば死活がかかる対策だ。 白人力対策だ。
・・
消費税は参議院の可能性があるが、 たとえ可決されたとしても、一年以内に、取りやめにする。
TPPも、拒否だ。 もし白人力の勢いに流されて万一参加交渉に入ってしまったからでも、離脱、拒否する。
(すでに行動した人々は、国民の信頼も完璧に失っている。 皆が理解できる内容の、元の行動に戻すならば信頼を戻すことができる。 それは国際的な信頼も同じことだ。
恥は捨てろ。命をつなぐためにはこれが必要なんだ。
わかっているとおり、国民が、世界の人々がついているぞ。)
・・

次にいえる事は、
分析できるのは、白人力は何か?ということ。
(私の推測)これはあくまで一つの推測だが、
白人力の中身は、皆感じるとおり、すごい勢いと説得力 これはある。

思うに、ヨーロッパの文化では、中世、古代から、勢いと説得力で闘争をしてきた歴史があり、その形態がはぐくまれている。
それと、色界に引っ張っていって、そこで囲んで説得する。という文化があると思われる。 だいたい色界ベースで行動する文化形態があると思われる。 つまり、色界に特化した文化や戦略だ。
その中で、色界においての、戦略的な、また謀略的な、すごい説得力が培われていったとするのが合理的な考えだ。と思う。 ※
4911これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:48:54.56 ID:An/gmG0i
では対策としてはどうか?いろいろ考えられるが、いくつか挙げると、

・色界で突撃して囲みを破り、説得しなおす。
これなどは基本だろう。
私は欲界の常識で動いているので、色界で動くやつにこれを頼む。

あと、色界に特化して戦略的に動く上で、欲界と、色界をつなぐ思想ができているはずだ。これはいくつか触れることができる。

・欲界と色界をつなぐ思想を強化することがよいだろう。
つまり ※ の書き込みのような言葉 など である。
>これらの世界は、互いに行き来できる。 人は、欲界に居るときはアストラル界に居ず、アストラル界に居るときは欲界に居ない。 つまり人が移動できる。
つながりを強くすると、色界において欲界を無視したりしにくくなる。 詐術にかかりにくくなる。
欲界をバカにしたような偏った間違った思想がある。 これらの世界3界は、つながっていて、行き来ができる。つまり、個々人が暮らしている、つながりのある一つの世界なのに。

・また、囲み込みが見られる。 一部の人々を説得し、他の人々はそれに巻き込まれて追従する。 囲み込まれないように、このスレも含め、市民も含め、つながりをもつことだ。


>>372 >>377
・>積み重ねられた陰謀体質がそのまま表れている。
これは今の時代の特徴だ。こういうことは以前から続いている。 このことを無視してはいけない。

>>229-231
・>少数の人々がコントロールを持っていて、組織が封建的に固まっている場合--扇動とか、間違いとかがあると、修正困難だ--今のわけのわからん暴走する社会情勢があるのではないだろうか。
つまり、組織のシステムが基から盲目的に従いやすい場合がある。 それで多数が従ってしまったと。 いう要素があるだろう。
4921参考:2012/06/28(木) 17:51:18.42 ID:vNMMsXGt
参考
最近では、田代まさしが、日本における同様の手段を使う人々によって、流され、丸め込まれ、迎合した結果、自ら冤罪を受け入れている。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/136-137 関係する私の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2093 ここから田代へゴー


とにかく、そういう勢いがあるのは確かだ。
4931これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 18:09:06.50 ID:vNMMsXGt
ニセ神と思えてしまうような振る舞いも存在するかと思われる。 そういう勢いがあるようだ。 と思われる。 (インカのこと など 田代の例(後述)など)
4941官僚はバブル金を消してバブル解決しろ。:2012/06/28(木) 18:45:12.32 ID:0Vz2yu4f
>>432-439 >>448-457  >>348の動画も(図解の部分)参考に

私の考えで合っているか、方向と本質はあっているのか、
事実確認したいんだが、

政府の赤字続きは、政府から不正に盗まれる度合いが激増したから ? だよな。
銀行などの国債投資が増えているのが、赤字国債の激増 ということだが(動画で説明されているが)
それにより、政府が運用できる金は増えまくっている? だよな。


この考えで、あっているとして、とるべき方針。
-----

でもそれはバブル金、実際の社会活動の裏づけがない金のはずだ。
この危険なバブル金、借金によるむやみな増加金(借金によるバブル金・・>>255-256下の動画を参考)、消せば消すほど、国のバランスが戻って、よくなるはずだ。

ではそれをすべきだ。 官僚がそれを主導すると、国が楽になる。 バブルの最終解決だ。 バブル的な金を消す よくあること >>448-457

495名無し:2012/06/28(木) 19:07:01.47 ID:W//aelod
信用の無い政府が、信用を回復する努力をせずに増税させてくれなんて戯言を言うからクソなんだ。
どうせ確信犯で行政改革も年金も電力行政も何もしないクソなんだ。そしていつのまにか誤魔化される国民もクソなんだ。結局俺もクソなんだ。あぁシロアリが笑ってる!
最近、猪瀬さん良くね〜
496すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 21:33:52.25 ID:xY0aLuuG
●民主党分裂 ごり押しの付けが回る
http://www.shinmai.co.jp/news/20120627/KT120626ETI090004000.html
●小沢氏、法案撤回を要求 47NEWS動画
http://www.47news.jp/movie/general_politics_economy/post_7055/
民主党の小沢一郎元代表は28日、輿石東幹事長と国会内で2回にわたり会談し、
野田佳彦首相が消費税増税法案の成立を強行すれば離党する意向を伝えた。
首相が増税法案を撤回するのは困難とみられ、党の分裂状態は決定的となった。
>>495
信用ってまず議論内容や考え方より人間で第一に選定される基本中の基本条件
こんな大義名分も無い増税先行を誰が許すというのだろう「信なくして立たず」
約束も守れないようではとても内容や考え方など信頼する事は出来ないね

●再生エネルギー新設、全国で原発2基分
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250ME_X20C12A6MM8000/?dg=1
四国で2基分なのに?まー曖昧な調査なんだろうけどね
太陽光自宅発電も増えてるしw
とにかくアイデアをだして雇用を作れるように工夫する発電を考えたほうが良い

●歴史上初!再生可能エネルギーが石炭火力発電を抜いた
http://www.energy-saving-news.jp/news_P6Hi4HA7c.html?right
はいはい歴史を塗り替えたね
だって今までの考え方が良くなかったんだもの・・
スマグリ・マイグリ・ギガセル・スマシティなどをもっと事考えたほうが良い

●国民負担を凌ぐ、再生可能エネルギーの経済効果
みずほコーポレート銀行産業調査部の若林資典副部長に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120625/233728/?ST=rebuild
最初は大きな力が必要です(どんどん投資しなよ投資先が増えて良かったがな)
太陽電池の価格の下落は凄まじい勢いです(競争するからね)
再生可能エネルギーの導入プロジェクトは魅力的な投資先になるでしょう(そだよ)
4ギガワット(ギガは10億)分の風車を福島県で生産して建設すれば、
原発停止によって失われた雇用と同規模以上の雇用が生まれます(世の為人のためだからね)
497すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 21:55:08.01 ID:xY0aLuuG
猪瀬副知事は「赤字を垂れ流している社員だけの病院をこれからも運営するのか。
戦後の医療機関が不足した時代ならまだしも、現在の医療状況をみれば、売却すべきだ」と疑問を呈している
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062702000217.html
現在の入院患者は二十人ほどで、稼働率は二割未満
六十人余りしか入院しておらず、ベッド数を減らすよう指導していた

再稼働に強い意欲、東電会長
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/37133.html
柏崎原発「経営の根幹」

誰もそんな経営状態なんぞ望んでおらんがな
福島をきちんと出来てからそう言う事柄が出来る

最近現代人に多いのが人の命の重さを軽視しがちである
他人の気持ちを思いやる心を高徳・美徳に考えられるように誇りを持ったほうが良い
人は人なりのぞみもあるが捨てて立つPを越えもする
それが本当に消費者にとって良い事か考えたほうが良い

家畜排せつ物など重点 事業化促進へ戦略案 政府
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=15119
政府は27日、バイオマス利用の事業化を促進すための戦略案を示し
家畜排せつ物やバイオ燃料などを重点分野に挙げた
(`ω´)農業とセットで出来る素晴らしいエネルギー源である

●日焼けは嫌でも、太陽は悪くない 自然光がくれる生活リズムと美人効果
ランニングをすると健康・素敵になれます
●太陽光融資、昨年度5.6倍急増
こんだけネットのすみっちょまで宣伝が出てれば増えもするがな
●シャープ、太陽光発電で差別化 システム全体を15年保証
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120628/bsc1206280902011-n1.htm
4981アメリカよ。TPPは悪い策だ。:2012/06/28(木) 22:18:54.88 ID:hPNumEPU
さあー酔っ払っているけど書いちまうぜ。

私は思っていたんだが、TPPは、カナダ、オーストラリア、ベトナム、・・と、声を掛けまくった挙句、
日本が不参加。
となると、これが日本抜きで圏を作るとなると、アメリカはツボにはまるんじゃないか?

実際どうなるのか私は見識が無いので、よくわからないんだ。 (この点、わかる人は分析して。よろしく。)
でも、もし(仮定)日本不参加のままでは、アメリカがツボにはまるとしたら、これはよくないよ。
TPP発効で、
日本が参加なら日本がツボにはまる。
日本が不参加ならアメリカがツボにはまる。

当然、日本は不参加だ。 これどうするよ?
考えたやつは誰なんだ? アメリカはよく考えてみるべきだ。

そして>>451これをするべきだな。

それとも何か。日本不参加で、あえて強硬に出るか。すると平行線のままいがみあうことになるぞ。


つまりこういうことだ。 どっかん勢いだけで、考え無しの策を仕掛けると、その策が破れたときは結果が悪い。 ということだ。 これは教訓にすべきだな。 TPPはそういうもんだぜ。
4991:2012/06/28(木) 23:20:34.78 ID:5OB3axLw
>>367
日本の危機と連動して、連投が増えているよ。 でももうそろそろ減らすかも。


そうか!(今思ったこと。私の現在の意見。)
飲酒運転罰則を元の水準に戻す 派 の私だが。

警視庁では、
いくらかの割合のでっちあげ事件を維持しているはずだ。

死者数がそれほど減らないので、法改正や取締りの成果を、捏造するために、でっち上げ事件の割合を減らすことで、データを都合よく捏造している 可能性があるな・・。

だが確認しようがないような気がするが・・・。
5001:2012/06/28(木) 23:24:59.75 ID:5OB3axLw
日本の危機・・というのは少し違う。
私の関わる危機
501すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 23:28:24.86 ID:xY0aLuuG
●東電答弁うそ 猪瀬副知事が抗議
東京電力の社員や家族だけを診療し、稼働率が低い東電病院(東京都新宿区)を
東電が保有し続けている問題で、東京都の猪瀬直樹副知事は27日、
株主総会で東電側が虚偽の答弁をしたとして「東京都を冒涜(ぼうとく)する発言だ」と文書で抗議
●東電、社友制度を凍結 値上げ批判受け社内改革
JALは事故を起こしてないのに大幅減給・年金も3割も減額
東電は自然を破壊し被災者救済もまだ料金値上げし政府より1兆円投入しボーナス支給
給与アップ・年金は小幅の削減だけこんな道理は通らない
●[福島は塩害] 普通の構築物なら、1年も立たないうちにサビがわいてくる
あんな雨ざらし野ざらしで、しかも海水まで注入したのにただですむはずがない
●東電社員だけが飲んだ ヨウ素剤
これはさすがに温厚な私も怒り心頭はっきり写真に写ってるじゃん!近隣住民には配られませんでした
●松戸市 東電に放射能対策費と謝罪を要求
●東電値上げ審査委:人件費妥当に批判…消費者団体削減要求
●「東電本社を福島に移転したらどうか?」 原発被害の株主が訴え
●原発輸出、断念へ「ベトナムへの原発輸出計画についても、参加が不可能になったと判断」
●賠償交渉が進んでいないのだから出向いて行って心身の健康のケアするのは当然だろ
●山形のJA、肉牛などに風評被害今回が9回目で請求総額は約67億円
●長野・軽井沢のシカ、放射性セシウム基準値超え(うお!?俺の仲間が)
?●壬生町のシイタケから基準値超えセシウム 栃木 ●仙台湾のクロダイも出荷停止
●東電 関電 大荒れ総会「個人株主のガス抜きにしかならず、まるで中身がなかった」
●東電に集団賠償請求 15個人らが総額2億1600万円
●東電賠償60億円台 県、来月上旬にも請求 福島
原発事故による被災者支援として自主財源を支出した畜産対策、中小企業支援、風評被害対策、
サテライト校の設置、放射能測定機器の整備、モニタリング業務の人件費
●宮城の農家ら集団請求=原発事故賠償、東電に
東電に総額約2億1600万円の損害賠償を請求
山菜を栽培する農家ら10人と、福島県南相馬市などに取引先があった医薬品卸会社など5社
批判大爆発満員御礼中
5021:2012/06/28(木) 23:39:47.93 ID:5OB3axLw
お金の話…増税と増収は違う
2012年6月28日 16時00分 シェアする35

この記事は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。
※こちらは6月21日に書かれたものです。

■お金の話…増税と増収は違う
これほど連続して虚偽を言い続ける政権ですから、だれも「消費税率を上げると財政再建できる」とか、まして「社会保障の一体改革(社会保障は提案されていない)」を信じる人はいないと思いますが、
ここでは「増税(税率アップ)と増収」の違いに注目します。

消費税の増税が国会で議論されています。民主党政権は「虚偽の公約」を掲げて当選した人たちでできているので、たとえ国会で決まっても議決は有効ではないと国民が判断すればよいだけのことですが、
消費税率を5%から10%にあげるということは「財政再建」にも「増収」にもつながらないことを整理しておきたいと思います。

* * * * *
5031:2012/06/28(木) 23:40:37.79 ID:5OB3axLw

消費税を上げるということは「国民が何かを買うと税金を払う」ということですから国民の財布の中のお金が一定なら、消費税なしに比べて10%の消費税なら、買うものを10%減らさなければなりません。

財布の中に1万円があれば、国民は1万円の買い物ができるのですが、税金が10%になるとほぼ9000円しか買えないからです。国民が9000円しか買えないと、企業の販売量は1割へってしまうので、企業の収益が悪くなります.

もともと企業の利益率というのは3%から7%程度で、それほど充分に儲けている訳ではありません。設備稼働率が高く、仕入れたものが売れてやっと5%程度のもうけを出すのですから、1割売り上げが減れば企業のもうけはなくなります.

たとえば、消費税が無かった時代に比べて10%になると、国民は「物理的に=財布のお金は一定だから」、買い物の量が9割になり、その結果、企業の収益が無くなり、そのあおりを受けて個人の給料もへるとします.

日本の税金は、所得税、法人税、消費税、その他の税で成り立っていますが、消費税を上げた分だけ、所得税、法人税が減ります.
さらに個人ベースで言うと、所得が変わらないと、所得税は取られ、税金を取られて残ったお金でものを買うと、そこでもう一度、消費税を取られるという2重取りになるのです.

すでに法人税は不景気もあってかなり少なくなっていますが、本来は消費税なら消費税にしないと、「内需を拡大して企業が収益を上げ、サラリーマンの所得が上がって裕福になり、
その結果、法人税と所得税が上がって、国の財政も再建できる」というのがベストの方向に行きません。

その意味では、まず企業の収益から法人税を取り(第一税)、企業が従業員に支払った給料から所得税を取り(第二税)、さらにその個人が買い物をするとまた消費税を取る(第三税)という構造になるのは、最悪の状態です。
日本人の可処分所得が減り、将来の夢からさらに遠ざかります。
5041:2012/06/28(木) 23:41:09.94 ID:5OB3axLw
もちろん、このことは税の基礎知識中の基礎知識ですから、専門家はよくわかっています.それでは、今回の5%から10%の消費税増税で、税収がどのぐらい増えるのか、ほとんど数字が示されていません.

本当は、ハッキリと「消費税の増税で何兆円の税収が増える」と選言して、それが違ったら責任を取るのが良いのですが、多くの専門家は予想が外れることを恐れて発表しません.民主党や自民党も同じです.

それではなぜ消費税を上げようとしているのか? それは税務を複雑にして、「財務省の役人が増税後に、他の税率を軽減することによって大きな得をするから」で、
結局、消費税の増税も、財務省の役人が栄え、日本全体は衰退するという道なのです。
(平成24年6月21日)

平成24年6月21日『お金の話…増税と増収は違う』 武田邦彦氏音声ファイル『ニコニコ動画』
http://www.nicovideo.jp/watch/1340694486
5051:2012/06/28(木) 23:42:07.84 ID:9Dnnfmux
なんだよ。ダメじゃないかよ・・。
5061:2012/06/28(木) 23:48:25.14 ID:9Dnnfmux
>たとえ国会で決まっても議決は有効ではないと国民が判断すればよいだけのことですが、
これはどうすればいいんだ? そうだ詐欺だ。 これはそういうやり方をやったほうがいいでしょう。日本の経験上。 これは司法?それても内務省とか? 詐欺罪ですよこれは。
507すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 23:52:24.78 ID:xY0aLuuG
東電はさじを投げた
http://blogs.yahoo.co.jp/pototobanunu/3847167.html
これは東電だけでなく原発推進派の政治家も打つ手が無くなったということだろう・・
これを機会にすべての情報を公表すべきだ

京セラ JALの稲盛会長が、サジ投げた東電・・

こんなんどうにもしようがないがな・・え・永遠に賠償w
かなわんぞ〜電気料なんぞに跳ね上がってきたら

     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::.//// |///./   
     ::|  ';:::::┌===┐./   焼け石に水・・
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、 
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i  ヽ
     ::|}   .ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈
5081:2012/06/28(木) 23:52:55.12 ID:9Dnnfmux
そういうルートがないなら、やっちまわないとしょうがないな。そういうルートを作るということだな。 しかし自民は大概賛成しとるし。政治は終わっている。
5091:2012/06/28(木) 23:55:07.40 ID:6nED7kLH
>>507
黄色いのはウランかもしれんな、量はウランが多いはずだ。(放射性ではないウラン) あとセシウム?
5101:2012/06/28(木) 23:58:06.80 ID:6nED7kLH
内務省無いし。総務省。
5111:2012/06/29(金) 00:08:17.54 ID:WcdacN3s
詐欺罪
そうだこういうことだな。
彼らはマニフェストとかいうものを明文化して、それを必ず守ると名言して、国民の権利である選挙で人々の支持を得た。
しかし明白にそれを違反した。
これは国民の権利を利用した詐欺である。無効。
5121:2012/06/29(金) 00:23:59.47 ID:WcdacN3s
意図的である詐欺罪ではなく、契約不履行みたいな罪か・・
無効なのは明白だ。
513すぽぽびっち鹿:2012/06/29(金) 01:03:31.69 ID:Z3sr8LpV
イギリスBBCニュースが「清水正孝・元東電社長の天下り」を報じた。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65812686.html
                ,ノ)     Ψ_Ψ
               (( 三)) /___ \ 日本より世界が
                \\ /  |´・ω・`|  ヽ 天下りを懸念して報じてる件
                   ヽ    ̄ ̄ ̄    (ヽ ゴールデンパラシュートw
                 /        / ((三 ))
                (        /         ♪
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     _〃 
                 |  /    ̄/ /   _|_|_  ♪
               _| _|____//_    [◎[二]◎]〃
.             |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────    |     ワロタ YO ! !        |          |
 _____     |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_ |_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
5141わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/29(金) 12:09:47.76 ID:YMfpJzbI
>>423-426の続き

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3230869.html 雇用者人口(いわゆるサラリーマン)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kihon2/00/02.htm 統計局ホームページ-2 従業上の地位

こういう情報もある。(源泉徴収)
しかし、どうも私は、下記事のようではないように思える。

よもやま消費税
http://www.jiji.com/jc/v4?id=shouhizei0001&rel=m&g=phl

 今はあまり耳にしなくなったが、所得税をめぐって「964(クロヨン)」や「1053(トーゴーサン)」という言い方でサラリーマンから盛んに恨み節が聞かれたことがある。

 クロヨンは、課税される所得を税務署に捕捉されている割合で、サラリーマンなど給与所得者の場合は9割。これに対して自営業者は6割、農林水産業者は4割程度でしかない状態を言い表している。
トーゴーサンはこの差がさらに開いた形。末尾に政治家の1割を加えて「10531(トーゴーサンピン)」と言うこともある。

 原則としてサラリーマンは、勤めている会社が所得税を計算して給料からあらかじめ差し引き、国に納めるている。
世界的にも珍しい源泉徴収と呼ばれる制度で、税務署にはほとんど徴税コストがかからない上、所得税の納税に漏れが発生する可能性が極めて低い。これに対して自営業者はかなり事情が違う。
卑近な例では、私的な飲食費を接待費、自家用車を営業用として申告するといった方法により節税が可能とされ、サラリーマンから見れば、もの凄く不公平に映る。
5151:2012/06/29(金) 12:16:29.21 ID:YMfpJzbI
>>467の書き込みもある。一つの目安てしてありえる。
5161:2012/06/29(金) 12:20:04.75 ID:YMfpJzbI
このところ、

文の量が多い上に、はっきり言われていないし、私もはっきりよくわからない話が続いている。 しかも私の考えが外れていることもある。


読みにくいだろうな。きっと。
5171 悪い意識の発生:2012/06/29(金) 12:25:37.35 ID:YMfpJzbI
悪い意識の発生
質の悪いまじないで、質の悪い意識が発生する。
そういう集団、組織などがある。荒らしみたいなもんだ。
その組織的な行動のあれこれを、いろいろな組織などの構造とか などによって多くの人が結果としてこの動きを支持しているので、それが増幅されている。

こうなっいるのだろう。 一ついえることなので書いておいた。 前にも書いている。 http://unkar.org/r/seiji/1333983852/270とか
5181 悪い意識の発生:2012/06/29(金) 12:36:23.40 ID:YMfpJzbI
(前にも書いている。) その後 http://unkar.org/r/seiji/1333983852/327 とか。
519すぽぽびっち鹿:2012/06/29(金) 18:43:30.78 ID:L48950PD
官邸前抗議
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5

 \     ___           , ―、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠―、     *〜ピロリン速報ピロリン速報〜*
`¬┐     ,…. _         ,… 丁二二 }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j/
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄" 
    |      ⌒/  、     , )    
    |ヽ     、_|   `   ´ /    
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'     
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│ 現在官邸前で前回よりも大爆発増殖中
  /       ヽ   |r―--イ /     前回と引き続き議員さんたちも参戦中
           ∧  ` ー─ ' /     今回はマスコミも無視できず来ているようだ
         <_ヽ    /


消費増税法案、衆院通過 民主反対57人名の英雄達の写真
http://mainichi.jp/graph/2012/06/26/20120626org00m010011000c/001.html
皆さん大義名分を貫き清清しい顔をしている

小沢氏、近く「重大決断」=輿石氏と午後会談
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062800048&g=pol
野田首相「賛成した人が地元で批判され、反対した人が英雄視されている」 造反者への不快感
520名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:56:31.64 ID:WGiC3fj+
★携帯電話の契約者の個人情報を探偵業者に漏らす ソフトバンク元店長逮捕

携帯電話の契約者の個人情報を探偵業者に漏らしたとして、愛知県警捜査4課などは28日、
不正競争防止法違反の疑いで岡山市北区北長瀬表町、元ソフトバンクショップ店長横田太佑容疑者(33)
を逮捕した。また、広島市安佐南区相田、探偵業平田一雄容疑者(36)も逮捕した。横田容疑者は容疑を認め、
平田容疑者は曖昧な供述をしているという。

横田容疑者の逮捕容疑は2010年7〜8月、暴力団捜査を担当する愛知県警の男性警察官(48)や大阪府の主婦
(54)ら契約者3人の住所や自宅の電話番号などの個人情報を平田容疑者に漏らした疑い。平田容疑者は提供された
情報を調査依頼者2人に教えた疑い。
同課によると、横田容疑者は07年4月から10年11月まで岡山市北区にあったソフトバンクショップ(閉鎖)で勤務。
店舗の端末画面に表示させた個人情報を自分の携帯電話に入力し、メールで平田容疑者に送信していたとされる。
平田容疑者からは個人情報1件当たり数千円の報酬を得ていたという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062801086
521すぽぽびっち鹿:2012/06/29(金) 21:14:24.37 ID:5C3qmPOa
今回の首相官邸前のデモは道路を埋めつくす人波となり
現地の主催者発表で20万人の大規模紫陽花革命デモとなった模様
既に民意は明らかである

自民党の橋本龍太郎は、「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」
増税は自殺者を激増させる。今回の増税幅は、後で謝罪できる幅ではない

再生エネルギー買い取り 学校も売電視野に注目
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005174545.shtml
ビジネスチャンスとみる企業が続々と参入を表明。
これまで太陽光発電を「環境教育」と位置付けてきた学校関係者も、
財政難の影響を受けて「貴重な収入源」と注目

再生可能エネで連携へ
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001206290001
東京大学先端科学技術研究センター
ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア2012
http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2012/ev20121107/ev20121107.html
福島県は復興ビジョンにおいて、再生可能エネルギーの飛躍的推進、新たな産業創出、
関連産業の集積・育成により、県の産業復興および雇用の創出を進める

脱原発:自然エネルギーを 小水力で対談−−来月7日・東山区 京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120629ddlk26040522000c.html
坂本龍一 7月に幕張で“自然エネルギー”ライブ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/29/kiji/K20120629003565370.html
。太陽光発電事業を手掛ける「エクソル」の協力で、会場に太陽光パネルを設置。
ここで発電されたエネルギーをそのままライブの電力に使う予定
●水と緑の地球環境:自然エネ推進で初のフォーラム 伝統芸能で新たな価値観を
●ミサワホーム、グループ社員が南極地域観測隊に参加し「自然エネルギー棟」設営
●新エネルギー考/4 太陽光発電 原発事故、機に関心高まる 茨城
522名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:17:53.74 ID:rwS3Uyma

禁酒令は人権侵害 福岡市職員

情けない心だ 大きな心を持て
523すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 04:14:14.83 ID:KNQt8ymv
総理官邸?国会周辺
http://www.youtube.com/watch?v=vT_B8nDmYGs
本当に20万だけかね
各地から50〜60万人ぐらい日本から集まったように見える
http://www.youtube.com/watch?v=DPXYB1XUulA
官邸前からず〜い分離れたところまで圧縮された群集になっている
のぼり旗が全然違う所を見ると別個隊が個々に集まった結果これだけの群集になったようだ
原発巨人軍による告知 7月1日新宿中央公園多目的広場16:00
http://www.youtube.com/watch?v=Wvl5P3FnKRM
福島原発1号機で「致死量」の放射線検出 なぜ今ごろ? もっと怖いのは4号機か?
http://news.livedoor.com/article/detail/6704037/
10シーベルトというと、人が1時間浴び続ければ、確実に死ぬレベルだ
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!ドンコ!ドンコ!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\ ソイヤ!セイヤ!
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ソイヤ!セイヤ〜!
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
524すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 04:52:43.34 ID:KNQt8ymv
【速報】6/29空から見た官邸前抗議19:30時点(著作)IWJ
http://www.youtube.com/watch?v=-JGDT69uHTI
この量は神がかってる
【速報】6/29空から見る官邸前抗議(著作)IWJ
http://www.youtube.com/watch?v=jsreMv9A_Og&feature=relmfu
このずーっと道なりに5〜6km以上続いている行列が凄いw
収容人数6万人の神宮球場じゃとても入りきらないし
かな〜り小さく見える

アジア初の非核地帯実現へ 核5大国が7月署名
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062901002378.html
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国に対して核兵器の使用や威嚇をしないと確約する
付属議定書に署名することが分かった
(・ω・)悪いけどねもうそんな時代じゃい、そういうのはゲーセンでやろうぜ

小沢元代表、2日にも離党表明 新党へ準備加速
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2904P_Z20C12A6MM8000/?dg=1
民主党の小沢一郎元代表は週明けの7月2日にも離党を表明する意向を固めた
最初に掲げた公約を基本守ってからそれ以外も考えてもらわないともう民意は無いがな
ましてや消費税を上げない公約を破って上げるなんて論外

サイバー攻撃:政府が対策の新組織
http://mainichi.jp/select/news/20120630k0000m010108000c.html
皇太子さまがラオスを訪問 歓迎式典に出席
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220630001.html
ファーストサーバ事件で情報漏洩の2次被害、2300社に影響か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120629/406461/
6月20日の大規模障害でファイルが消失したため、可能な範囲でファイルの復元を試み、
復元できたものを顧客に提供していた。この時に、
ある顧客に提供したファイルに別の顧客のファイルが混入したまま提供してしまった可能性がある
(;´ω`)・・・なんだこれ
525すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 11:39:10.41 ID:HJzikyf9
野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00000301-kinyobi-pol
野田佳彦首相は「最終的には総理大臣である私の責任で判断を行いたいと思います」
「福島をみてるのか!事故の責任を取れるわけがない」「どうやって責任を取るんだよ」などの批判が出た
福島みずほ参議院議員(社民)だ。6月21日に提出した質問主意書で次のように質問している。
つまり、「首相の任務として再稼働を決めた」が、
「自分のした事の結果、事故が起きてもその被害について責めを負う気はない」ということだ。
しかも野田首相の”二枚舌”はここにとどまらない。
「あのような事故を防止できる対策と体制は整っております」と断言したが、
同政府答弁では事故原因は「津波」であるとし、「地震動」による主要機器の破損については認めなかった
。国会事故調では「地震動」による主要機器破損の可能性について重大な関心を持っているほか、
そもそも大飯原発の防潮堤はまだ完成していないのだ。不誠実きわまりない。
さらに野田首相は「豊かで人間らしい暮らしを送るために、安価で安定した電気の存在は欠かせません」としたが
「コストの試算においては、電源ごとの発電単価ではなく、
火力及び原子力の燃料費のみにより計算した単価を用いている」とした。
燃料費のみの比較で原発が安価だというのでは、野田首相は大ウソつき、との批判を免れないだろう。

「国をおさめるのに最も大切なのは、仁義である」by孟子
仁義の「仁」はやさしさ、思いやり。「義」は筋を通すこと
王が利益利益と言っていては国が滅びる思いやりとやさしさをもって筋を通し国を納めることが大切
(`ω´)筋が通らなさすぎて訳けが分からないレベル
526名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 13:17:07.94 ID:gnZrRJro

<前原政調会長> 「国民をばかに」小沢元代表を批判

       __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /お前と、民主党と自民・公明が
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、   国民をなめてるんです
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l マニュフェストを守ってないのは前原 
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l  お前の方ですよ
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/         在日から金を受け取り
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \       参政権を与えようとしている
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \     売国奴めがー
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \

527すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 14:20:59.45 ID:HJzikyf9
『六韜』呂尚(太公望)秘伝の兵法書
http://www006.upp.so-net.ne.jp/china/book11.html

【第六 六守篇】
文王「君主が民の主となりながら、その地位を失うのはなぜか」
呂尚「6つの守り、3つの宝を大切にしないからです」
呂尚「仁、義、忠、信、勇、謀。この6つを身につけた人物のことです」

問題を処理させてみて途中で投げ出さないかこれを観察するのです。
人を踏みつけにしないのは仁のある人物です
人を見下さないのは義のある人物です
重い責任をやり遂げるのは忠のある人物です
隠し立てしないのは信のある人物です
尻込みしないのは勇のある人物です
途中で投げ出さないのは謀のある人物です。
また、君主は3つの宝を人に貸し与えてはなりません
文王「3つの宝とは?」
呂尚「農、工、商のことです。これらを所持すれば国は富み、
臣下が君主よりも豊かになることはありません。(TPP/電力独占)

【第七 守土篇】
民を見下してはなりません
弱い者を踏みつけにして強い者を助けるようなことをしてはなりません
また好機を逸せず、手加減をしてはなりません
富の蓄積に努めなければなりません。富がないと仁を施すこともできません
文王「それでは仁義とは何を言うのか」
呂尚「民を敬愛し、親族を大切にすることです。民を敬愛すれば国内は平和に治まり、
親族を大切にすれば民から喜ばれます。これが仁義の基本にほかなりません」
(`ω´)これが秘伝の書じゃ
5281白人力などの勢い その一部の性質:2012/06/30(土) 16:33:38.92 ID:nXrm9C3M
>>487-493
インカ帝国の動きを見てもわかるが、ひたすら殺戮をしている。
白人力は説得力がある、と言った内容についてだか、色界においても欲界においても、同様に、破壊し、攻撃し(殴ったり)、また殺したりする。
そういうやり方、そういう動きがある。 その説得力があり、それに従ってしまう。 と言えるようだ。

こういう動きが(一部)ある。
5291白人力などの勢い その一部の性質:2012/06/30(土) 16:37:45.07 ID:nXrm9C3M
一部はそういう動きである。 詳しく分からないか、そういうものらしい。
そこまで悪質でなく、単に説得力がある場合も当然あるだろう。

補足注
この手の動きは、もちろん白人だけでなく、世の中のいろいろなところであると思われる。
530すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 16:37:53.64 ID:HJzikyf9
●復興費4割が未使用…民主政権、復興に熱意なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120630/stt12063003530001-n1.htm
未使用率は40%にのぼる。これほどの規模の予算が執行されなかった例はかつてない
●最近の野田総理の言動をマンガで見よう!
http://twitpic.com/7oqhku

【第三 国務篇】
文王が呂尚にたずねた。
文王「国を治めるにあたって、もっとも大切なのは何か教えてほしい」
呂尚「民を愛すること、これに尽きます」
文王「民を愛することとは、どういうことか」
呂尚「民に有利なように取り計らい、生業が成り立つように配慮し、生かすことを心がけ、
与えることを心がけ、楽しく暮らせるように配慮し、 喜んで暮らせるようにしてやることであります」
文王「もう少し詳しく教えてくれないか」

[ここ重要]
呂尚「働き口を保証してやること**、農繁期に使役に駆り出さないこと、罪のない者を殺さないこと、
重い税金を課さないこと、王宮の造営に金をかけないこと、
役人が清廉で民の生活にわずらわしい干渉をしないことであります。これがすなわち、民を愛するということになるのです」

【第十一 賞罰篇】
文王が呂尚にたずねた。
文王「私は1人を賞して100人に善を勧め、
   1人を罰して大勢の人間を懲らしめたいと思うが、どうすればよいか」
呂尚「賞というものは、約束どおり必ず与えること、罰というのは、法に則って必ず科すこと、
   これが肝心でございます。つまりは [信賞必罰] です」

(;´ω`)武田信玄もビックリ六韜の真逆が現在の日本でワロタw
5311基本的なやるべきことだ と思うこと。:2012/06/30(土) 18:24:12.84 ID:nXrm9C3M
これは基本で、誰もがそうやっていることだが、あえて書きたい。

バブル的な行動で、バランスがかたよる。 
実態が伴わないのに金の額を膨らませること、借金をむやみにして、金を作り金の量を膨らませること。
これをする人々がいて、金の所有額のバランスがかたよっている。 その数字の不正な偏りは、実際の資産や組織になって存在している。  これはバランスの収奪だ。

でも、金の数の操作だけで出来た金には、実際の人々の活動の裏づけがない。 その資産には、実のある人々の動き の内容がないのだ。

また、社会の人々の活動の実態とかけ離れて、偏っているバランスは、バランスを正常に戻そうとする力が常に働く。


だから、バブル金で生じた組織や資産は、質が悪くなって、滅びやすくなるはずだ。 (その金-資産がないほうが正常なのだから。)


だから結局、バランスの偏りは正常化していく。 まじめに正しい生き方をしていれば、不正なる膨らませた金は、崩壊していく、ということだろう。


問題は、この不正なる膨らませた金や組織の人々が、おとなしく崩壊しない場合だ。 いろいろ更に悪いことをしようとしたり、暴れてなんとかしようとしたりすることがある。
だまして世の中を不正、腐敗 に加担させようとしたり。 いろいろわけのわからん破綻した計画を打ち出したり。(今の消費税-TPPなどは それだ。)

これが大きな問題だ。

腐敗をしりぞけ、
まじめに正しい生き方をし続けることが基本的なやるべきことだ。 そう思う。
5321基本的なやるべきことだ と思うこと。:2012/06/30(土) 18:26:12.94 ID:nXrm9C3M
これは基本で、誰もがそうやっていることだが、あえて書きたい。

バブル的な行動で、バランスがかたよる。 
実態が伴わないのに金の額を膨らませること、借金をむやみにして、金を作り金の量を膨らませること。
これをする人々がいて、金の所有額のバランスがかたよっている。 その数字の不正な偏りは、実際の資産や組織になって存在している。  これはバランスの収奪だ。

でも、金の数の操作だけで出来た金には、実際の人々の活動の裏づけがない。 その資産には、実のある人々の動き の内容がないのだ。

また、社会の人々の活動の実態とかけ離れて、偏っているバランスは、バランスを正常に戻そうとする力が常に働く。


だから、バブル金で生じた組織や資産は、質が悪くなって、滅びやすくなるはずだ。 (その金-資産がないほうが正常なのだから。)


だから結局、バランスの偏りは正常化していく。 まじめに正しい生き方をしていれば、不正なる膨らませた金は、崩壊していく、ということだろう。


問題は、この不正なる膨らませた金や組織の人々が、おとなしく崩壊しない場合だ。 いろいろ更に悪いことをしようとしたり、暴れてなんとかしようとしたりすることがある。
だまして世の中を不正、腐敗 に加担させようとしたり。 いろいろわけのわからん破綻した計画を打ち出したり。(今の消費税-TPPなどは それだ。)

これが大きな問題だ。

腐敗をしりぞけ、
まじめに正しい生き方をし続けることが基本的なやるべきことだ。 そう思う。
533すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 18:58:51.76 ID:SNFi4Q9U
消費税増税 野田内閣支持率0%!民主党反対派離党組57%が支持 990人の簡易調査
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/057-990.html
消費税増税について、簡単に質問をした所、990人の回答が得られました。野田内閣の支持率はなんと0%。
民主党反対派を57%が支持しています。

民主党、自民党、公明党の消費税増税派に対する支持が極めて低いです。
野田内閣の単独で0%。自民党・民主党・公明党の3党合わせて、たったの2%。

これを控除して全体を72%(100%-28%)とすると、民主党増税反対派、
離党組の57%支持は80%近くを意味しており、際立っています。

大儀名分は増税しないだからね当然公約を守った57人が正当だと思うね

>>532
これが正しい道
【第一 文師篇】
呂尚「重臣の地位を餌にして人材を集めれば、どんな国でも取ることが出来ますし、
諸侯の地位を餌にして人材を集めれば、天下でも取ることが出来ます。
しかしどんなに人材を集めても、その心をつかんでいなければ、逃げられてしまいます」
呂尚「天下を君主ひとりの物とせず、これを万民と分かち合うことです。これを仁といいます。
困っている人を助け、苦しんでいる人を救うことを徳といいます。 人々と憂いも楽しみも同じくすることを義といいます。
人間は生と利になびくので、これを保証してやるのは道です。
これらに則った政治を行えば、 おのずから天下の人々を帰服させることができるのです」
【第四 大礼篇】
呂尚「目はよく見え、耳はよく聞き取り、心はよく察することが大切です。
この3つのことを心がければ、明知を発揮してなにごとも見通すことができるようになります」
(`ω´)民意0%ok?w
534すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 00:54:50.98 ID:OQ0ejeU3
横浜市が測定した結果て県内でもっと医療体制を整えて
(;`ω´)注意を喚起しなきゃまずいでしょ

野田首相「大きな音だね」=官邸周辺の反原発デモに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000194-jij-pol
増税も全て含まってると思ったほうが良い

再生エネ、商機逃すな 買い取り制あすスタート
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20120629-OYT8T01487.htm
再生エネ、企業の参入加速 新買い取り制度スタート
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207010070.html

自然に生きる:新エネルギー考/5止 小林・茨城大教授 根本的な価値観転換が必要 茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120630ddlk08040096000c.html
バイオマスは一定量の家畜排せつ物や生ごみがあり、
生ごみが足りない時のための調整用作物を生産できればうまくいく可能性がある。
結城市や八千代町は家畜、市街地、農地もあるので可能性がある。
太陽光発電と組み合わせればいい。

じゃちょっと知恵を授けようw実際には形の悪い農産物(果物など)が
果てしなく富士山級の山盛りに捨てられてしまうわけだから
これもバイオマス発電に使うと凄く効率が良いと思うよ

「太陽光発電を我が国の一大産業に」――JPEA片山代表理事が宣言
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120629_543751.html
バイオマスも一大産業化できると思うよ
コストの高い原発は理に従って(売電・自家太陽など様々)
必ずユーザーの選択で淘汰されどんどん危険が増す
即座にやめなければ大変な事になって行くのは明白
535すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 00:56:05.82 ID:OQ0ejeU3
>>534
福島の乳幼児141人の尿からセシウム 2千人測定
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/310454
どのような経路で取り込まれたのか調べる必要がある」と話している。
10ベクレルを超えた3人はいずれも自家栽培の野菜を食べていたという
536すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 06:05:14.32 ID:OQ0ejeU3
ネットで拡大、再稼働反対 官邸前に人の波 tiwitter facebook等 動画
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120630-00000002-jnn-soci
PC持参・自宅でデモ参加
自発的な人々が集まりあまりに多すぎて列の最後尾が見えなく交通大渋滞w
60年代を彷彿とさせる
東などで起きたいわゆる「アラブの春」と同じ。ただ違うのは、
デモの中にファミリーエリアと呼ばれる一角があることです。ここに集まるのは、
子連れの主婦やお年寄りたちだといいます。
さすが21世紀の日本ちゃんと民意を伝えるのは偉い

野田総理「大きな音だね」wwwww

大体50代以下ぐらいになってくるとね
PCもきちっと使うような世代になってくるから
マニフェストだってきちっと守ってもらってやってもらわないと
(`w´)すぐバレルお

これ守らないと国民何を信じていいのかどんずまりになってしまうがなw

「子どもの未来 守るためにも」
http://ameblo.jp/ghiroto/entry-11290395180.html
学生、子ども連れの母親ら幅広い年齢層が集まり始めた
中には太鼓をたたいたり、反原発をデザインした自転車で走る人も

民主分裂へ…首相が造反処分、小沢氏ら2日離党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00001192-yom-pol
537すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 14:07:23.73 ID:+e1KlmH6
大飯デモ チンコ神輿のご神体登場 豊年祭り状態w
                            __,,,,、 .,、
                       /'゙´,_/'″  . `\
                     : ./   i./ ,,..、    ヽ
                    . /    /. l, ,!     `,
                      .|  .,..‐.、│          .|
                      (´゛ ,/ llヽ            |
                       ヽ -./ ., lliヽ       .|
                        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
                    / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
                   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
                   .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
                     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
                  . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
                  l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
                  .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
                  |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
                 .ll゙, ./    !            ,!
                 .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
                 l.",!    .リ         |
       Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
       (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー ) 再稼動反対!
     ┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ わっしょい!
     (_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
        (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
538すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 15:04:03.31 ID:+e1KlmH6
●造反者処分の行方と隠蔽される「景気条項」
http://nicoviewer.net/1340782450
また俺と三橋氏と同じような事言っとるw
評論家の皆さん増税を前提にした論評はやめましょう財務省のミスリードです
まともな事をまともにやれる事が大切
デフレ下の増税は良くない事は多くの議員さんたちは分かってきた
普通は逆に減税するべきぐらいの話
(`w´)
●オスプレイ強行なら「全基地の即時閉鎖に」 沖縄知事
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY201207010122.html
「危険なものを人口密集地帯で運用されて、日米地位協定があるからというような話を
したら全基地の即時閉鎖という動きに行かざるをえなくなる」
●電力株主総会 原発過信は時代錯誤だ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193199-storytopic-11.html
スマートシティやマイクログリッドなど多くの新技術があるなか
このまま行けば必ず収益も減るにきまっててコスト削減に繋がるにきまっとるがな
ついでに出るゴミの付回しで更にコストが増す状況
太陽光ですら相当価格競争で安くなってきてるのに
態々コストの高い物を選ぶ消費者なんぞいるわけないがな
ましてや全量買取で再生可能エネルギーで儲けられると来たら
本当に考えないとまずいとおもうけどね
(・ω・)
●ソフトバンク、メガソーラー2拠点で運転開始
●「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能」メガソーラーでソフトバンクの孫社長
悪いけど何したって出来るはずだよ?w
●追跡2012:再生可能エネ、計画相次ぐ 愛知
●生エネルギー買取制度の発電設備は44件に
新規業者参入などで今年度中に200万キロワット程度上積みされ、合わせて700万キロワットまで拡大するものと予測
原発7基分かLED省エネとか自宅太陽光も含めて絶対もっといってると思うけどね
もっともっと色んな事が出来るはずだよ
5391:2012/07/01(日) 15:37:48.40 ID:frmPpOcw
>>536再稼動はともかく、バランスの問題がある(原油コストがかかりまくりっす)。方向としてはいいが、極端にしすぎるのは難しい。代替エネルギーを速攻で作りまくる方向につなげたいな。
TPPと消費税は これは だまされている。 やめなくてはいけない。
5401:2012/07/01(日) 15:38:51.53 ID:frmPpOcw
TPPと、消費税を進めている人たちは、同じ人たちだが(日米の人々、国際金融資本の人々)
地獄ぐらいに質が悪いな。 (質の悪さが地獄級。)

TPPは日本の急所(農業)を無視して、グローバル経済の契約に国ごと乗っかろうとする動きだ。 それをしたら、日本の景気は上がる と思い込んでいる。
(グローバル・・欧米の拡張主義信奉、その延長) (日本の景気拡大信奉、その延長)
これらをしているのは双方とも、同じような人間たちだ。

確かに少しだけそうなる。
一部のグローバル集団化が進むし、日本の景気も少しだけ上がる。
しかし、それ以外は
悪いことばっかりだ。


実態は、SONYみたいなアメリカへの間違った破壊的な侵攻を更に大規模で招くし、日本は農業無視して生きる人が増えてしまう。
アメリカは日本の急所(農業)を攻撃的操作しやすくなる。それで日本から脅しによって得る金が更に増える。 
やり取りをするのは政府も含めて一部の人々なので、その状況を維持するために、日米共に罰則、(つまり制圧、弾圧)による管理社会化がますます進むぞ。

行動したら、地獄になってしまう・・そんな人々だな。 >>531-532で書いたような理由で、すでに人々の正常なバランスから離れてしまって、滅びるような悪い質になっているんだ。

これらの動きは拒否しなくてはいけない。
5411:2012/07/01(日) 15:54:40.83 ID:frmPpOcw
私なりにいいかげんな感じで説明を試みる。

>日本は農業無視して生きる人が増えてしまう。

ここが怖いところ。

日本の農業は深刻に衰退している。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/972-974http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/986-994

TPPは取り決め、契約だ。それに乗っかると、農業無視する人が多くなるよ。


農業は国の要(かなめ)、人の体に例えれば、腰だと例えてみよう。
今の日本は、人の体に例えると、腰が異常に限界まで弱っている、と。 バランスとしては上半身が膨れすぎている。(経済、産業)
今は、腰(農業)のことを考えて、腰を戻すことに、全身で専念する必要がある。
ところがTPPは、上半身(経済、産業)に人工的なワクを作って、それで体を支えられるような仕組みだ。 
TPPの契約に頼って動くと、ワクにつかまってある程度動けてしまう。 グローバル経済のコネクションが強まるわけだ。

しかし、腰(農業)は戻せるだろうか? 逆に、体が動けてしまうことで、腰が弱いことを無視してしまうのではないか。 農業を更に無視する人が多くなると思う。
そして気付いたら、もし、ワクを取り去ってみたら、更に弱った腰が残ることになる。

TPPという陰謀的なヘンな契約をするのではなく、農業の治療に専念しなくては、国のバランスとして危ない。
542政治改革:2012/07/01(日) 19:02:10.54 ID:pbJZYIp7

政治不信・決められない政治に対する最大の対策は「国民投票」である。
すでに国民は政治家を信用していない。
自民党も民主党も支持率は10%台である。支持政党なしは50%以上に達する。
政権(政治)は国民を裏切り続けている。
国民は消費税・原発・TPPへの反対等、政策に高い関心を示している。
しかし政権はマニュフェストをいとも簡単に反故にし、政治不信は極限に達している。
国民は自分の意思が政治に反映されているとは感じていない。
今のままでは、国民の生活と権利が守られるとは思えない。
国民に関わる主要政策には「国民投票制度」を取り入れるべきである。
543名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 23:00:36.71 ID:PlWqKnAQ
中日新聞社社長「自動ドアとか自販機止めれば原発減らせる」 ttp://t.co/EpC8EaZe

そういや自動販売機が多いな。都知事も「減らせ」と言っていた。
あと、東京のコンビニの多さと配置が明らかにおかしい。
544すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 23:06:56.48 ID:+e1KlmH6
>>542
そうだね国民投票制度も必要かもしれない

[朝生6/30] 森ゆうこ議員「陸山会・西松事件は完全に検察のでっちあげ」
「新聞もテレビもインチキ」「全部財務省のデマ」
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/346.html

民主分裂へ…首相が造反処分、小沢氏ら2日離党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00001192-yom-pol
民主党が、2日に分裂することが確実となった。
小沢氏も党内にとどまることは不可能と判断、
離党届を同日提出して新党結成に動き出す方針で、
離党者の規模は衆参合わせて50人超にのぼる見通し

この国は国家としての機能・体をなしていない
かなり良くない状況だ

流石にこのまま行くと致命傷的な政策やられかねないw
解散総選挙して一度リセットしたほうが良いんじゃないかね
5451:2012/07/01(日) 23:09:30.25 ID:frmPpOcw
TPPについての戦略として、 日本は不参加。 これだけでいい。
私が思うに、日本抜きでTPP発効した場合、アメリカはツボにはまる。 アメリカは戦闘感覚が大きい国家だが、関税というのは、輸出入を調整することができる戦略の肝であるからな。
カナダやベトナムと自由貿易圏を作ると、逆にカナダはよろこぶだろう。カナダは姿勢がリベラルだからな。フランス的ではあるが・・。

アメリカが戦闘っぽくなくなるし、日本としては独自路線を開発できる。アメリカにとっても、戦闘っぽくなくなるのはいいことかもしれん。

日本はTPPを拒否するだけで、アメリカが自分で言い出したことを元にして変化していくことになるんだ。 これはいいよ。 日本の可能性を信じるべきだ。TPPより日本の独自路線がいい。可能性も自分たちで作っていくのがいいんだ。 
5461:2012/07/01(日) 23:12:43.08 ID:frmPpOcw
ひろゆき大丈夫だろうな? 週刊現代にヘンな記事が出ていたが・・・
逮捕とかさせるなよ。 暗黒警察どもがくだらんな・・。
547すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 23:59:34.86 ID:+e1KlmH6
秘かに進行する全原発再稼働計画
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32838
大飯原発と同様に他の原発も暫定的な安全基準のまま再稼働させていく政府の方針が決まった。
もそも安全基準がでたらめで、ゼロから作り直さなければならないことは班目原子力安全委員長が証言しているとおりだ。
国民はどんなに野田総理が安全だと言ってもそんなことは信用しない。
政府もそのことにようやく気付いて、やむを得ず、安全基準は暫定的なものだと白状した。
これを最初に認めた細野原発担当大臣は、5月30日の関西広域連合の会合で、
暫定のまま動かすのは大飯原発だけで、あくまで例外だという趣旨の発言をした。
しかし、わずか1週間後の野田総理の会見では正反対の宣言がなされたのだ

つまり、大飯同様に「出来そこないの安全基準」のまま「素人政治家4人」が
何の根拠もなく安全宣言することで、伊方も玄海も泊も動かせるという意味

今の日本完全に逝ってる信頼を地の底に落としたいらしい
(;´ω`)
548すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 05:02:13.33 ID:TmNKFZ2C
被害最大で460兆円 大飯原発事故で試算 予備
http://portirland.blogspot.jp/2012/04/3440.html
大飯原発3号機か4号機のどちらかで事故のときの試算。
北風の場合、京都・大阪に被害で460兆円の損失。
西風の場合、東京・神奈川汚染で死者40万人超。
京都産業大の朴勝俊専任講師(環境経済学)まとめ

大飯原発事故時の放射能汚染予想図の画像 関西・中部中心に日本壊滅
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1441.html

titterの意見:大飯原発のどこが安全なのか。さっぱりわからない。
防波堤のかさ上げまだです ベントフィルタなし。
外部電源の多重化やってません。避難道路241号線だけ。
活断層があるのでは?加えて水素検知器も付いてない。免震重要棟が無い
耐久がストレステストは地震の少ないEUモデルで
米国では大地震のある所にはそもそも建設しない
とんでもない事である

野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定
http://lite.blogos.com/article/42174/
野田佳彦首相の無責任ぶりがあらためて浮かび上がった。
6月29日夕方からの首相官邸前抗議行動の参加者をはじめ、
全国各地・世界からさらなる怒りの声が上がりそうだ。

責任を取らないなんて事にしたら福島もそうだが切り捨て見殺しと同じ
全然関係の無い人たちまで巻き込む事態に責任を負いませんなんて事が許されない
こんな事では事故が起きても起きなくても疎かになってしまう無責任安全神話の延長
(`ω´)
549すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 05:46:19.10 ID:TmNKFZ2C

4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci
福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水を冷却する装置で異常があったことを示す警報が鳴り、自動停止

米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170453.html
http://nicoimage.com/o/1/295/

福島4号機は依然危ない状況が続いている
安全神話だからこういうとんでもない自体が起きたのだろう

大飯原発、運転継続理解できない ソフトバンク孫社長が批判
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070101000621.html
「千歩譲って(需要が)ピークの夏場限定なら理解できない訳ではないが
(運転を)継続するのは全く理解できない」と批判

「事業者が損害を賠償」これも理解出来ない
460兆円の完全賠償不可能状態どころか元に戻せるかどうかの話にまで至る

賠償徹底を要求
廃炉や賠償、進展なし…東電新社長ら知事と会談
観光業者への風評被害賠償 東電提案に東北反発
進展も無ければ賠償請求が増え続ける状態

自民・山本一太氏、小沢氏が内閣不信任案提出なら「同調あり得る」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120701-00000527-fnn-pol
参議院で問責決議案が提出されると可決される可能性が高く、
対応次第では、衆議院の解散・総選挙につながる可能性がある

民意不在状態で拙速な原発再稼働・消費税率アップに内閣不信任案でちゃぶ台返し
→これを論点に総選挙をしたほうが良い
550すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 06:06:30.66 ID:TmNKFZ2C
      , ''二=-― -、 
    /,'"      )'ー、      民意0%で
  / /''ー '    /'"`` ' 、       後は何をしでかすんだ
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,    ∧__∧  解散だ解散!
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、:( ´・ω・` )      、 ______
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´ 
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ ,
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   { '
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|
    ヽ :: \  '、 ミ         / 、 ゙l:::       ゙ll ゙ll:',ヽ  ゙' 、, ゙{
     ヽ :::  ミ  '、 ミ        |:::  ヾ:::::       ゙ll ゙l|l::::゙、  {  |
     ヽ:::::              リl|l|:::  ',         ゙ll: |::::::゙、人|; /
      ゙l ゙ミ          /:l. :レ'::} ',         ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
       |`-、ミ        /:::::::|   } |:::......    ,,、 '",、、゙゙''ー''´  ',
       |゙、::::`' 、,_    _/:::::::/   :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|:  |
5511:2012/07/02(月) 06:46:49.08 ID:CZUTyhUG
>>547
原発はほとんど稼動するな。 火力の燃料代は政府が出せ、しかも特別会計から貸し出せ。(借金を負わせる。)
代替エネルギーを急速で開発しまくれ。
5521:2012/07/02(月) 06:49:45.80 ID:CZUTyhUG
空しさがいっぱいだな・・ これは空しい。理由があると思った。
俺も、原発を全部停止し続けるのは無理があると思っているが、それは代替エネルギーがないから。 重油代もかさむらしいし。
しかし、この夏のピークを、原発無しで乗り切るのは、戦略的にいい。 そう思った。 多くの人がそう思っているようだ。 それが最適解(正解)だと思う。
なぜなら、問題はムラの動きにあるのだから。ムラとは違う動きが必要だ。停電も含めぶっつけ本番でもいいわけだ。 しかし、大飯稼動では、そのムラの動きに押し切られている。 
これは一筋縄ではいかないと思う。こういうことは今の世の中にある。アマゾンでは巨大ダムを作ろうとしているし、名君カダフィも昨年死んだ(殺されたと言われている)。 6月26日には全てを裏切り消費税だと強硬に衆議院可決しているし。
私もずっと調子悪いけど、いろいろ自分なりに考えてやろうと思う。 ムラについても、ムラを止めつつ行こうと思う。

大飯原発3号起動、2日臨界へ 福島の事故後、全国初

(2012年7月1日午後9時11分)

大飯3、4号機の原子炉起動に向け、オフサイトセンターでの作業に当たる関電社員=1日、福井県おおい町

 関西電力は1日夜、大飯原発3号機(福井県おおい町、加圧水型軽水炉、出力118万キロワット)の原子炉を起動した。昨年3月の東京電力福島第1原発事故後、定期検査で長期停止していた国内原発の再稼働は初めてとなる。

 中央制御室では、特別な安全監視体制の責任者を務める牧野聖修経済産業副大臣のほか満田誉副知事、時岡忍おおい町長らが立ち会う中、午後9時、運転員が制御棒を引き抜くレバーを操作し、原子炉を起動した。

 運転員らは計器類のチェックを通して原子炉内の状況などを確認しながら、制御棒の引き抜きを続ける。53本の制御棒を約9時間かけて引き抜き、2日午前6時ごろ、原子炉で核分裂が連鎖的に起きる臨界に達する見通し。

 順調に進めば4日にも発電・送電を開始して調整運転に入り、8日ごろフル稼働する見込み。

(つづく)
5531:2012/07/02(月) 06:52:32.77 ID:CZUTyhUG
 大飯3号機は昨年3月18日に定検入り。再稼働の前提とされたストレステストの1次評価結果を10月に提出した。政府は今年4月、新たに示した安全基準に基づき安全は確保できると判断し、地元に協力を要請。
おおい町、福井県の同意を受け6月16日に再稼働を最終決定した。

 既に再稼働の準備作業に入っている大飯4号機(加圧水型軽水炉、出力118万キロワット)は、早ければ7月17日に起動、20日に送電を始め、24日にフル稼働となる。作業に時間がかかればフル稼働は7月31日までずれ込む。

 関西電力大飯原発3号機の原子炉起動に立ち会った牧野聖修経済産業副大臣は1日夜、同原発内からテレビ会議システムを通じて「ある種の緊張感を持って起動を受け止めた」と語った。
再稼働について「賛否両論、国論が二分する中、政府として現実的に避けては通れない大きなことであり、第一歩を踏み出せた」と述べた。



大飯原発、副大臣が船で構内入り 午後9時起動、反対派は道路封鎖

(2012年7月1日午後6時01分)

原発に続く道路を封鎖し、再稼働に抗議する反対派ら=1日午前7時50分ごろ、福井県おおい町の大飯原発付近

 関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町、加圧水型軽水炉、出力118万キロワット)は1日夜、原子炉を起動する。昨年3月の東京電力福島第1原発事故後、定期検査に入ったまま長期間停止してきた原発の再稼働は国内で初めて。
5月5日以来続いた「稼働原発ゼロ」は約2カ月で終わることになる。

 準備作業、検査は順調に進んでおり、当初の予定通り午後9時ごろに原子炉を起動、2日午前6時ごろ臨界に達すると想定している。

 一方、再稼働に反対する市民グループは30日に続き1日も原発のゲート前にとどまり、原発につながる道路を十数台の車で封鎖。雨が降る中、抗議活動を続けている。
特別な監視体制の責任者として中央制御室で起動に立ち会う予定の牧野聖修経済産業副大臣らは、急きょ船を使って夕方までに原発構内に入った。

 反対派による道路封鎖が続いていることについて、経産省原子力安全・保安院の森下泰地域原子力安全統括管理官は「異常な状態ではあるが、要員の交代や食料の輸送などは問題なく行われている」と述べ、
起動への影響はないとの認識を示した。
5541空しい→悔しい 訂正:2012/07/02(月) 06:53:53.90 ID:CZUTyhUG
>>552
訂正
空しい・・という言葉は違うらしい。日本語もがたがただな。
悔しさがいっぱいだな。これは悔しい。
このほうがいい。
5551:2012/07/02(月) 07:07:24.78 ID:CZUTyhUG
どうすればいい・・みたいなことがよくわかんないな。
いろいろ考えよう。 とりあえず俺について言えば、自分のことで動こうと思っている。(自分のことも人々のことも同じということがある。)
556すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 07:19:34.12 ID:TmNKFZ2C
>>552
効率は原発の約2倍! コンバインドサイクル発電
http://nikkan-spa.jp/26924
― 企業の自家発電能力だけで原発60基分!!
原発の約2倍の熱効率を達成する天然ガス
太陽光発電etc.はスゴイ実力しかも電気代も安い!!
天然ガスはCOなどの排出量が少ないクリーンなエネルギーです。
それを燃料とする効率のよいガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)
発電に火力の3割を切り替えれば原発なんて必要ないのです。
タービンはジェット機のエンジンと同じようなもので、ものすごい出力があります。
原発やほかの火力よりもずっと効率がいい」
いくらでも代替はあるよ
ずーっと前から言ってるけど少しこういうの勉強したほうがいいよ
557名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 07:53:42.97 ID:doHAsVoJ
俄かには信じられない話だが、
棚橋泰文って天皇陛下を告訴したことがあるの?
棚橋は天皇家のお言葉のおかげで学歴詐称できたり
過去にやらかしたことから守られてるのに、
とんだ恩知らずだな。
棚橋をここまで調子乗らせたのは海部以外考えられん。
558すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 07:54:22.47 ID:TmNKFZ2C
http://www.nuketext.org/suishin.html
コストは高いが一部の人にとっては利益
結局は事故しなければ良い事故が起きれば
国土を消失し無関係な人まで取り返しのつかない膨大な迷惑をかける
言わばチャレンジャーということ
世界の国々は原発を全てやめ理にかなった再生可能エネルギーに転換している
日本は廃棄物が満杯になりかけで待った無しである事は間違いない
(;´ω`)普通に考えれば廃炉・廃棄物の埋め立てなどの処理が先決

559名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 08:03:45.09 ID:0uYILNFK


     ∧ __∧ 
    ( `・ω・´)  ∧,,∧
   .ノ^  y ヽ-,o (´・ω・)< ちゃん きっと小沢先生は、貧しい人たちを救ってくれるよね? 増税法案を廃案に追い込んでくれるよね? 
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""
560すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 08:11:35.17 ID:TmNKFZ2C
>>557
知らないけどありえるかもしれんよ

今上天皇のお言葉をカットする不敬メディアの意図を推測する
http://blogos.com/article/33938/

テレビ報道が一部カットした「天皇陛下 東日本大震災追悼式典でのお言葉」の全文
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65794510.html
「再びそこに安全に住むためには放射能の
問題を克服しなければならないという、困難な問題が起こっています。」
だけをカットしたわけではなくざっくりとカットされて編集されています

「安全な国土を目指して進んでいく事が大切だと思っている」
(A´ω`)もう駄目っぽいw
5611:2012/07/02(月) 09:40:55.90 ID:irO/9cNm
(>>552)
カダフィは 死んだと言われている。
カダフィの場合は、村井氏の場合と少し違うかもしれないな・・
(時事問題スレの内容。上のいくつかの書き込み訂正、補足 これは現在の私の思うこと)
5621:2012/07/02(月) 11:31:59.06 ID:irO/9cNm
(これはあくまで私の直感に基づく発言です。)
あと思ったのは、消費税増税のことで、そろそろ民衆工作が入ると思う、軍事的なコントロールだが、つぶしたり持って行くタイプのやつが。 三井の兵とかが何か動いたような予感がしている。
5631:2012/07/02(月) 11:35:40.91 ID:irO/9cNm
(私は基本的に、思ったこととかを何でも言うわけではない。今回そう思った と今言えただけです。)
5641:2012/07/02(月) 13:32:15.52 ID:irO/9cNm
量書きすぎかもしれない・・自分の思ったことを書いているだけですので。悪しからず。

消費税大増税ストップ! 社会保障充実、財政危機打開の提言
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
http://www.jcp.or.jp/web_download/seisaku/201204_teigen_panf.pdf ダイジェスト
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html 内) 動画 消費税大増税 論拠総崩れ

・・・
中身は、ひたすら福祉切り捨てをして、増税だけをする。(日本型の消費税は、5%→10%の増税で、他の国にあまり例を見ない大増税になる。)  大企業(グローバル企業)は今までと続けて優遇。 やり口を見ると、国際金融資本そのものだ。
選挙での公約違反をして大量の賛成で可決・・これは暴挙で、大変国民的ではない。

たぶん国際金融資本とかグローバル資本の勢いが強いので、それに支配され、あるいは迎合しようとしているのだろう。 と思う。
この一年の動きについては、海外の人々のおそらく暴力的な要求があったと思える。「我々のようにやれ」という内容だろう。
5651:2012/07/02(月) 13:33:09.17 ID:irO/9cNm
上リンク、
共産党の
提言(ダイジェストあり)を見ても、
提言も、現実的だ。 ただし、日本の収奪集団、その後ろにある海外のグローバル集団との衝突と、それを突破することが避けられない。
これはどうしても必要なことで、どっかでやらなくてはいけないこと。 むしろこまめにそれ(収奪集団と戦うこと)をやって行くことが大切だ。
ヨーロッパの社会保障では実現しているわけだ。日本でもそれはできる。 アメリカはひどい状態みたいだがな。

国際金融資本(の中の凶悪なタイプ)の要求、同化・・それが今回の動きだ。

これはある程度、拒否しなくてははじまらない。他に海外のいい人たちもいる。


消費税値上げをしなくても、何とかできる。 これは確かなことだ。 結局、原因として、バブルの積み重ねられた体制が惰性で進んでいるというだけだな(リンクの内容を見ると)。
問題があるなら、解決はそこにある。必ずそれが見えてくる。
今回、そこまでやらずに途中で負けてしまっている。 パニックで動いてしまったのだろう。 パニックとは、ありえない幻をおびえることだ。
もっとねばって国のことを進めるべきだ。 進行する問題の途中で折れてしまっている。
566すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 16:53:01.82 ID:sxVywwOE
11年度実質純剰余金1.2兆円、民主党内に補正予算充当案
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86100E20120702
2011年度一般会計決算概要で、復興関係費と地方交付税分などを除く実質純剰余金が
1兆2000億円程度に上ることが明らかになった。
「年金交付国債」を充てる方針が撤回され、新たな財源確保法案と合わせて、
景気対策を含む補正予算の編成が検討

予算2兆円余っり震災復興に8000億使っても1兆2000億円程度余るので
景気対策に当てるにもかかわらず↓

平成25年分から平成49年分まで、所得税額に応じて復興
http://2chnull.info/r/news/1340672159/101-200
(`ω´)・・・復興で余ったが復興税増税

そして6月から住民税がアップしていた
http://unkar.org/r/newsplus/1340715525
「もう、どうやって暮らせばいいのか」
「給与明細書を見たら住民税がものすごく引かれててイヤになった」
「どうして住民税がこんなに引かれているんだ。計算間違いじゃないの」
「これ以上なにを切り詰めて暮らすのか…」
消費増税を含めると、1年を11か月分の給料で暮らすことに!・・

消費増税法案可決に被災者や低所得者から怒りの声
http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1340716067.html
567すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 19:42:04.05 ID:5L1l3U4B
小沢氏 「反原発、消費増税は許さない」
安心安全に国民第一に暮らせるようにしてくれ!
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !支持率100%!
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /お・ざ・わ!
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+お・ざ・わ!
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
568すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 21:01:27.67 ID:5L1l3U4B
再生可能エネルギー:つかめ、太陽の恵み 固定買い取り始動 「メガ」適地探し、市民出資も 滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120702ddlk25020210000c.html
固定買い取りスタート バイオマス発電に活路
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120702t73030.htm
東北は全国でも森林資源に恵まれている上、売り物にならなかった質の低い木材も燃料になるからだ
バイオマス発電の普及に伴って林業が震災復興の基幹産業に変わる可能性も出てきた
(`w´)糞大量にあるからね

再生可能エネルギー:売電事業の動き拡大 固定価格買い取り制開始 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120702ddlk22020082000c.html
売電事業の動き拡大 固定価格買い取り制開始 静岡
「将来的には自社の売電事業のノウハウを他社に
活用してもらうようなコンサルティングや、保守管理にも事業を拡大したい」

新興株式市場はしっかり、再生エネルギーやバイオ関連など物色
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPTK083988420120702
東証マザーズ指数ともに続伸した。「個人の買い意欲は強く、
あく抜け感が出ている。主力株よりも値もちのいい状況が続いている」(国内証券)という。
引き続き人気を集めているのは再生可能エネルギー関連。日本風力開発
絶好調絶好調バイオマスなんか特にお買い得w
復興事業にしよう

再生エネ本格始動 地域振興につなげたい
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201207020078.html
地域自らが発電事業をおこせば雇用の場が開けよう。売電で得た収入を再投資することで、
エネルギーの「地産地消」や持続可能な地域づくりが現実のものとなってくる
5691:2012/07/02(月) 22:34:53.49 ID:irO/9cNm
難しいことだな。

>>545こう書いたのは、軽い嫌がらせの発言のつもりだったが・・ロシア風なあてつけの悪口のつもりだ。
本心は>>451こちらの方だったのだが・・・・

いろいろ複雑な問題がある、と気付いた。

TPPは、そもそも日本をターゲットにした戦略というか仕掛け、罠。最初の源は悪意そのものだ。 と思っている。 これはおそらくそうだろう。
従って、ストレートに日本は拒否せざるを得ない。
ならアメリカもそうすれば(TPP取りやめ)いいのではないか。それは当然、アメリカにとってもいいはずだ。 (←ここ重要。 アメリカ人は様々な要素をよく分析してくれ。)
そう思えるのだ。

日本はTPP拒否する。(私はそれが当然だと思う。)
だが、アメリカにとっては取りやめにしにくい様々な要素がちりばめられている。これも恐ろしい。アメリカにとって、これは危険な沼のようだ。

いろいろな要素。 説明困難だ、アメリカの事情を肌で知らないし、理解していないことが多い。
アメリカにとって一見利益を得るように見える点。
・ヨーロッパの自由貿易圏と、似たような圏が、太平洋にあると、ヨーロッパ人は安心する。 TPPはそもそもヨーロッパの発想だ。
・アメリカは敵を作りすぎた。圏を作ると、その人々からの圧力が弱まる。
敵を作りすぎた、実はアメリカはこれを一番恐れている。 
しかしこれは事実を受け止め人々が何とかしていくしかないことだ。 TPPは最悪の意図だが、それがないとしても、日本はアメリカと仲良い国だろう。偉大なロッカーが生きている国だからな。
つまりうまくやっていけるんじゃないか・・?ムリか? これは困った問題だが、努力しなくてはいけない問題だ。 私個人はアメリカの良い点を尊敬し親しめると思っているが。
結局バランスの問題だろう。アメリカの良心には味方がいて、アメリカの悪事には敵がいる。それらがどちらも結果を生む、という。
これはアメリカ人が分析するべき問題だ。 私は今、アメリカの実際の状態を測れないでいる。
TPPでは日本人を敵に回すのではないだろうか?その計画的な悪意の発現によって。
5701難しいことを考えた。TPP:2012/07/02(月) 22:36:02.01 ID:irO/9cNm
アメリカにとって悪い点
・関税撤廃で、戦闘的な機能が弱まる。中規模ぐらいの圏の中でいろいろ調整や利害闘争をする作業がある。
・ちなみに、日本が離脱した場合、ベトナムは離脱するのではないだろうか? 理由はベトナム戦争が40年前にあったから、アメリカの支配の浸透を嫌がるから。その可能性はあると思えるが。
すると、アメリカの支配闘争は、主にカナダとオーストラリアに向けられるのではないか。 この二国は、国土資源が多く、農業国だ。支配の浸透に対する体力がある。支配しきれない。逆の干渉があるだろう。

このぐらいを考えてみた。 よくわからんが、アメリカは、TPPやめとけば?
ひょっとして、このTPPを考えたヨーロッパ勢力は、ついこの間までアメリカを第三次世界大戦に導こうとしていた勢力ではないのですか?

にわかに分析しきれないので、思いついたことを書くだけにした。 利益と不利益はアメリカ人がよく考えるべきだろうな。
私としては、>>451こちらを選択するのがいいと思うよ。
5711補足参考発言:2012/07/02(月) 22:46:00.54 ID:irO/9cNm
補足参考発言。
敵を作る・・
近年の敵・・だけが主に問題なのかと言うと他に、王家や貴族など長い間、国内の活動が続いている人々の問題もあるが。
5721本質重要発言:2012/07/02(月) 23:11:37.52 ID:irO/9cNm
私は今起きていることの本質がわかっているので、 (例えば、今起きている大きなことは復活の変化である。)

これは全て個々人の問題だと理解している。
つまり、よい行いの個人は報われ、悪い行いの個人は報いを受ける。 これが全てだと理解している。

政治戦略理論や、民衆扇動などの上では、>>569-571のようなことが言えると思われる。 だか、それがそのまま実際に反映されるとは限らない。
実際には、神的な力の合理的な動きがある。と考えている。
5731本質重要発言 の補足調整文:2012/07/02(月) 23:20:35.92 ID:irO/9cNm
>これが全てだ 
と言うのは単純すぎるようだ。訂正する。
神的な力の合理的な動き については、いろいろ、さまざまなことがあると思われるが、これは上の単純な言葉使いの補足として付け加えておく。
簡単な言葉で言い表すことが現在できないでいるという意味だ。

だいたい言いたいことは伝わるかと思う。 これらはあくまで、私の現在の考えと発言である。
5741本質重要発言 の補足調整文:2012/07/02(月) 23:25:51.12 ID:irO/9cNm
言葉で正確に表現するのが、現在困難だ。と言いたいのだ。読む人は察するべきである。間違わないようにしたいが現在はなかなか難しい私、および私たちの状態なのだ。
5751別な側面の思ったこと、ひとつの日常的な思いつきの発言である。:2012/07/02(月) 23:45:38.74 ID:irO/9cNm
私個人の言うことだが、もし私(筆者)が日本の王族だとして、原爆を落としたのはまずいように思える。しかし、当時私はアメリカに住んでいたので、その意味で、何か意味があるように思える。
ちなみに原爆が落ちる事態は、もう世界に起きないのではないか・・と思っているのだが。我々の力が強まることが推測されるから。
これは、導かれるように、現在、ふと思ったことをできるだけ伝わるように書いている。
こう書いて何か伝わるような気がするので書いた。 これはあくまで現在私(日本の一市民ぐらいの状態であるところの)が思っただけの発言である。 契約とか教義とかそんなんじゃなく、市民的な と言える、個人的な日常のひとつの発言だ。
5761時事問題スレとしての発言。言わなくてはならないこと。:2012/07/02(月) 23:57:54.09 ID:irO/9cNm
現在、福島、宮城、東京・・の水道水中や、大気や地表に高濃度あるいはある程度の濃度、存在している。
安定プルトニウム と思われる金属(確認すべし)が出ていること、その害について
それが骨を溶かす危険があること、体力負担が出ている金属の中で一番ぐらいに(私の体感による分析による。同意見の人は発言すべし。また確認すべし。)大きいこと。

について、公表し、認識し、対策しろ。

これは現在私が言わなくてはならないこと。
5771時事問題スレとしての発言。言わなくてはならないこと。:2012/07/02(月) 23:59:09.66 ID:irO/9cNm
リビアで毒ガスが撒かれたこと(私の体感による分析。確認すべし)も言え。
他にもいろいろ言え。
5781安定プルトニウム 亜鉛を食え。対策重要。:2012/07/03(火) 00:12:55.25 ID:4PME1wKK
この金属 (安定プルトニウム と思われる。安定プルトニウムだ。)
については、亜鉛を食うこと、が鍵だ。
亜鉛と同属元素と思われる。そうだろうが、亜鉛を食って対策すればわかるはずだ。亜鉛よく食ってみろ。サプリメントや医療用の亜鉛粉が一番いいみたいだ。今のところの私の理解している情報。
5791プルトニウム対策 亜鉛 日光浴 カルシウム マグネシウム:2012/07/03(火) 00:30:22.61 ID:4PME1wKK
亜鉛を食うこと。 それと日光浴。 
(必ずしも直射日光でなくてもいいが(間接日光=明るい部屋)、直射は効果多い。 全裸が一番よい。 生殖器に光を当てると生殖器に効く。 腹に光を当てると腹に効く。というわけだ。)
カルシウム、マグネシウムもいいが、
骨対策などはこれが必須だ。 プルトニウム対策にはこれがいい。プルトニウムは骨にくる。 これは安全圏とすら言える私の体験だけでは追いつかないし、皆さん確認よろしく。
5801言わなくてはならないこと。:2012/07/03(火) 00:35:20.29 ID:KJM4817X
宮城県仙台駅そばのとても強いホットスポットについても言え。
5811:2012/07/03(火) 02:53:36.79 ID:KJM4817X
原発ゼロと原発再稼動の問題
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186917826

政府と関電は、安全でないのに安全と”嘘”をつき、たとえ”停電テロ”をしても、原発の再稼働をしたいのだろうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487685034

Yahoo! 知恵袋 とかのほうがよっぽどいい情報を出していることがあるな・・・。
上の方はとても質のいい回答だよな・・。

私はこれ、だまされていた。 >>342発言>なるほどねえ・・燃料費がかかる、ということなんだな。
火力の燃料コストがかかる・・という話だが、
原発をたくさん停止した場合、そのコストがなくなるので、燃料代の大部分はまかなえる、のだそうだ。 莫大な事故保険料がいらなくなる・・ともいう。
>>342-346の東電発表は、
原発を事故以前のまま稼動し続けた場合・・の試算ということだ。

原発をいくつも停止した場合、燃料代は浮く。
5821:2012/07/03(火) 02:54:50.02 ID:KJM4817X
上の回答から。

原発の稼動は、軍事的な思惑、プルトニウム製造の手段を維持したいから、というのが一つある。 つまり核兵器製造の可能性の維持だが、これはいろいろ複雑な思惑があるようだ。
核の戦争のやりとりとしては、北朝鮮の核も、イランやパキスタンの核も、実は欧米を中心とする、(大戦後は中国などの加わっている)、戦争外交の思惑が関わっている。核を持たせることを支援している国家や人々の集まりがあるのだ。

あと私は思っていたのだが、
日本の原子力は、アメリカの支配がとても強い業界だ。 これは軍事支配と同じ業界で、日本の武器がアメリカ製を買っていたり、日本にアメリカの基地があり、安全保障をアメリカに頼っているのと同じ内容がある。
アメリカは原発を維持する体制なので、その形態によって、日本の軍部など産業界などは、原発稼動を進めることになる。


さて、しかし同時に日本は原発廃止の方向に向かいたいのだ。 エネルギー転換だ。
それをするには、これら戦争国家の集団の思惑と、アメリカの思惑と、対決することは別に必要ないかもしれないが、軍産複合体とは対決する必要が出てくるかもしれないが、
やりとり、駆け引きをする必要がある。

私が思うに、原発は兵器を見据えて稼動させたいというなら、少数稼動させて、私の今の感覚ではせいぜい2発電所。
それで、上で言ったように政府の(特別会計予算の)金も使って、速攻で代替エネルギー開発に向かうのがいいのではないだろうか。
そんな感じで十分、今の延長上の外交的バランスは取れるのではないか、と思うが。 どうだろうか。 意見求む。


今はこのぐらい書けるので書いた。
軍産複合体やら国際金融資本の人々も、暴走しているし問題だらけなので、彼ら自身がたいへん嫌で困っていると思うが。まあそれはいずれ言えることがあるかもしれない。
これはどうしても問題があることなので、真剣に考えなくてはいけないだろう。
情報出して理解を深めていけ。

特に言えるのは、今は変化の時期だと言える。変化の時を理解しろ。
5831:2012/07/03(火) 02:56:13.47 ID:KJM4817X
軍産複合体と国際金融資本
というと、何か意味のある勢力集団のように思えるが、実際のところ、これらは暴走しているので、彼ら自身も困っているのは間違いないだろう。問題が多すぎる。解決をしていかなくてはならないのは確かだ。 バカなことをしていても結果は悪いだけだからな。
5841:2012/07/03(火) 02:57:09.87 ID:KJM4817X
あと、言える事。 これは軍産複合体とかのみならず全員について言えることだが、
悪いことをしていると、我々、世界全体によって滅ぼされるからな。言い方としては、罪ゆえ罰を受けるとか、復讐されるとか、いろいろな言い方ができるが。それをおそれること。

これは世界中どこでも言われていることだ。それが世界の全てのところで教えられている。 宗教に限らず、宗教がなくても、それは誰もが、どの子供でも知っていることだ。 合理的であり、神の世界で全ての人々に知らされていることである。
5851:2012/07/03(火) 03:41:35.98 ID:ZOp3J+PB
私は現在、いま一つ厳密に書ききれない。
悪いことは、神と神の人々によって滅ぼされるからな。 これは厳密な表現と言えるだろう。
それは世界中の皆わかっていることだ。 いろいろな人の言うことを聞いてくれ。
5861:2012/07/03(火) 03:51:41.12 ID:ZOp3J+PB
もちろんそれ以外にあらゆるいろいろな言い方や伝え方があり、そういうこととかそれ以外にもいろいろさまざまなことが世の中にあるからな。当然。

・・このぐらいの書き方でいいと思う。(独り言風。)
5871:2012/07/03(火) 07:11:24.47 ID:ZOp3J+PB
原爆を落としたことが、まずかったと書いたが、言葉が軽いということが言える。 これはとても悪いことだ。 説明するが、
だが、今起きている悪いこと、オウムが無実の罪をきせられて弾圧されていることの方が、はるかにというか一番ぐらいに悪いことなんだ。
私がオウムにいたということがあるが、強制捜査のしばらく前にやめているが、つながりがありいろいろな影響がある。
また害の規模としては、福島の事故の影響の方が広島長崎の原爆より、ずっとというかはるかに悪いことだ。
また日本企業がアメリカ映画界を侵略しているが、これも広島長崎の原爆よりずっとというかはるかに悪いことだ。
それらが連鎖的になっているかというとそれはどうなのかわからない、というか違うだろうと思えるが、よくわからないので識者の意見を聞きたいところだ。ここははっきり理解していないところだから今はそう書く。
とりあえず今それだけ理解して言える。 正確さを欠いている点があるかもしれないので、とりあえずの表現内容だ。 いろいろ理解を深めてくれ。
5881:2012/07/03(火) 07:20:46.00 ID:ZOp3J+PB
麻原彰晃は、仏弟子なんだ。マハーカッサパ、参照各自よろしく。
また宮崎駿であり、ジェリーガルシアである。偉いのだ、それは確かに確認することで理解できるだろう。
589すぽぽびっち鹿:2012/07/03(火) 08:00:07.70 ID:QDL9aDkT
●民主県連「大きなダメージ」・・・菅川、佐藤議員が同調
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20120702-OYT8T01191.htm
●意外? 首相にふさわしいのは>>野田氏がトップ<<次いで石破氏、安倍氏の順
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120702/plc12070212430008-n1.htm
●再稼働反対デモ、総理官邸前に20万人 河野太郎、古賀茂明も
日本史上かつて無いデモ・一般人が集まりすぎて警官も排除できず
安保闘争の時のようなヘルメットをかぶったりイデオロギーで集まったわけでもない
組合の旗、市民組織の旗、完全に一般市民の方々戦後かつて無い
署名とかも政府が無視するのがゆるせなくって・・涙を流す女性
(`ω´)これでふさわしいトップはねーべよいwこの量は神がかってる
●東電幹部の天下りを阻止せよ
http://www.avaaz.org/jp/tepco_amakudari/?twi
恥知らずな東京電力の清水正孝前社長は、東電が筆頭株主である企業の小会社に天下りしました!しかし、
私たち皆で共に力を合わせれば、取るべき責任を果たしてこなかった前社長を、
就任した新たな役職から引きずり出し法廷の前に立たせることができます

●路線価、4年連続下落=全国平均2.8%減−福島原発周辺はゼロ継続・国税庁
標準宅地約35万8000地点の対前年増減率は平均2.8%減で、
全国の水準は08年秋のリーマン・ショック以降4年連続のマイナスとなった。
東京電力福島第1原発周辺は評価が困難として路線価を示さず、
前年に続き「価格をゼロと申告して構わない」とする措置を取った
価格0w賠償だ賠償
●大飯3号起動 原発の国民理解ほど遠く 福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/35528.html
その消費地関西からは「安全が確保されていない」と反発が強く、脱原発圧力が高まるばかりだ。
原発周辺は抗議行動が充満する異常な事態が現出している。
、無責任発言が立地自治体を混乱させ続ける。東電は事故調査最終報告書で、
原因を「想定外の津波」と強調し自己保身に走る。事故収束も損害賠償もままならず、
放射能汚染禍で「難民」化する住民らの怒りを買っている
コストとリスクが高ぎー
590すぽぽびっち鹿:2012/07/03(火) 08:09:40.71 ID:QDL9aDkT
>>581
だめだよね〜107円レートとか詐欺っちゃ〜
天然ガスも馬鹿高く買いすぎだし〜
マジいらね〜〜w
>>589
貼り忘れた報道された動画w
再稼働反対デモ、総理官邸前に20万人 河野太郎、古賀茂明も
http://www.youtube.com/watch?v=0C_WZ2bsTB4
5911芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:00:36.25 ID:ZOp3J+PB
芸能人の活動する人生が盗まれている。

脳内情報・・というかテレパシーによる情報が来たのでレポートする。

これはたいへん重要な問題なので、知っている人も、問題にしている人もいるだろうから、ここで書くのは私なりの一つの発言となる。


芸能界で、人がすり替わっている。という話だ。

私の得た理解した情報によると、こういうことがあるように思われる。

一つのルートについて示し説明する。

まず、女性芸能人などで、スキャンダル方針が事務所 というか 色界(>> 欲界 色界 無色界 の3界)の事務所的、あるいはそういうのに相当する組織集団 によって指示あるいは要求される。
スキャンダラスな行動をする、という芸能活動方針を与えられる(与えられる に近いことが行われる。)
その時、その振る舞いをするのは、別人の影武者的な同じような姿の女性 として、別人の行動を許可する契約(というか取り決め)をするのだが、
自然な感じで無理なく決めようとするらしい。どうも芸能界を見ていてもそんな感じがするし、俺の女によるテレパシー情報でも、そうしているようだ。
そういうことがある、ということを理解してほしい。

(つづく)
5921芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:01:39.79 ID:ZOp3J+PB
だが、これが悪いことになる。

用意された影武者(すり替わった別人の女性・・この場合男性でも同じことだろう。 私は女性について聞いたので、女性芸能人 と書いているだけである。)
が、勝手にテレビなどメディアなどにおいて、あばずれたというかヘンな異質な行動をとる。 それがスキャンダルになることもあるだろうが、どの程度の周辺事態がおきるのか詳しくまだ今の私にはわからないでいる。

ドラマやテレビ、雑誌出演においては、本人(すり替わった影武者のような別人 ではない 元の女性)が仕事することもあるようだが、出られなくなっていることもあるように思う。ひどい場合は出られなくなることもあるようだ。
その場合、(契約によってではなく か、次の別の契約によって か よくわからないが、詳しい人は情報出してくれ。情報求む。)
更に別の影武者が担当を変えつつ芸能活動に表れる。 そのようなことがあるようだ。

結果として、芸能活動において、人生が盗み取られてしまっている。 たいへん悪質なことが起きているのだ。 俺の女でもそういうことがけっこう数が多く起きているし、これは皆にとっても問題であり、理解し わかることだろう。

・・これはもちろん女性だけではなく男性芸能人にもあることだ。  脳内情報というかテレパシー情報は俺の女(芸能人 複数 岩佐真悠子ちゃんなど)からだ。
5931芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:05:43.02 ID:ZOp3J+PB
ということは、鬼束ちひろさんもそうだったのか・・・・
5941芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:06:41.44 ID:ZOp3J+PB


まず、みんな、簡単に人生の似姿や行動を、別人、他人に与えてはいけない。 それが、巧妙に負担無くよそおわれて、誘われたり要求されても、その契約というか取り決めを拒否しなくてはいけない。


自分の似姿や行動を、他人に使用させる許可を与えると、信用できない場合がある。 ひどい場合は、自分の人生の活動を勝手に盗まれてしまうぞ。  芸能人などもそうだが、他にもそういうことがあるはずだ。


5951芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:08:03.89 ID:ZOp3J+PB
進んでそれを行い、拒否しない場合もあるかもしれないが、それは別にいいだろうと思うが、とりあえず問題があるので>>594こう書いた。
596名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 12:12:54.58 ID:xjh8Q0da
【国際】「日本を仮想敵にしよう」 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権がアメリカに提案していた★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341241817/

国防計画2020
 2005年に韓国の中長期の国防計画として「国防計画2020」が策定された。
これまでの仮想敵国であった北朝鮮に対する軍備から、対日戦を意識した軍備への
転換を主眼としたとも言われるほどの内容である。2005年当時、さすがの防衛庁も
韓国の国防部(韓国の国防省)に「国防計画2020」についての説明を要求したが、
韓国の国防部は説明を拒否した。

韓国空軍
 近年では、日本の防空識別圏ぎりぎりまで南下して、航空自衛隊のスクランブル発進
の直前で反転する飛行訓練を繰り返している。

軍事百科事典【カ行】韓国軍の項より転載
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub02.htm

軍事板関連スレ
韓国総合スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1339105193/
日本海・対馬・竹島スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337417652/
日本の国防(外交防衛)総合スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331033597/
597すぽぽびっち鹿:2012/07/03(火) 12:13:54.27 ID:kQzSfhf4
>>556 早速発見
中部電・上越火力1−1号機が営業運転開始
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120702_06.html
同社初の多軸式コンバインドサイクル発電。 ガスタービンは入り口温度1327度
蒸気タービンは蒸気温度566度級を採用し、熱効率は国内最高水準

八戸火力5号機が営業運転開始
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120702201001.asp
蒸気タービンを組み合わせ、熱効率などに優れた「コンバインドサイクル」方式に移行する予定。

ふるさとのエネルギー:葛巻町 再生可能エネ推進 岩手
http://mainichi.jp/feature/news/20120703ddlk03040139000c.html
資源活用し雇用拡大へ
町の基幹産業である酪農と林業に結びついた多様な資源をエネルギーとして活用していることです。
東北で最も酪農が盛んで町内の乳牛は1万頭を超え、1日約400トンのふん尿が出ます
1日400tの糞尿って年間14万6000tかすげーエネルギー源だ
  AA          ノ|
 ⊂・・⊃▼⌒ヽ   ( ̄ ̄) 2tトラック
 (ω_) )  ●|〜* ( ̄ ̄ ̄) 7万3000台分
   UU〜ーU  ( ̄14万t ̄)
             ̄ ̄ ̄ ̄
5981:2012/07/03(火) 12:22:27.00 ID:ZOp3J+PB
俺は、それを取り戻すつもりでいるし、何かの形で返報するつもりだ。
5991抗ガン剤は、ガンを発生させることになる:2012/07/03(火) 12:47:40.89 ID:KJM4817X
抗ガン剤は、ガンを発生させることになるので、やめるのがいいんだな・・。

これはすでにいろいろなところで言われている。 (このスレでも原発の時、フジのキャスターが白血病になったちょうどその辺りで紹介したサイトがあった。船瀬俊介氏の著作など内容についてだ。)
だから、ここでは私の現在の意見を書くことにする。

抗ガン剤の多く、ほとんどは、もともとは、ガンを発生させる薬らしい。
それが、かなり多数の医療機関で、抗ガン剤として使われている。 体力や細胞に対する毒性と負担が大きく、更にガンを発生する原因になっているということだ。

これは、本当に、意図的にそうしているのだろう と思った。
それは、例えば軍産複合体の構造に似ている。 日本の土建屋も、同じような行動が見られる。
組織が肥大していて、それを維持するために、必要ない ありえないほどひどい戦争を各地で起こしている、必要ない ありえないほどひどい建設物を各地で建てている。
こういうことがあるので、同様の構造があるのは確実と言えるのだ。

これは医療-製薬業界の件だ。
例えば、エイズAIDSは、HIVウィルスからは発症しない、HIVウィルスは無害なウィルスだ。 という情報があるが、これは確かだろうと思う。
それがわかっていながら、商売のために、抗エイズ薬を売り続けている、ということがある。

抗ガン剤は、害が大きくてガン治療には不向きだ。
それより、「ガンは真菌である」という説を採って、重曹(天然重曹)を飲み続けておいたほうが、効果があるように思われる。

これは、すでにいろいろなところで言われているので、それら情報を参考にしてくれ。


6001:2012/07/03(火) 13:10:06.60 ID:KJM4817X
そういう時期が来たと言える。 変化の時期だ。 変化するときにはするものだな。
6011:2012/07/03(火) 15:01:25.44 ID:ZOp3J+PB
あまりに大きな話なので、まずは軽く書く内容を理解してほしい。 できれば詳しく考えてほしい。

これは地球生命の話だ。
一つの発想として意味があると思っていたが、今考えると、とても本質的な、つまりこれが正解ではないか・・と思える。
情報として、その着想を理解してほしい。

先進国で少子化している。
日本、ドイツ、イタリア、アメリカの白人層・・・ で、少子化している。 イタリアはよく知らないがこれらは巨大な産業国だ。

これは、>>307-311二酸化炭素排出が個人単位辺り、多すぎるために、地球生命の意思が働きかけて、子供を作らなくなっているのではないか?
つまり、これらの国々は、地球意識の調整を受けている。 人口減少すれば、それによって二酸化炭素の排出減少になる。
レミングは、増えすぎると集団自殺すると言うが・・。調整という集団行動はある。

二酸化炭素の個人辺り排出量と、人口減少について、相関をしらべてみたい。ぜひ調べてほしい。

こういう発想だ。
これが真実味がある。真実である可能性が大きい、と思える。 一つの可能性だが、検証して確認、対策すべきだ。 地球生命の意識、その意思の問題である。

さっき思ったのは、日本人の新生児の体重が減少したというニュース。 これは先日目にした。 日本人の子供の体重が減少したのは、合理的に考えて、日本の女性が、ダイエットして骨格まで自分達で痩せたことが原因ではないか・・・?と思えたのだが、
(あるいは貧困というか低所得者が増えて、栄養状態が悪くなったからか、とか、管理社会でゲームをよくするので、生殖機能の発育が減ったからか・・・とか、書いているときに考えついた。)

(つづく)
6021:2012/07/03(火) 15:02:48.44 ID:ZOp3J+PB
----
一ついえるのは、日本の大阪の都市中央部には、いまやゴミ箱がほとんど見られない。 テロを恐れる余り、ゴミ箱を街からなくし尽くしてしまった。
また、野良犬を全くと言っていいほど見ない。それぐらい野良犬を殺してしまった。
他にも、ホームレスの住みかをほとんど破壊してしまった。
近年、警察は執拗に自転車の二人乗りを止めていたりした。
・・・・
これらは私が見たことだが、執拗にこういうこと(自然な行動を規制たり弾圧すること)をやりすぎてしまっている。 近年、ここ五年とか十年ほどは特に、こういうことがあった。
ふと思ったのは、
一方、新生児を生む女性が、みんな執拗にダイエットをして、骨まで痩せていたとしたら?
----
これは私が懸念し、目撃してきたことだが、
ドイツ、イタリア、アメリカ、など少子化している諸国は、どうなっているだろうか?

似たような現象が起きていないだろうか?

そして、それは、前世紀にあった、二酸化炭素の急激な増加傾向に、そろそろ歯止めをかけるために、植物と地球生命が、人に働きかけているとしたら? 地球生命による調整だとしたら?

ぜひ調査し、相談してつきとめてほしい。

事態の如何によっては、
日本、米国、ヨーロッパの脱工業化 の指針が得られるかもしれない。

(ちなみに、私は日本について、脱工業化するのが今より快適だ また農業の衰退もあり、地方の不活性もあり、都市部の過密もあり、それが必要だと今本当に感じている。)
6031:2012/07/03(火) 15:04:14.37 ID:ZOp3J+PB
注・・大阪での経験
野良犬は、20年前からほとんど見られなかった。
6041:2012/07/03(火) 15:15:53.29 ID:KJM4817X
そして中国ではどうなっている? 都市部の工業層と、地方との違いはどうだろう。
6051:2012/07/03(火) 15:36:30.87 ID:KJM4817X
脱工業化、は現状からの変化の方向でいいと思うけど、
新エネルギー もあるな。水を燃料にするという。これはアメリカで今話にあがっている。
地熱、太陽光、風力、どれも燃料を使わないし。
これらの方向はいいと思う。方向をよく取ろう。
6061:2012/07/03(火) 15:39:19.78 ID:KJM4817X
あと荒田技術、常温核融合。
6071
私はこの感覚>>601-606が正しいような気がしているが、

すると中長期的にどうなるんだ?
重油を燃やしすぎる(CO2排出過剰)と日本に危険が予想される。日本にはCO2を出さない原発がある。 すると原発は使用したほうがいいのだろうか? 二酸化炭素を出さないやり方、
何か道はないのか?

短期中期的には、原発も、ほどほどに使用するほうがいいのかな・・。 そしてエネルギー転換と、今より脱工業社会を進める。 これはヘタをすると危険なので、よく流れを見て行こうと思う。
水から作る燃料など他にも何かあるならば、進めようぜ。