☆時事問題議論総合スレッド☆17

このエントリーをはてなブックマークに追加
4401
ちょっと気になったニュース。

職員110人が入れ墨=アンケート調査結果を発表−大阪市
 大阪市は16日、職員を対象に入れ墨の有無を尋ねた記名式のアンケート調査で、110人が入れ墨をしていると答えたと発表した。市は今後、職員倫理規則などで入れ墨に関する新たなルールを設ける方針。
また、勤務中に市民の目に触れないよう指導するほか、配置転換も検討する。
 入れ墨をしている職員110人のうち、73人はごみの収集などに従事する環境局の職員。次いで市営地下鉄・バスを所管する交通局15人、建設局7人の順で、現業を抱える部局が目立った。
 アンケート調査は教職員などを除く約3万4000人を対象に1日から実施。首と頭、腕、膝から下の部位で入れ墨のある場所、大きさなどを自己申告させた。それ以外の部位にある入れ墨は、任意で回答を求めた。
 教職員などに関しては、市教育委員会が独自の対応を検討している。
 橋下徹市長は同日、入れ墨をしている職員について、「何をやったってクビにならない甘え。入れ墨をしたい職員は、民間企業に移ってもらったらいい」と批判した。(2012/05/16-19:12)