☆橋下徹(大阪維新の会)を信用するの?(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
957倭人 ◆SyqqpHSzdQ
958倭人 ◆SyqqpHSzdQ :2012/03/19(月) 03:26:14.79 ID:6OSTWWFl
ちょいと長くなるが
>>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331913959/29
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 09:01:55.94 ID:EotU0A4p
>>29
通称名で住民票ができるわけではなく、本名とは別に備考情報として通称名も記載されるだけです。

あと、これまで交付されていた通称名記載ありの外国人登録証明書(自治体発行のカード)に換わって、
法務省発行の「在留カード」や「特別永住許可証明書」が交付されますが、これには通称名は記載されなくなります。
「在留カード」や「特別永住許可証明書」を発行することになる法務省が、通称名は管理しない。関与も関知もしない、
としているからです。
したがって、今後は本名と通称名を関連づけられる公的証明は住民票だけになります。
959倭人 ◆SyqqpHSzdQ :2012/03/19(月) 03:27:03.77 ID:6OSTWWFl
なお、新たに住民票に記載される前の住所やら通称名の変遷やら載ってる「外国人登録原票」は、法務省が自治体から
引き上げますので、それらの内容の外国人登録事項証明書は市町村役場で発行できなくなります。
過去のそういった証明が必要な場合(たとえば、自動車の廃車手続きに登録した時の住所氏名との繋がりがわかるものがいるとか)
法務局に行ってもらうことになりますな。
960倭人 ◆SyqqpHSzdQ :2012/03/19(月) 03:28:31.99 ID:6OSTWWFl
あと、この制度変更は自民党政権時代に法律改正したもので、その際、コンピュータシステム改修等の時間的猶予のために
法律改正した時の改正附則で今年の7月までに施行することが義務づけられていたもので、民主党が急いだわけではありません。

※如何考えても、自民は朝鮮党だ。民主は勿論だが。政治屋総てちょんではないのか?