<大阪維新の会>維新政治塾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

「維新政治塾」塾生募集のご案内
●目 的:大阪維新の会の目指す「大阪都構想」は、明治以来の日本の統治機構を変える最初の具体的な提案を大阪から始めようとするものであり、「日本の改革」の第一歩であります。今回新たに「維新政治塾」を開催し大阪都構想や道州制の実現に向けて塾生を募集します。
●応募資格:大阪維新の会の政策に賛同し、男女問わず志士としての志のある方で25歳以上
●応募書類:
・申込書 所定の用紙(下記、維新政治塾入塾申請書)に記入、所定の写真を貼付
・論 文 テーマ「大都市制度のあり方について」
※審査内容に関しましてのお問い合わせは一切受けかねます。
※応募書類は一切返却しませんので、ご了承下さい。
●選考方法:
・一次の書類審査 :塾運営委員による書類審査の後、合格の方のみ本人に直接通知いたします
・二次面接    :運営委員並びに大阪維新の会役員による面接
●受講期間:平成24年3月 〜(月2回程度)
●受講料:年間120,000円 (一括払い・半期払い・分割払い) ※交通費・懇親会など別途個人負担あり
●締 切:平成24年2月10日(金)必着  書類審査合格後、詳細は追って連絡します。

●役 員:名誉塾長 堺屋 太一 / 塾長 橋下 徹 / 副塾長 松井 一郎
塾運営委員長 浅田 均 / 塾運営副委員長 坂井 良和(順位不同・敬称略)
●その他:事務局に無断で政党活動・議会活動(会派の設置)等を行った場合、また素行等が不適当な場合には運営委員長の判断にて退会となりますのでご注意ください。
塾生または、塾を卒業されましても各種選挙への推薦・公認・立候補を約束するものではありません。
●郵送先:
〒542−0082 大阪市中央区島之内1-17-16-2F
「大阪維新の会 維新政治塾 係」まで
ttp://oneosaka.jp/seijijuku/
ttp://oneosaka.jp/seijijuku/pdf/oneosaka_seijijuku.pdf
2名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 17:39:35.52 ID:JkXKGD87
【橋下をヒトラー呼ばわりするアンチ橋下の方が犯罪者である件について】
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220206010.html
スクープです。大阪市交通局の労働組合が、去年の大阪市長選挙で、現職市長の支援に協力しなければ不利益があると、職員を脅すように
指示していた疑いが独自の取材で明らかになりました。

大阪市交通局の労働組合は、去年11月の市長選で、勤務時間中に現職の平松氏支援のための「知人紹介カード」を集めていたことが
発覚し、 橋下市長に謝罪しています。さらに今回、ANNが独自に入手した紹介カードの回収リストには、「非協力的な組合員がいた場合は、
今後、 不利益になることを本人に伝える」との指示が書き込まれていました。

 内部告発者:「正直、恐怖を覚えた。(人を脅す)やくざと言っていいくらいの団体だと思う」
 内部告発を受けた維新の会の市議が、6日朝、事実確認のため交通局に出向きました。
 大阪維新の会の市議:「はっきりとした恫喝(どうかつ)ですよね」
 大阪市交通局・総務課長:「(リストを)ざっと見る限り、(交通局に)在籍している職員。職員コードもほぼ間違いない」
 
リストには交通局職員の3割にあたる1867人が並び、政治活動が制限されている管理職もいます。
総務部しか知らないはずの非組合員のコード番号も記され、
組織ぐるみの疑いが強まっています
3名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:58:11.69 ID:HgwBKLbw
塾生集まれー!
4経法兎っぴー:2012/02/08(水) 23:03:16.40 ID:zIHj+roC
議院解散に伴う総選挙の実施を予想して、新党結成、大阪維新の会とか
地方政党による政治塾の創設とかそこそこの動きがあるんだけど、野田が衆議院を解散させたら、こういう動きを封じ込めることができるの?
5公務員ハンターi(アイ):2012/02/08(水) 23:16:36.45 ID:v7nR9z/k
変えよう!きっと変えられるから変わるんだ!!ネラー“人”に必要とされるチャンスだ!!さぁ、道は開かれた進もう!!!

6名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 01:56:13.60 ID:P+bL4x0v
轢き逃げ犯罪を犯さないことが条件です。
7名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 02:31:50.87 ID:zU3DN5Hw
朝鮮人に大人気の橋下日本解体塾は
塾ごと日本から消えうせろ!
8名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 07:58:18.84 ID:Xfr2Dl4W
大阪の商品の不買運動をしよう!
9名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 10:26:45.63 ID:gekdhEEX
橋下さんは応援したいが・・・

中田宏はクソ

横浜市制を丸投げして、横浜出入り禁止になって今度は大阪で
橋下さんの寄生虫w

こんないい加減なのがいるのが不思議w

橋下さんは応援したがゆえに中田宏がウザい

橋下さんがなにか逆境や足元すくわれることが起きるとしたら
恐らく中田宏が原因になりそうだ

あ、鄭宏かw
10www:2012/02/09(木) 10:53:32.18 ID:OzG5BkIv
○橋下の政治塾、応募殺到1千人…元国会議員も
次期衆院選で最大300人の候補者を目指す大阪維新の会(代表=橋下大阪市長)が3月に開講する「維新政治塾」
(定員約400人)に応募が殺到、8日時点で1000人を突破した。

元国会議員や中央省庁キャリア官僚、弁護士らが含まれている。
応募締切りの10日までにさらに増える見通し、候補者の大量擁立に向けた塾生確保のハードルは越えられそうだ。

塾生は25歳以上が対象、年12万円の受講料がかかる。講座は3月24日から月2回程度、
選挙公約となる維新版「船中八策」を議論する場ともなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00001184-yom-pol

・・・元国会議員や官僚、弁護士が含まれるってさwww 無職党のキミもご応募いかが? 受講料がねーかw
11名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 15:13:50.05 ID:VkUQEgXn
http://www.youtube.com/watch?v=dJPGf9V9d0g&feature=related
横浜市制を途中でや〜めたってほっぽりだした人が大阪特別顧問?
横浜市出入り禁止の中田宏
橋本さんにぶらさがりw

川上さんするどいw

ブログブログって馬鹿でしょコイツw
無能と言い訳とごまかしの馬鹿w
挙句の果てには川上さんの質問がイケないと言いだす始末w

中田宏w

でもなぜ縁もゆかりもない大阪?
金儲けしかないかw
12名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 04:26:59.73 ID:HNXwsUdF
維新とか言ってるが橋下は明治維新とは全く逆に日本を弱体化させようとしている。
明治維新では国を一つにまとめたため国の方向性の意思決定を無駄なく迅速に行うことが
できて世界でも類を見ないスピードで奇跡の発展を遂げられたが地方の権限を強力に
すれば地方同士の対立で国の意見をまとめることさえできなくなり段々と争いが増えていって
やがては日本は滅亡に向かって行くことになる。
13名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 08:37:29.27 ID:xlJGbum3
アンチ橋下が朝っぱらから必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 10:19:21.33 ID:iL29gETw
募集要項に「志のある25歳以上の云々」ってあったけど、これだけ応募殺到すると、志関係なく、まずは経歴でふるいにかけられるな。
志ある一市民より、志は偽物でも議員に返り咲きたい野望はある元国会議員の方が選挙戦の経験もあるし、選挙に勝ちやすいもんな。

選ばれた400人の構成発表してほしいな。どの年代が多いのか、ただの大阪のサラリーマンはどのくらい含まれているのか、元官僚はどれ位多いのか。
15公務員ハンターi(アイ):2012/02/11(土) 11:11:54.00 ID:oaoIplqL
無策の増税よりTPPへの参加はすべきだ!
日本の輸入物は高騰し、消費は低迷、無脳な増税策のWパンチにより、税収が急降下、保険料は下がるどころか負担増が増え続け、一部の既得権益の物だけが生活を独占するような地獄絵図を創り上げてはならない。

今や世界の人口も70億人に達する。その中でも発展途上国の人口増加がめまぐるしく増え続けている。日本や先進国だけが独占してきた豊かな物資は、もはや発展途上国の豊かさを求める人たちにもシフトしてきている。

過去の豊かさの独占を追い求める強欲の既得権益者どもには、世界はもう振り返り手を差し伸べてくれることはなくなるだろう。
16公務員ハンターi(アイ):2012/02/12(日) 14:28:06.85 ID:00FRrfSU
>国が国としての機能を果たせず、国としての在り方を放棄した今、真の国家予算案の不退転の抜本的な改革が必要である!!
>真の改革とは

【痴呆公務員法の全面廃止である!!!】

【大阪維新の会】橋下徹 part4【大阪都構想】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328796955/
17名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 18:58:51.28 ID:pGfxp8Sj
塾生集まれー、ここでも塾生で語ろうぜ
何について語る?兵庫や神戸市について語るか?
TPP問題?
18名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 07:02:14.24 ID:KpxWrtuX
逆賊朝敵の橋下が日本を壊す企みを加速させればさせるほどそれと呼応するように天皇陛下の心労が重なり
陛下の体調も思わしくなくなっている。このまま逆賊朝敵の橋下が存在すればますます陛下の体調が思わしくなくなり
最悪の場合陛下の命にも関わるゆゆしき問題にもなりかねない。
19橋下総統閣下まんせー:2012/02/14(火) 07:14:47.87 ID:LEuc3v87
●橋下政治塾に3326人も…知事「熱い人が多い」

大阪維新の会(橋下大阪市長)は12日、次期衆院選に向け開講する「維新政治塾」について、
締切りまでに3326人の応募があった。
想定を大幅に上回り、維新側は約400人の定数枠を撤回し、大半を受け入れる方針。

応募者には複数の現職国会議員も含まれるという。
受講料は年間12万円。
同会は次期衆院選で、「300人擁立・200議席獲得」の目標、月2回程度の講座のほか、街頭演説も課して塾生を評価し、
候補者を絞り込む。
幹事長の松井・大阪府知事「今の政治や行政に対し、自ら参加して変えたいという熱い(思いを持った)人が多くいるということだ」と歓迎。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120212-OYT1T00489.htm?from=popin
●応募者の中に国政政党の党籍を有する現職の国会議員も複数いるといい、松井知事は「問題になると思う」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/
・・・民主党の現職国会議員も応募かよ すっごい人気だな 橋下は政権とれるぞwww
20名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 04:46:55.78 ID:a8Do2Rhj
橋下が日本分断工作を着々と進行させているため天皇陛下は思い悩まれ苦しみ橋下に病状を
刻々と悪化させられている。今こそ日本全国の憂国の烈士は立ち上がらねばならない。
愛国者をよそおい日本を破壊して近い将来日本中に争いの渦を巻き起こそうと画策している
橋下一族を決して許してはならない。
21ふ@たちあがれ日本支持!:2012/02/15(水) 05:35:14.37 ID:T/i07TVH
公明党は憲法違反です!
その公明党は天皇陛下の上に池田大作を置こうとしています。
このカルト宗教を支援しているのが国賊「自民党」です!
売国自民の支持者は畜生麻生の在日優遇策を支持する反日の在日ばかりです!
日本解体を目論む畜生「自民党」を駆逐しましょう!
22罵愚:2012/02/15(水) 06:03:38.83 ID:MU7Uf4m9
維新の会の船中八策…ちょっとものたらない。
 維新の会の船中八策をみながら、こんなものかなぁ〜と同時に、なんとなく不満も残っ
た。ひとつは国家観とか政治理念とか歴史認識とでも呼ぶような、政治家としての根幹の
部分を宣言していないこと。
 ふたつめは60年間の自民党と最近3年間の民主党に共通のまちがい…個人の自己責任
とその個人をガードする家族や家庭の役わりを無視して、むき出しの個人と国家や人類社
会を直接対決させる、国家主義と社会主義の両方からの攻撃に対して、明確な防護の方策
を提示していないこと。
 このふたつは、戦後というよりも明治維新以来の西欧の近代からの日本人社会への挑戦
でもあるように思える。このふたつが無視されたのは、いまの維新の会の思想的な底の浅
さが原因で、この国の保守本流…たとえば安倍晋三あたりが参加してくれると解決するん
だろうが…
23名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 06:42:24.38 ID:kDE6mSc/
安倍に期待するなんて似非保守しかいない。
岸の孫だよ、戦前から国を裏切りアメリカのスパイだった岸の孫。
いい加減、目を覚ましてアメリカの呪縛から離れる事だな
24名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 06:55:58.61 ID:2RNIjb44
TPP賛成の橋下の政治理念なんぞ高がしれている。
所詮小泉と何も変わらない。
25名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 12:05:17.14 ID:TxgmSMmU
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=KaKVXmRRoPQ&feature=related
橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.inbong.com/2008/mindan/
民団大阪韓日交流マダン
橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
26公務員ハンターi(アイ):2012/02/15(水) 18:13:25.18 ID:oX3b4Q/7
>国が国としての機能を果たせず、国としての在り方を放棄した今、真の国家予算案の不退転の抜本的な改革が必要である!!
>真の改革とは

【痴呆公務員法の全面廃止である!!!】

【大阪維新の会】橋下徹 part4【大阪都構想】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328796955/
27名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 22:16:13.71 ID:trm+4eWR
>>22
目指す国家観が見えて来ないよね。それがあってこその政策だと思う。だから不信感を禁じ得ない。教育改革とか利権潰しとか個々の政策は評価できるものもあるけどね。それからマクロとしての経済、金融政策、外交方針ももっと知りたいなぁ。
28名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 22:45:41.41 ID:SVIicNdr
轢き逃げしないこと。
29名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 00:11:33.42 ID:kg/tOUOz
消費税を増税して、法人税・所得税を下げようとしているらしいが、日本の経済構造を良く理解していないと、むしろ消費税増税がデフレ要因となり、他の税収が激減して財政難を加速させる可能性がある!
日本は貧困率が高く、消費税増税は橋本内閣の二の舞になりかねない!
しかも消費税は外国の付加価値税とは異なる!
それに、経済をどうするかが良く見えないな
30名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 01:07:58.17 ID:qM3MFQqS
要はこの新しい政党も自公、民主と同様にSEXのエイズ汚染を隠蔽するかどうか!?だ。

別の言い方をすれば、
NTTエイズや厚労省の統計偽装による「エイズ汚染隠し犯罪」を正すだけのまともな政党か否か?ということだ。
31名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 01:29:11.90 ID:oggtJRK8
これ、かなり橋下も、儲かってるな。しかし、松下塾は、月に20万とか、逆にもらえて
たからな。野田とか、ゆとりが育つわけだな。
32公務員ハンターi(アイ):2012/02/16(木) 01:43:46.41 ID:fPzoVRFX
TPP参入に依る関税を廃止するだって?流石無策の不退転w
デフレ化にある日本で真逆の政策を取るのが今は流行りなのか?w

今の日本企業は、“目先のお客様”より、目にに見えない遠くのお客様が第一の“売る営業”を忘れた日本企業が多く目につく!!
まるで実体の店舗がない、通信販売に重きを置いた企業ばかりだ!!
国内店舗でも売れないモノが海外でも売れるとは限らない!!

規模や建て前ばかりを意識して堅実な経営を忘れてしまった日本企業!!

商売の原点とは、お客様あっての商売ではあるが、今の日本企業は優秀な外国人の社員を増やし世界進出や海外移転ばかりを目論み、原点となる商売のお客様を振り返ることを忘れた“社員あっての企業”に成り伏せてしまった驕る経営者ばかりである!!





33名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 06:51:30.75 ID:Q0bc2Hw+
政治家の殺し方w

なんじゃこりゃ?

私は悪くありません!
周りの人にイジメられてたんです!って言いたいの?

で、なんで辞めたの?
わけわかんねw

馬鹿でしょ

特別顧問ですけどね


34名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 07:29:11.64 ID:a1xP+3j8
31>
結局、ノダとか、まともに働いたことないから、国民の暮らし
ぶりとか理解できない。消費税5%upされたら、夫婦共稼ぎ
で手取り30万とかだったら、1.5万税金増。
子供手当とか、殆ど意味ないだろう。
35名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 18:09:42.69 ID:agErcS5y
よこくめ勝仁がすり寄って来ました。
新党「改革の志士」設立記者会見
http://blogos.com/article/32043/
36名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 18:36:32.46 ID:GdsG77Y9
大阪にはよく買い物に行くけどこれからは大阪に行くのはやめて遠くても
数ヶ月に一度のまとめ買いで名古屋とか他の場所に買い物に行った方がいい。
大阪ではもう物は買わない。
37公務員ハンターi(アイ):2012/02/16(木) 21:00:40.91 ID:fPzoVRFX
>国が国としての機能を果たせず、国としての在り方を放棄した今、真の国家予算案の不退転の抜本的な改革が必要である!!
>真の改革とは

【痴呆公務員法の全面廃止である!!!】

【大阪維新の会】橋下徹 part4【大阪都構想】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328796955/
38名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 04:20:00.13 ID:odh+3pZU
橋下の都構想はただ天皇ではなく自分がいるから都だと言いたいだけ。
自分が天皇に代わる新たな権威となるため天皇を象徴とする日本を解体しようとしている。
もし行革推進のために都にする必要があるなら日本中が都だらけになる。
日本解体の目的以外に都にしなければならない理由など何一つ存在しない。
橋下は自分が大統領になりたいということも実際に言っている真正のキチガイ。
39名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 03:57:37.92 ID:TiapsNfv
幕末時には尊皇攘夷や公武合体など様々な意見が対立していたが橋下のように各藩の権限を強化させて
各藩を独立状態に近い形にしろなどと言う者は一人もいなかった。西欧列強の植民地化政策の時代にそんなことを
言う人間は言うまでもなく売国奴以外の何者でもなかったからだ。橋下が幕末時に存在していれば間違いなく維新志士所か
志士と対立関係の新撰組にも一瞬で一刀両断に斬り殺されている。
40名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 05:44:29.44 ID:7DUHTEpr
でも頭(中央)が馬鹿なら、手足でも脳を持つようになる。これ生物の進化でも同じことが起こりうる。
41名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:41:35.18 ID:TctUEN/W
塾生の発表っていつなんだろ?
仕事の都合もあるので早くして欲しいんだけど
42名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 04:00:17.24 ID:HbsXB9uO



■■■■■日本国内の朝鮮人が使う日本名■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329068700/


★★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)の職業★★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1327668256/


■■■日本の子供が接する朝鮮人■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328453541/



43名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 11:21:11.08 ID:cQjeQI9a
>>41
国政でるつもり?供託金用意してる?
維新の会の今までの議員は自腹で選挙出たよ?わかってる?
44公務員ハンターi(アイ):2012/02/25(土) 14:12:52.97 ID:LMLjf1JQ
これは正しい!!

【消費増税】 橋下氏、反対 「今のような社会システムを前提にして(税率を)5%上げたところで、砂漠に水をまくようなものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330130554/
45名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 14:23:26.45 ID:Wowfs1BX
受講費集める為だけのものでしょ。
応募したアホはいいカモw
46名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:44:56.74 ID:Aat5f0Dx
>>41
俺もまだ来ない
47長浦維新の会:2012/02/25(土) 15:51:11.70 ID:99jNJvYX
長浦の王子様こと安藤広剛です。
自分も応募しました。
ぜひ日本を変えたいですね。
今日も気合入ってます。
48名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 16:58:24.79 ID:YT11Mdok
新手のマルチ。
所得税、法人税、消費税申告しろよ。
政治団体じゃないんだろ。
49名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:36:33.75 ID:41Tjg861
河合塾とか代々木ゼミナールみたいなもんでない
50名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:49:00.20 ID:RgeOxHYp
ブタ枝野クソ猪瀬キチガイ橋下、バカ国民お前ら勘違いするな!東電に原発事故責任被せ過ぎだ!(俺は売国奴橋下が嫌いな関西人)原発推進したのは政治屋利権屋。欠陥原発を造った日本GE何故黙る?クソ民主公務員給与20%カットが約束!良心的日本人よ目を覚まし声を上げろ!
51名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:31:30.74 ID:E1uHsqGx
明日くらいに合格通知来るかな?まだ誰もきてないよね?
52名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:14:03.01 ID:Dow6Qgz8
関西だけど、まだ来てないなぁ。
53名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:51:34.27 ID:k/5mZD7q
来てないな〜、今月中に来てくれないと
仕事の都合でちょっと塾通うの無理かもな〜
54名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 08:04:27.81 ID:A1wN4mp7
先週は三千数百の中から 選びに選んでいたのだと思いたいっ!
今週こそは 必ず 来るっ!
55名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:29:28.21 ID:iKX1Fjkb
合格通知が届かなかったので、きっと落とされたんだー(..)
56名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:52:51.41 ID:eOF1n/4Z
俺もまだ合格通知来てないけど国政経験者以外2200人くらいを合格にするらしいから発表はまだじゃね?
57名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 13:05:16.59 ID:iKX1Fjkb
>>56
> 俺もまだ合格通知来てないけど国政経験者以外2200人くらいを合格にするらしいから発表はまだじゃね?

ありがとうございます!!
58名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 13:18:26.56 ID:Z/LJZwK4
船中八策だと!?英雄気取りか、笑わせるなバカ橋下!約束通り大阪を浄化してりゃいいんだよ、国政までしゃしゃり出てくるな!橋下を選ぶオオバカ国民もいるんだなぁ、ビックリ迷惑だ!
59名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 13:22:57.07 ID:MsETrHoJ
60名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 14:15:36.52 ID:hPj9F6xY
維新の会HPに開講の詳細きてたで

http://oneosaka.jp/news/2012/02/2711.html
61名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 14:41:05.21 ID:qktITkxw
>>56
1000人も国政経験者がいるとは
思えないけどね
62名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 14:43:59.51 ID:eOF1n/4Z
>>61
確かに
書類の不備とか明かなやっつけなんかも含まれるかも
ってか落ちる前提で応募したから本当に合格したらちょっと戸惑うw
63名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 16:05:09.80 ID:o7LgYzsL
ニコニコ動画  政治 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

 ↑ 毎日毎日、見てください。参考になるトコが多いんです

  橋下動画もあるよ
64名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 16:05:54.89 ID:ed4SRI+q
>>58
同意です。
ほんと迷惑としかいいようがない。
若者支持政党無しの世代にウケそうな事ばかり並べてるだけ。
2年半前のバラマキ民主マニフェストと同じく、
結局できない事ばかり。
65名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 17:00:06.43 ID:tKi9PejZ
大阪関連全く何もしないで船中八策なら笑いものだが
仕事やってるだろ?すくなくとも前市長より改革してるし何処が迷惑なんだよ

その仕事しながら別のこと考えてるんだから別にいいだろ
頭の良いやつは同時にいろいろできる
バカなやつは一つとしてできない ああ民主のことね
66名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 17:46:35.05 ID:eQNEiPwL
>>65
平松が減らした職員3割1万5千人
橋下が増やした参与27人
67名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 21:17:29.44 ID:tKi9PejZ
5年間ででしょ?しかも前市長からの規定路線で
べつに平松の手柄でもないし
まあそれしか手柄が無いからしかたないよね
68名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 03:55:20.56 ID:jUbYJN2B
幕末期には長年争いあってきた仏と英がそれぞれ幕府側と新政府側についていたが
もし万が一歴史の誤りで大政奉還が行われず分離独立主義者の橋下がその時代に存在し
あろうことか権力まで握っていれば日本は一つにまとまることもできず大混乱におちいり
英仏の干渉戦争に巻き込まれて朝鮮半島よりも早く二つ以上の国に分離しその後奇跡の発展を
遂げることも無く今も国は分断したままだった。
69名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:16:34.43 ID:NWxI5WeB
今週中に通知が来なければ落選したと考えて良さそうだね
70名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:26:50.62 ID:vtNDU681
>>58

橋下は元々国政に出るのが大きな目的だったんだよ。
地方で「改革派」のイメージを作り、中央に進出・・・・
と言う絵図を書いていた訳。

それに騙されて橋下を盲信した香具師のなんと多い事か。
この手のコマーシャリズムが上手だった政治家が他にも居ましたなぁ・・・
小泉なんたら・・・とか言う人。
71名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:36:38.33 ID:NWxI5WeB
小泉は未だに大人気だし、進次郎も凄いぞ
72名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:56:54.12 ID:vtNDU681
小泉の人気は「小泉に儲けさせてもらった一部の連中」によるもの。
進次郎はまさに親の七光り。

人気がある=良い政治家・・・・と言う訳では全くない。
ヒトラーがその好例。

その人間の本質を見抜く目を、国民は持ちたいもの。
73名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 23:11:52.90 ID:9F3NR3hB
2200人以上から、年12万円

ざっと、2億7000万円の収入ですか。

ちゃんと税金を払ってね
74名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 23:15:23.21 ID:WEtWQuNg
まあ、こんなところで有ること無いこと批判している連中は、日本がどうなってもいいが、
自分だけはいい飯が食いたいという、ゴキブリみたいなカスだな。
75名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 05:55:00.09 ID:9QYN+aTc
合否通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 08:59:12.84 ID:cUZYB6m4
>>75
マジ?郵送?
77名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 11:11:30.06 ID:x+INv2uv
>>75
合格通知ではなく合否通知と言ってるってことは不合格だった?
78名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 12:51:11.08 ID:tqHJ0igY
来てない。やはり落とされた。
79名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 13:43:17.50 ID:xGnp277O
大阪だけどまだ来てないで。3月に入ってからと思うよ届くのは。

しかし、地方から大阪に来る人は交通費もかかるね!大変だ・・・
80名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 14:14:29.38 ID:XSPJRNWs
2chでもtwitterでも>>75以外の届いた報告を
見ないからこれから発送なのかもしれませんね。

蓋を開けたらみんなの党の関係者のみ合格とかかもしれませんが・・・
81名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 15:25:13.77 ID:6Q+wTF3y
12万も払って講師がそのまんま東じゃなw
82名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 16:39:12.02 ID:aymSojWF
>>67
>5年間ででしょ?しかも前市長からの規定路線で
>べつに平松の手柄でもないし
>まあそれしか手柄が無いからしかたないよね

太田房江が誘致したシャープの工場の前に記者を集めて
したり顔で歴代知事の経済政策を批判した奴がいたよねw
彼の手柄ではないんだけど、手柄がないんじゃしょうがないよねwww
83名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 16:43:01.80 ID:lXGz+yhu
二次選考で落ちたら月謝はどーなる?
とりあえず合格の約2000人全員に12万円負担させるのか?
84名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 17:22:36.45 ID:fhcc6mDn
全然来ない
85名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 17:36:26.80 ID:kvlSBhty
遅すぎる
86名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 17:45:20.79 ID:lXGz+yhu
合格の連絡が来ないのは、ある意味既に連絡済みってことではないのか?
87名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 17:49:53.28 ID:SgWS7FBO
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=KaKVXmRRoPQ&feature=related
橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.inbong.com/2008/mindan/
民団大阪韓日交流マダン
橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
http://www.youtube.com/watch?v=THHXL7r6JhI
橋下知事「中国の胡錦濤(コキントウ)閣下、チベット問題触れません」
http://www.youtube.com/watch?v=M66UE_3WvwE
橋下知事「伊丹空港は危険、中国 韓国への戦争謝罪と同等に沖縄も」

88名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 18:24:25.62 ID:V7UB/+n/
橋下が貧乏人に見向きしてくれるとでも思ったのか?
お前らの片思いだってのw
89名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 18:58:47.36 ID:iwcANYwa
とりあえず九州や関東の遠方の人から送ってるらしいよ
大阪兵庫の人へは明日から送るらしいので、早くても届くのは明後日からだね
遅い人だと通知届くの来週になるかもよ
90名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 19:54:58.51 ID:kvlSBhty
>>89
情報ありがとうございます

HPには「合否通知」とあるから、
不合格者にも通知はきそうですね
91名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 19:55:22.99 ID:LmmkKpsl
通知の来ない人は外れだよ
92名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 19:56:14.31 ID:R/f1cMBN
大阪ローカル版でやれよ。
93名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 21:16:56.91 ID:RPuEP21V
今のところ合否通知到着は一人だけか。
でも詳細報告がないからハッタリかもしれんな。
94名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 22:43:47.91 ID:2OKlTkbw
通知すら忘れられてんじゃねえの?
松井一郎みたいな低学歴・低能でも父親の地盤看板鞄があれば腹心になれる。
地盤看板鞄のどれか一つでも持ってんのかお前らは?
95名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:15:17.07 ID:iwcANYwa
>>94
そんな既存のものの考えしか出来なければ、これからの時代についてこれなくなるね
96名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:24:59.41 ID:Y7z9skgI
3分の2も足切り通過したんだろ
書類に不備がある
経歴に問題がある
論文があきらかに的外れ
でない限りニートでも通過する

逆に落とされた奴のスペックが気になるわ
97名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:49:41.27 ID:2OKlTkbw
>>95
堺屋太一や中田宏が新しいものの考え方してるとでも思ってんのかw
98名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 00:29:40.64 ID:cvYIzzEi
現職県議、現職市議の応募者がどれぐらいあったのか気になる。当然、街宣も上手い彼らは大事にされるんだろうな
99名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 01:22:00.20 ID:IMX3pi85
>>43
供託金高ッ!300万だって
政党助成金から出ないの?

合否通知来る前に心が折れそう
100名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 01:31:04.47 ID:eCMnDH1+
供託金は一定の票を取れば戻ってくるけど、
供託金より選挙運動資金の方が大変じゃね。
節約しても300万で済むかどうか。
節約しすぎて票が取れなかったら供託金とともにアボンだし。

つーか選挙出る意気込みなら、それくらい調べとけ。
101名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 01:45:22.57 ID:IMX3pi85
二次選考を経、最終合格者って書いてあるけど、12万払い込んで最終合格者に入れなかった場合はどうなるんだろうね。
TVタックルで福岡ってい教授が金持ちの知り合いが維新の会から「自腹で出馬しませんか。公認出しますよ」って相談されたって
言ってたけど、本当かも。
102名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 02:12:37.26 ID:afQt7bRn

福岡の捏造やろ。卑怯な奴やな。
福岡、たしか橋下にぼろかすに言われてたよな。恨んでるんやろ。
103名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 02:45:19.74 ID:ZTPDSm+O
最初からクラス分けをしてあるらしいね
書類を見てランク付けを反映させたのだろうね
104名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 11:54:04.58 ID:h6g5gSQg
電話で結果教えてくれないかな
スケジュールがたてられなくて困る
105名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:46:19.24 ID:xX018Yyq
供託金は確か総得票数の2%以下なら没収???間違っていたらゴメン。 橋下さんは
市長選挙で500万使ったと言われているので合計800万。有名人だからこんな
少なくてもOK.無名なら1300万はいると、、、。ここてかなりの人が辞退すると
思うのですが、、、。
106名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 13:48:49.37 ID:4JCe2pFI
>>105
供託金ぐらいは自費で出してもらう
選挙費用は工夫次第で100万以内も可能
市議会選挙では、80万の選挙費用で戦った維新の会の市議もいるよ
107名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 14:30:54.31 ID:P74uLgvm
やっと通知が来ました。

とりあえず3万円の振り込みですね
108名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 14:38:10.33 ID:h6g5gSQg
>>107
おめでとうございます

普通郵便できましたか?
関西の方ですか?
109名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 14:40:38.32 ID:P74uLgvm
大阪市内です。
普通郵便の特定記録でした。

110名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 15:04:14.04 ID:h6g5gSQg
>>109
ご報告ありがとうございます

自宅にいないので、ポストを
確認できませんが、届いていてほしい
111名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 15:05:05.02 ID:P74uLgvm
中身を取り出し、封筒をゴミ箱に捨てて書類を読んでたら
「本封筒が入場券となります」って・・・

私は書類のゴミをすぐにシュレッダーにかける習慣があるので危なかった

皆さんも気をつけてください。
112名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 15:49:48.60 ID:CmCraJwF
不合格でも通知来るらしいよ。
落ちたうえさらし者にしてしまうのも忍びないが。
ソース ttp://update.iku4.com/Entry/257
113名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 15:50:36.11 ID:F68masf+
ttp://update.iku4.com/
↑は不合格だったみたいだけど、ぼちぼち通知が届いてるみたいだね。

特定記録郵便だったら在宅していないとすぐには受け取れないか・・・
114名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:02:40.97 ID:h6g5gSQg
>>113
特定記録郵便はポスト投函みたいですよ
115名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:14:14.97 ID:oTotxaYP
維新の非常識な市議にいじめられないように頑張れ。
116名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:27:19.41 ID:xlEqDMzD
あれだけの人数が立候補出来るわけねーだろ
即戦力クラス、ボンボンクラス、秀才クラス、御布施クラスだろ
117名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:53:22.49 ID:eCMnDH1+
>>112を見たら、すげー不安になってきたわ。。
118名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:22:12.75 ID:cXaQtSqm
論文、A4で1枚しか書かなかったけど、合格してました。論文というか抄録みたいな感じで。
119名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:31:04.81 ID:4JCe2pFI
落ちた・・・・・・・・・
論文も15枚書いて気合入れたんだが
大卒じゃなくて、専門学校卒だったからだろうか・・・・
他に理由は考えられないなぁ
合格したら東大受験のつもりで暇な時間は全て勉強にあてようと思ってたんだが・・・・
田舎に戻って農業でもすっかな〜
120名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:32:08.88 ID:4JCe2pFI
>>113
大卒、松下政経塾経験者でも落とされてるのか〜
どんな人材が集まったんだろうか
121名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:36:21.78 ID:lBw9Fj6D
>>TPP
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、全面撤廃しろ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下は応援しろ。
関空厨は邪魔するな。
122名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:38:18.92 ID:U0Kb7NOH
A4を3枚で合格しました。
思いっきり理系なんだが・・・
123名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:40:05.56 ID:1fLEhA+v
橋下は第二の小泉だよ。国民をだまそうとするペテン師。
 
自民、民主にだまされた国民を、まただまそうとする悪党だな。
 
だまされないようにしようね。
124名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:10:58.83 ID:4JCe2pFI
ん〜しかし落ちたか〜ショックだな〜、東大受験のつもりで猛勉強しようと仕事の調整もしただけに・・・・
これはその分仕事に精を出せってことなのかな〜
石原新党の関西支部が出来たらそっちに応募してみるかな
125名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:17:54.03 ID:4JCe2pFI
応募したと噂のたむけんは合格したんだろうか?
126名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 19:37:22.99 ID:J0N4eDyD
>>124
しっかり働いて税金納めてろってことだよいわせんなはずかしい
127名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:10:58.92 ID:QY3vWwbx
関東在住だけど、まだこない
128名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:26:28.60 ID:IMX3pi85
合格した。正直ホッとした@大阪府
129名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:34:58.48 ID:BoNW0Q++
不合格やった・・・(´;ω;`)ウゥゥ
経歴詐称しとけばよかったと悔やむことしきり
130名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:40:26.16 ID:cXuMjaYf
合格してた。
131名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:40:32.13 ID:xWXe6J7u
結構落ちてるヤツいるんだな
まだ届いてないけどドキドキだ
132名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:58:50.07 ID:QY3vWwbx
合格者と不合格者、
同時に発送してるみたいだな

1枚で受かってる奴いたりするのみると
論文より学歴や経歴重視みたいな気がしてきた
133名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:06:51.04 ID:p8uNeGNA
関西で不合格。

転職回数と、若さかな
134名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:20:26.46 ID:4JCe2pFI
>>129
大卒以外は無条件で落としてるみたいだね

>>133
大卒?
135名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:29:25.69 ID:p8uNeGNA
>>134
大卒ですよー。
136名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:30:26.46 ID:4JCe2pFI
>>135
そうですか〜、一体どんな人材が集まったんだろうかw
137名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:33:19.30 ID:afQt7bRn

不合格通知も来るんですか?

138名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:34:06.52 ID:xWXe6J7u
139名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:39:19.30 ID:p8uNeGNA
>>136
どんな人が集まってるんでしょうね?

学歴か、職歴で篩い分けですかね。

おかしいことを、おかしいと言える世の中にしたかっただけなのに、失望感でいっぱいですわ。
140名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:46:23.26 ID:8/+FQy8Y
言ったらなんやけど、ハイエナ根性のやつが合格して、真面目にやる気のある人とか落とされてたりするんやろな
最初に面接もってこれんかったんかな
141名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:49:05.13 ID:2l+fugg6
実際に合格してもお金振り込まない奴何割かいるね。
冷やかしで受験してる奴もいるからね。
142名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:50:54.74 ID:4JCe2pFI
>>139
石原新党の関西支部が出来るという噂もあるし、支部が出来たらそっちに応募してみる
よかったら一緒に石原新党の関西支部を盛り上げてみないかい?
143名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:54:21.46 ID:4JCe2pFI
>>141
合格した人は全員、まず最初に3万円を振り込まないとダメらしいねw
これだけで6000万の資金を確保かw
144名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:56:23.06 ID:p8uNeGNA
>>142
そーしましょーかね!

政党には拘らず、日本を良くする活動がしたいわ
145名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:57:25.77 ID:QY3vWwbx
>>141
特に地方の人は多そうだね
146名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:58:31.03 ID:4JCe2pFI
>>144
何にしろ先立つ物は金だね〜、維新塾に払うつもりだった12万で震災復興くじ400枚買ったので
5億当たらないかな〜w、当たれば石原新党の関西支部に全額つぎ込んでやるw
147名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:01:25.01 ID:U0Kb7NOH
>>146
一億ぐらい自分と家族のために使った方がいいと思いますw
148名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:02:17.94 ID:p8uNeGNA
>>146
金がなくても政治家なれるシステムならないかな。

塾資金と、供託金は手を付けれないから温存しとくか
149名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:06:10.88 ID:J0N4eDyD
けっきょく地盤看板かばんがある人が選ばれたんじゃないかな?
応募の時にかかされた項目思い出してみ
150名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:08:25.36 ID:xWXe6J7u
学歴はそこそこだが職歴はなぁ
親戚はそれなりに地元では有名だけど
そんなこと相当調べないと出てこないだろうし
どうなるかな
151名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:12:55.71 ID:p8uNeGNA
カバンと看板で選んでるのは無いだろうね。

開業医の息子、大手企業役員の息子、地方の名士家系でも落ちてるようだし。
152名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:14:54.58 ID:RNqdXofi
高卒だけど受かったよ。
レポート2枚かいたけど
153名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:18:12.19 ID:4JCe2pFI
>>152
俺論文15枚書いたけど落ちたな〜、大都市制度の話しからデフレの解消をまずすべき!という主張に移ったのがだめだったのかなw
154名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:23:21.08 ID:Lnp+ZDjL
合格しました

論文5枚

院卒です
155名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:25:01.81 ID:p8uNeGNA
論文の枚数より、手書きと字数が関係あるのかな。
156名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:28:35.06 ID:t/evtwvW
出来れば地域を書いていただけないでしょうか?
うちにはまだ合否通知自体が届いてないっぽい。
@愛知
157名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:29:08.64 ID:RNqdXofi
大阪だよ。今日夕方に来ていたよ
158名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:29:25.10 ID:4JCe2pFI
>>156
明日か明後日には届くよ、合格でも不合格でもちゃんと届くので届かなかったら
維新の事務所に電話して聞けばいい
159名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:38:15.48 ID:UiHrzmX/
野田等、松下政経塾出身者と同じ様な身分・・・って訳だな。
160名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:48:13.04 ID:afQt7bRn

案外レポート重視なのかもね。
府議が読んで選考したんでしょ?
161名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:48:40.38 ID:QY3vWwbx
立候補者の選定と考えると
大阪や東京より、応募者の少ない地方の人は
有利だろうね
162名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:51:44.66 ID:4JCe2pFI
>>161
あと候補者擁立の選挙区を考えて、選んだのもあるかもね〜
例えば公明の選挙区にすんでる人とかあえて選ばなかったとか
163名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:57:30.59 ID:7jIgqfa1
合格しました
専門卒
論文1枚
@大阪
164名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:57:42.15 ID:xWXe6J7u
開校式を大阪&兵庫在住の人とそれ以外の地域の2回やるんだから
大阪兵庫:その他=1:1くらいの割合かな
165名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:58:50.93 ID:w3NfDtY3
陰唇性事塾がお似合いじゃね?
166名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:02:42.25 ID:J0N4eDyD
主婦の応募もあったってニュースで言ってたけど、合格した人いるのかな?
167名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:04:49.11 ID:QY3vWwbx
>>164
大阪府741人+兵庫県299人
その他 2262人−

誰か計算してくれ
168名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:06:29.57 ID:xWXe6J7u
>>167
1222人
169名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:11:43.98 ID:O74S34wY
ざっと一都道府県当り27人か
170名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:25:16.70 ID:t/evtwvW
>>158
ありがとうございます。
ちょっと安心した。
171名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:27:57.57 ID:4JCe2pFI
神戸長田区に住む関大法学部の友人も落ちた、俺は尼崎で落ちた
もしかして公明の選挙区に住む人はみんな落ちたのかな?
172名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:34:43.56 ID:SdZixIsT
俺も落ちた。
本当に2千人合格してるのかな?
173名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:36:39.66 ID:afQt7bRn
>>171>>172

ちゃんとレポート書いたの?
174名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:40:38.35 ID:4JCe2pFI
>>173
15枚びっしり書いたよ、大都市制度の本も4冊読んだし
ただデフレ脱却をすべしとか余計なこと書いたのがだめだったのかな?
高卒の人でも合格しているとしたら、公明の選挙区に住んでるから
という理由しか考えられないな〜
175名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:43:55.54 ID:afQt7bRn

15枚は多すぎかも。読む立場になると。
176名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:44:00.26 ID:p8uNeGNA
>>171
ちょw


おれも尼崎だ。
177名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:53:16.00 ID:cXaQtSqm
二重行政を解消するとか無駄を省いても、現行制度のままならただ地方交付税交付金が減らされるだけで、大都市の収入が直接的には上がらない。だから法改正が必要だ。

あと、大都市間がやみくもに競争しても全体の効率は上がらないから、比較優位が維持されるよう各都市は何かに特化するべきだ。
これだけ書いた。
178名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:54:30.77 ID:4JCe2pFI
>>176
まじかw、石原新党関西支部が出来たら盛り上げましょうぞ
つーか、まじで公明の選挙区に住む人はみんな落ちたのかもね〜?
179名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:54:59.50 ID:QY3vWwbx
>>174
デフレ脱却はそんなに外れた内容とも思えないけどね

杉村太蔵が北海道に拘って上層部ともめていた
のを思い出すと、
あとあと面倒と思って、
その理由も少なからずありそうだね
180名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:56:41.65 ID:4JCe2pFI
>>179
不合格だった理由は、専門学校卒の学歴が理由だと思ってたんだけど
高卒で合格したという人が本当だったら、それも関係無い
となると、落ちた理由は、関大法学部の友人まで落ちてるので、公明の選挙区に住んでる
それしか考えられないな〜
181名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:10:02.93 ID:50kj85MF
橋下の緊縮政策でデフレ脱却なんて出来るわけないじゃん
182名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:10:25.21 ID:3p6JSuWF
公明の選挙区に住んでて合格した人はいるんだろうか?
ちなみに公明の関西6選挙区は兵庫県尼崎市、神戸市長田区兵庫区北区
大阪市大正区・住之江区・住吉区・西成区
大阪市此花区・西淀川区・淀川区・東淀川区
大阪市旭区・鶴見区、守口市、門真市
上記に住んでる人で合格した人いるのかな?
183名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:13:21.50 ID:YESh+pVr
とりあえず結果報告用のテンプレ

【合否】
【クラス】(合格者のみ)
【年齢】
【性別】
【地域】
【学歴】
【職歴】
【論文】(枚数や内容等)
【一言】(言いたいことがあれば)
184名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:19:19.90 ID:3p6JSuWF
【合否】 不合格
【クラス】 ウェルター級
【年齢】  35
【性別】  秘密
【地域】  尼崎
【学歴】  専門学校卒
【職歴】  会社員
【論文】 15枚、大都市制度の本も4冊読んで書いた、デフレ脱却にかなり脱線したけど・・・・
【一言】 今後はTPP反対と川村発言支持し100兆ばら撒きでデフレ脱却を目標に掲げる
      石原新党の関西支部を応援する!!!!
185名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:19:24.28 ID:X51tR1BH
学歴?ぽっぽみたいな高学歴でも
人間として中身がないしな
186名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:21:02.94 ID:3p6JSuWF
俺の友人も書いとく
【合否】  不合格
【クラス】 ヘビー級
【年齢】  35
【性別】  男
【地域】  神戸市長田区
【学歴】  関大法学部卒
【職歴】  会社員
【論文】 5枚
【一言】 田舎に戻って農業しようかなと落胆中・・・・
187名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:28:51.01 ID:PN6VljEh
>>184
TPP反対で落とされたのでは?
188名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:29:31.87 ID:VNpP4bun
合格してた。
でもさ、まだ塾生候補の2次選考対象者にもかかわらず、
3万円払わなきゃならないのは違和感を感じる。
それに、せめて3万円払った人間には「塾生」を名乗らせてほすい・・・
189名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:31:29.99 ID:3p6JSuWF
>>187
さすがに論文にそこまでは書いてないよ、そこまでバカじゃないw
190名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:31:55.74 ID:RFXURZl8
>>186
農業、これからいいんじゃない?
ちょっとうらやましいわ。
191名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:32:24.73 ID:6Uce0Nj3
維新政治塾って、選挙運動員の養成所かな?
そう考えると、>>182 の地域に合格者がいないことは自然な流れだなw
ちなみに、俺はその地域ではない大阪府内で合格。
192名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:32:43.54 ID:wy5KhC07
>>188
つ書ける範囲でテンプレ
193名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:32:59.55 ID:3p6JSuWF
関大法学部の友人が落ちたのがどうも腑に落ちない
公明の選挙区に住んでるから、落ちた理由がそれしか考えられない
尼崎在住者も二人落とされてるし、>>182に住んでる人で合格した人はいるのだろうか?
194名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:34:26.46 ID:3p6JSuWF
>>191
だね、あれだけ気合入れて論文書いたのに落とされて納得できんよ
関大法学部の友人も落とされたし・・・・
もう維新の会は支持できないな〜
195名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:35:47.44 ID:VNpP4bun
>>173

15枚ってのが良くなかったと思う。
15枚の論文を最初から最後まで論理矛盾や話の脱線なしに書き抜くのは
相当な訓練が必要。自分でハードルを上げすぎてしまってるのが
凶と出てしまったんじゃないかな。
196名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:36:01.89 ID:q7kyB9yZ
論文の内容も報告キボン
197名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:39:22.06 ID:3p6JSuWF
>>195
自分で言うのもなんだけど完璧だよw小説家目指してたこともあるし、その友人にもチェックしてもらって
二重丸をもらったしw
198名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:40:15.64 ID:3p6JSuWF
とりあえず不合格の理由が、公明の選挙区に住んでるから
のようだから維新の会はもう支持できないな
199名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:40:22.00 ID:wy5KhC07
>>197
うp
200名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:42:31.85 ID:q7kyB9yZ
>>184
脱線が致命的なのかな。
自分も維新の会のおうむ返しな論文を書くべきか、
自分の新しい視点を中心に書くべきか、
かなり迷った。
どちらかというと後者寄り。
まだ通知来てないからヒヤヒヤですよ。
201名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:43:13.50 ID:3p6JSuWF
>>199
提出してるから手元にないよw

>>200
公明の選挙区じゃなければ合格してるから大丈夫w
202名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:45:51.14 ID:wy5KhC07
>>201
え?データで作ってないの?
基本PC入力でグラフやら図を使ってる人がそこそこだと思ってた。
203名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:47:15.01 ID:3p6JSuWF
>>202
手書きの字は汚いので、ワードで書いたけど、いちいち残すのが普通なん?
204名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:47:51.39 ID:RFXURZl8
公明の選挙区うんぬんは関係ないと思う。むしろ公明に舐められない為に
準備しとかないと。
205名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:51:09.72 ID:3p6JSuWF
>>204
でも公明の選挙区に住んでる人は今のところ全員落ちてるよ
>>182で合格したと言う人も今のところ皆無だし
なにより、自分はまだしも関大法学部の友人が落ちた理由がわからん
公明の選挙区に住んでるからという理由以外にありえない
206名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:51:53.99 ID:ADq59DY7
合格しましたが論文はA4にワープロで半分です。たぶん関係ない。
207名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:52:54.48 ID:3p6JSuWF
>>206
論文はまったく関係なさそうだね、よほど酷いものでなければ
高卒で合格した人が本当なら学歴も関係ない
落ちた人の大半は公明の選挙区に住んでる、それ以外に理由は無い
208名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:53:11.03 ID:wy5KhC07
>>203
PC使ってる以上は残すのが普通だと思ってる。
なんかの間違いで再提出とかその論文を使って授業とか言われる可能性もあるし。
後、学歴論争はしたくないけど少なくとも政治の世界においては
関大の法学部は学歴的にはたいしたことないと思うよ。
209名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:55:13.70 ID:q7kyB9yZ
>>206
A4半分て…。
そんなので通っちゃうんだ…。
210名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:56:24.03 ID:3p6JSuWF
>>208
35歳で関大の法学部はかなり優秀な部類だぞ、まだあの時代は受験戦争の時代だったし
しかも高卒で合格してる人がいて、関大の法学部で人物的にも立派だ、落ちた理由が、公明の選挙区に住んでる
それしかないんだよ
>>182で合格した人が今のところ皆無だしね
211名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:57:39.89 ID:wy5KhC07
>>209
論文の比重は割りと軽いのかもしれませんね。
212名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:58:38.54 ID:q7kyB9yZ
A4半分で通る人がいたら、
15枚の人はそりゃ納得できんなw
最初から文字数なり指定してくれよって感じだ。
213名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:59:16.84 ID:6Uce0Nj3
>>204
いや、たぶん公明の選挙区云々「だけ」だよw
ここまで露骨なのも珍しいくらいにw
お金を払ってくれる上に、無償で働く選挙運動員になってくれる応募者を
落とす必要は基本的に無い筈だから。
考えられる理由は、「公明党に配慮」が一番有力だと思うよ。
214名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:00:34.44 ID:PRMPcyKs
>>210
でもブログで不合格公開している人は
東大阪市(自民党)だよ
関西大学法学部卒だしね
215名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:01:31.52 ID:6Uce0Nj3
>>214
あの人は隠れ民主だから・・・
216名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:01:40.68 ID:3p6JSuWF
>>212
専門学校卒だけど、職歴はそれなりにあるよ、一応関西の人なら誰でも知ってる一流企業に強めてる
維新塾の応募欄の職歴の記入欄が少なかったので別紙にわざわざ記入して一緒に提出したほどね
で、その友人も同じ会社なので、塾に通う予定で、仕事の調整もしたんだよ
でもまさか2人とも落とされたとは・・・・
公明の選挙区の人は全員不合格にするのなら、あらかじめ伝えて欲しかった
217名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:02:31.05 ID:EqE9YYYw
>>206  A4半分の内容、どんなの?
218名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:05:24.26 ID:ADq59DY7
>>217選考される方も何千枚も同じ様な文章を読まれるのもつらかろうと思って、大事だと思うことのみをズバッと書いたつもりですが。
219名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:05:36.35 ID:PRMPcyKs
A4半分の人が弁護士や医者、
公認会計士、会社経営者だったり
何らかのプラス材料があるなら話は変わってくる
220名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:05:54.39 ID:3p6JSuWF
>>218
>>182以外に住んでますか?
221名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:06:50.62 ID:q7kyB9yZ
>>218
差し障りのない範囲で
>>183のテンプレ記入キボンヌ
222名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:08:04.16 ID:2s7hTMwN
高卒の人って本当かな
223名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:08:46.09 ID:61I2NbtU
【合否】 不合格
【年齢】 30代
【性別】 男
【地域】 大阪
【学歴】 関関同立卒
【職歴】 会社員
【論文】 3枚

公明の選挙区とか関係ないよ。俺は他党の塾生ってのがアダになったw
224名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:09:22.66 ID:2s7hTMwN
自分は確かに大阪府上記の公明の該当区ではないよ
225名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:09:30.35 ID:3p6JSuWF
塾の合格者の発表が遅れたのも、公明との確認によるこれが原因だね
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120218/stt12021816330004-n1.htm

このあと、公明の選挙区在住の人は全員不合格にしたと
維新の会と橋下氏は幻滅したわ
226名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:10:50.39 ID:3p6JSuWF
>>225の公明との話し合いで、今度の塾の公明党選挙区からの応募者は入れませんとでも
話をしたんでしょう・・・・

まったくつまらない男だ・・・
227名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:10:52.88 ID:q7kyB9yZ
まさか3000人以上も応募があるなんて、
論文作成中に思ってもないからな。
短すぎるのはマズいと思ってたが…。
228名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:12:26.09 ID:3p6JSuWF
公明在住の応募者は全員不合格、このことからわかることは
塾の候補者は選挙や政争の道具、そして金づるとしか考えてなさそうだ・・・・
229名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:13:48.90 ID:q7kyB9yZ
公明選挙区の合格者が現れるまでは
可能性として十分ありえるね。
それ以外にも所属や論文で落とされることは
もちろんあるだろう。
230名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:13:58.32 ID:ebBNkC52
落ちてショックだったのはわかるがちょっと連投し杉
もちつけ
231名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:17:36.67 ID:3p6JSuWF
>>230
落ちたことは別にいいんだよ、問題なのは落とされた理由が、公明の選挙区在住
それだけのようだから、ならば最初からそう言っておいてくれと、友人なんて維新塾に通うつもりで
仕事の調整もしてしまったので、田舎に戻って農業すると言ってる始末だ
最初から公明選挙区の人は応募しないでくれと言っとけと
232名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:20:16.40 ID:PRMPcyKs
>>231
仕事の調整が何だかわからんけど、
かなりの人数が合格するとわかった時点で、
そんな調整すること自体間違いだと思うが
233名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:20:24.32 ID:ebBNkC52
いやだからスレがほとんどお前の日記帳になってるだろ
234223:2012/03/02(金) 01:21:10.14 ID:61I2NbtU
俺、公明の選挙区じゃないよ。
2ちゃんでウダウダ言ってもしょーがないぞw
俺も落ちたけど、まぁガンバろーや。
235名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:22:42.14 ID:3p6JSuWF
>>232
ほとんどの人は合格させると松井知事が発表しただろw
友人なんて関大法学部なんだから、合格すると思ってしまうだろうに、で塾にも会社にも迷惑はかけたくないので
塾に通えるように、日曜は維新の会の選挙応援などを出来るように、土日を完全に空けるように仕事の調整をしたんだよ
で、公明党選挙区在住なので不合格と、最初から言っておけと
維新の会には心底失望したよ
236名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:24:08.24 ID:3p6JSuWF
>>234
俺自身は石原新党を応援すると決めたのでいいんだけど、友人が不憫でね〜
公明党の選挙区に住んでる、それだけで落とされて可哀想に・・・
237名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:24:56.88 ID:q7kyB9yZ
>>235
公明選挙区はまだ推測の域を出ない。
可能性としてはありえるけども。
もう少し落ち着け。
238名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:26:09.69 ID:wy5KhC07
>>236
あまり決め付けすぎるのもよくないかと、
そんなつもりはないんだろうけど落ちた腹いせとか工作員にしか見えなくなるよ。

ちなみに今回の合否が衆議院選挙候補予定者で尚且つ
身辺調査をしてないという前提なら論文の比重は別として
1.現在の職業2.現在の住まい3.学歴この順番だと思う。
職業として会社員はマイナス要素。自営業、公務員、政治家はプラス要素だとおもう。
そもそも会社員は選挙に出にくいので、本人の意思云々は別に会社員ってだけで多分マイナス要素。
住まいは同じ選挙区に50人もいても仕方ないので比例で大議席狙える関西以外は絞ってあって当たり前。
学歴は自民党の公認候補者とかと本気で勝負しようとしたら東大や京大も別に珍しくない。
今の三重県の知事は灘高→東大→経産省で前の選挙落ちてるし、田舎くらいしか学歴じゃだませない。
自民党はそもそも公認の要件が大卒だったと思うけど、学歴見るとやっぱそれなりだよ。
3月末には一次選考合格者のリストも出てきて真相がわかるんじゃないかな?
239名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:30:17.89 ID:q7kyB9yZ
まあ、15枚も論文書いて落ちて、
かたやA4半分で通ってる人がいれば、
憤慨する気持ちも分からなくはない。
240名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:32:17.56 ID:wy5KhC07
>>239
それには俺も同意する。
ただ、短期決戦選挙なのでルックス始め
論文以外の本人スペックも重要視してる気がちょっとする。
241名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:35:57.10 ID:3p6JSuWF
3月末開講予定の維新塾の塾生、公明党に配慮し6つの選挙区からの応募者は全員落とす
公明党の6選挙区は兵庫県尼崎市
神戸市長田区兵庫区北区
大阪市大正区・住之江区・住吉区・西成区
大阪市此花区・西淀川区・淀川区・東淀川区
大阪市旭区・鶴見区、守口市、門真市
堺市堺区・東区・北区

橋下と創価学会の結びつきは強固だね
242名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:37:17.07 ID:ebBNkC52
うぜええええ
243名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:37:46.14 ID:q7kyB9yZ
>>241
そこまで拙速に決め付けると、
落ちても仕方ない人物なのかなと納得してきたよ。
244名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:38:03.90 ID:EqE9YYYw
【合否】 合格
【年齢】 40代
【性別】 男
【地域】 大阪 公明党の選挙区w
【学歴】 旧帝医卒
【職歴】 医師
【論文】 1枚

自分の論文(笑)がいちばん分量が少ないと思ってただけに、
A4半分には負けたわ。恐れ入りました。

245名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:39:05.08 ID:ADq59DY7
公明の選挙区にすんでても落下傘でよそがあると思うのだが?関係なくないか?
246名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:40:03.16 ID:YESh+pVr
暴れてる奴のコメはちょっと異常だな
勝手な妄想でそこまで・・・
書類審査だけでもそれなりにネガティブチェックを
しているんだなと感心した

247名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:40:52.06 ID:2s7hTMwN
ルックスってあの小さな写真でわかるかな?
学歴はただの足きりだと思う 
地方は多分競争薄

大阪は激戦なはず
248名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:42:18.80 ID:ebBNkC52
なんだ単なるアンチか
構って損した
だいたい公明党の顔を立てるなら入れるだけ入れて公認しないとか選挙区変えさせるとか方法はあるしな
249名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:47:21.80 ID:YESh+pVr
>>244
学歴はトップクラスだな
官僚よりさらに上だw
職歴も文句なし

A4半分でも書類通過したと思う
250名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:49:27.55 ID:2s7hTMwN
論文読んでないかもね
自分も時間なくて酷い内容だったし

宮廷石はすごいわ
251名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:49:57.76 ID:+MfARbw/
公明の区で合格者が出たから、完全な被害妄想だねw

そもそもデフレ云々とか完全に大都市制度のあり方っていう
テーマから的外れだし。

“「明らかに方向性の違う」内容の応募論文を出した人らを除き、
原則合格とした。 ”
ってなっている一人だよ。
現に石原新党だとかアンチ維新だって言い出してるし。
252名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:50:35.20 ID:q7kyB9yZ
公明党選挙区合格者いたじゃねーかw

合否報告の様子を見ると、
学歴は足切りにはなっていないような。
プラスにはなるだろうが。
253名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:57:43.25 ID:2s7hTMwN
今回でも2000人以上残ってるってすごいよね
こっから絞り込むのだって大変だよ

不景気だから士業と教授とかだけでも二百人くらいいそうだし。医師は少ないと思うけどね。
254名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 02:00:17.79 ID:ebBNkC52
>>253
大阪はかなりレベル高くなるだろうな
他はしらんが
255名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 03:17:25.75 ID:fZL2y7Dp
関大法学部だから高卒より、人物的に優秀とは限らんよ。

人間力とはそういうものだ。

高卒でも志が高く、また誠実に人と向き合える人間はいる。

またその逆もしかり。

東大法学部卒などの学歴重視の政治家ばかりで、今の状態になったのでは?
256名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 03:33:19.18 ID:msd7M+n+
ビジネスマインドのある人なら、上申書はA4一枚が基本でしょう。

2週間で3000本の論文を読む=1日300本=5人がかりで1日60本
=1本10分程度

が関の山だろうしね。15枚の報告書なんて、普通の会社じゃ話にならんよ。
257名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 03:41:09.91 ID:q7kyB9yZ
>>256
3000人は当の維新の会ですら想定外だし、
提出を求められているのは「論文」だからな。
15ページは多くても、多過ぎではないと思うよ。
258名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 03:56:55.31 ID:kGPL/gIY
>>257
読み手の立場を考えたら。ダラダラ書かずスパっ簡潔明瞭な論文になるはず。
俺が読み手なら、15枚の時点で落とすよ。
PREPかSDSで結論を1枚目に書いてるなら別だけど。
259名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 08:20:11.82 ID:ihKHPOoM
私も公明党選挙区で落ちた、京大工学部卒で某大手ゲーム会社の課長
公明党選挙区の応募者は外したというのはあながち嘘でもなさそうだよ
>>244のような金づる以外は落としてそう(笑
【合否】 不合格
【年齢】 40代
【性別】 男
【地域】 門真市
【学歴】 京大工学部
【職歴】 ○天堂
【論文】 5枚
260名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 09:01:41.09 ID:+MfARbw/
任○堂さんだって、お金回りでは問題ないから、金づるでは選んでないでしょう。
解散がいつあるかわからないから、サラリーマンを選びにくいっていうのは
あると思う。研修しても、会社をやめて選挙に立つかどうか未知数だから。

任天○の宮本さんのマリオとか「機能からデザインする」っていう
考え方は今の政治に必要だと思うから、とても残念です。
261名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 09:42:43.31 ID:gvHLEWTo
>>259小梅胃投の選挙区うんぬんやなく、そら落ちるわ
262名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 10:23:06.21 ID:1BeEdL7h
公明党選挙区の人は金づる以外落としたのはガチっぽいねぇ・・・
自分は合格だったんだけど、いきなり3万円を支払ってくださいと言われて正直迷ってる
船中八朔とかTPP賛成とか容認できない話も出てるし・・・
維新の政治塾を卒業しながら石原新党から出馬しても良いんだろうか?裏切り者!とか言われそうな気がするし・・・・
263名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 10:23:43.08 ID:RFXURZl8
>>260
どんな論文書いたのですか?
264名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 11:02:39.11 ID:objsFUEM
>>262
これでは釣れませんなあ(^▽^ケケケ
265名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 11:47:56.16 ID:gahOFHb/
>>261
なんで?
落ちるようには思えないんだけど
266名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 11:48:22.10 ID:jB3iNba/
公明との握手は一時的なもんだと思うよ。
現在の大阪を改革するためだけで後々手のひらを返す可能性十分あるんじゃない?
だから、論文内容を結構見てる感じはするね。15枚の人は若干方向性が違う感じを受けたよ。
267名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:01:30.33 ID:KRE8WDyc
【合否】 不合格
【年齢】 28
【性別】 男
【地域】 大阪市北区
【学歴】 専門卒
【職歴】 経営者
【論文】 6枚 http://hp.rgr.jp/ishin.pdf
【一言】
下手な論文晒しますw
不合格だった皆さん、大阪で勉強会か交流会をしませんか。
政局はこれから二転三転すると思いますので、
力さえつけておけば活躍できるチャンスは十分にあると思います。
268名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:04:43.42 ID:dPNz3iwQ
金づるにするだけならなるべく多く受からせて
金振り込ませてから2次選考なりで落とすと思うよ。
twitterとかみてると経営者、団体役員、議員の合格が割と多い気がする。
本気で候補者擁立を狙ってるのかもしれない。
269名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:08:55.27 ID:+MfARbw/
>>263
まだ通知きてないから論文は自粛します。

マリオは2頭身、帽子、ひげ、色違いのオーバーオール、
全てファミコンの機能的な限界に基づいてデザインされたのだそう。
今の日本もプライマリーバランスに基づいて行政構造があるべきと考えてます。
270名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:11:14.60 ID:TKyIKE5z
>>267
アホだから間違ってるかもしれんが、歴史とか現状の解説書みたい。
その割にどうするべきかの部分が少なくて抽象的?
271名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:12:12.00 ID:cEAMrYAm
政治家には「なりたい奴」よりも「なって欲しい人」を選ぶべきだねぇ。
272名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:18:38.04 ID:b9wqBxbY
>>267
面白そうね
まずはmixiで 維新政治塾落選組 のコミュニティでも立てますか
二次選考で入ってくることになる人らもいると思うし
名称もっといいのあるかな?
273名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:20:31.22 ID:dPNz3iwQ
>>267
どこがどう「これからの大都市制度」についてなのかさっぱりわからない。
記述の多くが推測の域を出ていない。結論がよくわからない。
正直この論文は落ちる。少なくとも現代の大都市について考察を入れるべきかと。
274名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:25:50.26 ID:47duoRtY
【合否】 合格
【年齢】 30代
【性別】 女
【地域】 東京都
【学歴】 専門
【職歴】 自営
【論文】 6枚(表紙1枚含む)
内容は内緒ですが、具体事例をふんだんに盛り込み、改善点を明確に3点盛り込みました。
視点としては個人的ですが、女性ならではの視点になっています。
275名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:33:18.41 ID:1BeEdL7h
>>272
自分は合格したんだけど正直かなり悩んでる
TPP賛成に河村市長の発言を切り捨てた、これで一気に冷めたなぁ・・・・
出来ることなら石原新党から出馬したい・・・
名称は勝手に石原政治塾とかどうでしょ?
276名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:43:08.32 ID:RFXURZl8
大企業のサラリーマンは選びにくいと思う。
当選できても最長4年・・・その後の生活まで面倒見切れない。
大企業の正社員の地位を捨てたのにと会に恨み言われても困るだろうし。
277名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:44:38.38 ID:50kj85MF
橋下徹「後援会長・奥下素子の息子・剛光を特別秘書」で給与652万円コネ採用
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/

後援会長の息子様は維新塾を飛び級で卒業だw
どんどん席はなくなっていくけど、せいぜい維新塾を留年せんように頑張れや
278名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:45:29.80 ID:1BeEdL7h
>>276
なるほどねぇ、医者と自営業だとすぐに元の仕事に戻れるしね〜
自分も自営業だわ、しかし真剣に悩むなぁ
移民政策は大反対だけど今の橋下市長は賛成しそうだし、やっぱり遠慮しといたほうがいいかな・・・
279名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:46:17.38 ID:ebBNkC52
自分に自信ある奴多いなぁ
なぜ素直に実力不足と認められないのか
今でも政治家になる実力あるなら無所属でもでればよろし
280名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:47:43.45 ID:50kj85MF
ちなみに奥下剛光ぼっちゃまはこういう実績がある御方なw

橋下知事、資金募集活動中止求める 自ら広告塔の団体に
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200901290060.html
 大阪府の橋下徹知事は29日、「校庭の芝生化を進める」として、個人や企業から資金を募ろうとした団体に活動中止を求めたことを明らかにした。
奥下剛光私設秘書と後援会関係者が設立にかかわっており、「担当課が承諾している」と事実と異なる報告を受けていたという。
広告塔だった橋下知事は報道陣に「奥下秘書には厳重注意した。
最後は僕の管理責任。軽率だった」と陳謝した。
281名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:52:55.60 ID:1BeEdL7h
>>277
こういうコネ採用しながら、維新の会の議員や公務員にはコネ禁止!と言ってもねぇ・・・
説得力ないよね・・・・はぁ・・・・・
>>279
自分は金あるからね、6000万までなら現金でポンと出せる
282名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:57:30.78 ID:cEAMrYAm
>>出来ることなら石原新党から出馬したい・・・

こう言う連中が「政治家」になりたがるのだから、
そりゃぁ国は良くならんわな。
283名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:01:44.25 ID:1BeEdL7h
>>282
応募する前まではTPP賛成とか船中八朔とか言ってなかったからね
理念から言えば、TPP反対河村市長の発言を支持、そして移民政策に反対する
石原都知事の方が近いからね、政治家になりたいためだけに、自分の理念をまげて維新の会に入る方が間違いでしょ
それこそ政治屋に成り下がるだけ
284名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:02:31.34 ID:gahOFHb/
>>282
批判をするなら、せめて
理由を述べるべきだよ
それがないと説得力ないし、小学生がケンカふっかけてるのと
同じにみえるよ
285名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:03:52.44 ID:ebBNkC52
>>281
考え方が違うなら他を当たったらいいんじゃないか?金もあるんだし国政に出るのが目的なんだろ?
どっちにしろ維新政治塾はまだ2200人に残っただけで最終候補に残れるかは未知数だぞ

俺はまだ合否通知来てないがもし受かれば、今のところは維新の方針に賛成なんで勉強のつもりで行く
政治家になるかなれるかはしらん
286名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:09:46.39 ID:gahOFHb/
>>277
自分の息子を秘書にする国会議員も多いし、
身近に本当に優秀な人がいたら、秘書にしても
いいと思うけどね
後援会長の息子なら、裏切らないという安心感も
あるしね
287267:2012/03/02(金) 13:10:32.20 ID:KRE8WDyc
>>270 >>273
お読みいただいてありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。的外れ過ぎました。
288名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:11:13.53 ID:RFXURZl8
>>275
あれは、河村市長の発言に対して、今は言う時期じゃないって言ってるだけで、
南京大虐殺があったと言ってるわけではないんじゃ。
河村市長も誰かに賛同して貰おうなんて考えてるようじゃだめだわ。

もしかしてあなたは大阪以外の人?
289名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:14:14.98 ID:1BeEdL7h
>>285
TPPは良い面もあるので百歩譲って賛同できるかな・・・と思ってたんですけど
河村市長の発言をメリットがないという損得勘定で言ったのを聞いて底が見えたかなと・・・
あれでかなり失望したんです、これで移民政策まで推進し出したら完全に自分と考えが違う人になる・・・
290名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:15:11.57 ID:+EntbTtA
>>286
大阪市の職員も同じ事言うだろうね
自分の親戚は優秀だからコネ採用したってねw
まあ大阪市の職員なんて大半が京大・阪大・市大なんだから、実際優秀なんだけどね
291名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:19:59.39 ID:1BeEdL7h
>>288
あったとかなかったとかはその人の考えだと思っているので、橋下市長ならあったと言うかもしれないので正直どっちでもいいんです
しかしメリットが無いと言ったことにたいしてとてつもなく失望したんです、損得勘定でしか物事を考えていないのかと・・・・・
292名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:25:47.63 ID:RFXURZl8
橋下が後援会長にいくら世話になったと言っても、もう今や維新の会も橋下も
日本全体の希望の星。維新の改革は成功させなければならない。
こういうスキャンダルはマイナスでしかない。
後援会長奥下は本当に維新の会や橋下のこと、日本のことを考えるなら辞任すべき。
293名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:27:46.06 ID:cEAMrYAm
>>284 名前:名無しさん@3周年 :2012/03/02(金) 13:02:31.34 ID:gahOFHb/
>>>>282
>>批判をするなら、せめて
>>理由を述べるべきだよ

理由?
そんなのは簡単だ。

松下政経塾出身者の政治を見て見ることだ。

「政治塾」と言う、政治的に同じカラーに染め上げる「洗脳組織」に所属し政治家になろうと言うだけでも他力本願で自分というものを持っていないのに、
その上「何故政治家になりたいのか」「政治家になって何をしたいのか」すらも曖昧で、
加えてあっちの組織をうろうろ、こっちの組織をうろうろでは、
政治的信念が何もないと思われても仕方があるまい。

その辺を考慮すると、従来型の政治家といったい何処がどう違うと言うのかね?
そう言う信念も何もない香具師は、まず間違いなく「金権政治」に嵌められそこから抜け出れなくなる。
294名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:29:42.44 ID:RFXURZl8
>>291
今歴史を蒸し返して中国と関係が悪くなって例えば日本製品ボイコットとかが
起きたら、その企業はリストラするかもしれない。すると日本人が失業する。
そういう損得勘定が一番大切なんじゃないの?
少なくとも今はね。
295名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:32:33.06 ID:gahOFHb/
>>291
損得勘定を考えるのは当然でしょ
何でも思ったことを口にするのがいいとでも?
市議会議員が国を混乱させてどうする?
実際SKEのライブも中止になるなど被害は
あるわけだし
発言は今ではないと思ったのは正しいと思う
296名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:34:54.30 ID:dPNz3iwQ
>>287
まだ28みたいだし落胆せず明るく行きましょう。
維新は政治家への近道かもしれないけど、そもそも維新で受かることがゴールじゃないし。
国を良くするための手段の一つが維新の会なはずですし、志を忘れずいればいずれ道は開けるかと。
本舞台は常に将来にありです。
297名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:38:33.49 ID:RFXURZl8
>>293
全く同意。
松下政経塾のメンバーってなんか辛い訓練をくぐりぬけてきたからっていう
選民意識があるんじゃないかって思ってしまう。それが政治家として一番
大事な、国民の視点に立つということの邪魔になっているんじゃないか?

アホらしい。
298名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:41:05.62 ID:lyVkTc1C
ここを見てると1次審査はかなり粗目の篩であったが、
しっかりと機能していたようだな

事務局員もなかなかの選球眼をもっている!
299名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:46:42.91 ID:Cl0VRe2E
>>298
確かに落ちた腹いせにうじうじ言ってる奴を不合格にしたんだから機能してるな
300名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:57:05.22 ID:buYHoCIn
>>294-295
そんなことだから中国に舐められるのがわかりませんかねぇ
足元を見られ強気に出れば日本は従うと内政干渉をされまくる
河村市長が今が正念場でしょう、東京が支持してくれたこれで大阪も支持してくれていれば心強かったでしょうに
301名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:17:48.07 ID:RFXURZl8

だから今は時期じゃないって言ってるの。
民主党政権なんよ。話が大きくなったらバカ政府が公式謝罪みたいになるでしょ。
302名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:21:03.35 ID:fMXGQm0f
つい数日前まで閑散としていたスレが、合否通知が届いた途端この賑わい。
303名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:26:04.70 ID:RFXURZl8

外交に口を挟む前に河村市長は市政はちゃんとやってるの?
支持率は高いの?
こいつも総理になりたいだけの男?
304名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 15:55:37.50 ID:b9wqBxbY
俺も南京事件には懐疑派だけど
中国側が不買製品ボイコットなどで大きな圧力かけられる主導権持ってるので
政治家自身が愚直に正論を主張しても、結局国内の企業などから「黙っていてくれ」と後ろから銃弾が飛んでくることになる。

南京事件について自分の立場主張するなら
この問題について作品描いてる小林よしのり氏と対談するなどして
間接的に主張するべきだと思う。

中国側が「南京あった」という一枚岩で攻めてきてるときに、
こちらの国の中ではなんにもコンセンサスとれてないんだから、
まず中国への刺激を避けつつ、国民共通の認識持てるように足場を固めるのが先じゃないかな。
305不合格:2012/03/02(金) 15:55:41.09 ID:dcfUSCwC
俺も不合格 粗めの一次審査で落ちた理由がわかんねえがそれだけ内容がだめだったということだろう
306不合格:2012/03/02(金) 16:08:58.30 ID:dcfUSCwC
【合否】 不合格
【年齢】 36
【性別】 男
【地域】 広島県
【学歴】 高卒
【職歴】 経営者
【論文】 4枚
【一言】
 まあとにかく本気だった。死ぬ気でやらんといけんそれができるか真剣に悩んだ
 合格した人はとにかく死ぬ気でやってくれ。どうせ参院選もあるんだから二次を合格すればその可能性もある。
 
307名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 16:53:34.99 ID:0ZFPwNmC
不合格
26歳

東京
大学院生
二枚
http://ro2enjoy.web.fc2.com/daitoshi
悔しいな。。。ただ悔しい。だけどチャンスはまたあるみたいだし、再チャレンジする。 合格した方、3か月後?にお会いしましょう。次に生かしたいので、論文にケチつけてください。おねがいします。
308名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 17:14:24.37 ID:DOawN7eB
合格したが、毎回大阪まで行くのに交通費がかかるな。
30,000円の振り込み、どうしよう。
309名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 17:42:35.20 ID:BkrgfPOG
>>307
敢えて批評させて頂きますが、
言ってること自体にはそう間違いがないと思います。
しかし、現在の基礎自治体=市町村 現在の広域自治体=都道府県
では大都市とは?という大都市に特化した視点が抜けてると思います。
例えば現在の政令指定都市は本来広域自治体である都道府県と同等の権限があり
そこに維新の会の言うところの二重行政が生まれているのであり、
村まで含む「基礎自治体」の全てに当てはまるわけではない。
現在の行政単位を構成する広域自治体、基礎自治体そのものへの理解度と
維新の会の求める大都市に特化した要素が薄いかな?とは思いました。

あと、”重要な事は各広域自治体が与えられた役割に対して全責任を持てるようにすること”
この部分ですが、「現在の広域自治体=都道府県と同等の権限と財源を持った基礎自治体=政令指定都市。」を
目指している政令都市市長会的には広域自治体は大都市になれない基礎自治体を大都市と一緒に助ける立場だったはずなので、
政令都市市長会的には都道府県が全責任を持つ形での機能強化は△かもしれません。

批評できるような立場ではないのに申し訳ない。
310名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 17:45:12.30 ID:DOawN7eB
おっと、忘れてました。↓
【合否】 合格
【年齢】 40代
【性別】 男
【地域】 東京都
【学歴】 早大
【職歴】 建設会社勤続18年
【論文】 3枚
論文は自分が思うことを好きなように書きました。
大都市制度のあり方についてのほかにも、再チャレンジがしやすい
世の中にしたい、といった思いも自分の言葉で気持ちを込めて書きました。
311307:2012/03/02(金) 18:01:23.39 ID:0ZFPwNmC
>>309
なるほど。。。ちゃんと質問に答えてないわけですね。。。あと方向が若干ずれてるのか。
ありがとうございます。
312名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:11:50.34 ID:3ntsGMA7

【合否】合格
【年齢】45
【性別】男
【地域】愛媛
【学歴】大卒
【職歴】自営
【論文】5枚 公務員の悪口とこの不景気の二重行政の無駄
       及び 子供の教育論
【一言】都道府県別の合格者発表してほすい

313名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:13:08.72 ID:PURyf/v9
>>308
国政選挙自腹で戦うのに最低1000万かかるの知ってる?
地方選じゃないんだぞ。

交通費と3万でどうしようとか言ってるレベルなら来るなよw
314名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:22:14.82 ID:gahOFHb/
>>313
東京から行くと毎回往復3万円はかかる
合格者が数十名であれば、塾生という価値が
高いから行く気になるが、
未だ2000分の1なわけだよ
最低でも2次審査まで20万かかる

2次審査で落ちる可能性も十分あるし、
それを通ってもまだ1/1000
この塾生という価値がどれだけあるのか
悩むのは普通のことだと思った
315名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:26:49.53 ID:RFXURZl8

>>314
東京からだと合格しやすいと思う。2次通過確率2分の1くらいだったりして。
それより会社やめても大丈夫なの?
316名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:31:15.71 ID:atyQ+6w5
2000人の中で政治家になれる即戦力はどう考えても数人程度。
大阪の活性化のために多くの人間に大阪に来てほしい。
突然変異的に凡人が素晴らしい人材に化ける事を期待する。
317名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:31:31.99 ID:objsFUEM
私は歩きでも行ける場所なので参加します。

政治塾なんて今まで全く知らない世界だから体験してみたいし
しょうもなかったら、それはそれで話のネタぐらいにはなるでしょう^^;
3万円は安い!
318名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:39:11.87 ID:gahOFHb/
>>315
一次の合格者数は大阪に次いで、
東京は2番目の多さ(360人)だから、
通過しやすいということはなさそう

まあ、もともと2000人を1000人に絞るから
1/2くらいの確率ですね

ちなみに、自分は自営だから、
仕事はやめるつもりはない
319名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:03:50.51 ID:VqC9bWoL
些少だが、身銭を切る段階で、冷やかしをカットできるわけだな
320名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:07:33.37 ID:gahOFHb/
>>312
上位は発表されてましたね

大阪府741人
東京都360人
兵庫県299人
京都府107人
神奈川県95人
その他660人
(山形県0人)

愛媛県は何人かわからないけど、
その他の県は平均すると16名くらいかな
321名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:10:20.46 ID:UMCK8sCT
何か同じような内容のレスがずっとあるけど、全部同じ人なの?
これだけ言ってる事が一致してる人が複数いるとも考えずらいし
まぁとりあえず「公明、石原、河村」これをNGワードでスッキリだ

しかし関西以外の地方、特に関東以東、九州以西で合格した人は大変だね
俺みたいに大阪から応募するのとはわけが違う。物凄い根性だ
322名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:12:13.02 ID:r2JTyrso
時間のあるときに是非観てみて下さい。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」「3.11」・・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
?早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。 
323名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:12:40.70 ID:Cl0VRe2E
このスレだけ見ると若い人が不合格な傾向があるなぁ。
既婚者も合格の決め手になってたりして。守る家庭がある=信用あるみたいな。
324名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:21:13.73 ID:RkQyDeAk
>>323
だね、20、30代はよほどの優れた人しか採用されてないね
325名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:23:22.56 ID:RFXURZl8
2ちゃん知らない年配の人も不合格多いかも。
326名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:25:19.11 ID:RFXURZl8

就職口がないから・・・政治家になりたいから・・・

そんな感じの人はだめかもね
327名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:27:55.39 ID:RkQyDeAk
>>326
そんな感じがするね、20,30代の人はもっと仕事に精進してくれということかな
328名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:31:03.20 ID:iM2y/28N
俺は応募も何もしてない橋下市政にただ興味があってこのスレ覗いただけの人間だけど

ザッと眺めた感じ志半ばでって人も結構多いね
余計なお世話かもしれないけど、そういう人は滋賀の嘉田知事が開く塾に
応募してみるって手もあるんじゃないかな?維新の塾とも連携するみたいで
講師には橋下さんのブレーンの上山さんや古賀さんが来るみたいだし

広域行政をメインに扱う維新とは違って基礎自治行政をメインに扱うみたいだけど
結構価値のあるものだと思うよ
橋下さんの講義を直接受けたかったって人にとってはあまり興味ないかもしれないけど
連携もするみたいだからもしかしたら適正の問題で上の講師を通して維新の塾の方に
流れる可能性がなくもないのでは?
329名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:52:57.40 ID:gvHLEWTo
合格 
30歳
国公立大卒
資格職
独身
大阪
論文2枚(全く無関係な内容)

330名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:54:47.45 ID:RkQyDeAk
>>328
それなら大村知事の政治塾の方がいいかも?
というか色々政治塾増えてきたねw
331名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:20:04.32 ID:X51tR1BH
合格
35歳
高卒
営業職
既婚
大阪
2枚
332名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:31:10.44 ID:9uuY5dqm
【合否】合格
【年齢】29
【性別】毒男
【地域】大阪
【学歴】高卒(理系、大学中退)
【職歴】事務員
【論文】A4 10枚(全体構成はSDS,各論はPREPって感じ?そんな用語すら知らなかったがw)

【一言】 合格しておいて言うのも何だけど、もう少し絞って欲しかった。
 講義とかディベートとかどうなるんだよ。代ゼミみたく、生講義1、他は中継とかか?
 ディベートとか、20人グループだとしても100グループだぜ・・?
 おっと、一言じゃすまなかったなw
333名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:36:25.07 ID:gahOFHb/
>>332
おっしゃるとおり
もし、中継だったら、関東でもやってほしい

・4クラス
・日程も開校式を除くと4日間

講師が入れ替わるんだと思ってる
さすがに中継はないと思いたい
334名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:05:32.70 ID:VNpP4bun
>論文にケチつけてください。おねがいします。

とあるので、ちょっとかまってみるw 最後のパラグラフに

>大都市首長は管轄行政の全責任を持って国際政治に取り組める。

とあるが、日本の大都市首長は国際政治に取り組まなきゃならんのかね?w
335不合格:2012/03/02(金) 21:16:11.18 ID:dcfUSCwC
306です
>>328
それも考えました。それもありかも。
ただ今回を機会に政治を勉強しそのようこともやりたい、そう思った。
>>323
ちなみに既婚でしたが落ちた。それは事実。


336名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:19:47.44 ID:shHzuYk4
【合否】合格
【年齢】20代
【性別】男
【地域】大阪(公明党選挙区)
【学歴】三流私立大
【職歴】会社員
【論文】A4 2枚
【一言】ほとんど同じ境遇の俺の友達何人かで応募したんだが…
    言い辛いんだがルックスで合否が分かれてる気がする
    短期決戦の選挙だと今は顔の良し悪しが結果に直結するからな…
337名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:22:11.99 ID:VNpP4bun
>314

それは大阪でも同じように感じるよ。
最初はさ、1000人の応募者から400人選抜、正式な塾生として
受講費用払うと思ってたけど、今じゃ「正式な塾生ではない身分」なのに
テスト生として3万円払えって言われてるわかだからw
ちょっと、ぼったかもw
338不合格:2012/03/02(金) 21:22:33.26 ID:dcfUSCwC
拝見している限りでは松井知事のように方向性が極端に違わない限り
原則受け入れるとあったがそれでも人数多すぎて絞りきれず、
きられているような感じだ。
まあそのくらいの運も見方にできないと今後生き残ることも
できないとは思いますが。


339名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:24:36.75 ID:VNpP4bun
>316

>2000人の中で政治家になれる即戦力はどう考えても数人程度。

即戦力なんてものは、つまり、しがらみにまみれてるってこと。
「維新」という言葉の意味を良く考えてねw
340不合格:2012/03/02(金) 21:24:39.71 ID:dcfUSCwC
ちなみに合格しても迷ってる人

金なんて後からついてくるさ
それに授業料一回につき5000円計算は最初からだ3ヶ月なら最初の計算どおりだよ
せっかくのチャンスだから御願いだから是非いって全力で戦ってくれ
それでも悩むならいく資格はないと思う
本気で思っていてもその土台にさえ乗れなかった俺のような奴もいるんだから
341名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:33:03.40 ID:VNpP4bun
>324

>だね、20、30代はよほどの優れた人しか採用されてないね

優秀とかどうとか言う前に、やっぱり若いなと思うよ。
論文晒してくれてるのちょっと見たけど、今さら大都市制度に理屈を
こねくりまわしたって仕方ないってことが、まず最初にわかってない。
情報の消化不足というか、KYと言うか・・・
既に維新が出してる方針に徹底的にマンセーするか、承知のうえで
論点を適当にいなしてる「大人論文」が受かってるみたいだねw
342名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:38:08.97 ID:lZTLmc3h
1次選考を通過した人は約2200名で受講料を納付する人は90%位だろう。
また他府県から大阪に通う費用など会社員には負担になるのではないだろうか。
2次の選考前に必ず選挙資金を用意できるかの質問がされるはずだが約2000万円
前後の資金を自己資金で出せるのは一握りだろう。
343名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:38:48.76 ID:Cl0VRe2E
授業料一回5000円って私立大学の一コマ1時間30分の授業料と同じくらいだから、
一日みっちり政治について教えてくれるんなら安いんじゃね?
3441:2012/03/02(金) 21:40:17.88 ID:lZTLmc3h
>342
それらを踏まえると2次選考に通過できるのは辞退者数多数で自己資金を
用意し落選した場合でも自己責任を負えるリスクの覚悟がある人たちだけが
最終的に残るのだろう。そのような人間はおそらく300人も
いないのではないだろうか?
345名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:49:58.67 ID:RkQyDeAk
>>341
代表は供託金は出すみたいな話をしてるらしいね
選挙費用を候補者の自腹でやってほしいらしい
200万しか出せない人は200万で出来る選挙を、500万出せる人は500万で、1000万出せる人は1000万で出来る選挙をやってほしいということらしい
ちなみに代表の市長選挙は総額500万だったらしい
市議選でも100万しかかけなかったけど当選した市議もいるらしいので、やりようによっては100万でも出来るらしい
とはいえ、市議選と違って、国政選挙を100万ぽっちでやるのは有権者にも貧乏人ように見えるだろうし、最低でも500万出せる人じゃないと
国政選挙は厳しいかもね〜
346名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:52:02.49 ID:VNpP4bun
>343

>一日みっちり政治について教えてくれるんなら安いんじゃね?

みっちり教えてはくれんだろ。レクチャーは軽いもんだと思うよ。
逆に、こちらからのアウトプットは最大級に要求されると思う。
街頭演説試験も用意されるんだよ。
トラの穴にブチこまれるつもりで行かないとw
347名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:55:09.51 ID:xZ2TdCvb
日本を解体するTPP参加交渉推進派! 
小泉進次郎、安倍晋三、麻生太郎、石原伸晃、茂木敏充、小池百合子、
平沢勝栄、鴨下一郎、河野太郎、石波茂、菅義偉、伊吹文明、甘利明、
岸田文雄、平将明、中曽根弘文、丸山和也、丸川珠代、三原じゅん子

地域を解体する道州制!
▼麻生内閣が明言、道州制に全国町村会が反旗 【東京新聞・特報ページ】
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2008120402000088.html
▼安倍が道州制を推進
ttp://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1160604541/
348307:2012/03/02(金) 21:58:16.27 ID:0ZFPwNmC
334
そういう流れかと。
>>341
やっぱそうだよなぁ、タイトル見て橋下さんの本を丸写しにするだけとは思ったけど、丸写しが嫌だったと言う余計な欲が出てたな。
349名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:58:39.92 ID:wjAtOpt5
>>340
そうだな。全力でいくよ。
日本の為に頑張る。
君も戦いを継続してくれよな。
お互い頑張ろう。
350名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:06:38.55 ID:dcfUSCwC
>346
確かにレクチャーは軽いものでしょうね
 塾といいながらも教えるものはなくほとんどは今の仕上がりが
テストされるんだろう
  しかし一回五千円は安いと思うよ
 遠い人も最初からそのくらい覚悟があったのでは?
 
351名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:08:04.72 ID:RkQyDeAk
燃えてる人には悪いけど、どれだけ有能だったりやる気があっても
金をどこまで出せるか次第らしいので、なんだかな〜と思う
所詮世の中は金なんだね〜、今の利権を潰し、いかに新しい利権を作りそこに自分が絡めるか
そんな世界に飛び込んでいく人は自分を押しつぶさないように頑張ってね〜
352名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:11:18.38 ID:dcfUSCwC
>346
>トラの穴にブチこまれるつもりで行かないとw

 確かに中途半端な気持ちで行くとマスコミの餌食になるかも
 今からはテレビで全国にさらされるのだから
353名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:11:21.63 ID:VNpP4bun
>341

供託金出してもらえるだけでも助かるだろうけど、
どうせなら逆のほうがいいんだけどねw
供託金は2%以上取ると戻ってくるんだろ。
借入で調達しても、今の維新の勢いならたぶん落選しても
戻ってくるw
354名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:12:47.30 ID:RkQyDeAk
>>353
だから供託金だけ出して、選挙費用は自腹でお願いしますってことなんだよw
そうじゃないと、自腹にしないと節約した選挙しないでしょw
355名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:16:00.96 ID:dcfUSCwC
>351
 結局はそこが一番の壁でしょう。
 しかも維新塾からでるなら準備期間なしででるし
 応援者も肝心な無党派層からの支援は期待できない
 ただその仕組みすらも一般の人にさらい今回で見直すきっかけになればいいのでは?
356名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:17:53.68 ID:zIn/fVn6
AIJの天下り官僚による2千億円丸損に対しての、小宮山さんの無責任な発言聞いてると
やっぱり良家のお嬢さんじゃ役所の改革は無理なのが分かる。
357名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:22:34.64 ID:dcfUSCwC
>>349
 俺は不合格だから戦えねーの今回は
 すこしでもかかわりたかったがね
 まあ地元で出た人がまともな方だったら応援はするが
 維新の会の議員の行動見てたら国政レベルになるともっとまとまらんだろうな
 誰が仕切るのかも見ものだ
358名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:38:51.89 ID:q7kyB9yZ
不合格でも志が変わらない人は、
近場の立候補者の選挙運動を手伝ってあげるといいかもね。
自腹だと選挙運動大変だから。
きっかけに維新とのコネクションになるかもしれないし。
359名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:44:20.84 ID:iM2y/28N
金について疑念がある人は他の金に余裕がある政党の政治塾行けばいいと思うぞ
今なら維新の塾より楽に通るでしょ

維新に金がないって事は政党交付金が出ないって理由もあるけど
もっと大きな要因として既成政党のように利権やら企業との必要以上の繋がりがないわけで
だからこそサイレントマジョリティーに耳を傾ける事が出来る
そういう政党だから人気があって、そういう政党の塾だからこそ応募したんでしょ?

今更、維新人気の根底の部分に文句を言っても仕方ないよ
俺は金も時間も(特に金)余裕がないからお前らみたいなやる気と金と信念のある奴らに
政治は任せたわwwちゃんと応援はするww
360名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:49:29.17 ID:atyQ+6w5
そうそう、来年は参議院選挙もあるから、チャンスは巡ってくる。
それまでは社会経験を積むんだ。
361名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:51:48.98 ID:RkQyDeAk
>>359
500万以上の選挙費用も自腹で政治家になるなんて立派だと思うけど、その500万を用意できない人は
どんな志があっても選挙に出れないわけじゃん
どうしても出たいとなると誰かに借りなければならない、となるとその人には頭が上がらなくなる
そこが心配なんだよね、結局金持ちのための政策しか出来なくなるんじゃないかと
362名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:53:07.62 ID:dcfUSCwC
>>359さん

 同感ですね

 いまさら金のことは・・・
363名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:54:40.22 ID:atyQ+6w5
>>361
500万円なんて、国産の高級車買うより安いんだから。
無いこたないでしょ。
人の上に立とうとする人なんだよ。
364名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:54:59.16 ID:+EntbTtA
中選挙区制に戻そうというのが今の政治改革の主流みたいだけど、
中選挙区制は選挙区が広いから今よりずっと金持ち有利だったんだよね。
365名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:55:35.37 ID:jQdp0QvW
選挙資金は最低500万円。
支援者最低50人用意できなければ、6月の中間試験で落とされる。
これで何人残るのかな?
366名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:56:09.64 ID:VNpP4bun
でもさ、供託金以外に、いったいどうしてそんなに金がかかるの?
ポスター代? スピーカー付きの車? 選挙事務所?
きちんと洗い出せば、安上がりにできると思うけどな。
トヨタさんとかに相談するとかでねw
367名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:58:34.21 ID:atyQ+6w5
>>366
【選挙用品ドットコム】
http://senkyo-yohin.com/
ここ見てみな。
368名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:01:40.19 ID:QwhB4cyl
クソ猪瀬!無駄だらけは東京都庁だろうが。東電批判繰返し都庁ムダは放置か。朝日も古館もバカ休刊日迎合するな!原発推進は政治利権屋日本GE東芝三菱だろう!散々電気使い事故では東電批判だけ。お前らが危機だ!全国大停電でバカ国民思い知れ!橋下は大阪浄化してりゃいい
369名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:02:31.49 ID:RkQyDeAk
>>365
確実に政治家になれるなら、毎月130万の議員報酬で選挙費用の500万はペイ出来るんだけど
もし落選したら、他の政党のように、落選してる間は面倒見てくれるわけじゃないし
選挙費用500万の借金がある上に無職になり、維新の会は一切面倒みてくれない
あまりにもハイリスクでローリターンな賭けだな〜、そのあたりもおそらく塾に入ってから説明されるんだろうけど
それでも頑張る!という人だけ6月以降も残って勉強してくださいとなるんだろう
じゃ〜最初から説明しとけ!とここで5月頃に騒ぐ人が出てきそうw
370名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:02:44.65 ID:VqC9bWoL
たくさんいるから、普通に政策提言できるやつ、議論できるやつを選ぶのが基本でしょ。
500万程度借りられない信用の人間も、まあいらないよね。その辺はまさに足切りのはなし。
371名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:04:45.79 ID:RkQyDeAk
>>366
杉村タイゾー君いわく、選挙は金をかければかけるほど当選する確率が上がるんだって
連続当選10回以上の大物議員の先生らは、最低でも選挙に1億円かけてるらしいよw
372名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:05:48.69 ID:q7kyB9yZ
脱原発で意見が一致するであろう
孫正義氏とかうまく口説けば…。

あとは、これだけ民意が力になってるから、
ネット献金も維新の会全体で呼びかければ
結構集まるかもしれない。
詳しくは「政治家 ネット献金」を検索。
373名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:05:50.80 ID:UMCK8sCT
そういや地域政党だから企業献金も受け取れないんだっけ?
中にはウチの金使ってくれって思ってる企業もいるんだろうけどね
まぁ金ばっかりはどうしようもないさ

締まっていこうぜオイ
374名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:07:53.75 ID:jn4mqpy1
30億ぐらい集まるみたいね>維新への献金

かなり既存政党がざわついてて確認に走り回ってるw
375名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:10:52.53 ID:RkQyDeAk
衆議院選挙ともなれば、自民党議員連中は今度こそ負けられないと1億以上使ってくるだろうから
いくら有利な維新の会とはいえ、最低でも3000万の選挙資金は必要だろうな〜自民に勝つには
376名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:12:54.01 ID:q7kyB9yZ
自民も野党になってスポンサー離れもしてるし、
各選挙区でそんなに金出せるかどうか。
377名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:13:11.44 ID:Fp47XJPs
>>371
選挙に1億使ってるやつおかしくね?
1億かけても元取れるってことだろ??
378≪民主運動家≫を送り込む≪国際組織≫アメリカ:2012/03/02(金) 23:17:27.96 ID:dgVO/RNi
自国の領土を守る気概のない自衛隊は存続の価値さえ疑われる。
東アジア全体の不測の事態の為に米海空軍が駐留している、それで充分だ。
それも、それさえも、自衛隊に入れ替わるタイムスケジュールを策定する事が必要なくらいだ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/adfcfea28642fdc07b57122a8ba787d9
379名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:19:37.10 ID:RkQyDeAk
>>377
維新の会の人らも一生懸命やってて問題になった口利きってやつだよ、あと利便を図って見返りとかね
例えば、去年の10月だったかなパチンコの台の連チャン制の規制を民主党が無くしただろ
そのおかげで60連チャンするパチンコ台を今メーカーが試作していて来年の今頃にはパチンコ店に導入されるらしい
で、その見返りとして、民主党パチンコ利権の議員がパーティを開きまくってて、そのパー券購入者の95%はパチコンメーカーの人なんだよ
で、そのパー券は1枚150万らしい、100枚売れれば1億5千と
380名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:21:55.26 ID:VNpP4bun
>377

献金する土建屋も激減してるだろうから、
1億をポンと出せるようなヤツはあんまり
いないんじゃないかな・・
381名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:25:33.03 ID:VNpP4bun
>379

そうか、パチ屋がいたか・・
土建屋が沈みつつある今、このままパチ屋がパー券独占してると
日本はどうなるのか???
382名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:25:34.05 ID:RkQyDeAk
>>380
グリーやモバゲーのガチャがなぜ問題にならないかわかる?
消費者センターにそうとう苦情で言ってるはずのにさっぱり話題にならないだろ
全国放送のニュースで特集しようとすると、必ず潰されるんだよ、なぜだろうね?
383名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:28:01.18 ID:RkQyDeAk
>>381
小沢系の議員が最近パーティ開きまくってるじゃん
で、一昨日、1期2期の民主党新人議員に一律で300万配っただろ
その300万どっから出てきたんだろうね?
384名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:29:45.18 ID:Fp47XJPs
>>379
だよなぁ・・・

選挙に勝つには金が必要
→何らかの団体からの支援を受ける
→見返り(言いなり?)
ここからどう脱却するのか
385名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:31:21.34 ID:RkQyDeAk
>>381
あと、来月自民党のパチンコ利権の政治家らもパーティを立て続けに開くよw
選挙が近くなってるからか、頻繁にパーティが開かれるようになってる
しかしこれだけパチンコと政治家ががっしりと繋がってると、もうパチンコ屋の天下だね日本はw
386名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:39:41.49 ID:RFXURZl8
>>385
維新が政権取ったらパチンコにも批判が多いから韓国みたいに廃止されるんじゃない?
いくら自民や民主に金渡しても死に金。
387名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:43:11.85 ID:Cl0VRe2E
>>384
選挙をする議員を手伝うのが企業等しかいないのが問題なのかも。
アメリカみたいに地域住民が率先して議員をボランティアで手伝えば、
見返りとして地域の為になる政治をしてくれるのでは?
388名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:45:37.85 ID:UMCK8sCT
一国民として自民はもう本当勘弁なんだけどな。民主はさすがに問題外だけど
自民がやってきたこの二十年間は一体何だったのか

自民ももう利権に絡まって身動きが取れてない、更に言えば
学ぶ姿勢の弱い議員が次の選挙の事考えだすと問題を解決しようとする姿だけ見せて
先送りしておく方が次の選挙でも同じ事を繰り返すだけだから楽なんだろう
まさに今の自民はこういうプロレスラーが集まってるように見える
また自民に政権渡したところで本当に何も出来ないと思うわ

ネットでは小泉に騙されて民主に騙されて今度は維新に騙されるのか
って風潮あるけど、まさに自民を選ぶ事こそ「また騙される」になる気がしてならない
389名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:53:04.42 ID:Fp47XJPs
>>387
それはよく言われるね
個人の献金も少ないし
かくいう自分もしたことない
政治塾落ちたら少しでも維新に献金するかなぁ
390名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:57:22.63 ID:RkQyDeAk
>>389
もう少し様子見したほうがいいかもね
島田シンスケとかAV女優が今度の維新塾に合格したと朝日芸能が報じてたのでw
391名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:58:23.99 ID:Fp47XJPs
>>390
なんだとwww
392名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:00:11.96 ID:RkQyDeAk
>>391
島田シンスケが応募したのは間違いないらしいw
ただ自分が塾に行くと、他の人たちに迷惑がかかるので辞退するだろうと書かれてたw
こんなのが合格なんだから、落ちた人らは納得できないわな〜
393名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:09:32.18 ID:ntD7dkBA
>>392

それなら最初から応募するなよ〜w
けど、ソースが朝日芸能だろ・・・
あんまり信憑性ないし、あっても、それがどうしたってとこだね。
394名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:26:35.27 ID:bl/gWRZV
お前らが案外真剣に選挙について考えていることは認める
だが考えれば考えるほど維新塾の考えとは逆方向だw
むしろ小沢に近い考えになってるね
395名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:29:58.95 ID:VEgmQNgv
ていうか今国会で地方自治法改正案通りそうじゃん
みんな案になるか自民案になるかは分からんが
これ通ったらとりあえず大阪都構想が完成する下地は整うから
暫くは市議会過半数確保の為の自公との兼ね合いで維新も動けないかも

ただ、道州制までは既成政党は踏み切れないと思うし
もしかしたらお前らの出陣式は参院選になるかもなw

残念ながら俺は年齢制限にかかって塾生に応募出来なかったが
お前らの晴れ舞台は期待してるぜw日本を変えてくれ!
396名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:33:22.76 ID:g5JNwzvH
基本的には、選挙に受かりたい!ですから。
書き込んでる塾生ちゃん達も、出馬まで辿りつかないのが大多数なので大目に見てよ。

しかし、もし自分が政治家になったら、議員は二期連続で仕事出来ないようにしたい。
一旦、政治の世界から下野して社会の中に戻ってほしい。
もちろん、この案は弊害だらけだけど、職業政治家が嫌いなんだ。
397名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:56:50.68 ID:wWcmRiyi
>>396
大阪を良くしたい、関西を良くしたい、ってゆー思い一つで応募者もいると思うよ。
確かに、国政進出は手段であって目的ではないという本質を見逃してる人も多いだろうけど。

職業政治家のくだりは、全くもって同意。次の選挙を考えた時点でダメだね。
398名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:00:03.41 ID:c9MVSFkD
>>395
内容はいいけど、
「お前ら」って、お前は25未満だろ?
年上の人間に対してその口のきき方はないな。
399名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:06:09.36 ID:wq551elP
何でも一期で物事を成し遂げられるわけねーだろ。
毎回全員新人議員とか、カオスすぎるわ。

問題は長年議員をやることじゃなくて、
利権に惑わされることだろ。
そこらへんの法整備が必要。
400名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:12:08.07 ID:VEgmQNgv
>>398
もちろん現実でそんな態度は有り得ないし、やらないよ
ただ、2ちゃんで変に謙るのもさ、気に障ったならごめん



ところで、自民の地方自治法改正案の中身を知りたいが、詳細については出回ってないみたいね
この自民案についてのみんなの党の見解は財源の配分を自治体が主となって
出来ない官僚色が残るものらしいが、それだとちょっと微妙というか、やはり自民というか
401名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:19:22.98 ID:nhbjMe+5
>>396
維新政治塾のスレで政治論を議論するのもどうかと思うが
さすがに1期4年は短すぎる。そもそも国県市町村の各計画自体5年スパンがほとんどだし。
むしろ今の4年以内に成果出せって風潮が政治家の大局観失わせて有権者に媚びる流れを作ってる気がしてる。
国家、県、市区町村を4年で語って変えて来いなんて無茶すぎる。

ちなみに現場にいるものとしては専業政治家よりも兼業政治家とか
単一組織の推薦で受かってる政治家のダメっぷりを知ってるだけに専業政治家には否定的になれない。
兼業政治家だと仕事が忙しいから質問できないとか平気でいうし、
単独組織(自治区・職労)で受かるやつのアホっぷり全体を見る目のなさは本当に頭痛い。
選挙考えなくて良い奴程勉強しない事が多いのが今の政治界の現状だ!
402名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:21:00.93 ID:c9MVSFkD
>>400

気にしてないよ。素直だね。
君たちのような若者が希望持って生活できる日本にする為に頑張りたい。

さて年寄りは寝るとするか。明日も仕事だ。
403名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:41:03.99 ID:1Hvq3OyR
【合否】合格
【年齢】40代 既婚
【性別】男
【地域】九州
【学歴】地方三流私立大学
【職歴】貧乏サラリーマン
【論文】A4用紙2枚:道州制だけ 現状の不具合と自分ならどうするか。
政治を変えたいが知識不足。だから塾で勉強させて欲しいとの思いを記載。
そう言えば、資格欄にMENSA会員って書いた気がする。
【一言】やっぱり金銭的につらいね。住宅ローンを抱えて教育費も大変だよ。
ま、お金は直面したときに考えようwひとまずは、全力で勉強することだよね。

合格した方々、お互い切磋琢磨し合ってがんばりましょう。
不合格の方々、今回は残念でしたが、その思いは大切にされて下さい。
必ず役に立つ順番が来ると思います。色々とご協力頂けると幸いです。
404名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:52:47.92 ID:itP3+LqH
【合否】合格
【年齢】3040代
【性別】男
【地域】大阪以外
【学歴】三流私立大学
【職歴】貧乏サラリーマン
【論文】A4用紙15枚:前書、現状問題、原因、解消策、まとめ。
【一言】資産5000万、そのすべてが今不動産。どうしよう。

合格した方々、当日おあいしましょう。

405名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:59:10.19 ID:WQFmIeEl
>>403
う〜ん
ほぼ間違いなく一次でさよならなんだが、
そういう人たちにも希望を持たせてしまった今回の措置はどうなんだろう?

なんにしても3万円の寄付はありがたいです!
交通費はゴメンナサイ
406名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 02:28:16.71 ID:Wcn/ZSZb
>>405
この方がというわけではないけど、
選挙区によっては1人しか応募してないことも
考えられるからなあ
そうなるとやっぱり希望はあるわけで
407名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 02:43:59.85 ID:WQFmIeEl
>>403
>不合格の方々、今回は残念でしたが、その思いは大切にされて下さい。
 必ず役に立つ順番が来ると思います。色々とご協力頂けると幸いです。

2262/3326という、とりあえずの簡単な選抜に入っただけなのに、
もう政治家になったようなこの発言!?

痛すぎるお方ですなぁ(^^ゞ
408名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 03:24:05.14 ID:YaXuLQGt
>>403にだけ絡むところを見るとIQコンプなんだろうな。
409名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 03:41:44.27 ID:odIvhXow
【合否】合格
【年齢】30代
【性別】男
【地域】関東
【学歴】地方国立大卒
【職歴】サラリーマン
【論文】A4 2枚 1500字くらい? サラリーマン視点で書いた
【一言】お金ないから行けないかもorz
410名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 04:21:15.27 ID:2pwH8Tbn
出身・居住地=立候補地じゃないから。
そういう短絡的な物の見方しかできないから
3分の2で振り落とされるんだろ。

例えば元民主の横粂は愛知出身、東大法卒の弁護士だが
縁もゆかりもない神奈川で立候補させられた。
選挙は党の事情で能力さえあればどこでも出馬させられる。
411名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 04:24:31.18 ID:sQOA6Skt
大阪都、自民の議員立法と公明、民主の賛成で実現されそうやね。塾生さんおつかれさまでした。
412名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 04:31:25.25 ID:OGmc+st9
橋下のせいでサッカー代表を応援する気もそがれたけどやっぱりホームでさえウズベキスタンに敗れた。
この先橋下のせいで日本は分裂してイギリスの様に日本代表も無くなるからみんな無くなるチームを
一生懸命応援しようとはどんどん思わなくなっていく。これからは競技場に応援に行く人もどんどんいなくなり
ましてや海外まで応援に行く人など皆無になるから日本はただ弱体化していくのみになる。
413名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 06:22:37.64 ID:WGGfC8JL
【合否】合格
【年齢】29
【性別】男
【地域】栃木
【学歴】福島大学行政社会学部
【職歴】自営業
【論文】A4 1枚
【一言】全国の熱い方に会えるのを楽しみにしています。
414名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 08:19:51.93 ID:y6iQeGqx
日本の癌は政治屋、それらを何とかしないといけない
しかし維新の会の府議や市議らも、これまでの政治屋と同じことをしている
バカな連中だ、維新塾に通う人たちは政治屋にだけはならないようにお願いしたい
常に初心を忘れずに、利権にまみれる政治屋にだけはならないように
415名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 08:26:19.22 ID:y6iQeGqx
最初は皆希望に燃えている

最初からクズになのは少数派。ごく一部。
後からクズになるのが大多数。 途中から流れに流され政治屋に変質していく。
最後までまともなのは貴種。 人間は弱い生き物、どうしても楽な方に流される。

初心を忘れるな。貴種たれ。
416名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 08:46:05.84 ID:y6iQeGqx
松下政経塾では教えない、真の政治家になるための7か条ー政治屋にならないためにー
1、今評価されようと思うな、100年後の日本人に評価されようと思え
2、その行いが評価されず落選しても失望するな、諦めるな、努力精進し挽回に燃えよ
3、誰も見ていないときこそ必死に努力せよ、目に見えないところで努力する者が真の政治家となる
4、逆境や壁は真の政治家に近づくテストである、それを1つ乗り越えるたびに一歩近づく
5、金や権力の魔力に負けるな、それらよりも大事なものがある、それを見つけた者が真の政治家になる
6、金や権力に溺れる時、自分だけでなく国家をも崩壊させ、その国に住む人たちを不幸にする
7、初心を忘れるな、政治家を志した時の気持ちを常に持ち続けよ
417名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:16:13.11 ID:0cQs3I8f
果たして『政治家』を養成するためだけの『政治塾』であろうか…?
下記URLにも、国政選挙等の候補者を募集し選抜するとは一言も記載されていません。
http://oneosaka.jp/seijijuku/

4大新聞社や地上波大手メディア局は、国政選挙の候補者養成のことばかりに焦点を当て、過大報道をして大衆操作を行っているように感じます。
もし、国政選挙の候補者募集のためだけの活動が目的なら、これほど多くの方が応募しなかったでしょう…。
政治家にならなくても、政治家ではなくても、世の中を良くするために、変えていくことは出来るはずです。

もちろん、今回の卒業生である「志士」の中から、国政選挙等で多くの候補者を公認候補として擁立することになるでしょう。
しかし、本来の開催趣旨は、現在の日本の社会が直面している深刻な現状を、『高い志』を持って考え学び解決して行く『場』であると考えます。
そのための勉強会が『維新政治塾』であるのだと思います。
418名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:36:43.89 ID:rwF9ThN6
勉強するわけない。
そんな時間ないし、集められたひとのレベルにばらつきありすぎ。
まずは、いま現在、行われているように既成政党に対する抑止力が目的。
自分はその形で役に立てばそれはそれでいいと思ってる。
そして抑止を超えて、決戦するときには、それなりに選抜を受けて戦力になるひとが戦うのでしょう。
いずれの段階においても、ここで勉強するなんてのはお門違いかと
419名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 11:13:20.07 ID:LpMALoQ6
【合否】合格
【年齢】30歳
【性別】男
【地域】神奈川県
【学歴】大卒
【職歴】自営業(士業)
【論文】A4 4枚
【一言】たぶんこれまでに書き込んでいる合格者の皆さんと違うのは、
    地方選挙だけど出馬経験者(落選)であることと、
    現在他党員であること。
420名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:22:30.26 ID:eTy2C+YP
合格したけど、417さんの意見と同じ気持ちで参加します。

本来の目的である「大阪都構想や道州制の実現に向けて」を皆で考えていければと思っています。
その方法・手段の一つが、選挙ではないでしょうか?

選挙に出たい・政治家になりたいという目的の人は、少し考え直したほうがいいのかもしれませんね。
421名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:32:20.96 ID:JCb06Erz
>>419
みんなの党?

>>420
だな。私利私欲を捨てて公の為に。ってある意味変態的な精神がないと本来政治家ってやってられない仕事だろうしね
少しでも我欲を出すとあっさり官僚に取り込まれてしまいそうだ
官僚は自分が使うって気概で臨まないと、彼らは頭良いから最もらしい説明もおてのものだ
422名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:36:44.44 ID:S7JAGKW/
    
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
423名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:39:04.36 ID:GBZHSzW5
しっかりした見識と持論を持っていない香具師は、
選挙に出てたとえ当選したとしても、必ず小泉チルドレン、
小沢チルドレンと同じ状況に陥る羽目になる。

国民にとってはそれこそ迷惑な話。
しかしそう言うアフォ程選挙に出たがるものだから始末に負えない。
424名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:47:47.59 ID:Wcn/ZSZb
>>420
維新の国会進出を阻止するために
解散前んは大阪都はもう法案とおるって話だけど
どうなんでしょうね
425名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 13:43:42.96 ID:g40K3kHi
>>417、420
よかったよ、そういう考えの人がいて。
集まりに参加してもみんな候補者に選ばれたい奴らばっかだったら、どうしようかと思った。正直議員以外でお役に立ちたい。
426名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 14:03:46.14 ID:j6B/MVl3
期限までに金振り込まない人何人いるのかな?
427名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 14:34:52.07 ID:2tG++UzB
うかったけどやめるわ
関東なんで行くのが面倒くさい
428名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 14:44:09.58 ID:cXknlejO
429名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 14:53:13.81 ID:Wcn/ZSZb
>>426
関西地方以外の人はかなり多そうですね

レポートも適当な人多いみたいだしね
430名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 15:19:00.07 ID:4/sbpPAu
現実には金にならなきゃ優秀な人材なんて集まらないよ。
名誉欲の権化みたいなのはいるかも知れないが。
431名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:55:52.39 ID:P4CByaUd
【合否】合格
【年齢】30代
【性別】女
【地域】九州
【学歴】MARCHランク
【職歴】職探し中
【論文】A4 2枚 大都市制度から道州制さらには小さな政府へ
専門家が読むと思って当たり前の事柄は極力減らし、自分なりの考え方を書いた
【一言】面接受けた会社からのお祈りと一緒に届いた…
政治家を目指すというよりは勉強できるのが楽しみ
合格者の皆さんよろしく
432名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:01:52.52 ID:zvQPSicw
まだ合否通知が届いてないやつっている?
433名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:32:31.35 ID:qEarfONx
「政治は1期4年で完結しないとダメ」橋下市長
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/topics/west_affairs-16806-t1.htm

もしかして>>396は橋下市長とか?w
434公務員ハンターi(アイ):2012/03/03(土) 17:39:49.17 ID:yDS1WWbb
☆北海道の合格者はまだかな・・・☆
435名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:41:55.53 ID:qEarfONx
北海道から通えるのか?w
もし俺が合格してたら、俺の部屋に住んでも良かったんだけど、落選したからな〜w
436名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:03:40.11 ID:2tG++UzB
やるとしても150から200
の養分になるだけだしな

20%くらいは辞退なんじゃねぇ
437396:2012/03/03(土) 18:29:48.09 ID:g5JNwzvH
>>433
残念。違いますが、意見が橋下と同じで良かったわ。
政治家は生クリームみたいなもんで、あっという間に腐るからね。
438名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:38:53.96 ID:LpMALoQ6
>>421
違いますよ。

合格通知が届くまでは、やっぱり所属政党は書かなきゃよかったかなとか
色々と考えてしまったけど、結果的にはとりあえず一次は通ってよかった。

神奈川からだから通うのにもお金はかかるけど、まあ仕方ない。
まずは3か月、がんばってみようと思う。
439名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:04:16.69 ID:46afGN1y
>>434
peachとかが出来て良かったね。
合格して通うことになったら、このスレでもレポート頼むぜ
440名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:15:06.10 ID:b1Cn0jr5
【合否】合格
【年齢】40代
【性別】男
【地域】九州
【学歴】法学部卒
【職歴】上場企業勤務20数年
【論文】A4 1枚 応募者殺到を予想して自分の考えだけを書いた。
【一言】貼付写真は重視されてる気がする。
 サラリーマンの方へ 自社の就業規則では、選挙中および議員在職中は
 休職扱いなんだけど(首長はだめ)、めずらしいのかな?
441名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:24:40.46 ID:Wcn/ZSZb
>>434
北海道のある町の議員さんには
合格通知が届いたって彼のブログに
書いてあったよ
交通費大変みたいだけど
442名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:28:08.20 ID:GBZHSzW5
しかしまぁ、「政治家になって何をしたいのか」を言わん奴ばかりだな。
結局「◯◯チルドレン」と大差ない訳か。
443名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:03:03.29 ID:4UFhnz0u
>>442
一言欄で「自分の考えを書いた」ってレスをよく見るんですけど・・・
あなたの中では、自分の考え=何をしたいのか、ではないの?
444名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:30:52.07 ID:ntD7dkBA
>>410

ハイスペックなヤツほど縁もゆかりもない地方への
落下傘候補に抜擢される可能性は高いだろ。
基本的に地元密着型の敵も蹴散らせるからね。
それはたぶん今回の維新でも変わらないと思う。
445名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:35:37.84 ID:ntD7dkBA
>>414

口利きを完全に失くすのはしんどいだろうね。
選挙でさんざん手伝ってくれた昔の同級生とかがいて
そいつの勤めてる建設会社がもし倒産しそうになったとか・・・

あくまで妄想だけど、「仁」に厚い奴ほど
逃れられない面がある。
446長州男児:2012/03/03(土) 20:41:00.83 ID:4k6ybcnA
>>442
私は「何をしたいか」を具体的に論じて合格した。
だが、ここで披露するようなヤボなことはしない。
ここに書くとしたら、やがて出されるであろう「船中八策(具体論)」に対する見解では?
船中八策を仕上げることが予備塾生の使命と心得るが如何?
「草莽崛起」の力を腐った政治家達に見せつけたいものよのぅ・・・・w
447名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:41:39.86 ID:ntD7dkBA
>>418

そうだね。勉強したいとか候補者になりたいとか、そういう以前に英語で言えば

I wona be a part of it. (とにかく参加者になりたい) っていう
欲求もあるし、それはそれで原始的ですばらしい動機だと思う。
448名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:42:40.57 ID:ntD7dkBA
>>419

みんなの党? ひょっとして公明党ってあり? よく知らんけど、すまん。
449公務員ハンターi(アイ):2012/03/03(土) 20:44:29.62 ID:yDS1WWbb
>>441
北海道にもいたのか!!ヨカッタヨカッタ♪
450名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:45:42.09 ID:ntD7dkBA
>>420

君はたぶん草食系男子だろうw
別に政治家になって権力を我がものにしたいって奴がいても構わない。
動機が不純でもモチベーションは高いにこしたことはない。
451名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:50:08.18 ID:ntD7dkBA
>>421

>少しでも我欲を出すとあっさり官僚に取り込まれてしまいそうだ

何が「我欲」なのか考える必要があるな? 財産欲のことか?
俺は橋下市長を尊敬しているが、彼の今の最大の燃料は、
自分が正しいと思うシステムを実現したいという、ある意味の
「我欲」でもあると思う。「我欲」が変革の燃料となっているかも
しれない。もういっぺん考えてみ。
452名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:52:26.84 ID:ntD7dkBA
>>423

しっかりした見識と持論を持っていれば
今の小泉チルドレン、 小沢チルドレンとは
違う状況になっていたのかね?
君も小泉チルドレン、 小沢チルドレンの名前を
各5名以上は知らんだろw
453名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:54:52.45 ID:sTotsRi/
>>452
知らないわ!確かに!
かなしいね 
454名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:57:25.22 ID:ntD7dkBA
>>431

そうか。実は俺も転職したくて送った履歴書をお祈りされて、
その写真を再利用して維新に応募した。
そういったエピソードがあったほうが将来おもろいかもなw
がんばれよ。
455公務員ハンターi(アイ):2012/03/03(土) 21:10:43.11 ID:yDS1WWbb
政治家に期待するモノは、それ以上のモノでもなければそれ以下でもない。

ただ、国が国として国民生活の“安心”を守れるか否かだ!!
456名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:12:44.44 ID:KFuTJdNB
お祈り の意味をはじめてこのスレで知った。感動したぜ。
457公務員ハンターi(アイ):2012/03/03(土) 21:54:06.74 ID:yDS1WWbb
過大評価はしない!!

これからの“今”を“現実”を少しずつでもいい、変えていって欲しい!!
458名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:34:11.96 ID:M4/y/xFH
3月24日に何人来るか楽しみ!
1000人来なかったら笑えるね。
459名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:42:01.24 ID:Wcn/ZSZb
>>458
たった3万だから、交通費が大してかからない
人達はほぼ参加するんではない
合格者の8割くらいが参加と予想する
460名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:00:35.31 ID:GBZHSzW5
>>452
>>君も小泉チルドレン、 小沢チルドレンの名前を
>>各5名以上は知らんだろw

で、「しっかりとした見識と持論を持っている」事と
「チルドレンの名前を知っている」事が一体どう繋がるの?
そう言う意味不明な事ばかり言ってるから、「又税金泥棒予備軍かよ」と思われてしまう訳なんだが。
国会でも居るよな、聞かれたことと「全く関係ない」的外れな返答をしてくるアフォ議員が。

あぁ言う無意味な議論は、しっかりとした見識と持論が無い奴ほど好んで行なうものだから。(山本一太とか、片山さつきとか稲田朋美とか)
政治塾に通うにしても、やるなら「真面目にやれ」と言う話。
461名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:02:36.37 ID:g40K3kHi
まだ遠隔地向けの配慮がないと決まったわけでもないだろう。
開講式はともかく、月二回の講義は東京でも中継…されないかな?

まあ俺も他人の心配してる場合じゃない。
4月から失業しちまう!
462名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:03:12.32 ID:/AI6uOTI
>>460
でお前は2chで文句言うだけでなくなんかしてるの?
それとも維新塾に落ちの?
463名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:17:56.45 ID:DBdMc04U
>>447
無意味に英語で言ってつづり間違えるとかw
464名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:38:40.56 ID:ntD7dkBA
>>460

家飲みでヒマしてるから釣れてくれると嬉しいよw


>で、「しっかりとした見識と持論を持っている」事と
>「チルドレンの名前を知っている」事が一体どう繋がるの?

チルドレンは各100人以上いたと思うが、名前も知らないのに
「しっかりとした見識と持論を持って」いないアフォと決め付けるのは
マスゴミか何かの報道にきっちり洗脳されているということ。
ひょっとしたら、ものすごい大人物が20人ぐらい混入してるかもしれないけど
名前すら知らないのにアフォ判定してる君は「念力」使いかな?w

それと私が言いたいのは、政治が数で動く以上、チルドレンにも
それなりの役割があるということ。現に私も、ある意味捨石に
なっても構わないというつもりでいる。
「しっかりとした見識と持論」を求められても困るかもしれんw
465名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:39:54.56 ID:qxwFQbzn
まさに雑兵の言い分だなあ
466名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:44:50.37 ID:ntD7dkBA
>>463

別に間違えてないよ。
日本でギャル文字があるのと同じように
向こうでも普段の口語での書き方は違うんだよw
467名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:45:24.36 ID:1C1ujkbJ
大阪・大卒・20代・未婚だが受かった。24日までにどんな勉強をすればよいだろうか?
468名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:48:08.40 ID:Ak+LV1Uq
それなりの見識と持論があれば維新塾に入る必要はないよね。
ないから入るんでしょ。
結局のところ、橋下チルドレンになるんじゃないの?
単に当選目的で維新の会の看板が欲しいだけなら、
松下政経塾と同じクズの集まりになるよ。
469名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:51:36.22 ID:DBdMc04U
>>446
そうなんだ、ごめんなさい。
ちょっとギャルで外人wannabeな塾生がいてもおもしろいよね!
470名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:57:30.83 ID:4UFhnz0u
>>468
塾の目的ってディベートってのもあると思うんだ
471名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:59:03.59 ID:o4SStPT0

朝日新聞記者丑田は、思想が凝り固まっていてできない記者


>この記事の記者丑田氏は、できない記者だね〜。思想が凝り固まっている。>>
>あなたの方が危ないよ。

橋下徹「メディア側の人間は、その影響力を実感していない」
http://blogos.com/article/33099
472名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:59:03.99 ID:ntD7dkBA
>>468

まあ、人それぞれだろ。
政治セミナーと思えば1回5千円は安いと思った人もいるだろうし、
政治家になりたかった人もいるだろうし、
橋下ブームで、なんか乗っかりたかった人もいるだろ。
473名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:00:08.55 ID:6kCzoGWq
ディベートが大事とかw

権力とは何なのか少し考えてごらんよ。
474名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:00:38.27 ID:nxN0Jb4T
>>467
発声やカツゼツの練習のためにボイストレーニングしとけばいい
475名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:01:05.84 ID:+/72L155
男女比率はどんなものかなぁ
476名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:03:11.76 ID:nxN0Jb4T
>>475
女というだけで、論文もまともに読まれず合格となってるw
かなり合格してるよ
477名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:03:51.25 ID:ntD7dkBA
>>468

>結局のところ、橋下チルドレンになるんじゃないの?

いいか、この塾は橋下チルドレンにいつなっても困らないように
するためのところだよ。そんなことも知らなくて話に参加するなよw
478名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:04:00.09 ID:qEarfONx
なんせAV女優まで合格してるから、一昨日発売され今販売中の週刊実話参照
479名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:10:28.17 ID:N6tyVva6
>>476
中の人?
>>478
AV女優でも賢い人いると思うよ
それに何にも売りがない素人よりはいいと思う
480名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:10:34.85 ID:aGfLJ7az
>>461
東京でもやってほしいですよね
東京+神奈川だけでも500人くらい
いるんだからね
481名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:11:22.22 ID:+6jV/uQN
>>478

大阪でさえ合否が到着しだしたのは木曜日なのに、
もう週刊誌の記事に載ってるの?
それって事前に手配しないと時間的にムリじゃないのか??
482名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:13:21.49 ID:nxN0Jb4T
>>481
合格者はとっくに決まってたよ、問題はどこまで絞るか
公明党の選挙区に住んでる人は、女性とよほどの人以外は直前になってほとんど落とされたはず
483名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:14:05.78 ID:6kCzoGWq
>>479
そんなのが政治に関わるとか勘弁してって感じなんだが。
484名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:15:42.11 ID:N6tyVva6
>>483
なぜ?そんなのってどんなの?
AV女優だからって政治のこと知らないとは限らないのでは?
485名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:15:52.44 ID:+6jV/uQN
>>479

小泉さんだっけ? 悪名は無名に勝るって言ったのは。
昔のイタリアのチッチョリーナみたく騒がれたら・・・
でもやっぱ微妙だなwww
486名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:17:47.28 ID:6kCzoGWq
>>484
きれいごとはいくらでも並べられるけどね。
487名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:19:26.32 ID:nxN0Jb4T
ちなみに島田シンスケも応募して、合格したらしいけど
辞退したらしい、自分が塾に行くと他の人たちに迷惑がかかると
488名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:19:37.01 ID:+/72L155
>>482
そうか…ここを見ていても男が多いしな。女を優先的にとったのかもな。それでも男女比は8対2くらいかなw
489名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:19:44.27 ID:N6tyVva6
>>485
小泉も言った?
最近ではナベツネw

>>486
だいたい現時点で最終まで残るかわからんし
そんなに目くじら立てんでもええんちゃう?
490名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:20:15.37 ID:aGfLJ7az
>>482
単なる憶測か
491名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:20:29.12 ID:6kCzoGWq
>>489
まあ、何でも支持なんだろ。
アホらしい話だが。
492名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:21:15.42 ID:nxN0Jb4T
>>488
ぶっちゃけ女性の論文は支離滅裂なのがかなり多くて、字が綺麗か汚いかしか見なかったらしいw
女性は無条件で合格したのは、その地域の維新の会のサポート役として期待してるんだとか
493名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:23:47.76 ID:N6tyVva6
>>491
もう最後にするがお前はどうしたいの?
2chで文句言うだけなら誰にでもできるぞ
494名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:25:04.37 ID:Cg6f4YAy
>>492
マジで?
ソースとかある? すごい見たい
495名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:26:16.65 ID:nxN0Jb4T
あと、大阪兵庫のクラスは全部で4つあるんだけど
既にABCDとランク分けされてるので、そのクラスによって、授業内容は全然違うよ
Aは落下傘として使える即戦力国政選挙候補予定者
Bは地元なら勝てるかもしれない国政選挙予定者
Cはその選挙区のサポートしてくれる選挙のスタッフ予定者
Dは今後の資金援助に期待して合格させた人たち
496名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:26:23.46 ID:6kCzoGWq
>>493
2chで賛美するだけでも誰でもできるわな。
497名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:27:52.39 ID:CWevZrWM
何となくnxN0Jb4Tのカキコはネタぽい。
498名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:28:46.62 ID:nxN0Jb4T
あと応募書類の写真もかなりの判断材料になってるから
写真が良い人はAクラスに入れられてるので、美男美女が多いクラスはAランクに選ばれたと思っていればいい
499名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:29:39.47 ID:aGfLJ7az
>>497
自分もそう思う
落選通知当日に公明党選挙区云々で
騒いでた人だと思う
500名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:29:52.35 ID:N6tyVva6
俺は合格したから行って来る
最終まで残る自信はないけどな
維新の方向性にも現時点で賛成ってだけだし
501名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:30:35.89 ID:aE+Dcy/q

大谷昭宏は、事の位置づけからしてできていない。


>議論が足りないと言うコメンテーターが多い。名前を出すけど、大谷昭宏氏が典型。でもね、
>普段どれだけ議論を重ねているか。僕の活動のうち最後決着を付ける場面と言うのがどれく
>らいの割合なのか。今起きている現象は全体のうちどれくらいの割合なのかという視点が欠
>けている批判者が多い。


橋下徹「メディア側の人間は、その影響力を実感していない」
http://blogos.com/article/33099/
502名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:31:23.22 ID:+6jV/uQN
>>495

う〜む・・ 本当に24日に行って、そういうクラス分けになってたら
あなたは神の降臨だなw
じゃ、ついでに聞くけど、ABCDはやっぱ学歴ベースで振り分けたの?
それとも論文の良し悪しって、割と比重あった?
503名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:32:09.03 ID:6kCzoGWq
>>500
維新の方向性って具体的に何?
504名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:32:21.36 ID:nxN0Jb4T
>>499
行けばわかるさ、迷わず行けよ
ちなみに島田シンスケとAV女優の話は本当だよ
特にシンスケの応募は、この塾の選考に関わった維新関係者ならみんな知ってるはず
505名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:32:39.91 ID:Cg6f4YAy
>>497
投げ込んでみた質問に返事が無いところを見ると、そうだろうな
506名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:33:32.88 ID:nxN0Jb4T
>>502
ずばり顔w、応募書類の写真で決められた
論文とかほとんど関係ないよ
507名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:36:03.47 ID:nxN0Jb4T
合格者の判断基準は、顔>学歴>職歴
とくにイケメンや美女は、論文がA4半分しか書いてなかろうが、学歴がだめだろうが
即合格
508名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:36:34.04 ID:+6jV/uQN
>>506

男でもか?? そんなに顔が大事なの???
509名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:38:09.79 ID:nxN0Jb4T
>>508
物凄い重要視しているよ、顔の良し悪しで立候補したときのボランティアの数が変わってくるからね
イケメンや美女なら、金がなくても安く選挙を戦える
そのうち本気で選挙に出たい人は、暗に整形を進められるはず
510名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:39:18.57 ID:8mqXYvIr
顔が良くてもスタイルが悪かったら使い物にならないじゃん
それでもいいわけ?
511名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:41:26.32 ID:nxN0Jb4T
>>510
まず顔が第一、次にディベート力
維新の会の堺市議の美人市議をやたらマスコミにプッシュしてるのを知ってるかな?
512名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:42:01.39 ID:gK0AFG3a
>>507
通知にクラスは記載されていないけど
クラス分けは式の当日に直接一人一人に告げられるの??
513名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:43:30.33 ID:nxN0Jb4T
>>512
行けばわかるさ、迷わず行けよ
まだ金を振り込むかどうかわからん人に詳しい説明はしない
詳しい説明をされるのは金を振り込んでから、あと振り込む早さも実は調査してるから
本気の人は週明けの月曜日には振り込んだほうがいい
514名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:44:11.88 ID:8mqXYvIr
>>511
スタイルは?
515名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:44:30.08 ID:6kCzoGWq
なにこの関係者丸出しのレス
516名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:45:07.69 ID:78Uz2r9s
>>495
>Aは落下傘として使える即戦力国政選挙候補予定者
>Bは地元なら勝てるかもしれない国政選挙予定者
>Cはその選挙区のサポートしてくれる選挙のスタッフ予定者
>Dは今後の資金援助に期待して合格させた人たち

A=1%、B=1%、C=10%、D=88%だなw
517名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:46:26.33 ID:h1xxGAjB
>>508
どうなんだろうか。
自他共に認めるブサメンだが、合格した。
履歴書に張った写真、知り合いには、「奇跡の一枚」って言われてるがw
518名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:47:18.12 ID:8mqXYvIr
>>511
美人市議って自称パリコレモデルwwの超低学歴な女だよね
でも、老人ホームとか持ってる親がいて金持ちと聞いたぞ
519名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:47:52.65 ID:nxN0Jb4T
>>516
本当はもっとDが欲しかったんだけどね、公明党に配慮した形になった
だから合格発表が3月にずれこむことになってしまった
実は2月20日ごろにはほとんど合格の予定だったんだけどね
公明党選挙区に住んでる人で意欲のある人は残念なことになってしまった
520名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:50:19.90 ID:+6jV/uQN
>>518

美人市議って、
http://www.ito-yoshika.com/
じゃないの?堺じゃなくて住吉だろ?
521名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:52:03.99 ID:8mqXYvIr
今回もあぁいう軽薄な女をいっぱい出すつもりのかorz
がっかりだな

顔が良くても馬鹿で何にもわかってない女を国政に送り出す意味ってあるのか
522名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:52:53.63 ID:+6jV/uQN
>>519

その、4クラスに分けられてるとして、自分がABCDのどのクラスに
入ってるのかは、回りにイケメンと美人が多いかどうかでしか
判断できないの?それとも「ここはAクラスです」とか告げられるの?
まあ、告げられなさそうには思うけどw
523名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:54:52.22 ID:+6jV/uQN
>>517

文脈からすると、CDには顔はあまり関係なさそうだが・・
524名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:55:16.98 ID:CWevZrWM
皆さん、ちょっと釣られすぎでは…^^;
525名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:55:21.88 ID:nxN0Jb4T
526名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:57:15.65 ID:Cg6f4YAy
>>524
可愛そうな子がいるから遊んであげてるんだよ
ほんとみんな大人だと思うわw
527名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:57:34.46 ID:8mqXYvIr
へー、始めてみた
大して美人じゃないし、頭ワルー
528名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:58:07.49 ID:h1xxGAjB
>>523
なるほど、納得したorz
俺がいるのは、たぶんCだw
529名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:58:41.19 ID:nxN0Jb4T
ちなみに>>525の人はテレ朝のQさまにも出演した才色兼備の女性
またそのうち出る
530名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:58:46.22 ID:gK0AFG3a
もし本当だったら
Aクラスはイケ☆パラ
Dクラスはガチンコファイトクラブ

Dだったら泣くわよね
531名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:00:20.61 ID:8mqXYvIr
>>529
男言葉使ってるけど、本人乙でいいのか
才色兼備とかワロスw
532名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:00:21.56 ID:nxN0Jb4T
>>528
本気で国政選挙に出るなら、整形を勧められると思う
堺市に良い整形外科があるらしい
533名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:08:29.72 ID:+6jV/uQN
>>527

女で帝塚山の短大ならそんな頭悪いってこともないだろ。
国政じゃないし。
534名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:10:36.11 ID:+6jV/uQN
>>526

釣りでも面白けりゃいいじゃんw
24日に全部わかるし害もない。
535名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:14:13.00 ID:nxN0Jb4T
>>534
まっ行けばわかるさ、迷わず行けよ
超現実主義者の橋下代表らしい選び方とランクの分け方だよね
顔が第一とか
536名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:22:12.58 ID:Te8vDb87
>公明党選挙区に住んでる人で意欲のある人は残念なことになってしまった

しっぽが出てるぞw
537名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:23:04.25 ID:3gHIvSmU
A〜Dのどれに入っても恐い…
いやDはないか貧乏だしAも
多分俺もC

>>535
国政に何人位出す予定かだけおせーて
538名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:24:01.92 ID:8mqXYvIr
>>533
そうなんだ。関西は国立と間感動率しか知らないから
539名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:29:56.47 ID:nxN0Jb4T
>>537
候補者の金次第だよ、供託金は出す予定みたいだけど
選挙費用は全てその候補者持ちだからね、最低500万〜出来れば衆議院選挙なので3000万は欲しいとこだが
それぐらいの金を出せる人がどれだけいるか次第
540名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:32:07.80 ID:nxN0Jb4T
あ、ただし落下傘でまったく関係ない選挙区で戦わされる場合は、ある程度選挙費用を負担してくれる
橋下代表も重点選挙区として頻繁に応援に入ってくれるはず
541名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:32:08.44 ID:8mqXYvIr
選挙費用は自腹とかって聞くと、やっぱり、小沢とかはすごかったんだなと思う
アドバイザーやノウハウも金も出すらしいから

・・・・口もめっちゃ出すけど
542名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:32:23.07 ID:3gHIvSmU
>>539
d
543名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:34:01.50 ID:nxN0Jb4T
>>541
小沢の師匠の角栄先生はもっと凄かったよ
そのせいで逮捕されちゃったけどね
544名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:34:02.40 ID:B7HFKT/+
ヒトラー、基地外、蛆虫、低脳、屑、糞、ウンコ、掃き溜めの大阪死因の会へようこそww
545名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:35:38.56 ID:nxN0Jb4T
>>541
あと民主党の資金源ははとぽっぽだよ
だからあんな無能なのに民主党政権の最初の総理総裁になった
世の中は金が全て、金がなければどれだけ志があっても厳しい
546名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:40:45.75 ID:+VgUcbdd
国策逮捕されなきゃ鳩山じゃなく小沢が総理だったろ。
547名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:44:28.92 ID:8mqXYvIr
イケ☆パラクラスがどれくらいイケメンと美女が揃ってるか楽しみだ
548名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:45:25.38 ID:Eo7xOw67
政治塾の開講式にはみなさんスーツで行かれますか?
女性です。
549名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:53:46.96 ID:8mqXYvIr
小沢チルドレンは小沢の口出しでがんじがらめで怖くて余計な事が出来ないらしいけど、
橋下さんはどれくらい本人に自由裁量を尊重するのかね。

金は出さない。口は出すっていうのはないよね。
550名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:53:47.41 ID:aGfLJ7az
>>548
女性だったらワンピースとかで
いいんじゃない
551名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:55:11.02 ID:Te8vDb87
>548
男性はスーツでしょう。
女性議員が着ている服装を参考にしてみては?
552名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:56:29.05 ID:aGfLJ7az
>>547
そもそも30過ぎのイケメンなんて
町歩いてても50人に1人いるかいないかじゃん
40代になったら100人に1人もいない
553名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:57:57.20 ID:+/72L155
勉強会なら堅苦しい格好でなくてもいいんじゃないの
554名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:58:34.15 ID:aGfLJ7az
>>551
女性議員は派手すぎる
黄色やピンクなどのスーツを着てるおばちゃん議員
多いけど、あんなの参考にして行ったら、かなり
浮きそう
555名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:58:45.01 ID:3gHIvSmU
凹んだけど政治に感心のある人達に出会えるんだし、気を取り直して行くことにした
556名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:03:37.61 ID:8mqXYvIr
>>555
確かに凹んだな

500万も出せないってか出したくないよw
お金は党がサポートすると思い込んでた
557名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:12:26.88 ID:aGfLJ7az
>>556
地方政党なんだから、国からの政党助成金が
ないことはわかりきったことじゃん
558名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:13:40.20 ID:3gHIvSmU
>>540
今気づいたんだけど大阪兵庫はってことは他はランク分けされてないってこと?
559九州男爺:2012/03/04(日) 02:17:48.26 ID:jQK7YyuO
若い人に関心あるのはうれしい限りです。
議員になることが話題になるのはやむを
得ません。が 孤軍奮闘に見える橋下市長
に地方から1票でも多くの支援者を募るための塾生
も増えてほしい。
560名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:22:00.99 ID:8mqXYvIr
政党助成金はあてにはしてないけど、国政にうって出るならば、ファンドレイザーってかタニマチが
いるのだろうと思っていた
561九州男爺:2012/03/04(日) 02:32:23.12 ID:jQK7YyuO
タニマチ作るにも組織的に支援者を集めねば
ならないかも。地方の組織つくりは
必ず、維新の会本部の意思に従って整然とつくらなくては。
小額でも多くの人から集まれば若い人のお役に立つ資金になると思う。
維新の会本部にその意思があればだが、そのときは当落にかかわらず
集結しましょう。

562名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:53:46.18 ID:Eo7xOw67
服装、みなさんありがとうございます!
563名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 03:26:03.58 ID:uJsr417W
>>558

釣りなんだから細かいことに気づくなよw
564名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 03:26:11.10 ID:tsuhjzLf
選挙資金は最低500万円は借金すれば何とかなるが、
支援者最低50人用意するのは相当きつい。
565名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 03:38:53.21 ID:/jQWtB2s
封筒に書いてある合格者番号は成績順なんでしょうか
566名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 04:05:24.71 ID:aGfLJ7az
>>565
入場券番号ですよね
関係ないと思います
567名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 07:20:35.87 ID:5XhctOva
400という面接にできないから
大阪までこいや
様子みながら落とすからってだけだろ
568名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 07:26:26.59 ID:Sr94HDZ8
>>564
考え直そうよ。
国のために出来ることなんていくらでもあるよ。
569名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 07:35:35.87 ID:TlM4Hf17
みんなの党の衆議院選挙区支部長一覧から
それぞれのホームページを眺めてみたんだが、
彼らと遜色ない程度の塾生候補者は
どれだけいるんだろうか?

最低基準を弁護士、MBAくらいにして、
あとはAO入試みたいに一芸に秀でた者を選ぶのか。
570名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 07:51:16.96 ID:5XhctOva
みんとうと協力しようっていうんだから
関東なんて勝手にでれんわな
571名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:04:53.50 ID:xbNLy/pY
>>564
それで選挙出たら落選で人生終わりにならないか?
4年後を目指して社会経験をつんで人脈や友人を増やし
500万貯めるほど仕事に励むべき。
572名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:48:48.47 ID:qTDetc2o
大阪だけを改革してくれれば、日本の数パーセントが良くなることになる。
あせらず局地戦をものにしてほしい。

ところで、エスカレーターどうにかならんもんか。
普通、車も陸上競技も追い抜くのは右側だが、大阪は左だった。
大阪なんで?誰か説明して。
573名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:53:44.89 ID:j97hEkpy
エスカレーターに関しては大阪の方が国際基準。
574名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:55:29.46 ID:78Uz2r9s
>>572
大阪万博を開催する時に外国人に混乱が起きないように国際方式である左側を推進したから。
575名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:01:23.52 ID:nRNcSnk3
>>572

ここにゴワスは大阪維新の会だ大阪にあわせろ

エスカレーターの追い抜きは当然左だろ
 世界標準にすべきため日本国国民は大阪標準にに合わせろ。











576名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:37:40.79 ID:rlcLzKJc
エスカレーターはそもそも追い越すものじゃないよ。
まんなかに立って黙って上がるの。
577名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:50:55.11 ID:+6jV/uQN
>>569

すごい経歴の人たちが並んでるねw
でも、もし維新が関西地域では独自候補しか立てない方針にしたら
この人たちは(関西では討ち死にするので)地方への落下傘候補になるんじゃないの。

もし俺が選挙参謀なら維新は関西、みんなの党は関東で住み分け(候補者擁立)て、
お互いの旧帝大早慶クラスは全部地方への鉄砲玉(落下傘候補)として使うな。
578名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:02:20.13 ID:JDG4/u4s
旧帝大早慶なんてきっと2000人の中にたくさんいるんだから、そんな使い分けしなくてもいいんじゃ。
579名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:09:49.94 ID:+Pf+nQoY
3月24日に選挙資金は最低500万円必要で、
支援者最低50人用意しなければ、6月の中間試験で
落ちること説明するみたいだね。
これを維新塾申込み前に知ってたら、申し込み400人すら来なかっただろうね。
とりあえず授業料一人3万集めて、儲けようという訳か。
せめてお金振り込む前に教えてやれよ。
580名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:11:37.77 ID:+6jV/uQN
>>578

そんなに居るかな?
もし本気で300候補立てるなら、田舎の県だけでも100〜200人必要に
なるんじゃないの? 10人に1人ぐらい旧帝大早慶いる? 教えて関係者の人w
581名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:16:29.54 ID:+6jV/uQN
>>579

さっきテレビ(新報道2001)で橋下さんが出て
「候補者には自分で選挙資金出してもらいます」って
言い切ってたなw 
582名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:19:43.08 ID:JDG4/u4s
えー、見逃した。ほかには?
583名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:23:44.73 ID:vbBixM4V
金もねーのに、どうやって制御するつもりなんだろうね。
584名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:24:20.49 ID:+Pf+nQoY
最終的に残るのは2・3人になるとかも言っていたので、
もっときつい条件出してくるのではないかな?
585名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:35:13.09 ID:nxN0Jb4T
>>549
金は出さないけど、口はバンバンだすよ、しかも完全に維新の会の考えに全て染まってもらう
例えば橋下代表はいずれ移民政策をバンバン行う予定だけど、少しでも賛同出来ない人は出て行ってくれてけっこうという姿勢
橋下代表、維新の会の完全なるシモベ、ロボット、手足となって動く人しかいりませんとね
だから2200人から3人ぐらいしか残らないかなと考えている

>>558
俺が聞いてるのは大阪兵庫の4クラスのランク分けだけ
大阪兵庫以外の人らは何人来てくれるのか読めないので、まだ詳しいランク分けはしていないっぽい
3万円の集まりが悪いんじゃないかな?
586名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:38:15.50 ID:nxN0Jb4T
>>564
支援者名簿は最低15人
それとは別に選挙ボランティアスタッフ50人ね
維新の会から立候補する人は、選挙費用500万〜と
選挙事務所、支援者名簿15人、選挙ボランティアスタッフ50人確保できた人が最低条件になる
そのために同一地域から何人も合格者を出している、月2回の塾のあとは地域ごとの合格者で集まってミーティングしてもらうことになると思う
587名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:41:28.51 ID:nxN0Jb4T
>>571
金や支援者のいない人は、今回は同地区から出る人をサポートする側に回ることになるだろうね
どれだけ志があったとしても、金と人脈の無い人を候補者には出来ない

>>579
今回の塾の狙いは、既成政党への圧力だからね
だから塾生が最終的に3人なっても橋下代表はとくに困らない
集まった2200人の人らは失望するだろうけど
588名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:41:47.43 ID:vbBixM4V
金出してないなら、人間なんて制御できないよ。
正党執行部の締め付けやら、小沢の力の源泉ってなんだと思ってんのかねw。
589名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:43:44.22 ID:nxN0Jb4T
>>588
だからそういう私利私欲に走る人は除外する
金は出さないけど口はバンバン出す、それで納得できる人だけ維新の会の公認を与える
納得できなければ帰ってくれて結構、だから塾生が3人になるかもねwと代表は言っている
590名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:55:51.27 ID:vbBixM4V
最初はみんなそう言うんだよ。
だから実力者はみな金で縛りをかけてるのw、青いな。
591名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:59:57.97 ID:JDG4/u4s
>>590
青いままでいたいよね、腐らないように
592名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:09:57.54 ID:+6jV/uQN
>>589

たしかに、八策を出したあたりで「塾生が3人ぐらいしか残らないかもしれない」と
言っているのを聞いて、「ちょっと大袈裟では?」と思ったが
金を出さず口はバンバンなら、そういう数の減りかたもあるかもねw
かなり辛そうw
593名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:36:58.74 ID:QhWRTAaM
この維新政治塾でわずかの塾生しか政界に導くつもりがないなら、結局無駄なのでは?
「既存の政党が動かない→なら国政進出で人数出して発言権を」が目的じゃなかったっけ
594名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:47:21.02 ID:d9eG1mWo
ブレーン連れて内閣に入って政権与党になれるなら霞ヶ関ケチョンケチョンにする力量のある
数人いれば十分だろ。
595名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:49:24.42 ID:VTin9Vfa
あんまし人選びすぎると、逆に敵になる可能性は普通にあるからね
懐は広くとらないと広がりがなくなる
失敗例はみんなの党
成功例は民主党w
596名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:50:18.35 ID:ICZdhE3D
仮に維新塾卒業して、維新の会の公認もらって選挙に出ても
落選したらほったらかしらしいね。
去年の春の統一地方選の時そうだったみたいだからね。
当選したら言うこと聞けと言ってくるし、落選したら見捨てるってひどいね。
597長州男児:2012/03/04(日) 11:52:25.89 ID:+TsdATxc
一次合格者の諸君へ
まさかタダで何の努力もしないで国会議員になれると思っていたのか?
現議員も血みどろの努力ぐらいはやってるよw
議員にならなくてもできることはあるのでは?
高い志だけでは国は変わらない「知行合一」
5万程度のことで迷っているなら会が用意してくれたパスの意味を熟考してほしい
598名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 12:27:44.32 ID:78Uz2r9s
>>593
その2、3人の為に億単位で金が集まるだろw
599名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 12:45:27.24 ID:TbRyc0af
金に文句ある人は他の政党の塾に行けばいいじゃないか
日本を良くする為に議員になりたい。でも無名無所属が出馬しても落ちるに決まってる
だから、政治に関して自分と考えが近い維新の塾に入って公認をもらう。そう考えたんだろ

今の維新の公認は金なんかじゃ得られないくらい強力な後押しだ
金やら次の選挙やら考え出したら維新ではやっていけんのは分かりきってる事じゃん
今更金の事蒸し返すより八作について議論した方がよほど建設的だよ
600名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:03:48.39 ID:z+WRdUyl
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120304-00000514-san-soci
これ見てもわかるように、選挙にかかる費用はすべて自己負担らしい。
601名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:32:59.63 ID:BRLdJ7cB
国会議員の場合は公費負担はないのでしょうか?

どこ見ても地方選挙しか載ってないんで
誰か教えてください
602名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:42:02.62 ID:nxN0Jb4T
>>601
政党交付金をもらえる既存政党の候補者は選挙費用をある程度負担してもらえるのだが
維新の会はそれが無い、原則自己負担
603名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:48:42.35 ID:BRLdJ7cB
>>602
 その政党がだす費用でなく、供託金の返還の票数集めれば選挙後一定の額までは
公費負担(返還される)制度が地方選挙ではあるみたい(自信ないが)ですが
国政選挙は記載されていないのでどうなのかと思ったので
604名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:00:22.76 ID:+iZQiWgP
>>603
供託金300万は維新が出すんだと
今の勢いなら一定の票は確実に取れるから、選挙後維新が回収
選挙費用はよほど維新に目をかけてもらわない限り候補者の自己負担
605名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:10:58.32 ID:BRLdJ7cB
ごめんなんさい質問の仕方があいまいだった

 供託金とは別に考えてください
 そのほかのポスターやはがき代・選挙ーカーや人件費などは定められた
上限の金額を超えない範囲で一定の要件(票だったと思う)をクリアすれば
選挙管理委員会から地方選挙では公費で(もちろんあとからではあるが)
負担するとあるみたいなのですがそれについての質問です

@ここに記載した公費負担の内容はまちがいではないですか?
A間違いでなかったらこれは国政選挙にあるのかないのか?
の2点です
606名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:23:13.59 ID:CGDHGJL8
>>605
自分は地方選挙経験者なんで国政選挙はさほど詳しくはないですが、
地方選挙で公費負担はあります。
でもせいぜい選挙ポスター代(事前ポスターは除く、選挙掲示板に貼るもののみ)、
選挙カーレンタル代、ガソリン代くらいですよ。
選挙カーレンタル代は選挙期間のみなので、看板やスピーカーつけたり事前事後の実質必要期間は自腹ですし、
公費負担は正直有って無いようなものでしたね。
それ以外にめっちゃお金かかるので。
加えて選挙後に申請してお金が返還されるので、選挙の時は自腹で用意必須です。

ちなみにこれは国政選挙でも同様です。
607名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:29:15.35 ID:+VgUcbdd
そんな最低限のポスター等じゃ話にならんよ。
608名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:33:09.30 ID:CGDHGJL8
そうなんですよ。
公費で賄える範囲での選挙なんて選挙の土俵にも上がれないものなんですよね。
それで供託金没収の得票数いかなかったら結局公費負担なしになるので全部自腹になるし、
出ない方がましだと思います。
609名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:34:11.07 ID:BRLdJ7cB
>>606
 有り難うございます
 ちなみに私は維新不合格者なので関係はありませんが

 そのポスターやレンタル代・ガソリン代でも国政レベルになると
少し大きいかなと感じます。(もちろん事前の費用は必要か)
 返るあてが少しでもあれば貸してくれる奇特な方もいるかと思い聞いてみました。
 
 
610名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:37:15.61 ID:9ZtlWv8f
もうちょっと塾生に甘い夢をみせんとな。いきなり選挙費用全額自腹とか言われても、そんな用意があるなら自民の
公募に応募してるよ。
611名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:38:42.12 ID:VTin9Vfa
公費だと選挙はがき代も出るね
「党」から出る時は都道府県議でも100万くらいはくれるよね
維新ケチw
612名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:39:57.43 ID:gGd4cp3y
>>601
悪いけど、ここで公費負担の質問してる程度のポテンシャルの低さじゃ
維新政治塾云々以前に選挙通らないし通ったところで国のために働けるような
力持った人間じゃないからあきらめろ。レベルが低すぎる。

今の仕事は地方議員だけど、自分の場合は20代前半から選挙出る日を設定して選挙出る目的も話さず
地方選挙の事務所手伝いを無償ボランティアでもしてきたし、自治区の活動も川掃除なんかも目立つことはとりあえずやっておいた。
その時点ではみんな気付いてなかったけど自分からすれば選挙出るためなんで当たり前のステップ。
良い事するために選挙出るんだし、選挙のために川掃除してようが非難される筋合いないし、
今の爺さん方が政治するよりも自分がやるほうがいいって自信があったから被選挙権貰った後最初の選挙出るために
当然のように動いてきた。公職選挙法も選挙事務所で手伝いしてる間においてある本読んで全部覚えた。
公費負担の話も当然公職選挙法の一部だ。

自分の選挙出る時には自分の事務所の誰よりも公職選挙法も詳しかったし、
選挙においてやらないとダメなこと、選挙活動そのものにも詳しかった。
最悪一人でも選挙出れる体制が出来てた。そうの程度出来ないやつが選挙出ようなんて考えないほうがいいよ。
レベルの低い政治家が出てきて迷惑するのは国民なり選挙区内の有権者だから。
613名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:41:13.10 ID:CGDHGJL8
いや、某政党も供託金分しかくれなかったぜ…公認でもな…
614名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:47:05.41 ID:BRLdJ7cB
>>608
選挙の土台にも上がれないか
しかし支持は自分で集めるしかないですからね
費用を本当に切り詰めるしかないですね

 もし本当に費用のない候補者が出るならそれはそれでそんな仕組みすら国民に
晒される。そんな意味では意味があるとは思います。

 以前橋下市長も政治塾がらみでおっしゃてたがお金のない人でも選挙に出れるそんな
世の中にしたい、二世やお金持ち議員はいらないとの発言もあったので、その辺の考えも
あるのでしょう。それもあり今回期待したのですが

 まあ最後まで残るのがどんな人なのか?
ただのインテリの集まりだったらびっくりだがどうなることか早くみてみたい
615名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:47:06.31 ID:VTin9Vfa
うちその時は国会議員秘書だったからか、恵まれてたんだな
616名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:54:43.02 ID:lG4Q+C4T
>>612だけどググって見たらあった。中身まで詳細は確認してないけど、
専門サイトだし、多分現在の公職選挙法が適用されてると思う。
http://www.senkyo-navi.com/syuugiin.html

前から疑問なんだがちょうちんとか使ってる事務所あるんだろうか?
選挙ポスターの写真はイラストどころか本人じゃなくても良い規定なんだけど単独で違う人載せたポスターとかなかったんだろうか。
617名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:00:03.20 ID:BRLdJ7cB
>>612
 601ですが、すまんけどそういう意味で聞いたんじゃないですよ
 ただ合格者が費用を心配してるのでその辺のことで聞いただけ

 ちなみに選挙の手伝いはしていないが地元のボランティアや川掃除なんかは
やっていますよ。選挙目的ではないが自分の活動を含めそれを円滑にするため

 そもそも公職選挙法は一度読んだだけ。それは申し訳ない。ただ今回の応募は
最初に決めた。最初は単なる勉強会であったがあとで事情が変わっただけ。
応募は今すぐの国政進出目的ではなくあとでだんだんと覚悟を決めてのも事実だ。
 そんな中で合格した人の中でも困惑している方もいらっしゃるとおもう。
618名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:04:05.43 ID:lG4Q+C4T
あと、比例区重複とか小選挙区における政党活動分まで
自費負担を求めることはないと思うよ。そもそも金の出所も違うし、
財布の管理出来ないんじゃないかと。小選挙区のみ政党活動なし!とか言われたら知らん。
619名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:06:42.89 ID:+VgUcbdd
自民党なんかはお抱えの印刷所があるから安く印刷出来るらしいね
620名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:11:26.66 ID:BRLdJ7cB
>>617
続き

 体制はともあれ自分も利権に絡まないでも応援してくれる方は方は作ってるつもりです。
 選挙が目的ではないですが・・・
 なので今回はただのきっかけで今までが政治に絡んでなかっただけで今回も別に利権は
考えなかった。でも正直無償ではあなたもできないだろう。一人では何もできないですよ。
 ただそれだけ。別にレベルの高い低いを他人に判断される必要もなし。
621名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:30:01.58 ID:lG4Q+C4T
>>617
そもそも本気の人はそんなに心配してないと思うよ。
お金の問題も含め選挙に出れるか出れないか。あと少しで出れないなら何をすれば出れるのかを日々考えてるはずだから。
選挙出るつもりがあるないも含めて目的意識を持って維新塾に応募してる人は多分心配してないよ。

ちなみに僕の応募目的は維新が今何を考えてるのかを近くで真剣に聞く事。
維新の考える国の形すら見えてない現状では大阪府内ならまだしも遠い地方では賛否を論ずるに値しない団体だと思ってます。
だから近くで話を聞いてから判断しようと思ってますし、そのための維新塾かなと。維新塾も維新の会もそもそも政治家になること自体が
そこがゴールじゃないし、あくまでも国を善くする手段だと思ってますので。日々がんばって勉強します。

>>619
選挙のときに地元の印刷屋を使うと値段が上がるという都市伝説がありますが、
実際選挙のときに値下げ交渉はやりづらいです。地元業者で見積もり取って断るのもめんどくさいので、
僕は選挙区外の印刷屋を使いました。リーフレットとか1枚数円ですし、事務所立てなきゃ地方選挙は200万以内でいけるはずです。
622名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:58:34.96 ID:BRLdJ7cB
>>621
 確かに目的意識あるとはっきりしてますね。
 そもそも部外の自分がほかの人の心配する必要もなしでした。
 ただあまりにも目的がないのに受かった人が多数いたのでどうなのかなと思っただけ。
 まあ少なくとも議員やってるならレベルの低い不合格者のやきもきした気持ちもわかって下さいや
 
 ちなみに自分の目的も別に最終に選ばれることでなく、維新の考えなどを近くで聞き今後に何かの
糧になればと思っただけ。途中からあんな話になりあとからだが正直どんな人間が来るのかも見たかった。

 国をよくするためには最終的には政治の決定だとは思っておりますのであとは621さん
ほかに手段は別としてまかせますわ。
 自分はちまちまとボランティアでもやってます。
623名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:39:58.70 ID:9+fcwOzN
>>587
サポートにまわるくらいなら、応援せずに維新の足を引っ張ると思うわw
もし、あなたが書いている事が橋下の本心だとわかったら多くの人は離反者に回ると思う

624名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:14:23.90 ID:QhWRTAaM
>>612
熱意はわかったけどただ政治家になるために必死な奴という印象。
自慢するためにボランティアするんなら、その時間で自分が地域で問題と思ってることを解決してみたら?
625名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:32:28.30 ID:lKN/xSuD
>>612
同意
626625:2012/03/04(日) 21:33:17.93 ID:lKN/xSuD
× >>612
>>624
627名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:36:22.31 ID:d9eG1mWo
昔から思うけどポスター貼ったり、選挙カーで騒音出したりってどれくらい有効なんだろう?
オレなんかしつこく近所で騒音垂れ流してたらそれだけで絶対投票しないけどな。
628名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:00:20.06 ID:VTin9Vfa
>>627
こういう人は静かにしててもどうせ入れないから対象外って扱いかな
まずは選挙に行く人で選択決めかねてる人への認知と
それぞれの陣営に属してる人向けにちゃんと活動してるなってことの確認
ポスターだと地域の有力者に支援してもらってるとかの勢力争いかな
どの陣営にも関わってなくてその無駄と思える選挙活動の競い合いを見る一般の人は迷惑かもね
629名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:02:48.90 ID:aGfLJ7az
>>623
サポートにまわるかまわらないかは
勝手だけど、
簡単に人のの足を引っ張ると断言していまうような奴に
政治家になってほしくないな
そんな人が本当に日本をよくできるとは思えない
630名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:15:32.40 ID:1xd+vO06
>>623
なんというクズっぷりw

自分は維新が候補以外をどううまく丸め込むのかに興味があるわー
631名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:23:15.02 ID:CGDHGJL8
>>623
んー…候補に残るのは数人って前から言ってたじゃん?
足引っ張るも何も、候補に選ばれない実力不足の自分が悪いと思うんだけど…
それに国のために何かしたいならサポートでもいいよね?
政治家になりたいだけの人は政治家になっちゃだめだと思う
手段と目的をはき違えてる気がする
632名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:32:27.07 ID:78Uz2r9s
>>630
CクラスとDクラスには尋常じゃない量の課題を出せばいい
633名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:32:23.62 ID:8KoHddjV
>>631
正論だね、凡人は下手に表舞台に出ずに、裏で主役を支えていればいい
凡人なんかが表舞台に出ても、主役の足を引っ張るだけ
無能者たちは橋下市長の邪魔をするな
634名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:36:46.43 ID:8KoHddjV
無能者たちがどれだけ努力しようが勉強しようが頑張ろうが
無能者は無能者なんだよ、君たち無能者がどれだけやる気があっても邪魔でしかないんだよ分をわきまえよ
無能者たちはただ維新の会に金だけを出していればいい、そして自己満足に浸っていればいい
下手にやる気を出されても迷惑なんだよ
635九州男爺:2012/03/05(月) 00:52:44.77 ID:Qtwzt63k
633 634 少しきつい感じですね。
631 さん橋下さんに1票以上は入れてくれる同士として歓迎です。
631 さん  この世で何に疑問もってていて
   政治家になって または サポートした人
   を通して何を提案 ないしは実行したいか書き込み希望。
   前に書いてあるかもと思いますがそのときはごめん。
636名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:10:12.46 ID:HkJvJxa5
>>635
ご指名頂いて恐縮ですが、
自分語りはこのスレの内容から逸脱してしまうと思うので自粛させてください
ただ、僕は現役地方議員なのですがどうも政治家になることを目的化している人を周りでも多く見るので…
維新政治塾に通う人達にはそうあってほしくないなと…
637名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:10:49.73 ID:HnLSYvHR
お前らがどこまで真剣に政治について考えているのか分からんが、
維新塾の代表に選ばれるのはお前らのような連中ではないのは分かる。
見下してるわけじゃないよ。
橋下が連れてきた校長やアドバイザーのメンツとは明らかに人種が違うと思う。
638名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:11:36.73 ID:UIHQNRkc
野村弁護士とは?
639名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:17:08.89 ID:yNls/tAN
小選挙区全部勝つ
即日開票をしないなら別だ
640名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:33:44.17 ID:8KoHddjV
>>635
やる気のある無能者ってのは、これぐらい言わないと気づいてもらえませんからな
能力が無いくせにやる気があってやたら表舞台に立ちたがる、こういう人種が非常にやっかいなんですわ
君は裏方に徹すべき部類の人間なんだよといくら言っても理解しない
無能者なので仕方が無いことなんですけどね
641名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:39:44.53 ID:8KoHddjV
裏方作業の方にやる気を見出す、主役を輝かすことにやり甲斐を感じてくれればいいんだけど
能力も無いのに、表舞台に立ちたがる罪深い無能者が多すぎる
CクラスDクラスの連中は、主役を支えることに喜びを感じるような教育をすべきだね維新塾の講師たちは
642九州男爺:2012/03/05(月) 01:45:10.02 ID:Qtwzt63k
631 さん 2チャンネル初めてなので ルール
知らずにすみませんでした。
ありがとうございました。
643九州男爺:2012/03/05(月) 01:49:52.39 ID:Qtwzt63k
裏方作業の方にやる気を見出す、主役を輝かすこと
こういう人たちが増えることいいですね。
裏方に徹します。
644名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 02:23:52.83 ID:UJs158JF
>>630
>>631
>>632
>>634
>>633

自分だけは主役wで残れると思ってるっぽいな
ワロスww
645九州男爺:2012/03/05(月) 09:30:19.04 ID:cgCbdiR8
年配は年配で与えられた仕事にまい進しますが、
若い人は夢おおいにかたっていいんじゃないですかね。
お金などあまり現実的なこと考えず。

橋下市長に選ばれないなとと思ってもそれぞれの望み(政治家を含め)
恐れず直接目いっぱいこの上で主張すればよい。と思います。

橋下さんに天下取ってもらった後の世を期待してるのだから
まずはとってもらうためにがんばりましょう。

646九州男爺:2012/03/05(月) 09:36:02.39 ID:cgCbdiR8
壊してもらって次は ”若い僕たち”のつもりで
そのときは政党できてますよ。

橋下市長は決して居座りません。と考えます。
どうでしょう。
647名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:37:28.53 ID:FwqWWk9d
危うい日本語だなw
648九州男爺:2012/03/05(月) 11:22:17.18 ID:cgCbdiR8
もちろん危ういですよ。
このまま行っても将来危うくなうとおもうよ。
どうせ危ういなら!
この辺橋下市長と同じ。
649九州男爺:2012/03/05(月) 11:27:06.79 ID:cgCbdiR8
福祉においてもお金のない人から
ばたばた。みなわれだけはと自己保身へと走り出す。
そこまで行く前に最低のセイフティネット
張れるものなら と考えます。
650名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 11:48:35.04 ID:a0C1OCpt
移民政策推進する売国奴に夢見てると失望するだけ
TPP賛成、メリットが無いと河村発言の否定、そして移民政策を推進すると知って
私は橋下氏支持を辞めた、塾も辞退します
651九州男爺:2012/03/05(月) 12:02:14.73 ID:cgCbdiR8
移民政策推進 TPP賛成 問題点ありそうですね。
でも功罪の功もあるし。やめられたのは残念です。
私はまず統治機構の再構築に惹かれています。
これが一番と考えるものです。 
652名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:17:22.22 ID:irR+efNG
あなたはどのクラスとか通知書に書いてましたっけ?
653名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:21:32.74 ID:hAGPIzQx
>>652
書いてませんでした
どれだけ、入金者がいるかわからない
段階でまだクラス分けはできなんでは
654名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:29:01.96 ID:hAGPIzQx
>>650
全て自分と同じ考えの奴なんていないよ
同じ党内でも賛成、反対はいつもいる。
党の考えを変えてみせるといった意気込みで
いけばいいのに
塾ではディベートもやるわけだから、反対意見も
主張できる場が設けられてる
655長州男児:2012/03/05(月) 12:39:46.07 ID:ThAoGAA+
>>954
同意
ちなみに私はTPP賛成・消費税増税反対派

>>ID:8KoHddjVさん
能力ってなんですか?地盤・看板・カバン?それとも容姿・頭・口?
昔、長州に利助という貧しい家の出の奉公人がいました。
松下村塾で高杉と出会い、彼が決起した時には真っ先に従った。
素人の雑草集団が死を覚悟して藩の正規軍と戦い、奇跡的に勝利し、
長州はそこから一気に倒幕へと傾き、やがて維新となりました。
高い志と行動力以外は何も持っていなかった利助(博文)は、
初代内閣総理大臣となったほじゃw
656長州男児:2012/03/05(月) 12:43:49.21 ID:ThAoGAA+

>>954>>654の間違いでした

ついでに蛇足w
命までかけるわけではないのに、いったい何をためらっているのだろう・・・
数万円が惜しいとか、その先が見えないから24日は参加しないというのなら、
あなたの志はその程度のものだったのだろう・・・・
いつ死のうとも(金が尽きようとも)進んだだけ(参加した回数だけ)義が
果たせるとは思わないのだろうか・・・

どうしても500万が必要となったなら、その時に500人に頭を地面に擦りつけて、
血を流してでも頼みこめばよい「至誠而不動者未之有也」
657九州男爺:2012/03/05(月) 12:44:01.14 ID:cgCbdiR8
  >> 654
賛成です。この形で参加しましょう。
658632:2012/03/05(月) 12:46:19.97 ID:tCTVlYHo
>>644
思ってねーよw
多分Cクラスだからばっさり切り捨てるのか丸め込まれるか楽しみにしてるwww
659九州男爺:2012/03/05(月) 12:48:07.12 ID:cgCbdiR8
 >> 656
うれしいね!!
 長州にはもともと熱い人
 いるのですかね(明治来)
660名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:49:22.21 ID:8z30o24m
全部自己資金らしいよw
出せる奴いるのか?
661名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:57:41.40 ID:a0C1OCpt
経団連の一部がバックについたらしいから、もしかしたら選挙資金出してもらえるかも?
と期待してる人は昨日のテレビで完全否定してたから諦めた方がいい
維新塾にみんなの党所属の人たちが多いのも、彼らはみんなの党から選挙資金が出るからね
662名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:01:07.98 ID:JA3p6MVW
塾生募集ですが実質は公募なのは周知ではないのですか?
全額自己負担なので500〜1000万程度は必要ではないでしょうか。
自己資金を出せるは第一の必要条件で、
さらに何らかのアピールするものを持っていて選挙を戦える「駒」が欲しいのでは。
崇高な志だとか夢希望は二の次だと思っています。


663名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:05:01.34 ID:a0C1OCpt
>>662
だね、自分が応募したのは、TPP賛成や船中八朔が出る前だったので
もっと塾生たちで自分の意見をガンガンだせてそれを踏まえて政策を決めると思ってただけにがっかり
俺に従え!自分の意思を持つ者はいらない!だが金は出せ!もうね・・・
664名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:13:04.49 ID:JA3p6MVW
>>663
政治なんてたぶん我々がどん引きするぐらいリアルだと思います。
選挙資金を出せない人間には用はないのでしょうが、それを最初に出したら・・・。
たぶん、面接で金の話になって出せない人(面接官からみて出せそうにない人)は無条件ではじかれると思います。
最終的には弁護士、医師、公認会計士なんかの集団になるのではないでしょうか?
665名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:19:31.25 ID:vp6JFtWL
お金なんて色々方法あるでしょ
どうなるか分からない先を考えて足踏みしないで一歩を踏み出す勇気が必要
そして3ヶ月後にどうなるかではなく何を得ているかじゃないの
成功でも失敗でも何かを学び取らなきゃ成長はないよ
計算高いボランティア(下心あれば偽善だネ)もいいけどさ
義のない計算高さが現状を生み出してるとも言えるんジャないか
・・・行けば分かるさ
666名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:23:47.88 ID:a0C1OCpt
>>665
自分は金云々ではなく、自分の考えや理念を候補者に選ばれた塾生たちで侃々諤々の末
維新の党の政策に反映してもらえると思ってたのでね、完全に橋下市長の駒として動く人しか必要としてないようなので
あとで騙されると、そんな話しじゃなかったとギャーギャーいうタイプなのでならば初めからね
667九州男爺:2012/03/05(月) 13:25:24.03 ID:cgCbdiR8
  うまくいきそうにないから、ひく。
  今日 わからぬではないが、この閉塞感破るのが
  維新の会の目的では。
  654 656 にあるように何が起こるかもわからないし。
  ほんとに志強ければ、感激・援助する人出るやも。
  656にあるよう今から引けてては助けは来ないよ。
  まずは自立 そんな人に絆ができる。
668名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:26:34.24 ID:EscblUMj
同感
お金なんて絶対ついてくる

維新をバックに本気で訴えれば人は集まる
逆にお金がないのは堂々とアピールされてるわけだから金に対しては清潔感もある
きれいに使われるということは援助するほうも援助しやすい

まあ進んでみてください
669名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:29:11.57 ID:a0C1OCpt
辞退する一番の原因は>>650に書いてる移民政策の推進なんだけどね
移民政策の推進、これを掲げる人や政党には一切賛同できないし付いていけない
移民政策?大いに結構じゃないですかという橋下市長の発言に失望したんです
670名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:36:20.17 ID:7djgVHY8
クラス分け自体ネタなので
671名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:39:16.90 ID:EscblUMj
>>624

612に攻撃されてた奴です
うーんいいにくくて引っ掛かってたこといってくれて有り難う
 
手段は何でもいいとか言いながらその手段が最終的に政治家しかないんだよなこの人
多分
私はNPO団体もやってるし小さいながら会社もやってる
だからいろんなひとと付き合いはある
どの活動も何かの役には立つ(会社なら小さからず雇用の場とか)
そのような小さな支えを馬鹿にしてるとこあるみたいで本当はいいたくなかったけど
回り見えてないなという感じはした

 こんなところで低レベルの自分に低レベル扱いする議員てのが
現実にいるならそれこそ世も末だという感じはした。
 だからその辺も含めリセットしたいというのに自分が含まれているとは思ってないんだろうな
  
672名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:42:54.39 ID:a0C1OCpt
まあ〜TPP賛成する人が、移民政策を反対する理由なんてありませんからね〜・・・
673名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:44:24.23 ID:Tjwa5x+0
予想はされたけど国政の為の塾とはっきりした今、若干の迷いはあるし、家族にも相談してないけど三万振り込んで来た
3月24日はとりあえず行く
行けばハッキリするだろう
674名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:45:59.21 ID:EscblUMj
>>673
 ちなみに地域はどこだい?
675名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:47:25.29 ID:Wwg1yEsn
移民政策うんぬんのソースってどこ?
検索しても2ちゃんねるしか出てこないんだけど…
676名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:51:18.60 ID:Tjwa5x+0
>>674
九州です
交通費とか考えると大変ですけど行かなくて後悔するより行って後悔したい
677名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:00:15.65 ID:8z30o24m
みんな、無駄金使うんだよなあ。まあ、自分の考えを国政に及ぼすためだからねえ。
そもそも、2200人中200人擁立でしかも、貯金1000万暗いないとダメって
事実上もう決まっているようなもんじゃんか。ただ、資金集めのために利用されている感じが否めないな。
678名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:01:28.38 ID:EscblUMj
>>676
そうですか
がんばってね。自分は落ちたから行っての後悔もできないが
今の段階では始まってみないと良くわからないのも事実だしね
そんなあなたのような馬鹿者を応援したいな(※悪い意味じゃないですよ念のため)
679名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:09:50.49 ID:oMN7wicC
自分に箔をつけるために参加する馬鹿が多いな
結局金だけつぎ込み何も出来ない自分に気づけ馬鹿w

維新の会で紳助やAV女優に会いたいのか?
680名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:09:54.59 ID:vp6JFtWL
辞退するしない自分自身の意思だから尊重するけどなんだかもったいないよネ
自分は他県だからかな?駒や従うって感覚はない
橋本市長も論理的に間違いだと気付けば修正するでしょ
それに中に入り本音をみないで判断するのは少し早い気がする
公明との連携なんかも裏がありそうだし
国のシステムを変えようとするんだから橋本市長に対してもチャレンジしないとね
681名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:12:47.86 ID:hAGPIzQx
>>677
資金集めと考えてるなら、
最初から2次審査なんて言ってないで
12万とってるんじゃない?
1次の合格者ももっと増やしてるだろうし
682名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:16:43.58 ID:EscblUMj
>>680
でも行ってないと中には入れないし
確かに大まかな範囲ではわかるんだけど
行く人はとにかく方向性だと思うよ
確かに修正ばかりでどう転ぶかわからんが変えるというベクトルはあってるんだろうと思う
誰も賛同しなかったら何にもならんしそれは時を待つしかない
683名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:17:46.71 ID:Tjwa5x+0
>>678
ありがとうございます
政治家には資質が必要と思うのでそもそも自分が出来るとは思ってない
立候補の1000万も無理だし
上の関係者らしき人のカキコを見ると女だから受かったんだと思います
維新がどう進んでいくのかを少しでも近い立場で見てみたいというのが大きいです
684名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:18:22.33 ID:u72dRftw

主役でもサポートでもどっちでもいい。ただ、主役はサポート役よりしんどくて
持ち出しも多く、とにかくマイナス要素がずっと大きくなくては困る。
脇役いての主役。
国会議員になったら歳費を9割くらい返上約束するとか、アホらしくて
だれもやらないようなものであっても、国の為にそんな損なことに挑戦する人間ならば、
私もそいつをサポートしてやろう、って感じ。
685名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:18:42.22 ID:1RFfzmQM
1000万くらい貯金ないのかよ
686名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:21:55.13 ID:hAGPIzQx
>>683
あれは関係者じゃないよ
落選者のネタですよ
公明党云々でずっと騒いでた人だと思います
687名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:24:36.87 ID:EscblUMj
>>681
同感なんですよ
12万とって3ヶ月で落とすじゃ詐欺だが3万はとりあえず3ヶ月のぶん
応募者にも何十にも踏み絵を踏ましてそれでも残った人から優秀なものを選ぶ
そのくらいの人間が集まらんといざ始まって反対じゃばらばらだからね

 方向性の一致とスピード感ある行動力あとは肝だろう
 最低限これらは必要だろうから

 変えるところはスピード感をもって団結して変える!!
 あとはその枠組みでゼロベースで考える
 それは何回も表現されていることだから
688名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:27:08.56 ID:Tjwa5x+0
>>686
自分も最初はそうだと思ったんですが、なんかリアリティがあるような気がして
まぁ行けばわかりますよね
がんばります
689名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:28:22.70 ID:EscblUMj
>>686 
違います公明で騒いでた人ではないです
 そのあとで騒いでる人です

だからネタではないですよ 本当に本音
こんなとこでしかいえんのですよ 

>>683
ということで関係者ではありません 誤解しないで
ただの本当の落選者です
690名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:31:15.12 ID:7djgVHY8
何となく、そのあとで騒いでる人=公明で騒いでた人
のような感じがしました。連投の感じとか、文体とか。
691名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:31:48.36 ID:u72dRftw
612みたいな議員は日本から消えて欲しい。こういうのがガンなんだよね。
人間性が卑しい。人が見てるとこでしか良い事をしないこいつの性格、
ほんま胸糞悪い。議員も公務員なら公僕なんじゃないか?しもべなんだよ。
くだらん選民意識もってんじゃないよ。頭悪いな。
どうせろくな仕事もしてないくせに。こういう糞が議員をやりたくなくなるような
制度にしなきゃならん。旨みの全くないしんどいだけの仕事にね。
692名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:33:10.65 ID:Wwg1yEsn
>689
合格者の通知には、「くれぐれも各自の言動にはご注意ください」って
なってるんだよ。知らないだろうけど。

有権者がこのスレを見て、間違った偏見を持ってしまうかもしれない。
この国を変えようと思う同志だったのなら、維新の会の迷惑になるような
軽率な書き込みをしてはいかんよ。
693名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:40:15.95 ID:EscblUMj
>>692さん

 私はなんか軽率な書き込みをしたでしょうか?
維新の応援しかしてないんですけど???

 もう1回 公明の人は違いますって私は広島で落ちた人間 
どうでもいいけどそこは区別してください
 それに不合格者なんだからそこは関係ないと思いますが
 そんな通知きてないし、第一迷惑になるような書き込みはしていないしね。

 なんか2ちゃんって難しいですね。ま、そこがいいとこなのだろうが・・・
694名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:41:54.78 ID:hAGPIzQx
>>689
意味がわからない

ネタではなく、本当だと言いつつ、
関係者ではないってどういうこと?
695名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:42:03.17 ID:HnLSYvHR
まず維新塾に応募してから政治家目指しますなんて人に
スピード感ある行動力や肝があるとは思えないけどね。
今まで選挙のボランティアやってたような人は別だけど、
普通に生活してた人が突然「維新塾に入って政治家になります。スピードと肝が大事です。」
なんて言っても言葉が軽いと思うよ。
696名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:42:54.61 ID:EscblUMj
>>690
連投はただ今の時間暇なだけ
考えることなくなったし、暇つぶしただそれだけです。
697名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:45:01.07 ID:a0C1OCpt
橋下市長批判している中に、公務員と既存政党支持者と純粋に考えに賛同できない人
がいるから橋下支持者は混乱しているんだろうけど、批判をただのクレームとして考えられなくなると
維新の会の支持は急速に失っていくだろう
698名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:47:07.13 ID:Ie2Gqxz0

>(西田昌司) デフレ加速、公務員給与削減の愚
現実、公務員給与が上がった結果、デフレはさらに深刻化しています。

結局、自民参議の西田昌司の言うことはデタラメでした。

ホラフキジミンwww
参議院は要らないよwww

699名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:50:20.80 ID:EscblUMj
>>695
だからそれは向こうが審査することでどんな人集まってるかわからないし
その人の過去や経歴や活動ってみな違うわけ
軽くても残る人はそんな人だけでしょう
皆同じ生活をしてたわけないでしょう。
どうせ前の議員の人でしょう。
もっと多様な人と付き合って自分の価値観を広めたほうが良いのでは?
そもそも普通の生活しててもいいじゃん。それ否定されたら不通の生活=だめ人間かい?
 議員ならもっと底辺の人間も見てみろって!!すごい人っているよ世の中にはたくさん
700名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:51:18.22 ID:1RFfzmQM
養分だし、全国区なんて無理だからとりあえず
いっとけよ

うまく支部長になったとしても、そこからが
本番だしな
701名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:52:16.45 ID:rsuRMKX3
>>699
>どうせ前の議員の人でしょう。

お前に資質が欠落してるのはよく分かったw
702名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:10:50.60 ID:hAGPIzQx
>>695
いつ政治家になりたいかと思ったかなんてどうでもいい

橋下市長だって知事になる前に政治活動していたか?
だけど、スピード感や行動力、肝もある
703名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:23:34.94 ID:0wvRrzdj
>>702
橋下は維新塾や松下政経塾なんかにゃ頼ってないだろ。
維新塾に入っても橋下のコピーにゃなれないよ。
704名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:27:38.81 ID:a0C1OCpt
橋下徹代表は自著『まっとう勝負!』小学館で、こんな風に述べています。
「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?政治家を志すっちゅうのは権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲を達成する手段として嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。(略)ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」

705名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:31:26.37 ID:1RFfzmQM
弁護士なんてのは
過払いで完全負けなのに否認するとか言ってくる
からな
そういう人間の集まりってことか
706名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:34:23.81 ID:hAGPIzQx
>>703
橋下のコピーになりたいなんて思ってる奴なんて
そういないだろう
橋下市長だって、塾には頼ってないが、専門家には
たくさん頼ってる
学ぶことの何が悪い?
1人で勉強するより、吸収することはたくさんあると思う
707名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:48:50.71 ID:a0C1OCpt
ここで世のため人のため、自分を捨てお国のために日本人のために政治をするんだ
政治屋になんてならない!と戒めていても
肝心のトップがね〜、>>704だからね〜・・・・
708名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:55:10.95 ID:vp6JFtWL
>>704
6年前の本でしょw
だから今から変えると言ってんじゃないの?
真偽を確かめるために24日行くんじゃないの?
709名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:04:02.47 ID:a0C1OCpt
6年前とはいえ目的のためなら平気で嘘つくことも必要と公言しちゃうような人がそんなすぐに変わるとは思えないけどね
橋下市長なら平気でこういうと思う、政治家になってわかりました、民意を得るためには嘘をついて小手先のやり方では得られない
有権者のみなさんはよく見ている、胡散臭い人をすぐに見抜く、本気にならないと政治家にはなれない
710名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:07:50.32 ID:rsuRMKX3
>>706
根本的に勘違いしてるわ。
維新塾は大学の政治学科のような中立の勉強機関なんかではない。
橋下の劣化コピーを作るための養成所なんだよ。
橋下のコピーになりたくない奴が行くところじゃねーよ。

ましてや「これから学びます」なんてのは言い訳だ。
お前は昨日夢の実現のために何かやったのか?
政治家や秘書や学者の書いた本でも読んだか?
政治家や学者のセミナーや講演会に行ったか?
何もしてないだろ?
そういうのを行動力がないって言うんだよ。
お前は橋下のコピーになりたくないんじゃなくて、なれないんだよ。
711名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:09:22.76 ID:/2avRoYS
>>権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

橋下大先生は、弁護士時代にサラ金の弁護で散々金を儲けたので、
次は「名誉」ちゅー事なんでしょうな。

>>708

何年経とうが人間の本質はそう「変わるもの」では無いのだよ。
712名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:10:02.56 ID:fkYcjiG6
維新八策?「資産課税」で働かざる者にバラマキ政策かい?
乞食(物乞い)民族列島と日本は化すぞ!富の創出の主役たる富裕層は皆国外
脱出となるな〜!橋下よそんなに貧乏列島日本を創造したいのか?アホやな〜!

そんなことより脱税軍団とか生活保護不正受給とかにもっと力注いだ方がエエン
とちゃうの?
713名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:14:17.85 ID:hAGPIzQx
>>710
誰が政治家になりたいと言った?
ただ、君の言うことに反論してるだけだから
その質問をされてもお門違い
714名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:17:39.23 ID:rsuRMKX3
橋下は今も平気で嘘をついてるね。
例えば、国歌問題・メール問題・給与4割削減問題で「法的な問題はない」と強弁していたけど、
正面から憲法・法律の判例と抵触してるんだよ。
法学部の学生ならみんな知ってるような判例だぜ。
橋下が知らんわけがない。
715名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:23:11.50 ID:1RFfzmQM
資産課税ってのはたいしたことないw
アホかと
さすがにそこは違うわ
716名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:26:15.25 ID:EscblUMj
>>713さん

>>710は政治家で政治家になることがすべてに考えてるからしょうがない
さっきからそんなことばかり
政治家でなければ政治を語る必要なしみたいに思っている

 現在そんな奴ばかりだから民衆の政治離れが始まっているからそれをもっと
一般の人が政治に興味を持つようにしてるのも今の仕掛けだろうに

 議員も半分公務員的な考えの奴が多いから困ったもんだ
 政治家なんて資格も要らない
 だから本来誰が目指してもいいんだよ

 原職の議員がそれを否定するなって話だ
717名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:40:15.54 ID:rsuRMKX3
>>716
>>710は政治家で政治家になることがすべてに考えてるからしょうがない

え?w

お前を真っ先に落としたんだから、維新塾も真剣に論文を読んだようだなw
お前は問題外。
それが現実だよ。
キャンキャン喚いても何の努力もしてこなかったお前さんを信用する奴はいないよ。
「維新塾に入ったら勉強します。維新塾で行動力と胆力を学びます。今の政治家よりも遥かに高尚な理念があります。」
誰も信用しねーよw
718名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:53:16.27 ID:pB0R6rUF
はいはい
批判だけなら誰でもできますよと
719名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:53:43.90 ID:/2avRoYS
>>714

光母子殺人事件担当弁護士の件でもそうだったな。
法律に詳しいのだから、一旦弁護を引き受けた弁護士が、
被告を擁護するのは当然の話だろうに。

それを法律を無視して正義漢を気取り、
「解任請求」させようとしたのだから本当に驚く。

橋下を手放しで支持できないのは、
奴のそう言う自己中心的な振る舞いにある。

なかなか庶民派&敏腕政治家と言うものは居ないものだな。
720名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:55:44.00 ID:hAGPIzQx
>>714
国歌斉唱の命令は最高裁も合憲としてるけど、
あなたが言う判例ってなに?
721名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:59:04.79 ID:EscblUMj
>>717
お前を真っ先に落としたんだから、維新塾も真剣に論文を読んだようだなw

まあそうゆうことだろう別にそれは事実否定しないよ

ただ何の努力もしてないとかはさすがにお前には言われたくないな
だから何回も言わせるなよ 人はいろいろいるんだって
得意分野も皆違うし活動や行動してきたことも違う
 社会ってのはそうやって成り立ってるの
 別に議員が偉いわけでもないし学者が偉いわけでもない
 底辺の人間が偉いわけでもない
 確かに政治家になるためには努力なんかしてないよいままではそんなことは
考えたことはなかったからね

 別にお前に信用されんでもいいわ
 すべての人間に信用されるなんて不可能だから
 人間裏表はつき物だがお前のように仮面かぶり過ぎて議員やるなんてわしにはできん
 ある意味尊敬するよ
 
722名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:01:45.90 ID:vp6JFtWL
ココでアンチ橋下市長を叫んでる人達ってバイトかなんかか?
それとも今の政治に全く不満が無くて変えて欲しく無い自己中?
中には計算高いライバル減らしが居るのか?
24日に行く人は市長の真偽を確かめるとか目的があって行くんだろ余計なお世話w
行って無い上に本人でもないのに目的や内容を断定するなんてw
ついでにホントの現職なんて居ないでしょw
723名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:03:05.35 ID:HkJvJxa5
政治理論の話より政治塾の話しようぜ!
724名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:03:36.28 ID:rsuRMKX3
>>719
金にならんわ、犯罪者の味方扱いされるわで、有名事件の弁護人なんてなかなか見つからないのにな。
誰もやらないから仕方なくやってくれてる生真面目な弁護士仲間を攻撃とか信じられんわ。
誰もやらなかったら開廷すら出来んのにな。

>>720
その判例だよ。
減給は認めたけど、抵触以上の処分を裁判所は認めなかった。
つまり橋下には不起立を理由に免職させる権限なんてないんだよ。
725名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:10:11.64 ID:rsuRMKX3
>>721
だから議員じゃないってのw

色んな人がいて色んな政治家がいるのは良い事だと思うよ。
タレント議員だろうがヤクザだろうがそれは有権者が決めることだしな。
でもな、維新塾ってのはそんな多様性を認めてくれる場所なのか?
俺にはそうは思えないんだよ。
726名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:13:34.36 ID:hAGPIzQx
>>724
停職以上の処分を最高裁が認めなかったというのは、
法律も条例もない段階の判断ですよね
条例を制定したら、最高裁は処罰も合憲とする可能性が
あると思う
権限がないって断定するのはどうかな
727名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:17:46.16 ID:6AFWzYOa
スレ違い。
728名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:22:48.15 ID:/2avRoYS
>>722

と言うか、むしろ「橋下万歳!」が出来るヤシの方が信じられないのだが。
そのパターンで今までどれだけ政治家に泣かされてきたのか分かっててやってるのか?

政治家を見るにはそいつの「人間性」を見るのが一番なんだよ。
無情な奴は無情な政治しかしないからな。
729名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:27:07.25 ID:EscblUMj
>>725
議員じゃなかったらごめんなさい
てっきり以前の自称議員かと思ったので

 確かに維新塾での場所はあなたの解釈どおりだとは思っているよ
 ただそこに行くのは一応1次が通ったなら行ってもいいんでない?
 そこで恥をかこうが通用しなくても望んでいくんだからさ

 どんな夢や希望もっていってもいいんでない?そう思ってるだけ
 努力してようがしてまいが軽い気持ちでも真面目でも
 そこでもし選ばれたら中身がなくてもしかたないんでない?こちらとしては残念だけど

 ただそれを言ってるだけ
 理論や理念はもういいよ あとはそこである程度区分けされるんだからさ
 あとは向こうの判断でしょってことが言いたいだけ
730名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:28:33.55 ID:hYw41plZ
>>722
お前みたいなのが民主党なら今までの日本を変えてくれると声高に叫んで投票したんだろうな。
確かに変わったよな。
緩やかに破滅に向かっていった日本を急速に滅ぼそうとしてるんだからな。
民主の次は橋本で次は誰がいいの?
731名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:32:40.13 ID:rsuRMKX3
>>726
判例が出ていない以上、それは確かに分からないね。
私見では無理だと考える。
何故なら、条例は市の有する職務命令の権限を強めるものではないから。
つまり法律によって与えられた市の権限を市が拡大することは論理矛盾になる。
条例は単に処分基準を明確化したものに過ぎないだろう。
732名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:34:09.49 ID:1RFfzmQM
橋下も暗殺されるようになったら本物

浜口とか今までは暗殺されたのは体制側だからな
まだ小物ですらないw
733名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:41:22.28 ID:vp6JFtWL
>>728別に万歳なんてしてないけどねw
一部を除いて共感できる部分が多いから24日を含め真偽を確かめるだけ
あと無責任なココの発言を鵜呑み出来るわけが無い
人間性というが貴殿は市長と知合いなのか?
704の略の部分や全体をみないと行間は読めん
前後が直結してなければその通りとも言える
734名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:43:55.18 ID:hAGPIzQx
>>725
多様性認めてると思うけどな

そもそも、政治家になりたいと勉強してた人は
既に別の党に所属してたり、立候補してたら、
経験者として一次審査通過してないはず

それを除いた200人以上の人が以前から真剣に
国政目指してたとは考えにくい
735名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:46:28.38 ID:WS5KZ8rW
すれ違い甚だしい。政治塾の話以外、よそでやってくれまいか
736名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:54:07.14 ID:EscblUMj
>>734
期待感と現実論
この狭間が難しいですね

確かに橋下さんなら多様性認めそうだけど認めたうえでの現実的な結果にするしかないですよね

 国政経験者等を原則はずしたというんだからそれなりに多様性になるでしょう

 だから素人の集まりだなんて批判受けるのも仕方ないが、その辺のバランスは
とってるとは思うのですが。
 完全なエリート集団を求めてるわけではないと思うのだが


737名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:58:22.86 ID:BdjEiB1t
24日の試験はどんな内容なんだろう。
738名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:01:43.13 ID:EscblUMj
え?24日にいきなりなんか試験あるの?
739名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:04:03.58 ID:WS5KZ8rW
試験なんてない!w

また、>>495の虚言でしょ
740名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:15:03.70 ID:BdjEiB1t
虚言になったらすまんが、論文に自信がなくて奥下さんのところに直接手渡してなんとか一次を通過させてほしいとお願いした連中がいたらしい。
そのときに、今回だけは通すけど「24日からはじまるいくつかの試験は本当の実力が問われるから、知らないよ」といわれたのだそうだ。
試験があろうとなかろうとここからは縁故は無いことを祈りたいね。
741名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:42:27.68 ID:WS5KZ8rW
>>740=495さん

その話はあったかどうか知らないが、
維新の会に迷惑のかかるようなコメは謹んでくれ。
ヘタをすると名誉毀損で訴えられますよ?
俺は全く信じてないがw
742名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:49:29.52 ID:8KoHddjV
なんかもうアンチと信者がお互い必死なスレだな〜
1次で落ちた連中がアンチに転向したのかなんのか知らないけど、そりゃ落ちて当然だわ
なんか色々ネガキャンして必死なバカ野郎がいるが、それもこれも24日に行って自分の目で確かめれば良いだけ
維新塾は別に橋下代表個人の塾ではなく、維新の会の塾だそして金を出すのは塾生だ、言いたい事があればドンドン言っていけばいい
頭ごなしに言うことを聞け!なんてするような人がここまで人望集まるわけが無い
あと信者の人もアンチなんていちいち構う必要は無い
私は妻と2人で応募して両方合格した、今日2人分の振込みをしてきたとこ、例え思っているような塾でなくても、3ヶ月で不合格になったとしても
志を同じとする人たちと同じ勉強ができる、その出会いにワクワクしてるよ

クラス分けが本当にあるとしたら、私と妻が分かれることもあるのだろうか
ちなみに私たちは友人達には、美女と野獣と呼ばれてるほどの、私は醜男で妻は元モデルの美人ですw
743名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:52:28.18 ID:UJs158JF
>>742
スレチだけど、お子さんはどちら似?美女?野獣?
744名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:53:01.32 ID:qZVP4Rov
とりあえず4月からの講義は、できれば関東以北の人間向けに
中継でもなんでもいいから東京でも受けられるようにしてくれたら
最高なんだが。
745名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:55:04.11 ID:MgU38nhi
誰がどう見たって橋下の私塾だろうがw
「特殊法人は全て廃止しました。これは独立行政法人です。」
みたいな話のすり替えやってどうしたいんだよ。
746名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:56:30.23 ID:UJs158JF
>>744
代ゼミのサテライト教室じゃあるまいし、無理じゃね?
747名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:56:47.06 ID:aJttmNgi
美人でもブスでもいいから信念を持ったヤツに入ってほしいな。女は(特に顔で)優遇されすぎだろ
748名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:57:44.40 ID:1RFfzmQM
>>740
いきなり不正かよ

橋下が全部合否決めないかぎり、いんちきじゃねぇ??????

本当だとしたら告訴するわ!
749名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:58:52.66 ID:UJs158JF
その顔の話も本当かどうかわからないじゃんw
元官僚とか医者とか弁護士なら、安心して果報は寝て待て

顔の良い女なんていくらでもいるから、そう残らないよw
750名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:00:52.91 ID:8KoHddjV
>>743
息子は妻似、娘は私・・・・・

>>744
今はネットがあるんだし、ネットで講義をすれば、遠方の人の敷居も低くなるんだけどね〜
751名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:00:53.23 ID:hAGPIzQx
>>744
そう願いたいけど、
大阪で毎回開催すれば、
ホテルに泊まる人もいれば、
飲みに行くことも多いだろうし、
塾生がお金を大阪に落とすからなあ
752名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:03:26.90 ID:BdjEiB1t
別に不正とは思わないね。今回の一次の合否に公正さは要求されないと思う。
最終的に塾として、これはと感じる人材が得られればよいわけだし。
まだ人数が多すぎるし、憲法や地方自治法の試験なんかで選抜してほしい。
753名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:10:38.89 ID:qZVP4Rov
>>746
正直中継は難しくても、担当する講師が関東と関西で1週間ずれても
なんら問題ない様な気がするから、別会場は全然有りだと思う。

地理的な問題で、有能なのに辞退する人間が続出するくらいなら、
その程度の便宜は図ってくれてもいいだろう。

通知に同封されていたスケジュールには、
日程だけで場所は記載されていなかったから
もしかしたら・・・と淡い期待を抱いている(笑)。

まあ自分は関東の人間だけど、どこだろうと必ず参加するよ。
754名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:11:13.09 ID:BnVDvnZs
>>748
お前絶対にやれよ 逃げるなよ
755名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:14:02.60 ID:1RFfzmQM
>>754
「論文に自信がなくて奥下さんのところに直接手渡してなんとか一次を通過させてほしいとお願いした連中がいたらしい。
そのときに、今回だけは通すけど「24日からはじまるいくつかの試験は本当の実力が問われるから、知らないよ」とい
われたのだそうだ。」

告訴します


756名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:20:52.35 ID:cq+cRi5I

国政選挙に出すらしいけど 選挙資金は自分持ち それじゃ金持ちしか

立候補できんじゃないかえ、見もんだ。




757名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:42:06.31 ID:Vf8iGfEl
>>755
維新側ならともかく、塾生や希望者側はどういう根拠で訴えるの?

>>756
そこでお金の貸し借りが発生して新しい利権と癒着が生まれます。
758名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 19:46:25.82 ID:1RFfzmQM
「奥下さんのところに」


こいつよくわからんが、そんな権限あんのか?
759名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:19:28.60 ID:zyMqYtUk
BdjEiB1t=公明=落選者
でも、昼間は働いているようですね。
760名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:40:20.39 ID:6AFWzYOa
【橋下維新】維新八策で「資産課税強化は厳しい」 松井大阪府知事 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120305/lcl12030514160002-n1.htm

あーあ。既得権益に配慮しだした。
スポンサー候補に釘刺されたか?
761名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:44:52.27 ID:oqyeoBbz
>>744
月末くらいに公式から要望をだしたけどね。
ついでに地方にも拠点の基礎が出来るって。
しかし>>751だと俺も思ってる。
また、講義ごとの評価なんかがあるなら無理だろうな。
大阪を取るか地方まで考えるか懐を見てみたいね。
762名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:50:48.59 ID:EscblUMj
>>761
講義ごとの評価が一番問題かもしれない

でも一応は大阪地方と他の地方ではクラスは分けるんですよね
それならば東・大阪・西など分けても評価は可能ですよね
成り行きしだいではそれも考えるのかもしれませんね
763名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:03:15.07 ID:5UOQHN47
今日は昼間っからカキコ多かったんだね。

>>679

AV女優の名前教えてよ。習慣実話の立ち読みに行くのも面倒なんで。
764名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:05:48.45 ID:5UOQHN47
>>681

最初に3万円取って、選挙資金500万円出せない人は5月に落としますって行って、
じゃ、解約するから2万円返せって言われたら返さなきゃならないのかな?
これがもし12万円なら確実に返さなきゃならないような気がする。
3万円で留めたのはある意味狡猾かもなw
765名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:15:25.21 ID:5UOQHN47
>>704

橋下さん、そういうふうに書いてたの。なんか俺も同じように考える時があるから
嬉しいなw たしかに権力欲、名誉欲の最高峰だよね。
自分の中の自然な欲求ってそんなもんだと思う。

でも、現代はいい政治をしないと名誉欲は満たされない。
権力欲、名誉欲の不純な動機で始まってても、方向が良いなら
いいんじゃないの。神の手ってやつかw
766名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:15:49.41 ID:2XdRLyUZ
24日に集まって、最初の説明で憤慨する奴大量に出そうな予感。
当日はこのスレ相当盛り上がるだろうね。
767名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:21:15.82 ID:5UOQHN47
>>749

医者っていうのも、これほど政治家に向いてないと思える人種もいないけどなw
ネタかもしれんが、クラスDが一番いいんじゃないの。
割と世間でおなじように思ってる人いると思う。
768名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:22:26.22 ID:5UOQHN47
>>752

>憲法や地方自治法の試験なんかで選抜してほしい。

それは最も愚かな試験方法のひとつだと思う。
769名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 21:45:29.24 ID:Ga/1ZvMp
現在の日本は高度成長期の時代ではない。
日本社会、国民生活が良くならなければ、たちどころに厳しいしっぺ返しが
待ち構えていることは間違いないで^^
770名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:04:25.42 ID:oqyeoBbz
>>762
そうだなぁ講義の内容次第なんだよね。
みんなの党なんかは月一の東京開催で大阪中継なんだよね。
せめて月1/2は講義で中継にして欲しい気がする。
そしてその内容を次回に集まり討論するとかね。
東京なんかは人数的にやりそうな気はするけどね。
771名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:38:43.13 ID:W9ZJ5pQT
いっそ有料放送で講義内容を誰でも見れるようにしてくれたらいいのに
772名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:57:55.72 ID:ULQH5W98
橋下は芯の部分でかなりのペーパーテスト厨だと思うから
橋下の発言とか勢いを見て勝ち馬に乗りたくて一旗揚げたくて集まってくる
政治改革の意思だけを持ってるけど学歴経歴が伴わない個人経営者くずれみたいな気質の塾生候補とは
そりが合わない、ミスマッチングな状態になってるわけかな
773名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:17:06.53 ID:8KoHddjV
>>772
橋下氏はかなり経歴や学歴を重要視してる感じがするね
塾に合格できなかった人に橋下氏が声をかけるとするとこう言うかな
「残念ながら今回合格する事は出来ませんでしたが、今回の塾生は主に現在の職で高位に着いてる人や
 しっかりとした資格を持ち第一線で活躍してる人、受験政争で勝ち抜き今は野に下ってる人を合格させました
 今回不合格だった人たちは、もっともっと自分を磨き今の職で評価されてください、今回は縁がございませんでしたが、いつかまたどこかでお会いしましょう」
774名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:20:37.40 ID:4Eh4h18p
>>772
一貫してればそれはそれで良いとは思うけど、
実際は低学歴世襲議員の松井一郎が腹心だったり、
秘書が後援会長の息子だったりするからなあ。
775名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:24:21.64 ID:8KoHddjV
>>774
国政進出には金がかかるからね
選挙は自費で出てもらうと言ってますが、実際のところはね
候補者を振るいにかける発言でしょう、自費ならもういいやという人を落とす
776名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:32:05.21 ID:QHDi1ouk
学歴で判断するなら何故維新は知事選に浅田政調会長じゃなく松井知事を出したのか
学歴を全く重視しないなんて有り得ないけど、それをカバー出来る物を持ってる
人間にはちゃんとチャンスがあるはずだよ

何も見えてない段階で自分から壁を作るのはどうかと思うぞ
777名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:40:46.34 ID:8KoHddjV
>>776
浅田先生は大阪市議会の議長という立場もある
もし大量の候補者を国政進出となるとしっかりと引っ張る維新の党の代表が必要になる
その時こそ大黒柱の浅田先生の出番じゃないですかね
778名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:41:24.56 ID:+Gt3Z5+S
本当に講義なんかを聞きたいんですか?
中継だのなんだのって言っている方達と私では望む内容が全然違うな〜

大きい会場のイスにじっと座って、何人か出てくる偉い人の講義を
延々と聞くような内容だったら、私は退席したいですね。

そんなものは書類か本にして配ってくれれば自分で勉強しておきます。
どうしても映像でというならDVDにでも焼いてくれれば夜中にでも見れますしね。
779名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:54:36.88 ID:RBVQ+pyH
だったら辞退すればいいだけ。
たいした能力もないくせに維新の方針に反抗するなよ。
誰もお前になんか期待してない。皆が期待しているのは橋下さん。
そこを勘違いするなよ、おっさんw
780名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:05:27.30 ID:qL4bcf0b
(在日の)皆が期待している橋下さん、の間違いだろう。
781名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:19:28.26 ID:eLOWXjVX
開校式での橋下さんは、校長先生の挨拶みたいな
退屈でしょうもない話をしない事を祈る
782名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:21:53.47 ID:eLOWXjVX
>>778

確かにねえ・・・

1クラス数百人ってどんな段取り考えてるんだろう?

講義きくだけなら、それは本当にしんどい

まあ、とりあえず行ってくるわ

783名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:28:22.40 ID:Nxtt08PR
>>782
3ヶ月間はこんな感じの授業だよ
2時間延々と講義を聞くだけ、で次の授業までに論文を書いて来てください
これをずっと繰り返すだけ
784名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:34:49.90 ID:eLOWXjVX
>>783

まだ何も発表されてないんだから
もちろんネタだろうけど
本当にそんなんだったら
778の人がいってるように本とかDVD送ってくれればすむ話だな
785名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:37:00.42 ID:Nxtt08PR
>>784
1000人を4クラスに分けても1クラス250人
授業時間は2時間、塾生が議論するような講義出来ると思う?
786名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:40:58.84 ID:Nxtt08PR
あーでもないこうでもないと塾生たちが話し合うようになるのは
大阪兵庫で200人、地方で200人に絞ってから

それまではお偉い先生の講義をただ聞いて、次の授業までに論文を提出するだけ
787名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:45:20.59 ID:Nxtt08PR
2260人という膨大な数にしたのは、資金集めなのとそしてもう1つ
大阪市内に金を落としてもらうため、地下鉄を利用してもらうことや、食事も市内でしてもらうなど
地方の人たちは宿泊してもらうとそれで大阪に金が落ちる
ただ地方の人たちは、衆参ダブル選挙も睨んでるので、その時に公認されやすくなるので
政治家になりたい人は頑張って大阪に通うのもあり
788名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:49:48.60 ID:QVtJb8zB
>>778
でも数百人単位クラスでどんなのを想像してた?
状況から判断してるだけだよ。
講座なら中継で十分だし、交通費がもったいない。
出来れば、討論会を1/2回で期待してんだけどね。
ま、始まれば分かるしこちらが決めることじゃない。希望的無駄話だなw
789名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:55:29.23 ID:Nxtt08PR
>>788
1000人弱の地方の人たちを大阪に来させることが1つの目的なので
ネットで授業なんてしないよ
それに、そこまでして塾に来てくれるかどうかの本気度も見ている
地方の人たちは毎回授業にきっちり来れば、かなりの確率で公認をもらえると思う
790名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 02:05:18.54 ID:O+Coe7+9
大阪に金を落とすったって、たかが知れてるわw
791名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 02:17:01.65 ID:eCKrPCXs
橋下信者の脳内補完が凄すぎるw
792名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 02:43:12.60 ID:JQwqrwDV
選挙費の自己負担が決まった以上
事実上、選挙資金の確保が維新の会からの
最初で最後の課題だな

衆議院選だから3000万は欲しいところだが
ボーダーは2000万前後になりそうだな
793名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 02:52:38.97 ID:O+Coe7+9
>>791
アンチがこのスレに来る方がキモい。
落とされてアンチ化はもっとキモい。

女にフラれたら女のことボロクソに言う奴みたいな。
794名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 03:12:54.08 ID:Kj2XoYtq
橋下のせいで日本は分裂するからイギリスの様にサッカー日本代表もじきに無くなるが
事実上のサッカー発祥国という特権から唯一統一されないバラバラの複数チームでも出場が許されている
イギリスとは違いサッカー後進国でこれから地域の仲たがいでどんどん弱体化する一方の日本など
世界から相手にもされずFIFAの国際大会にもじきに日本は一切出場することさえできなくなる。
795名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 06:55:58.52 ID:hzRO/BhB
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html

大阪維新の会を待ち構える落とし穴

公認を与える選定基準は?

「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。
男性の具体的な経歴は書けないが、彼は紛れもなく一流企業に勤めるエリート社員。容姿や話術も決して悪くはなく、選挙戦では有権者の耳目を集める戦いが可能だっただろうと思える人物だ。
課題論文も見せてもらったが、大阪の現状や問題点、そのための解決策にまで及んだ力作だった。だが、この男性は落ちた。
理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。実は、同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
796名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 06:58:32.41 ID:hzRO/BhB
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html

大阪維新の会を待ち構える落とし穴

吉富有治=ジャーナリスト

「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。
男性の具体的な経歴は書けないが、彼は紛れもなく一流企業に勤めるエリート社員。容姿や話術も決して悪くはなく、選挙戦では有権者の耳目を集める戦いが可能だっただろうと思える人物だ。
課題論文も見せてもらったが、大阪の現状や問題点、そのための解決策にまで及んだ力作だった。だが、この男性は落ちた。理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。実は、同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
797名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 06:59:43.81 ID:hzRO/BhB
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html

大阪維新の会を待ち構える落とし穴

「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。
決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」

これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。
男性の具体的な経歴は書けないが、彼は紛れもなく一流企業に勤めるエリート社員。容姿や話術も決して悪くはなく、選挙戦では有権者の耳目を集める戦いが可能だっただろうと思える人物だ。
この男性は落ちた。
理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。
実は、同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
798名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:01:05.99 ID:hzRO/BhB
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html
「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。
決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。
男性の具体的な経歴は書けないが、彼は紛れもなく一流企業に勤めるエリート社員。
容姿や話術も決して悪くはなく、選挙戦では有権者の耳目を集める戦いが可能だっただろうと思える人物だ。
この男性は落ちた。
理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。
実は、同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
799名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:02:13.98 ID:hzRO/BhB
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html
「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。
決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。
理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。
実は、同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
800名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:04:30.26 ID:hzRO/BhB
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html
「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。
決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。
理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。
同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
801名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:06:13.26 ID:hzRO/BhB
「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。
決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。

理由は「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。
同じ理由で公認されなかった候補志願者は大勢いた。
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html
802名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:07:24.94 ID:hzRO/BhB
「公認の基準は、選挙費用を自前で用意できるかどうか。
決して人物の善し悪しや論文の内容ではない。結局、当選後の駒としか考えていない」
これは実際に応募し、公認を得られなかった四十代男性の言葉である。

http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html

「家庭の事情があって金がなく、選挙費用は出せない」と面接時に語ったからである。
803名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:21:35.38 ID:Nxtt08PR
アンチが必死すぎるwwww

地方選挙は300万で戦った人もいるんだがw
300万すらも出せない人はお金に汚い議会議員になることが多く、口効きなどを必死する可能性高いからねw

国政選挙となると最低でも2000万は必要になってくる、そんな金をポンと出せる人は早々いない
だから橋下代表が経団連の一部に資金援助をお願いしているんだよ、そのため貯蓄税は船中八朔から消したけどねw
804名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:33:00.69 ID:O+Coe7+9
最低でも2000万て、どこ情報w
適当なブログの情報を鵜呑みにしてないか。

自民も民主もあまり余裕はなさそうだし、
どうなるかなー。

「【政治資金収支報告】やせ細る自民、借入金101億円に」:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/111201/stt11120110180003-s.htm
805名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:34:03.84 ID:Nxtt08PR
まして地方で衆議院選挙を戦うとなると、維新の会の知名度もまだまだ薄く有権者もお年寄りが増えるため苦戦が予想される
さらに落下傘として地方で出馬する人は、その地元の名士と戦うことになる
自費だけではまともに戦えまい、維新の会の全面バックアックが必要になってくる
806名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:35:15.88 ID:Nxtt08PR
>>804
勝つためにはね、最低でも2000万
実際500万で戦おうと思えば戦えるんだけどね、まず勝てないけどw
807名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:42:36.57 ID:O+Coe7+9
選挙費用1千万超で当選は小泉進次郎議員、河野太郎議員のみ@神奈川自民党
http://ameblo.jp/ahare4/entry-10477997245.html
808名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 08:15:15.05 ID:0eiR2YvB
仮に解散があって5月20日に総選挙だとすると、各党どれくらいの議席が獲れるんだろうか。
809長州男児:2012/03/06(火) 08:48:50.63 ID:tEJxpcZa
工作員の諸君に告ぐ
2,200人の中に橋下氏以上の逸材がいるとは思わんのかね
私は凡人だから1次どまりだが、そういう人たちと出会えるだけでも
3万の価値はあると思っている
当日船中八策(素案)を受け取ったら私も言うべきことは言う
「同志のために供託金ぐらい会で用意してくれんほか?」とかなw
810名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 10:06:23.72 ID:fFJykmhB
>>801
公認に漏れた人の言葉を力説されてもね
資金を準備できるかどうかも実力ともいえる
本当に有能なら秘書などで維新も確保するだろ
政治力無くてお金だけの人は駒あつかいも仕方ない
今回も数は必要だろうからその感は拭えないけどね
ただそれを理解した上で目的を持てばいいだけ
811名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:18:51.69 ID:Oz/dRClZ
自称の一流企業に勤めるエリート社員なんて、日本全国に500万人はいるだろ
それで自費用意できないとか雑魚
国会議員は722人、超超超狭き門
812名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:47:06.91 ID:riwJHbt/
>>810
おっしゃるとおりですね
本当に有能なら
とりあえず、比例も考えられるんじゃないかなとは
思ってる
813名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 15:34:24.44 ID:w1g1WRhL
>>812
比例でも、と希望をもちたいが、
やはり、資金のない者は「さようなら」が現実じゃないかな。。。
814名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 15:44:34.31 ID:XUCupLg+
>>812
気持ちはじゅうぶんわかるが・・。
比例こそ、資金のない人間をわざわざ通すものでしょうか?

色々と情報が錯綜していますが
「選挙資金は自己負担」、これだけは橋下さんも明言されていますよね。
実際に前回の地方選もみなさん自己負担で選挙されているようですし。
「選挙資金がある」は必要条件ということは疑いようがないのですが。
815名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 17:20:28.53 ID:Vvm6512J
市会議員でも500万なんて普通だよ
レベルが知れるな
養分乙
816名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 17:37:10.05 ID:s5kkuGJi
青島は全く選挙運動しなかったのに都知事。
817名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 17:44:38.97 ID:f3Z6UhhS
青島は皆が知ってる芸能人
お前は誰もしらない一般人
身の程を知れw
818名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 18:23:28.66 ID:AbsGrpGb
比例でも良いとか言った口で比例代表制の批判はするなよw
819名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 19:51:53.09 ID:NZk6PQvj
とりあえず最初の選挙では金のあるやつだけだろうな、国政選挙は。
別に当たり前だと思う。供託金だけは出すとか出さないとか、全額自費かどうかとか、そんなことはどうでもいい。というか、大差ない。
まずは国会議員を出して政党として成立しないと、助成金も何もない。

金はないが志と能力がある程度高い人は、二回目以降の選挙に期待するしかないだろう。

それまで維新が追い風かどうかは定かでないが。
820名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:13:58.04 ID:kVub9f+2
国政選挙は大変だよ

橋下さんも頑張って集金しないと
821名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:48:47.00 ID:Z1sgJ8/p
そういや国政も大事だけど堺市長選って来年だよな
これも維新から絶対に候補出さないとね

もしかしたらよほど優秀な奴なら維新塾から衆院選は控えさせて
堺市に切り込み隊長として送り込まれるかも
822名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:47:19.95 ID:5xHt3sWP
維新の国政進出期待が何%とか結構ニュースになってるのに
このスレはなぜか静かだね。
823名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:57:03.99 ID:UQs3ReK0
いざ選挙となればビラ配りでもなんでもやるで。
みんなでこの国を変えて行くんや^^
824名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:01:27.46 ID:AbsGrpGb
>>823
「選挙区は維新の会の候補で、比例は公明党でお願いします」
って書いてあるかもなw
825名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:57:48.32 ID:Nxtt08PR
かも じゃなくて書くだろ、つか書かないといけないだろ選挙協力してんだからw
で、石原新党がTPP反対、移民政策反対、デフレ解消、脱層化で関西全ての選挙区に候補者を擁立すると
橋下維新 VS 石原新党 これぞ真の二大政党制だろ
アンチ橋下はどっちにいれるんだろうなw
826名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:04:34.75 ID:RGIfN7ns
で、自民のTPP賛成派がリベラルの橋下維新に、反対派は保守の石原新党
これぞ本当の二大政党制だろ
827名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:08:02.93 ID:RGIfN7ns
リベラル橋下維新・・・・TPP賛成、道州制賛成、移民政策賛成、公務員改革、中央集権の破壊、公明党と協力、パチンコ利権維持、憲法9条維持、
保守石原新党・・・・・TPP反対、道州制慎重、移民政策反対、憲法改正、徴兵制復活、脱層化、脱パチンコ
保守の憲法改正っておかしいけどなw
828長州男児:2012/03/07(水) 00:31:13.83 ID:ihOADl5V
金を使わないと勝てないと思っている奴が政治をやってるから、日本がおかしくなった「権不十年」
金を使わなくても勝てる者を選んでほしいものだ「知足」
十思にも知足あり・・・また十思公園に行かねばなるまい・・・
829長州男児:2012/03/07(水) 00:38:32.21 ID:ihOADl5V
>>826
二大政党制賛成
長州では江戸時代からそれやっちょったw
830名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:45:15.98 ID:wRMcsRhi
入場券番号て何か意味がありそうな気が・・・
正直2000以上の人数分の、レポート・デベート・街頭演説を今後マトモに評価して
いる余裕が会にあるとは思えない。
プロフィール等で、既にある程度目星は付けていろのではないか・・・?
831名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:04:27.15 ID:hClIpUhp
当然だろ
クラス分けは番号で振り分けられるだろうしな
832名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:20:30.31 ID:bF1jEGv2
地域で振り分けてるんじゃないのか?
ちなみに、2000番台だ〜
833名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:22:20.45 ID:riq6mBKv
九州在住、2000番台です。
834名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:36:07.63 ID:M2anGzqA
東京1400台
835名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 02:31:24.72 ID:7Cz4cu30
埼玉600番台
名前のあいうえお順だとしっくりくる名字なのだけど皆さんは?
836名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 02:38:09.39 ID:M2anGzqA
>>835
自分もしっくりくるわ。
837名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 02:40:19.80 ID:7Cz4cu30
>>836
だよね。維新の会は元々面接する予定だったわけだし、
合否はこれからでしょう。しっかり勉強して当日に臨みます。
838名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 02:45:56.00 ID:wBMZ041U
>>835
いや、あいうえおじゃなさそうだよ。自分はあ行だけど、2000番台
839名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 04:23:44.28 ID:o4zIT5Sn
よく分からん時間に目が覚めちまったよ
こうなったらなかなか寝付けない。お前ら不眠症治す方法教えれ

>>835
番号は恐らく都道府県別に分けられてるんじゃないか?


さて寝れるか分からんが寝よう
840名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 04:45:19.36 ID:txygm/Vv

橋ゲ維新とかいうポッと出の保守かどうかも分からない奴等もミンス党も
朝鮮人と戦ってはくれないぞ

ちゃんと保守系の活動してくれてる立派な政治家を1人でも多く
国会に送り込まないとダメ

2ちゃん的にそのプランはあるのかね?
お前らもっと保守の政治家を応援しろよ
世論的に朝鮮人を倒すチャンスだぞ
841名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 06:06:07.83 ID:znIIm2kr
日本代表も段々と強くなり頂点を目指すにはJリーグから普段応援して盛り上げていかねばと思い
Jリーグにも足を運ぶ様になってきていたが橋下のせいでもうそんな気も起きなくなっている。
橋下のせいで国は分裂して代表チームもじきになくなるからだ。この先そういう人が益々増えていけば
経済的損失所の騒ぎではすまず日本のすべてのスポーツが弱体化しすたれて消えていく運命なのかもしれない。
842名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 06:34:40.66 ID:bF1jEGv2
都道府県別でもないみたい
自分は東京だけど、2000番台
843名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:10:25.89 ID:sv2Uhtis
筆記用具はボールペンでいいのでしょうかねえ。
僕はユニボールシグノがお気に入りです。念のため鉛筆と消しゴムももっていこうかな。
大阪・兵庫組の方が1時間予定が長くないですか? お昼休憩が1時間?
お弁当持って行こうっと。バナナはおやつに含まれますか?
武道館での入学式、オリ合宿、大学の頃を思い出します。
844名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:11:24.62 ID:4W59nV8H
二次試験で800人から1000人に絞り込むということは
全員に議員になってほしいということではないだろうね。

200人が議員候補で残りの600人〜800人は裏方スタッフ候補ということでは
ないか。スタッフ希望者は資金を準備する必要はない。

ただ疑問なのは裏方スタッフが無給のボランティアなのか、
多少なりとも給料が出るのか、という点。
皆さんはどう思う?
845名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:31:41.70 ID:VZA2Uh9q
東京500番台

あいえお順でたしかにしっくりくる順位。
何か期待してしまたったが、あいうえお順だろうなー。
846名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:37:30.33 ID:JJlj8I9J
http://www.youtube.com/watch?v=zY44cj6zHvE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related

これからは犯罪起こした在日朝鮮人は仮の日本名を持っていても本名で報道をどんどんしていきましょう。
本当だったら、在日に仮の日本名を持たせず本名で生活させるべきですよね。
日本国内で朝鮮や韓国の本名で生活するほどの自信やプライドの欠片も無いという事なんでしょ?
文句があるなら祖国に帰って、日本以上の立派な国を自分たちの力で作れば?違うの?
847名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:45:39.75 ID:3WZgvodM
提出した順に、合格者した者を順番に番号振ってるんじゃないだろうか?
あいうえお順でも、都道府県でもしっくりこない。
848名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:48:37.89 ID:2LaEjIWS
>>847
同意
849名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:58:37.67 ID:S87c9bgk
>>847-848
だからランク分けだってのw当日行けばわかるよ
大阪兵庫の人らはA〜Dのクラスに分けられるから
850名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:11:09.38 ID:3WZgvodM
>>849
それだと、>>845さんの説明がつかないでしょう
都道府県別では多い順に、大阪府741人▽東京都360人▽兵庫県299人▽京都府107人▽神奈川県95人
851名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:31:28.67 ID:sv2Uhtis
IDとクラス分けには相関はないと僕は思います。
出欠の確認をする必要があるから、受付でクラスを示す札みたいなのを手渡して(ほら、結婚式の披露宴のテーブルみたいに)各自が自分のクラスを知るんじゃないかな。
852名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:08:16.00 ID:riq6mBKv
応募書類が届いた順だと思います。
853名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:15:25.22 ID:FkDkbX5n
>>851
バーコードもあったので、
きっとピッとやったら、クラスがモニターに
でてくるとかそんな感じですかね

実際の入金者がどれくらいいるか
わからない状況でクラス分けはできないと
思うので、これからだと思ってる
854名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:26:16.37 ID:etxpAYTT
当日行けば分かる、ど〜でもいい話で
よくこれだけ盛り上がれるな('_')
855名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:42:13.80 ID:ecBGAV0b
マスコミに注目されているので、テレビ放映されそうで心配。

私は、政治塾に参加するのを会社には内緒にしているし、また選挙に出るために応募したわけではないので。

マスコミもそこらへんは配慮して、撮影してほしい・・・。



856名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:58:41.59 ID:FkDkbX5n
>>855
自分もそうだが、維新の会に伝えた方が
よさそうですね。
難関中学の合格発表や何かの発売日の
大行列は顔出しそのまま放映されてますからね
857名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:03:25.09 ID:ecBGAV0b
維新の会さんから、マスコミの方々に伝えていただけたらありがたいですが・・。

個人でマスコミにいっても、取り合ってもらえないですよね。
858名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:27:21.82 ID:mmpY3GIn
>>855-857
維新に言ってもマスゴミに言っても無駄だと思う。
自分の身は自分で守れ。
ていうかどっかにマスコミの取材なども予想されるから予め了承を、とか何とか書かれてなかったっけ?別のとこだったかな…

ま、どうせ十把一絡げなんだから、アップで映ることなんて殆どない。

俺なんて一応公務員だぜ?周りは反橋下ばっかだぜ。特に組合員。
本庁勤務の奴よりマシだろうけど。
でもばれたら職場でどうやって生活しろっつうんだよww
859名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:52:43.88 ID:ecBGAV0b
私の周りにも、反橋下の方はいらっしゃいます。

しかし、私自身は維新の力に少しでもなれたらと感じて応募しました。

ただ、テレビに映されてしまうと先に述べたように困ります。

複雑な心境。行くのをやめた方がいいかな。
860名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:04:55.94 ID:5odkUd6v
>>858
勇者あらわるw
俺はど田舎出身なのでばれたらちょっと困るけど、その時はその時だな
861名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:20:42.99 ID:UT6tDblZ
マスコミがくるんなら毛沢東語録ならぬ「橋下語録」手帳とかお手製で作ってもっていこうかね。
橋下主義万々歳とか叫びたいね。
862名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:06:24.98 ID:wBMZ041U
そんなにファン?
なんていうか、橋下への思いいれはないな
日本人って熱狂しずらい人種なのかな

ほとんどの人が冷静なんだと思う
863名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:58:06.58 ID:FkDkbX5n
今日の日刊ゲンダイ

・橋下「政治塾」全国制覇のリスト入手

気になる
864名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:03:15.70 ID:OjNHAvXH
>>844
ボランティアで手伝わされて、さらに党への個人献金を求められると思います。
給料出したくても、既得権益からの支援がない政党なんだから。
なんで維新の会を手伝って金を貰おうと思ってるの?
865名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:07:45.87 ID:Rf8S7UGi
>ボランティアで手伝わされて
なんだこの奴隷根性
866名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:07:39.00 ID:OjNHAvXH
>>859
テレビ映って何ぼの議員候補集めなんだから、その考えがナンセンス。
覆面して会場に来るしかあらへんで。
5-6月の2次選考を突破したら、ネットに公式に名簿が出てきてもおかしくないし、
そもそも街頭演説を遠慮したら、その時点で退塾だろうに。
867名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:32:55.75 ID:sv2Uhtis
>>863
日刊ゲンダイの記事で目新しいのは「埼玉、千葉、愛知、奈良、福岡からも50人以上が集まった」というくだりだけだと思います。あとは既出の情報でした。
868名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:05:32.29 ID:d4PRp67K
>>850

同意。私は大阪で700番台。東京の人が500番台で私が700番台なら
地域別はない。あいうえお順でもしっくりこない。もし成績順にするなら
(成績でクラス分けされてるのは大阪兵庫だけのはずなら)東京の人が
ポッと500番台にいるはずがない。結論として、書類の到着順だなw
869名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:05:33.77 ID:FkDkbX5n
>>867
大した情報はなかったのですね。
買いにいこうか迷ってたので
助かりました。ありがとうございます。
870名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:11:06.30 ID:d4PRp67K
>>855-857

どんな理由があれ顔出しNGなんていう、ひ弱な人は
世間の人に期待されないと思う。維新の入塾式で
映像の一部にモザイクが入っていたら、それだけで
会の大きなイメージダウンにつながる。

逆に、マイクを向けられた時に堂々たる答えが
できるようにシミュレーションしてから来いw
871名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:15:01.10 ID:M2anGzqA
自分は名前順でもしっくりくるが、到着順でもしっくりくるな。地域順はしっくりこない。
到着順でFAかな。
872名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:16:12.83 ID:FkDkbX5n
>>870
誰もが政治家目指してるわけでは
ないし、世間の人に期待されなくてもいい
まだ合格者でもないですからね
873名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:24:51.46 ID:d4PRp67K
>>872

別に政治家目指してなくても構わんが
万が一カメラやマイク向けられた時に、

不祥事起こした会社の社員みたいに顔を隠してコソコソ逃げる

のはやめといてね。維新の印象がとても悪くなるからw
874名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:45:09.23 ID:M2anGzqA
マスコミ取材用回答テンプレ
「独裁なんて飾りです。インテリにはそれが分からんのです。」
875名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:16:38.03 ID:foZjJHiB
マスコミ取材用回答テンプレ2
「私達にとって票数というのはみなさんの愛です」
876名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:32:40.18 ID:5odkUd6v
>>875
ちょw
宗教だろそれはwww
877名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:38:02.04 ID:FkDkbX5n
>>876
AKB総選挙の大島優子の発言だと思う
878名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:43:50.94 ID:d4PRp67K
>>875

ウケ狙いもいろいろあるよな。
「乗るしかない、このビッグウェーブに」とかw
879名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:53:06.49 ID:1Jt7dHSb
>>876
宗教だろ。

塾生の皆さんは決して
「橋下>大阪」
などという、本末転倒なことにはならないように。
880名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:07:56.19 ID:RGIfN7ns
テレビに映りたくない人でインタビューされたらこう言えば良い
「私はメディアが嫌いです、私が当選したら電波の入札制度を創設します」と
そしたらまずテレビに流れることはないんじゃね?w
881名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:08:29.45 ID:RGIfN7ns
もし流れても、こんな人が塾に入るんか!
維新の会頑張れ!!となるだろうしw
882名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:28:20.18 ID:d4PRp67K
>>880

ほんとのカットしてもらいたければ
「パチンコの換金は違法だと思います」の
一言で完璧だよw
883名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:37:12.91 ID:d4PRp67K
>>882

× ほんとの
○ ほんとに
884名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:05:06.29 ID:e240rFhY
>>868

(成績でクラス分けされてるのは大阪兵庫だけのはずなら)
不合格者の遠吠え=公明選挙区のデマに騙されてはいかん

1次で3326名→2262名にしたのは足切りにすぎない。

どんな人たちが来るのか楽しみ。何名が来るのかな?
そして、どんな展開が待っているのやら・・

東京360名、神奈川95名、埼玉と千葉も50名以上という情報。

4月・5月はまだ選考期間なのだから、東京で
サテライト講義をやってほしいと思う。
885名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:05:22.05 ID:icecyIFK
自分は締切前日に速達で送って2000番台だった。受付順っぽいな。
マスコミ対策は難しいな。当日目立たないように行動しようとは思ってる。
886名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:09:37.02 ID:icecyIFK
ついでに、開校式はジーンズなどのラフな格好で行こうと思ってるんだが、まずいかな?
887名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:12:31.52 ID:foZjJHiB
>>886
既に目立っとるやないけw
25歳以上の人間が集まる場なら、普通スーツだわ。
まあ、2000人もいたら仮装してくる馬鹿がいるかもね。
田舎の成人式みたいに。
888名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:35:09.27 ID:1Jt7dHSb
て言うか


維新政経塾に入るのが恥ずかしいのか?
889名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:44:32.26 ID:X4KB0r2R
カーネルサンダースならまだしも、なんとか人形(忘れたw)みたいな、
どんなゲテモノ・キテレツ・チンドン屋が出てくるか楽しみかもな。

890名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:51:20.01 ID:4LgNacSA

 政治塾は、大阪都構想や道州制の実現に向けての勉強会だろ。
公認をもらって選挙に出る人間を募集してわけではないのに、勘違い人間が多すぎる。

 志があってもテレビに映りたく人もいるだろう。
そういう人にも配慮する言葉を言えないやつ。、
市民の立場にたった政治が本当にできるのか?
みんな同志なのだから、お互いを認めていこうぜ。
俺は、維新の会の政策実現のために、裏方でもなんでもするぞ。
891名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:52:39.15 ID:WPmFeYXt
本当に到着順ですか?
私は東京500番台ですが、締め切り三日前に郵送しました。
実はあまり規則性なさそうな気がしてきました。
審査員も複数いたようですし、適当なのでは?
892名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:12:56.78 ID:jSxbcDFm
到着順は違うと思う
最終日に持ち込んで提出。番号1700番台 
大阪
893名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:19:08.91 ID:UjWWxYmy
番号:0〜100
地域:大阪兵庫以外
郵送:かなり早い時期
です。到着順かと思いましたが、読めませんね。
894名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:37:33.18 ID:etxpAYTT
>>891、892、893

お前ら糞だな

一生そんなことで悩んでろ!

895名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:38:53.10 ID:M2anGzqA
>>892
持ち込みが最終日到着より先に審査されたとして、
最終日到着合格分が500人位ならありえるんじゃ?
896名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:45:21.47 ID:o4zIT5Sn
維新は次期堺市長選はどうするんだろうか、大阪都には堺が加わってくれるにこした事はないし
東国原さんとかになるのかな?もしかしたら維新塾から候補者が出たりしてww
897名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:56:07.31 ID:MSG6Y3oN
ていうか堺市民は竹山市長に怒ってないんだろうか、当時の橋下知事の
後押しがあったからこそ竹山市長に投票したって人も多いだろうに

堺市が都に入らないのは堺市民の民意だと言ってたが、何を根拠に言ってるんだろう
こんな事言うのも何だが、橋下市長に勝たせてもらった身だし
特別区への編入を拒否するなら普通はもう一度選挙で民意を問うべきだと思う
本当に今の政治家の多くは普通って感覚が一般人と大きくずれてる
898名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:00:38.86 ID:M2anGzqA
大阪市長辞任の後、堺市長選立候補ですね。
わかります。
899名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:08:14.70 ID:2gqrd8wW
堺は堺で食ってくから入りたくない、というのは自治化という意味では分かる。
ただ広域視点で見た場合は、大阪と両輪で協力する方が良いかもね。
900名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:28:21.33 ID:8TrhCR/b
確かに堺市は今は大阪都に意地でも編入するってほどでもないんだよね。
ただ、大阪が今後回復軌道に乗り出したときにまた弊害が出てくるのは分かりきってる。
堺市の財布が潤ってきたら、第二の大阪市が生まれるわけで
今度は都と堺の二重行政が原因で政治闘争が勃発なんて一大阪府民として勘弁して欲しい。

区に分割するのがイヤなら最悪東京でも世田谷みたいなデカイ区もあるんだし
市のままでいいから政令市から離脱した方がいい。
まあ堺市民が分割なんてイヤだ!って言うとも思えんけどね。

大阪全体で頑張っていかなくちゃいけないって時に府域内での揉め事なんて一度きりで十分だ。
901名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:37:51.74 ID:hHXSIHZK
このスレ削除すべきだな。
馬鹿マスコミがこのスレが常に上位に来てるから、
関心があると思う。で、馬鹿マスコミが橋本ネタを垂れ流す。
するとここでまたブームでも関心もないくせにレスが続く・・・
(以降繰り返し)。
地方版に乗っ取られたようなこんなスレ、
法律版に乗っ取られた小沢一郎スレ同様、
ほとんど政治版原住民は関心ないのにな。

政治に関係ないんだから、いい加減にしろよ。
902名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:59:44.96 ID:1K1X9xwC
「板」を「版」と書くあたり、2ch素人丸出し。
903名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 01:00:58.21 ID:8SqrXJR+
妄想って怖い
904名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 02:24:01.09 ID:b8Ic7g2R
民主党は、いつ解散しても壊滅的敗北を喫するからなるべく先送りしたい。
自民党は、維新の会の準備が整う前に早く解散総選挙に持ち込みたい。
公明党・みんなの党は、(中略w)維新の会の人気を利用したい。

大阪維新の会・維新政治塾としては、
バブリーな人気の頂点を衆参ダブル選挙に持っていきたいんだ。

そこで、塾生候補のみんなはマスコミのインタビューを受けたら
「違憲状態を是正しないでいる今の国会はおかしいです」
と中学校2年生みたいにこたえておけばいいんだよ。
905名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 04:09:50.82 ID:g5Kd6Un7
中2では、そこまでの思考はない
まあ、原発のことで攻撃されたら
自民党は、ひとたまりもないだろうね
民主党は、終わりだ
906名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 04:27:31.25 ID:0s0a1Moc
自民党よ国民に900兆円の赤字国債の借金を押しつけ
原発を推進し原発を建設し日本に放射能をばら撒いた責任を取れ!!
907名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 05:36:47.00 ID:Pl7NJ3nB
実際に塾が始まったら、ここも下火になると思うよ
今はみんなwktk半分・不安半分みたいなナイーブなお年頃気分になってるから。

このスレってかわいくて良いスレだと思うけどな。
908名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 11:09:33.97 ID:Twa8Plkz
たしかに、大学入る前に似たウキウキワクワク感があるw
909名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 11:41:52.93 ID:zdAEeCK7
塾っていったら 鉄緑会を思い出すけど、人数多いならむしろ伊藤塾とかに近いのか。
910名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:08:58.49 ID:zJhomsE/
>>909
ちょいちょい東大ネタだしてくるやついるな。武道館で入学式たら、てつりょくたら。そんなに俺を釣りたいのかw
911名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:43:26.48 ID:zdAEeCK7
学生番号の上1桁と下1桁とがうまく出せたら、東大出身ぽいなあ。
運動会がどんなものか説明できるかとか。
912名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:07:19.35 ID:1K1X9xwC
スレチ
913名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:47:58.96 ID:WLmtX2dT
こんな過疎スレに要らぬ規律かよ。遊びもゆとりもないんだよな。
今の閉塞感は自由に怯え不自由を好む奴隷根性から抜け出せない土人がまだまだ多い事が
大きな要因かな。
ゆとり世代の親と接する機会が多いが、自由と好き勝手を一緒にしてるし、
個性の上位に規律がある事も全く弁えてない。
その点、ゆとり世代本体はかなり進化してる。
大人しすぎるが素直、理解もめちゃくちゃ早い。
ネットや陰でジジイ世代をぼろ糞に言ってるのを気づいてないだけかも知れんが、
これこそ自治厨にスレチ言われるな。
914名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:04:31.97 ID:kbR1SW+z
こんなアホばっかり集まるんだろうか。ぞっとするな。
915長州男児:2012/03/08(木) 17:14:49.72 ID:Arfb9IRN
鏡を三つ用意した
会の品位を汚さないように身だしなみをチェックする鏡
船中八策(たたき台)を洞察する鏡
有能な塾生を映し自分を成長させるための鏡
アンチや工作員にレスする暇があったら鏡を磨くべしでんな(幸運にも関西在住)w
916名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 17:35:37.05 ID:7u7E4qJR
どうせ
「主婦や高齢者といった知的水準の低い層をB層とする。
維新の会はB層を主なターゲットとする。
船中八策を実行できなければ日本が滅ぶとだけ繰り返せばいい。
政策の内容について説明する必要はない。
B層は主体的に考える能力が劣っているので改革のイメージだけで納得する。」
とかいう講義だろw
917長州男児:2012/03/08(木) 19:11:12.51 ID:Arfb9IRN
維新の会松井幹事長の知事選挙運動費は次点倉田氏の
半額以下(約700万)であったことが判明
次の衆議院選も「一人数百万円で戦える」と節約を強調
(ソースは秘伝:おたふくとちゃうで)w
918名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:49:03.63 ID:nVjuUz20
>>907

逆だろ。塾が始まったらここは賑わうと思うよ。
少なくとも俺は、批判も含めていろいろネタ投下するつもり。
このスレは、たったひとつの維新塾へののぞき穴w
マスコミの皆さん、期待しててねwww
919名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:02:28.61 ID:/A0laCYY
マスコミじゃないけど、維新政治塾の中身気になるから期待してる。
参加したら是非どんな雰囲気だったかここで大いに語ってね!
920名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:24:53.50 ID:rMsIoH/N
>>917
地方選挙と国政選挙を一緒にしたら、維新の会は惨敗するぞ
921名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:56:22.21 ID:hHXSIHZK
カーネルサンダースならまだしも、なんとか人形(忘れたw)みたいな、
どんなゲテモノ・キテレツ・チンドン屋が出てくるか楽しみかもな。
922名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:13:22.41 ID:nCl9FVny
>>917
そりゃ連日連夜、マスコミが勝手に取材してくれるんだから金はかからんだろうよ。
選挙期間に入っても候補者ではない橋下や田原総一朗みたいな橋下信者が
テレビに出て倉田批判してたしな。
923名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:31:46.78 ID:N2MQQAdH
>900
堺市民ですが、堺市の財政は湾岸の工業地域からの税収で潤っているので
赤字の大阪市と合併はしたくないとある程度の知識のある人なら思っています。
橋下を支持している人はテレビで橋下が持ち上げられているからでしかないです。
924名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 01:03:47.32 ID:fVg5A7Bd
>>923
シャープ死にそうだよ
925名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 01:58:27.00 ID:KTzMVmz8
インパクトが肝心だから、「あんたたちマスコミこそが既得権益層なんですよ。」とか取材に答えて激烈に取材アナ相手に
議論したいね。3ヶ月後にはいないかもだから、初手の一発に賭けるしかないな。杉村みたいにイロモノと思われたら勝ち。
926九州男爺:2012/03/09(金) 03:06:39.84 ID:NxSp0pw0
>916
私はBです。スレ見てると税金は自分たちで出してる自覚ない人が多い気がする。
いまの形の補助金が継続されれば、いくら消費税上げても笊です。
とにかく税金のバラマキをとめることです。バラマク金なければ
不遜な天下り官僚もいなくなります。BでもCでも何かひとつ改善を目指すなら
塾生の資格あるとおもいます。
927名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 06:07:28.92 ID:h9l0S/lN
義務教育はバラマキ
警察はバラマキ
消防はバラマキ
水道はバラマキ
社会保障はバラマキ
928名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 06:14:33.44 ID:8Y82xeX1
>>927
2chに書き込んでる暇があれば、仕事しろ!公務員
929名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 06:42:27.14 ID:TLS3xnLE
公務員叩きで喜んでいるような人は政治を語っちゃダメ。
930名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 10:59:11.03 ID:YCQihrEk

全国 2262
大阪府 741東京都 360兵庫県 299京都府 107神奈川 95愛知県 78
埼玉県 76千葉県 65奈良県 57福岡県 53三重県 49滋賀県 38和歌山 27
北海道 21静岡県 15茨城県 12広島県 11新潟県 9宮城県 9長野県 8

931名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 11:01:14.00 ID:YCQihrEk
岐阜県 8福島県 8群馬県 8栃木県 8岡山県 8熊本県 7鹿児島 7
山口県 6愛媛県 6長崎県 6沖縄県 5青森県 5岩手県 5大分県 5
石川県 5宮崎県 4富山県 4秋田県 4香川県 4山梨県 3佐賀県 3
福井県 3徳島県 3高知県 3島根県 3鳥取県 2山形県 0

単なる推計だよ。
932名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 11:02:15.72 ID:OGSr3Jue
武大生について、そんなに勝浦で大問題なら、TBSの噂の東京マガジンに投稿してみてはいかがですか?テレビ報道で勝浦も良く変わるともいますよ。
君津市は報道で良くなりまりたよ。
933名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 11:50:43.93 ID:rRQJU28x
>>930
そんな感じかもしれませんね
関西地方以外は辞退者は多い気もします

入金日締切すぎたら入塾者数発表してほしいですね
934名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 12:00:18.48 ID:10HKXea5
7割ぐらいっしょ
935名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 14:08:11.89 ID:Nr3Fnew+
応募者の多い東京近辺の会場で中継講義でもやれば、納付率高まるだろうな。
月2回大阪行きはしんどいだろ。
936名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 14:12:23.79 ID:JJ6tnxb8
>>929 名前:名無しさん@3周年 :2012/03/09(金) 06:42:27.14 ID:TLS3xnLE
>>公務員叩きで喜んでいるような人は政治を語っちゃダメ。

つーても、別に橋下支持者でなくとも、
日本の政治の裏に官僚の暗躍があった事を知らん人は居ないぞ?

中には意味不明な発言や行き過ぎた表現で公務員を叩く人も居るが、
まぁ公務員批判の原因は他ならぬ、一部の不良公務員が作ったのは間違いがない所。

しかも政治と同じで自浄作用もない、結果国民総出で批判する他なくなる。
937名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 18:50:10.58 ID:4+HBamVI
官僚機構は終わってるが、官僚個人々々のリソースは魅力的
地頭が良くて、なにより薄給で深夜まで働く体力も熱意もある
道州制実現すれば、各州でこの戦力を良い方向に使えば良い
938名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 18:53:54.29 ID:REml8i0m
松井一郎みたいな馬鹿に官僚が使えるわけねーだろ
939名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 19:02:53.72 ID:K4lS73vr
官僚は現場を知らずに提案して混乱させるんだよな。
現場の公務員は上からの意図を考えずにめんどくさい命令きたなーで終わる。
お互いを無理にでも歩み寄らせる政治をしてほしい。
940長州男児:2012/03/09(金) 19:53:56.08 ID:nJwyYzLM
「維新八策」の原案が昨日固まって、明日公表されそう
ソースhttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK201203090016.html
941名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 19:56:20.39 ID:4+HBamVI
>>938
なんでも反対共産党、お疲れ
942長州男児:2012/03/09(金) 20:03:45.18 ID:nJwyYzLM
これまで公表されていたものが「素案」→
明日公表されるものが「原案」→
維新塾で修正されるものが「最終案」ということかな?
943名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 20:16:09.25 ID:p3Dkl/z1
カン容疑者(65歳)の罪状
・業務上過失致死罪(刑法211条違犯かつ原子炉等規制法第64条違犯)
・東京電力株式会社への信用毀損罪・業務妨害罪(刑法233条〜234条の2違犯)
・虚偽風説流布による風評被害の扇動での信用毀損罪・業務妨害罪(同上)
・国民全般に対する公務員職権濫用罪(刑法193条違犯)
・外患誘致罪(刑法81条〜89条違犯)
・外患援助罪(刑法82条違犯)
・外患予備陰謀罪(刑法82条違犯又は同88条違犯)
・国民全般及び衆議院議員全般への詐欺罪(刑法246条違犯)
・談合罪(刑法96条の3違犯かつ入札談合等関与行為防止法8条違犯)
・国家公務員としての国権濫用行為(日本国憲法第12条違犯)
944長州男児:2012/03/09(金) 20:25:04.57 ID:nJwyYzLM
事務局は面倒だけど、入金した者には「原案」を送ればいいのに・・・
また、開講式は本丸大阪で仕方ないとしても、その後は大阪と東京でやるべき
往復千円もかからない私は、なぜか申し訳ない気持ちになる・・・
945名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 20:42:20.55 ID:mxRDGJM/
>>937
そうなんだよね。一応論文にも書いたけど地方自治に必要だと思う。

>>944
塾生のHPにでもUPされるんじゃない?
946名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:27:35.23 ID:KTzMVmz8
こういうご時世でも選挙費用自前で工面できないようでは、経営感覚のない能無しです。そんなんではあんたより数倍優れた官僚を
使いこなすこともできません。塾生失格。とか毎回言われるんだろうな〜 
947名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:33:41.89 ID:U0sSPPrc
俺は自転車で行ける場所

3万円で祭りに参加するだけだと思ってる。

履歴書と論文も酒飲みながら2時間ぐらいで書いたのを
出しただけだし、政治家になる気はない。

同じように、とりあえず話のネタにって応募した人は結構いるだろ
948名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:04:57.70 ID:fVg5A7Bd
みんなの党がついに地方自治法改正案出したみたいだな
自民案は案の定なかなかのゴミ法案らしいから期待出来ないね

ていうかお前らからこういう話題は全く出ないのね。悲しいよ
949名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:11:59.17 ID:qIaCdzzo
スレチだから
950名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:14:38.08 ID:RJyjkCqq
>>947
と、書きつつ、鼻息荒かったりするアラフォーだから、さぁ大変w
951名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:14:48.17 ID:XwN/MIcj
>>931
>岐阜県 8福島県 8群馬県 8栃木県 8岡山県 8熊本県 7鹿児島 7

大阪までの距離と人口で決まるものだろうから、
岐阜県と岡山県は20〜30名くらいいるのでは。
秋田県とか岩手県から行くのは大変だろう。

全体でどのくらいの人数が来るのか?
いろんなところから来るのだから楽しみだね。
952名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:25:30.68 ID:U0sSPPrc
>>950

よし、一匹釣れた

単純なバカがいてくれて嬉しい!

満足満足(^^)/ケケケ
953名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:37:58.75 ID:fVg5A7Bd
>>949
スレチじゃないだろ
都構想にダイレクトに関係してくる話なんだが
954名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 23:44:28.77 ID:GsWMS999
みんな金振り込んだのかな??オレはまだ思案中。
会のメンバー見ていても頼りないし、まともな運営は期待薄
八作も過去のアイデアの寄せ集めに過ぎないし
周辺から瓦解しそうな気が??
955名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 00:06:33.08 ID:fVg5A7Bd
少しでもそう思うなら入らない方がいいよ
そういう人間が中にいるのが瓦解の原因なんだし
疑問を持ったままもし選挙に出られでもしたら
有権者もたまったもんじゃない
956名無しさん@3周年
>>948
実際改正案可決されたらどうなるんだろね?
都構想実現で当初の目的達成、宣言通り維新の会解散!となるのか
交付税制度無くすまで(国の影響力をもっと小さくするまで)踏み絵を続けさせるのか