★●●占領憲法無効論 其ノ拾◆◆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:42:57.47 ID:AQWJbKPJ
>>479
とうとう小中学生であることを認めてしまったかw
482名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 01:12:01.65 ID:Bhxs2Dfb
いつも原典を示せない気違いだから、どこの誰に聞いたのかも示せないだろうな。
483名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 11:22:07.26 ID:5zmyxCPC
>>480
 通説といふ意味は必ずしも一樣では無い。

つう‐せつ【通説】
1 世間一般に通用している説。「―に従う」
2 全体にわたる解説。「王朝文学―」
3 深く考え抜かれ真理に到達した説。通達した説。

 一段目は、1と3の意味に於ての否定。
二段目は、噴飯物といふ意味に於て1を指してゐる。
かういふ概念能力の缺如に據る無理解が、サヨクの特長でもある。
484名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 11:31:43.75 ID:raJz/SqM
>>483
> 通説といふ意味は必ずしも一樣では無い。
八月革命説は法学上の概念ですから、通説という場合は当然に法学上の意味で使われますけどね。

手元にある法学の教科書には次のように記されています。
「通説とは学界のなかで,その問題について妥当すべき法の内容を示すものとして一般的に承認されている
学説を意味する。単に多数の者が主張しているだけでは,通説にはならない。自分の考え方とは ひとまず別に,
これが一般に妥当すべき法の内容だと意識されているものが,通説なのである。」
485名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 11:39:36.24 ID:5zmyxCPC
>>484
 法學に於て、效力の理由として「革命」を用ゐる等、最早法學でも何でも無い。
而して「革命」とは、飽く迄政治用語であり、法學用語でも何でも無い。
486名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 13:24:09.58 ID:vLHY4ULF
【お知らせ】新しい予定を追加しました。「占領憲法無効宣言早期実現の会」

http://love2nippon.blogspot.jp/2012/04/blog-post_08.html
487名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 14:31:51.72 ID:3H3J8mM5
>>485
「革命」はラベルに過ぎない。
法学的実態は「天皇の無条件降伏受諾による民主主義国家樹立」というだけのこと。
「革命」という用語を使いたくなければ君は使わなければいい。
ただしそれは君が使いたくないだけのことで、日本国民一般が使うことの何らの障害にもならない。
日本国憲法の保障する表現の自由には消極的表現の自由を含む。
また「革命」を受け入れたくなければ、「革命」を認める国民と戦争するしかない。
君は日本国政府と戦う反日テロリストとなる。
488名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 15:17:38.75 ID:5zmyxCPC
>>487
 支離滅裂で意味不明。
489名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 16:24:33.37 ID:7gVRr/rl
>>487
主権のない状態で、受諾=革命が成立??
490名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 17:01:12.50 ID:1TSy77cT
>>489
ポツダム宣言を受諾した時点では国家主権はあったわけでしょ。
491名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 17:01:29.08 ID:3H3J8mM5
>>488>>489
知能が足りんようだね
492名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 18:26:20.99 ID:2gfzz+t5

すべて事柄において、直接的な解釈が引き出せるような法律があるとは限らない。
そのような場合には、関連した法律を素材にして、道徳的に解釈する余地が法理論の中で認められるとする考えが、
ケルゼンのような法実証主義とは別に、ドウォーキンのように個人が抱える道徳の存在を重視する立場もある。

帝国憲法から戦後憲法へ移行は、まさに直接的に解釈する事ができる実定法が存在しない状況での出来事であり、
八月革命説は、そうした出来事の正当性が事実とした先立つ形立ちで、法実証主義的な立場で形式的な埋め合わせをした、始めに結論ありきの考え方。
一方で、ドウォーキンのような考え方に照らせば、そうした事実に対し、関連した素材を参考にしながら、
浮かび上がった認識に照らして、道徳的に正しいと言えるのかと?という眼差しも認められる。
法の条文以前に、道徳が先立つ形で物事を判断する、多くの国民の生活認識からすれば、宮澤の思考プロセスよりはるかに馴染みやすいものだろう。

どのような視角が正しいという問題ではなく、こうした出来事に対し、さまざま視角があって当然であり、
通説だと振りかざした上で、特定の視角のみで出来事の実態を把握する事を押し付けることはナンセンスだと思います。

493名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:46:01.03 ID:b9n2FmNi
BSフジの「プライムニュース」
テーマ いま憲法を考える@

成立過程から見る日本国憲法 憲法のその在り方とは
ゲスト
安倍晋三元首相
田久保忠衛杏林大学名誉教授
494nl:2012/05/01(火) 00:22:49.07 ID:TwFHuhjJ
kokka sosiki wo kaita mono wo [kempoo] to nazuketa no desu.
hutuuno hooritu dewa arimasen.
kono koto wo rikai sinai hooritu-gaku-teki kaisyaku wa muimi desu.
haisen de maeno dainippon teikoku wa simetu sita no desu.
senryoogun ni yoru Nipponkoku ga umareta no desu.
sono kuni no kokka sosiki wo bunsyoo ni sita mono ga imano [kempoo] desu.
[kempoo] wa kuni wo kenryoku de tukuridasita mono ga tukuru mono desu.
[kempoo] no haigo niwa buryoku to iu kenryoku ga sonzai simasu.
kore seizi no sekai desu.
495名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 01:07:31.92 ID:QtObKTAq
で、ウオルドハインリスクはなんて言ってるの?w
496名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 10:04:32.88 ID:PA6pfAph
Naze Tiyoosenjin wa Nippon no kenpou ni kutidasisurunoka
497八月革命説(通説):2012/05/01(火) 12:17:52.31 ID:NQKhvdfA
>>479
> >>473
>  訊いてみたが、通説でも何でも無いつてよ。呵々。

お前は嘘つきだ
498名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 13:54:35.62 ID:PA6pfAph
Siyougakusei ni hatigatukakumeisetu wo setumei sitara hana de warawareta.(Situsiyou)


Omae wa usotukida.
499名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 15:24:10.82 ID:PA6pfAph
Hatigatukakumeisetu wa tuusetu to nattemasu.Uso dato omou nara Gakkou no Tiyousenjin no sensei ni kiitemina (w)
500名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 05:29:14.34 ID:wyeVmjlV
>>462
勿体ぶった言い回しをせず、
素直に将軍様万歳と叫んでればイイと思うよ。
501八月革命説(通説):2012/05/02(水) 21:07:31.80 ID:743Uvzg/
てかネトウヨは素直に李登輝バンザイ台湾バンザイ日本は台湾の独立のためなら
たとえ日本が滅んだとしても台湾防衛のため中国と戦争するべきだって主張すればいいと思うよw
502名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 21:57:00.91 ID:rkI+96dn
>>501
「李登輝バンザイ台湾バンザイ」だの
「日本は台湾の独立のためならたとえ日本が滅んだとしても台湾防衛のため中国と戦争するべきだ。」
とかの煽り文句が無効論とどう関連性を持つのかよく分かんないw

ネトウヨを揶揄したいって気持ちだけは伝わってくるんだけど、
文の用法や論や筋道がさっぱり通ってないし。
似非護憲派の文章というものは、考えるんでなく感じるべきなのだろうか?
日本人じゃないんだろうねきっとw。
503名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:58:55.49 ID:cLJz93yP
>>502
そうそう
馬鹿はムリしないで在日認定してればいいよ
504名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:12:28.48 ID:HvmDeZjX
http://www.youtube.com/watch?v=7qqDY_aHdHQ&feature=BFa&list=PL231340279B30F20D

 日本人は勉強しよう。
 近現代朝鮮史を、僕らは全く教わってこなかった。歴史学者ではないから、突っ込みがちょっと
甘い感じのするところもあるが、我々の常識としては十分だろう。

 朝鮮人が受けてきているマインドコントロールの中身を僕らは知ることができる。
505八月革命説(通説):2012/05/03(木) 01:08:08.51 ID:0R8xlNZN
>>502
日本人なら日本に宣戦布告した台湾バンザイなんかしないはずなんだけどねw
それでも台湾バンザイ李登輝バンザイしてるネトウヨは日本人じゃないんだろうねw
506八月革命説(通説):2012/05/03(木) 01:08:42.39 ID:0R8xlNZN
台湾が日本に宣戦布告
【台北・庄司哲也】沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島(台湾名・釣魚台)付近の日本領海で10日、
台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触し沈没した事故をめぐり、台湾の劉兆玄・行政院長(首相)は13日、
日台間の領有権争いに関する議会答弁で「最後の手段として開戦も排除しない」と発言した。

立法院(国会)は12日、尖閣諸島周辺への軍艦派遣の要請書を国防部(国防省)に提出した。
台湾で対日抗議の声が高まっており、馬英九総統も尖閣諸島の領有権問題で強い姿勢を示さざるを得ない。

台湾では05年6月にも日本の漁業取り締まりの強化に抗議し、フリゲート艦を「視察」名目で派遣している。

6月13日19時45分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000087-mai-int
507名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 01:44:17.17 ID:oWBXlZbp
       チョッパリとタイワンが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
508名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 06:52:43.93 ID:oWBXlZbp
Nippon to Taiwan ni kamauna. Sonna hima ga arunara NanbokuTyousen no touitu ni mukete kouken sinasaiyo.wwwww


http://blog.goo.ne.jp/photo/155285/ss?p=43
509名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 13:42:47.61 ID:ZzBHkKme
今日は占領憲法施行から65年
510名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:19:29.72 ID:2cmQ6tXG
無効だと思うなら今日も働けよな
もっとも平日昼間から「憲法無効!!八月革命説を言ってるのは在日!!在日死ね死ね!!」
書き込んでる奴に仕事があるかは知らんがw
511名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:32:52.50 ID:xwgUCZMy
>>510
 會社が休なんだから仕事は出來んだらう。
512名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:07:37.66 ID:at0464xL
http://hissi.org/read.php/seiji/20110401/ZEJJZEI3a0Y.html
こんな生活をしてる会社員なんていないよw
513名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:38:49.53 ID:YRksdA3A
>>511
ニート君は背伸びしなくていいよw
514名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 22:01:09.24 ID:oWBXlZbp
Uritati wa hatarakanakutemo namapo ga aru Nida !
wwwwwwwwwww

http://blog.goo.ne.jp/photo/155285/ss?p=17

515名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 22:08:23.72 ID:oWBXlZbp
Hatigatukakumeisetu wa tuusetu to nattemasu.Uso dato omou nara Gakkou no Zainiti・Kikajin sensei ni kiitemina (w)

http://blog.goo.ne.jp/photo/155285/ss?p=46

wwwwwwwwwww
516八月革命説(通説):2012/05/03(木) 22:49:02.77 ID:Xm/K6I+I
>>507
お前ら不良台湾人はうざくて仕方ねーよw もうバレバレなんだよw
いつもの台湾バンザイコメントしてみろwwww
517名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 02:01:35.36 ID:GNsLOlzV
<#`Д´> Iyanara miruna Nida!

Zainiti hoihoi.(w)

http://blog.goo.ne.jp/photo/155285/ss?p=8


Tyosen Karuta wa tanosiina. hoihoihoihoi
518名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 07:51:58.47 ID:TceQ7QzE
>>505
自分がそうだからって、他人もそうだと思わないようにねw。
519名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 08:06:18.17 ID:ynw9e9vh

〜日の蔭りの中で〜 「サンフランシスコ条約60年」 -京都大学教授・佐伯啓思
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120416/plc12041603130003-n1.htm

この28日でサンフランシスコ講和条約が発効して60年になる。この条約が締結されたのは1951年の9月8日であった。
昨年の9月8日は締結60年で、マスコミやジャーナリズムでも多少の特集など組まれるかと思っていたのだが、実際にはまったくその種の動きはなかった。

さすがに今年は発効60年で、多少の議論や検証はでてくるのではないかと思うが、それにしても、60年もたてば、あらゆる出来事が歴史という巨大な収納庫のなかへしまいこまれてしまうものなのであろうか。

サンフランシスコ条約は決して過ぎ去った歴史的事実というものではない。まさしく今日のわれわれがその上に生を組み立てている礎石となっているからである。サンフランシスコ条約の上にわれわれは戦後日本という国を構築してきたのである。

同条約には、これを期して日本は「完全な主権を回復する」と述べられている。「完全な主権」が何を意味するのかはもうひとつよくわからないのだが、いずれにせよ、
占領統治された国家という変則的な状態はここに終了し、日本は主権国家となって国際社会に復帰したわけである。英米などとの戦争はここで正式に終わったわけである。

確かに60年前の4月28日をもって日本は主権を回復した。だがそれは本当に主権の回復だったのだろうか。いうまでもなく同条約と同時に日米安全保障条約が締結された。
同条約は、アメリカによる日本の防衛は「暫定的措置」だとし、日本自身が「自国の防衛のため漸進的に自ら責任を負うことを期待する」と記している。

ここでアメリカは、日米安保体制が暫定的なものであり、いずれ日本は自主防衛という「本来の姿」へと戻るべきことを明記しているのだ・・・
520〜日の蔭りの中で〜:2012/05/04(金) 08:11:47.10 ID:ynw9e9vh

・・・もちろん、日本の自主防衛への最大の障害は憲法そのものであった。だから、もし自主防衛という「本来の姿」への回帰を果たすとなるとどうしても憲法改正が必要となる。
そしてアメリカも、サンフランシスコ条約締結にあわせて日本が憲法改正へ向けて動くことを期待していたようでもある。

 だが吉田茂首相は憲法改正論を一蹴した。平和憲法とアメリカによる防衛体制のもとで経済発展を実現することこそが国益だと考えた。もちろんそれが国家としては「半人前国家」であることを吉田はよく知った上での決断であった。
歴史に「もしも」は禁句だといわれるが、あえて「もしも」といえば、この時に吉田首相が憲法論議を提起していたらどうなっていたのであろう。

 サンフランシスコ条約締結以前の占領状態は、公式的にいえば、いまだ戦争継続中なのであり、広義の戦争状態における占領である。日本には主権はない。
したがって、「本来」の意味でいえば、あの憲法は無効である。憲法制定とは、主権の最高度の発動以外の何ものでもないからだ。

 「もしも」このような認識があれば、主権回復と同時に新憲法制定へ着手するのが「本来」の姿であった。いいかえれば、占領期間に制定された憲法や教育基本法など、「国のかたち」にかかわる基本構造をそのまま受け入れた戦後が改めてここに始まったのだ。



 これが、サンフランシスコ条約における「完全な主権の回復」である。形の上では日本は主権国家となり、実体の上では「不完全主権国家」となった。
同条約によって、日本は確かに国際社会に復帰したのである。だがそれはまたアメリカへの新たなる従属でもあった。
それは、占領政策のように、アメリカによる目に見える統治ではないものの、アメリカの圧倒的な影響力の圏域にとどめ置かれる、というような種類のものであった・・・
521〜日の蔭りの中で〜:2012/05/04(金) 08:14:40.06 ID:ynw9e9vh

・・・しかもわれわれ日本人の大半は、この従属を、やむをえない暫定措置だと思うどころか、自発的に意図し、積極的によしとしたのである。
ある人たちは、この従属に「利」がある、とみなした。ある人たちは、この従属を、日本の国際社会への名誉ある復帰とみなすことにした。

 そしてあれから60年もたてば、誰もサンフランシスコ条約こそが、戦後日本の矛盾の源泉だなどとは思わない。それは、戦後日本の経済発展の礎石であり、「第2の開国」などといわれたりするように、平和国家日本の世界への船出だとみなされるようになった。

 戦後日本には大きな矛盾がある。それは、日本の安全保障上の、あるいは経済上の「利」は、実は、アメリカへの目に見えない従属によってもたらされたのであり、
戦後日本の世界における「名誉ある地位」なるものは、「半人前国家」であるがゆえのものだ、ということだ。

 端的にいえば、戦後日本の繁栄であり発展であるとされるもの、すなわち日本が得た「利」は、実は、「完全な主権」をいまだに回復していないがゆえに可能だったということになる。
そして60年たって、今日、実は戦後日本の繁栄や発展など、どうにも底の浅いものであったことが暴露されてきている。
経済成長も平和主義も、どうやら本当にはわれわれの支えにはならなかったことがわかってきた。サンフランシスコ条約は決して過ぎ去った歴史的出来事というわけにはいかないのである。

   (さえき けいし)
522名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 12:15:53.01 ID:ZBELV0st
>>512
 一般論を云つた迄だが。
523名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 12:19:35.00 ID:ZBELV0st
>>497
 未だに通説とか一體何時の話をしてゐるんだ御前は。
もう其こそ何十年も前の話だらう。
524八月革命説(通説):2012/05/04(金) 13:53:15.19 ID:Hei9h+nS
>>523
> >>497
>  未だに通説とか一體何時の話をしてゐるんだ御前は。
> もう其こそ何十年も前の話だらう。

嘘だと思うなら学校の先生に訊いてみなw 日本の学校の先生になw
525名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 13:54:38.12 ID:h4CkLvNr
八月革命説は今現在も憲法学上の通説ですけどね。
526名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 14:07:48.47 ID:ZBELV0st
>>524
 だから訊いたと云つただらう。
527名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 14:14:55.80 ID:3C1ZSQw1
>>526
小学校の先生?
中学校の先生?
528名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 15:19:52.65 ID:svulwT4B
828:名無しかましてよかですか? :2012/05/02(水) 22:29:40.84 ID:FK6rJTjs
■憲法改正推進本部 起草委員会

委員長:中谷元

顧問:保利耕輔、小坂憲次

幹事:川口順子、中川雅治、西田昌司

委員:
井上治、石破茂、木村太郎、近藤三津枝
柴山昌彦、田村憲久、棚橋泰文、中川秀直
野田毅、平沢勝栄、古屋圭司、有村治子
礒崎陽輔、衛藤晟一、大家敏志、片山さつき
佐藤正久、中曽根弘文、藤川政人、古川俊治
丸山和也、山谷えり子、若林健太

事務局長:礒崎陽輔

事務局次長:近藤三津枝

http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
529名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 15:48:24.62 ID:08Kvtbsq
>>525
裁判官  「天動説が通説ですけどね」
ガリレオ 「それがどうしたの」
裁判官 「教会学校の先生に聞いてみな」
ガリレオ 「オバカサン (@_@)」

朝鮮人 「八月革命説は今現在も朝鮮人憲法学上の通説ですけどね」。
日本人 「それがどうしたの」
朝鮮人 「朝鮮学校の先生に聞いてみな」
日本人 「オバカサン (@_@)」
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ