【骨の髄まで】 TPPで日本沈没 2 【米帝の奴隷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@3周年
> 各社の世論調査でも景気対策、社会保障に関心が高く消費税、原発、TPPへの関心は低め

>>499
TPP滅茶苦茶関係あるのに。それだけ国民にTPPがどんなものか伝わってないし、
伝えないんだろうね。
502名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 01:18:01.27 ID:sTh+/e3V
しかも数時間後にはこんな問題が…

「財政の崖」回避へ大詰め…交渉期限を設定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00000640-yom-bus_all
> 米ワシントン・ポスト紙(電子版)によると、30日午後3時(日本時間31日午前5時)を期限と設定したという。
503名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 01:33:33.53 ID:qUZlAzX7
>>501
大半の国民はバカだし説明しても「お勉強大嫌い!」と拒絶反応を起こしちゃうからね
504名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 01:37:31.04 ID:qUZlAzX7
アカの思想

「お勉強大嫌い!妄想は大好き!」
「TPPで日本は負け組!でも根拠はないしよくわかってない!」
「資本主義はデタラメ制度だ!」
「借金で景気回復!」
「経済戦略?何それ食べられるの!?」
「アメリカの厳しい国民皆保険制度の発足で日本の国民皆保険制度が消える!」
505名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 02:05:11.83 ID:PR4uvw7J
>>504
TPPで国民の生活がよくなるという根拠を示してよ
内容を公開しない、参加したら抜けられないってのに、どうやってメリットを見出すの?
506名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 10:23:27.44 ID:KacJxl6j
【政治】 TPPを経済面だけで判断してはならない! 中国の理不尽な膨張をチェックするためにも、米国のコミットが必要
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357434491/
507名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 11:03:12.83 ID:mRvlVLcU
>>506
日本側の勝手な思い込みに過ぎない。
TPPとは別の話だ。

>>504
TPPによって「アジアの成長を取り込む」と盛んに喧伝されているが、
いったいどこの国へ日本が輸出を増やせるというのか答えてみよ。
日本にとってメリットが大きいのはRCEPやASEAN+6のほうであって、TPPではない。
508babaca:2013/01/06(日) 11:56:05.26 ID:bNmTm9sP
TPPは最初に参加しなければメリットないというが、だったら永遠に参加しなければ良い。
破綻寸前のアメリカよりインド、ASEANと太平洋沿岸諸国と連携とった方が日本にメリットあるわな。
509名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 12:32:34.43 ID:6QxZ67Qz
TPPにメリットあるなら華麗な舌裁きで自慢げに宣伝するに決まってるじゃん
510babaca:2013/01/06(日) 12:57:02.71 ID:bNmTm9sP
TPPによって日本の農業と国民皆保険壊滅だからな。こんな腐ったものがまともに論議される方がおかしいな。
511名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 18:55:57.27 ID:hwr9s5l1
米国企業への訴訟がどうなる事やら

のんびり見物でもしとこう
512名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 19:25:40.47 ID:t49+NVlf
国民あげて突っぱねようぜ。
参院で遠慮なく否決で参加断念じゃ!
いやー残念残念
513名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 13:49:11.62 ID:vMSAN8O6
ニュージーランドは、初期のTPPを推進した加盟国だが、
後から来た米国に滅茶苦茶にされている様子を
ジェーン・ケルシー教授は、仙台公演で述べている。
「一旦入ったら、変更できない、出られない、
国の権限は全く役に立たない」と、警告している。

<要旨>
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
・TPPに入れば、ヤクザに入ったのと同じで、途中で辞める事は不可能です
514名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 16:16:24.67 ID:DD/papWu
>>505
安倍晋三の狙いは
「戦後最後の既得権益
マスメディア地上波を叩き潰す」
tppで市場開放し、今の腐りきってるマスメディア地上波を完全に潰す
そうしたら、かなりの過払い金が出る
それをネットや経済や財政に回せば、間違いなく新時代が来る
515名無しさん@3周年:2013/01/08(火) 01:37:37.57 ID:1o8CieYI
非関税障壁であるヤード・ポンドをメートル法に変えさせることができれば参加も良いかも
516名無しさん@3周年:2013/01/08(火) 02:23:09.63 ID:c+rXLemk
最近の売国ぽちの傾向として反TPPを汚沢とか鳩山みたいな日中韓FTA
主義者といっしょくたにするイメージ作戦を多用してるね。
誰がそんなので騙されるっちゅうねん。日中韓FTAなんぞ当然反対にきまっとる。
517名無しさん@3周年:2013/01/08(火) 02:40:47.71 ID:r1Nn4A3n
【社会】 民団が9日に東京で新年会 韓日議員連盟や自民、民主などの政治家が出席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357489149/

2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/07(月) 01:21:03.27 ID:shpkolcn0
出席者の一覧を作れよ

18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/07(月) 01:26:28.61 ID:TxR2ynFz0
>>2>>7-9
普通にここに名前が載ってる人たちだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
衆院議員
自民党(177名)
公明党(16名)
民主党(34名)
社民党(1名)
新党大地(1名)
国民新党(1名)
無所属(2名)

参院議員
自民党(60名)
公明党(16名)
民主党(17名)
国民新党(1名)
518名無しさん@3周年:2013/01/11(金) 15:08:07.58 ID:7Any6dqH
訪米延期の本当の理由
http://www.dailymotion.com/kigurumiutyuujin#video=xwn3f0
26分ころから
519名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 10:15:26.66 ID:NO8JRNuc
【外交】安倍首相、「ハーグ条約」加盟表明へ…国際結婚が破綻した夫婦間の子供の取り扱い定める、米側は再三にわたり条約加盟を要求
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1358294452/
520名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 16:44:13.49 ID:B36q4p2L
 
 
副島隆彦の学問道場
http://www.snsi.jp/tops/kouhou

1.私は、さる出版社の社長と年初に、話をしていて、彼がはっきりと言った。
「安倍首相は、1月末(すなわちオバマ大統領の次の4年の就任式(イノギュレーシン)
のすぐあと)に訪米してオバマに、『日本政府が、50兆円分の米国債を買うので、
あと一回の円安と日本株高をアメリカにお願いする』ということをするようだ」 とのことだった。
50兆円をアメリカに差し出す、というのは根拠のある話だ。なぜなら2008年に
麻生太郎政権は、当時の財務官・溝口善兵衛(みぞぐちぜんべえ、現在、島根県知事)
を使って35兆円の米国債買いをやることでアメリカの信任を得た。2012年中に、
野田佳彦政権は、3回に渡って「円高阻止介入」を実行することで、合計21兆円の米国債買いを実行した。 

4.この2月に、アメリカ政府は、軍人たちと、公務員とりわけ教員たちの給料の支払い
のための資金が無くなる。それを手当するための「国債発行の上限の上乗せ、
2兆ドル」の合意は、ぎりぎりまで米議会共和党(ジョン・ベイナーたち)との、
強制的な国家債務の削減の法律の自動的な発動があるから出来ない。
そこへ日本から50兆円分の米国債代の資金が入るようになっている。
これをお膳立てと言わずして何と言う。


          ↓↓↓

 
ブルームバーグ英語ニュース:「安倍政権、50兆円外債購入ファンド設立の見通し。購入の大半は米国債となる見通し。複数証券会社、前日銀副総裁の言」
http://www.bloomberg.com/news/2013-01-13/abe-aids-bernanke-as-japan-seen-buying-558-billion-foreign-debt.html
http://ex-skf-jp.blogspot.jp/2013/01/blog-post_13.html
521名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 22:48:59.70 ID:UICu8rcy
【政治】 TPP参加「2月の日米首脳会談で表明を。国益の観点から痛みを克服してほしい」 日本経団連の経団連の米倉会長
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359553162/
522名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 21:29:16.66 ID:X9jEu7hE
未だに「痛み-」とかいう古くさくかつインチキくさい言い回しは勘弁w
523名無しさん@3周年:2013/02/03(日) 20:24:00.95 ID:CmhYAKhp
『歴史に学ぶ安倍内閣のあり方@』倉山満 AJER2013.2.1(3)
http://www.youtube.com/watch?v=tkrc7ZJWPt4  YouTube
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19969117 ニコニコ

『歴史に学ぶ安倍内閣のあり方A』倉山満 AJER2013.2.1(4)
http://www.youtube.com/watch?v=qc-CvYHxOa0  YouTube
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19969180

倉蜜「麻生さんは信頼出来ない」

「安倍さんの真の味方は小泉進次郎しかいない!」

「日本の敵は中国、それに集中すること。米とは仲良くすること。
TPPなんてくれてやってもいい!」
524名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 02:05:01.62 ID:wS87onIw
【経済連携】楽天・三木谷社長「TPP参加は、もうMUST(マスト)である」 [02/06]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360159657/
525名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 10:33:51.74 ID:vQWD2+og
楽天 三木谷「TPP参加はもうマストである」

さて三木谷はなんと言っているのか?その真意を解明すべく「マスト」という名詞を調べると……

must
n かび臭いこと; カビ.
vi かび臭くなる.
vt かび臭くする.

must, musth
a, n 〈雄象・雄ラクダが〉発情して狂暴な(状態).
on [in] musth さかりがついて狂暴で.
   
結論として、三木谷方言を翻訳すると、彼はこう言っているようですw
「TPP参加はもうカビくさい」または「TPP参加はもう発情して狂暴です」

脳タリン土人の妄言なので、これ以上正確な翻訳は不可能です。
526米国債、金をFRBに預けたままでいいのか?:2013/02/07(木) 11:10:14.98 ID:de9jkcwR
アホ、バカ、間抜けなニッポン
ドイツの米仏からの金塊返還騒動ですが、ドイツの宰相=メルケルさんは安倍さんと同じ年。なかなかやりますね。ドイツ連邦銀行の金返還要求は、ドイツ政府の政策なのでしょうか。
仏ドゴールの金現物持ち帰りの時はニクソンさんでした。わが国は国防を米国に依存しておりますから、この種の芸当は難しいのでしょうね。

世界から、とくに米欧と中国から、金本位制復帰の合唱がそろそろ本格化します。ボォっとしているのは我が国の財務省、日銀、官庁エコノミスト、金融証券系シンクタンクあたりでしょう。
527名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 22:34:09.07 ID:vEWpcmJi
【動画】■苫米地(とまべち)英人が語る政策、 反TPPと反消費税増税

http://www.youtube.com/watch?v=OafKfj5OX2Q
http://www.youtube.com/watch?v=0osUJCDOVBk
http://www.youtube.com/watch?v=7At7Vidd1k8

TPPと消費税増税はワンセット
TPPのからくりについて暴露
528名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 06:49:16.87 ID:2hO69iuW
偽ユダにしたら、日本人は豚だから、日本の歴史も神は破壊すべきものだすら。
アメリカ・インディアン、ハワイが、日本人の約束されたまだ喜ばしい未来のようだ。
このままでは、世界の核のゴミ捨て場、生き残り日本人は不健康、奇形日本人であり、生業は、その汚染まみれの核ゴミ作業。

奴らが原発を造り、広島・長崎を破壊し、その威力の宣伝に利用した。
新たな核兵器・原発が奴らの新たな資金源となった。
正力など日本人スパイに権力を持たせ、原発を売り込み、狭い国土の海岸沿いに乱立させた。

そして、今、ビル解体爆薬仕掛けのように、仕掛けて人工地震を発生させた。
思惑はずれで1か所だけだったが。
しかし、4基の原発の破壊し、甚大な汚染被害に成功した。
15年後の日本人1千万人減少は約束された。

仕事を完遂するために、次の仕掛けを必ず、奴らは用意する。
その災難は近い。
529名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 07:41:05.61 ID:kKfiSIDG
TPPに参加すれば、自民党の支持率はガタ落ち。
政権公約を守るでしょう。
それができなかったら、参議院選挙が危うくなる。
530名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 19:05:58.31 ID:0IjqL4g6
●自民党のTPP交渉参加の判断基準
(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる
531名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 19:07:15.67 ID:2tGYUu6k
アメリカの真の支配者とは誰かという質問に対して、ロックフェラー家やモルガン家やカーネギー家などが挙げられるが、
最も古い名家と大きく繋がっているのが、「ベクテル社」である。
知名度がほとんどないのに中身は驚くべき軍産複合体企業である。
しかも、アメリカ政府中枢メンバーも在職していたという事実もある。

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/d55995d74d37cabf5ae04987952c0143
532名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 23:27:23.47 ID:QOPU2Xhb
【経済】11月から交渉開始の日中韓FTA、20日に準備会合開催[02/18]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361194925/

【成長戦略】農業を成長分野に、『クールジャパン戦略』と連携して輸出1兆円規模に倍増--安倍首相、産業競争力会議で[02/18]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361197185/
533虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/19(火) 23:09:03.22 ID:OdJk7q27
久しぶりに政治板に戻ってきた。
選挙板での小沢馬鹿信者叩きも飽きてきたし、小沢は無力化し十数年来の目的は達した。
この政治板でも随分長いこと小沢を政界から抹殺すべきとやっていたが、それは一段落だ。

久しぶりに現在進行形の政治課題についてやろうと考えたら、やはり今はTPPなっだが・・
検索したら関連スレではここが一番上にあったのに、なんだこの過疎ぶりは ワラ
まあいいわ。徹底してやろうじゃないの。

俺は徹底したTPP参加論者だ。反対派ととことんやり合ってやる。
しばらくage進行で反対派を呼び寄せようかね。
534虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/19(火) 23:11:16.62 ID:OdJk7q27
>>1
愛国者ならTPP交渉に参加賛成し、日本の発展の道を探るべきじゃないのかね。
535虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/19(火) 23:25:44.90 ID:OdJk7q27
一番の理由に上げられるのは農業問題だ。
自民党の過半数を超える反対議員も農業保護が大きな大義名分になっている。
だがな、これはとんでもないことだ。
彼らは日本の農業を守りたいんじゃない。農民票が欲しいだけだ。
536虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/19(火) 23:40:43.59 ID:OdJk7q27
「TPPに参加したら日本の農業か壊滅する、日本の農業を守れ!」こうだよな。
そのTPPから守ろうとしている現状の日本農業はどうだ?壊滅寸前だ。
農業従事者の平均年齢は65歳を優に超え沙真のデータでは、確か67歳に近いはずだ。
サラリーマンの定年60歳を変更し、希望者には65歳まで正規雇用を義務付けることになった。
サラリーマンの実質定年を引き伸ばした以上の年齢が農業従事者の平均年齢だ。
新規就農者は少なく、現状では毎年1歳づつこの平均年齢は上がっていくだろう。
あと数年で日本の農業は壊滅する。これをTPPから守って現状維持することに意味はない。
537虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/19(火) 23:43:13.17 ID:OdJk7q27
現場の農業従事者は変化を嫌う。
「現場は常に保守的になる」という鉄則が働き、変化を嫌い現状維持を望む。
だが、その声に惑わされてはならない。
現状の農業は現状維持をさせたら壊滅する。
これを変える意識改革の意味でもTPP参加は必要だ。

ま、過疎スレだ。ぼちぼちやろうかね。
538虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/20(水) 22:17:17.14 ID:qEwfnYwa
レスがないねえ プ

俺は一人語りで独演会やるのは大好きなんだ。
ここを俺のスレにして「TPP交渉は絶対に参加すべき!」を滔々と語るスレにしてやろうかね。
539虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/20(水) 22:22:36.34 ID:qEwfnYwa
アメリカ嫌いの馬鹿な反対論者の代表的反対論「アメ利が横暴を働く」
これほど馬鹿げた反対論はない。
TPPは加盟国すべてが平等でなければならず
アメリカが他の加盟国に対し一方的に何かを要求することは絶対に不可能だ。
TPPは片務的な国際条約にはならない。
加盟国すべてが ”双務的に” ルールを殉死しなければ成り立たないものだ。
アメリカが他国に横暴を働けるなら、同じ内容で日本もアメリカに横暴が働ける。
他の参加国もアメリカに横暴用集が出来ることになる。

こんなことは絶対に起こらない。
540虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/20(水) 22:24:23.79 ID:qEwfnYwa
わおう!!すっげえ書き間違い ワラ

× ルールを殉死しなければ
○ ルールを遵守しなければ
541虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/20(水) 22:26:40.75 ID:qEwfnYwa
もう一個あった。

× 他の参加国もアメリカに横暴用集が出来ることになる。
○ 他の参加国もアメリカに横暴要求が出来ることになる。
542名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 06:30:48.00 ID:3dvTUgMe
TPPは発効しても4年間は秘密だ。だからその中身を
どうこう言ってもしょうがない。問題はTPPに参加するなら
全ての国の賛成が必要というのを利用してアメリカが
日本にいろいろと要求をのませようとしている事だろう。
543名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 15:04:23.32 ID:qFMLaKKk
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
544名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 15:27:44.24 ID:c7Ulktvx
545名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 15:29:19.94 ID:H9N0yMsI
>>543
これさー最後の知恵遅れ、
「国際経済学や国際法学などの学問的な本を読み、更に実際に
今まで行われたFTAやEPAなどの条文がどうなっているのか確認したところ」
なかなかできる事じゃないよ。だって弁護士ですらWTOの問題を
勉強するのが大変だからってTPP避けちゃうぐらいの問題なんだから。

それを自力で勉強したと言いつつ告訴すべきかどうか
自分で決められないってのはどういう脳みそしてるんだろね?
546名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 16:45:31.42 ID:9i/cs+Ir
TPP交渉に日本参加へ 首相が米大統領に意向確認後
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/22/kiji/K20130222005250260.html

安倍晋三首相は米ワシントンで現地時間22日(日本時間23日)に開くオバマ米大統領との

首脳会談後、環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加表明へ踏み切る方向で最終調整に入った。
547名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 17:45:08.50 ID:4cYo/qSp
形勢は思いっきり日本不利でしょう。
24分野でどこが日本有利になる?
8〜9割アメリカ有利な作戦でしょう。
他の参加国はアメリカに乗っ取られ巨大な資本に買収されて奴隷状態でしょ。
アメリカの狡猾さを見逃してはいけない。
アメリカと協定を結んだ韓国、カナダ、南米のその後を見れば一目瞭然。アメリカは搾取マフィア。

TPPの問題点
http://www.youtube.com/watch?v=RT3PXqiUUKY
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0
548名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 17:52:53.24 ID:hFOxB413
 
 
 
 
安倍、来月上旬にもTPP交渉参加を表明へ。ネトウヨ息してるかーwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361433842/
 
 
 
 
 
 
549名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 17:54:56.86 ID:c7Ulktvx
これからどうなるの?デフレ進むの?詐欺師なの?
550虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 22:50:04.18 ID:enJxEVOp
俺が来てからようやく他の人のレスが出てきたな。面白いぜ。

>>542
>TPPは発効しても4年間は秘密だ。

あり得ない。発効すれば投資家(企業)は利を求めて投資受入国(参加国)に進出しようとする。
この時に内容がわかっていなくて進出する馬鹿はいない。
秘密にされたんじゃ国会で承認するもしないもなくなる。

>全ての国の賛成が必要というのを利用してアメリカが
 日本にいろいろと要求をのませようとしている事だろう。

日本が参加した場合「すべての国」に日本は入らないのか?不思議なオツムだな プ
アメリカが日本に色々要求を飲ませようとするなら、日本も色々要求を飲ませればいいんじゃないのか。
どうしてこう被害妄想なんだろうねえ。
551虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 22:56:53.86 ID:enJxEVOp
>>543
最後の告訴云々はどうでもいいが、そこのアンサーにあったこれはその通り。

>規制や制度の改革を進める事が日本経済の再生につながるのであります。
 農業分野もTPPへの参加が決まれば、農業部門の改革と農業強化のための財政資金投入が議論になりますが、
 日本の農業が再生し輸出競争力(日本の高品質の果物や野菜など)が高まれば、TPPの恩恵を受けるのは他でもない、
 日本の農家自身
 です。
552名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 22:57:16.64 ID:v+DBHpSy
中野剛志氏が語る 米韓FTAよりひどいTPP交渉となるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=3kQEWuQttfg 

アメリカは、「ルール変更」で有利になるよう誘導している。
553名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 23:04:27.69 ID:v+DBHpSy
頼むから賛成派は、
「ISD条項」「ラチェット規定」で民主主義が制限されることを理解してくれ。
554虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 23:17:14.56 ID:enJxEVOp
>>544
>「全品目を(関税撤廃の)交渉対象とし、結論は交渉に委ねると確約することが期待される」と述べ、
  米側の従来姿勢に変更がないことを強調した。

これでいいんじゃね?
全品目を ”交渉対象” にするんであって、交渉の結果例外や長期間の経過措置が取られる可能性がある。
将来は全品目完全自由化が理想なわけで、そこまで持っていくのに即時全品目完全自由化など絶対にない。
まあ、俺はコメも聖域に入れることには反対だ。
一定期間の経過措置さえ認められれば聖域扱いする必要はない。そして当たり前に経過措置は認められる。
アメリカだって砂糖は聖域の例外扱いしたいだろうが、日本に聖域を認めないなら自分らの要求も通らなくなる。
砂糖も一定経過措置を認める形になるだろうねえ。
TPPはアメリカだけの要求が通る「片務的な不平等条約」には絶対にならない。
555虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 23:19:43.93 ID:enJxEVOp
あ、コメは仮に即時完全自由化されても日本の米作は壊滅しないぜ。
TPP発効で考えられうるコメ輸入量はMAXで日本のコメ消費量の2割に満たない。
これがすべて国産米を駆逐できたとしてもシェアの8割は国産米が賄わなければならないんだからな。
ま、即時完全自由化なんてあり得ない話なんだがね。
556虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 23:25:11.40 ID:enJxEVOp
>>548
TPP参加交渉に安倍が前向きで困るのは、アメリカ大嫌いな馬鹿左翼じゃないのか ワラ
俺は自分を右翼と認識したことはないが保守が基本スタンスだがね。その俺は大賛成だ。

>>552-553
出てきたねえ、貧相面の中野などを信じてる馬鹿が ワラ
>頼むから賛成派は、
 「ISD条項」「ラチェット規定」で民主主義が制限されることを理解してくれ。

頼むからISDもラチェットも民主主義を制限する者にはならない事を理解してくれ ワラ
557虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 23:29:11.25 ID:enJxEVOp
>>553
嘘と情報隠蔽で出鱈目吹きまくっている中野信者に聞く。
まずISD条項だが何が問題なんだ?どう民主主義が制限されるのか説明して欲しい。
ISD条項で民主主義が制限された実例、あるいはアメリカの横暴が通った実例があるなら提示しろ。
全部完璧に反論して見せるぜ。
558名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 23:36:16.72 ID:B4fbgs8t
米軍基地にしても原発にしてもことごとくアメリカの圧力には対抗出来ないくせに
何でTPPに限っては日本の要求が通ると思えるのか?
交渉次第とか言うけど日本のどこにそんな交渉力がある?
みんなの党にしても失敗したら自民党の所為にすれば済むとでも思ってるのか?
TPPに参加しないと世界の自由貿易情勢に乗り遅れるとかって
アメリカと日本以外の貿易規模を知ってて言ってるのかね?
メリットがあるのは経団連や経産省なんかの一部の既得権益ムラの連中だけだろ
つか自動車にしてもアメ車が優位になるよう日本の規格は通用しなくなるらしいんだけどね
つまらない欲をかいたが為にアメリカに良いようにカモられるのがオチだよ
559名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 23:40:15.29 ID:e9t4JGLP
>TPPは加盟国すべてが平等でなければならず
>アメリカが他の加盟国に対し一方的に何かを要求することは絶対に不可能だ。

競争ルールがアメリカ主導で決まるのに、なにが平等なのかがさっぱり
分からないんですけど? 世界的にローカルなアメリカンルールが世界基準
なんですってか?
560虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/22(金) 23:44:09.40 ID:enJxEVOp
>>558
>交渉次第とか言うけど日本のどこにそんな交渉力がある?

ふ〜ん、日本は交渉力がない国だと思っている自虐野郎か。
では聞くが、経済規模ではTPPを上回るEUとのEPA交渉が始まっている。
交渉力がないならEUにも食われてしまうと懸念して反対すべきじゃないのか?
TPPに反対する者のここへの反対論は聞こえてこないねえ フシギ
561名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 23:51:16.03 ID:B4fbgs8t
>>560
日本はアメリカのポチと言う意味だよ
ことアメリカに対してはNOと言えない日本
562名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 23:52:28.53 ID:wndKPhqr
虫さん、選挙板の東北スレでバカが言いたい放題です。
放置していいんですか?
563名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 00:16:33.75 ID:nsgg2TIE
「聖域なき関税撤廃が前提なら参加しない」って安倍はTPPの意味がわかってないってことでしょ?
アメリカはFTAでなく何故TPPを要求して来たのか
わかってないで参加しようとしている、或はわかっていながらトボケて参加しようとしている
いずれにしてもまずそう言う姿勢態度が大問題ですよ
564名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 11:03:26.50 ID:FuJr0oen
声明では、自民党が選挙で掲げた6項目についてもオバマに打診したという
ことになっているが、それに対するオバマの反応が触れられていなかった。
TPPの問題点は関税よりも非関税障壁や、ISDSのようなものにあるのだが、
そのへんが曖昧でよくわからなかった。

交渉に際して「国益を守る」と言っても、「グローバル企業さえ儲かれば
それは国益に資する」などという詭弁もありうるので、国益の内容を明確
にしないといけないな。
565名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 11:25:26.12 ID:FuJr0oen
>>560
558の懸念は理解できる。
なぜかというと、EUやASEAN+6, RCEPにはICSIDでの脅威がほとんどないからだよ。
NAFTAでのICSID裁定について以下のようなデータがある。

アメリカ企業がカナダ,メキシコ政府を訴えた案件が47件あって、すべてアメリカ企業が勝訴している。
反対に、カナダ,メキシコ企業がアメリカ政府を訴えた案件が19件あって、すべてカナダ,メキシコ企業が敗訴している。
勿論、中にはアメリカが勝訴してもおかしくはない案件もあったが、この偏りは尋常ではない。
だから、アメリカのグローバル大資本がバックにいるTPPというのは非常に警戒を要するといえる。
566名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 12:55:18.29 ID:RDt6MjR1
アメリカは中国艦船のレーダー照射事件で日本を擁護。円安誘導批判についても日本の政策を支持。

すべて日本をTPPに参加させるためのエサ撒きです。

女を口説くためには褒めまくって好感度を上げるだろ。それと一緒だよ。
567名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 13:08:25.14 ID:iB1zeGEY
>>550
ああ、秘密と言うのは交渉内容が秘密という事ね。
つまり一般庶民からすれば出てきたものを、食うしかない。
それまではなんだか分からないものに賛成反対言わなければいけない。

> >全ての国の賛成が必要というのを利用してアメリカが
>  日本にいろいろと要求をのませようとしている事だろう。
>
> 日本が参加した場合「すべての国」に日本は入らないのか?不思議なオツムだな プ

ちがうちがうアメリカに交渉参加していいよと言われるために
「日米経済調和対話」米国側関心事項を解決しなければいけない。
それがすんで初めて「参加した場合」の話ができる。
他人を被害妄想と言う前に勉強すれ。
568名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 13:12:34.31 ID:1JAOa2Oi
やったね!あべちょ、TPP参加でホームランだ!
569名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 13:18:57.19 ID:Znkp1+FT
TPP参加とかないわー。
国内で議員が反対しまくるしかないわー。
570名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 15:59:24.06 ID:yKun8rSw
>>560
君、ネットではいきがっているけど、リアルで会うとプルプルしちゃうタイプでしょ
571名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 16:22:01.64 ID:6kilR+CF
TPPって物価下がるよね?
572名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 17:09:13.11 ID:JXUHMoji
>>566
ロックオンは、以前からあったみたいだからね。
いつでも好きな時に切り札を切る。
573名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 17:58:42.61 ID:u4YFWF42
米帝の奴隷安倍晋三はアメリカに亡命すればよい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000134-san-bus_all
574名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 18:12:51.92 ID:6kilR+CF
TPPで物価下がったらやってることが安倍こべじゃないの?詐欺ノミクスかも
575565:2013/02/23(土) 20:09:01.91 ID:FuJr0oen
文章が抜け落ちていて、おかしいところがあったので一部訂正

「558の懸念は理解できる。 なぜかというと、EUやASEAN+6, RCEPには
ICSIDでの脅威がほとんどないからだよ」

→「558の懸念は理解できる。また、EUやASEAN+6, RCEPなら懸念が
少ないのはなぜかというと〜・・・」

申し訳ない。
576565:2013/02/23(土) 20:23:05.42 ID:FuJr0oen
>>574
TPPや構造改革路線というのは基本的にデフレ圧力がかかると思う。
ただ、このTPP交渉が早期にまとまる可能性は限りなくゼロなので、
短期的にはデフレ克服には影響しないとみている。
577虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 21:07:35.77 ID:XXAI++v6
長文規制に連投規制、しばらく来ないうちに書きにくい板になってるな。
とりあえず昨夜規制で書けなかったものを。>>560の続きだ。宛て>>558

>TPPに参加しないと世界の自由貿易情勢に乗り遅れるとかって
 アメリカと日本以外の貿易規模を知ってて言ってるのかね?

世界最大経済大国はアメリカだ。
こことのEPAを抜きにして自由貿易拡大なんてありえるのかね?
アメリカはもう二国間のFTAは締結しないと言っているはずだ。多国間EPAしかないわけよ。
TPPはそのアメリカとのEPAになるんだが。
我国の貿易収支はこのところずっと赤字だが対米貿易は黒字を続けている。
アメリカに食われるどころかアメリカを食っている状況をさらに進められるのがTPPなんだがね。
578虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 21:14:58.92 ID:XXAI++v6
安倍がオバマからほぼ満額回答を引き出し実質的に参加表明になったようだな。
詳細までニュースチェックしてないが、まずは良しだ。
これについては後から。先にISD条項だ。

>>565
>アメリカ企業がカナダ,メキシコ政府を訴えた案件が47件あって、すべてアメリカ企業が勝訴している。

それはアメリカ企業が勝って当然何ようだったからでしかない。
前にも言ったが、アメリカが一方的に、あるいは理不尽に勝訴しテレウがあるなら出してみろ。
そんなものは存在しない。
579虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 21:31:11.17 ID:XXAI++v6
ISD条項の基本。
まずこれは投資家が投資受入国に理不尽、不当な待遇を受け損害を被った場合に損害賠償を求める制度だ。
投資受入国が提訴され敗訴した場合は賠償金を支払うが、その国の制度や法律を変えられるものではない。
仲裁定は世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」で行われるが
裁定人は通常なら当事者双方から1名づつ、双方が同意した者1名で行われる。
これでどうやって一方にだけ有利な裁定が下ると言うんだ?極めて高い中立性が担保される人選で行われる。

反対派のデマに仲裁定は「非公開で行われる」というのもあるが、これも嘘だ。
580虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 21:49:35.58 ID:XXAI++v6
ISD条項は毒素条項ではない。アメリカだけが利する制度でもない。
投資受入国が協定違反をした場合に投資家を守る裁定を下す制度であるだけだ。
既に長い歴史があり、過去アメリカの理不尽が通った例は皆無だ。
そして日本も多数のISD条項を世界中と結んでいるが、過去に一回も訴えられたことはない。
ちなみにISD条項で最も多く訴えられているのは国はアルゼンチン。
メキシコ、チェコ、エクアドル、カナダ、ベネズエラと続き対米国の訴訟は7番目になる。
日本は1件もない。日本は協定違反をしないからだ。
TPPにおいても協定違反をしない限り、これでどうこうなることは絶対にない。
日本企業が海外進出する際の保障、保護になるだけだ。
581虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 22:01:33.85 ID:XQq6S4ME
また連投規制 ヤレヤレ
ISDは一旦休止でレスを返す方にいく。

>>567
>ああ、秘密と言うのは交渉内容が秘密という事ね。
 つまり一般庶民からすれば出てきたものを、食うしかない。

実はこれもあり得ない。
交渉内容がすべて秘密なら最終的に参加するかどうかの判断のしようがない。
参加するには当然国会で承認されねばならず、承認するには内容がわからないでは話にならない。
582名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 22:15:20.25 ID:yKun8rSw
TPPの後には、EHIが用意されている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20166022

なんだこれ見るとTPP回避出来てもアメ公は二の矢三の矢って用意してるんじゃん
結局自由貿易協定っていうのは逃れられないんだよ
583虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 22:17:11.97 ID:XQq6S4ME
軽自動車が〜国民皆保険が〜食の安全基準が〜など反対派から出ているが
すべて根拠がないか嘘か情報隠蔽かで構成されたデマだ。
特に中野剛志なんて貧相な面構えの馬鹿はデマ吹聴に専念しているかのように見える。
反対なら反対でいい。だがそこにデマを混ぜこむな。
中野らの反対論は方法が姑息なのよ。
このデマに踊らされて反対する者が多く世論は分割されているが困った現象だぜ。

デマの極致ともいうべきものの一つ。「米韓FTAは韓国だけが制約される」
酷いものだ。米韓FTAも当然「双務的」で両者が平等だ。
584虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 22:25:46.23 ID:XQq6S4ME
>>582
>結局自由貿易協定っていうのは逃れられないんだよ

自由貿易拡大は我国にとってメリットが大きく是が非でも実現すべきものだ。
韓国は米韓FTA締結でアメリカ、EU、ASEANNという世界3大経済圏と自由貿易化し
FTAハブとして経済立て直しに成功している。いい見本だ。
(反対派が言う米韓FTAで韓国はメチャメチャになった、というのも大嘘)
日本経済のためにも自由化は拡大すべきで
世界最大経済大国とのアメリカとはなんとしても自由貿易を実現すべきじゃないのか。
そのアメリカ相手の貿易収支はずっと黒字なんだぜ。
「アメリカに食われる」と反対は言うが、日本がアメリカを食っているんだ。
TPPでもっとこれを伸ばせるんだがねえ。
585虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 22:32:55.82 ID:XQq6S4ME
中野のような馬鹿のデマに踊らされて反対する者もいるが、反対派で最も多いのは馬鹿左翼だと思う。
馬鹿左翼というのは「日本の国益より反日国の国益を優先させる馬鹿」だ。
この馬鹿左翼、ともかくアメリカが嫌い。
TPPに反対するのは、今以上に経済でも日本とアメリカが緊密な関係になる事を嫌う。
それだけの理由で国益など考えていない。
こんな奴らの反対論だからデマがてんこ盛りになる。
586名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 22:36:05.25 ID:yKun8rSw
TPP回避出来ても二の矢三の矢って用意してるのなら
せめて安倍政権でTPP参加したほうがいいかもしれん
後々変なのが首相になっておかしなことになるよりは
587名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 22:38:34.87 ID:yKun8rSw
>>584
こんな過疎スレで説得するよりも
今盛り上がってるスレで説得してこい


【政治】 安倍・オバマ会談…「TPP、農産物など配慮すべき品目考慮」「尖閣問題で日米協力」「米のシェールガスを日本に輸出」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361613927/

【政治】環太平洋経済連携協定(TPP)についての共同声明を発表 日米共同声明の全文★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361624296/
588名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 22:42:44.59 ID:qVKd1qia
>559 :名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 23:40:15.29 ID:e9t4JGLP
>>TPPは加盟国すべてが平等でなければならず
>>アメリカが他の加盟国に対し一方的に何かを要求することは絶対に不可能だ。

>競争ルールがアメリカ主導で決まるのに、なにが平等なのかがさっぱり
>分からないんですけど? 世界的にローカルなアメリカンルールが世界基準
>なんですってか?

>>585
これに答えてくれないの? 
589虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 22:48:55.99 ID:XQq6S4ME
連投規制めんどうくせええ・・・

話は脱線するが、ウチの近所にまだ衆議院選挙用の政党ポスターが残っている。
馬鹿左翼・共産党の政党ポスターに
「アメリカの言いなりやめよう、日米同盟をやめ、基地もオスプレーもなくそう」
みたいなことがデカデカと書いてある。(文言は記憶なんで正確じゃないかもだが)
今、日米同盟を破棄し米軍基地がなくなったらどうなるか?猿でもわかるだろ。
中国の尖閣侵略がはるかに露骨になり有事を避けられなくなるはずだ。
自衛隊の戦力の存在も大きいが、日米同盟があり、米軍基地があるから現状は力づくで中国を押さえ込んでいる。
この中国を抑え込んでいる力をなくせと言うのが馬鹿左翼だ。
こういう奴らがTPPに反対している。
590虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 23:02:38.80 ID:XQq6S4ME
>>587
ここを活性化すればいいだけだろ。別に活性化しなくてもいいけどな。
ここを ”俺のスレ” にする ワラ

>>588
ルールは参加国すべてで決まる。
国力からアメリカの発言力は大きくなるだろうが、それでも単独の意向は通らない。
例えばISD条項もオーストラリアは強硬に反対だから、どうなるかすらわからない。
そして何よりTPPはWTOを超越するものではないし、WTOに拘束されるものだ。
アメリカ一国の基準がTPP基準になることはない。
591虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 23:09:51.26 ID:XQq6S4ME
規制かいくぐるのも面倒くさいんで今日はここまでにするが

>反対派
ISD条項でアメリカの横暴がまかり通った実例があるというなら、それを出してくれ。
きっちり反論して構成中立なものだと論証してやる。
他にアメリカの横暴が通るんじゃないかと危惧するものがあるなら、それでもいい。
出してみろ。
592名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 23:10:18.49 ID:Fr0kT8Mn
アメリカ合衆国は強かだぞ。
特定の品目だけ除外するなどと寝言を言っている間が天国だ。
参加表明=加盟すると同等(アメリカ主導の条件を飲むという事)
安倍も与党議員の保守派がアメリカの策略を打ち崩せるとは思えん。
TPPは前哨戦にすぎない。
593虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/02/23(土) 23:15:41.14 ID:XQq6S4ME
× 構成中立
○ 公正中立

>>592
>参加表明=加盟すると同等(アメリカ主導の条件を飲むという事)

交渉参加は加盟参加と同等ではない。
アメリカ主導の条件にもならない >>590

おやすみ〜
594名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 23:43:14.61 ID:7AiQRVXo
安倍ちゃんナイス!TPP交渉に参加すべきだ。
595名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 23:56:04.56 ID:AiXZBrXT
強欲野蛮な国ばかりで嫌だね
596名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 00:09:41.13 ID:5WuI7AHB
アメリカのハゲタカファンドが他国政府を訴えて、巨額の賠償金をむしり取るようになるらしい。
アメリカは強盗・詐欺師の国だな。
597名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 00:49:39.71 ID:6QNXsMMg
コテ虫に聞けは賛成派か。
しかしこいつ思い込みが激しいし誤認しまくりなうえに
TPP交渉への参加意思を表明する場合の諸段階のルールすら知らないのがなんともw
598名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 00:54:54.78 ID:2mVX+sEz
「遺伝子組み換え食品を消費者が選べるよう表示義務を課すのは差別であり違法」
ってのがアメリカの認識であり、そうしないと日本政府は訴えられ負ける仕組みになっている
と言うのがTPP
官僚にインチキな法律を作られまくりそれにまったく太刀打ち出来ない日本の政府がどうして
TPPでアメリカに太刀打ち出来るのか?参加=日本白旗=出来レースに決まってる
経団連企業なんて売国奴と一緒、景気が良いときは資金を溜込みいよいよ日本が危機的状況に
陥ったら何時でも外国に逃げられるよう準備を整えている
「信じるものは騙される」それが今の日本
日本のTPP参加を喜んでるような連中はオレオレ詐欺に引っ掛かってるジジババと変わらない
若しくは、その詐欺グループの一員かのどちらだろう
599名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 01:11:33.78 ID:TG9+dcMP
虫に聞けなんて死にかけの小沢の信者をずっと叩いて粋がってた馬鹿
TPPも賛成に有利な報道が流れたからここで騒いだのだろう
要するに勝ち馬に乗って粋がることしかできないみじめなヘタレ、痛々しい
600名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 01:21:12.45 ID:2mVX+sEz
つかここ最近急激にテレビやラジオ番組等のコメンテーター更には司会者までもが
「日本のTPP参加は既定路線」のような論調を作ろうとしてることに違和感を感じませんか?
経団連企業から相当の資金が流れ出ているのは確実、勝負に出て来ているってことだよね
これで無批判にTPPを受け入れるようになったら日本は終わり、政府は"真剣に"交渉しなくなる
経団連企業はそこまで理解してやっているのか?
「参加にさえ漕ぎ着ければそれで良い、もうこちらのもの」では無責任にも程がある
最早、今度こそ経団連の米倉らは売国奴の謗りは免れない