リチャード・コシミズ〜世界の構造

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 10:42:55.36 ID:EaP/J+AV
【韓国】「中国産を韓国産に偽装」〜産地偽装野菜、大手スーパーにも出回る[03/21]
1 :HONEY MILKφ ★:2012/03/21(水) 10:23:31.19 ID:???
生鮮食品に生産者や農場名を表示し「品質実名制」を大々的にアピールしてきた
大型スーパーで、韓国産を偽装した中国産の野菜が販売されていることが分かった。

関税庁ソウル本部税関は20日、商品のパッケージを交換するという手法で産地を
偽装し、不当に利益を得ていたグループのメンバー4人を、対外貿易法違反の疑い
で検挙したと発表した。4人は2009年から中国産野菜の産地を偽装し、キャベツ、
ブロッコリーなどの高冷地野菜およそ1500トンを販売した。これは、韓国の国民が
1日に食べる野菜の平均摂取量を基にすると、約1000万人分に相当する物量だ。
税関側によると、摘発されたグループは『原産地:国産』と表示された大手スーパー
のビニール製パッケージやネットに、中国産の野菜を詰め替えて販売していたという。

これまで、産地が偽装された野菜が小規模スーパーや在来市場で販売されて
問題になったケースはあるが、大手スーパーで摘発されたケースは初めて、
と税関側は説明している。一方、問題が発覚した大手スーパーは「生産地を随時
訪問し、鮮度や数量を確認しているため、中国産が紛れ込んでいる可能性はない」
と否定しているという。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/21/2012032100629.html


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 10:23:58.15 ID:/R7xXCsf
目糞・鼻糞
473名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 16:03:27.39 ID:PnL9kKGN
【発言】枝野経産相、東京電力が企業向け電気料金値上げに十分な説明を行っていなかったことを批判[12/03/21]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/21(水) 14:40:06.67 ID:???
枝野経産相は、東京電力が4月から行う企業向け電気料金の値上げに関し、
現在の契約期間内なら、値上げを断れることについて、十分な説明を
行っていなかったことを厳しく批判した。

枝野経産相は「報告が来た時、開いた口がふさがりませんでした」と述べた。

東京電力は、企業向け料金を、4月から平均17%引き上げることを
発表しているが、4月1日以降に契約更新をするユーザーが、値上げを了承
しなければ、現在の契約期間内は、現行の料金を維持できることになっている。

枝野経産相は、全てのユーザーにこうした内容を説明するのが「社会的責任」だ
として、説明を徹底するよう、東京電力に指示したことを明らかにした。

ソース・ニュース動画は
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category02.html
東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9501
dat落ちしていますが、関連スレは
【電力】東京電力、企業向け18.1%値上げ 4000キロワットで 150キロワットは13.4%上げ[12/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326781168/


2 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:40:45.04 ID:jxeGg0ap
今日のお前が言うなスレ

474名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 22:29:42.87 ID:nmjbIO5b
【イラク】各地で爆発、40人以上死亡 宗派対立か[12/03/21]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/21(水) 09:11:59.19 ID:???
イラクの首都バグダッドや中部カルバラなど十数カ所で20日、
自動車爆弾などが相次いで爆発し、少なくとも49人が死亡した。
ロイター通信などが伝えた。
死者の多くは治安部隊や警察、イスラム教シーア派の市民らで、
スンニ派武装勢力による一斉攻撃の可能性が高い。
最大の被害を出したのは、シーア派の聖地があり巡礼者が集まる
カルバラで、まず自動車爆弾が爆発し、警察官や救助の市民が
集まったところで2発目が爆発。13人が死亡した。

20日はイラク戦争開戦から9年にあたる。
また、バグダッドでは近くアラブ首脳会議が予定されている。
首脳会議は昨春に開かれるはずだったが、「アラブの春」などを
理由に延期されていた。イラク政府はこれを内外に治安回復を
アピールする機会としようとしており、こうしたタイミングを狙った
テロとみられる。

ソースは
http://www.asahi.com/international/update/0320/TKY201203200447.html
爆弾テロの現場を調べる治安部隊員
http://www.asahi.com/international/update/0320/images/RTR201203200063.jpg
関連スレは
【イラク】警察学校近くの検問所で爆弾テロ、15人死亡?バグダッド[02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1329739491/l50
など。
475名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 09:03:40.36 ID:x7Fomesv
【政治】公務員再任用、希望した人全員を原則として義務化へ 基本方針案まとめる
1 :おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/03/22(木) 08:52:55.11 ID:???0
政府は、国家公務員の年金の支給開始年齢が65歳まで引き上げられるのに伴う雇用対策として、
希望した人全員を原則として再任用することを義務づける基本方針の案をまとめました。

政府は、国家公務員の年金の支給開始年齢が、平成25年度から12年間かけて60歳から65歳に
引き上げられるのに伴い、今の定年の60歳以降の雇用の在り方について基本方針の案をまとめました。

それによりますと、多くの民間企業で、定年を迎えた人を希望に応じて引き続き雇用する制度が
導入されている現状を踏まえ、国家公務員の定年退職者についても、希望した人全員を原則として
再任用することを大臣などの任命権者に義務づけるとしています。

再任用で採用される職員の任期は1年以内で、給与も年金も受け取れない期間が生じないよう、
最長5年まで更新することを認めるとしています。
一方、総人件費の抑制に向けて中高年層の職員の早期退職を促すため、退職手当などで早期退職者を
優遇する措置や、民間の再就職支援会社を通じて再就職をしやすくする措置の具体化を検討し、
早期に実施することを盛り込んでいます。

政府は、基本方針の案を23日の国家公務員制度改革推進本部と行政改革実行本部の合同会議で
正式に決定することにしています。

ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120322/k10013884271000.html


2 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:53:47.73 ID:xt3TYx990
ふざけるなカス
476名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:50:58.21 ID:JEFOu3D/
【君が代】 不起立の女性教師 「教師生命かけ、橋下市長への抗議のため座る!子供達に見てもらう」「教育の破壊が進んでる!」→処分へ
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/22(木) 10:56:57.76 ID:???0
・大阪市教委は21日、この日午前に行われた市立小学校の卒業式で、女性教諭(55)が
 君が代斉唱の際に起立しなかったと発表した。市立学校の教職員に君が代の起立斉唱を
 義務づける市条例が制定された後、不起立が確認されたのは3人目。

 市教委によると、女性教諭は「以前から国旗国歌の強制はおかしいと思っていた。急激な
 教育の破壊が進んでいる。教師生命をかけ抗議の意思を示すために座る。子どもたちも
 私の姿を見てなぜこういうことが起きたのかを考えるはずだ」と話しているという。

 市教委によると、昨年は卒業式での不起立は確認されていない。締め付けへの反発とみられる
 不起立が続いていることについて「条例の周知徹底の方針は変えない。不起立は教育公務員
 としてあるまじき行動だ」とし、女性教諭の処分を検討するという。

 また大阪府教委によると、大阪市と堺市を除く府内の41市町村で行われた今年度の公立
 小中学校の卒業式で、茨木市の1中学校、豊中市、高槻市の小学校各1校で計3人の教諭の
 不起立があった。府教委は定年後の再雇用の取り消しを含む処分を検討するという。
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201203220025.html

・校長が女性教諭に理由を尋ねると「市長の教育方針が自分にそぐわない」と話したという。
 教育委員会では処分を検討している。(抜粋)
 http://news24.jp/nnn/news8893722.html

※元ニューススレ
・【社会】橋下市長に対し「教師生命かけ反対」 国歌起立せず
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332370919/
477名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:00:20.37 ID:YagtNqv4
【社会保障】滞納の年金保険料、強制徴収へ…国税庁が請け負い[12/03/22]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/22(木) 15:59:31.46 ID:???
国税庁が22日、日本年金機構から年金保険料の滞納者に対する
強制徴収の委任を受けたことがわかった。

実施されれば、2010年1月の制度導入以来、初のケースとなる。
同庁によると、滞納者は東京国税局管内の企業で、滞納額は1億円以上に上る
という。
政府は10年に社会保険庁を解体して同機構を発足させた際、
悪質滞納者対策として強制徴収のノウハウを持つ国税庁の活用を決定。
〈1〉保険料の滞納が2年以上
〈2〉国民年金は滞納者の所得額が1000万円以上、厚生年金は滞納額1億円以上
――などの要件に該当すれば同機構が厚生労働相を通じ、財産差し押さえなどの
強制徴収を国税庁に委任できるよう法改正していた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120322-OYT1T00658.htm?from=top


2 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:00:56.03 ID:E0UoQC0r
じゃあもう税金じゃんか


3 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:01:21.05 ID:fLooZ7nK
公務員に身を切れって言うけど逃げ切り世代は?


478名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 09:51:10.72 ID:qEiqGfjh
【科学】 脳内細胞に光当てると記憶復活 利根川氏がマウスで成功
1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/03/23(金) 09:26:24.37 ID:???0

 【ワシントン共同】マウスが電気的なショックを受けたときの記憶を、脳内の細胞に
光を当てることで人工的に思い出させることに米マサチューセッツ工科大の利根川
進教授のグループが成功し、22日、英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

 記憶のメカニズム解明に役立つ成果。記憶を外からの力でよみがえらせることが
できたのは初めてという。利根川教授は「記憶という心の現象が、脳内の物理的な
変化に基づいていることを示した」としている。

 チームは、マウスが新しい環境について学習する脳神経細胞を特定。遺伝子組み
換え技術を用いて、この細胞に光を当てると活発に働くような操作を加えた。

ソース   西日本新聞 2012年3月23日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/293278


2 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:26:59.38 ID:02LtgQRW0
息子さんのことで大変でしたね。。。。


3 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:27:04.68 ID:pe4b+cFL0
2なら野田内閣崩壊
479名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:28:34.89 ID:0D1Mz7gr
野田佳彦首相が「不退転の決意」を進める消費税増税をめぐる、民主党の合同会議が過熱・混乱している。
政府・民主党は23日の閣議決定を見送り、法案付則の修正などに時間をかける方針だ。

これに対し、2009年衆院選マニフェストに固執する小沢一郎元代表のグループは
「増税断固反対」と徹底抗戦を仕掛け、「離党・新党立ち上げ」に向けた動きも見せている。

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が舞台裏を明かす。

「言葉は悪いが、合同会議はみんなが好きなことを言いっ放しだ。これで何が前に進むのか。
『付則をどうする、削る』と条件闘争になり、法案提出は既成事実化している。法案提出の是非が問題だったのに」
小沢グループの議員はこう憤慨する。

議員会館で連日行われている合同会議だが、
いつの間にか議論がすり替わり、「法案提出ありき」という流れが見えてきた。官邸スタッフが、党執行部の狙いをこう明かす。

「選挙をやりたくない中間派をどう取り込むかがカギだった。彼らは、議論が激突して
党が割れ、政局や解散総選挙になることを恐れていた。そこで、焦点を文言や付則の部分に誘導し、
激しくやり合っているように演出している。最後は文言で決着させて、増税法案は出す流れだ」

こうなると、法案に断固反対している小沢グループは外されていることになる。
同じ合同会議に出席していても、中間派と小沢グループでは、相当な温度差があるのだ。

首相周辺はいう。

「つまり、『小沢グループはどうぞ民主党から出ていってください』ということだ。
大体、野田首相は、自民党の谷垣禎一総裁と接触した時点で、『小沢切り』の腹を固めている」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120323/plt1203231124002-n1.htm


480名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:59:30.75 ID:7z0nBIw8
2012年3月23日、中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は、人民日報海外版日本月刊と華字紙・日本新華僑報の
編集長を務める蒋豊(ジアン・フォン)氏の署名記事「日本の地方勢力が中日関係を妨害している」を掲載した。

以下はその内容。

中国と日本は今年、国交正常化40周年を迎えた。本来であれば記念すべき1年になるはずだが、
日本の一部の政治家たちが中日関係を間違った方向に導こうともくろんでいる。

河村たかし名古屋市長の「南京事件」否定発言があったばかりだが、今月21日には石原慎太郎・東京都知事が
大学の卒業式で「中国のことをシナと呼ばなきゃだめだよ」と発言。

“シナ”が小惑星探査機「はやぶさ」の技術も虎視眈々(たんたん)と盗もうと思っている、とも述べた。

歴史問題について、日本政府は侵略戦争に対してこれまで21回も謝罪し、中国側も「歴史をかがみとして未来を開こう」と寛大さをみせている。

それなのに、日本の一部の政治家はあらゆる場面、方法で歴史の事実を否定し、中華民族の感情を傷つけている。
だが、第2次世界大戦の戦勝国の1つである中国がこれら政治家のでたらめな言葉を無視する時こそ、
中国が完全に強大になった時だと覚えておいていただきたい。

日本では地方の首長が自らの票集めのため、中日関係に次から次へと試練を与えている。
外交とはもともと国と国との問題のはずだが、日本では地方に自治権があるため、彼らは平気で口を挟んでくる。

上田清司・埼玉県知事も河村発言に支持を表明。東京都知事は公然と中国を侮辱、
新潟県知事は中国領事館の引っ越しを妨害し、仲井真弘多・沖縄県知事は尖閣諸島を視察する、といった具合だ。

紆余(うよ)曲折のあった40年といえるだろう。我々はこの大事な節目に中日関係の新たな動向を
妨害しようとする日本の一派には注意を払いつつ、中日関係の大局観をしっかり認識し、振り回されないことが大切だ。
もちろん、その一方で妨害の一部には効果的で理にかなった反応をしていくことも必要だろう。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59824
481名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:29:12.19 ID:sbq1A5IE
【政治】クウェート首長の歓迎夕食会、座席1人分足りず
1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/03/22(木) 23:48:38.82 ID:???0
 野田首相の主催で22日に首相官邸で開かれたクウェートの
サバハ首長の歓迎夕食会で、クウェート側の座席が1人分足りない事態が生じた。

 これに先立つ首脳会談でも座席が2人分足りず、
首長の孫のクウェート政府職員ら随行員2人が会談を途中退席した。

 外務省はクウェート側の出席者が事前の連絡よりも多かったと釈明している。
サバハ首長は国賓として20日から日本に滞在している。

(2012年3月22日21時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120322-OYT1T01049.htm


2 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:49:41.08 ID:cZizSZ/M0
おいおい会談(怪談)かよ


3 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:49:42.68 ID:8BT5bInt0
>>1
何やってんだよ……。


4 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:50:25.97 ID:yTJIoPuf0
国益を損なうことにはいつも全力で取り組みます


482名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 05:06:02.39 ID:W8kGi71W
【通信】一体営業禁止の順守、NTTに要請 総務省[12/03/23]
1 :のーみそとろとろφ ★:2012/03/23(金) 20:57:47.01 ID:???
 総務省は23日、固定電話や携帯電話などの7種類のサービス請求業務を関連会社に統合する方針を示しているNTTグループに対して、
関連会社と役員兼任や共同での営業などを行わないように要請した。

 電気通信事業法はNTTのグループ企業との一体的な経営や営業を禁じている。
そのため、同省はNTTグループのサービス請求業務を一括して実施する関連会社と営業情報の共有などを行わないように要請した。


http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E0848DE0E1E2E1E0E2E3E09797E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2


2 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:01:34.99 ID:hPT4Uubs
KDDIは?


3 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:02:17.80 ID:4wgpdcVv
NTT以外が情けなすぎるw
守ってぇ守ってぇ


4 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:11:31.11 ID:wNZNOPlT
つーか

消費者としては全部一本化して料金節約したいのに

わざわざコストアップさせるなんて馬鹿だろ



483名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:13:34.54 ID:aQognPve
【政治】 自民・石破氏「解散しても本当に勝てるのか。公明党と一緒になって過半数を取れるのか」 早期解散に反対する考え
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/03/24(土) 21:49:01.18 ID:???0

 自民党の石破茂前政調会長は24日、テレビ東京の番組で、谷垣禎一総裁ら執行部が目指す衆院の
早期解散戦略について反対する考えを示した。「解散しても本当に勝てるのか。公明党と一緒になって
過半数を取れるのか」と述べた。

 また、秋の党総裁選出馬への覚悟を問われ、「覚悟がないなら、こんな(国会議員としての)仕事を
してはいけない」と述べ、出馬への意欲を改めて示した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120324/stt12032421250007-n1.htm


2 :名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:50:04.08 ID:os11Mw8+0
そろそろ総理狙うから足場確保しとかないとだしね


3 :名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:50:12.79 ID:H7WP9la20
2


4 :名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:51:04.75 ID:g23mLStU0
頼むから単独で勝てるようになってよ


5 :名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:51:28.84 ID:Zu30zxbO0
ネトウヨ大解散wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


6 :名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:52:01.99 ID:9HI8FxNU0
石破の娘は「あの」東電社員w
484名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 07:23:28.11 ID:+iurslij
【政治】 維新政治塾開講 自民・石破氏「こっちが駄目なら向こうは躍進」 民主議員「誰だって維新と戦いたくない」
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/03/24(土) 21:54:30.01 ID:???0

 早期の衆院解散・総選挙の可能性も指摘される中、2千人規模の維新政治塾の開講に、他党は神経を
とがらせる。民主党幹部が「既成政党への脅威だ」と語れば、野党幹部は「敵には回せない」と距離感を
測りかねている様子をみせた。

 小宮山洋子厚生労働相は「橋下氏にこれだけ人気が集まるのは、既成政党が国会で角を突き合わせ、
何事も決まらないことに国民が怒っているからだ」と指摘。自民党の石破茂前政調会長は「自民も民主も
駄目なことの裏返しだ。こっちが駄目なら向こうは躍進する」と警戒感を募らせる。

 開講と同じ24日、大阪市内では、民主党大阪府連と連合大阪の懇談会が開かれた。府連代表代行の
長安豊衆院議員は「維新は国政進出を明言しているわけではない」と冷静に受け止めたが、別の衆院議員は
「今の勢いが続く限り、誰だって維新と選挙で戦いたくない」と本音を漏らした。

 一方、自民党大阪府議は「大阪都構想を実現することなく、国政に進出しようとするのは本末転倒だ」
と維新を批判した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120324/stt12032420550006-n1.htm
▽関連スレッド
【政治】橋下徹大阪市長 衆院解散時期にらみ「三百人擁立、二百議席獲得」維新政治塾 2000人で開講★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332588648/


2 :名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:03.19 ID:V/aEwhx00
橋下市長がパチンコ問題に言及したぞ。

橋下市長がパチンコ業界について言及「しっかり整理しなければいけない」
http://news.livedoor.com/article/detail/6391527/
485名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 11:55:29.97 ID:x0AZ6utj
【選挙】 山口知事選で自民党 2008年の衆院補選と09年の衆院選で落選の元国交官僚(63)の推薦を決定 
1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/03/25(日) 11:42:38.12 ID:???0

★自民が元国交官僚を推薦=山口知事選

 8月の任期満了に伴う山口県知事選で、自民党は23日までに、
元国土交通審議官で新人の山本繁太郎氏(63)の推薦を決定した。
公明党も同氏の推薦を決めている。(2012/03/23-17:34)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012032300746

▽過去スレ
【選挙】 今夏の山口知事選で自民党、2008年の衆院補選と09年の衆院選で落選の国交省元官僚(63)を擁立へ  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328023292/
【選挙】 山口県知事選で自民県連、2008年の衆院補選と09年の衆院選で落選の国交省元官僚の推薦を党本部に申請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331368810/
【選挙】 山口県知事選で自民党 2008年の衆院補選と09年の衆院選で落選の元国土交通審議官(63)に立候補を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330117881/


2 :名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:42:43.97 ID:4MUWT0ph0
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」顧客名簿

● 建設省
山本 繁太郎(文書課長)

http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
486名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 21:15:50.40 ID:cxISh3JY
 次期衆院選で選挙協力を模索する民主党北海道(道連)の岡田篤幹事長と
新党大地・真民主の鈴木宗男代表は24日、札幌市内で会談した。
新党大地は、現職の石川知裕、松木謙公両衆院議員の地盤の道11、12区で、
民主党に公認候補擁立を見送るよう要請。これを前提にした選挙協力を呼び掛けた。
さらに、鈴木代表は両選挙区以外の小選挙区での
候補者擁立も主張し協力を求めたが、岡田幹事長は難色を示した。

 会談は報道陣には非公開で行われ、両者は、年内に予定される
釧路市長選(任期満了11月1日)、北見市長選(同12月20日)の
選挙協力に向けた協議を始めることで合意した。

 しかし、次期衆院選について、新党大地の鈴木代表は、道11、12区を
重点選挙区とした上で、民主党に対し「ぜひ協力してもらいたい」と選挙協力を働きかけたが、
岡田幹事長は、「党本部と地元の調整には時間がかかる」とした。

 新党大地は、浅野貴博衆院議員(比例北海道ブロック)の小選挙区擁立を
ほのめかしているが、両選挙区以外は、民主党の現職議員がいる。
そのため、岡田幹事長は「現職議員のいる選挙区を譲るのは厳しい」と述べた。

 今年1月28日の民主党道連の党大会で、来賓の鈴木代表は、
「相談があれば喜んで話をする。なければはいつくばってでも戦う」と発言。
民主党道連の荒井聰代表は「(連携は)白紙」とした。

 一方、民主党道連は24日午後、連合北海道と「合同選対本部準備委員会」を設置。
道11区、12区以外の選挙区の候補予定者を確定させる作業を急ぐ。
487名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 09:52:27.04 ID:urLtXpJC
【リニア】奈良より、京都駅ルートを滋賀と大阪が支持 「奈良県がいないうちにどんどん話を進めていいのでは」…関西広域連合
1 :依頼スレの445@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2012/03/26(月) 08:28:02.22 ID:???0
リニア中央新幹線の名古屋−大阪間のルートをめぐり、滋賀県の
嘉田由紀子知事と大阪市の橋下徹市長は25日の関西広域連合の知事会合で、
京都府と京都市が目指す京都駅ルートに支持を表明した。
両県市にとってもメリットがあると判断したためで、広域連合で取り組む
リニアのルート検討にも影響を与えそうだ。

2045年に開業予定の名古屋−大阪間は国が昨年5月に決めた整備計画で
「奈良市付近」を通ると明記したが、府と京都市は「奈良ルートより経済効果が
大きい」と京都駅ルートを求めている。

大阪市内で同日開かれた会合で、嘉田知事は奈良ルートより
京都駅ルートの方が距離が短いことに加え、首都直下型地震が起きた場合、
皇室機能が京都に移ることを想定し、「関西にとって京都は大変大事だ」と述べた。

また、京都駅ルートは、滋賀県内にもリニア駅が設けられる可能性があるため、
会合後「中間駅の期待もある」とも語った。

大阪と関西国際空港をリニアで結ぶことを求めている橋下市長は、
奈良に比べ北よりのルートとなる京都駅の方がカーブが緩くなるため
関空まで延伸しやすいとし、「(広域連合に)奈良県がいないうちにどんどん
話を進めていいのでは」と訴えた。
リニアの事業主体はJR東海で、広域連合にルート選定の権限はないが、
広域連合として京都駅ルート誘致を明確にし、奈良に揺さぶりをかける
狙いもあるとみられる。

ソース:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120325000116


488名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:59:21.12 ID:wr903WB1
【マラソン】猫ひろしさんの国籍変更で賛否両論 瀬古利彦氏「参加することに意義がある」 有森裕子氏「本当にいいことなのか複雑」
1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/03/26(月) 15:58:52.17 ID:???0
猫ひろし ロンドン五輪決定

 猫ひろしのカンボジア代表決定について、日本陸連理事の瀬古利彦氏は「本当におめでたいこと。
五輪は参加することに意義がある。選ばれた以上、カンボジア国民の夢を背負って頑張ってほしい」
とエールを送った。

 だが、国籍を変更しての五輪出場に批判的な意見もある。マラソンを通じてカンボジアとの国際
交流に尽力する五輪メダリストの有森裕子さんは
「心情的にはこれが本当にいいことなのか複雑だ」とコメントした。

[ 2012年3月26日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/03/26/kiji/K20120326002909400.html


2 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:59:23.18 ID:Ul7aZ1jL0
はよ自分の国に帰れ、アホ


3 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:59:38.40 ID:Y0XvYP1O0
I was gay


4 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:00:15.61 ID:DiUOCrm4O
カンボジア人の反応は?


5 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:00:16.95 ID:AJ3srqWZ0
>>2
おっと、在日の悪口は … もっと言えwww
489名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 21:21:50.30 ID:tQcBPDET
・北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星」打ち上げ予告を受け、
 政府は25日、発射情報を自治体に速報する「Jアラート」(全国瞬時警報システム)の
 活用する方針を固めた。有事法制に基づく「国民保護」での運用は初。発射確認から
 1、2秒で情報を伝えることができ、前回の平成21年の弾道ミサイル発射時より
 国民への情報伝達は大幅に短縮される。

 21年4月に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際、政府は緊急情報ネットワークシステム
 「Em−Net(エムネット)」で発射情報を伝えた。今回はJアラートとエムネットの2段構えでの
 対応も検討する。

 Jアラートは、内閣官房が緊急情報を発信すると人工衛星を経由して1、2秒で自治体の
 専用端末に届く。端末には防災無線やコミュニティーFM放送が接続されており、音声が
 自動的に流れるシステムだ。

 エムネットより優れているのは「速報性」。内閣官房は発射情報を約1分後には確認できるが、
 Jアラートを使えばその数秒後には全国の自治体に情報が届く。これに対し、エムネットを
 利用した前回は発射情報が自治体に届くまで3分ほどを要した。

 部品などが落下した場合、被害を最小限に抑えるには丈夫な建物内への避難が求められ、
 発射から1分超と3分の差は行動範囲を大きく左右する。政府高官は「危機管理の情報伝達は
 『巧遅は拙速に如(し)かず』が鉄則だ」と指摘する。

 Jアラートは21年の発射の際も活用を検討したが、当時は市区町村の整備率は約1割。
 ミサイルが上空を通過した秋田県で導入済みの市町村はゼロ、岩手県も5市町だったため
 見送った。これが国会で問題となり、普及を加速させ、整備率は98%(23年12月現在)まで
 拡大した。今回ミサイルが上空付近を通過するとみられる沖縄県の石垣・宮古島両市も整備済みだ。

490名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 08:12:58.59 ID:zNtf+svT
 電力10社で組織する「電気事業連合会」が昨年1月、
原発事故の防災対策強化の方針を打ち出した内閣府原子力安全委員会に反対する文書を送っていたことが26日、
毎日新聞が情報公開請求した資料で分かった。
理由として、原発は危険という印象がもたらす地域への影響や対策費増大を挙げているが、
電力各社が防災を軽視していた実態を裏付けている。

 国の原子力防災指針を策定する安全委は、
国際原子力機関(IAEA)が02年に重大事故に対応する防災対策の国際基準を定めたことを受け、06年3月に基準導入に着手。
経済産業省原子力安全・保安院が「原子力への不安を増大する」として再三反発し、導入はいったん見送られた。
しかし、各国で導入が進み、安全委は10年12月の「当面の施策の基本方針」で再び導入検討の考えを示した。

 これに対し、電事連は11年1月13日と同2月3日、
国際基準を導入した場合の自治体の反応について「独自に推定した」との文書を安全委に送付。

 重大事故時に住民が直ちに避難する原発から半径約5キロ圏のPAZ(予防防護措置区域)の導入の影響について
「地価下落や観光客減が出ないとは言い切れない」と強調。半径8〜10キロのEPZ(防災対策重点地域)を、
同約30キロに拡大するUPZ(緊急防護措置区域)は「領域内に入る自治体が交付金や補助金を要求する」と反対した。

491名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 12:53:13.41 ID:eZO5Vajs
【政治】 野田首相 「韓国と米にある慰安婦碑の『日本、少女20万人拉致』、事実と乖離」…一方、玄葉外相「強制連行、否定できぬ」
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/27(火) 12:15:34.52 ID:???0
★首相「事実と大きく乖離」 韓国と米の慰安婦碑に懸念

・韓国ソウルの日本大使館前に「慰安婦の碑」が建てられた問題をめぐり、野田佳彦首相は
 26日の参院予算委員会で、碑に「日本軍性的奴隷問題」と記述されたことについて
 「正確なことが記されているかというと大きく乖離(かいり)している」と懸念を表明した。
 その上で昨年12月の李明博大統領との会談で碑の早期撤去を要請したことを強調した。

 質問者の山谷えり子氏(自民)は、米ニュージャージー州パラセイズ・パーク市の
 公立図書館に設置された慰安婦の碑に「日本帝国政府の軍によって拉致された
 20万人以上の女性と少女」と記述されていることも指摘した。

 首相は「数値や経緯を含め根拠がないのではないか」と不快感を表明。玄葉光一郎外相は
 「パラセイズ・パーク市は住民の3分の1が韓国系で全米で一番多い。引き続き注視し
 適切に対応したい」と述べた。

 一方、玄葉氏は、慰安婦募集に日本の官憲が加担したとして「強制連行」を認めた
 平成5年の河野洋平官房長官談話を踏襲する考えを表明。強制連行について「証拠は
 出てないが、否定はできない」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120327/plc12032708010010-n1.htm

※元ニューススレ
・【国際】 米に「日本、女性20万人を慰安婦に…恐ろしい犯罪忘れるな」碑…市長「2年前に慰安婦の存在知り衝撃」、他都市にも拡大★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324360258/
492名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 16:29:32.63 ID:WDZAv6da
【政治】子ども手当は効果があった、出生率を前年比0.02ポイントアップさせていた
1 :そーきそばΦ ★:2012/03/27(火) 15:28:01.18 ID:???0
民主党政権誕生の原動力となった「子ども手当」は、当初約束された満額月2万6000円を一度も支払うことなく廃止され、
かわりに「児童手当」が復活することになった。「社会全体で子供を育てる」という理念は、もはや完全に失われた。
 さすがに「言うだけ番長」だ。民主党の前原誠司・政調会長は3月15日、「児童手当に戻るのではなく、
われわれの理念は継承する」と強弁してみせた。
 民主・自民・公明3党の合意により、月内の成立が確実となった児童手当法改正案が衆院を通過した。
名実ともに子ども手当は姿を消し、4月からは名称も自公政権時代と同じ児童手当が復活する。
 しかし、子ども手当と児童手当は根本の思想からしてまったく違うものである。
 児童手当では、6月から所得制限が課され、夫婦と子供2人の世帯で年収960万円(所得額736万円)を超えると、
手当の支給対象から弾かれる。親の所得にかかわらず平等に手当を配分することで「社会で子供を育て、
少子化を食い止める」という子ども手当の理念は完全に失われた。
 実際、子ども手当の成果は上がっていた。実施後、2010年の日本の出生率は1.39と(前年比0.02ポイントアップ)、
2年ぶりに上昇に転じている。こういうデータを役所は宣伝しないし、その意を受けた記者クラブ・メディアも報じない。
 子ども手当の効果は海外でも証明されている。日本と同じように少子化に悩んでいたフランスは、
第2子以降には20歳になるまで月2万〜3万円程度の家族手当(所得制限なし)を給付するなどして、
出生率をEU加盟国2位の2.01(2011年)まで押し上げた。
 日本でも出生率が上向きの兆しを見せていた矢先、その原動力は唐突に廃止されてしまったのである。

ソース ※週刊ポスト2012年4月6日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120327_97215.html


2 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:28:32.78 ID:qT+FxGFu0
誤差だ、ボケ


3 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:28:37.64 ID:jPKhqac70
民主党やるじゃん!
493名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 22:07:56.70 ID:9pOvZ/XS
【アフリカ】 スーダンと南スーダンが交戦 [3/27]
1 :七難八苦φ ★:2012/03/27(火) 21:49:49.25 ID:???
南北スーダンの交戦続く=油田地帯攻撃、死傷者なし

 【ロンドン時事】自衛隊が派遣されている南スーダンからの報道によると、
同国北部にあるユニティ州当局者は27日、隣国スーダンが同日、州内の油田地帯を爆撃したと述べた。
死傷者や油田関連施設への被害はなかったもよう。南北スーダンの交戦は2日連続。
 州当局者は「前日にはスーダン空軍と陸軍による攻撃を受けた」と指摘した上で、
「きょうは空軍機が再飛来し、爆弾を2発投下した」と語った。(2012/03/27-18:34)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012032700879


2 :七つの海の名無しさん:2012/03/27(火) 21:52:20.00 ID:g8/EChfv
(`;ω;´)絶対2だ


3 :七つの海の名無しさん:2012/03/27(火) 21:54:01.00 ID:7Qot5Sej
反政府軍の戦闘車両が北上中・・・


4 :七つの海の名無しさん:2012/03/27(火) 21:57:26.72 ID:Oq9WAWcC
以下
山本スーザン久美子禁止


5 :七つの海の名無しさん:2012/03/27(火) 21:59:40.66 ID:mPvt3pKi
どっちも負けるなー でいいのかしら
494名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 09:35:42.72 ID:qF/W9HKt
【政治】 石原新党名 「日本維新の党」に
1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/28(水) 09:17:12.20 ID:???0
国民新党の亀井代表と石原慎太郎東京都知事は27日、東京都内で会談した。

関係者によると、両氏は新党構想について意見交換し、党名として「日本維新の党」とする案が浮上しているという。
原知事が4月に訪米する際に結党声明を発表することも検討している。

また、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長や大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長らと連携し、
「地方から中央を攻める」とのキャッチフレーズで政治改革を進めることや、「脱官僚」などの方針を掲げることも確認したという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00097.htm


2 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:17:46.96 ID:Legqh8qe0
パクリきたー



3 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:17:52.02 ID:+Ixd6fB90
老害


4 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:18:23.34 ID:xH/Z6bJo0
維新のなんたらの元祖は大前がいうなでお馴染みの人。

495名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 13:18:29.75 ID:+WNetl50
【国連】南北スーダン、軍事対立が激化 安保理「紛争の恐れ」と懸念[12/03/28]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/28(水) 11:33:08.19 ID:???
[国連 27日 ロイター] 国連安全保障理事会は27日、
スーダンと南スーダンの武力衝突について懸念を示し、新たな戦争に発展する
恐れがあるとして、双方に軍事活動の停止を求めた。

南スーダンは、同国北部のユニティ州にある油田地帯をスーダン軍が空爆した
と非難。
スーダン側は空爆について否定したが、油田地帯ヘグリグのスーダン側が
管理する地域に南スーダン側部隊の砲撃があり、それに反撃したと明らかに
した。

今回の衝突は昨年7月の南スーダン独立以来、最悪のものとなり、安保理は
声明で、国境地帯での軍事衝突が「紛争を引き起こし、人道的状況の悪化と
民間犠牲者の増加につながる恐れがある」として深い懸念を示した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82R01F20120328
■the United Nations http://www.un.org/
 27/03/2012 UN concerned over refugee safety as fighting persists near South Sudan-Sudan border
関連スレは
【南スーダン】地元の治安要員が銃乱射 37人死亡[12/02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1328459903/l50
【南スーダン】 470万人が飢餓に直面する恐れ [2/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1328858360/l50
【アフリカ】 スーダンと南スーダン 主権と領土保全の尊重、あらゆる攻撃を抑制することに合意 [2/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1328937517/l50
【南スーダン】PKO、陸自主力部隊120人が羽田空港から出発[02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1329738798/l50
496名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 20:36:20.61 ID:vm6lN7nt
【政治】 派遣会社のマージン率、ネットなどで公開義務づけ 改正労働者派遣法が民主・自民・公明3党などの賛成多数で可決成立
1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/03/28(水) 14:08:03.02 ID:???0

★マージン率公開義務づけ…改正派遣法が成立

 派遣労働者の保護を目的とした改正労働者派遣法が28日午前の参院本会議で、
民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。


 派遣料金の不透明さが派遣労働者の低賃金につながっているとして、
派遣会社に手数料割合(マージン率)の公開を義務づけることが柱だ。
同法は公布後、半年以内に施行される。

 政府は2008年秋のリーマン・ショック後の「派遣切り」への対応として、10年の通常国会に改正案を提出した。
しかし、ねじれ国会で審議が難航し、民主党は自民、公明両党に譲歩し、昨年11月に大幅修正で3党が合意していた。

 改正法は、派遣労働者の待遇改善のため、派遣会社が派遣料金と賃金の差額の比率を
インターネットなどで公開するよう義務づける。また、派遣先企業が契約期間を超えて
働かせるなど違法な派遣があった場合には、派遣先企業が直接雇用しているとみなし、
社員に登用させる「みなし雇用制度」を法施行3年後に導入する。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00454.htm

▽関連スレ
【政治】 改正労働者派遣法が成立 待遇改善効果は大幅後退
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332901708/


497名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 23:52:33.77 ID:s7csleq4
コシミズがんばれ
498名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 00:03:48.10 ID:Zr0ciXfN
自民党よ国民に900兆円の赤字国債の借金を押しつけ
原発を推進し原発を建設し日本に放射能をばら撒いた責任を取れ!!
499名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 02:41:41.88 ID:HS2zd+EZ
【福島】ヤマメからセシウム、1万8700ベクレル検出-飯舘村
1 :そーきそばΦ ★:2012/03/28(水) 23:50:45.60 ID:???0
福島県は28日、飯舘村の新田川(にいだがわ)で捕れたヤマメから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を
大きく超える1万8700ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。昨年4月にいわき市沖で捕れたコウナゴの
1万4400ベクレルを超え、海を含め魚からの検出値では最高となる。県は関係漁協に新田川本流・支流全域で
ヤマメを捕獲したり、食べないよう自粛を要請した。4月のヤマメ漁解禁の前に試験採取したもので、流通していない。【乾達】

毎日新聞 3月28日(水)23時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000114-mai-soci


2 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:51:30.41 ID:GazHAmSy0
もう何ベクレルから危険なのかわからなくなった


3 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:51:33.23 ID:g0mXwcw30
8マメ


4 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:51:33.39 ID:5e3jLxEI0
2なら練る


5 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:51:37.36 ID:dxwNCFbx0
食べて応援!
500名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 10:04:46.02 ID:gf6O7BvK
【政治】 民主・前原政調会長、5月5日までに地元の了解得て原発を再稼働させるとの見通し示す
1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/29(木) 09:50:37.99 ID:???0
民主党の前原政調会長は28日、国内の商業用原発で唯一稼働している、北海道の泊原発3号機が
定期検査のため停止する5月5日までに、政府が、ほかの原発を地元の了解を得て再稼働させるとの見通しを示した。

前原政調会長は「原発、動いているのは1つだけです。北海道の泊という発電所が1つだけで、
これも5月5日で止まります。おそらく、それまでには再稼働というものが図られるのではないか」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00220147.html


2 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 09:51:37.71 ID:kFbhIiH9P
その前に解散総選挙だろ。


3 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 09:51:53.36 ID:Jf8+gMqO0

本日 13:00〜 西田昌司 vs 安住


4 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 09:54:53.10 ID:G5pxtONE0
口だけ野郎がなに言ってやがる


5 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 09:55:27.14 ID:j9o3s0ta0
「一任をいただきたい」


6 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 09:56:15.67 ID:OOXKoZOl0
はいはい、口だけ口だけ
501名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 13:23:54.83 ID:/uJKoAbJ
【政治】 橋下市長 消費増税法案を批判 「財源確保は消費税を上げなくてもできる」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/29(木) 11:05:37.94 ID:???0
大阪市の橋下徹市長は29日、政府が30日の閣議決定と国会提出を予定している
消費税増税関連法案について「いかにも霞が関が考えそうなことで、乗っかってはいけない。
財源確保は消費税を上げなくてもできる」と批判した。

橋下市長は「地方交付税と補助金を廃止すれば20兆円くらいになる。消費税は地方に回せばいい」と持論を展開。
「国の統治機構全体を考え、号令をかけるのが政治だ」と政府の方針に注文を付けた。

市役所で記者団に語った。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/29/kiji/K20120329002931140.html


2 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 11:06:46.72 ID:DvM+TG0EP
消費税が増税されるとほんとに税収が上がるのかの一点だけでもちゃんと議論してほしいですね


3 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 11:06:50.83 ID:4YnQuh/M0
よくわからん


4 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 11:06:58.49 ID:XT4Djkw80
これで反対が70%くらいになって行きそうだな。
502名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 16:22:35.86 ID:C0WtW4fK
今、ウオルフレンのインタビュー生中継やってるよ〜ん。今TPPの件だぞ。
↓↓
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
503名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 17:20:32.51 ID:qyOwH9A5
【消費増税法案】 輿石氏 「造反なら処分だ」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/29(木) 16:46:07.54 ID:???0
民主党の輿石東幹事長は29日の記者会見で、消費税増税関連法案の国会採決で
反対や棄権などをした議員に対し処分を行う考えを示した。「処分対象か」との質問に「常識的にはそうだ」と答えた。

輿石氏は「これだけの重要な法案だから当然、党議拘束がかかる」との認識を表明。
消費税増税法案の成立阻止に向け、小沢一郎元代表に近い政務三役の辞任が取り沙汰されていることには
「そういうことにはならないと思っている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120329/stt12032915430007-n1.htm


2 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:46:44.12 ID:/6XlwBgd0
はいはい(´・ω・`)


3 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:46:55.30 ID:zolMEZ/g0
さっさと処分しろよwwwwwwwwwwww
党内でゴタゴタしてんじゃねーよw


4 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:47:06.14 ID:xZlrvqtx0
あんたらの茶番劇にはもううんざりなんで
はやく解散して下さい
そして死んでください


5 :名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:47:10.76 ID:YSxzCTOb0
茶番乙
504名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 20:56:18.21 ID:7fHExaao
国民の敵・野田内閣

「国民の生活が第一」の小沢・鳩山の民主党は既に、松下政経塾という、
「官僚の生活が第一」な売国謀略集団に乗っ取られてしまっているのである。

ちなみに松下政経塾系の議員というのは自民党内にも居て、
“官僚主義”というイデオロギーで裏でガッチリと繋がっている。
彼等同士で戦わせる議論など所詮、国民の不満をガス抜きするための残念プロレスに過ぎない。
今や、“党”という括りで政治を見ていても何の意味もないのである。

党が違っても中身が同じだからこそ、民主主義を無視し、国民を馬鹿にした「大連立」などという手段も
平気で採ろうとするのである。

「消費税」は議員の正体を見極めるためのリトマス試験紙と謂える。

今“消費税増税”に賛成している議員が今後、国民の味方になってくれるなどということは絶対にあり得ないだろう。

国民全体、特に低所得者層に負担を押し付ける“消費税増税”などというものは、
“国民の代理人”として選ばれた政治家が絶対にやってはいけない政策の一つである。
消費税増税を許容する政治家は“国民の代理人”というよりも最早、“官僚の手先”に過ぎないのである。


505名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 01:36:49.93 ID:0X3Uifuv
【東電事故賠償】 福島県民200万人全員への補償決まる
1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/29(木) 23:43:31.69 ID:???0
東京電力福島第1原発事故による損害賠償で、約200万人の福島県民全員への補償が29日、決まった。
避難区域外で、放射線量が比較的低い白河、会津若松市など会津・県南地方の取り扱いが焦点になっていたが、
東電の代わりに県が給付する提案を同地域の市町村が受け入れた。

ただ、市町村には「本来は賠償は東電がすべきで額も少ない」として全県同額の賠償を求めていく声も多い。

同日の市町村との協議で県は、会津17市町村の妊婦と18歳以下の子ども20万円
▽東電が20万円の賠償方針を示した県南9市町村の妊婦・子どもに上乗せで10万円
▽その他の住民に4万円−−を支給する案を提案した。

東電が福島、郡山市など23市町村を対象にした妊婦・子ども40万〜60万円、その他住民8万円の賠償の約半分。

県は国の補助金で作った原子力被害応急対策基金404億円の一部に東電の寄付30億円を足し
約300億円を拠出する。一方、東電の避難区域外への賠償額は約2100億円。

佐藤雄平知事は「県南・会津もイメージダウンや風評被害が厳しく全県民を対象にするよう国や東電に求めてきた」としたうえで、
「地域ごとに差が出て復旧対応に支障があってはならない」と給付理由を述べた。東電の賠償対象から外された会津地方からも
「格差是正に一歩前進と評価したい」(山口信也・喜多方市長)、「分断された福島が一つになる歩みとなる」(井関庄一・柳津町長)と
歓迎する声が上がった。

一方で、東電が賠償する地域と変わらない放射線量の地点が点在する自治体もあり、
「給付の元は税金。東電は各市町村を謝罪に回るべきだ」(佐藤昭大・喜多方市議長)、
「県の基金からの賠償はいらない。東電に賠償を求めていく」(中野目正治・泉崎村議長)と東電の姿勢を批判した。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120330k0000m040088000c.html


506名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 10:16:41.78 ID:/zIIKe4M
【政治】 民主党議員 「衆院議員任期満了後の増税は違反ではない」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/30(金) 10:01:56.39 ID:???0
国民新党の亀井代表が29日、連立解消の理由として、消費税率引き上げが連立政権合意に反していると
説明したことに対し、民主党内から「2013年8月の衆院議員任期満了後の増税は合意違反ではない」と反発する声が上がっている。

09年9月の民主、社民、国民新党の3党連立政権合意書は「現行の消費税5%は据え置くこととし、
今回の選挙において負託された政権担当期間中において、歳出の見直し等の努力を最大限行い、税率引き上げは行わない」としている。

これは、同年8月の衆院選で3党が発表した共通政策で「今回の選挙で負託された政権担当期間中に
税率引き上げは行わない」としたことを踏襲したものだ。

政権獲得後の消費税率の取り扱いを巡っては、当時の鳩山民主党代表が「4年間は議論の必要はない」と主張した。

これに対し、幹事長だった岡田副総理は「国債を出し続けるのか、増税でやるのか議論をしていかなければいけない」、
幹事長代理だった野田首相も「議論はやっていくべきだ」と異論を唱えて、
岡田氏が「衆院議員任期中は増税しないが議論は行う」との方針を表明した経緯がある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120330-OYT1T00196.htm?from=main2

【政治】 亀井亜紀子国民新党政調会長 「(民主党は)マニフェストで消費税を上げないと約束しているのに、嘘をついた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332125019/-100

【政治】亀井氏「連立の協定が破られる状況で連立に残ることはない」…消費税増税法案について記者会見で語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333006898/


507名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 13:30:59.99 ID:b+TSGNEi
 問題の発言があったのは、15日放送の本の装丁を競うコーナー。西原さんは表紙にある
 牡丹の花を女性性器のようだと隠語で語った。司会の逸見太郎さんが不適切発言があったと謝罪。
 急変したのは23日付けの西原さんのブログだった。
 「MXテレビもう出てくれるなってー。やだ首になったーん。先週かなんかの×××(原文はそのまま)
 発言がいけなかったんだって。MXの上層部が怒ってるんだって」
 そして、高須院長がスポンサーを降りると言っていて、思いとどまらせているけれども
 無理っぽい、と木曜レギュラーの中瀬さん、作家の岩井志麻子さんに謝った。

 西原さん、中瀬さん、岩井さん3人は親しい関係で、高須院長は西原さんを「教祖様」と
 仰いている。高須院長にとっては西原さんは同番組でのパートナーのような関係で、番組では
 1年以上にわたり、高須院長が海外支援をするドキュメントに同行した。

 高須院長はブログで「MXテレビスポンサーやめることにした。『来週木曜の五時に
 夢中のスポンサー料は支払いずみですが』と広告代理店。『そのままでいいから、スポンサー
 表示とCMは消しなさい』と厳命。バイバイMX上層部の方々」と綴った。

 高須クリニック広報に話を聞いてみたところ、「MXのスポンサーは絶対にやらない!」と院長は
 激怒しているのだという。問題発言があった時に院長もその場にいたが、違和感はなく
 いつも通りに番組は終了したと思っていた。
 この番組は過激なトークとシモネタが特徴のため、事前にNGワードの説明は無かったし、仮に
 不適切な単語が出ても、これまでは注意で済まされてきたはず。それが今回はピンポイントで
 西原さんに上層部が攻撃してきた。
 「今まで番組に貢献してきた人に対し、話し合いの場も持たず、いきなりクビを宣告するのは
 あまりに理不尽。そういう局だったんだ、という事が分かったし、ならばこれ以上お付き合いを
 する道理が無い」と院長は語っているという。(抜粋)
508名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 17:26:42.28 ID:d6pq2jHs
【税制】2年後に8%、3年半後に10% 消費税増税法案を閣議決定[12/03/30]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/30(金) 15:27:25.78 ID:???
野田総理大臣が今月中の閣議決定を目指していた消費税増税法案は、
目標通り30日朝の閣議でようやく正式に決めました。

法案は景気が好転することを条件に消費税を2年後の2014年4月から8%、
さらに2015年10月から10%に引き上げる内容です。
政府は直ちに国会に提出したうえで、野党にも協議を呼びかけ、今の国会で
成立を図りたい考えです。

ソースは
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220330015.html

■朝日から
消費増税法案を閣議決定 国民新の自見金融相も署名
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201203300136.html
(前略)
税率引き上げの前提を定めた付則の「景気条項」に、
「名目3%程度、実質2%程度」という経済成長率の数値目標を明記し、
これに早く近づくための政策の実施を政府に課した。
一方、増税の条件として「経済状況の好転」をあげ、経済指標などを総合的に
勘案して増税の実施を停止することができるとした。
野田内閣は、数値目標を増税の条件ではなく「努力目標」と説明している。

-以上です-
509名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:21:38.98 ID:G4Buok/S
【臨戦態勢】ミサイル迎撃部隊が移動…PAC3・イージス艦
1 :締まらない二の腕φ ★:2012/03/30(金) 22:06:59.48 ID:???0
自衛隊は30日、北朝鮮が「人工衛星」と称して発射予告している弾道ミサイルを巡り、田中防衛相による破壊措置命令
を受けて迎撃部隊の移動を開始。
陸海空自衛隊が、上空を通過するとみられる沖縄のほか首都圏で迎撃に備える大規模作戦となる。
航空自衛隊白山分屯基地(津市)では30日夜、地対空誘導弾PAC3の機材を積んだ車列が出発。輸送艦に搭載するため
海上自衛隊呉基地(広島県呉市)に向かった。PAC3は沖縄4か所、首都圏3か所に配備され、迎撃ミサイルSM3を
搭載する海上自衛隊のイージス艦3隻が東シナ海と日本海に展開する。
また、ミサイルや破片が落下した場合に捜索や被害者の救護などにあたるため、陸上自衛隊も沖縄本島と宮古、石垣、与那国
の各島に部隊を派遣。強い毒性があるロケットの燃料が飛散した場合に備えて、陸自西部方面隊は化学防護隊や衛生部隊の
派遣も検討している。

▽読売新聞(2012年3月30日21時50分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120330-OYT1T00956.htm?from=main4


2 :名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:08:57.66 ID:2BbeTn0x0
震災時の総動員体制に比べれば片手間以前 (´・ω・`)


3 :名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:06.35 ID:YOfVEuUw0
P3Cは?


4 :名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:14.97 ID:lGfR8lMV0
>>1
移動を開始しただけじゃ臨戦態勢じゃないぞ
展開完了しないとね
510名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 01:41:35.95 ID:ernLFYZj
【IT/人事】日本IBM、新社長にイェッター米本社副社長 本社主導で経営テコ入れへ[12/03/30]
1 :のーみそとろとろφ ★:2012/03/31(土) 00:02:21.34 ID:???
 日本IBMは30日、橋本孝之社長(57)が会長に就任し、
後任社長にIBM米国本社の副社長、マーティン・イェッター氏(52)が就任するトップ人事を発表した。
5月15日付。イェッター氏は4月1日付でまず取締役に就任し、5月14日まで現職を兼務する。

 大歳卓麻会長(63)は最高顧問に就く。

 日本IBMの社長に外国人が就くのは2人目で、昭和31年以来56年ぶり。
このところ日本IBMの業績が振るわないため、テコ入れ人事となる。

 新社長に就くイェッター氏は独出身で、1986年に独IBMにソフト技術者として入社。
同社社長を経て昨年5月、米本社の副社長に就き、経営戦略を担当している。
会見したイェッター氏「厳しい経済環境下で成長を目指すために、グローバルな人材活用を進めたい」と述べた。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120330/bsh1203301928037-n1.htm

関連スレ
【IT】日本IBMに74億円の賠償命令、システム開発失敗で:スルガ銀行 [12/03/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333024660/


2 :名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:03:17.92 ID:eiH6F155
IBMのライセンス見直しで生じたドタバタどうしてくれる。


511名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 22:49:32.13 ID:uGdncTy+
【政治】 国家公務員新規採用、56%削減で決着へ
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/03/31(土) 22:24:40.92 ID:???0

 政府は30日、2013年度の国家公務員新規採用について、09年度(8511人)比で56%削減
する方針を固めた。

 府省側も受け入れ、採用削減問題はこれで決着する見通しとなった。

 民主党政権は、11年度に09年度比37%減(採用上限は5333人)、12年度に同26%減
(同6336人)と、新規採用の抑制を進めてきた。56%減は民主党政権で最大の削減幅となる。

 行政改革担当の岡田副総理は当初、7割以上の削減を指示したが、治安にかかわる専門職を抱える省庁が、
急激な削減方針を問題視していた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120331-OYT1T00245.htm


2 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:25:26.98 ID:P5usNH9X0
若者の公務員離れ


3 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:25:28.67 ID:OrJlkcT00
>>1
給料も65%削減でヨロ
ついでに東電も
512名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 08:09:20.48 ID:Lt+JMrCC
【栃木】足利市、全市職員の給与減提案 7月から2年間、平均7.8%
1 :依頼スレの512@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2012/04/01(日) 07:52:19.77 ID:???0
職労に…平均7.8%、7月から2年間

足利市が全市職員の給与を7月から2年間、平均7・8%引き下げる方針を固め、
同市職員労働組合と交渉を行っていることが30日、市や関係者への取材でわかった。
削減率は2月に国会で成立した、国家公務員給与削減特例法の削減幅と同じ。
総務省は「今回の法律に合わせて職員の給与削減を行う自治体は聞いていない」と
話している。

国家公務員給与削減特例法では「地方公務員の給与は、法律の趣旨をふまえ、
地方公共団体で自主的かつ適切に対応される」と規定されており、国家公務員と
同等の削減をするかは各自治体の裁量となっている。

同市によると、提案内容は、課長以上が給料の9・77%、主任以上が給料の7・77%、
主事以下は給料の4・77%を削減。期末手当は全職員一律で9・77%削減となり、
2年間で約10億円の削減になるという。

市は厳しい財政状況や東日本大震災に対処するためとしているが、同市職労は
「単年赤字が生じていないなど財政状況は健全なのに削減を行えば職員の士気の
低下につながる」と反発している。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120331-OYT8T00139.htm


2 :名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:54:08.16 ID:UZy/4Nxy0
民主党さんの20%削減はどうなったの?


513名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 10:25:08.67 ID:5ID6uhEk
【話題】 藤川優里を超えた! 超美人すぎる市議 (画像あり)
1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/01(日) 08:59:02.87 ID:???0
「両親の顔を知らないんです。生まれは東京都の足立区らしいんですが、
すぐに捨てられて乳児院に預けられたそうです。そのまま高校を卒業するまで、
杉並区の児童養護施設で過ごしました」

その美貌に見惚れていた記者に向けて、元モデルの26歳は、自身の半生を訥々と語り始めた。
立川明日香、2月19日に行われた新座市議選(定数26)で初当選を果たした、現役の市議会議員である。

いわゆる“美人すぎる議員"として巷間を騒がせた存在といえば青森県八戸市議の藤川優里氏(32)が余りにも有名だが、
この立川氏はただの美人センセイではない。特筆すべきは、その激動すぎる半生≠ネのだ。

冒頭の発言の通り、生まれて間もなく親に捨てられたという彼女は、3歳から18歳まで養護施設で暮らしている。

「身近な人がいなくなるのには慣れっこでした。昨日まで一緒だった仲間がある日突然引き取られたり、
他の施設に移ったり・・・・・・。職員の交代も頻繁でしたね」 また、施設の厳しい規則にも嫌気がさしていたという。

「朝6時に起きてランニング、掃除、朝食の準備、後片付け。登下校中の寄り道なんて厳禁で、
帰ったら夕食の準備に食堂の掃除。とにかく窮屈な毎日でしたね」

早く施設を出たい。高校を卒業したらすぐ就職しよう。そう思い商業高校に進学した彼女だが、
ひょんなことから語学に興味を持つことになる。

「施設にボランティアで英語を教えに来てくれる女性がいたんですが、その人に『あなたは巻き舌が上手いから
英語を話せばサマになるよ』って褒められたんです。それで、その気になっちゃって(笑)」

奨学金を利用して国際短期大学(東京都中野区)に進学すると、ピザ屋や工場でのバイトに明け暮れる日々。
せっせと資金を稼ぎ、米テネシー州の大学に1年間留学。帰国後は、渋谷でスカウトされたのをきっかけにモデル活動を開始する。
514名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 19:27:24.90 ID:wMldpC3g
【原発問題】 自民 原発再稼働を容認 「現状では認めざるを得ない。そうしないと工場などの操業もできず、雇用が失われていく」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/01(日) 16:16:10.99 ID:???0
自民党の谷垣禎一総裁は1日のNHK番組で、野田政権が近く政治判断する見通しの原発再稼働をめぐって
「現状では認めざるを得ない。そうしないと工場などの操業もできず、雇用が失われていくことになりかねない」と容認する考えを表明した。

一方、公明党の山口那津男代表は「安全性確保のために再稼働の基準を作るのが重要だ」と慎重姿勢を示した。

共産党の志位和夫委員長は「論外だ。原発ゼロへの決断が必要だ」と主張。社民党の福島瑞穂党首は
「東京電力福島第1原発事故も収束しておらず、再稼働できる状況ではない」と指摘した。

みんなの党の渡辺喜美代表は「再稼働の前に電力自由化などが必要だ」と述べた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/01/kiji/K20120401002954390.html


2 :名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 16:17:14.86 ID:E+uOrzZX0
そうだ


3 :名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 16:17:38.93 ID:iNxYEXvw0
どうそ


4 :名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 16:17:44.22 ID:/7UTyvPd0
>>1
利権が失われるの間違いだろ?
自民は今でも東電免罪、賠償は全額税金、戦犯は国民と民主て主張してるもんな
515名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 23:47:13.48 ID:UxfV+5f/
こち亀という漫画で両津という主人公が選挙に立候補したとき

 マスコミや有権者の前では必死に頑張ってるアピール。(汗のための霧吹き常備)
 人前ではおにぎり、裏では高級料理
 当選した暁には、

  週休四日
  一日の労働時間三時間
  バカンス二ヶ月、
  LP100円、ビデオ150円、映画80円
  全国民給食制度


政権を握った暁には、
 
  GNP世界最下位
  完全失業率100%
  失業保険料年間500万
 ちなみに日本道楽党からの立候補でした。

 ここまで徹底していたら逆にすごい。
 
ミンスと比べたら日本道楽党の方が数倍マシだな。
両津は見事に落選して最高のエンターテイメントを国民に提供してくれた。
ミンスは折角の的を射た政策をぶっ壊した。
516名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 02:36:23.85 ID:ZB4WFEDX
3月25日、太平洋セメント埼玉工場での瓦礫焼却試験
     (木くず入りコンテナ外側の空間放射線量の測定)
      に立会い、基準値を下回る数値に大きくうなづいた、
      埼玉県日高市の大沢幸夫市長さん。

  27日、市長室で意識不明、心臓停止で緊急入院。
 
  31日、亡くなったね

瓦礫受入に向け、住民に丁寧に説明をと考えていた矢先だったのに。
517名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 08:19:14.63 ID:2KfkFpHc
【話題】 修士、博士になっても就職できません! やがて哀しき大学院生 「高学歴ワーキングプア?」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/02(月) 07:42:30.97 ID:???0
大学受験が終わり、門出に立つ学生と親御さんに、今だから言える本当の話をしよう。
国立と私立、早稲田と慶応、どの大学にも長所と短所がある。OBも楽しめる各大学の最新裏事情。

「偏差値の高くない私立大から有名国立大に行きたいと大学院を目指し、試験と面接は難しく感じずに合格しました。
基本的には週2~3日授業に出ていればよくて、自分の研究発表は半年に1回くらい。

仲間からは『一番の出世頭だな』ともてはやされたのですが、授業についていけず、研究発表する力も自分にはなかった。
何とか卒業させてもらった今は、地元の布団販売店でアルバイトの日々です」(一橋大学大学院修士課程を修了した男性・30歳)

一生懸命、息子や娘に勉強させて、それなりの大学に進学させた。4年後、もっと勉強して研究者になりたいと言ってきたので、
大学院で修士課程2年、博士課程3年を過ごさせることにした。わが子には輝かしい研究者人生が待っている---と考えるのは幻想だ。

その理由は、学生と社会両方にある。まずは大学院生の現実を見よう。

〈学部時代に就職活動に失敗した。私大から、有名国立大学の大学院に進学する学歴ロンダリング≠果たしたが、
高度な授業についていけず、落ちこぼれて引きこもりになった〉(国立大修士3年の男性・26歳)

〈研究テーマと関係ないAKB48にハマるネットオタク。ブログは欠かさず更新するものの、調査能力に乏しく、
論文はなかなか書けない。アルバイトの予備校講師が本業に〉(東大院博士課程7年目の男性・35歳)

〈研究生活でコミュニケーション能力を鍛えなかったせいか、研究職に就くのを諦めた後に一般企業を150社受けても全て落とされた。
プライドが傷ついて鬱になり、自殺まで考えた。現在は劇団員としての日々を送る〉(有名私大修士課程を修了した女性・25歳)
518名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 13:08:30.93 ID:c2YrMkly
【携帯】 「やっぱり使いにくい!」 スマホからガラケーに戻す人が多いと、家電チャンネル報じる
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/04/02(月) 10:53:51.96 ID:???0
・携帯ショップを見てみると、スマートフォンの数が圧倒的に多い。だが、スマートフォンの
 普及の陰で、従来型の携帯電話も根強い人気を誇っているという。
 どうやら、一度はスマートフォンに機種変更したものの「メールが打ちにくい」「こんなに多くの
 機能はいらない」と従来の携帯電話に戻ってくる人が多いということだ。

 たしかに、猫も杓子もスマートフォンという風潮ではあるが、誰にでも便利というわけではないようだ。
 今までは携帯電話を見ることもなくメールが打てたという人もスマートフォンではそうはいかない。

 あなたの周りにもスマートフォンに機種変更してがっかりした人は意外に多いのかもしれない。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6422135/


2 :名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:54:00.05 ID:SrSpLjnq0
ヴァグタスィネ


3 :名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:54:41.80 ID:AidIKRc10
便利と不便が両方だからなあ


4 :名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:55:14.77 ID:hlOCR3Ot0
この先もどしたくても新機種はスマホばかり。


5 :名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:55:49.25 ID:A6s/4ooK0
電話メインならそうだろうな。
フリックは慣れだわ
iOSのアップデートしたらフリックしにくくなった。
519名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 13:35:53.53 ID:XG9RLMKT
今、国民新党の分裂騒動で亀井あきこ議員へのインタビュー中です。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
520JAL123便犠牲者様に追悼を表す。:2012/04/02(月) 16:46:49.07 ID:36T+KuAH
『考えられることはSSM−1搭載コンピュータに民間機識別情報が入力されてなかった。18時42分に2機の自衛隊機は日航機と共に飛んでいた。墜落直後から当然知ってた。でも墜落場所の公表はかなり後になってからで墜落場所時間を自衛隊は隠蔽。』(ある記録より要約)
521名無しさん@3周年
【韓国】韓国各地で道路崩落事故が相次ぐ[04/02]
1 :壊龍φ ★:2012/04/02(月) 19:06:45.04 ID:???
氷が解ける時期に道路を補強せず

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/04/02/2012040201003_0.jpg

 先月31日午前1時30分ごろ、京畿道城南市盆唐区の亭子駅近くの道路。Pさん(49)が乗ったタクシーがこの車道に差し掛かった瞬間、
突然道路が崩れ始めた。Pさんは乗っていたタクシーごと、直径4メートル、深さ1.5メートルの大きな穴の中に転落した。その瞬間、破裂した
地下の温水パイプから、摂氏80度近い熱湯が四方に噴出し、水蒸気が続けざまに立ち上った。この事故により、道路脇を歩いていた市民
9人がやけどを負った。

 事故原因について消防当局は、地域暖房公社が設置した仮設の温水パイプが破裂し、その圧力によって道路の地盤が沈下し、崩落
したものと推定している。盆唐区に住むキム・ギュホさん(47)は「いつも通っている道路が突然崩れたと聞いて驚いた」と話し、また会社員
キム・ジンギュさん(29)も「自分が乗ったバスが突然地下に転落したかもしれないと思うと、鳥肌が立つ」と語った。

 最近、韓国各地で道路が突然崩落する事故が相次いで発生している。今年2月18日には、仁川市西区旺吉洞の黔丹交差点近くに
ある6車線の道路で、地下鉄の建設工事現場が突然崩壊し、配達用のオートバイで通り掛かった飲食店の店員(50)が穴の中に転落し
死亡する事故が起こった。また、先月19日には釜山市海雲台区佐洞の白病院前交差点近くの歩道が突然崩落し、通り掛かったKさん
(31)がけがを負った。同月27日には同市北区金谷洞の地下鉄栗里駅前の路上で水道管が破裂し、地盤が3メートルほど沈下した。
そして4日後の同月31日午後には、ソウル市瑞草区の地下鉄良才駅近くの道路が、地盤沈下のため、でこぼこに変形する事故が発生した。