新日本のエネルギー計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさん@3周年
フランスは脱原発で2033年に全原発停止。日本政府の原発ゼロより早い。

現実問題として、これから原発推進何て事実上不可能、後数年で半分以上の原発
は稼動停止になる。40年で稼動停止にすれば2039年に日本原発は4基しか存在
しない計算。

原発の建設費は5000億かかり、建設期間は10年以上かかる、これでは新規建設は無理
だし、税金で保障するか、電気料金を上げて保護しないと成り立たない、電力会社は原
価償却できない。

核燃料サイクルの中間貯蔵施設も、最終処分場も税金で保障するしかない、廃炉にするに
しても費用を税金で払うか、電気料金に含めるかして国民に負担かけるしかない。

産業としても原子力は終わっており、メーカーは次々撤退しているし、若い技術者は原子力に
行っていない、無理な物は無理だと思う。日本に難癖つけてるアメリカが事実上原発撤退だし。