不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から164

このエントリーをはてなブックマークに追加
649 【東電 64.5 %】
>逆にどうしたら流通させられるか、そこを教えて欲しい位だよ。

一例ですが、政府紙幣を国防関係に注ぎ込めば民業を圧迫しません。
とりあえず向こう10年ほどで結構ですので、
「GDPの1%程度」の枠を「2%程度」にしていただく。
費用対効果なんか計算しなくていいです、
主要装備の国内製造比率を定めて入札調達すればカネは回っていきます。
失業率も下がり民需を拡大できます。

>>648
前にも書いたんですが亀井さんが円滑化法を持ち出した時は
景気浮揚策とセットってのが念頭にあったと思います。
しかし即効性のない原発推進しか景気浮揚策はとられなかった。
景気がよくなればおそらく破綻件数は数字上増えます。
手術を受ける体力がないので今は破綻させられないのだと思います。