◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
増税せずとも、
国債の日銀引受をすると、赤字国債が消えて、
国債の利払いや償還に充てられる予定だった税金が浮きます。
このお金を震災復興にあてれば良いのです。

つまり、お金を捻出するのに、増税も国債の追発行も必要ないのです。
消費税up、子供手当てカット、公務員給与カット、各種増税、各種カットを検討する前に、合法に正当にお金を捻出出来る事をまずは採用すべきです。

●これ以上の増税は日本経済破綻を招きます。
 震災後、生産遅延で雇用が悪化してます。
 解雇、倒産、給与減の爆増は必至です。
 増税も各種手当てカットも絶対駄目です。

●赤字国債の追発行や震災債(名前を変えただけの国債)も駄目です。
 将来的な増税にしかならないからです。
 しかも、増税は子供世代でなく、自分の代の近未来でおきかねません。
 それくらい財政赤字は膨大です。
 現在の財政赤字の総額は、国民総生産(日本国民全員の所得)の2倍です。
 つまり、100%全員の所得を税金で納めたとしても返しきれない額です。

「国債の日銀引受」は増税いらずの素晴らしい案なのに「国債の日銀引受」に否定的な見解が、日銀をはじめいろいろ出てます。
一言で言えば、インフレになるかららしいのですが、
これらの見解が間違っている事を次に書いていきます。
2ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 16:02:26.33 ID:mKQzIb9B
Q:「国債の日銀引受」をするとインフレになるのですか?

A:「国債の日銀引受」をすると、市場に通貨が増えます。
  そもそも市場に通貨が増える事を経済がインフレ化すると言うのです。
  インフレとは悪い言葉ではありません。
  その程度や、他の環境状況と組み合わせて判断するもので、
  「インフレ=悪い経済」と言う見解は間違っています。
3鹿:2011/04/21(木) 16:06:18.12 ID:+Ie/c7wa
>>1
賛成

日銀引き受けが出来ないなら最低限の無駄を当ててまず復旧まで持っていこう
OEDCが20%に増税即行でとか言ってけど体質を変えない限り
日本もう王手かかっちゃってるからw
復旧してる間に体質改善政策打ち出して復興していこうぜw


4ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 16:28:07.50 ID:mKQzIb9B
>>3

> 日銀引き受けが出来ないなら最低限の無駄を当ててまず復旧まで持っていこう

省く無駄を探してる暇無いし、そんな金じゃとってもじゃないが、復興に足りない。
「国債の日銀引受」が駄目なら、「政府の貨幣(紙幣)発行特権の発動」をすればいい。

無駄がどうのって、そんな言い分、まるで、震災が起きなければ、「国債の日銀引受」は必要なかったみたいじゃないか!
まるで、財政赤字が大した事なかったみたいじゃないか!
「無駄を削る談義」はおかしいよ!
震災起きる前から、財政赤字はGDPの2倍なんだよ?
震災おきても、出せる財源なんて0なんだよ?震災起きても税収を増やせるわけないんだよ?

> OEDCが20%に増税即行でとか言ってけど体質を変えない限り
> 日本もう王手かかっちゃってるからw
> 復旧してる間に体質改善政策打ち出して復興していこうぜw

君の脳内を体質改善した方がいい。
レンホウだって、「国債の日銀引受」から目を逸らす為、単なるエスケープゴードとしていいように使われてる。
国民の目を楽しませるオモチャとして用意されてる。
ゆえに、レンホウには無駄を暴き出す特権は与えられても、肝心の処罰する特権は無い。
世の中に蔓延し、はびこる「無駄を省く」、「無駄を省く」、「無駄を省く」に騙されちゃ駄目。
あれは、うるさいマスコミを「国債の日銀引受」から追い払う為のエサ。

それに今分かってる無駄は、わかっても、今の弱い政府ではどうにもならない部分だから関わっていても時間の無駄。
処罰する方法がないから時間の無駄。
5名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 16:30:57.34 ID:88m5tEl/
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
6鹿:2011/04/21(木) 16:38:09.88 ID:+Ie/c7wa
>>4
よく読んで〜復興じゃなくて復旧よん
7鹿:2011/04/21(木) 16:45:25.48 ID:+Ie/c7wa
俺が言ってるのは
復興まで考えるなら日銀の引き受けが必要ではないかという事
日銀を引き受けが出来ないならば
ある程度まで復旧させて経済体質改善をし
多少日銀に引き受けてもらい復興に力を入れたらどうですか?
という事です
8鹿:2011/04/21(木) 16:47:00.48 ID:+Ie/c7wa
どちらにせよ増税には俺も反対であるという事は同じ
9名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 16:51:24.31 ID:wXNZ8j9N
まず、政府肝煎りで、国策会社「日本海底資源開発公社」を設置(資本金5千万円)次に、同社に政府が海底資源開発権を譲渡。
譲渡後、公社を民営化。増資、株式公開。政府が音頭をとり、主な大企業に株式を買わせる。購入資金は、民間銀行が融資する。
株式は公開の総額面が3千億円程度。しかし、購入希望者が倍率50倍になるように設定し、時価総額で10兆円になるよーに価格操作。
10ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 16:57:53.85 ID:mKQzIb9B
Q:インフレ、円安、円高、経済悪化、言葉の意味と関連性が実感としてわからないのですが…

A:為替などで円が高いとか安いとか言いますよね?
  例えばドルを円に換金する時、円を欲しがる人が多ければ円高になります。
  円を欲しがる人が少なければ円安になります。
  また、他国から見て日本の商品が安い時、それは円安です。
  他国から見て高い時、それは円高です。

  日本の場合輸出産業で収益を上げてるので、円安の方が景気が良くなります。
  円が安いと、外国人が日本商品を買い易いからです。
  輸出品が外国に良く売れると言う事は、大量生産が起き、雇用が増えます。
  輸出で潤った人々がデパートや繁華街や商店街でお金を落とす為、景気が良くなります。
  デパートや繁華街や商店街の人たちも雇用を増やします。
  
  また、円安化とはインフレ化の事でもあります。
  円安化とは円の価値が下がる事を指す言葉です。インフレ化とは日本の場合、円の通貨量が増える事を指す言葉です。
  だってそうでしょう。
  みんな欲しがる円だけど、量が増えれば増えるほど円の価値は下がって行きます。

  だから、「景気回復の為、日本経済を円安にしたいけど、インフレ化は嫌だ。」などという弁は矛盾を含んでおりおかしいのです。
  「円安にしたい」、「インフレ化させたい。」は、もともと同じ意味なのです。

だから、皆さん気をつけましょうね。
 「景気回復はしたいけど、インフレ化は嫌だ!」と言う、専門家や学者や政治家や官僚は信用なりません。
 言葉の定義に矛盾を含んだ発言を平気でする人と言う事になります。
11ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 17:00:09.21 ID:mKQzIb9B
>>7

> ある程度まで復旧させて経済体質改善をし

ある程度復旧させる資金すらないんだって、更なる脳内改善求む。
12名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 17:02:19.92 ID:wXNZ8j9N
↑の続き。「日本海底資源開発」の株主企業に株式を担保に東海道ベルト地帯への不動産投資に(政府肝煎りで)誘導。地価を上昇させる。
上昇させた不動産を担保に政府国策会社「日本リニア鉄道開発社」を民営化、株式公開し、それを上記企業群に購入させ、倍率50倍とし、
時価総額を10兆円とする。以下同文のオペレーションの繰り返しで、資金は無尽蔵だ。日銀に国債を買わせるまでも無い。
13名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 17:17:40.21 ID:wXNZ8j9N
>>9>>12はセットね。要は、バブルを発生させる、と言う事なんだ。国策会社はいくつでも造れるからね。
14名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 17:18:37.61 ID:mKQzIb9B
Q:でも「国債の日銀引受」をすると酷いインフレになり、円は紙屑になって国民が路頭に迷うような話を聞きますが?

A:それは勘違いを誘導する詭弁です。
  例えば、部屋の温度がマイナス15度だったとします。
  急いで暖房を入れて温度を適温に上げるべきですよね?
  でも、「国債の日銀引受」反対派の人は、「焼け死ぬから暖房は絶対に入れるな!」と言うのです。
  室温に適温があるように、通貨量にも適正量というのがあります。
  適正量になるまで、通貨は増やさないといけません。 

  今現在、日本は超デフレ状態で通貨量が少なすぎるのです。
  通貨が少なすぎるせいで、円高になっており、円高のせいで日本商品は外国に売れず、
  輸出産業は大打撃で日本は大不況です。
  一刻も早く、「国債の日銀引受」をやり、通貨量を増やし、円安にし、輸出を伸ばし、好景気にすべきなのです。

  今現在トンデモないデフレ(=通貨が少ない)なので、通貨を増やすことは妥当です。
  円が紙切れになるほど増やすには、何年も年月がかかります。 円は7百兆円足りません。
  七百兆円刷ったところで、ノーマルになるだけで、インフレにはならないでしょう。
  ましてや、円が紙切れになるような事態にするには、もっと途方も無い円が必要です。
  国民が路頭に迷うような話は、「国債の日銀引受」をすると、損をする人々が撒いてる錯誤を狙った嘘です。
   
  
15ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 17:33:34.56 ID:mKQzIb9B
>>9
> 国策会社「日本海底資源開発公社」を設置(資本金5千万円)次に、同社に政府が海底資源開云々…
>>12
>>13

東大の松本良先生が言ってたけど、海底のメタンハイドレートなどを掘ると、下手すれば、
大氷河時代を招くような天変地異が起きるそうです。
近年日本近海で試掘が行われたみたいだし、その影響かわからないけど、今回の東北大震災は、未曾有のプレート移動がありました。
また、地震後も今までの地震と経過が違っていて、余震の回数が多いだけでなく、一つ一つの余震も大きく時間が長い目の傾向があります。
つまり、メタンハイドレートは一度掘ると、掘らずとも自噴する場合があり、プレートの流動化が疑われるのですが…
こんな環境で、これ以上、まだ海底をつつく話はあまりにも非現実的です。

16名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 17:34:38.34 ID:JHpQArRn
増税したらマジで日本経済終了
でもマスゴミや日経や御用知識人や経済雑誌は増税へと誘導してます

氏ねよ
17ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 17:37:47.22 ID:mKQzIb9B
松本先生のメタンハイドレートがプレートに与える危険性の話は、海外の英文で読みました。
国内では、安全性と有用性しか話してないみたいだけど…。
18鹿:2011/04/21(木) 17:42:49.05 ID:exjNwFpi
>>11
いっくらでもyahoo知恵袋に出てるぞ
(;`ω´)

子供手当を廃止
グループで300兆円以上の資産を持つ日本郵政の株式を売却
公務員給与カット
政党助成金
ガソリンの暫定税率分

等々

19鹿:2011/04/21(木) 17:43:32.05 ID:exjNwFpi
>>17
俺も知ってる
20名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 17:50:52.69 ID:wXNZ8j9N
え?>>9>>12は、レアメタルの事言ってるんだが・・・・・・・
21ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 17:53:53.63 ID:mKQzIb9B
>>18
> >>11
> いっくらでもyahoo知恵袋に出てるぞ
> (;`ω´)
>
> 子供手当を廃止

不況であえぐ世帯は、実質生活費。取るな!

> グループで300兆円以上の資産を持つ日本郵政の株式を売却

国営でなく民営化してるので、実践は難しく時間がかかるのでパス。

> 公務員給与カット

別に多すぎないね。近所の公務員がベンツ乗ってるか?自分ら国民が貰えないからって妬むな。
公務員は普通の生活水準。自分達の生活水準が低すぎる事をまず改善しろ。
公務員くらい皆が正当に貰えるようになる事が先決。
まずは、「国債の日銀引受」で景気回復。

> 政党助成金

今後の課題。これに手を出したところで、政治家が弱まり、ますます日銀(=「国債の日銀引受」をやりたくない派)の思う壺。

> ガソリンの暫定税率分

それやったら、輸送が鈍り、復興が成り立たない。
22ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 17:55:18.69 ID:mKQzIb9B
>>20
>海底レアメタル堀

だとしても、海底に穴をあける事には変わりがない。危険だよ。
23ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 17:57:21.23 ID:mKQzIb9B
日本とニュージーランドはプレートが集中しててとてもバランスが難しい。
間違えた場合、間違えたじゃ済まない。
人類が終了しかねない。誰も責任取れない。
24鹿:2011/04/21(木) 18:00:17.58 ID:exjNwFpi
>>21
とどのつまり俺も日銀が引き受ければいいという意見は同じなんだって
引き受けなかったらしょうがないってはなしよ
そん時は違う財源見つけてこないとこまるべに増税じゃw
25名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 18:04:41.93 ID:wXNZ8j9N
要は担保の無い紙幣は、国際的道義からも刷るべきでは無い、と言うのが、>>9の人口バブル誘導論の真意なんだ。
で、担保はある。技術力と潜在的資源なんだ。それを政府が市場がアクセスできるよーに誘導するべきなんだ。
活性化=税の増収なんだ。財政再建と並行した景気刺激策、それらの政策上の基礎を背景に国債は発行されるべき。
26名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 18:07:02.72 ID:wXNZ8j9N
>>25訂正ね
人口x
人工○
27鹿:2011/04/21(木) 18:11:20.32 ID:exjNwFpi
>>25
正論w
よし担保をさがそう!
28ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 18:38:05.39 ID:mKQzIb9B
Q:インフレ社会のメリットはわかりましたが、
  デフレ社会のメリットを活かして景気回復は出来ないのですか?

A:結論から言うと出来ません。
  デフレの時(=円高の時)、輸入業者は仕入れを安く出来ます。
  特に、高級品の輸入業者は、安く商品を仕入れられます。
  しかし、それは国内の産業活性化に結びつきません。
  国産商品が売れるわけではないからです。
  国産品は輸入品に押され、ますます売れなくなります。
  どんなに輸入業者が安く仕入れたところで、国内の生産に繋がらないと言う事は、
  就職が増えないと言う事です。
  就職が増えないと言う事は、顧客の購買力がどんどん落ちていきます。
  みなさん街に出ますよね。
  特に贅沢者でなくとも、買い控えが長期化してるので、欲しいものだらけだと思います。
  でも、懐が暖かくないと買えませんよね?
  このように需要はあっても、仕事が決まる見込み、収入が上がる見込みもないのに、散財はできないのです。
  せっかく輸入業者が安くブランド物を仕入れても、高級品ほど買う気が起きないのです。
  つまり、輸入業者はお買い得な仕入れ品を大量に抱いたまま、在庫倒れするのです。
  東京でさえ、人通りがあるのに、シャッターの降りてる店が増えてきました。
  
  今まで、私達は、社会の授業で、
  インフレ社会も、デフレ社会も一長一短あり、どっちも過ぎたるは良くない。 と、習いましたが、これは大嘘です。
  デフレ社会は社会全体にとって全く良いことがありません。マイナスしかありません。
  必要経費と言えば、燃料費くらいの漁師だって、釣ってきた魚が売れなければ船を出せない。
  逆に、インフレ化し、景気が回復すれば、ガソリン代が多少上がろうとも、取った魚取った魚売れていく。
  今、マグロとったって、売れなかったり、買い叩かれたりしてる。
  日本の景気回復の為には、「国債の日銀引受」→円安(=インフレ化)、あるいは、「政府の貨幣発行特権の発動」→円安(=インフレ化)が必須なのです。




  
29ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 18:53:25.97 ID:mKQzIb9B
Q:ジンバブエはインフレで経済破綻したと聞きます。
  国債の日銀引受で日本をインフレ化して大丈夫ですか?

A:資本主義国において、インフレ経済では絶対にやってはいけないタブー2つがあります。
 
  @外貨を国内貨幣として使う。(外貨両替の手数料を無料にする。)
  A外貨を稼ぐ手段を持たない。

ジンバブエは、愚かにも上記を両方とも実行してしまいました。
国内で使用通貨をジンバブエドルでなく米ドルにしてしまったのです。
ジンバブエドルでは買い物が出来ないの人々は米ドルを使いました。
これで、ジンバブエはインフレ社会から、一転デフレ社会になりました。
ジンバブエ市場に対して、明らかに米ドルの国内量が少なすぎるからです。
デフレ社会では、就職が見つからない為、大不況です。

また、ジンバブエの人は国内外国人工場経営者を国外追放しました。
経営者が労働者より多く収益を取るのが許せなかったからです。
しかし、これで、ジンバブエの人は、外貨を稼ぐ手段を失いました。

本来、インフレ社会は好景気な良い社会ですが、外貨を稼がなければご利益はありません。
輸入品を買って外貨が出て行った分だけジリ貧になる社会になってしまいます。

つまり、@とAを守る限り、インフレは好景気な良い社会で、経済破綻なんかしないのです。
だから、日本の場合、「国債の日銀引受」でインフレ化を心配して、「国債の日銀引受」の実行を渋るのは自殺行為です。
30名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 19:08:38.76 ID:JHpQArRn
少なくとも今の状況で増税したら日本死ぬはおk?
31名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 19:10:10.95 ID:mKQzIb9B
Q:日本は超デフレです。 デフレ経済から脱却する方法は何ですか?

A:通貨を刷って増やし、市場を拡大する事です。
  通貨を刷って増やす手段として、「国債の日銀引受」や「政府の貨幣発行特権の発動」があります。
  ただ、日本の場合、赤字国債が多すぎるので、
  「国債の日銀引受」で通貨を増やす事がそのまま景気回復になります。

  逆に、デフレ社会でやってはいけない経済対策は下記の通り。

  ■内需拡大(=国内消費増)
   消費を起こしたところで、国産品は輸入品に負けるので
   ますます国内産業は衰退し、景気は悪化。
   市場は国外に求めないといけない。
  ■雇用斡旋
   体力無い企業を追い込むだけ
  ■資格取得&職業訓練
   雇用されない理由は就労者の能力不足でなく、仕事そのものが無い事が理由なので、
   就職は無く、資格取得は国民の財産の疲弊、職業訓練は財政出動の無駄。
   資格をとっても「ウチではこんな優秀な人雇う金ないですから…」と断る材料にされる。
  ■赤字国債の増加
   収入も上がらないのに、増税の原因にしかならない。
  ■中央銀行のアドバイスを聞く
   中央銀行が過去にデフレを建て直せたためしがない。
   戦前日本で、高橋是清が国債の日銀引受けで得た資金を財政支出に使い、日本をデフレ経済からみごとに脱却させた。
   世界的なデフレ経済から、高橋是清のおかげで日本は一番早く脱却することができた。これは他の先進国から「やっかみ」を買うほどの成功であった。
   日銀は高橋是清と真逆の対応ばかりしている。
   成功に学ぶことも出来ないアホ集団だから。

32名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 19:11:08.36 ID:Omvm3Ts2
>>28
缶が盛んに財政再建とか騒がしいが、そもそも、円高デフレは(企業業績が低迷・就職難・購買力の低下で)税収を減らし財政悪化の原因にもなるのではないかな?
ある意味、缶政権のやり方は、(無策の結果)円高デフレの進行による税収減を、無理やり増税で補填しようとする考えだよね?
これでは、民間経済が(増収の影響で企業業績の低迷・就職難・購買力の低下で)益々厳しくなり、増収が望めず、財政再建どころか、さらに財政悪化するのではないかな?
ギリシャも消費税率20%で財政破綻だよね
33ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 19:12:56.76 ID:mKQzIb9B
>>30

増税はしないし、増税の話は他所のスレでやれ。いくらもあるだろ増税云々の糞スレが。
増税の話はスレチ。
34ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 19:24:02.35 ID:mKQzIb9B
>>32
> >>28
> 缶が盛んに財政再建とか騒がしいが、そもそも、円高デフレは(企業業績が低迷・就職難・購買力の低下で)税収を減らし財政悪化の原因にもなるのではないかな?
> ある意味、缶政権のやり方は、(無策の結果)円高デフレの進行による税収減を、無理やり増税で補填しようとする考えだよね?
> これでは、民間経済が(増収の影響で企業業績の低迷・就職難・購買力の低下で)益々厳しくなり、増収が望めず、財政再建どころか、さらに財政悪化するのではないかな?

菅は、立場が弱いから、東電や経団連や日銀の意向を喋らされてるだけ。
汚れ仕事させられてるだけ。
だからって、自民に変えても駄目だよ。
谷垣だって増税喋ってるし。
ってかねー。
自民党は、デフレ経済の脱却法を知ってたクセにやらなかったんだから。
政治家は、使い捨てで、悪い事喋らされるだけの存在ですから。
民主だろうが自民だろうが同じ。
ただ、社会党や共産党が政権をとってしまうと、いきなり搾取主義が始まるので、とりあえず、自民か民主にしておかねばならない。

自民も民主も汚い仕事させられてるけど、日銀の悪事をなるべく食い止めてきたのも、
自民や民主の国会議員。

社会党の村山総理なんか、阪神大震災の時、救出に向かった自衛官を処罰しやがったような奴だ。

> ギリシャも消費税率20%で財政破綻だよね

ギリシャは搾取なしでベーシック・インカムをみんなでやってたら、財が尽きただけ。
消費税20%とかもうそういう問題じゃないとこで破綻した。
35名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 19:47:01.69 ID:mKQzIb9B
Q:中国はインフレで、現在国民が食糧も買えない状況だと聞きますが…

A:あれは、インフレだから国民が食糧も買えないのではないのです。
  中国は、共産主義国で搾取国家です。

  中国には外国人が入り工場を作り、一部農民を雇い給与を正当に与えました。
  今まで農民はまともな給与を貰う人などいなかったので、その農民は財を貯める事が出来ました。
  ただの農民だった時、その農民は搾取されるだけ搾取されて財を貯める事が出来なかった。
  で、財を貯めた農民は、その金を賄賂に使い、農民をやめて役人になった。
  こうして、農民をやめ役人になる人が増え、役人の数が急激に増えた。
  役人とは搾取する人、農民とは搾取される人。システム的には奴隷頭と奴隷の関係。
  つまり、奴隷が減り奴隷頭が増えた。
  結果、農民は以前より多く搾取されたため、食えない人が爆増した。
  
  つまり、中国の経済破綻はインフレとは全く関係なく、
  奴隷社会の崩壊。

  通貨量がどっち向いてるとか関係ないところで起きた破綻。

  ちなみに、中国バブルの崩壊は、役職バブルの崩壊。
  もともと役人の人はさらに上の階級に行こうとし、賄賂で役職を買った。
  中国で高級品程売れるのもその理由。
  でも、偉い役人だらけになり、役職が飽和するとバブルが弾けた。
  賄賂用に買ってた家電は不要。困った役人は車を無理矢理農民に買わせた。これが家電下郷。
  賄賂用に買ってた車は不要。困った役人は車を無理矢理農民に買わせた。これが汽車下郷。
  賄賂用に買おうとした不動産は不要。困った役人は建築資材を無理矢理農民に買わせた。これが建材下郷。
  中国は共産主義で土地の所有権も持てないのに、銀行で借りてまで不動産を欲しがった中国人の真の理由が、
  賄賂用不動産の使途。

  
36名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 19:59:29.49 ID:mKQzIb9B
Q:「国債の日銀引受」をやると、簡単に誰にも迷惑かけずに巨額の財源が手に入るため
  クセになるからやるべきでないと言う人がいますが…。

A:七百兆円も財政赤字を膨らませておいて、クセになるはおかしいです。
  何事も、限度というものがあります。
  マイナス20度の部屋でエアコンをつけると安易に温度上昇し、クセになって、
  いつか焼け死ぬかもしれないから駄目だと言うのと同じくらい滑稽な話です。
  我慢といえば聞こえはいいけど、現在デフレで年間自殺者が3万人を超え、
  大震災で待ったなしで支援を求めている人がいます。
  これ以上、何を我慢し、節制するのですか?
  「国債の日銀引受」をしないせいで、失った命は帰ってきません。
  「国債の日銀引受」を阻むべく、答弁を繰り返す日銀は非常に無責任です。
  日銀は従う価値の無いクズです。
  何故なら、過去の、「国債の日銀引受」&デフレ脱却の歴史に学ぶ事も出来ないアフォだからです。
37ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 20:08:37.20 ID:mKQzIb9B
Q:戦前、国債の日銀引受をやったせいで、軍が潤沢な軍資金を得て、
  第二次世界大戦に日本国民は駆り出されたから、国債の日銀引受はやってはいけないというような話は何なのですか?

A:嘘です。wikiの記述も悪意に満ちてますね。
  国債の日銀引受の明瞭なわかりやすい説明もロクにせず、嘘の記述を混ぜて、
  国債の日銀引受自体を悪い事のように書いてます。
  第二次世界大戦を起こしたのは、軍では無いです。
  財閥が戦争をしたかったし、戦後、軍部に罪を擦り付けただけです。
  軍部は戦う前から、アメリカには物量で負けてるので、勝てるわけないから戦争などしたくなかった。
  こういう話は調べもついてるのに、wikiに嘘が混ぜられてる事自体がおかしいです。
38ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 21:03:19.24 ID:mKQzIb9B
Q:日銀は何故、「国債の日銀引受」を渋り、不景気なだけのデフレ経済を維持しようと頑ななのですか?

A:世界の中央銀行の指示だからです。

Q;でわ、何故中央銀行は、世界中をデフレ経済に導くのですか?

A:核に代わる世界平和の為です。
  世界中をデフレの不景気にして、国を借金で縛り、各国の発言権を奪いたいのです。
  国債を発行させ、他所の国に持たせることにより、借金の持ち合い状態にしたいのです。
  昔、武士は家族を人質に取り合いました。
  互いに、人質を取り合う事で、戦争を起き辛い状況にしていました。
  現代国家間も、借金の持ち合いで、お互いの発言権を失わせたいのです。

Q:デフレ社会は放置では進行性なので、いい加減にしないと、世界平和どころか、経済破綻と国家破綻が大量の死者と、
  無法地帯を作りますが?  
  最初に、デフレ社会で世界平和を考えていた人はここまで、
  経済が悲惨になると思わなかったのですか?

A:思わなかったでしょうね。ってか、ここまで規則通りに世界が動くと思ってなかったでしょうね。

Q:その人は今の日本のデフレやアメリカのデフレをどう思ってるんでしょうね?

A:昔の人だからもう死んでます。

Q:って事は、中央銀行の規則は実勢に合わないし、それに従う日銀も実勢に合わないと?

A:そうです。日銀は、実勢を無視して、何人死のうが、指示書通りに動く馬鹿です。
  中央銀行のアドバイスなんか聞いてはいけないし、そろそろ中央銀行のアドバイスも規則も
  状況に合わなくなって来ている現実を見直すべきです。

  
  
39名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 21:17:54.98 ID:O4j/Zilu
そもそもこんな弱った政党の言うこと聞かんでしょ
菅の首要求されてもおかしくない

40日経新聞の記事:2011/04/21(木) 21:18:05.28 ID:mKQzIb9B
 「消費税率20%必要」OECDが対日報告書  「日本の財政、極めて厳しい」
 2011/4/21 19:10
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E0818DE0E3E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
---------------------------------------------------------------
 経済協力開発機構(OECDは21日、日本の経済政策に対する提言をまとめた対日審査報告書を発表した。
 公的債務残高が国内総生産(GDP)比で200%に達する財政状況について「極めて厳しい状況」と指摘。
 債務残高を減らすため「消費税率の20%相当までの引き上げが求められる」と強調した。

 報告は東日本大震災による日本経済の低迷は短期にとどまると予測。
 2011年4〜6月期は生産が大幅に落ち込むが「08年のリーマン・ショック後よりは緩やか」と分析した。
 7〜9月期には復興関連の投資が伸び、生産が急回復すると見込んだ。11年の実質経済成長率は0.8%、12年は2.3%と予想した。

 復興に向けた歳出拡大の必要性を認める一方、「信頼できる中期の財政健全化計画を示すことが重要だ」と指摘。
 社会保障の歳出抑制策や、消費税率上げを中心とする増税のスケジュールを明確にするよう求めた。

 消費税率については、20年時点で基礎的財政収支の黒字をGDP比で3%分確保し、
 公的債務を減少に向かわせるケースを想定。
 現行税率の5%から11〜15%程度の引き上げが必要になると分析した。

 一方、日銀には「長期国債拡大などさらなる措置の準備をすべきだ」と指摘。
 経済見通しが悪化した場合には、追加的な金融緩和が必要との認識を示した。
41ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 21:32:14.88 ID:mKQzIb9B
>>40

>  経済協力開発機構(OECD)は21日、日本の経済政策に対する提言をまとめた対日審査報告書を発表した。
>  公的債務残高が国内総生産(GDP)比で200%に達する財政状況について「極めて厳しい状況」と指摘。
>  債務残高を減らすため「消費税率の20%相当までの引き上げが求められる」と強調した。

ヨーロッパ人(=OECD)て馬鹿だね。
ヨーロッパが酷い不況なの分かる気がするわ…。

>  報告は東日本大震災による日本経済の低迷は短期にとどまると予測。

震災前から、GDPの二倍も財政赤字があって、どうやってそんな楽観論出るんだ?
馬鹿杉。

>  2011年4〜6月期は生産が大幅に落ち込むが「08年のリーマン・ショック後よりは緩やか」と分析した。
>  7〜9月期には復興関連の投資が伸び、生産が急回復すると見込んだ。11年の実質経済成長率は0.8%、12年は2.3%と予想した。

あのー…。何を根拠にそんな予測してるの?
日本人はヨーロッパ人と違って、馬鹿じゃないので、増税やさらなる国債発行で破綻は見えてるので、
のん気に投資なんかしないよww
7百兆の支払いがどれだけ恐ろしいか計算できないらしい。

>  復興に向けた歳出拡大の必要性を認める一方、
> 「信頼できる中期の財政健全化計画を示すことが重要だ」と指摘。
 
日本は回復すると言いながら、根拠なく言ってるのこれで↑バレバレじゃん。

>  社会保障の歳出抑制策や、消費税率上げを中心とする増税のスケジュールを明確にするよう求めた。

勝手に、手当てカットや増税をお前らが決めるなよ。
日本には、国債の日銀引受という手段があるんだよ。
42名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 21:38:11.81 ID:mKQzIb9B
>>40

>  消費税率については、20年時点で基礎的財政収支の黒字をGDP比で3%分確保し、
>  公的債務を減少に向かわせるケースを想定。

黒字確保ってどんな魔法を使うの?言ってみろよ。能無し!
だからお前らヨーロッパは、デフレで死にそうなんだろ!
上から目線で馬鹿発言、いい加減にしろよ!

>  現行税率の5%から11〜15%程度の引き上げが必要になると分析した。
>  一方、日銀には「長期国債拡大などさらなる措置の準備をすべきだ」と指摘。

結局、中央銀行のシナリオの受け売りだね。
国債を大事にして、経済をデフレに不景気にって言う処方箋。

>  経済見通しが悪化した場合には、追加的な金融緩和が必要との認識を示した。

いい加減、金融緩和が、デフレ経済の修正に、何の効果も無い事を学習しろよ!

デフレに誘導してる奴(中央銀行)の指示なんか日本に持ち込むな!
デフレにあえいでる国々の国民が、さらにデフレになる処方箋を持ってきやがる。
43ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 21:55:57.70 ID:mKQzIb9B
財政赤字の7百兆円。
「国債の日銀引受」さえ使えば、国民は返さなくていい借金。

消費税がどんなに財源として優れていても、一体何年かかって、何人殺して、
赤字国債をかえさせる気なんだ…・。

もともと、日銀は政府の一部で、政府がお金を刷ると体裁が悪いから、
日銀という別部署を置いて、お金の貸し借りが起きている様に、工作されてるだけの組織だったのに、
口裏あわせだけの組織だったのに、
一体何時から、政府に逆らって、政府の借金に対する勝手な発言権を持つようになんたんだ?

国債の赤字って、政府が自分で自分に借金してるだけ。
借金を消してしまう事なんて、本当は政府の意思で出来るはず。
だって、マジで自分で自分に貸してる金。

まさか日銀て、自分達が政府の一部だった事忘れてるの?
そういう前提で物を言ってるの?

もともと日本政府の一部のクセに、国会を差し置いて、
海外の中央銀行の言う事を優先するってのも変なんだよね?

ってか、今国民って、政府じゃなくて、日銀に税金を納めてるよね?
変だよね?今、日銀に納めてるのと同じ。
消費税を何で日銀に納めないといけないの?さんざん福祉目的税って言うけど、日銀に納めるって何の福祉?
44ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 21:57:10.72 ID:mKQzIb9B
被災者より日銀を保護するってどういう意味?
赤字国債はもともと返さなくていい借金。
45名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 22:01:15.16 ID:JHpQArRn
あげ
46ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 22:03:28.50 ID:mKQzIb9B
あと、国債の日銀引受は、国債の信用が揺らぐから駄目だと言うけどさ。
増税して、財政破綻して、国債破綻したら、そっちの方が国債の信用が揺らぐじゃん。

もっとわからないのが、国債の信用が云々とか屁理屈言うクセに、
何故、インフレにもかかわらず、元を刷りまくってるだけの中国に国債を買ってもらうのを許す?
国債の健全がどうのって、どの口が言うのだ?

中国がインフレなのに元を刷りまくってそいつらが、日本の国債を買うのはOKだが、
日本人がデフレなのに円を刷るのは駄目だと?
へーーー何が健全なんだか!

インフレなのに元を刷ってる中国には買わせませんくらい言えよ!
47ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/21(木) 22:39:59.29 ID:mKQzIb9B
日銀白川弁:「日銀の国債買い入れが財政ファイナンスとみられると、
         金融政策に対する市場の信認が低下し、
         かえって長期金利の上昇、金融市場の不安化をもたらすことになる」

信任が低下してもしなくても、長期金利の上昇はいつでも政府は抑えられる。
今までだって、いくらも0金利政策はやってきた。
要は、金利が気になった時、政府が金利を下げる気が有るか無いかの問題。
金融不安が起きてもどうって事ないでしょ?
7百兆の財政赤字があり、大震災後経済は打撃を受け、増税されようとしてるって不安に比べたら全っ然っ大した事無い。
48名無しさん@3周年:2011/04/22(金) 00:09:33.78 ID:XEalVw2w
財源は無尽蔵にあります。
税金などという限られたお金に頼っているから財政が逼迫してしまうのです。
まず税金を廃止して国と都道府県市町村に財政という銀行のオンラインと直結した30桁の口座を作り
口座を満額のお金で満たして必要なときに必要な額だけ必要な部署に送金出来るようにします。
そしてお金を送金する都度口座のお金を満額に満たします。
これだけで行政はお金に困ることは無くなります。

国都道府県市町村が好きなだけお金を使えるようになることで国は潤い経済は活性化して好景気になります。
お金の発行のしすぎでハイパーインフレになるという向きの方もおられるかもしれませんが
ハイパーインフレになったっらなったらで対処の仕方はあります。

その方法とはすべての国民に∞マークの銀行口座とクレジットカードと一体化した
キャッシュカードを渡してキャッシュカードをかざすだけで買い物が出来るようにします。
これだけでハイパーインフレが起きても誰も困らない世界が実現します。

お金は元々交換の道具でしか過ぎません。その交換の道具であるお金に振り回されてはいけません。
交換の道具は交換の道具として使えばいいのです。国民が品物と交換さえ出来ればいいのです。

お金は元々はたったひとりの悪魔がすべてを支配するために作り出した道具です。
そのお金という道具を作り出す悪魔の手先達のいいなりになってはいけません。
国や都道府県や市町村は財政を縦にして自分達の思い通りにしようとする
悪魔達のいいなりになってはいけません。

国や都道府県や市町村の財源は無尽蔵にすることによって思い切った政策や改革を実行できるのです。
国や都道府県や市町村を悪魔の手先の思い通りにさせないためにも
国や都道府県や市町村の財源は無尽蔵にすべきなのです。
49ID:mKQzIb9B ◆lMuHwr8WNQ :2011/04/22(金) 00:26:22.09 ID:yHxFmM6Z
>>48 財源は?
50総理は亀井!:2011/04/22(金) 09:26:53.61 ID:vw8KN7Y4
日銀か大企業かどっちかだな。今金持ってるの。
51名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 10:15:57.59 ID:J/nZFJnU
 
52名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 01:02:53.46 ID:1zYeiMQh
昭一ーーー
53名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 12:31:06.64 ID:JspDQzdQ
>>1
そんな事言わなくてもみんな分かってるだろ
売国テロリスト白川以外は
54名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 00:32:52.93 ID:eG2SbTwM

wwww
55名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:16:24.43 ID:eG2SbTwM
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110429/plc11042923300019-n1.htm
2011.4.29 23:30
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´  与謝野     ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ  現実性の無いマニフェスト
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}   私は首相に撤回を進言しました
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /
            | l     /ー − ー'\  ・         /
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___ 裏の声(ふー危ない。危ない。
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /              国債の日銀引受なんかやったら、
    -─     ヽ            /              マニフェストが現実味のある政策になるところだった。)
   ´          `ヽ __ , ' /
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /
56名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:25:08.83 ID:eG2SbTwM
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a.NcAzlASDxg
更新日時: 2011/04/20 18:41 JST
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´  与謝野     ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l   阪神淡路大震災で国が
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l 年間で使った予算は約5兆円だ。
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ 今回は10兆円をはるかに上回ると予想している
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /
            | l     /ー − ー'\  ・         /
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /
    -─     ヽ            /
   ´          `ヽ __ , ' /
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /
57名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:27:06.10 ID:eG2SbTwM
>>56
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー

たった5兆円…たった5兆円しか使われなかったのか…
 
58名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:38:27.74 ID:eG2SbTwM
>>57
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。

  平成23年度 予算 国債の債務支払い 21兆5,491億円
  (債務償還費 11兆5,903億円 利払い等9兆9,588億円)

俺たちは、一年間で、国債の利払いだけでも約10兆円も支払う。
阪神淡路大震災では、国民は一年間でたった1兆円(5年で5兆円)しか
使って貰えてなかったんだ…

日銀の収入を守る事だけが、まるで政府の仕事のようだ…
59名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:43:15.47 ID:eG2SbTwM
>>58
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  要するに!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  政府には、21兆円の金があるのに
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 復興に回さず、まるまる日銀にくれてやると
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 予算では言ってるのだ。
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_ しかも、日銀に払う金が   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、足りないから増税しろと。
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
60名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:49:56.72 ID:eG2SbTwM
>>59
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  何度も言うが
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  国債の債務は、
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 政府の右手が左手に
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 貸してるような借金なので
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / いつでも非常時には帳消しに
       l   `___,.、     u ./│    /_ 出来るのだ! 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、  国民は無駄に税金を絞られてるのだ!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
※日銀はもともと、紙幣を刷る為に政府から分離した組織。
 つまり、政府が日銀に借金しても同一人物が同一人物に金の貸し借りをするようなもの。
61名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:51:01.62 ID:eG2SbTwM
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
62名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:53:23.02 ID:eG2SbTwM
>>61
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  今、政府は
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠  
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  単なる、日銀の集金係と化してる!
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄| 
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
63名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 02:54:55.64 ID:eG2SbTwM
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a.NcAzlASDxg
更新日時: 2011/04/20 18:41 JST
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´  与謝野     ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l   
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l 借りた金は返さなければならない。
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /
            | l     /ー − ー'\  ・         /
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /
    -─     ヽ            /
   ´          `ヽ __ , ' /
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /
64名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 04:34:14.27 ID:sMjEzID5
問題は、財務省の役人の頭が悪いこと。「財政は均衡しないといけない」と信じ切っている。
まあ、秀才君はそういうドグマを信じやすいから。
おそらく、戦前「金本位制」を廃止し「管理通貨制」にしたときも、秀才君たちは「紙幣が紙切れになる」と騒いだんだろうな。
結果、管理通貨制を金本位制にわざわざ戻し、第二次世界大戦を招いてしまった。ドグマを信じた秀才君は善意に基づき人を殺し国を破滅させる訳だ。
今の管理通貨体制の下では、財政は均衡させる必要はない。財政赤字はお札を刷れば良いだけの話。増税なんてとんでもない。

ギリシャやスペインで財政危機が起きたのはユーロに加盟したから。ユーロに加盟した結果、お札が自由に刷れなくなり、金本位制と同じ状況になったから。
イギリスは、お札を自由に刷る権利を守るため、ユーロに加盟しなかった。イギリスは本当の経済学を知っている。
日本ではお札が自由に刷れる以上、どれだけ財政赤字があっても、問題はない。
65名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 20:03:46.67 ID:eG2SbTwM
>>64
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,  円を刷らせるくらいなら、
. /   イ/    ` ` 、              } 私達日銀幹部は総辞任する腹積もりだ
 { i   | ゙ 白●  、,,`' 、 ,           j 
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l  君たちは私の屍を越えたまえ
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ    
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/    
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、  
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /

ソース: ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20846920110427?pageNumber=6&virtualBrandChannel=0
 [東京 27日 ロイター]
66名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 20:07:33.52 ID:FNxNrZoh
中期では財政は均衡させないといけないよ。ただし財源は日銀買い切りによるストック課税を含んでいい。
67名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 20:34:46.27 ID:Tdcn60Ct


財     源     は     ?


米国債を売り払え!!!!!!!

68名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 23:23:17.93 ID:eG2SbTwM
>>67
米国債を売り払うのは、自ら、アメリカの介入や、アメリカの操作の糸口を断ち切るのと同じ事。

思いやり予算と言う、馬鹿な事を日本は繰り返して来たが、
あれも全部米国債にしとけばいいくらい。

同じお金をアメリカに渡しても、あげる(=思いやり予算)のと、貸す(米国債)とでは、
全く意味が違ってくる。

人は貰ったお金の恩義は忘れてしまう。
しかし、借りたお金のプレッシャーはいつまでたっても返済が済むまで消える事は無い。

つまり、米国債を買う事は、アメリカの政治への発言権を買う事に等しい。
これを売り払うなんて馬鹿のする事だ。
(中国は上手にやってるだろ。米国債買いまくって、アメリカの政治に口出ししてるし、自国の他国への横暴について、アメリカに黙認させてる。
 それもこれも、中国が米国債を買ったから出来る芸当。)

いいかい?
通貨って言うのは、通貨流通の警備が保障されて初めて価値が成り立つのだよ。
軍隊を持たない日本の通貨の価値が、アメリカと手を切って保障され続けると思うなよ。アフォ!



69名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 23:34:27.24 ID:eG2SbTwM
高橋是清が殺されたのだって、結局、通貨と軍事力の関係が影響してる。

アメリカは戦前、日本に農産物や畜産物を無理矢理買わせようと画策してて、
それを日本がハネ退ける為には、日本は軍事力を増強し、言いなりにならないようにするしかなかった。

そういう事情を考えると、是清を殺したのは、軍部ではなく、アメリカの手先の誰かだろうな。
是清が、通貨の価値を守る為の軍拡を、邪魔する理由がない。

アメリカとしては、日本にアメリカ製品を売りつける為、デフレ国で居て欲しかった。
円高の方が、アメリカの貿易収支が上がるから。
「是清め!日本をインフレにしやがって、アメリカの貿易黒字が減ったじゃないか!死ねよ。」
ってのが、アメリカの殺害動機と思われ。

70名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 23:43:07.58 ID:eG2SbTwM
>>66
日銀に任せちゃ駄目だよ。
税収の3分の2に迫る金額の金を国債返済にあててんだよ?
これがどんだけ異常かわかってんの?
71名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 00:44:57.17 ID:JQVppFrD
汚染水、水量増で対策練り直し
 福島第1原発事故で東京電力は30日、1〜4号機にたまった高濃度の放射性物質を含む水が想定より
増える傾向にあるため、外部に水が漏れる恐れがある立て坑の埋め立てや、集中廃棄物処理施設への
移送量の変更など汚染水対策を練り直す方針を示した。
 水対策は原子炉の冷却作業の前提として欠かせない。当初は2号機の汚染水約2万5千トンのうち
1万トンを5月中旬までに移送する予定だった。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104300186.html

http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0
汚染水処理1tが2億円かかり
全処理6万トンで十数兆円かかる
72名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 11:50:52.69 ID:CNf1Qe7P
>>70
どこかで日銀と財務省の顔も立てないとダメだよ。
それはそれとして現時点では年10兆から20兆くらいのお金は日銀買い切りで国会財政の借金からはずしてしまっても問題ないと思う。
それで影響を見てそのあと年2―4%くらいの範囲でインフレ目標を決めればよい。
73名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 12:01:09.63 ID:YyaPNXJq
>>72
全然間に合いません。
デフレになるスピードの方が速いです。
日銀の甘い判断が、日本を破綻させてるんだから、日銀は潰さないと日本に明日は無いでしょう。
どれくらい甘いかと言うと、1000兆まで借金が膨らんでもまーーだ国債を追発行しようとしてる感覚で見て取れます。

皆で、国債の日銀引受について、国会決議を通しましょう。
そして、日銀らは、自ら辞任するって言うんだから、是非、是非、そうして貰いましょう。
気が変わらないうちに。
74名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 12:07:51.47 ID:C5PsrTEg
今は「平時」なんだよ。
75名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 12:53:23.48 ID:YyaPNXJq
>>74
「平時」なわけないだろ。
76名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 12:53:40.56 ID:Zi5hYOv1
所詮
士農工商なんだこの国は
士は年金・恩給で生活しているだからインフレはNO
農水は二次産品を購入するのにはインフレはNO
工はインフレになると金利が上がるからインフレはNO
商は仕入れたものに利益を乗せたいからインフレはYES
言い換えれば都市部以外の日本人はインフレNO
都市部の人間はインフレYESなのではないか
77天理教の基本。:2011/05/01(日) 13:00:01.84 ID:zeB0rocu
復興事業費、保障、賠償金、保険金、義捐金 国家予算も何もかも、
全額、被災地域と被災住民に、委ねるべきです。
全額を当事者に任せましょう。

「高山」に任せては、吸われるだけです。
全額の権限を、被災地と被災住民に。
復興事業は、地方に委ねましょう。
78天理教の基本。:2011/05/01(日) 13:02:17.48 ID:zeB0rocu
国がやって失敗した防災対策のつけを、支払わされている地域の方々に、
集まった金は、復興予算は、執行権丸投げが当然だろう。
79名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:02:50.10 ID:Zi5hYOv1
与謝野さん良く聞け
あんたは選挙に落ちた議員だろう
菅さん良く聞け
あんたは
仲間にも見放された党首だろう
あんたらのは規律を云々いえる立場ではないだろう
戦争は謝れば終わりに出来る
震災、東電は謝っても終わらせることが出来ない
規律だ、癖になる馬鹿な発言は止めろ
国がなくなる前に
国民が亡くなっても気にならないのか
金持ちは自分の金がなくなることが怖い
でも金のない人間は金がなくなることは怖くない
80名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:10:54.01 ID:YyaPNXJq
>>76
嘘を書くな!嘘を!


> 農水は二次産品を購入するのにはインフレはNO

国産品が輸入品に価格で負けるからインフレはYES!YES!YES!YES!YES!


> 工はインフレになると金利が上がるからインフレはNO

輸出品が馬鹿売れるからインフレはYES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!


> 商は仕入れたものに利益を乗せたいからインフレはYES

商は取引が活発化されるからインフレはYES!YES!YES!YES!YES!


> 言い換えれば都市部以外の日本人はインフレNO

言い換えれば、日銀以外の日本人はインフレはYES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!


81名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:12:49.73 ID:YyaPNXJq
>>77

そんな机上の空論はいいから、国債の日銀引受をやれ!
82名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:15:47.83 ID:YyaPNXJq
>>79
与謝野も菅も囮だ。
政治家の首の挿げ替えに意味は無い。

正しい政策をすぐやらせる事が肝要。
日銀を潰す事が肝要。

首の挿げ替えに夢中にされて本業を忘れるな!
83名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:16:01.41 ID:Zi5hYOv1

農家への個別保証はではどう説明をする
インフレになるとどうなる

大半の大企業は低利でこの国から資金調達をし
それで海外拠点を運営し利益を上げている
金利が上がればその構図は崩れるのではないか
84名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 13:29:23.57 ID:Zi5hYOv1
絶対に
日銀買い入れはすべきだと思う
バブル崩壊以来20年この国はデフレ・円高で疲弊してきた
しかし、大企業はそれで利益を上げてきた
一方国民は疲弊してきた
そのためにも
目先の利益、利権ではなく
国家としての戦略として
また被災者への国民の応分の負担として日銀買い入れをすべきだ
ちなみに、日銀と取引できるのは大手の金融機関だけだよね
85名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 17:06:50.06 ID:YyaPNXJq
>>83
> 農
> 農家への個別保証はではどう説明をする
> インフレになるとどうなる

減反とか出荷調整とかやってっから、保証金が必要になる。
そういう事やめさせれば、保証金は必要なし。
今回の被災者に関する保障だって国債の日銀引受でやればいいだけの話。

> 工
> 大半の大企業は低利でこの国から資金調達をし
> それで海外拠点を運営し利益を上げている
> 金利が上がればその構図は崩れるのではないか

もう、利益上げてません。自分の足食ってるだけの状態だからどうでもいい。
そもそもデフレだから市場を海外に求めないといけなかった。
インフレにすれば、国内で輸出やってりゃ普通に儲かる。
ってか、その方が儲かる。
86名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 17:11:20.66 ID:YyaPNXJq
>>84
> 絶対に
> 日銀買い入れはすべきだと思う
> バブル崩壊以来20年この国はデフレ・円高で疲弊してきた

了。

> しかし、大企業はそれで利益を上げてきた

企業が、下に見られたくなくて必死に儲かってるフリしてる数字を
逆手に読むな。
大企業が利益を本当に上げてるなら、雇用は増えてるはず。
昔みたいに、売り手市場で就職氷河期になどならない。

> 一方国民は疲弊してきた
> そのためにも
> 目先の利益、利権ではなく
> 国家としての戦略として
> また被災者への国民の応分の負担として日銀買い入れをすべきだ

了。

87名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 09:30:50.98 ID:VBy2zTIV
>>75
じゃあ銃でもとってくれ。
88名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 16:51:22.82 ID:dOdgLy4N
無能な白川方明の前に何も出来ない、民主党政権。

国民新党の亀井を使え。
89名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 03:52:05.25 ID:Tj11/gZg
原発賠償4兆円、政府が試算 電気料金値上げ前提 2011年5月3日3時1分

仕組みのチャート図
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/TKY201105020580.jpg

 東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償をめぐる政府内の試算が2日、明らかになった。
具体的な金額を入れて試算しており、賠償総額を4兆円、東電の負担を約2兆円と想定した。
東電を中心に電力各社が10年にわたって負担する内容で、東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提にしている。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105020519.html
90名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 11:21:12.10 ID:kcEZieKm
>>89
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   ちょっと待て・・・・!
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     何で 電気代値上げなんだよ
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||.        r __  \'/|     まずは、東電天下り退職者の資産凍結が先だろ?
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│       
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i     過去十年 天下りに支払ったカネの収支書
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、 をマスコミは発表すべきだろ
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|      天下りが美味い汁吸ったツケを 何で国民が払うんだよ?   
91名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:17:42.54 ID:kcEZieKm
デフレ脱却国民会議:日銀は震災国債を買いオペ対象に−緊急提言(1)
 4月27日
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a4yfFHmIi_2E
超党派の国会議員が支援する「デフレ脱却国民会議」は27日、「緊急アピール」を発表、
政府は震災復興の財源として「震災国債」を発行し、これを日本銀行が直ちに買いオペ対象とするよう提言した。
20兆円から30兆円規模の日銀による国債買いオペを提唱し、このオペを実行しても「ハイパーインフレには絶対ならない」と述べた。
92名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:23:43.60 ID:kcEZieKm
>>91

> 20兆円から30兆円規模の日銀による国債買いオペを提唱し

              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ  ちょっと待て…
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!    20兆円から30兆円じゃ 全然足りない
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     この先 有事(大地震+15m超える大津波+原発メルトダウン)はそうそう起きない
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||.        r __  \'/|     日銀引受は たった一度しか出来ないかもしれないんだから
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│       
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i     もっと慎重に金額を決めないと…
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、日銀引受は有事の時しか出来ないで 押し切られてしまう 
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|    今でさえ、未曾有の危機で無いと引き受けを断っているのに     

93名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:29:10.74 ID:oRQ8975i
その通り
絶対インフレにならない
国債がだめなら
不動産融資で100兆円
そうすれば同じ効果が有ると思います
不動産を介してお金を回せば国債買い入れと同じ効果
外需でなく内需を熱くさせないと負のスパイラル
国家財政に依存しない人間に取ってはインフレは有難いのですが。。。
官僚はデフレが望ましい。彼らは収入を保証されていすから
94名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:34:35.99 ID:oRQ8975i
追伸
世界各国がやっていることを
この国はやっていない
東南アジア、中国、韓国そして
アメリカ
なぜ、この国の為政者はそれをしない。
逆に灯りつき始めた火種を躍起になってけす
答えは簡単
戦後数度起きた好景気を見れば理解できる
彼らは国民が日干しになる日を待っているのだ
95名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:50:47.76 ID:oRQ8975i
おい与謝野
お前のおばあさまの
きみしにたもうことなかれ」思い出せよ
日本経済は今回の震災で死にかけているぞ
いや、死ななくて良い企業までもが死ぬぞ
その原因は何か
20年にも及ぶデフレ政策のためだろう
君は選挙で落選した死んだ議員だろう
死ぬことの辛さはわかるだろう
一日も早く、官僚からの呪縛から目覚めてくれよ
お願いだ、次ぎの選挙でまた、恥をかきたくなかったら
修身変えをしろよ
96名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:52:36.50 ID:oRQ8975i
おい与謝野
お前のおばあさまの
きみしにたもうことなかれ」思い出せよ
日本経済は今回の震災で死にかけているぞ
いや、死ななくて良い企業までもが死ぬぞ
その原因は何か
20年にも及ぶデフレ政策のためだろう
君は選挙で落選した死んだ議員だろう
死ぬことの辛さはわかるだろう
一日も早く、官僚からの呪縛から目覚めてくれよ
お願いだ、次ぎの選挙でまた、恥をかきたくなかったら
修身変えをしろよ
97名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 18:14:19.63 ID:kcEZieKm
>>93
> 国債がだめなら
> 不動産融資で100兆円
> そうすれば同じ効果が有ると思います
> 不動産を介してお金を回せば国債買い入れと同じ効果            
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ  ぐずぐずしてると 日銀引受が出来る唯一のチャンスを逃す
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   そんな何時でも出来るような政策に構ってる暇は無い
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     100兆じゃ、足りない
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||.        r __  \'/|     どうせ それもやるが 後でいい
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│       
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i     
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、 
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !  
98名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 18:22:01.02 ID:kcEZieKm
>>93

> 外需でなく内需を熱くさせないと負のスパイラル

              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`    ↑これは間違い
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、  デフレ社会では内需拡大をやっては駄目。
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ 国内が輸入品で溢れてるから
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   ますます国産のものが売れなくなる
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     デフレ社会では内需拡大を諦め 輸出しないといけない。
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||.        r __  \'/|     で、輸出の壁になるのが円高。
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│       
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i     この円高を円安に変えるため、円は絶対に大量に刷らないといけない。
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、 【おさらい】デフレ社会で内需拡大政策は、自殺行為。デフレスパイラルを作る。 
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|         
99名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 19:44:35.53 ID:oRQ8975i
その通り
円をすると困るのは
金持ち
仮に
金(GOLD)を持っている人間が
新たに金鉱脈が発見されたらどうする
国は豊かになっても自分の優位性は希釈される
そんなこと彼らはしない。
金鉱脈を開発しない愚かなことだ
この国の為政者そんなけちな奴らだ。
豊かさの認識が違うのだ

100名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 19:55:44.08 ID:MH9RpYHW
ドル円遂に80円へ
101名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 07:41:54.59 ID:tNOjEOu3
>>99
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !    円など刷らせん! 刷らせんぞ!!!!
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T      
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    日銀引受などもってのほか!
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !    
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    莫大な利益を手離すものか!
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ 
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!    
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
  
102名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 08:13:41.70 ID:tNOjEOu3
>>101
     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l |   大丈夫ですよ
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |   財政法第五条 を盾に
. | /l''==a= , =a==''|r、!
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ   「私達は財政規律を遵守する。 何人も法律を犯すな。」   
.  ド||. ,__ヽ__、 l'イ|
  l l.ト、   __   イ l |    と、言うだけで勝てます
-‐'''l ! l.\     /:| ! |`:ー-
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::  
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::  

【財政法第五条】
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、
借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
( 但し、但し、特別の事由がある場合において、
  国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。)
103名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 08:24:18.92 ID:tNOjEOu3
>( 但し、但し、特別の事由がある場合において、
> 国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。)

>>102                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |   あれ あれ 
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !  こんなところに
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /   但し書きがあるよ 
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//  
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´ 
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ  
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  
104名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 08:39:13.79 ID:tNOjEOu3
>>103
               -─‐- 、.   .. -─;-
          -=ニ´ ̄     ヽ'´ ∠´__
         ,. '"´              `>
         /                ̄`ヽ.
        /                  ヽ、 ヽ
          i            ∧       \ヽ!
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l   そうか!!!!
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!   1000兆円の借金の消し方がわかったぞ!
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|     ここが攻略ポイントなんだ!
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│     
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ    但し書きさえ認めさせればいいんだ…
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\    
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐      これで 増税に苦しまなくて済む
.    ,'      ト. |      :::|  イリ   :!  `''‐    俺たちはみんな助かる!
     i      | ヽゝ      |lW´'    :l     
.     |   ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、.  l
105名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 08:44:00.30 ID:tNOjEOu3
>>104
           ,.. -─────- .、
        ,.‐'´            `'‐、
       / ./` ‐.、.       _,. -‐'ヘ. ヽ    
      i. /    `''ー----‐'"     i、i      
.      l. i    u              l. l       
     l. l   ̄~`''‐-、   v ,.-‐'"´ ̄  l l   「特別の事由」であればいいんだ…
     ! ヽ_____________./│  
    ,.-、~|   ,:=== |二二| ===、   |~,.-、  有事であればいいんだ… 
     !i´ |.|!、 ( __゚ l ̄ ̄l、゚__ ) .ノ|.| ゙i.|  
     |.l".|.| ` ‐---‐1   l` ‐--‐''´ |.|゙,i !  特別な何かがあれば 
    ヽ._|.|  .U. . . { u  } . . . .v.  |.!_ノ
      ゙| . : : ,.-‐-、` ‐--‐' ,.-‐-、 : : . !      1000兆円の借金は帳消しに出来るんだ
    _,.‐''´|: : :(.     ̄ ̄ ̄    ): : :|`゙‐、._
-‐''"´l   !: : : `ー--────--‐' : : : l   l` ‐- 簡単じゃないか…
    _|   ,! : : : : : : : : ==== : : : : : : : : :!.   l_     
‐''"´ |    |゙、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ|    l ` ‐- 
   |    i|:::` ー--------------‐'´:::|i    |   
    !    | l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.イ|    |    
   .!   │ l`‐、._          ,. ‐' | |    |
   |.    |  l    ` ー----‐ ''"´    .| .!    |

106名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 08:57:51.68 ID:tNOjEOu3
>>105
///      /| |::l .|l  |ヽ  ヽ\
   /        /::::|.|:::l |::| |/\ \\             
.  | /    ./::::::::l|:::::l |".l |/::::::::ヽ、_\ヽ__
  |.l.| l   /::::::::::::|/ i /l| _,,、、-  ~  ::::ヽ ヽ/⌒ヽ、   
  || | .|l  /\::::: ヽ /,、-'''"        :::::::ヽ ヽ'⌒ヽ.ヽ
  . | |.| | /  \  〃          i.l ::::::::ヽ ヽ'⌒| .|      え? 簡単?    
.    |l |l    \ ;;; ヽ、o ,,、'      ij  :::::::::ヽ ヽ、_ノ |       
           /:::::    ‐''~         ::::::::::::ヽ ヽ、_ノ    
          / ,':::::::             :::::::::::::::::ヽ ヽ
         / ,':::::ij:::::: U    `ij     :::::::ij:::::::::l;ヽノヽ    
        / ,':::::::::::::::::             :::::::::::::::::l;;;:::::: ヽ
       / ,'::::::::::::::::_::`)       _,,、-'''´~~`ヽ::::::::::l;;;:::::: ヽ
      / :::::::::: ''~ノ    __,,、-‐´   _、、-‐':::::::::l;;;;:::::::u ヽ
      `''''    `''−'、~    _ 、-‐´    :::::::::::::::l;;;;;;:::::  ヽ
                `r‐''' ´       :::::::::::::::l;;;;;;;;:::::   ヽ


107名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:01:03.01 ID:tNOjEOu3
        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ

108名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:01:13.10 ID:tNOjEOu3
        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ

109名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:07:37.35 ID:tNOjEOu3
///      /| |::l .|l  |ヽ  ヽ\
   /        /::::|.|:::l |::| |/\ \\             
.  | /    ./::::::::l|:::::l |".l |/::::::::ヽ、_\ヽ__
  |.l.| l   /::::::::::::|/ i /l| _,,、、-  ~  ::::ヽ ヽ/⌒ヽ、   こんな簡単な事なのに
  || | .|l  /\::::: ヽ /,、-'''"        :::::::ヽ ヽ'⌒ヽ.ヽ
  . | |.| | /  \  〃          i.l ::::::::ヽ ヽ'⌒| .|    借金は1000兆円まで    
.    |l |l    \ ;;; ヽ、o ,,、'      ij  :::::::::ヽ ヽ、_ノ |       
           /:::::    ‐''~         ::::::::::::ヽ ヽ、_ノ    膨れ上がったんだ…
          / ,':::::::             :::::::::::::::::ヽ ヽ
         / ,':::::ij:::::: U    `ij     :::::::ij:::::::::l;ヽノヽ   今までだって有事はあった 
        / ,':::::::::::::::::             :::::::::::::::::l;;;:::::: ヽ
       / ,'::::::::::::::::_::`)       _,,、-'''´~~`ヽ::::::::::l;;;:::::: ヽ    阪神大震災…新潟地震…
      / :::::::::: ''~ノ    __,,、-‐´   _、、-‐':::::::::l;;;;:::::::u ヽ     北海道地震…火山噴火…
      `''''    `''−'、~    _ 、-‐´    :::::::::::::::l;;;;;;:::::  ヽ     サリン事件…
                `r‐''' ´       :::::::::::::::l;;;;;;;;:::::   ヽ       
                                      大惨事、大事故は いくらもあった
                                       それなのに 何故 
                                         借金は1000兆円を超えるまでに膨れ上がった…?
110名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:10:04.05 ID:tNOjEOu3
>>109
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //   君は 大切な事を
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./    
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/         見落としている…
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
111名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:30:16.35 ID:tNOjEOu3
>>110
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__      日本人は、容易く思考のるつぼに陥る。
     ト/ |' {              `ヽ.           
    N│ ヽ. `                 ヽ 仮に、全ての日本人が、有事だと認めていても、   
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 誰かが「果たしてそうだろうか?」と言えば、    
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       | 自分の主張に穴が無いか、論理の矛盾が無いか
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   | 検証を始める。 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ そこで、為政者たちは時間を稼ぎ、 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐' 機を逸した問題にして、「もう済んだ事だから」 
       l   `___,.、     u ./│   と、問題提起自体を受け付けない。
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,   
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ    これは、「高度な政治的たらい回し」なんだ。 
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _    
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l 
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐; 
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //


112名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:34:00.12 ID:tNOjEOu3
>>111
       ー≠`` ヽY ´ ´ニ=-
.      /             \
      /              ',   
       |     /| | | ト、      l   
.     l   l  |メ、ハハj>' 、    l   
.      |   .ハノ\j::::::|/|ハ   |    もっと わかりやすく 
       Y^l l ==。==  ==。== l i^Y   
      乂l !` ー '"l !` ー ''"l.!ノ、         一言で言え 
    / ハ.!. u   、|」, u ノ リ  \    
   ゙゙̄7!   ヽ. ー――‐一 /   「゙゙ ̄  
    ̄/ レヘ  |ヽ.   == u .イ|  Nハ ̄   
.    /   | |  \   / i |  | i  ',    
   /____ | |\  ヽイ  ; |  |____',
        `レヘ. ` ー‐一 "ノNノ       

113名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:39:03.66 ID:tNOjEOu3
>>112
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   もう、答えが出てるのに
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |   「それでいいのかな?」って言われると 
  |    ___  |  
   \   \_/  /   別の答え探したくなるだろ? 
     \_____/

114名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:41:55.10 ID:tNOjEOu3
>>113
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\    野球に例えるとわかるだろ
  /∵∴//   \|   
  |∵/   (・)   (・) |   ボールを打ったら、一塁に走らなきゃいけないんだけど
  (6       つ  |   
  |    ___  |    「本当にそれでいいのか?」って聞かれたら
   \   \_/  /    
     \_____/    何も出来なくなっちゃうだろ?
115名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:47:06.68 ID:tNOjEOu3
>>114
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`    
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、 
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!  
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!  そうか!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !    そうやって時間稼ぎをして
.    /    !( r||.        r __  \'/|     
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│  のらりくらりと逃げ回り 話をはぐらかして来たから     
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i    
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、  借金が減らなかったんだ 
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、  
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|      
116名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 09:50:23.34 ID:tNOjEOu3
>>115
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   そうだよ
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |   そうやって 日銀は国債引受を
  |    ___  |  
   \   \_/  /  引き伸ばして来たんだよ 
     \_____/
117名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:15:15.11 ID:AtQl5rxW
ついに、その時が来た
このままだと、奈落に落ちる
日本国民は物価安定、ものが安く買え」幻想から目覚めよ
いくら、ものが安くとも収入がなければものは変えない
即ち、いくら物価安定しても雇用は不安定になっては
世相は安定しない
118名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:24:08.71 ID:tNOjEOu3
>>116
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__      つまり、日本人が反省しやすい気質を利用されてるんだ。
     ト/ |' {              `ヽ.    自明な事であっても、強く主張できない性格を突かれ、
    N│ ヽ. `                 ヽ  議論の争点をどんどん掏り替えられて行く。  
   N.ヽ.ヽ、            ,        }     
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   認めさせたくない側は、徹底して質問を止めない。
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |   最終的には言葉の定義論に持ち込もうとする。 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ 「特別の事由」の定義とは何か?
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'  大地震+15m超の大津波+原発事故、
       l   `___,.、     u ./│   これは、「特別の事由」の定義を本当に満たすのか?
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,   
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ   こういう論法に議論を流す事を哲学用語で
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   「還元主義」に走ると言う。
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _    
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l 
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐; 
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
119名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:27:44.22 ID:tNOjEOu3
>>118
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__      で、「特別の事由」の定義論になって
     ト/ |' {              `ヽ.    じゃあ「特別」とは何だ?と「特別」の意味探しになり、
    N│ ヽ. `                 ヽ   
   N.ヽ.ヽ、            ,        }  「それって人それぞれで決められないんじゃない?」   
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |  と言うオチに誘導される。
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ  「いろいろな意見や感性を認めるのが民主主義ですから」
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ などと言いながら、
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'  「大地震+15m超の大津波+原発事故=特別な事由」
       l   `___,.、     u ./│   と言う結論をなかなか出させて貰えない。
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,   出しても無視する。
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ   
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   とにかくどんな答えが出ても、認めたくない側は、
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._「果たしてそれでいいのだろうか?」
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _    を止めないので、時間だけが過ぎていく。
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l 
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐; 
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
120名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:32:14.85 ID:tNOjEOu3
>>119
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__     
     ト/ |' {              `ヽ.    
    N│ ヽ. `                 ヽ   
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  この状況を打開するには
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ  強く意見を押し通せる奴が必要になってくる。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'  正しい事を正しいと、
       l   `___,.、     u ./│   頑なに貫き通せる人間が必要になってくる。
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,   
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ   
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、..
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _    
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l 
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐; 
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
121名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:35:13.93 ID:tNOjEOu3
>>120

  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  >⌒  ⌒ |
 /  /  (・) (・) | そんな日本人いますかねえ…
 |_/----○-○-|
 | (6    つ  |   責任感が強くて、信用できる人程、発言が慎重ですからねぇ。
 |    ___  |
  \  \_/ /
   \___/

122名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:38:02.32 ID:tNOjEOu3
>>121
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |   
  | /  (・)  (・) |  ぼくなんか 権威ある人がそうだと言えば
   (6      ⌒)  |    
   |   )  ___ | 間違ってても 従ってしまいそうです  
   \    \_/ /    
     \____/    難しいなあ

123名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:54:50.70 ID:tNOjEOu3
>>122
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。

     こ…これは、クーデターだ。

流血も、騒乱も、国民も気がついてないが、これは静かなクーデターだ!

税制赤字を軸に、政府の実権が、既に国会から日銀に移動している。
今増税出来ないのは、明らかなのに、増税を無理矢理叫ばされている国会議員が多すぎる。
税金の殆どが、国民の生活に優先され、国債の返済に充てられている。

利払いの為に増税するなど、国家としてあってはならない。
利払いが足りないから、結局、子供手当ても、年金も削られるのだ。
で、さらなる増税。
明らかに

日銀の収益>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>国民の生活
124名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 10:59:06.38 ID:tNOjEOu3
>>123
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \      あらあ
   / / ⌒   ⌒ \   /
(⌒ / ■■■■■■■  |   そんな怖い話、誰に助けて貰ったらいいのかしら?
(  (6      つ | <   
( |    ____ |  |  「日銀の悪事をどうにかして下さい。」と言っても
   \   \_/ /   \ 
    \____/       政治家はもう日銀に組み敷かれているのよねぇ。実権が無いのよねえ。
     ↑庶民代表       
125名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:06:24.01 ID:tNOjEOu3
>>124
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   ねえさん…
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  国内がダメなら、海外に頼めばいいんだよ…
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/
126名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:10:49.11 ID:tNOjEOu3
>>125
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   中国!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
127名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:11:43.40 ID:tNOjEOu3
>>126
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  韓国!
   ヽ  ~`!´~'        丿   │
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
128名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:12:44.93 ID:tNOjEOu3
>>127
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   北朝鮮!
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
129名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:15:06.32 ID:tNOjEOu3
>>128
       ,.-‐'´::::::::::::::::::::::`ヽ
       /:::::::八:::::::::::::::::::::::::::::`、
     /:::::::/   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::i
      |::::::::|            |::::::|
     ヽ:::::! ,rww、  ,rww、,|::::/
      rゝl! ,,'-=・=- -=・=-',!ヘ
      l(),|    ||     |ノ,!
        ゝ_l     ゝ-イ    jノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ',.  ,'、.,,_,  /   <  まともな選択肢として アメリカかなあ
        lヽ  ` ー‐' , イ       \______
         /!、` ー一 ´ /ヽ、

130名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:17:03.15 ID:tNOjEOu3
>>129
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   野球に例えるなら イチローの真似をすればいんだよ
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  国内のマウンドで認められないなら、
  |    ___  |  
   \   \_/  /   海外のマウンドに行けばいいんだよ
     \_____/
131名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:21:04.05 ID:tNOjEOu3
>>130
     ζ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         \  | 上手い事言いおって!
 /\   ⌒  ⌒  | | 
 |||||||   (・)  (・) | | 国連だな?
 (6-------◯⌒つ | | 
 |    _||||||||| | | 国連に助けてもらえばいいのだな? 
  \ / \_/ / <  
    \____/    \__________ 
132名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:22:53.60 ID:tNOjEOu3
>>131                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |   あれ あれ 
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !  国連はずっと
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /   機能して無いよ 
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//  
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´ 
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ  
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  
133名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:25:11.13 ID:tNOjEOu3
>>132
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  国連は 中国とロシアの拒否権を
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > なんとかしないと、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / これから先も機能しないだろう…
       l   `___,.、     u ./│    /_    
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
134名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:26:13.29 ID:tNOjEOu3
>>133
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \      
   / / ⌒   ⌒ \   /
(⌒ / ■■■■■■■  |   困ったわねぇ。
(  (6      つ | <   
( |    ____ |  |  誰に頼んだらいいのかしらあ?
   \   \_/ /   \ 
    \____/       
     ↑庶民代表       
135名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:34:56.80 ID:tNOjEOu3
>>134
     ____
    /∵∴∵∴\     世界の世論だよ!
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   世界中のマスコミに
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  「大地震+15m超の大津波+原発事故=未曾有の有事」
  |    ___  |  
   \   \_/  /   だって、書き立てて貰うんだよ。
     \_____/
136名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:39:59.40 ID:tNOjEOu3
>>135
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  そうか!
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠  質問に質問で返されない為に
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  答えを固めておくんだ!
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|   
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ 普通の日本人は日銀に
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨   「本当に、未曾有の有事と言えるのか?」
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /         と聞かれ、黙ってしまうけど、外人は「当たりまでしょ!」と答える。
                              日銀の詭弁の入る隙間が無い! 
137名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:42:01.91 ID:tNOjEOu3
>>136
       ,.-‐'´::::::::::::::::::::::`ヽ
       /:::::::八:::::::::::::::::::::::::::::`、
     /:::::::/   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::i
      |::::::::|            |::::::|
     ヽ:::::! ,rww、  ,rww、,|::::/
      rゝl! ,,'-=・=- -=・=-',!ヘ
      l(),|    ||     |ノ,!
        ゝ_l     ゝ-イ    jノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ',.  ,'、.,,_,  /   <  何で直接アメリカに頼むんじゃダメなの?
        lヽ  ` ー‐' , イ       \______
         /!、` ー一 ´ /ヽ、
138名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 11:44:59.77 ID:tNOjEOu3
>>137
     ____
    /∵∴∵∴\     
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   アメリカの人はね
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  正義感強くて、行動力もあるけど、
  |    ___  |  
   \   \_/  /  考えさせると決断が弱くて、そのへん日本人と同じだから
     \_____/
                単独で頼むのでなく、意見を固めてから頼む方がいいんだ
139名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 12:01:30.76 ID:tNOjEOu3
>>138
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ 財政法第五条の但し書き を
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ  
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!  乗り越える下準備はそれでいいとして  
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      後は、金額だな。  
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||.        r __  \'/|      たった1回しか、国債の日銀引受     
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│       
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i     はさせて貰えない可能性が高い。
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、  
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|      
140名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 12:04:04.80 ID:tNOjEOu3
>>139
     ζ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         \  | 
 /\   ⌒  ⌒  | | 一体どれくらいの金額なら
 |||||||   (・)  (・) | | 
 (6-------◯⌒つ | | 日本は建て直せるんじゃろうか?
 |    _||||||||| | |  
  \ / \_/ / <  
    \____/    \__________ 
141名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 12:14:32.81 ID:tNOjEOu3
>>140
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  >⌒  ⌒ |
 /  /  (・) (・) |  >>91←ここに
 |_/----○-○-|
 | (6    つ  |  20〜30兆円と書いてありますよ?   
 |    ___  |
  \  \_/ /  この金額でいいんじゃないですか?
   \___/
142名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 12:19:33.12 ID:tNOjEOu3
>>141
     ____
    /∵∴∵∴\     
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   その金額では、デフレは脱却できないから、
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  すぐに更なる国債発行で、元の木阿弥になっちゃうよ
  |    ___  |  
   \   \_/  /  1000兆円という借金を甘く見ちゃいけないよ
     \_____/
143名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 12:26:59.80 ID:tNOjEOu3
>>142
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \     あーら。いいのよ〜。国債の日銀引受をしたら、
   / / ⌒   ⌒ \  
(⌒ /   (・)  (・) |  日銀幹部は総辞任する腹積もり(>>65)らしいから
(  (6      つ |  
( |    ____ |  骨抜きになった日銀を政府が解体して
   \   \_/ /
    \____/   借金そのものを、全部チャラにすればいいのよ〜

               外部に委託した国債は大した額じゃないから普通に返せるわよ。
144名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 12:28:50.80 ID:tNOjEOu3
>>141
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  >⌒  ⌒ |
 /  /  (・) (・) |  
 |_/----○-○-|  遣り繰り上手だなあ…
 | (6    つ  |     
 |    ___  |  惚れ直すよ〜
  \  \_/ /  
   \___/
145名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 07:49:39.64 ID:ZjQK5I9g
     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\  、
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ  国民共め! ふんッ
 / / , l f'``"" | ト  l l |  
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.| 国債の日銀引受で債務を消すだと…
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |
. | /l''==a= , =a==''|r、!  こんな事もあろうかと、 
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ
.  トl.|   _ ヽ _   l'イ|  アメリカから250兆円借りておいた…  この金は消せない
  l l.ト、.‘'''" ̄ ̄`'''’,イ l |
-‐'''l ! l.\   ̄  / | l |`:ー- 国債を全部消しても また、ここから(250兆円)から始めて
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::  コツコツ日本の借金を増やして行くんだ!
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::

146名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 07:57:21.28 ID:gNp11rjW
マンガは止めろよ、いい年してな、
147名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 07:58:18.55 ID:ZjQK5I9g
          ,..-──- 、    
        /. : : : : : : : : : \   
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}        日銀はね。
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n     
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)   借金体質がだーーーい好きなんだ!
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)  
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /   国の借金体質は、デフレにつながるからね。 
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |   
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l   
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/    ハッピー・デフレ・セット(重税、国債発行、雇用喪失)
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |  
 .l'〃     /::::/ . /   ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|   は日銀のご馳走さ!今なら、復興債もついて来るよ!
 .|      /::::/   ! 抜  | l、 |/ ∧--/ヽ
 !      /::::/   ヽ、___ン .j  ア!、,r' /レ---┤  覚えといてねッ
./     /::::/         !/'    ヽ_ハー─ノ
148名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 08:06:11.95 ID:ZjQK5I9g
>>145

     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \      
   / / ⌒   ⌒ \   /
(⌒ / ■■■■■■■  |  えっ?! 今、国の借金は1250兆円だったって事?
(  (6      つ | <   
( |    ____ |  |  日銀引受が起きないと、国民にどれだけ負担が来るのかしら?
   \   \_/ /   \ 
    \____/       
     ↑庶民代表       
149名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 08:08:57.42 ID:ZjQK5I9g
>>148
     ____
    /∵∴∵∴\     
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|   大丈夫だよ…
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  アメリカから借りた金は、収支が黒字で利益出してるって話だから…
  |    ___  |  
   \   \_/  /  元本割れしてないから、いつでも返せるお金だよ。
     \_____/
                だから、何も心配いらないよ。
150名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 08:11:48.27 ID:ZjQK5I9g
>>149
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  >⌒  ⌒ |  それなら、安心だ
 /  /  (・) (・) |  
 |_/----○-○-| 元本割れしてたら、「利益を上げてる。」なんて言えないもんな 
 | (6    つ  |     
 |    ___  |  250兆の利息は、凄まじいのに良く儲けられるもんだ…
  \  \_/ /  
   \___/
151名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 08:22:26.10 ID:ZjQK5I9g
>>150
      ζ           ばっかもーん!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   U     \ \从/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\   ,へ.__, ,_ノヽ|      / 借金で、マネー・ゲームなどもってのほか!
  |||||||   (・)  (・)|     / 国は、日銀の借金&マネー・ゲームなんか止めさせ、
  (6-------◯⌒つ|    / きちんと収税して国民の生活を守って豊かにするのが本道だろ。
  | U  _||||||||| |   <  今の、税金で集めた金を借金の返済に回し、日銀のマネー・ゲームにつきあうのは 
   \   / |_| /     \ 国としての有るべき道から外れておるッ!
     \____/       \_______________
152名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 08:34:46.13 ID:ZjQK5I9g
>>149
      ./                    .\
       /         ∧ .∧ .∧ ヘ l\ ヽ .ヽ \
..     /      ∧/ ∨: ∨: ∨ \| \|\l\\
.     |     ./::::::     ‐-、_     ,  ヽ     
.       |    ..>::::、     ‐-、_ ` ‐-‐'´, -  ヽ,,,,
     |     >::ミ_ `‐- 、_    ` ‐-‐'´   /〃   
     |    .>:::::::`‐-、_ `‐-、_      /::/ ヽ  元本割れしない方が難しい
     |     〉:::::     `‐-、_|||    ||:::/    ヽ  
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 運用してる奴は傷が小さいうちに
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ 個人資産で補うべきだな…
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::: ::::; |:iillllllllノ   
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; |: ̄ / 分不相応な投資に手を出したツケは
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |  /
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ / バレる前に、てめぇで背負え!    
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   ⊂ニニニ=====----- /
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __   /  ツケを国民に押し付けるんじゃねぇッ    
: : :::::::::::::|.../:::    ::|::::        :::::::::   /
: : :::::::::::::|/::      ::l:::            /\
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l  l l l l./:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::

153名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 12:59:24.54 ID:rXXroPD8
日銀が国債を引き受けるべきとの主張が一部に聞かれるが
早晩、激しいインフレを招き、国民生活に大きな打撃を与えたというのが歴史の教訓であり
財務省出席者は、「復興財源を日銀の国債引き受けにより調達
するとの報道等があるが、政府としてそのような検討は全く行っていないと述べた
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20974920110509?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
154名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 02:10:11.76 ID:sH+ojHuX
 
155名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 02:17:56.22 ID:YBil6pFu
日銀は小さな村だから。
円が国際化するチャンスが見えなかった。
いずれ人民元が国際化だってよ。
156名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 06:42:03.04 ID:VNbUQCez
×◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆

◎◆◆震災復興財源は米国債の売却が真っ当◆◆
157名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 20:59:46.84 ID:SOYZ/c1z
日本の情報なんて病院通うか刑務所に入る→脳情報による精神鑑定
→日本語から英語に翻訳→海外に日本人の個人情報がわたる

これで海外に日本の主要な情報がただ漏れであり日本は情報戦で負けているから
日本の借金が高まったのではないでしょうか
158名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 08:18:43.19 ID:QqPTDTqn
かつて日銀の国債引き受けは「制御できないインフレ」を招いた。
でも、インフレがすべて悪いわけではない。
デフレは「通貨」という本来、価値の無い紙切れのバブルであり、良くない。
「制御されたインフレ」に挑戦してみる価値はあると思う。
(ハイパーインフレという)あつものに懲りて
(穏やかなインフレという)なますを吹く、こともないだろう。
159名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 00:23:53.62 ID:JFBE4HSb
>>153
> 日銀が国債を引き受けるべきとの主張が一部に聞かれるが
> 早晩、激しいインフレを招き、国民生活に大きな打撃を与えたというのが歴史の教訓であり

エアコンの温度を上げたら、焼け死んだ的嘘を書くな!程度ってもんがある。
それに、激しいインフレでも@自給率高A自国通貨のみ使用B治安維持状態、なら国民は何も困りません。

> 財務省出席者は、「復興財源を日銀の国債引き受けにより調達
> するとの報道等があるが、政府としてそのような検討は全く行っていないと述べた
> http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20974920110509?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

政府っつーか、官僚が検討したくないだけ。
政治家には賛同者は多数います。報道が錯誤を狙ってるだけ。

通貨が紙切れのまま、デフレになる事を、ハイパーインフレと言う。
通貨が紙切れになる事をインフレと呼んではいけない。
通貨が紙切れになる事単体に、新語が必要なんだよ。
新語がないから、「通貨紙切れ=インフレ」という間違った認識から人々はいつまでたっても抜けられない。
通貨が紙切れを新しい言葉で呼ぶとしよう。

 moneychunk(マネー・チャンク) 直訳:カネの塊 経済学的意味:通貨が紙切れ

で、こう使う。
中国はインフレで、マネーチャンクでない。
ジンバブエはデフレで、自国通貨がマネーチャンクだ。(事実上、ジンバブエの公式通貨は米ドル)

  
160白川死ね:2011/06/01(水) 03:20:53.80 ID:AglXDU+c
 カネ刷れよ日銀! 
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)つ/|| 輪転機 ||
       /円/
ゴゴゴゴ /円/
161名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/06/03(金) 13:55:17.83 ID:YOtnYAG4
日銀国債引き受けさせるには、国益だけで省利省益を糞役人が考えず、しっかりとした成長戦略が
必要だが、民主党政権にやらせたら、まず間違い無く、ハイパーインフレで日本経済崩壊だな。
162名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 19:46:04.91 ID:4pwY5iVJ
朝日は、徹頭徹尾売国だし

【朝日新聞】 「国債の日本銀行引き受けは危険な考え」 〜震災復興財源、所得税や法人税、消費税などの増税で被災地支えよう
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307671359/l50

日銀に国債引き受けさせるのが急務だろうが

163名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 11:54:02.04 ID:Rt8+Xmvd
>>161
 カネ刷れよ日銀!  自国通貨を捨て無い限り、ハイパー・インフレにはなりません!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)つ/|| 輪転機 ||
       /円/
ゴゴゴゴ /円/



誰が政治を動かすかでなく、もっと物事理論的に見ろよ!
164名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 12:48:59.62 ID:UWaTNm48
ユキチカで家賃用立てましたけど、何か?
165名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 01:12:27.97 ID:vy+yiiyI
東京新聞・中日新聞論説副主幹、元政府税制調査会委員の長谷川幸洋さんが、
官僚差配を排したバラマキ政策こそが正しい経済政策と主張。
東京新聞・中日新聞の論調はなかなかいいね。
国債日銀直受けも社説で再三、主張している。

■ @hasegawa24: ばらまきを嫌うのは実は霞が関。ここが本質。
彼らは「特定層への恩恵供与政策」を固守したい。既得権益になるから。
「徹底的なばらまき」だと財政支出が増えるだけで、自分たちはなんもおいしくない。
だから、絞って支出する方向に誘導したい。
で、ばらまきはだめっていう。ホントは公平、平等なのに。
posted at 09:00:44
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/79337229075488768
RT @hasegawa24: 経済学的に「ばらまき」は特定層への支出でないので、歪みが少なく正しいのに、
マスコミの世界では無駄遣いと同義になってる。
すると、後の議論がぜんぶ歪んでしまいます。
posted at 09:00:50
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/79337254564282368
東京新聞論説委員の @hasegawa24 さんが、
バラマキについて自分と同様の解釈を提供していることに気づき、久しぶりに嬉しい気持ちになる。
「努力を評価する」「改革の担い手を支援する」などという文言は、
たいていの場合は霞ヶ関の裁量行政を保護するエコヒイキの自己正当化に過ぎない。
posted at 09:02:59
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/79337795902128128
166ネイダ:2011/06/12(日) 11:35:06.03 ID:H2yJ2M0h
 自給自足の村(A村)があるとします。西暦0年において、A村の人口は10
人,生産物の総数が100個,貨幣の総数が100枚とします。さらに、@貨幣1枚
で生産物1個を購入できるA物々交換はできないB貯蓄は禁止されている、と
します。

 この場合、「物」の総数は100個で「物を運ぶ車」(つまりお金)の総数も
100個なので、経済がうまく回ります。


 では、時が経過し、西暦20年において、A村の人口が20人,生産物の総数が
200個になったとします。この時、貨幣の総数が100枚のままだったら、どうな
るでしょうか?

 この場合、「物」の総数が200個で「物を運ぶ車」が100個ですので、このま
までは、100個の「物」が捌けなくなります(いわゆる不況です)。
 「物」をすべて捌くためには、1個の「物を運ぶ車」に2個の「物」を載せる
(「物」の価値を半減させる)必要がありますが、それは事実上不可能です。
 確かに、すべての生産物が「同時に」半減すれば、収入が半減しても、支出
も半減するので、生産者の暮らしに悪影響はありません。しかし、実際上は
「物」の価値を半減させてまで「物」を捌けるのは、余力のある生産者だけで
す。その他の生産者は「物」を捌くことができず、収入の途が閉ざされること
になります。
 つまり、西暦20年のA村においても、貨幣の総数が100枚のままだとすれば、
多くの生産者が破産することになるのです。
 ですから、この場合、貨幣の総数を200枚にしなければなりません。


 日本経済も「物>物を運ぶ車(お金)」の状況(デフレ状況)にあります。
お金の流通量を増やすことが必要とされ、かつ許容される、と考えられます。
そういう訳で、無利子国債発行・日銀引受をプッシュします。
167ネイダ:2011/06/12(日) 12:35:49.58 ID:H2yJ2M0h
訂正があります。

『確かに、すべての生産物が「同時に」半減すれば』

ではなく

『確かに、すべての生産物の価値が「同時に」半減すれば』

でした。すみません。
168名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 01:05:25.26 ID:VfA1V/iG
【政治】復興財源は増税でなく、日銀の復興債全額買い入れで−超党派議員[11/06/16]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308238376/
169名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 23:05:57.39 ID:4nNaqwF+
復興債でいいじゃん、インフレ恐怖病の日銀なんか
かまってられない
170名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 08:46:21.09 ID:N+jlni+B
日銀の異常なまでのデフレ政策には何かしら利権があるんだろうけど
一般愚民の俺には想像もつかんわ
171名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 07:35:34.35 ID:2MtZuEVk
復興国債であろうが、日銀に国債を買わせるのは禁じ手。
172名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 16:50:18.24 ID:aDwxR8W2
>>171
日銀乙
173名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 16:51:27.16 ID:aDwxR8W2
>>169
馬鹿だな。復興債が出たら、資金回収理由で増税されちゃうだろ!
174名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 18:59:12.42 ID:UVNLYJ3U
世界主要各国の中央銀行が国債を買い捲っている。
今、禁じ手とかいって買わないのは、マイナス
175名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:15:20.95 ID:/n4m/CUd
>日銀内部では「万が一にも国会決議がなされたら、執行部全員が辞任する腹積もりでいる」
日銀白川ともに即刻やめてほしい
天下りで飯を食おうと考えているなら
天下り禁止令をつくり、
国内の大学教授、独立法人、上場一部の企業に職をつくことは、できない法律を
つくり、貧しい中小企業に働かせるようにさせろ
176名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:20:43.38 ID:HucyL+Om
今回の震災で、日本経済は壊滅的な打撃を受けたんだが、 そんな日本の通貨は過去最高の円高! そんなに日本を信用する余地があるんだから、バンバン国債を刷れるだろ!
177名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 19:33:08.69 ID:PtuVULeU
震災後に生活保護、5月末までに702世帯
読売新聞 7月9日(土)3時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00001253-yom-soci
 厚生労働省は8日、東日本大震災で被災するなどして震災後から5月末までに生活保護を受けることが決まった世帯は702世帯になったと発表した。

 5月に受給が決まったのは153世帯で、3月(218世帯)、4月(331世帯)と比べると増加のペースは緩やかになっているが、
相談件数は1か月で600件を超えており、同省では「受給者はさらに増える可能性もある」としている。

 5月中に受給が決まった153世帯の県別の内訳は、宮城が最も多く64世帯で、福島の56世帯、茨城の20世帯、岩手の12世帯と続いた。
自治体が受けた相談の件数は602件、申請数は215件だった。

 地震発生直後からの受給では、福島県が最も多く391世帯と5割以上を占める。次いで宮城180世帯、茨城78世帯、岩手43世帯だった。
ただ、3、4月は通常の手続きを簡略化し緊急に支給を決めたケースもあり、その後の審査で支給が打ち切られた世帯も含まれているという。
同省では、「今後、仮設住宅への入居が進めば生活費がかさむことが予想されるほか、失業手当などがなくなる人もおり、新たな受給者は増えるかもしれない」としている。 .

------------------------------------------------------------
え?
たったこれだけしか認められないの????
円刷る以外、どう考えても保護は無理だろwwww

だからって、国債積み増しや、増税なんかしたら、不景気でまた誰か死んで、
被災者殺すか、他の人殺すかの2択になるだけじゃないか!

借金がなくならないと被災者まで消費税の重圧に苦しむ事になる。

円刷るしかないね。
178p1239-ipbf1402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/07/13(水) 19:44:43.18 ID:Q5jKhSlo
長期金利が安定しているのになんでわざわざ日銀に引き受けさせるの?
買いオペさせれば良いだけだろ。
179名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 01:38:23.75 ID:u1t/o/yA
金利の安定なんかより
国民の家計のが重要
180名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/08/02(火) 16:42:47.16 ID:tXz5TFl1
民主党無能政権を叩き潰して、日銀に国債引き受けさせるしか、デフレ脱却は無理だな。
181名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 07:43:03.42 ID:XDQCSmvo
ところで、復興財源って、強制避難や牛や米の原発事故の補償を
東電が自社でカバーできないところを補填することにも使われるものだろ。
つまり、隠れた電気代の値上げってこと!?
やっぱ原発の電気は安くないね。
182名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 12:07:37.96 ID:3FGpjrnG
>>180
「失われた10年」「失われた20年」などといわれているように
十数年間デフレ脱却できず、13年間も自殺者3万人超の自民党も十分無能だったけどなw

183インド大金持息子の弟:2011/08/19(金) 12:12:49.84 ID:b6NPAulb
アメリカ、デフォルトで端を発して、一気に世界恐慌へと突入?

EUの金融危機、それに続きアメリカ、世界恐慌を今中国が支えてる。
その中国の危機がそこまで来た。経済界(太子党の子弟)による不正、
汚職、不動産の価格吊り上げ、自分の1000万円の物件を、自分で2
000万円で買う、この方法がまかり通ってる。

中国政府はこれを放置、政府の経済運営の最大の間違いであった。
しかし、この最大の間違いが、世界恐慌へと誘うのか、図り知れない懸
念がある。
184名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 14:00:53.84 ID:oumjt+M7
未だに日銀に何か期待してる時点でもう手遅れ
財務省と日銀の売国奴どもは地獄に堕ちろ
185名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 21:49:35.55 ID:+PsztFe6
>>178
買いオペならマネーは金融部門に溜まる。だが金融部門がマネー不足ではない。
というよりジャブジャブだ。
だが、デフレでは実質金利(=名目金利−期待インフレ率)が高くて金融機関は
有望な投資先が見つからないし、企業も融資を受けられない。

だが国債の直接買い入れなら、マネーは政府部門へ。 これで財政出動するから
マネー不足の中小企業や家計に直接マネーを配ることができる。
どう、違い分かった?
186名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 17:08:40.80 ID:cpxohHs2
>>178
市場の取引を歪めずに公平に円の価値を薄めて財源と景気回復を行うためだな。
従ってあまり急激にやるのはよくなく、額の歯止めのような仕組みは考えないといけない。
187名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 11:17:54.53 ID:xUte/+9S
日銀引き受けの前に米国債を売るのが先
米国債を全て売り切って、足りないのなら増税
増税で足りなければ日銀引き受け

これが正しい順序で日本の国益を考えたら一番の方法
188「自民党」の反日政策に警戒せよ!:2011/09/05(月) 11:22:02.99 ID:zAHscTGq
増税大好き「反日自民」の真実!
増税の批判は自民党に行うべき!増税を推進しているのは自民党です!

■「消費税10%」引き続き主張 自民税調基本方針案
 自民党の税制調査会(野田毅会長)は8日、党本部で幹部会合を開き、平成23年度税制改正の基
本方針案をまとめた。
 夏の参院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「消費税率の10%引き上げ」を引き続き主張し、
政府に対して抜本的な方針転換を求めることが柱となっており、9日の税制調査会総会で正式決定す
る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000104-san-bus_all


■消費増税でも「腰砕け」と首相批判 谷垣氏
 自民党の谷垣禎一総裁は18日、静岡県沼津市で講演し、菅直人首相の政権運営に関して「首相は
一体何をしたいのか。消費税(率引き上げ)についても腰砕けになり、今や口をぬぐって触れていな
い」と強く批判した。
  首相が平成22年度補正予算案への協力を野党各党に求めていることについても「野党が協力する
条件は(財政再建に対する)首相の本気度だ。それが一切聞こ えてこない」と指摘。自民党が提出す
る財政健全化責任法案に民主党が協力することが補正予算案賛成の前提条件になるとの考えを示し
た。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101019/mca1010191146014-n1.htm
189p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/05(月) 11:43:02.76 ID:I/9KM2pH
>>185
なんか違う気がするのだが。

> だが国債の直接買い入れなら、マネーは政府部門へ
市場で国債を売ったってマネーは政府部門へ入る。
売れ残るなら話しは別だが、
今の金利はそんなことは起きないことを示している。

「売れ残らない」「金利は上昇しない」という前提の元では、
日銀に国債を売っても、民間銀行に売っても一緒。
国債売って財政政策するなら結局、民間へ金は回る。
190p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/05(月) 11:44:52.99 ID:I/9KM2pH
>>186
正しいか、正しくないかは別として、
中央銀行による国債の直接引受は破綻のサインということになっているので、

日銀引き受けは誤ったサインを市場に送ることになる。
つまり、日銀引き受けはむしろ市場を歪める。

本当に破綻するなら話しは別だが。
191名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 19:24:34.90 ID:nxdunLVw
>>190
破綻じゃないことは明らかなんだから、問題ないだろ。破綻という間違ったメッセージを受け取った人間が損するだけだ。
192名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 12:51:30.45 ID:y6p9ShVw
>>189
今は「名目」金利はゼロに近い。
だが、「実質」金利はデフレで高い。
だから本来(マイルドインフレなら)マネーを借りるセクターの企業部門でさえ
その高い金利に見合う投資案件が少なくなりマネーが積み上がる。
だから、金融部門にマネーを積み上げても意味が無い。

それからご心配の種の日銀引き受けで金利が上がる、というあなたの「仮定」は、
高橋財政期の日銀引き受けでも金利が下がったように、単なるあなたの思い込みだよ。

その後高橋が2.26でたおれ、軍部迎合的な馬場が金融政策をやるようになってからは、
金利は跳ね上がったがね。

日銀による国債直接引受でなにが起きるか-高橋財政期の分析-
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110717
193名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 15:57:04.68 ID:blpaI1Cf
インフレになった国って自分たちの物理的な貧困をアピールするために、
そういう雰囲気でインフレにしたんだろ。
理系大国の日本と比べるって、文系の経済馬鹿は競馬感覚だからな。
194名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 16:27:49.36 ID:5G274Jog
日銀引き受けなら金利は上がらない。
金利をゼロにして強制的に買わせればいいだけだ。
発行額は無制限、100兆円どころか、1000兆円でも1京円で発行可能。
まさに打ち出の小槌、ちょいと印刷機を回せばお金は無尽蔵に湧き出てくる。
増税論など完全霧散だ。
195名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 07:58:07.46 ID:aFQ/In8A
ハイパーインフレが起こればまことに好都合。
これで一挙に国債は紙くず。
膨大な借金はパー。
戦前の戦時国債の2の舞だ。
銀行預金と国債との相殺、じつはそれを狙っているのだ。
196名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 12:12:39.58 ID:h6D6C9qd
>>187
日銀買い切りは円安誘導なのだからどうみても買い切りのあとに米国債を売る順番が得だと思うが?

197名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 12:45:57.11 ID:exts64x/
日銀で働けば一生安泰ってことになるよな?
198p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/19(月) 20:40:47.20 ID:1yW1//ks
>>192
> それからご心配の種の日銀引き受けで金利が上がる
いや、そんなことは言って無くて、
現在は市場で国債を売っても金利は上がらないんだから
普通に市場で売れば良いだけ、って話し。

> だから、金融部門にマネーを積み上げても意味が無い。
市場だろうが日銀の直接引受だろうが
国債を売ってマネーが増えるのは金融部門ではなくて公共部門。

で、その金で財政政策をやって民間に金が回る。
国債を何処で売ったかは全く関係ない。
199名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 07:07:28.00 ID:BY48qZ6Y
まだまだこんなもんじゃねえ
この程度は後に来る白川大恐慌の入り口だろ
200名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:45:07.51 ID:07cUQ87f
原住民が自力でやらないのなら復興しなくていいよ。
201p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/20(火) 11:21:33.59 ID:zYHb+wBU
>>192
> その後高橋が2.26でたおれ、軍部迎合的な馬場が金融政策をやるようになってからは、
> 金利は跳ね上がったがね。

高橋是清はインフレの懸念が出てきたので金融を引き締めようとした。
それはつまり、日銀引き受けの国債で行われていた軍拡からの引き上げを意味する。
それで、起きたのが226事件。

以後、政治家が軍を止めることは事実上不可能になり(殺されるから)、
財政上の歯止めの無くなった軍部は戦争へ突き進んでゆくことになる。

これは、かなり極端なケース(史実だが)だけど、
財政政策に歯止めが無くなると暴走していくという例。

だから、日銀引き受けの本質的問題は、
「インフレが起きる」という些細な話しではなくて、
「財政(政治)を止めることが出来るか」ということ。

景気が回復したとき、インフレの兆候が見えたとき、
「地方は景気が回復していない」
「今バラマキを止めたら景気が腰折れする」
という声に選挙を控えた政治家は抗うことが出来るだろうか?
202名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 23:47:33.16 ID:RKZUs1HI
>>201
少なくとも今よりははるかにマシ
このままだとほぼ確実に近い将来日本経済は破滅する
そうなれば手遅れだ
つーかお前は反対するなら対案を出したらどうだ?
このままジリ貧になって日本が破滅すればいいと思っているのか?
203p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/21(水) 15:31:18.05 ID:Wyu273Y1
>>202
> このままだとほぼ確実に近い将来日本経済は破滅する
何を根拠に?お前の妄想?

> つーかお前は反対するなら対案を出したらどうだ?
復興財源は長期の復興債を市場で売る。
社会保障財源は増税ではなく年金減額で対応する。
以上。
204名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:36:07.52 ID:RYLhEQwG
よくある批判が「際限がない」とか。
際限を限れば有効だとすでに反対派は自分で自分を論破している。

205名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:39:32.41 ID:RYLhEQwG
酷くなると、経済の話を飛び越えて、
引き受けをしないのは、「国の形」とか、政治的イデオロギーを持ち出すバカが要る。

白川何某とか言う、民主党が選んだ円高・デフレ大好きのマッド日銀総裁
206p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/21(水) 15:45:53.74 ID:Wyu273Y1
>>205
> 経済の話を飛び越えて、
そうだよな。
経済を飛び越えて市場を経由せず国債売るとか頭おかしいよな。
207名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 00:52:29.15 ID:7Md0tDwX
>>203
>何を根拠に?お前の妄想?

このまま円高デフレが続いたらあらゆる産業が壊滅してこの国はお終いだよ
昭和初期みたいな有様になるかもな
実際円高デフレで昭和初期はとんでもないことになった
んでそれを救ったのがかの高橋是清
まあ高橋是清でも産業が軒並み潰れた状態だったら打つ手がなかったろうが

>復興財源は長期の復興債を市場で売る。

誰が借金返すんだね?
税収上がる見込みもないのに
消費税増税か?
デフレがますます加速するなあ

>社会保障財源は増税ではなく年金減額で対応する。

こりゃ年寄りが金を使わなくなってデフレがますます加速するな
208p3098-ipbf3006hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/09/22(木) 01:54:30.46 ID:0Gk/2zY2
>>207
> このまま円高デフレが続いたらあらゆる産業が壊滅してこの国はお終いだよ
80年代前半にもそう言っていた人たちがいた。
しかし、実際には円高不況はごく短期間で、代わりに来たのがバブル経済。

しかも、お前デフレだから不況だと思ってない?
逆だよ。不況だからデフレなんだよ。
だから、コントロールを間違えば不況のままインフレなんてことも起きる。
最近の米国のようにね。

> 誰が借金返すんだね?
えーっと、日銀引き受けでも借金は返さねばなりませんよ?

> こりゃ年寄りが金を使わなくなってデフレがますます加速するな
そもそも、年寄りはあまり金を使わない。
金持ちな老人に金を配る年金は逆配分なので、
減額して若者に金が回るようにしたほうが景気には効果的。

年金を財源に子ども手当をするのが良い(これは半分ポジショントーク)。
209名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 18:59:34.97 ID:6pv73SDL
日銀が国債を引き受けることは、昔からの事例で行わないほうがよいことになっているが
そのうち、日銀の金融政策の一環、あるいは、強力な量的緩和策への一環へと変わる日が来るかも知れません。
理由は、世界の金融市場は、常に変化しているからです。
また今と昔の経済構造もかなり変化しているからです。
210名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 14:54:44.89 ID:S3sw0hPO
日銀の子らは教科書に書いてる事を暗記しかできんよ
自分の脳味噌で物事を考えられる奴とか皆無
211名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 15:43:39.22 ID:/JBK2PqJ
借金という形式でなく金を刷る。
無から金をつくって配る。ただの道具。
誰かに怒られるとか意味不明。アホからの信用なんて元からいらない。
非難する奴はずっと金とか利子とかで争ってろ。
212名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 10:07:20.64 ID:OjRyshwY
●日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反ではないのか!?
213名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 15:38:16.03 ID:yN9md4sv
>>212
白川は復興債すら否定するからねえ
214名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 12:33:19.04 ID:y2DLHUak
215名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 20:34:42.91 ID:73vyuM85
もう国債など無制限に発行したらいいじゃないか。
日銀引き受けならそれこそ青天井だ。
100兆円でも、200兆円でもいい。
発行総額が1千兆円になろうと、2千兆円になろうと、ぜんぜんかまわない。
いっそのことまとめて1京円発行したらどうだ。
これで10年間税金ゼロだ。
これぞみんなが求めている大善政だ。
あとはどうなろうとなるようになるだけだ。
216名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 20:41:58.70 ID:8EE3ti0H
早く日銀法を改正しろ
217名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 21:52:53.08 ID:/PXGuiiV
ほんとうに1兆円札とか何十枚か作って復興費ぐらい払ってやってもいいんじゃないか。
たくさん持ってる連中は価値がうすまって損するかもしれんが、リアルに金額が減って
いく増税よりがまんできるんじゃないの。
円の価値が高いうちにこれを利用していろいろやってみても良いと思う。
円安・インフレになったとき、どうしようもなくなって日銀の国債引き受けを
始めるようにならなければいいけど。
218名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 15:51:52.01 ID:JZTahVii
アメリカがドル安政策だから、日銀は円を刷らない

アメリカの命令なのか、アメリカの工作なのか、だな

日銀は国益のために仕事しろよ、給料泥棒!


219名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:08:52.03 ID:mIeTacPt
100兆円日本の経済復興と為にも引き受けしろ
この頑固馬鹿日銀白川総裁
お前のせいで日本の産業の空洞化が止まらない
220名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:15:24.89 ID:vME0v9eT
今日も通貨で同じ立場境遇でありながら、
先日「無制限の為替介入を断固として取る」と宣言し、
見事それ以降通貨安に転嫁させることができたスイスと、
未だに弱いメッセージで円高放置の日本を対比して
白川をなんとか説得しようとする自民党西村議員がいたな。

蛙の面に小便だったようだが。
221名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:17:59.94 ID:vME0v9eT
自民党にしないと少なくとも経済は回復しないだろう。
222名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:20:59.32 ID:0jX+uIK4
空気読まずに書くね。
国会議員に知り合いが数人いるんだが、自民も民主も原発と被災地復興では概ね
了解してるようなんだな。つまり、手を握ってるということ。
どっちもどっちで利権と次の選挙対策で必死。
自民、民主、たちあがれの議員のブログなんかも読んでたけど、まともなのは一握りいるかどうか。
最近読み始めたんだが、この政治家は結構まともなこと書いてる。
残念なのが、まだ議員じゃないってこと。
どこかに所属するのか無所属で行くのか、国政か地方かはっきりしないんだが、
彼には国政でやってほしいわ。マジで! 私設応援団でも作ろうかって。自演じゃないから念のため。
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/

223名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 22:56:46.83 ID:exvpCXEX
株式会社日本銀行だからな
224名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 09:15:56.16 ID:ai0QYz71
日銀は東電とおなじ
一度解体する必要がある。
225名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 12:04:43.94 ID:lSQdus26
>>224
禿同。一番、罪が大きいんじゃないかな?
226名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 13:00:53.42 ID:rj/bK0Zt
公営贋札局推進スレは、ここですか?
227KD061198133079.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/10/15(土) 18:42:33.02 ID:FhLAtKMR
長期復興債を市場で売って、
必要ならば別途日銀が買いオペするのが普通。

金利はこんなに低いのに、何故わざわざ市場を外す必要がある?
228名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 03:27:50.92 ID:ZJbaZEkP
>>227

その通り
役人頭が日本の経済を弱体化させていることに
多くの国民は気付かないといけない
229名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 05:22:56.73 ID:+6HJvUTs
日本中で危機感が高まってきた。小さなクラブのママまでが心配している。
ギリシャの騒ぎで日本がギリシャ以上の大赤字であることに気付いたのだろう。
そして日本企業へのパンチだ。円高、電欠、天災だ。これでは大企業も倒産する。
それなのに民主党はばら撒き続行だ。苦しむ産業を増税で大弾圧だ。
もう日本中が大失業を目前にしている。年金も終わりだ。いまや生活保護の方が給付額
が高いのだ。戦後の迷夢が飛散しようとしている。このままで日本に残るのは老人と
栄華の後の残骸だけだ。そして弱りきった日本に上陸支配しようと周辺の国家が
虎視眈々と狙っている。だが、日本の子供たちがいる。我々は廃墟に呆然としている
わけには行かない。立ち上がる。
駿河山人
http://pub.ne.jp/surugasankei/
230名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 08:57:05.35 ID:iaxDZmA5
日銀が国債引き受けていれば
ここまで日本の経済が苦しまなくてもいいのに

売国奴やろうだな
231名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 10:17:24.00 ID:YFVeD1Qn
>>230
日本の産業と経済基盤をはかいする
破壊半島人
テロに近し
232名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:58:02.32 ID:t89euvvN
日銀よ、国債を引き受けろ。
1000兆円だ。
思い切れ。
これで何でもできる。
マニフェスト完全実地だ。
財源などいくらでもある。
日銀引き受けで国債を発行すればいいだけだ。
233名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 12:06:56.85 ID:rDoO3DOY
普通ならここまでデフレが深刻化しているのだから
引き受けるのが当然だろ
民主解体で決定
もう要らん民主
234名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 22:54:45.00 ID:AV0avqJd
普通に今
 国債を引き受けしていれば
景気もかなり回復していたのにな
235名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:31:38.59 ID:W76T12Oo
>>227
>長期復興債を市場で売って、
>必要ならば別途日銀が買いオペするのが普通。
>金利はこんなに低いのに、何故わざわざ市場を外す必要がある?

直接引き受けの方が市場に直接お金が回るからね。
236名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:34:11.75 ID:W76T12Oo
>>227
所詮、市場から吸い上げた金で景気対策しても銀行の金を分捕っているから、
景気があまり良くならない。
銀行も不況で貸し出すところがなく、運用利率のまだましな安全な国債ばかり買うからな。

237名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:38:51.37 ID:W76T12Oo
>>227
国債全額買い切りオペと国債直接引き受けなら銀行は国債を買えず、企業貸し出しに向かうしか
方法が無くなる。
それでインフレになったら、なおさらで買い切りオペで国債を売ったお金が市中にあまりまくり、
国債を買えず、他に運用方法が無ければ、銀行は必ず市場に投資や企業貸出しに向かう。
238名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:42:22.60 ID:W76T12Oo
>>227
これで景気が必ず良くなる。
かつての歴史の伝説、高度成長すら達成だ!

だから市場を通すより、国債は直接引き受けの方が賢いやり方だ。
239名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 02:23:10.54 ID:w+gkCzT2
確かにその通りだな!
240亡国は日銀の使命?:2011/12/31(土) 11:26:32.85 ID:ZVJl/FG4

『宮内庁と日本銀行の闇@』倉山満 AJER2011.12.23(1)
http://www.youtube.com/watch?v=uI5Kw3fPX5w&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=4&feature=plcp
『宮内庁と日本銀行の闇A』倉山満 AJER2011.12.23(2)
http://www.youtube.com/watch?v=EMZ-zJAl_Mc&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=3&feature=plcp

白川日銀総裁は意図的に日本を滅ぼそうとするスパイだ。

1月の通常国会冒頭で、民主と自民の有志、みんなの党とたちあがれ日本の共同で、
日銀法改正を提出する時がきました。
これをやればアメリカとロシアは「日本は本気だ」と思いますし、中国と北朝鮮を恐怖させられます。

 ちなみに、今の宮内庁は現代の皇居探題ですね。

 北朝鮮拉致問題解決の時は来た。
 
白川方明と羽毛田信吾は討伐されるべきである。

 何を言っているか判らない人は、過去記事を読みましょう。


憲政史研究者・倉山満の砦 - 大学では絶対に教えられない歴史講義
http://www.kurayama.jp/
241名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 11:49:31.94 ID:6j7KvjSZ
>>1
日銀法などを改正して、国債発行やFB発行なして、恒常的な国際収支の均衡化(前年度の経常収支の黒字分を、
日銀が外国為替特別会計に拠出し、それで政府は円を使って海外からの武器購入代金や海外の権益を確保する。
短期借り入れ資金による為替介入の次元ではない。)をできるようにすればいいだけ。

これまでの方式の国債発行やFB発行による円売り政策は「期限つき」だから、外資の投機筋に足元みられて
うまくいかない。
242名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 15:48:23.19 ID:iu4D0+q3
日銀が引き受けたからって将来の増税がなくなるわけじゃないだろ?
難しいことは分からんが、市場で売るのと違うのは今通貨量が増えるってことで、
今はそれが得策、ってことじゃないの?
俺ば賛成だけど。
243名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 20:09:24.90 ID:JmxUbo/B
いいスレ
244名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:34:21.62 ID:uB/sPccS
http://www.youtube.com/watch?v=16g9K2e6ni0&sns=em

みなさんに今できることは何でしょうか?
僕は何をして良いのか正直わかりません。ちっぽけな自分が精一杯考えて出た答えがこの歌を広めることだと思いました。この歌をきいて少しでもみんなが元気になることを願っています。
245名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 22:00:41.02 ID:tV6pKohH
日銀白川デフレ体制崩壊するべし
246名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 07:28:40.16 ID:qZvEZyg1
× 震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当

◎ 震災復興財源は米国債の売却が真っ当
247名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 19:29:38.48 ID:Fjk0bJj5
日銀白川デフレに百害あって一利なし。
248名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 19:05:01.59 ID:nKU57RIK
消費税は必要なし。
税金たりないなら刷ればいい。
249名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 20:59:17.55 ID:gO//0UhR
増刷⇒投資先なし⇒何某かのバブル⇒不良債権⇒不況
がいやだとさ。
250名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 21:28:50.31 ID:ZAqVeOwg
バブルが弾けても再びバブルで取り返す。
アメリカを見習おう。

251名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 12:26:16.94 ID:VRFMT84D
赤字国債1200兆円が667兆円に減った
財務省の資料↓
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/03.htm
この調子で赤字国債を減らしてくれると2〜3年、
かかっても4〜5年先には赤字国債はなくなる^^
252名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 18:57:15.72 ID:wA++RwtW
異常な円高とデフレが続いているのだから
当然なことなんだけど
253名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 15:55:18.99 ID:MpcrSBGw
震災復興予算から全国の税務署の建て替えや修繕に使われる
「国税庁費」に12億円が回される
11年執行予算ですでに執行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000586-yom-pol
254名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 17:39:39.21 ID:NzojF16j
国の運営が国債の日銀引き受けで出来るなら、直接税、間接税問わずすべての税金廃止しろよ。
いくら借金しても財政破綻しないんだろ。
255名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 18:13:33.54 ID:NzojF16j
ついでに日銀引き受けですべての国民に百万円ずつ配れ。
いくら日銀券刷ってもインフレにならないんだろ?
256衆議院決算行政監視委員会:2012/10/14(日) 13:20:26.74 ID:39Gen5gX
>>253
行政監視小委員会 (2012年10月11日)

復興予算の使途問題検証のための開催を欠席して流会させた民主党8議員

 ■ 階 猛      岩手1区 : 盛岡市 (旧・玉山村を除く区域)、紫波郡
 ■ 奥野 総一郎  千葉9区 : 千葉市若葉区、佐倉市、四街道市、八街市
 ■ 小野 塚勝俊  埼玉8区 : 所沢市、ふじみ野市(旧・大井町)、入間郡(三芳町)
 ■ 森岡 洋一郎  埼玉13区 : 春日部市(旧春日部市の地域)、久喜市
               (旧久喜市域及び旧菖蒲町域)、蓮田市、南埼玉郡
 ■ 初鹿 明博   東京16区 : 江戸川区の一部
 ■ 向山 好一   兵庫2区 : 神戸市兵庫区、長田区、北区
 ■ 岡田 康裕   兵庫10区 : 加古川市、高砂市、加古郡稲美町・播磨町
 ■ 松本大輔    広島2区 : 広島市 (佐伯区、 西区)、江田島市 (大柿町、
              沖美町、 能美町)、大竹市、 廿日市市

2009年の第45回衆議院議員総選挙の際、上記選挙区でこいつらに投票した有権者は恥を知れ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349944217/361
257名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 17:11:16.77 ID:d/ou3rOZ
円が1ドル360円になるまで円を発行して国の財源にすればいい
日本に高度成長期を今一度
258名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 16:07:58.83 ID:+xI0A5hV



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

                                 
259名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 16:31:00.08 ID:5lf0AoBK
>>1
生活保護を削るのが一番早いと思うけど…
ネットばかりやってて仕事も探さない人がザラだし
260名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 06:59:50.81 ID:4a7iAIxv



増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

                                 
261名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 20:08:35.70 ID:ntEy+hn+
日本経済をボロボロにする人々
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65495108.html

2010年08月18日00:00 カテゴリ 三橋貴明

三橋貴明のお笑い国家のバランスシート理論

 日経がどういうわけか三橋貴明に記事を書かせているのは笑えるが、森永卓郎のような究極のデンパ系にも書かせているからなんら不思議ではないのかもしれない。
262名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 20:12:02.66 ID:ntEy+hn+
日本経済をボロボロにする人々
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65495108.html

日経がどういうわけか三橋貴明に記事を書かせているのは笑えるが、森永卓郎のような究極のデンパ系にも書かせているからなんら不思議ではないのかもしれない。
日本政府や国民や企業をひっくるめた『国家のバランスシート』というインチキはいい加減にやめた方がいい。
それならサラ金から借り換えを無限にやり続ければ、金融屋の資産と個人の負債が同時に積み上がっているだけの話で問題はないと言っているのと全く同じである。
積み上がれば積み上がるほど、自転車操業になればなるほど負債は重くのしかかる。
唯一違うのは、政府側は輪転機を回して札を刷れば借金問題は解決するということだ。最悪インフレがひどくなろうが、これは国家破産じゃないと言い張れば三橋のプライドは保たれるのかもしれない。
言うまでもなく実質債務不履行であっても同じことを100回言い続ければ嘘も本当に聞こえてくるのが中韓の歴史捏造であるが、それと似たようなものだろう。
263名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 17:39:41.22 ID:zusXCmr+
日銀の建設国債引き受け」安倍氏発言に賛否
www.nikkei.com/article/DGXNASGC1700I_X11C12A1NN1000/

「日銀の建設国債引き受け」安倍氏発言に賛否
「脱デフレ期待」「副作用多い」 2012/11/17 19:22 記事保存

安倍氏は講演で、4月に任期切れとなる白川方明総裁の後任総裁人事について
「インフレターゲットに賛成してくれる人を選んでいきたい」と指摘。
日銀法改正を検討する姿勢も改めて表明し、日銀に米連邦準備理事会(FRB)のように雇用確保にも責任を持たせる考えも示した。
news.goo.ne.jp/topstories/politics/834/e9c831bc6974b407a663e9c1c2a005d4.html?fr=RSS
264名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 18:33:21.94 ID:00CH/Q4g
竹中先生ぐらいの人に日銀総裁を任せたい
竹中平蔵(61歳)
経済学博士(阪大/1994)
一橋大学経済学部卒業
大阪大学経済学部助教授
慶應大学総合政策学部教授
経済財政政策・金融担当大臣
総務大臣・郵政民営化担当大臣
265名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 19:43:27.58 ID:TiLQ5Ph8
日銀が国債を購入すると政府は日銀に金利を支払う
しかし日銀が上げた利益は国庫に入る
つまり日銀が国債を買うと利払い差し引きゼロ
266名無しさん@3周年:2013/03/23(土) 01:09:38.87 ID:fkwK7mEi
安倍はさらに増税する気マンマンだぞ?
267名無しさん@3周年:2013/03/26(火) 07:04:05.01 ID:AtoeJxXS
http://matome.naver.jp/odai/2135884536387010901
「大雪りばぁねっと。」3億円使途不明金岩手県山田町で、震災の緊急雇用創出事業として、
山田町から助成金を受けていたNPO「大雪りばぁねっと。」7億9千万円の補助金をもらっていたが、
予算を使い切り、使途不明金が3億円とも
更新日: 2013年03月23日RSS

「大雪りばぁねっと。」とは
北海道旭川市に本部を置くNPO法人「大雪りばぁねっと。」(岡田栄悟代表理事)。
山田町の緊急雇用創出事業を受託し「復興やまだ応援事業」を行っていた。
事業内容は「物資センターの運営」「防犯パトロール」「観光の復興」など
140人を雇用。町に入浴施設「御蔵の湯」を作った。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34689 http://sankei.jp.msn.com/region/news/130323/iwt13032302200000-n1.htm
http://cakewalk.ddo.jp/text-html/daisetsu.html http://sankei.jp.msn.com/region/news/130122/iwt13012202170000-n1.htm
http://blog.goo.ne.jp/npodrn http://blechmusik.hatenablog.jp/entry/2013/03/16/135848 http://2chnode.com/archives/121192.html

こいつ↓関係あるのかな?
http://blogos.com/article/1196/
災害ボランティア担当の総理大臣補佐官に就任しました。(辻元清美 ...
3月13日、災害ボランティア担当の総理大臣補佐官に就任しました。みなさんから
たくさんのご意見やご提案をメールなどでいただいています。本当にありがとうござい
ます。ひとつひとつお返事をすることはできません。ごめんなさい。

http://www.dpj.or.jp/s/article/100862 http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/126.html
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51227700.html http://d.hatena.ne.jp/underdefinition/20110330/News
http://toriton.blog2.fc2.com/?mode=m&no=1132 http://desktop2ch.info/newsplus/1300337361/
http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3429 http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/771.html
268名無しさん@3周年:2013/03/31(日) 19:32:54.62 ID:q+UMYFlX
>>267
辻元清美の正体
http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/44.html http://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/1ccd9f28168a3106d9606f37a7190c66
http://kk-kohkokusinmin.seesaa.net/article/209143153.html http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1418.html
311からの活動  ボランティア等々
http://50064686.at.webry.info/201103/article_58.html http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-687.html
http://www37.atwiki.jp/masukomi/m/pages/114.html http://www.nicovideo.jp/watch/sm14013817
日本赤軍の拠点 高槻
http://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/go/tuji.htm http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka46-02.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8536/shigenobu.htm http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t013.htm http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t006.htm http://yabusaka.moo.jp/nihonsekigun.htm
高槻むくげの会
http://ameblo.jp/momosabu39/entry-10758524100.html http://www.jinken.ne.jp/kyousei/mukuge/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/ap6.html http://www.osaka-minkoku.info/damepo/e60.html http://blogs.yahoo.co.jp/zainichi_busters/12337428.html
反日教育の町 高槻     
http://ameblo.jp/syouyuya8/entry-11288596889.html http://mimizun.com/log/2ch/giin/1124244284/
http://kitaoka.seesaa.net/article/17649568.html?sess=776f215c5d96d67042e388e93118
http://www.afrobossa.sakura.ne.jp/view/view159.html
http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2009/06/post_60b9.html
http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20080930 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid749.html
辻元清美の仲間達 民主党細野豪志グループ     新世代(民主党第三世代)5綱   メンバー
辻元清美(大阪10区) 津川祥吾(静岡2区) 泉健太(京都3区) 中塚一宏(神奈川12区)
田村謙治(静岡4区) 高山智司(埼玉15区) 津村啓介(岡山2区) 楠田大蔵(福岡5区) 
中野譲(埼玉14区) 橋本清仁(宮城3区) 柚木道義(岡山4区) 階猛(岩手1区) 小川淳也(香川1区)
269名無しさん@3周年
>>268
http://sound.jp/yuuki9999/kankoku/kankoku/mukugenokai.htm
「今は、日本社会の中には日本人と外国人しかいません。
もちろんアイヌ民族と琉球民族がいますが、
彼らも単一民族に含めて考えてしまっている人たちが多いのが実情だと思います。
一方、明確に韓国系市民がいて、それが日本国籍を持って日本社会の中にいたら、
まさか単一民族だということは口が裂けてもいえないと思います。・・・
ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。
ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。
これが夢です。そういう社会が来たら、
その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。」
(2001年12月14日、高槻むくげの会代表李敬宰の発言)


高槻むくげの会公立学校不法占拠事件 メンバーが市教委幹部の自宅に押しかけ恫喝する
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50623975.html
http://blogs.yahoo.co.jp/naojuv/41856006.html
http://aaorfan.blog8.fc2.com/blog-entry-107.html
http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-646.html
http://www.tamanegiya.com/zainitinofuhousennkyo18.9..html