■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ただ注視して慌てふためいてるだけ
2名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:07:57.75 ID:H/UxNCTN
管総理は、東北地方太平洋沖大地震の発生当日は、2万人の自衛隊の出動を命じたけど、翌日になって5万人に増派した。
なぜ最初から5万人の出動を指示しなかったのか、強い疑問が残る。
やはり市民運動上がりのサヨクのため、自衛隊の大規模派遣をためらったのだろう。
とすれば、災害直後に向かえば助けられたはずの人命を救えなかったことになり、総理として初動で大失政をおかしたことになる。
3名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:09:53.97 ID:0e4/qb6P
頭痛いなwww
4名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:15:33.18 ID:AKkTmFdP
電力不足になるのかな
5名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:17:53.31 ID:AKkTmFdP
原発を設計した人の責任は
6名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:18:22.36 ID:1HOlZLOX
原子炉とガス施設の火事を消化するのが優先だろ
いつまで燃やす気だよ
爆発したら何万人が一瞬で死ぬんだぞ!

優先準備すらわからないアホ菅
7名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:52:07.97 ID:1HOlZLOX
原子炉の建物が吹き飛んだらしい

優先順位間違ったね
最も優先すべきが何かも分からない菅直人
8名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:55:50.48 ID:rn1j79fd
あほ管政権が地震被害拡大を招いた。
9名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:56:17.95 ID:2PHUiOlk
小泉は地震の報告を受けても映画館から動こうともしなかった。
菅は小泉とは比べ物にならないほど動きが迅速だよ。
10名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:58:51.10 ID:izhahp54
>>9 菅「支持率回復のチャンスだ」キリッ
11名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 17:58:59.36 ID:T1/0Elj+
何も機能していないボケ政党 民 主 党
何も機能していないボケ政党 民 主 党
何も機能していないボケ政党 民 主 党
何も機能していないボケ政党 民 主 党
何も機能していないボケ政党 民 主 党
何も機能していないボケ政党 民 主 党
何も機能していないボケ政党 民 主 党
12名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 18:00:41.27 ID:2PHUiOlk
>>10
お前はこの非常時にそんなゲスな事しか考えられないのか?
最低だな。
13名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 18:10:02.95 ID:1AvfEPdJ




大災害に必要な財源は政治家、公務員の人件費5割カットで出せばいい



それが出来ないならデモでも起こそう












14名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 18:57:40.27 ID:1HOlZLOX
原発で死人が出たらしいw

もう菅政権無能すぎる

コンビナート火災も続いてるし



政府が無能だと、優先順位間違うから二次災害が起きちまう
15名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 19:07:29.13 ID:kAGMiLKE
>>14


原因は地震と違うんかぁ。
16名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 19:10:14.44 ID:AMzu2ibz
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

民主すげえな、削ったとこで全部被害出た、これ人災だよ
17名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 19:11:01.96 ID:/v+lZ3a/
最終的に死者何名になるんだ・・。
阪神・淡路大震災といい社会党の流れを汲む政党が政権につくと大災害が起きるというジンクスでもあるんじゃないのか。
18名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 19:23:34.16 ID:COsw9sBh
人災だよ、完全に人災だよ
民主党が無駄なメンツ優先で面白がってる間にどんどん被害が拡大してしまった
昨日の昼、初動さえ間違えなければまだ明るくて温かい昼のうちに色々動けた
今日だってこの時間になるまでに何時間も猶予があったのに後手後手になってた
地震のおかげで統一選挙や自分らの責任問題棚上げ、
自民党とかからの協力得られて良かったとばっかり思ってたからお気楽な対応してたんだろ?
中には非常食食べて毛布にくるまって嬉しそうな写真ブログ載せてた馬鹿もいたしな?
もういいかげんにしてくれ、今からでもいいからさっさと全権もっとまともな奴らに渡して引っ込んでろ!
19名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 19:28:33.78 ID:olPwFPcr
小沢一郎が全ての元凶だろks
菅ばっかり叩いてるアホは暇な民主党議員。
右翼?左翼?無能な政治家と同じにするなよw俺、国民なんで。
>>16
どれも成果無し、やっても報告もしないので全部支持率稼ぎ。
規制でも、いくつかは無視してまたやってるだろw
それらのどこがムダ?政治家自体がムダ!奴らは国を潰す事しか考えてないんだよ。
20名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 19:57:02.09 ID:Q4FiuMgu
昨日の帰宅困難者に対する東京都の役人の態度はなんだ。
石原慎太郎は都知事として失格だ。
もっと仕事をしろ。役人に的確な指示を出すのは都知事の
役目であるのを忘れちゃ困るよ。
1週間に2日しか仕事をしないらしいが、高給取るな。
21名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 20:02:15.26 ID:cWlQI/xT
民主党はなぜ、昨日の夕方の段階で自衛隊の大規模派遣しなかったんだ?強襲揚陸艦に強襲着陸ヘリ、
幾らでも装備はあるのにな。
22名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 20:15:38.16 ID:kk5xRkkN
>>15
こうなる事を想定したクリントンから、冷却装置の空輸申し出を民主政府が断ってるからアウト
23名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 20:34:53.15 ID:AMzu2ibz
菅総理
ヘリコプターの中からしっかり視察ってアホか
24名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:08.75 ID:GzdaBQ+Q
今後、無能な政治家が自身のパフォーマンスで被災地を無駄に視察に来ては現場を混乱させる二次被害が急増するぞっ!!
25名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 21:38:09.40 ID:kWMuR0pl
結構てきぱきしてるように思えるけどな
26名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 21:47:33.52 ID:VXyIyR8J
まぁ、阪神淡路大震災の時と比べれば、はるかに早い。
かなり頑張っていると思うぞ。
27名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 21:54:27.76 ID:AC+oxYxS
自社さ政権の時をおもいだしなよ(;´Д`)
28名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 21:56:01.36 ID:nEH1cu+A
宮城で1万人の安否不明
29名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 21:57:22.23 ID:akok+BHk
民主党政権は危機感が足りない
パフォーマンスばかりで救助が進まない
30のんちゃん:2011/03/12(土) 22:27:16.96 ID:jgt5LBDp
野田財相は、東北地方太平洋沖地震に対する補正予算の編成は、年度内は無理との考えを示したそうだ。官僚の言うがまま、財政規律優先の論理だ。今は、そういう時ではない。被災者の救援を最優先に行動すべきだろう。→ http://ameblo.jp/tnzk2002/
31名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 22:42:55.59 ID:cWlQI/xT
1万人行方不明に自衛隊100人派遣。足らんよ。
32名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 22:44:43.77 ID:i5F8V6IT
このまま次が来ないとしても「復興に10年」はかかる
日本の国力が弱体化してる中で
この負担はあまりに大きい
でもピンチをばねに復活しなくちゃ駄目だ


33名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 23:53:03.62 ID:kk5xRkkN
>>30
「こども手当」「高校無償化」の為に、災害対策関連費を全て使い果たしたからね…
他国籍の子供にまで大盤振る舞いしても、自国民は放置とか恐ろしい政権だね
34名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 00:40:53.92 ID:u3r9f1wE
>>25
結局何やっても噛みつく奴は噛みつくからね。

被災地に行った→現場に混乱を招いた!
被災地に行かなかった→当事者意識が足りない!
35名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 00:51:35.06 ID:guh0i9lp
>>30
協力すると言いながら、休会を主張する自民党をどうやって賛成させるんだよ。
予算の衆議院の優越には30日かかる。
だから年度内成立は不可能。
それだけのことだ。
36名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 01:27:40.84 ID:v5byWviR
会見で
菅直人が視察自慢した時には正直唖然とした
37名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 01:35:21.57 ID:hPMkvI4b
どうしようもないな

かん と れん ← 死ね
38名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 02:54:37.79 ID:iSFV6Wb3
>>36
最低な首相だな
39名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 03:28:08.50 ID:aQJZzpCN
ミンス信者は全財産寄付しろよwwwwww
40名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 03:36:10.35 ID:gJQINzjt
菅の記者会見は町内会会長レベル。
枝野、避難3キロの根拠示せ。
41名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 03:47:54.41 ID:Y3aEuxAA
こういうときに超法規的措置で予算使うことはできないの?
42名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 04:01:57.78 ID:nKaArc+N

      ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )
  .i /  ⌒  ⌒  i )
  i   (・ )` ´( ・) i,/
  l    (__人_)  |
  \    |┬|  ノ   ねえねえ! 大金持ち鳩山家のブリヂストンは? 1円も義捐金を出さないの?
  /    `ー' \

    _____                                        
   /   /.|  `ヽ __   ___ ___    ___   ____  ___  _____ ___  ___  ____
   / ./  .|  ノ ./ γ`〉`ヽ /  / / .γ'〉.ヽ γγ"〉 `i .γ __/γ /゙/ `i/__    /γ. γ/ `i | γ'/ `i.γ __/
  // /| | <  / / ./__ノ /  / / / / ./ / /   ̄~ ./ /,.-- 〈__  ヽ ̄ / / ̄ /. /./  / / / / / / /,.--
   ./  .| |  i ./ / ./`ヽ /  / / / / ./ / / / ̄/ / ┌─┘_`i  | /  ./  /. /./  / / / / / / ┌─┘
 /     ̄. ノ / / ./ / /  / /   ̄ ノ 〈   ̄  / 〈   ̄/ 〈  ∪ .ノ /  ./  〈  ~  ノ / / / / 〈   ̄/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄   ̄   ̄ ̄ 
43名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 04:14:06.07 ID:v5byWviR
政府の批判
政治家の批判は後だ

今は1人でも多くの命を助けること、復興の為に協力することが先決

政権が糞でも今解散総選挙をやるわけにはいかない
民主党のケツを引っぱたいてでも仕事をしてもらうしか道はないんだよ
44名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 05:01:52.68 ID:7oXUQndh
現在でも被災地に赴き救援活動をしている自衛隊に対し、暴力装置と
発言した議員には辞職して欲しいです。

45名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 05:09:09.59 ID:RiGwOY+r
原発で爆発…情報二転三転、対処に戸惑う住民

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000047-yom-soci

 「何でこんなことになるのか」。

東北地方の太平洋沿岸を襲った東日本巨大地震は、発生から丸1日が過ぎた
12日午後、東京電力福島第一原子力発電所から、爆発音とともに周囲に放射能が
漏れるという深刻な事態になった。恐怖に顔を引きつらせて逃げ出す人がいれば、
情報が二転三転するため避難に踏み切れない人も。混乱に拍車をかけるかのような
政府と東京電力の対応にも、住民らからは怒りの声が上がった。 
46名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 05:21:50.40 ID:IaUQDyos
548+2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] :2011/03/13(日) 04:34:46.12 ID:t7f7N/vV0 (5/6) [PC]
10万年ぐらい冷やし続ければ止まるの?w

551 :名無しさん@涙目です。(catv?) [] :2011/03/13(日) 04:37:33.57 ID:uScogvF+0 [PC]
>>548
ずっとだよな・・・
この時点で詰んでると思うけどアメリカがなんとかできるのか?

552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] :2011/03/13(日) 04:38:01.87 ID:t7f7N/vV0 (6/6) [PC]
原発推進してる奴が内部に入って止めるべきだな
推進派が止めろよ
今すぐにだぞ

553 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/13(日) 04:38:34.07 ID:LCLE3DAd0 (53/53) [PC]
>>548
ぶっちゃけ、地球誕生から今まで以上反応は続く
ウラン235の半減期は10億年なので
自然状態でも40億年たっても1/16まだ残っている

560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] :2011/03/13(日) 04:46:33.13 ID:Z3CB+DrG0 (3/3) [PC]
>>548
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/1/ho011.pdf

ほい
燃料の種類にもよるのでこのデータどおりではないだろうが
47名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 06:14:50.13 ID:oYq0yBsC
地震で醜態晒すフジテレビ!
不謹慎な記念撮影
菅首相の会見中にマイク切り忘れ
「また原発の話なんだろ どうせ〜」
「あっ、笑えてきた」
夫と娘が生き埋めになった女性にインタビュー・
震災バラエティーかと非難の声・福島第一原発1号機情報
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4174.html
48名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 09:48:18.47 ID:4vvLPmY+
49名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 10:18:35.19 ID:CkGRgcIx
菅「ヘリの中からしっかり視察しました」
50名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 10:58:21.16 ID:v5byWviR
大災害があって菅が最初にしたことは

自己アピールだからなw

あれは呆れたねw
51名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 11:08:21.00 ID:tizD1/oN
こども手当てや高速無料化が
いかに無駄だったか
はっきりしたな
52名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 11:33:50.08 ID:ON6vTFBG
韓の上空視察の結果

    「被害が甚大であることがわかった」
53名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 11:42:32.66 ID:ON6vTFBG
民主党政権のせいで日本はチェルノブイリになる! これはまさしく人災だ!

民主党政権のせいで日本はチェルノブイリになる! これはまさしく人災だ!

民主党政権のせいで日本はチェルノブイリになる! これはまさしく人災だ!
54名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 11:48:41.76 ID:epqB8gzn
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/

「地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
●食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

 私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
●通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
 さすがですね。だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。
 価格は市場が決める事だし、
●高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで
景気が悪いから政府に何とかしろ
なんて、みっともない事は誰も言いません。」
火事場泥棒というのはこういうことだ。
55名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 12:40:02.74 ID:iIikKZKr
フジの首相会見前の「また、原発の話なんだろ云々」はひどいな。そうだと分かってても。報道もあんなだれてんじゃ、視察中居眠りしてる政治家と変わらない。
56名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 12:43:16.40 ID:sBA2Z4hF
【生保、被災者に特約全額支払いへ 甚大被害も支払い可能】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031201000721.html
57名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 12:43:31.91 ID:EyJkSs3u
菅さんにすべてを託すしかない。
世襲でなく官僚でなく理系大学出身の政治家菅さんが
原発事故を防がなければ誰がやってもダメ。
菅さんでだめなら俺は諦めるよ。
58名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 13:01:05.84 ID:xfSiAsZ0
何から何まで対応が遅すぎだよ、阪神大震災の時に何も学ばなかったのかよ

食料ぐらいはどんどん運んでやれ
寒いから体力も奪われだろうし子供や老人が死んだらお前ら民主党の責任だ
59名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 13:04:26.75 ID:nAV7pCgk
■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。

■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。

■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
(p)http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ

■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。

■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
60名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 13:06:12.51 ID:J5AGgpm+
老人たちよ。もう、仕事も、何もなくなって、病院通いばっかりして
、周りに迷惑ばかりかけている、老人たちよ。今こそ、私たちが、
身を挺して、若い日本人たちのために、決死の覚悟で、動き出すべき時ではないか。 

61名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 13:07:55.39 ID:e7jWvUIg
史上最低の政権になにを期待しても無理。
やることは無駄なばらまきと
既得権の死守(特別会計)、日教組や連合への支援だけ
ますます不景気になるぞ。
62名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 13:36:30.24 ID:xfSiAsZ0

党首会談なんてやってる場合か

さっさと現地に行って官が自ら関係各所に指示だせよ使える力を被災地に使え

地震から丸二日、なぜ誰も現地入りさせないのか不思議すぎる
63なし:2011/03/13(日) 14:32:17.68 ID:qaol9xpM
高速道路無料化や子供手当のバラまきの愚作をやめてその予算を災害復旧にまわせ!
くだらん政治闘争する議員は次の選挙で落選するものと思えよ汚沢と同罪扱いとみなされるぞ
64名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 15:05:15.92 ID:Q1CeSvyV



★口蹄疫流行時にネトウヨが流したデマの一部

・口蹄疫対策費が事業仕分けされた
・口蹄疫対策費は生活保護費に流用された
・民主党が中国産ワラの輸入を再開した
・民主党が韓国から豚肉の輸入を再開した
・民主党が韓国に種牛の精液を盗ませた
・宮崎では消毒薬が不足している
・民主党が消毒薬の備蓄を韓国に横流しした
・民主党が種牛の隔離を妨害した
・民主党は1ヶ月間何も手を打たなかった
・国有地以外に豚を埋める場所はない
・民主党が国有地を提供しなかった
・大臣が外遊先でゴルフをしていた
・民主党が報道規制してメディアが大臣を擁護した
etc.


65名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 16:58:12.76 ID:KgaKukLN
ばら蒔いてる場合じゃないね!
66名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 17:00:51.36 ID:Kky1rSwT
谷垣だったら何もしてないでしょ
森の言う事しか聞かないし
67名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 17:03:16.56 ID:4vvLPmY+
あほ管無能政権が地震・原発被害を拡大させた
68名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 17:45:08.71 ID:O/j5JLkO
仙台空港の孤立、1空の兵站にやらせりゃあ出来るんでは?
69名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 18:45:30.22 ID:HShFg4pC
>>68 少し詳しく解説していただけませんか?
70名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 18:57:57.15 ID:LajNPQgS
大型の復興予算が必要。
復興国債は全額日銀買取を命ず。
日銀が抵抗するなら、人事で対抗だ。
こういう力強い内閣が必要だ。
71名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:00:33.72 ID:wGA5OiO9
今こそ、民主党、自民党は大連立で国難にあたれ。
政治家だったらそれくらいの事は考えろ!首相なんか誰でも良い
じゃないか?
取りあえず統一地方選挙は全ての自治体共に延期すべきです!
選挙なんかやってる場合じゃないですよ!
72名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:24:23.42 ID:v5byWviR
臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300010968/l50






















混乱に付け込んだ火事場泥棒ワロタw


これが自民党政治家か・・・

これじゃ自民に政権交代しても日本は終わりだな
73名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:25:00.58 ID:OiiTzTtO
コンクリートから人へ




の結果がこれです
74名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:26:36.26 ID:mznzYeeL
うち新聞とってないけどアカヒの号外きてた
おまいらんとこも来てる?
75名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:31:58.30 ID:OiiTzTtO
>>74
朝日とってるが来てない
西日本だからかな?
ちなみに民主は支持してない
76名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:33:03.46 ID:nKaArc+N
ニューワールドオーダー様はこの土日をエキサイティングに満喫しています。

         /\   菅の無能を強調し、米空母等他国の援助を称揚する。
       /  ⌒ \  日本ゴイムは、自らの投票権に基づく政府に唾し、
     /  <◎>  \  米軍軍政を求め始めているでしょ?
   /            \  シヴィルリバティは捨てさせる。ゴイムに、自ら望ませて。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 何が面白いかって、「黒船を見せつけるだけで降伏する日本ゴイム」がね。
   ___________  民度低下もここまで来たよ、小生、めっちゃ頑張ったw
 //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  今後の予習に、「太陽の黙示録」でも読んでね。
77名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:34:22.86 ID:2mCzz39v
こんな時に普段感覚で、政府批判してもしょうがないだろ
いい加減しろや
今は、とにかく難局をどう乗り切るかで
民主も自民も右も左もねーだろ
違うのか

78名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:36:17.64 ID:mznzYeeL
>>75
そうか、ありがとう

>>77
今はそうでも、後のことも考えないと日本終わる
79名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:36:22.99 ID:hPMkvI4b
また レンホウだよ こいつ死ね
80名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:39:17.87 ID:TSZjJRyt
震災を理由に大連立して増税?

ますます地震兵器の使用を疑いたくなる
81名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:41:05.93 ID:O/j5JLkO
>>69
仙台空港は津波の流れてきた瓦礫と土砂で滑走路が使用不能。だから、ヘリによる先遣隊を
派遣して現場の確保、整備に必要な調査を行い、工兵と兵站部隊を送り込めば、翌日には
詳しい状況を把握し、拠点整備できたはず。だって、そのための空挺部隊なんだから。
82名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:41:44.69 ID:L0KrOYEk
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ(2011年3月1日付)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
83名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:44:31.05 ID:vXFkbwVF
わたしにできること
■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。

■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。

■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
(p)http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ

■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。

■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
84名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:53:20.92 ID:VorGieUw
いま、俺たちにできること!!

節電:日本中で節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことを呟かない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたり、誰かに責任を負わせようとするだけの 無神経なマスコミと政治家を止める。方法は各自。 と言うかマスコミのヘリはNHKだけにして他は物資輸送に従事しろよ。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。


<郵便振替・銀行振込・現金書留など>
▼民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859
▼毎日新聞 東北沖大地震救援金
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000e040093000c.html
85名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:54:00.39 ID:1HRS0+mf
阪神淡路の時は山口組暴力団が働いたから対応が早かった
政治家なんかより暴力団のほうが動きが良い
今回も暴力団に期待しよう
86名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 19:56:55.90 ID:O/j5JLkO
>>85
それ、組の的屋部門な。あと、元地回りと。
87名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 20:02:26.23 ID:hc7aCppj
          ____
       / \菅 /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    私が到着するまで蒸気放出は待機するように!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299988901/
         ____、′     、 ’、  ′ 
       / 菅  \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (○)  (○) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'1号機;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...:
88名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 20:04:02.27 ID:9ByTgcI4
うちのまわりのスーパーの品が無い。東北も大変だが、みんなあっちに目が向いているけど、民主党にはテレビに出ている以外に誰もいないみたいだ。
89名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 20:09:15.60 ID:VSwPcnX3
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/110312/58/2nxn3.html

民主党は台湾からの支援を受け入れろ!
こんなときまで中国の顔色伺っててどうすんだ!
90名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 20:15:30.61 ID:TSZjJRyt
>>85
うるせえクズ
91名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 20:26:39.87 ID:5lUkSEVi
左翼が政権を執るとろくなことが無い。
今回の件は、村山政権よりも遥かに悲惨だ。
民主政権は、呪われている。
92名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 20:55:38.13 ID:gOO1Q1u/
東北南部・関東は放射能汚染地域だから物資を送るには覚悟がいるのだよ
93名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:03:24.78 ID:Cl5VELvq
>>89
残念ながら台湾語分からない…
でも本当だとしたら最悪
怒りすら覚える
94名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:05:50.94 ID:3MtiswuZ
東日本大震災:

蓮舫氏が節電啓発担当大臣、電力不足に対応

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110313-OYT1T00431.htm
(2011年3月13日16時53分 読売新聞)


民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計

※30年以内に99%起こると言われていた関東、中部大震災を視野に入れ
麻生政権時に自公で準備していた災害対策予算

蓮舫『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』

蓮舫『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299953903382.jpg

災害対策を怠った蓮舫が節電対応大臣
95名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:07:21.35 ID:34jO3rOu
もう菅政権がアホすぎて…(欝

蓮舫氏を「節電計画等担当大臣」、辻元氏を「ボランティア担当補佐官」に任命
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1605696.html?1300017532

・東日本大震災:蓮舫氏を節電計画等担当相、辻元氏をボランティア担当補佐官に
枝野幸男官房長官は13日夕の記者会見で、東日本大震災で電力不足が大きな問題になるとして
蓮舫行政刷新担当相を節電計画等担当相に任命することを明らかにした。
また、辻元清美衆院議員を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命することも発表した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110313mog00m010008000c.html


http://www.tamanegiya.com/hannsinnawajidaigyakusatu.html
18日
辻元清美ピースボート現地入り。印刷機を持ち込み宣伝ビラを配布し始める。
「生活に密着した情報をとどける」と銘打つが、内容は、ピースボートの宣伝や、
被災した喫茶店主の「国は17日付で公庫の返済分をきっちり引き落としよった」や、
韓国基督大学による韓国風スープ炊き出しの話しなど。
96名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:09:53.98 ID:5lUkSEVi
レンホウ大臣が、電力配分を仕分けします。
余りにもきつい、ブラックジョーク。
97名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:10:54.29 ID:O/j5JLkO
オール電化している家はどうすりゃいいんだ?お湯すら沸かすことが出来ない。
98名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:13:50.60 ID:S4Iu48jN
>>95

民主党対応よく 良くやっているありがたく思え。

99名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:16:52.59 ID:O/j5JLkO
良くやってる?並だよ。
100名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:19:05.78 ID:Xkg2hZ1r

民主党に神風吹く・・・・・

菅首相の在日韓国人からの政治献金問題に、16人の内部造反、
厚生労働相の責任問題・・・

すべて飛んだ!
101名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:19:19.22 ID:S4Iu48jN

朝鮮民族の創価学会母体政党と手を取り合っている党より良いわ。
102名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:19:35.85 ID:C5tupI9q
そもそも民主党の連中は災害対策基本法を読んだことすら
無いだろ。真っ先に「非常災害対策本部」を立ち上げ、
各省庁、自衛隊、警察、海保、指定公共機関(東電もJR
も該当)を指揮下に置く。情報収集、対策、広報をそこに
一元化する。これがイロハのイだ。レンホーの辻元のと
下らん人気取りをこの期に及んでするより先に、やるべき
ことがあるだろう。馬鹿ではないかと思うぞ。
103名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:20:25.39 ID:9ByTgcI4
神風通り過ぎたよ。
104名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:29:46.09 ID:5lUkSEVi
神風の正体は、放射能風。
105名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:31:02.45 ID:0bpZ71ZB
村山は、過去はどうあれ超法規的というのは妥当だ。今、救助・仮復旧でやれることはやって予算は跡付けでいいと思う。
106名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:32:30.71 ID:0bpZ71ZB
岡田のまず予算を通せというのは、阪神大震災の対応からなにも学んでいないということだ。
107名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:33:00.14 ID:EbUxN5gt


・アメリカの西海岸はミサイルが届かないためにどこか浮かれている。

・日本の政局は既得権益のゴタゴタで一向に進まない。

・北は金がないのに核エネルギーに手をつけたがる。


どんな策が考えられるか?


108名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:34:48.78 ID:5d7vYbEF
菅、枝野以外の政治家ってテレビに出て来ないけど?
何してるんだろ?
もしかして海外に逃げた?
109名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:36:59.39 ID:5lUkSEVi
混乱に乗じて革命だろw
110名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:37:49.95 ID:O/j5JLkO
そういやあ、行動の横粂はどうしたんだろう?
111名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:45:43.11 ID:T5OgRkXg
つーか120点の対応しないと満足できないの?
概ね、今の政権はがんばって対応していると思うが
112名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:52:37.48 ID:I/FZHwtX
>>111
米軍の支援を受け入れたのは評価できる。
113名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:53:47.38 ID:C5tupI9q
>>111
繰り返すが災害対策基本法や、それに基づく
規則、規程、マニュアルが基本だ。全然
それが機能しておらん。役人をバカにし法律
を蔑ろにしてきたツケが回ってきている。
個人プレーがいつまでも続くわけが無い。
114名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:55:29.96 ID:wiu1AZVV
民主党よくやっているよ 天晴れだ。菅も政経塾出身も大嫌いだったが危機に臨んで
見事に対応しているじゃないの、驚いたね。
 この期に及んでまだ超法規的対応にただハンタイするだけの自公ってこいつら何なんだって
呆れたね。財界に尾っぽを振るなり南無法蓮華経を唱えていたいだけなのかね。

 枝野の説明も管の国民への呼びかけもいままでで一番の出来だ。
都知事にまた臆面も無くヒトラーばりの老害を引っ張り出したりてめーのことは
棚に上げ取るに足らない在日の零細献金をいきまいている世襲のバカボンよりよほど
マシだよ、イチタのあんちゃんよ。

民主よ未曾有の天災に便乗するようでいささか恥ずかしいだろうがここは
乾坤一擲若手の実務者能力を発揮して頑張ってくれ。
道はおのずと拓けてくる!
115名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 21:58:59.78 ID:T5OgRkXg
>>113
危機管理センターの官邸対策室なら
地震から約5分後に立ち上げたみたいだけど?
116115:2011/03/13(日) 22:07:58.16 ID:T5OgRkXg
>>102 >>113
というか体制的には既に緊急災害対策本部が立ち上げられているようですね・・・
まっさきにやっていたようです

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/災害対策本部
117名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 22:20:05.62 ID:vXFkbwVF
批判はあとから
一人ひとりが何を出来るか考えましょう
118名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 22:26:24.28 ID:X+c8yZbR
民主党クズ(ρ°∩°)
田母神 平沼 石原 西村眞梧が政権じゃなきゃ対応無理!もう限界
119名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:00:55.39 ID:Dmp5CSOb
>>2
日共に、何故10万規模の派兵
陸路寸断の被災地へ、空自降下部隊、海自上陸部隊派遣しないのかと 

揚げ足取られる予感
戦車運べるヘリで、何故在庫保有先や工場から輸送しないのかと
120名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:07:50.55 ID:Pz5JU7iF
民主党ではだめだ。
最初から自衛隊を10万人派遣していたら、
よかったんだ。
戦略空母も作っておけばよかったんだ。
アメリカのロナルドレーガン艦を呼ばなくても、
よかったんだ。
自民党が総理大臣を出していないときに、
天災がくる。
皮肉だ。

121名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:12:00.78 ID:nKaArc+N
         /\
       /  ⌒ \    あ・・・ あああ・・・・
     / u <○>  \   
   / u          \  ニューワールドをオーダーできないの?オワタ?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___________
 //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\

France urges citizens to leave Japan's Tokyo region
http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=france-urges-citizens-to-leave-japa

米空母、宮城沖に到着 原発懸念か、ヘリ救助活動は中止
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130191.html
122名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:12:53.64 ID:T5OgRkXg
>>120
最初からいきなり10万も動かせないでしょ
もどかしいかもしれないけど徐々に
もちろんかつ速やかに救援体制を整えるしかないでしょう
123名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:19:23.41 ID:guh0i9lp
新潟の地震のときに「昨晩は公邸で対応してました」
ってスッキリした顔で語った小泉とかいうアフォ総理がいたね
124名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:19:44.31 ID:orixMD6c
ヤツラが真っ先に○んだらいいのに。
125名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:24:45.08 ID:vXFkbwVF
状況がわからないうちに10万派遣して全滅したらどうするの
126名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:28:55.60 ID:Pz5JU7iF
>>122
>>125
台湾で地震があったときに、
当時の総統が阪神淡路の震災のときの村山内閣が自衛隊の出動が遅れて、
被害拡大したことを教訓にして
10万人の軍隊を出したんだ。
テレビの解説者もそのことを言っていた。
最初から10万人出せばよかったって。
調べてみろよ。
127名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:32:36.52 ID:T5OgRkXg
>>126
10万人出すって決めたら
現地に10万人がテレポーテーションできるわけじゃないんだぞ
ましてや今回は被害範囲が広範で交通も寸断されているし
128名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:45:13.12 ID:guh0i9lp
被災状況を確認して、どこに行くべきか、どうやって行くべきか、
それをまず考えないとダメでしょ。
とりあえず10万人をどこかに集めても、
「進めないからヘリを出してくれ」「こっちもヘリが欲しい」「こっちもだ」
ってなるんじゃないの?
129名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:53:27.80 ID:Dmp5CSOb
>>127.128
空自降下部隊、陸自で降下可能部隊も〜な〜
海自の上陸部隊、揚陸艦

軍事機密で使えません?
130名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:54:07.49 ID:yYWsIIDv
>>123
何をどうすればよいのかちんぷんかんぷんで取り敢えず遊覧飛行に出て
ヘリの中では昼寝。そして原発事故防止策に遅れを来たす事となって
そのまま大惨事。



そんなスリリングな社会を目指す素晴らしい現役の首相がアナタ方ネトウヨ連呼厨の
リーダー・菅直人ですねw
131名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:57:12.85 ID:O/j5JLkO
自衛官の輸送には強襲揚陸艦使えるぞ。
132名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:05:26.90 ID:FsNX3wAu
>>129>>131
全否定してるわけじゃないんだけど、
降下部隊は降下場所も定まらない初期段階に大量投入しちゃまずいでしょ。
それに揚陸艦だってせいぜい300人とかでしょ。
いきなり10万人は無理だって。
133名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:06:41.04 ID:QLnxaewk
明日は計画停電でパニック事故多発
134名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:07:57.10 ID:QLnxaewk
パニック事故=計画停電
135名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:08:40.63 ID:bwa9tFOS
何なんだよ停電とかよお。
クソバカいい加減にしろよ。
136名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:10:15.81 ID:vnCe7wg6
>>132
肝心なこと忘れてないか。降下部隊は先遣隊や工兵部隊を送り込んで空港整備だよ。現場確保してから
本体投入だよ。何のための降下部隊だよ。一空だってそんな訓練してるぞ。
137名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:13:31.82 ID:4+SwpO2M
明日から仕事が出來無い。
朝シャワーもドライヤーも使へん。
然も俺の處は一日二囘も停電するらしい。
停電すると水も出なくなるらしい。
被災してゐないのに餘りにもをかしくないか。
138名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:15:28.07 ID:IehaJsvz
>>136
降下部隊を実際に使ったかどうかはさておき
そういう努力があって今、本隊の10万人を投入しようというのでは?
139名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:16:06.51 ID:w6P7liPc
阪神大震災と比べてメディアの苛立ちが起きるのが早い。
早すぎる。
阪神のときは1週間くらいは政府を追及する声が高まらなかったような気がする。

140名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:22:50.26 ID:vnCe7wg6
>>138
地震当日に空自からの偵察飛行で状況確認すれば、翌朝にも行動できたよ。夜明けと共に作戦発動すれば
日暮れまでにはそれなりの人数を展開できる。津波の警戒は、P3Cとヘリの展開で可能だし、現状で
展開している人数の倍は展開できたかも。
141名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:24:05.38 ID:hhl5VW0M
日本の悲劇
村山・管のときに、
天災。
142名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 00:47:27.14 ID:jG1HmFyA
本来 左翼政権というのは何もない平和な時に綺麗ごと並べ立てることでその生命を維持してきた。

ところが今回の1000年に一度の大震災の時に左翼政権というのは完全に道を誤った国民に対する

天からの罰だといえる。
143名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 01:23:43.31 ID:WiNnzDf7
民主党を選んだから天罰を食らうのか。選挙に行ってないのに。
144名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 02:05:03.74 ID:wrWLJyIY
>>143
選挙に逝ってないなら文句言えない罠
145名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 02:54:36.70 ID:hhl5VW0M
なんか、村山内閣に似てきた。
146名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 03:13:31.10 ID:jNe84tCV
これを機に、民主党には大いに反省してもらいたいね。
国家財政を圧迫する子供手当などは即刻廃止すべき。
地震で大勢の子供が死ねばみんなが喜ぶような世の中になったのも、全て民主党の責任。


147名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 03:17:59.00 ID:km/G0LFn


今だに物資が届いてない避難所があるとか信じられん
148名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 06:12:08.74 ID:xKmJ4HVs
>>147

それだけ大きな 地震ということですわ。
149名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 06:46:18.09 ID:oWpbRjOf
民主党の危機対応能力ゼロのお陰で関東圏は今日もパニックだそうですw

朝の通勤ラッシュの時間に輪番停電を認めたため、通勤通学出来ない人だらけw
民主党には、昼間電力の調整で何とかならないかという知恵者もいなかったようでwww

癌総理の存分そのものが災害だwww
150名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 06:53:29.73 ID:zU3BwI7O
みんながんばれ!
http://prayforjapan.jp/tweet.html

わたしにできること
■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。

■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。

■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
(p)http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ

■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。

■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
151名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 06:57:53.26 ID:Wz5OKzgy
カンに原子炉をみせたらいい知恵がうかぶかもしれんぞ。
152名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 07:00:59.86 ID:5Iy+HI2b
>左翼政権というのは何もない平和な時に綺麗ごと並べ立てることでその生命を維持してきた

↑後半は言いすぎだな。
ただ
この一文は同感だな。
平時なら馬鹿やお花畑が首相でも与党でも何とかなる。
有事にそれでは困る。
理想ばかりで口先だけの政権与党時にこの震災はかなり苦しい。
無駄の削除、事業仕分けで削った中に震災や災害時の備えも入っていたのが
民主党らしい間抜けっぷり。
個人の保障や救済なんてのより
個人では備えられないモノへの備えこそ国としての本来の役割だろうに。

自公政権時だったとしても
福田チンパン時なら恐らく自分も大叩きしてただろうな。
支持している政党は一切叩かないで庇護と火消しのみなんてのは
支持者としては如何なものなのだろうか。

自民支持者でも悪い時には文句言ってたし大叩きもしていた奴らは多かった。
民主支持者はそれが無い。
この差はかなり大きい。
153名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 07:25:41.38 ID:pWyLobSS
国家総動員法みたいな特別立法制定して災害復旧や治安維持をやってほしい
予算が先とか政権がどうとか二の次で与野党団結してこの非常事態を乗り切って下さい…
154名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 07:47:16.00 ID:QGiAhhV/
民主党政権の対応の拙さは想定の範囲内だから驚くことはないだろ。
この際与野党の党首すべてに責任を負わせて挙国一致の災害対策本部を立ち上げるべきだ。
とりあえずは子供手当てを全額、復興費に廻すべきだ。
155名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 07:52:21.79 ID:YFNcUc3A
こども、こどもと、こども手当てばかりを持ち上げて、
肝心かなめの災害費用や復興費用を軽視し、廃止した。
今の現状を見れば、本当に必要なのは何だったか明白だな。
票欲しさの目先の金で、頭の弱い底辺層を騙した罪は重いぞ。
おまけに停電騒ぎに、放射能漏れ騒ぎ。
二次災害、三次災害の責任をどう取るつもりだ?
あ?
156名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 07:57:05.90 ID:iTJPGOs6
自衛隊も10万人動員になったけど、まぁ、多い方が良いだろうけど、
相変わらず、民主党らしいどんぶり勘定だな。
しかし、仙谷のままだったら、いや、今の政権でも、基本的に変わらないか。
157名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 08:28:15.94 ID:oWpbRjOf
首都圏は、神奈川の製油所が問題無いから、タンクローリーの制限を解けばいいんだが、民主党は
政権党として指導する能力も無いw

民主党が全員切腹して消えてくれたら、どんなに日本が助かるか…
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 08:34:43.96 ID:g21BO/D+
流れ読まずに失礼。
今朝、出勤途中地元・JR阪和線鳳駅前で辻恵が被災者向けの義援金に関するチラシを数人で配ってた。
普段、政治関連のチラシなんかめったに受け取らないが、内容が内容だけに受け取った。
すると渡し際に辻恵が放った言葉は

「深井しげきを宜しくお願いします」

これまでおれは民主党に入れてきたが、今後は絶対に入れないことを決めた。
この大変な時期に震災を利用して選挙活動することの恥を知れ。
159名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 08:38:06.48 ID:Wz5OKzgy
よく云ってくれた。同感。
160名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 08:43:24.14 ID:Wz5OKzgy
予備費は自民党のときは1兆円だったど。
大形台風がくるかもしれないし。
4Kの予算を削って復興費にまわせ。
161名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 08:51:07.61 ID:Wz5OKzgy
第一民主原発の原子炉のメルトダウンがはじまった。
みんな退避せよ。
162名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 08:59:19.41 ID:v5K6TZRM
左翼政権に徹しきれてないのがいけない
大企業犠牲にして当面の国民生活を優先させる停電させれば、混乱もなくもっと簡単だったはず
163日本の最大危機!:2011/03/14(月) 09:09:39.73 ID:YjlhE0tT
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:日本中で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
164名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:21:59.67 ID:6eJ+NQoZ
細かい面には注文がつくだろうが、
大筋は迅速な対応をしていると思うぞ。

165名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:25:48.94 ID:4dyjVtHa
首都圏在住の欧米人のかた、知り合いのユダヤ人の方の動向を監視してください


首都圏在住の欧米人の方、知り合いのユダヤ人に異変はありませんか?
家族揃って首都圏から脱出をはじめていませんか?
首都圏を直撃するもうひとつの人工大地震が起こされる恐れがあります。細部の説明は省きます。
911の時、WTC勤務のユダヤ人には事前に欠勤を指示する連絡があり、
結果数千人いたはずのユダヤ人は全く被害に会いませんでした。
あなたの周囲のユダヤ人の方に脱出行動が見られたらご報告ください。ネットで大騒ぎしてください。
我々の目的は世界権力が陰謀の行使を諦める事態を創出することです。東京地震を諦めさせることです。

愛する日本をこれ以上破壊させないために。
皆さん、出来るだけ情報拡散を!
杞憂だったらそれでいいじゃないですか!

Dear my friends around in Tokyo,

If you have any Jewish friends...
Are they spend their days as usual still now?
Are they still where they usually live?
There some uncertain information that
another a large scale of man-made earthquake are aproaching soon.

When 911 disaster occured, it was said the Jewish people
who used to work at the twin towers didn't show up their work.
As a result, none of them were harm.
I appreciate if you inform me in case of that you notice
any Jewish people leave from where they live. The reason is that
creating the situation that we try to stop the use of authority
who is in charge of world by raising our voice and
to let them give up leading the earthquake in Tokyo.
Don'tlet them distract our loving Japan anymore.
166名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:33:16.38 ID:Ujh2S7Co
管政権は原発事故の重大さをゴマ化し隠し続けている。
167名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:41:33.22 ID:F1pH3pIl
流れ読まずに失礼 ゞ


菅直人ですら、良くやってる印象を受ける、
災害マニュアルすご過ぎ。

168名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:44:21.24 ID:pX8+G0zE
>>166
自民党政権のほうが原発事故をごまかしていたじゃないか!
管政権がどこをごまかしていたというんだ?
情報を分析・検討し時間は少し遅かったが
正確に情報を出すのがそんなに悪いのか!
169名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:48:27.68 ID:ai3ay08m
>>167 あいつは渡された原稿読んでるだけ
支持率回復のチャンスだと思っているだけ

その結果があの原発の対応の遅れ
170名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:50:28.35 ID:pX8+G0zE
>>169
どこが遅れたんだ?具体的に言って
171名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 09:55:05.24 ID:ai3ay08m
念のため3キロ以内の住民を・・・
念のため10キロ・・・
念のため20キロ・・・
どう考えでも念のためではなく後手後手に回っている
その結果多数の被曝者が出た
172名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 09:57:18.64 ID:oWpbRjOf
民主党は、大筋で被災地で無い地域を被災地並みにしているw

いずれ、被災地でない首都圏も、ガス欠車だらけで二次災害が起きるぞ!

役人の責任逃れのタンクローリー制限を黙って見ているだけの癌総理民主党の何が政治主導だ?www
173名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 10:35:19.35 ID:pX8+G0zE
>>171
東電からの報告等分析に時間がかかるんだし
避難に関して、誰も後手後手とは誰も思っていない。
爆発後の情報に関してはもっと早く出すべきとの批判はある。
174名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 11:30:35.97 ID:oWpbRjOf
民主党の場当たり的輪番停電のお陰で、首都圏は最大値の被害を受けているw

電気の基本を知っていれば、大して電力消費量がない朝のラッシュ時に輪番停電はさせなかっただ
ろうw
電気の供給は発電所なのだから、その時間が発電能力に合うか合わないかの問題で、昼間ピーク時
にベッドタウンでやれば良かっただけの話w

枝野の馬鹿が、電車止めたから輪番停電が一時しなくて済んだなどとホザイていたが、東電の供給
能力に問題無い時間帯に無理矢理混乱を呼び込んだだけw

民主党は、もう駄目だねV
175名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 11:35:16.47 ID:46P54cU9
震災乗じ窃盗相次ぐ=コンビニ被害―宮城 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000145-jij-soci

在日たちが動き出したな
176名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 11:47:17.06 ID:QEjC8+z1
>>174
この国難時に好機到来とばかりに喜び勇んで与党批判か
お前は日本人の恥だ
害虫野郎
177名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:00:57.92 ID:46P54cU9
【論説】 「腐れ自民党どもが!貴様らの悪政が悲劇招いた。民主党批判の資格なし。人柱隊作り原発に突入せよ」…美味しんぼ・雁屋哲★9
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300035663/

この国難時に好機到来とばかりに喜び勇んで自民党批判する
日本人の恥
害虫野郎

178名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:08:29.94 ID:xxioFAuZ
震災に乗じて増税泥棒を企む自民盗・ダニ餓鬼!
震災を理由に臨時増税とか言っているが、
本音は自分と議員や官僚の高額報酬維持の財源確保のため、庶民からお金を巻き上げる振り込め詐欺紛いの恒久泥棒増税!
179全日本地下抵抗解放運動評議会:2011/03/14(月) 12:13:41.68 ID:JaSrKkSi
【東京電力社長役員どもは即刻辞任しろ!】
11時01分、一昨日に引き続き、再び福島原発3号機が、水素爆発をおこした!
東京電力社長は、管総理と異なり、現場視察さえしない臆病者かつ怠け者である!
自分の会社の不首尾でありながら、何一つ仕事をしない!原発現場労働者は
命懸けで働いているに拘わらず、何たる醜態をさらけ出すのだ?
おまいら、東京電力社長役員どもは、仕事をしない臆病者の怠け者だから、
もう東京電力の仕事から撤退しろ!馬鹿野郎ども!
180名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:16:58.70 ID:SqR5rq6z
>>177
原子力発電を安全と言って、原子炉55基も作ったの何処の政党?
>>178
同意
181名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:23:59.61 ID:46P54cU9
>>180
行政責任があるのは100%現在の政権。
好きこのんで政権を取ったのだから、言い訳はできない。
182名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:25:26.55 ID:da4i8Ogg
>>181
詭弁・・・
183名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:28:11.79 ID:FGJK9cng
>>173
最初の会見は爆発から五時間以上経ってからだけどな。
普通の見解なら後手後手と思われて仕方ないだろ。
実際、五時間以上って不自然だろ。
184名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:28:37.51 ID:46P54cU9
>>182
詭弁じゃねーよ。
責任取りたくないなら、責任のある地位に就くな。
それが大人の世界。
185名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:28:50.92 ID:67p629HL
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

        自己保身を何より優先します

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
186名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:38:06.29 ID:FGJK9cng
こども手当てなんて馬鹿なことしてるから
こんなことになるんだよ馬鹿
187名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:42:44.11 ID:pX8+G0zE
>>183
確認するのに時間がかかるんだろ普通。
容器に損傷がないか、モニタニングポストの数値に変化がないのか
総合的に検証は必要。
188名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:44:05.74 ID:67p629HL

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     人命よりも、公務員の給料を優先します。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

189名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:47:06.37 ID:pC2S2dpe
こういう時におまえらまで争うな
190名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 12:51:04.19 ID:oWpbRjOf
批判しなくても、民主党は何も出来ないし、批判しても、何も出来ないし学ばないwww
191名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:52:56.34 ID:pX8+G0zE
>>190
自民党よりかはマシだね。
192名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:55:45.65 ID:4V4idvgf
自民政府の災害対策の欠陥が被害を大きくしたんだ。
自民支持者には批判する資格はない。自民支持者全員が
全財産を被災者救援に差し出すべきだ。
193日本の最大危機!:2011/03/14(月) 12:57:34.51 ID:YjlhE0tT
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:日本中で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
194名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 12:59:14.24 ID:j9sNHFoX
>>191
自民ならもっと関係各所にうまくなしを付けて立ち回れると思うが
195名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:00:12.36 ID:Xe1nQzH8
いま、野党はお昼ねしてるのかな?
196名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 13:01:42.45 ID:oWpbRjOf
>>190>>191
この反省の全く存在しない民主党工作員のカキコ見ていると、民主党は日
本に存在しちゃいけない
政党だということが、よ〜く、分かるねwww

ちなみに、俺は自民党支持者では無いがwww
197名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:02:13.26 ID:FGJK9cng
>>187
何時間も先にテレビで爆発映像が流れてるのに会見一つ出来ない理由にはならないな。
無能というしかない。
海外メディアも事実を知っていることも忘れるな。
198名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:03:40.63 ID:clFMJTBB
アメリカの冷却装置を最初から素直に、受け入れてれば良かったな
199名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:04:23.06 ID:6DrXDP3q
おっと、民主サポーターのネトルピ達が必死に話しを逸らす作戦に転じましたwwwww

そりゃボンクラ屑の集まり、民主党議員どもが脳無し揃いじゃ、援護もキツイよなwwwww
200名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 13:04:28.03 ID:oWpbRjOf
野党が国会開いて、全党的に災害救助しようと呼び掛けても、民主党は頑なに拒否しているw
201名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:08:53.64 ID:FGJK9cng
>>198
どうやら米の冷却方法だと廃炉になるらしく、
金欲しさに申し入れを断ったらしい。
なんて馬鹿な選択をしたんだと。
202名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:16:18.88 ID:Xe1nQzH8
>>200
そうか・・自公から原子力安全担当大臣を任命すれば良い!
有能な自公だか大臣を受けるかな?
203名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:16:18.90 ID:26VZhm9J
>>194
無理だね。

>>199
低レベルの批判しかできないのか。自民党議員も能無しだけど・・・

>>197
海外もリアルタイムで見ているのはわかってはいるが
きちんと現状の確認が取らないで発表は、さすがに無理。
204名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 13:46:48.66 ID:wrWLJyIY
名ばかりの民主党議員と支援・擁護する人も、同じ旧社会党みたいなのばかりだからね
205名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 14:29:41.19 ID:+Ru+27og
原発が二機も爆発したんだから視察なんて暢気に構えてた責任は重いぞ。
これは自民党だろうが民主党だろうが関係ない。
与党首相の責任だ。
206名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 14:30:47.38 ID:3ohbGZdQ
最大の二次災害は
総理大臣が菅直人であると言う事


学生時代にゲバ棒振り回して革命ごっこしてたようなアホを総理にすべきじゃなかった

野党がもっと確りしてれば
あんな奴が総理になることも無かっただろ
207名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 14:38:41.48 ID:sPZebvR5
他国の支援の方が頼りに思えるのはオラだけじゃないはずだ。
208名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 14:39:56.77 ID:6DrXDP3q
真っ先に支援を表明した米国に民主のバカどもは普天間などで唾吐いたんだよな。
とくにボンクラ鳩山の罪を大き過ぎる。
209名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 14:40:48.29 ID:DQ+rRCdl
民主党は日本国民にとって死神にひとしい。菅も鳩もろくなことがない。
210名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 14:52:38.42 ID:DX7cTvpx
>東日本大震災の被災者を救出するため、世界各国から緊急救助隊が駆け付けているが、
>なぜか、中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。
>菅政権の特異な感覚が明らかになった。

>韓国の救助隊(5人)は12日、中国の救助隊(15人)は13日に羽田空港に到着。
>それぞれ、高橋千秋副大臣と伴野豊副大臣が出迎えたという。
>同盟国であり、空母ロナルド・レーガンや多くの在日米軍を動員、約150人もの大救助隊を
>派遣した米国をはじめ、英国(63人)、フランス(100人以上)、シンガポール(5人)など
>世界各国から救助隊は駆け付けているが、

>副大臣が出迎えたのは中韓2国だけ。

こういう太鼓持ちのような対応だけは民主党は素早いな。
しかも他の国に対しては失礼千万。
台湾からの義捐金、援助隊も外交無いからって民主政府は断り、
来るなら有志活動扱いだから勝手にやっての放り投げ。
211名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:14:17.06 ID:uk+CG6f1
>>210
この副大臣だかなんだかは、この一大事に何やってんの?
212名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 15:20:51.77 ID:oWpbRjOf
首都圏のガソリンがスタンドから無くなっているのが非常事態だと認識出来ない馬鹿が民主党www

燃料無しでは、あらゆる流通がストップすることも、民主党や民主党の工作員には難し過ぎて分か
らないんだとさwww

災害は被災地だけで起きているわけではない。
民主党そのものが災害だ。
213名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:24:51.43 ID:OhJJk2wL
>>212
みんなが慌てて満タンにしとこうとすれば
簡単にこういう事態になるよ。
214名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:31:12.74 ID:H5sTZ4DK
>>201
海水注入したら同じだろw
215名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:32:27.35 ID:OhJJk2wL
>>210
これが、みなさんお望みの市民目線の政治というやつだ。
一般市民と同様、親しいものとのみ付き合う。
216名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:37:12.82 ID:0ndd4tQ+
>>213
素人が分かること政府が対応しないでどうする
満タンにするの控えて下さいって言うだけでもある程度効果があるぞ
217名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:39:21.60 ID:H5sTZ4DK
しかも他の国に対しては失礼千万。

>>210
民主を擁護するわけじゃないが他国の救援隊は外務省官僚が出迎えてたぞ
218名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:39:21.69 ID:wrWLJyIY
目先の損得勘定だけの政党だから、危機管理も災害対策も欠落
219名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 15:56:33.84 ID:3ohbGZdQ
政権交代したら

真っ先に菅直人を死刑にすべき
220名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 16:28:53.94 ID:oWpbRjOf
>>213
癌直人もマスゴミも、首都圏での異常事態に全く気付かない程度の馬鹿なんだろw

民主党は、素人以下かwww
221名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 16:34:37.20 ID:oWpbRjOf
>>213
ちなみに、民主党の認識も、この程度かw

首都圏でガソリンが無くなっているのは、民主党がいつまでも、タンクローリーの移動制限を解除
しないからで、買い溜めとは関係無いw
正に、民主党の人災だwww

神奈川や静岡は港に製油所有るのに、タンクローリーが移動制限されているから、被災地と変わら
ない燃料事情だwww
222名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 16:37:11.79 ID:Lf/i2m0e
223名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 16:43:33.10 ID:STi//kCv
162 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:24:00.44 ID:ttbtcrJo
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。

人命より予算案http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014652791000.html
224名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 16:45:24.36 ID:OhJJk2wL
>>221
余震で事故がおきたら大変だからだろ。
それなら、気象庁の余震確立70%はどうする。
225名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 17:25:31.40 ID:oWpbRjOf
>>224
余震確率は、あくまでも被災地の問題であって、被災地以外は関係無いわw

民主党は、その程度の地震の初歩知識も無く首都圏の人間を餓死させようとしているだけV

マスゴミも、そろそろ、中継車や俳優の自動車の燃料が無くなる頃だが、まだ、無知の民主党政権
の言い分信じ続けるつもりかね?
滅ぶだけだぞwww
226名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 17:29:04.51 ID:vnCe7wg6
辻本がボランティアを仕切ると言うことは、葉っぱも配ると言うことか?ビラ播きしてる様子が見えたら
即、情報を流さないとな。連中、フリーセックスも好きだから注意だな。
227名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 17:30:00.41 ID:OhJJk2wL
>>225
それなら、直接経済産業省に駆け込め。
あんたらバカかといえば、それなりの対応してくれるよ。
228名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 17:32:24.03 ID:CBVuKY5/
もしかして政治家が辞任すればいいだけの罪って
政治家=レプテリアンってことだからか?
229名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 17:38:01.68 ID:OhJJk2wL
>>228
政治家じゃなくて、言ってる人間の思想の問題だ。
災害と為政者を素朴にリンクするという、
弥生時代そのままのヤツが結構いるw
230名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 17:42:51.64 ID:vnCe7wg6
超法規的措置で、元消防士や自衛官、元警察官の期限付き副職認めてもいいんじゃね。
民間人のボランティアはまだ受け入れられる状況じゃないなら、知識のある連中を
送り込めばいいじゃない。
231名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 17:57:22.74 ID:oWpbRjOf
>>227
お前、馬鹿じゃない?
政治屋民主党も馬鹿役人も、その程度で動くなら、今の異常事態は無いよw

阪神淡路大震災の時も、京都大阪の被災地以外の場所には、翌日からタンクローリーが走っていた。
今回の首都圏での異常事態を統括する部署が無いのに、どこに文句言えと?

唯一の望みは、お前と言い合い続けて、マスゴミに気付かせることくらいだろw
2ちゃんねらーが立ち上がってくれたら、異常事態の収拾も簡単なんだが…
232名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:01:14.13 ID:vnCe7wg6
うちの地盤の民主党議員は下っ端で、知恵を授けても中央まで届かん。腐ってるな。
233名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:01:33.39 ID:WW8VE2vv
明日、雪が降るそうじゃないか。本当に、生きている人を、
まず、早く助けるんだ。
234名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:01:38.73 ID:pdHNAIKY
2004年10月23日の新潟県中越地震のとき、
一報あってから一時間も映画鑑賞し続けた小泉に比べれば、かなり早い。
235名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:03:11.68 ID:OhJJk2wL
>>231
別にあんたがいわんでも、
要望は出てると思うよ。
関東一円は危険地帯だから
しばらく待てというところだろう。
民主議員どころか、自民議員だって
がんばって動かすヤツはいないよ。
236名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:05:46.68 ID:TsmO6haQ
タンクローリー 移動制限でググっても該当するサイトにヒットしないからガセだろ
237名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:07:03.68 ID:vnCe7wg6
何故、倒壊した家屋の木材を暖房用にしないんだ?簡易蒔きストーブを大量に送れば
土間や倉庫も非難場所にできるのに。早くしないと、木材が湿気ちゃうよ。
238名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:09:39.75 ID:TsmO6haQ
>>237

つ津波
239名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:10:14.45 ID:h19MC6zH
東電の実験台に選ばれた茨城、静岡の一部の地域 気の毒すぎる
240名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:12:38.65 ID:9fc9CSZ0
東電が日本をかき回している件。社長の顔見てみたい。名誉職にどっぷりな顔なんだろな
241名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:12:48.35 ID:vnCe7wg6
>>238
全ての木材が湿気てるわじゃない。杉の木、桧は回収して遠火で乾燥すれば燃料として
十分使える。映像で見る限り、使用できる木材は多い。
242名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:15:15.84 ID:pdHNAIKY
木材が使えたら、使ってるんじゃないか。
津波で海水浸かったものは、すでに湿気て使えないんじゃない?
過去ログみたら、君、ネトウヨだね。
被災者は君より賢い人が多いと思うよ。
243名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:15:40.01 ID:WW8VE2vv
まぁ、電力が足りないんだから、仕方が無いかもな。
通常でさえ、夏なんかは、電気を大切にねって、デンコちゃんも言うし。

まぁ、電車が動かないのは、大変だけどな。
244名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:19:34.25 ID:vnCe7wg6
>>242
は?何も出来ない奴がよく言う。悔しくて、ネトウヨ認定して逃げる?被災者は着火材持ってないんだよ。
外から持ち込むしかない。インドアでしか生きてないお前にはわからんだろうな。
245名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:21:10.61 ID:vnCe7wg6
あと、チェーンソーも必要な。刻まないと燃やしにくい。分かるかな?
246名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:22:55.54 ID:TsmO6haQ
>>244

普通にタバコ吸ってる人いたぞ
ライターくらい誰かが持ってるだろ

室内で焚き火とか危険極まりないし
247名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:23:21.44 ID:9fc9CSZ0
これ解決するのに何ヶ月もかかるだろ。何ヶ月でも無理か
248名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:24:16.67 ID:pdHNAIKY
>インドアでしか生きてないお前にはわからんだろうな。

でた!ネトウヨの十八番、エスパー認定。
249名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:25:27.69 ID:vnCe7wg6
>>246
焚き火したことあるのか?それに、薪ストーブって知ってるか?屋内で使うものだ。
250名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:26:41.93 ID:vnCe7wg6
>>248
あ、簡単に釣れた。本当に無知なんだな。面白いから、しばらくストーキングしてあげる。
251名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:31:35.16 ID:TsmO6haQ
>>249

焚き火したことのない人間なんているのか?
着火剤なんて言ってるし、レジャーでキャンプする程度のずっとマンション暮らしをしてる人間っぽいな
252名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:37:40.67 ID:vnCe7wg6
>>251
は?俺は、着火材無で出来るが、素人が材木に着火するのはムズイぞ。しかも、表面は濡れてるかもしれない。
キャンプで使用するような薪は避難所にあるんだよ。それで、何日過ごす気だ?
253名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:43:10.70 ID:TsmO6haQ
>>252

湿気てない限りは木に火をつけるくらい誰でもできるが
まあ普段庭でゴミ焼いたりしない地域に住んでる人はやったことないからそう考えても仕方ない
254名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:01:09.30 ID:Q1uHrwHB
ここの流れを見ていると、誰かを叩きたい人間同士が
震災を口実にやり合っているようにしか見えない。

ここでやり合っても被災者には何も届かないし
正直言って、叩き合うのが目的で震災を手段としてしか考えてないだろ。
そうならあまりに被災者を馬鹿にしすぎ。
255名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:06:44.96 ID:imjIQVNT
>>1

いやいや、阪神淡路大震災の時の自民党に比べれば、
今回の民主の動きは滅茶苦茶早かったって。

前回と規模が違い過ぎるので動きが遅い所もあるが、
原発関係の動き以外は結構評価できる。
256名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:09:11.23 ID:5jirYUzG
257名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:14:08.75 ID:h19MC6zH
東電を国有化して社長更迭必要なのでは?
258名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:21:16.56 ID:vnCe7wg6
>>253
ゴミ焼いてる?廃棄物処理法違反だな。違法業者か?最近は田舎でも、薪に火をつけるのに
苦労する連中は多いぞ。違法焼却なんてしないからな。
259名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:22:17.37 ID:lSHpYZCR
東電に責任転嫁した官房副長官福山は前原性事の腰巾着
260名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:24:48.00 ID:EgQoE8RY
責任の所在なんてものは外野があれこれ言い合いたい理由に過ぎなくて
当事者からしたらそんな事は良いから救助と支援を急いでくれってこの一点だけ

こんなところで意味のないことやってる暇あったら
ボランティアに行く準備や、それが無理でも募金など直接支援となり得る事を
するのが一番の策。ちゃんと被災者の事考えてるならね
261名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:26:22.33 ID:XguHK2wM
誰だよ? 原発が安全などと唄ってきた詐欺師は?
262名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:29:24.55 ID:vnCe7wg6
発電はリスクを伴うが。
263名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:31:39.00 ID:CatJkRd1
【緊急大拡散希望】民主党本部は「機能停止」 緊急避難で無人状態にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000658-san-soci◆一方、自民党(野党)は緊急対策本部を設置した。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115330018-n1.htm
264名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:32:00.80 ID:EgQoE8RY
どうやら言い合いしたいだけの奴しかやはり居ないようだ
それならそれで良いけど、震災を引き合いに出すのは無神経過ぎ
自身が相当レベルの被災をしたのなら分かるけど、ここに来て書き込み出来ている時点で
安全な場所に居る外野だって言ってるようなもの
265名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:33:54.74 ID:PlWqtJMm
「まず年度予算を成立」「その後補正予算」「野党は協力を」
この一大事を、政局に利用する菅内閣は、断じて許されない。復興予算は野党次第、という姿勢は、もはや人間とは言えない。こんな腐った奴等、万死に値する。
266名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:35:37.48 ID:vnCe7wg6
>>264
だからなんだ?薪ストーブを提案したぞ。
267名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:39:53.37 ID:XguHK2wM
復興支援で、増税と言ってる谷垣にはついていけない! 自民党のクオリティーには着いていけない
268名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:41:43.87 ID:Wx+GFDmL


                                                               
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのままに 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ミンスの奴らは安全だし爆発しないって
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        言ってたらいつのまにか骨組みだけになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起こったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     小爆発だとか水素爆発だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしいものの片(ry

269名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:43:03.49 ID:ihvjIinZ
福島原発は放射能漏れしています。
国土交通省はJRを利用して早速移動封じ込め作戦開始。
常磐線は上野から松戸しか運行させません。
東北線は運行禁止。
高崎線だけ何故か全線運行。

高崎線だけ運行出来るのは、福島原発から円を描けば答えが出る。

関東終了≒日本終了。
270名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:54:56.90 ID:dJ9fkGn0
>いやいや、阪神淡路大震災の時の自民党に比べれば、
>今回の民主の動きは滅茶苦茶早かったって。

↑この程度の対応で高評価なんぞしてたら
これ以上の改善は望めないな。
次に似たような災害にあっても今回と同程度の対応になるだろう。

ベストなんてのは無いが意識が低けりゃそれより上になる事も無い。
まるでレンホーのようだ。

口蹄疫の対応ですら民主党は成果に書く位だし
甘い評価を付けてもタメにはならんよ。
271名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 19:58:47.99 ID:ORwwwswS
国民の生活が第一! 民主党です。

民主党に投票した人は大声で100回ほど外に向かって叫んで下さいw
恥ずかしさと、民主党なんかに投票した己のバカさ加減に死ぬほど反省して下さいw
272名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:00:29.57 ID:PlWqtJMm
国民の生活どうこうの標語は、菅が捨て去ったぞ。
273名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 20:01:27.35 ID:oWpbRjOf
阪神淡路大震災では、被災地以外の関西のライフラインは即日で平常化したが、民主党政権の現在
の東北大震災では、被災地以外の首都圏でもライフライン回復の目処が立たないばかりか、被災地以外の住民も餓死しかねない状況だ。

全ては、民主党政権の無知無能にある。
274名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:03:09.42 ID:rMGD6YN0
帰化朝鮮人ばかりの反日民主党
275名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 20:04:14.96 ID:oWpbRjOf
>>271は、創価カルトだねw
テメエが政権にいても、呪われていたがwww
276名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:08:47.93 ID:26VZhm9J
>>273
馬鹿だとしか言いようがない。 そんなことまで政権批判するのか
首都圏は、関係ないだろう。そんなの地方自治体がやる
特に東京都はそのくらいできるだろ。国にいつも文句言っているんだから

>>274
キチガイな書き込みはやめな。みじめだよ自民党の人
277名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:10:56.63 ID:mWXmwmKl
町会議員が死刑宣言、こんなことが許されるのだろうか

ttp://3rd.geocities.jp/njimakan/index.htm

23.03.15 四本目 水素爆発?、その水素はどこから来たの?
 枝野(えだの)官房長官は、5時45分の記者会見で、あの「爆発事象」を、「水素(すいそ)爆発」だとし、漏れてい
る放射能の値が、1000μSV(マイクロシーベルト)/h(パーアウワ、毎時)が、70μSVまで、下がった、からお格
納容器内の圧力が下がって、安全になった、安心してくださいという、恐るべき発表をした。彼は、あとあと裁判に
かけられて死刑に処されるべきである。 多くの現場作業員が、あの 一号機の中で、作業をしていただろうか、お
そらく、数百名が、あの爆発の際に、即死しただろう。
 周辺で被爆していることが確認された(病院に担ぎ込まれて、隠せなくなった)190人の他に、である。 おそらく、
あのとき、最強の自衛隊の 核防護隊(かくぼうごたい)の隊員 100名ぐらいも、死んでいる。消防の特殊部隊も、
それから、東電の現場の作業員の主要な技術者たちも死んでいる。 死体をどのようにして搬出したかも、分からな
い。

278名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:14:28.66 ID:dJ9fkGn0
根拠も無いのにレッテル張りでは程度が知れるというもの。
大体さ
自民支持者で創価が好きなんて奴は少ないと思うが。

民主はやってる事や所属している議員を見て
期待する気もないし批判ばかりになるが
公明党なら民主と大差ない感じになるな。
どちらも選びたくは無い。
279名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:15:34.57 ID:piBRmfoY
この国は終わったな!ゴミクズ政党民主党のせいで!!
原発2号機の燃料棒が露出してるらしいぞ!!

そもそも初めの段階でアメリカはメルトダウンを防ぐために
冷却材を提供しようとしてくれていたものを、
事もあろうに、アメリカのその行為を断ったのは、
無能クズ政党民主党だ!!!!

そのうち多数の被爆者出す事になる!!!クズ政党民主党のせいで!!!
280正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/14(月) 20:17:08.79 ID:w6P7liPc
>>260

> こんなところで意味のないことやってる暇あったらボランティアに行く準備や、それが無理でも募金など直接支援となり得る事をするのが一番の策。ちゃんと被災者の事考えてるならね

いや、それはそうだが、政府の尻を叩くのも必要なんだよ。
俺さ、とても悔しいんだが個人で出来ることには限界があるんだよ。
だから政府の尻を叩きたい。

あと民主党政権を批判してる方々に一つ御願い。
俺も民主党は嫌いだが、叩き方を間違えると民主党を支持してる連中が反発して仕方無しに政府擁護に走ってしまうんだよ。
それは一番好ましくないことだよね。
民主党のコアな支持者に政府の尻を叩いて貰わなければ被災者支援が遅れる一方なんだ。

だから、ここは政府批判よりも官僚、東電(→三菱→官僚)批判で一致しようや。
雁屋(美味しんぼ)がいきなり自民党批判しだして「政府を批判するな」と言い出しただろ?
民主党のコアな支持層が民主党に訴えてくれなきゃ政府は動いてくれないんだよ。

今日の報道見て愕然としたが食料どころか飲料さえ届いてない被災者が少なくない。
対応が阪神大震災よりも遅い。
政府は(そりゃ電気も大事だが)停電、原発に手がいっぱいなんだ。

繰り返すが俺は菅も枝野も海江田(原発所管大臣)も北沢も万死に値する、、、ってか能力がないから諦めてるんだ。
だけど、ここは徹底的に官僚を叩くしかない。
さすれば民主党支持層も動くだろう。


岡田はさあ、彼の頭はまだ「予算」なんだよ。
情けなくって涙が出てくる。
だけど官僚批判で我慢しようと思う。
281名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:20:06.08 ID:dJ9fkGn0
民主党支持者なら支持者で別に構わんが
支持者ならばこそ
悪い部分は叩いて良くするべきだろうに・・
庇護ばかりじゃ良くなる要素は無いぞ。
282名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:34:36.21 ID:o5gMN2If
パン工場や菓子工場なんか不眠不休で回転させて被災地に送らなきゃ
いけないだろうに何考えてんだ?
283名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:35:56.17 ID:gRAZrV9H
被災者のケアよりも優先してやらなくちゃいけないことなの?
菅も許可を出したってこと? RT @hachimandaijin: 仙谷氏、15日から訪韓
?朝鮮王朝由来の古文書を韓国に引き渡す日韓図書協定の締結だってよ。
徳島県ミンお前らのだろ?
284国民:2011/03/14(月) 20:40:33.49 ID:+ZEzyca6
米国空母が沖から遠ざかり、北上へ避難してる
枝野の言う想定内を信用する人はいないわな
これはマジやばいかも、
285正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/14(月) 20:47:30.65 ID:w6P7liPc
>>282

> パン工場や菓子工場なんか不眠不休で回転させて被災地に送らなきゃ
> いけないだろうに何考えてんだ?


あんさ、関東以南は食料なんて余ってんだよ。
物流が死んでるんだよ。
官僚が動いてないからな。

食料不足のニュースを聞いてスーパーに出掛けた。
あんたさあ、加工食品は安売り状態だぜ。いつもより。
余ってんだよ。

多分、自衛隊が機能してない。
物流業界に官僚機構が何も頼んでない。

286日本最大の危機!:2011/03/14(月) 20:52:05.09 ID:RPpLwRq4
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:関東・関西で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:パニックを起こさないよう、冷静沈着でいること。
287名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 20:56:06.04 ID:SULZ/LJp
完全に今の日本は機能してないよ かんさん何処で何をしているんですか? そのうち暴動起きてもおかしくないですよ!
288名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:02:52.37 ID:1LcNGwhA
橋下大阪府知事に「節電して!」と電話してきた、節電担当総理補佐官・レンホウ。

大活躍だな、おい。
暇か?
289名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:05:29.72 ID:rycuIv6+
>>285
ガソリンがストップしてんだよ。
これも政府が働きかけてないから。
全部が全部、後手後手の大失敗。
290名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:09:38.74 ID:vnCe7wg6
>>285
官僚が悪い?政治主導と菅政権は言っているぞ。
291名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:10:56.68 ID:zS08GpXq
北朝鮮の拉致に協力した国賊の菅ガンス、リコールすべし!!
先日の竹島事件の売国議員ら元社民党のクズども(多くは民主入り)
も落選さすべし!!
もう無能民主売国党のせいで、日本が破たんするぞ!!
292名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:11:10.38 ID:4+SwpO2M
>>289
無計畫停電で物流を麻痺させたからだよ。
本當に民主黨の莫迦どもはろくな事をしない。
293名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:13:45.19 ID:aTS7zBZF
自民党だったらと思うとゾッとする。
谷垣じゃおどおどするだけ
294名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 21:17:24.07 ID:oWpbRjOf
燃料も無いし、電車も走っていないのに、どうやって首都圏の人間が東北にボランティアに行ける
のかな?

民主党工作員のお花畑ぶりには、日本全国の人間がウンザリ

実際、地震学者は岩手沖から茨城沖までが震源域と言っているのに、震源域ではない静岡神奈川埼
玉東京までタンクローリーの移動制限を民主党政権は続けている。

民間備蓄はせいぜい3日。
燃料が無い以上、いくら食料があっても運搬手段が無い。
つまり、今のままだと、東京は17日から飢餓常態に都市機能が陥る。

俺は東京の人間で無いが、日本全国に意味の無い石油統制を民主党政権が敷こうとしているように
しか思えない。

東京の人間が愕然とするのは、今のままだと明後日からだ。
295名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:19:45.66 ID:TsmO6haQ
>>258

ゴミって言っても家庭ゴミじゃなくて枯れ草やら枯れ枝とか
野焼きとか畦焼きを知らんのか?
296名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:19:59.87 ID:+0VseQSS
297名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 21:21:34.92 ID:oWpbRjOf
>>276
タンクローリーの移動制限をしているのは、地方自治体ではなく、反日民主党癌政権ですけどねwww
298名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:24:19.26 ID:EoRzKASw
299名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:25:28.08 ID:XgcoN6iT
枝のがいかにもらしい解説してるから国民また騙される
300名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:25:34.79 ID:4+SwpO2M
>>294
所詮はサヨク。
目先の電力事情のみに注意が行き、停電させる事への物流の麻痺や、生活への影響等大して考へてはゐない。
サヨクの莫迦どもは、有事の際には何の役にも立たない。
301名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:25:49.50 ID:TsmO6haQ
>>297

そんなニュース見つからないけど、タンクローリーの移動制限をしてるってソースは?
302名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:27:11.50 ID:vnCe7wg6
>>295
廃棄物処理法違反を指摘されて言い訳を考えたか。東北がど田舎で誰でも薪で煮炊きしてるとでも
言うのか?60歳以上は簡単なことと思うが、それ以下の連中は、経験者が少ないだろう。建築廃材
を薪代わりに使うのは、結構出来ない奴のほうが多いぞ。
303名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:30:32.41 ID:4h34mXPb
東京のおいらにも水くれ食料くれガソリンくれ
304名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:33:51.12 ID:TsmO6haQ
>>302

誰も薪で煮炊きしてるとは言ってないが
ゴミと書いて家庭ゴミを想像するとは思わなかった
こちらにとっては野焼きや畦焼きなんて常識だが、そっちには分からんかっただけ
305名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:38:10.63 ID:Fi8HVKEh
多くの国民の印象は
○ 菅首相がヘリに乗った
○ 枝野長官が原発のみの発表
程度である。

被災者は、そんなことを求めているのではない!
当面の水、食料、医薬品、子供のミルクが欲しいのだ。
国家を挙げて至急、支援しなければならないのに、
全くの怠慢と言わざるを得ない。
306名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:38:24.70 ID:hZGUpoZQ
枝野は東電の広報に成り下がった。使用不能確定した福島抜きで首都圏機能を
どう回復するのか示すのが政府の仕事だ
307名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:38:45.35 ID:vnCe7wg6
>>304
今は、野焼きも許可制でむやみに焼くのは違法だけど。行政指導されるぞ。
308名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:39:27.33 ID:4+SwpO2M
 電力が足り無いのであれば、電力を大量に消費する企業に節電を御願ひしろよ。
 民間の日常のライフラインを止めるのなよ。
 本當に民主黨つて訣が解らむ。
309名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:39:57.65 ID:zS08GpXq
枝コーや糞菅の原稿棒読み、全く信用できんぞ!!
あげくに売国奴レンホーの節電大臣やと?
ざけんな糞民主、もうさっさと解体しろ!!リコールや
310名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:41:44.27 ID:TsmO6haQ
>>307

庭や畑で草刈って焼くのにいちいち許可なんているわけないだろ
おまえが世間知らずなのはよく分かった
311名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:48:44.24 ID:vnCe7wg6
>>310
家庭菜園レベル?農業は焼畑は違法だ。結局、廃棄物処理法違反者なんだろ?
現行の法律では、家庭ごみを焼くにも認可の取れてる焼却炉が必要。首都圏は
ゴミ焼きしてると110番されるぞ。
312名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:55:58.37 ID:TsmO6haQ
>>311

プ、焼畑www
日本で焼畑農法やってるとこなんてねーよ
野焼きや畦焼きだよ
おまえの無知を勝手に首都圏全体に拡げんな
313名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:57:51.55 ID:+23Lo++t
>>311の阿呆ネトウヨは、絡むだけ不毛。無視したほうがいいよ。
314名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:02:28.71 ID:vnCe7wg6
>>312
自分は書き方の問題だと言っといて、他人は突っ込む?本当に違法行為をしているな?
犯罪者の言い訳になってきてるぞ。
今は稲刈りの機会も藁を裁断して蒔く。それに、火をつけるのが現代の焼畑だが。
しかし、野焼きも家庭菜園以外は許可が必要だがな。消防署に申請しないといけないのは
知らない?やったことがあれば知っているはずだが。全国的に有名な野焼きの行事は届けを
出してるぞ。聞いてごらん。
315名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:10:21.91 ID:PlWqtJMm
つまんねー話が続いてるな
316名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:10:23.42 ID:vnCe7wg6
>>313
やあ、ID変えて参加してるんだね。認定厨は答えられないと脱兎のごとく逃げるね。
また、ID変える?
317名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:11:20.72 ID:TsmO6haQ
>>314

現代の焼畑とか勝手に名前をつけるなよwww
そういうのを野焼きって言うんだよ

行事の野焼きは規模がでかくて山火事の心配があるから消防団の人も集まって大勢でやるもん
個人で許可を取る人間なんていないってwww
318名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:12:10.80 ID:vnCe7wg6
>>315
屋内で焚き火気分の薪ストーブの使用を言ったら、変な認定厨がおかしな返しをしてきたからな。
319名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:14:06.01 ID:4+SwpO2M
そんな事より、首キ圈でも食料やガソリンが無い事のはうが問題だ。
320名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:14:25.13 ID:vnCe7wg6
>>317
へえ、違法行為をしてる人間はがんばるなあ。個人で野焼きは違法だと言ってるだろう。
どうしてもやりたきゃあ、許可が要るんだよ。
321名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:16:17.53 ID:vnCe7wg6
>>319
民主党が首都圏の交通を麻痺させる政策を展開してるからな。
322名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/14(月) 22:16:53.25 ID:oWpbRjOf
>>301
静岡のガソリンスタンドの人の記事に書いていた。

とにかく、この間、民主党政権は首都圏でのガソリン不足に関して、まともな情報を流していない。
そして、今起きているパニックを鎮めようともしない。
これで、政権党か?

実際、通常の2割減なのに、タンクローリーを各幹線で全く見掛け無いから、その記事を俺は信じ
ただけだ。
323名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:16:53.27 ID:TsmO6haQ
>>320

世間知らずのおまえが勝手に違法って言ってるだけwww
324名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:20:31.93 ID:jG1HmFyA
民主党のせいで自衛隊の派遣が大幅に遅れている

防衛者と何の調整もなく菅政権の無分別な支持が現場を混乱させている

今もがれきの下でかろうじて生きている被災者のことを考えるといたたまれない。

菅政権は一体何万人の国民を虐殺すれば気がすむのか?
325名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:20:45.83 ID:vnCe7wg6
>>323
お前、何処の国に住んでるんだ?日本では随分前に法律が変わってるが。野焼きじたいが違法になったぞ。
千葉の湾岸辺りではまだ燃やしている連中がいるが、取り締まられたらアウトだ。
326名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:21:38.07 ID:4+SwpO2M
>>321
其の内共産國みたいに配給制になるかもな。
327名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:21:41.76 ID:6TSy/Gy7
万が一東京が壊滅したら内閣の代替機能はどこに移るの?
328名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:22:50.76 ID:TsmO6haQ
>>325

ネットで知識を得た気分になって、実際の社会のことが分からない人間って本当にいるんだな〜
329名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:26:35.33 ID:PlWqtJMm
つまんねー話やめろや低能ニート
330名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:27:37.70 ID:vnCe7wg6
>>328
そうやって書き込んで逃げるのか。もしかして、法律が変わったのを知らなかったのか。
かわいそうな奴なんだな。
331名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:30:00.32 ID:sX2i0zdE
■電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
2008年9月14日3時9分

 東京電力など全国の電力会社9社の役員のうち少なくとも130人が07年中に、
自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」に献金していたことが、同年分
の政治資金収支報告書をもとにした朝日新聞の調べでわかった。全役員数の約7
割に達し、総額は約2500万円。

 07年の政治資金収支報告書などによると、役員個人の寄付が確認できたのは
電力10社のうち沖縄電力を除く9社。1社当たり7〜20人で計216万〜389万円
で、9社の全役員数の69.1%を占めていた。

 1人あたりでみると9万2千円から45万円だが、各社とも社長や副社長、常務な
ど役職ごとにほぼ横並びで、役員20人で計389万円を寄付していた東京電力は、
当時の会長と社長が各30万円、副社長6人各24万円などだった。

 寄付の日付も、関西電力と北陸電力、東北電力などが12月に集中していた。
http://www.asahi.com/politics/update/0913/TKY200809130199.html
332名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:30:42.91 ID:sX2i0zdE
■電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
2010/07/29 21:59

 「関西消費者団体連絡懇談会」(大阪市)は29日、2006〜08年にかけて沖縄電力を除く
電力9社の常勤役員全員と東京ガスの役員の多くが、自民党の政治資金団体「国民政治協
会」に献金6 件し、最も多い役員は計107万円を支出していたとの調査結果を公表した。

 役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、同会は「職位ごとに額がそろうなど申
し合わせない限りできない。事実上の団体献金ではないか」と指摘している。

 同会が06〜08年の国民政治協会の収支報告書に記載された献金者名と各社の役員名を
照合。その結果(1)社長は年30万円前後、副社長は同25万円など、毎年ほぼ同額を献金
(2)職位が高いほど額も多くなる(3)同一の職位での各社間の差はあまりない―との特徴が
あった。

 非常勤も含めた判明分で、合計金額が最も多いのが東京電力6 件で計570万〜654万円、
人数では関西電力の56〜65人が最多だった。

 同会は和歌山を除く近畿5府県の消費者団体で構成。電力9社はいずれも取材に対し「献金
は個人によるもので社としては関知しない」などと回答。 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
333名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:31:31.48 ID:TsmO6haQ
>>330

てか野焼きでググれば、庭や畑の刈り草を野焼きするのは違法じゃないって説明されてる行政のページすぐでるじゃん
実際の社会を知らないどころかネットすら使いこなせてないとかwww
334名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:31:55.65 ID:vnCe7wg6
>>327
東京都府中市にしか有りません。
335名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:41:12.98 ID:vnCe7wg6
>>333
最初にゴミを焼いてるとか、でかいこと言ってたのはお前だけど。小物が小手先で書き込んできたんだろ。
こちらが、そちらを大物と勘違いはしていたが、いまさら小物って苦しくなったか?
2坪ていどの家庭菜園?こちらは規模が違う。田舎の小物さん、猫の額か?
336名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:43:31.67 ID:PlWqtJMm
ニートどもやめろっつってんだろ
337名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:46:03.61 ID:TsmO6haQ
>>335


とうとうレスが完全に意味不明になってるよwww
338名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:47:38.80 ID:vnCe7wg6
>>336
おい、こちらはID:TsmO6haQ以外にも答えてるぞ。
339名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:53:59.65 ID:vnCe7wg6
>>337
小物の困ったときの返しは、パターンどおりだな。猫の額ほどの家庭菜園と農業の耕作地を
一緒にするなよ。
wwwを使うのは子供が多いが、大人じゃないよな?小物の子供だろ?
340名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:58:37.06 ID:TsmO6haQ
>>339

煽るために罵倒してみたと

んでんで次はどうするの?馬鹿は相手にしないって言って勝利宣言?www
341名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 22:59:09.95 ID:rycuIv6+
いまだに食料も毛布も足りてないな。
得意のバラまきは今だろ。
ヘリからでもバラまいたらどうだ?
342名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:00:43.80 ID:vnCe7wg6
>>340
は?そりゃあお前だろ。勝利宣言していいぞ。どうぞ。
343名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:01:54.37 ID:4h34mXPb
東京のおいらにも水くれ食料くれガソリンくれ
344名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:03:07.74 ID:TsmO6haQ
>>342

今時オマエモナーとかはねーだろwww
いつから使われてる煽りだよwww
345名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:07:38.03 ID:vnCe7wg6
>>344
策が尽きたなら、勝手に勝利宣言すれば。子供の能力なら恥ずかしくないぞ。
大人なら恥ずかしいだろうがな。
346名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:09:54.25 ID:jG1HmFyA
ゴミは民主党政権

ゴミは民主党政権

ゴミは民主党政権
347名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:09:56.98 ID:TsmO6haQ
>>345

はい、勝利宣言いただきました〜www
348名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:12:55.32 ID:vnCe7wg6
>>347
おめでとう。キミは勝利した。次は、何処に逃げるんだ?着いていこう。
349名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:16:29.01 ID:TsmO6haQ
>>348

策が尽きたとか書いちゃう大人のvnCe7wg6さんマジカッケーっスねwww
何と戦ってるつもりなんスか?www
350名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:18:55.32 ID:vnCe7wg6
>>349
大人はいつも闘っている。子供がおいたをするからな。どうかね、勝利の味は(笑)
351名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:23:31.39 ID:TsmO6haQ
>>350

大人はいつも戦っている(キリッ
子供がおいたをするからな(キリリッ
どうかね、勝利の味は(ドヤ顔
















ダメだもうお腹いっぱいwww
352名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:27:06.91 ID:vnCe7wg6
>>351
  253 :名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:43:10.70 ID:TsmO6haQ
  >>252

  湿気てない限りは木に火をつけるくらい誰でもできるが
  まあ普段庭でゴミ焼いたりしない地域に住んでる人はやったことないからそう考えても仕方ない
         ↑
はあい、ここテストに出るぞお。メモっとけえ。
353名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:29:03.50 ID:+23Lo++t
阿呆ウヨとそれに絡む奴、まとめて福島原発の前の海で泳いで来い。
354名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:30:27.78 ID:Odu1fNZW
全てを被災者の援助金に回すべきではないか

日本国が第一に助けなければいけないのは日本国民だ

外国人にばら撒く前に日本人を助けるべきだ
ODAを廃止しろ!
在日の生活保護を廃止しろ!
留学生の援助金を廃止しろ!
子供手当てを振り向けろ!!
生活できない外国人には帰国費だけを与えろ!
21兆円産業のパチンコに潰すほどの重税かけろ!!


↑適宜コピーして訴えてください↓


自民党へご意見
https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl

各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
民主党・ご意見フォーム
http://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
首相官邸・ご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党に物申す!
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
国民新党
http://www.kokumin.or.jp/opinion/

コピーして各政党 新聞社ありとあらゆるところに送ってください 自民は気にしますから是非送ってください
355のんじい:2011/03/14(月) 23:37:23.15 ID:TDcpH5a5
財政規律優先で被災地復興に国債発行をしようとしない、増税を言い出すなど、被災地の方々を愚弄するような動きが民主党、自民党ともに出ています。こんな人たちに政治をやらせていいのでしょうか。
→ http://ameblog.jp/tnzk2002/
356名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:37:23.59 ID:+23Lo++t
>>354
自民にその注文は無理でしょ。
ODAにしても、現在に至る在日の扱いにしても、
留学生の受け入れにしても、パチンコとの関係にしても
ぜーんぶ、自民がやってきたことだから。
借金大量にこさえて、年金、原発で嘘ついて反省しない党が
「私が間違ってました」と反省すると思うか?期待するだけ無駄。
子ども手当廃止ぐらいしか、乗ってくれないと思うぜ。
357名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:37:44.61 ID:TsmO6haQ
阪神大震災の時も自衛隊の出動要請は兵庫県の防災担当がやってて村山内閣が渋ったというのはデマなんだが、地震からまたそのデマコピペよく貼ってあるな
358354:2011/03/14(月) 23:37:56.06 ID:Odu1fNZW
>>354
>全てを被災者の援助金に回すべきではないか

増税も仕方ないのかもしれないが、それならその前に
全ODAを廃止し被災者の家屋を無償で建築し
外国人留学生の援助金、在日外国人の生活保護を廃止し
全てを被災者の援助金に回すべきではないか


ミスったorz...
359名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:38:33.76 ID:Qta8wmQ/
阪神淡路、新潟中越後に立てた対策ってどうなってんのよ?仮設住宅さっさと建てろ!
360354:2011/03/14(月) 23:43:19.11 ID:Odu1fNZW
>>356
何の努力もせず、自民批判だけですか?
361名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:47:04.37 ID:+23Lo++t
募金と献血してきたが、それが「何の努力もせず」というのか?
人が何してきたかも知らずに、批判だけするって何様のつもり
362名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:49:40.25 ID:+23Lo++t
ネットでデマ撒いたり、災害利用して政治活動したり、
ウヨサヨごっこしてる連中見ると、ほんとうんざりする。
363名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:50:46.52 ID:jG1HmFyA
>>361
募金箱に10円突っ込んで400ccのコルステロール値の異常に高い使いものにならんクソ血液献血して何になるんだ?

おれはおまえみたいなクズが一番嫌いなんだよ。
364名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:52:27.63 ID:Q6mFUbql
民主党政権マジクソ 全員死ね

蓮?会見ばっくれてんじゃねーよ
テメーのクソ仕分けどんだけの罪のない人々が犠牲になってんだ

議員共の給料は全部被災地に速攻で送れや!!
あとさー節電を訴えるならむこう半年くらい全国のパチンコ屋を閉店させろ
私利私欲の為のクソ共が使う電気は必要ねー
朝鮮連でもビビってんのかコラ!! 
365名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:52:45.02 ID:4+SwpO2M
水道、ATMストップも 政府関係者「具体的な影響は分からない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110314/trd110314010200...

 東京電力が14日から始める計画停電により、自宅の照明が消え、電気製品が使えなくなるだけでなく、
マンションなどの水道、道路の信号機、街の現金自動預払機(ATM)などもストップする可能性があり、
暮らしに大きな影響が出そうだ。
政府関係者も「具体的な影響は分からない」と混乱を懸念している。

 東電関係者によると、計画停電中にはガス器具を使えなくなることもある。
電力が止まると運行できなくなる私鉄もあり、その場合、早朝から大混乱が生じかねない。

 病院では医療機器が使えなくなる事態も想定される。
東電は電源車の派遣など対応を検討しているが、自宅で治療を受けている人は注意が必要だ。

 停電中に自宅の冷蔵庫に保管しておいた食材が腐ったり、冷蔵・冷凍食品を販売するコンビニが閉店したりすることも考えられる。
366名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:53:14.55 ID:+23Lo++t
>>363 重度の妄想ネトウヨは、逝って良し。
自分の書いた過去ログをプリント・アウトして、病院いってこい。
367名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:57:40.18 ID:lkrgqk8X
やっぱ対策悪いよな・・・
368名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:58:50.59 ID:QEjC8+z1
自民党「国会を休会にしよう」

予算成立阻止のためにこんな国難まで利用するのかキチガイ政党め
369名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 23:58:54.86 ID:+23Lo++t
在京の地上波放送局、NHK以外はしばらく停止させたらいいのに。
370名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:07:27.85 ID:WVSfjSZZ
放送局は自家発電あるけど。
371354:2011/03/15(火) 00:11:37.98 ID:8MVQB8+b
>>363
概ね同感!!

>募金と献血してきたが、それが「何の努力もせず」というのか?
その程度の事で「努力」と主張できるのは、チョット羨ましい。

献血ごとき10回以上してるけど、「努力」って主張する気にはなれないな。。

372名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:12:38.58 ID:/rAqkzuN
ニュースの内容は、NHKと被ってるし、CMがほとんどACになってるでしょ?
今、在京の民放が放送する価値あるのか?
自家発電するのなら、その分、電力提供したらいい。
373名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:13:58.48 ID:/rAqkzuN
献血10回って、3/11の地震のあとの回数?
374名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:14:15.61 ID:WVSfjSZZ
ACならマシなほうだろう。保険会社なんか微妙だ。
375名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:19:45.60 ID:/rAqkzuN
>>354 マルチコピペしてる奴は、信用ならんわ。
376名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:27:03.71 ID:RfFedDJx
これだけの状況で今日は官のやつ1回も顔出さないな
世界に向け総理はさっさと原発事故の謝罪をしろと送った
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
377354:2011/03/15(火) 00:47:59.74 ID:8MVQB8+b
>>373
当然、トータル回数。

・・・あんなものを「努力」って言ってるから書き込んだまで。
378名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 00:58:26.02 ID:Pca7s0LV
>自民にその注文は無理でしょ。

↑???
麻生政権時に中国へのODAやめなかったけ?
鳩で復活して前原が減額したような気がしたけど?
379名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 01:25:12.08 ID:Pca7s0LV
>借金大量にこさえて

↑国の借金については自民党が作ったと言うのは解るが
その借金の大本を作ったのは
今は民主に居る元自民や元与党の奴らだと思うんだけど?
民主議員の7割位は敗残兵のようなモノにしか見えないんだけどな・・
自民も駄目な部分は多いし嫌いなのは解るが
せめて支持してる政党の構成員や議員の顔位は覚えようよ・・

日本国債なら日本人や日本企業ばかりの所持だし
安全な運用先として欲しがる奴らが多いだろうに。
日本が貸してる金や動かせる現金の大きさも忘れすぎ。

破綻すると言うなら
借金額【だけ】見ればアメリカなんぞとっくに破綻してるだろ。
逆に日本が目指した小さな政府で
借金が少なかろうともアイスランドのように破綻する国もある。

円と国債の価値、日本の国際的な信用が失墜しなけりゃ破綻なんぞしないだろ。

まあ
円の【デノミ】も考えていたなんて発言をする総理や大臣は居たし
藤井の爺は最悪だったし(過去も同じポストで同じミスじゃないか?)
民主党になってからGDPも下がってランクも落ちたし
日本国債の格付けもさがった。
口蹄疫で汚染国認定。
とここら辺は自民のツケではなく明らかな民主党の責だろうに。
380名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 01:50:25.31 ID:/Z1yDkIy
>>378
>麻生政権時に中国へのODAやめなかったけ?
>鳩で復活して前原が減額したような気がしたけど?

麻生が廃止したのは有償部分だけ。
つまり2000億円の無償援助はそのまま続けた。
前原はそれを完全に廃止した。
どっちが売国奴かアフォでも分かりそうなもんだが。
381名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 01:59:41.50 ID:N1dLph10
東電、仙谷氏の問合せに「ご不明な点はカスタマーセンターまで」→「俺を誰だと思ってる」
http://reser.jp/type/m/1300114766

政府・民主党は14日、東京電力へのいら立ちを強めた。同日朝に開始する予定だった「計画停電」(輪番停電)の実施が定まらず、
市民生活が混乱したためだ。電力需給逼迫(ひっぱく)の原因となった福島第1原発の事故に関する同社の対応への不満も背景にある。
未曽有の震災対応に当惑する政権側の焦燥感の表れともいえそうだ。

「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。
民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。
しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。

計画停電については、菅直人首相自ら13日夜に記者会見し、了承を発表したが、14日朝からの実施は直前で取りやめられた。
一方、停電を織り込んでいた交通機関は路線・本数を限定、臨時休業する百貨店などが相次いだ。
結果として、国民に不便を強いることを要請した政府のメンツがつぶされた形で、枝野幸男官房長官は記者会見で
「官邸への情報も当初、正確ではないものが届いていた」と、東電への不信をあらわにした。

政府・民主党は、福島第1原発事故への対応が後手に回り、野党から酷評された。
首相は13日、社民党の福島瑞穂党首に「東電の報告が遅れた」と指摘。
首相としては東電側の責任と言いたかったようだが、政府と東電で連携が不十分なことは間違いなく、「責任転嫁」との批判も出そうだ。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031401303
382名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 02:00:22.06 ID:Pca7s0LV
売国奴とかW
簡単に使いすぎると叩かれそうだが。
完全な愛国心なんて持ってる奴は日本じゃ少数だろう。

まあ記憶が定かじゃなかったので疑問系で書いたしな。

>前原はそれを完全に廃止した。
これ協議中のしか知らなかったので完全廃止なら褒めるべき部分だな。

その前原も痛手は受けてるし
菅がダメなら残りは岡田あたりか?
人材が豊富な民主党とTVで報道してたのが懐かしいねえ。
383名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 02:06:38.48 ID:Pca7s0LV
>/Z1yDkIy

他の部分でも突っ込み所があるなら指摘でもしてくれ。
所詮は板だし鵜呑みにはしないが
無駄ではないからな。
384名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 05:49:03.09 ID:kTlSH6DT
現に国民が被爆してんのに危機管理ゼロだな。放射能汚染日本になるよ。安全院と東電の役員クラスの奴等は厳罰だな。
385名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/15(火) 06:33:47.71 ID:o7ZLDTcl
今日も、民主党政権は首都圏の人間に物資は足りている、心配するなの呼び掛け無しw

民主党はパニック大好きの愉快犯だねwww

正常地を被災地に変える民主党www
386名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 06:36:53.70 ID:fbGUHVK5
国会議員は何やってんだ。誰1人として議員国会で募金して支援しようとか、地元に戻って、被災地支援への呼び掛けをするとかの声が聞こえない。中には、ブログに地震で国会内で配られた毛布を持って、笑顔で書き込むアホはいるし。
歳費の一部を国庫に返納することぐらいはしろや、税金泥棒達よ。
387名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 06:47:52.74 ID:ocszZhaH
>>386
高給をもらい、議員ベルサイユ宮殿に棲み贅沢を謳歌しながら、
(庶民に対する)下らぬ震災便乗増税の論議に終始している。
つまり、政治屋や官僚は、被災者のことより、自分の給料が心配だ…と言うことだ。
何より、自分達の高給の財源を確保したい…
だから震災を喰い物にして、庶民からお金を巻き上げることを考えている。
388名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:03:18.94 ID:qgm4U8fN
家の父ちゃんの燃料棒はいつも完全露出だ。
こんな不気味なものはない。
危険極まりない。
389名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:10:09.20 ID:kiKfbKId
>>386
野党のブログによると、自民が民主に協力を申し出てるけど、
民主は拒否してる状態だとか。


こんな時でも統一地方選挙対策が大事です バイ 民主党!
390名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:21:05.35 ID:qgm4U8fN
税金泥棒 とか 燃料棒 とか

今年は 棒 に振り回されるな。
391名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:25:27.62 ID:qgm4U8fN
民主党になって
       この国は改革
             されているのだろうか?
自民党のケツ吹きに
         振り回されて終わり?
392名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:27:30.16 ID:yvo0S6n/
こどもがつかう「いのちがけ」
緊急事態に大人が発言する「命懸け」
ましてや国のトップが「重大な責任」を「自覚」した上で、国民に向けて「大きな声で」「明言」したのだから…

現場行け!
バケツ持って原発に海水掛けろ!
出来ないなら黙って消えろ!
393名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:28:17.75 ID:UKWv71TD
口蹄疫で九州にダメージ
放射能で東北・関東にダメージ経済無策で日本にダメージ
外交失策で日本にダメージ
無能施政で日本にダメージ

流石、帰化朝鮮人ばかりの反日民主党だけありますな
394名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:31:05.48 ID:Ui0tJEDv
>>391

自民時代より明らかに悪化してるだろ
395名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:35:13.60 ID:ocszZhaH
自民盗賊・ダニ餓鬼も火事場大泥棒の馬脚を披露したしな!
何もせず、高給をもらい贅沢しながら庶民泥棒増税だからな!
まったく盗人猛々しい
396名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:38:27.73 ID:W0VfZbaj
小泉・竹中時代なら被災者は自己責任で切り捨てたんだろ
397名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:40:48.72 ID:xZ1q4yoJ
民主信者は何故危険地域に自分で出て行った馬鹿どもと罪無き被災者を同列扱いするのだろうか
この人らって人間の心があるのかな?
398名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:48:49.09 ID:W0VfZbaj
阪神大震災の時は社会党だったか
自民はほんとに運がいいな
399名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:51:53.69 ID:bY5RiKc6
かんさん朝よい車に乗ってお出かけしてましたね このままこの状況が変わらないんだったら そのまま被災地に行って一人でも多くの人を助けて上げて下さい。ガソリンも食物もあるんだろうし…
400名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 07:56:15.49 ID:Ui0tJEDv
>>399

今頃になって東電に行ったとか・・・
総理が東電行ったり、視察しててどうすんだよ。
燃料切れみたいな馬鹿やらないように監視も支援も必要だろうに。

被災者はどうすんだよ。原発も大切だけど、電力会社行ってていいのかよ。
大臣は何やってんだ?
ほんと何やってんだか・・・
401名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:06:16.50 ID:bY5RiKc6
>>400 うん 全く国が機能してないね すべてが悪循環してる気がする。さっきテレビでおまわりさんが停電になるかもしれないから交通整理しにきたけど電気きてるから大丈夫そうだと言っていました 組織がしっかりしていればその分被災地に人回せるのにね
402日本最大の危機:2011/03/15(火) 08:12:31.62 ID:ChUxn8RC
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。
403名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:14:18.93 ID:Ui0tJEDv
>>401

そうなんだよ。
電車止まります。やっぱり動きます。でも止まるかも・・・
なんて無計画な事を言われても会社も困るんだよ。

止まるなら止まる。動かすなら動かす。
計画立ててもらった方が対応も決まるから無駄もない。

これだけの大惨事なんだから、視察は大臣や政務官に行かせて、総理は官邸で指揮を取るんだろ。
こんなだから情報統制も出来ず、後手後手なんだよ。
404名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:18:53.66 ID:bY5RiKc6
>>403 そうですね すべてが悪循環、支援も出来ることが出来なくなってる状態でしょ…
405名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:21:07.27 ID:n66kWP2D
ようやく東電と統合対策本部を立ち上げたそうだ。
お、遅ぇ〜。
パフォーマンスばかりに気をとられるから何もかも
後手後手のように見えてくる。
そんな首相の姿を見てかどうか分からないがメディア
もこんな記事を書き始めた
菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm

一段落すれば今回の政府対応に対してかなり
厳しい目が向けられるような気がする。
「経験のした事のない大惨事だったから・・・」
そんな言い訳等最早通用しないのである。
406名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:21:48.25 ID:Zx33jQ7J
役人が協力しないらしいからな
407名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/15(火) 08:23:28.73 ID:o7ZLDTcl
首都圏のガソリンスタンド、全部閉まっているが、明日からどうするの?
408名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:26:09.73 ID:Ui0tJEDv
>>405

政府の対応、酷すぎ。
支援どころか邪魔ばかり。
409名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:28:10.81 ID:N5PeagST
進次郎首相にしてその補佐に枝野&福田が一番いいと思う
410名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:32:00.00 ID:Ui0tJEDv
>>409

枝野や福田のどこがいい?
枝野の情報では原発が安全なんだか、危ないのか、どういう状況かも分からない。
福田とか、朝ズバで「政府にはいくらでも金がある」と毎日言ってたけど、金どこにあったの?
こいつらこそ、要らないだろ。
411名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:34:26.38 ID:yvo0S6n/
原発破壊して…
電車停めて…
停電させて…
ガソリンまで…

次はガス?水?
412名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:55:11.67 ID:qgm4U8fN



         諸行無常



413名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:56:31.45 ID:3DkVE+aS
この期に及んでミンスミンス連呼してる奴はカルト宗教信者か在チョンパチ屋の野党関係者と判断しておk
414名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:58:37.69 ID:qgm4U8fN
俺の家には
     田んぼも米もある
     裏の畑にゃ野菜がある
     鳥小屋には鶏がいる
     井戸も清水噴き出てる
な〜にもすんぺーねー。  よ。
     
415名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/15(火) 09:10:32.87 ID:o7ZLDTcl
マスゴミは、気楽に買い出しするなとか言っているが、そもそも、一般家庭は食料なんて備蓄して
いない。
コンビニの配送に群がっている人は、みんな、食料が尽きているんだよ。
被災地ではなく、首都圏の正常地に食料支援しないといけない事態になりつつある。

民主党の糞政権は、日本人を餓死させる気か!?
416名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:26:15.83 ID:6LvWeHRl
東電のやつは特攻精神をもって第1原発を死守せよ。
417名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:34:16.32 ID:MEhI+Nfd
413 :名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:56:31.45 ID:3DkVE+aS
この期に及んでミンスミンス連呼してる奴はカルト宗教信者か在チョンパチ屋の野党関係者と判断しておk




とりあえず一回やらせてみようだったろ?おまえ
革命!革命!
明治維新以来のごにょごにょ
140年ぶりのごにょごにょ
チェンジチェンジ



な、そろそろ目が覚めたろ。
クサヨ政権は責任を取らない体質だからまだまだ混乱する。普通の人間ならわかる。
418名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:42:05.20 ID:XAH1ABxA
>>とりあえず一回やらせてみようだったろ?おまえ

この言葉が出る時点ですでに民主党に政権担当能力が無いのは明らか
本当にやれる能力があるなら、選挙のときに何も言わんでも票が入って当選できる
鳩がこの言葉を言い続け頭を下げて獲った票は、能力によるものではなく国民を欺いて獲ったもの
その結果どうなったかはご存知の通り

石原の言う日本への天罰とは、糞民主党を政権に祭り上げた我々への天罰と考えるべき
419名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:50:34.59 ID:CC6hMoU6
>>418
それは、マス塵に煽られたアホ有権者であって、その判断が出来る有権者は民主党に投じてないよ
420名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:50:53.56 ID:6LvWeHRl
平成i維新だよ。暗殺されるど。
誰だわかってか。
421名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:52:32.73 ID:kiKfbKId
菅総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き



何処が粗食?w
422名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 09:58:58.56 ID:6LvWeHRl
ここまできたら、愉快犯、やじ馬根性はやめて真面目に
原発事故について考えようではないか。
423名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:00:41.76 ID:6LvWeHRl
総理の食事は本当か。
424名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/15(火) 10:01:41.97 ID:o7ZLDTcl
反日サヨクの活動屋って、権力志向が強い口だけの馬鹿ばかりだということを、癌総理は証明した
いだけなんでしょwww
425名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:06:17.68 ID:8xidepyQ
>>421 ソースは? 
首相動静を見ても、出かける余裕なんてないんだが。
ネトウヨの捏造は今に始まったことではないんで、信じない。

政権批判したいが為に、災害を利用する自称愛国者は最悪。
天罰?政権批判のために、神が災害起こした?どこのカルトですか。
426名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:07:02.55 ID:6LvWeHRl
愉快犯、やじ馬的書き込みはやめて、原発事故について
真剣に考えようではないか。
427名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:10:53.92 ID:3DkVE+aS
狂信的な奴が沸いてるな・・・キモスギ
自公政権なら地震は起こらなかったとか本気で思ってそう
428名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:12:05.31 ID:ygFAkpbl
菅直人の思い通りになってるな



こいつ日本を滅ぼす気だw
429名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:13:15.05 ID:8xidepyQ
これまでは、東電経由の情報。
これまでの原発事故がそうであったように、隠蔽があっただろう。
政府関係者が直に、現場からの情報あげる形にしたんで
次に出てくる公式発表を注視。
各地の放射線量測定結果も同時に注視。
ヨードがぶ飲みすればOKみたいな、デマは撒いてはダメ。
不安な人は、早めに安心するところまで退避。
緊急避難命令が出てからでは、殺到するから。
430名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:33:10.95 ID:zJWVE+Q1
まぁ、政府の備蓄米をどんどん送らないとな。日本も、食料自給率を
上げてたんだし。戦後の食糧難を忘れたわけでもあるまい。
431名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:40:59.40 ID:nrJT+jDM
こんなときに鳩山と小沢はなにやってんの?
432名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:42:30.19 ID:CC6hMoU6
>>421
粗食かどうかは価値観だから、そんな事はどうでもイイです

問題は、首相のリーダーシップと危機管理・対応の希薄
433名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/15(火) 10:45:04.16 ID:o7ZLDTcl
狂信的反日民主党信者に、日本人はウンザリ┐('〜`;)┌
434名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 10:51:42.35 ID:7ci7CjuO
自民支持者は殿様はだ〜〜〜いすき。



真実。
435名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 11:25:36.69 ID:fr9C28I3
あほ管は無能東電に責任なすりつけ
436名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 11:26:29.99 ID:1wQz8E6O
>>363お前みたいなクソニートこそ、津波にさらわれて逝くべきだ。それが、日本のため。
437名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 11:29:08.08 ID:2KYmV8zv
でも麻生さんが総理だったら、即日自衛官を10万人派遣して死者は半分で済んだだろうし、
原発だって先手先手を打って今頃安全宣言してたのは間違いないだろうね。
無能なミンス党による人災なんだってブサヨでも認めざるを得ないでしょ。
世界中の政府・マスコミが管政権の対応に呆れ返っている現実を直視しろよ。
438名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 11:35:30.85 ID:uTT5fV+q
>>437
もうそんな事言っても仕方ないからさ
1人でも多くの人が助かるように祈ってやろうよ
439名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 11:40:50.12 ID:6LvWeHRl
知ったかぶりが放射線をあびたときの対策をいろいろと伝授
しているが、かえって不安を煽るだけじゃないのか。
440名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 11:41:12.94 ID:zdgG1LCj
民主以外の政権のときならまだマシだったとは思う
管なにやってんの
441名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 12:07:57.79 ID:qy23oHkL
関東にも目をむけて欲しい
有識者や先生たちは、食いっぱぐれないから 自分の足下見えてなさすぎ
442名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 12:11:34.03 ID:6LvWeHRl
枝野は目に下に隈が出てるど、可哀そうに。
ほとんど眠っていないんだろう。人間は10日眠らないと死ぬんだよ。
菅は国会のときよりもすっきりしているな。
443名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 13:03:08.26 ID:W0VfZbaj
小泉改革より遥かに少ない犠牲者

小泉・竹中に言わせれば
「そんな所に何の備えもなしで住んでた奴の自己責任」
なんだろ
444名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 13:26:39.26 ID:1wQz8E6O
菅は毎晩高級料理。
445名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 13:56:02.32 ID:vRLM5+1Z
>>437
無知で馬鹿としか言いようがない。
自民党でも確実に無理だね。予想できない事態が起こっている
政府は後手に回った感は否めないが想定外のこともよくやっている。
専門家の意見をきちんと聞いて政府が対応している
第一に国会議員に原子力の詳しい奴はいない。
446名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 14:04:38.27 ID:bY5RiKc6
完全に国が機能してないね かんさんお昼ご飯たべて記者会見ですか、お疲れさまです。首都圏でも放射能観測されてますね、どうするのかんさん? もっと早く対策ねって行動して下さい。
447名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 14:06:30.12 ID:WBFyxQ87
産経のこの地震関連記事での政府批判は、
産経のふだんの特色を考慮しても異常すぎる〜
産経自身に明確なスタンスがあって
そこから批判してる感じがまるでなくて、
やることなすことハエ叩き式にペシペシやってるだけ

今回の政府の対応は海外メディアからは
かなり褒められてるから(神戸の時の自社さ連立政権が
ひどすぎたせいもあるだろうけどw)、
下野なう新聞としては何としても
憎きミンスを貶めたい感じがビンビン伝わってきますね

448名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 14:37:09.80 ID:1wQz8E6O
>>447
褒められてる(爆笑)
449名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:18:27.33 ID:MzCFi9m6
人災になってしまった!
450名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:28:25.00 ID:HDUy8Vtg

         ミンスは変わります



           民から官へ

        コンクリートから公務員へ

          人命から増税へ
            
          天災から人災へ


451名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/15(火) 16:40:13.21 ID:o7ZLDTcl
俺って、常識で民主党を見過ぎていたかも…。
いくらなんでも、地震のメカニズムくらい、ある程度は知るなり知らされていると思っていたから
過剰防衛でタンクローリーの移動制限をやり過ぎているんだろう程度の考えでいた。

このスレでも、余震確率70%だから、タンクローリーの移動制限は当然だという民主党信者の真
っ当なカキコがあったし、あくまでも、俺は民主党のやり過ぎ規制を糾弾しているつもりであった。

ところが、民主党は被災地救済のために、安全地帯からタンクローリー掻き集めて、危険物満載で
震度7の可能性がある震源地に大量に送っただと(゜゜)
レンホーの記者会見だから間違い無い。

民主党は想像を超える馬鹿の集まり。
狂気の集団だね。
452名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:42:40.31 ID:kTlSH6DT
菅はシェルター暮し。保安院、東電幹部の会見は隠蔽気質。コイツらに現場の最前線に立たせて注水させろやw少しは事の重大さが身に染みるだろ。
453名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:44:34.89 ID:P45FEu7J
95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 16:21:26.38 ID:SC3ZdchU0
福島原発-----------------

1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。
1966年(昭和41年)1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請する。
7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出する。
12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得する。
12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結する。
1967年(昭和42年)9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出する。
9月29日:1号機を着工する。

1960〜1964 自民党政権 総理大臣 池田勇人/ 官房長官 大平正芳 黒金泰美
1964〜1972 自民党政権 総理大臣 佐藤栄作/ 官房長官 橋本登美三郎 愛知揆一 福永健司 木村俊夫 保利茂 竹下登


参考---------------------

小沢一郎
 平成元年(1989) 8月 〜 平成2年1月 自民党幹事長(1期)(つまり小沢は福島原発と関係なし)

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

         ↑これだろ自民ネトサポ統一協会が隠したいのは
454名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:44:35.65 ID:vKnsppzD
菅はシェルター暮しかよおいおいw
455名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:47:38.69 ID:vKnsppzD
一刻も早くIAEAに参上して頂き
真実を国民の前に
マスコミは全力で頼みまっせ

仙石のようなのもいるから


456名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:52:38.26 ID:nDE9slT7
節約大臣がよーガソリンの備蓄は何十日分あるんですなんて
ほざいたが、物流の為の軽油はあるのかっ!おそらくあるんだろうが
早くだせよっ。月曜から首都圏は燃料パニックに陥っている。
このままでは物流は止まるぜ!
457zzz:2011/03/15(火) 16:53:05.83 ID:PGLQ18Jt
電力不足なのに、なぜ自販機が24時間動いているのか?
早く止めろ自販機!無駄・無駄・無駄 こんな時にも銭儲けか!
石原知事の『我欲』ってこのことか?
458名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:53:36.69 ID:1wQz8E6O
>>447のようなのをみると(これ自体はコピペだが)、いかにマスゴミがただの伝書鳩でしかないかが、よくわかる。
459zzz:2011/03/15(火) 16:53:47.05 ID:PGLQ18Jt
電力不足なのに、なぜ自販機が24時間動いているのか?
早く止めろ自販機!無駄・無駄・無駄 こんな時にも銭儲けか!
石原知事の『我欲』ってこのことか?
460名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 16:57:24.95 ID:zJWVE+Q1
ふとんか。政府は、ニトリから買い取って、ふとんを送るんだ。
それか、ニトリは、寄付しろw
しかし、人が多いから、大変だな。金は確かにかかる。
461名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 17:46:21.82 ID:wM2VUosu
被災者の方を一時的に関東地方や東海地方に非難させた方がいいんじゃないか
同じ日本国民が困っているんだから、使い道の低い公民館などを解放してもいいと思う

中曽根首相の時に起きた災害では、大島の全島民を脱出させたこともあるし
当時のように、おもいきった行動をしてほしい

462名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 17:49:06.43 ID:WVSfjSZZ
独法とか外郭団体が造った無駄な宿泊施設を残しておけば、避難に使用できたのにな。
ただ、遠隔地に避難は年寄りに死者を出すだろうな。
463名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 19:20:28.91 ID:qgm4U8fN

本当に電力不足なのか 総理が計画停電を言ってしまったからやらざるを得ないと

すれば22日からは停電なしなるでしょう。
464名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 19:23:17.20 ID:qgm4U8fN

アメリカが冷却材を出すと言ったのに

それを断った馬鹿がいるってんだから。
465名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 19:37:57.80 ID:JwyCwVsh
>>1
本来、責任を求められるべきは
・原発協会
・担当行政部署
・設置運営に関わっている業者(下請ではなく、元請け)
・推進してきた政治家

「安易に与党の責任」と言ってるうちは
「官報複合体」に、コケにされている証拠。

停電騒ぎは、「原発の不要性をカモフラージュするため」
かもしれんな。

意図的に停電とか・・・

466名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 20:05:26.79 ID:k6OyQXMT
当初 アメリカの冷却材の支援を断ったのは今からしっかり検証する必要がある

467名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 20:09:02.40 ID:ygFAkpbl
断ったのは官僚だろ
官民体制に水をさされたくなかったから

日本の場合政治より公務員が一番の疫病神


政治家は力も知識もないアホバッカ
468名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 20:30:03.98 ID:KSlsKtOw
マスコミに東京電力を叱った管総理への批判があったが・・・

自分たちも同じことをしていることになぜ気付かないのだろう・・・
469名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 20:59:24.92 ID:xQBXS6OR

 もう、二度と過ちをしません。 2年前の総選挙で
 民主党に票を入れてしまいました。 反省してまつ。
 
470名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 21:05:00.48 ID:xuB//0vF
はっきりした死者行方不明者がまだ3桁の段階で、戦後最悪の災害と看破し
すぐさま自衛官動員を10万人体制に移行させたことは高く評価すべきだね

政府に神のごとき視野を求めるなら別だがね。
471名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 21:24:45.90 ID:ygFAkpbl
 小出裕章・京大原子炉実験所助教(原子核工学)の話 


 福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水が失われているとすれば、原子炉内の燃料より量が多い分、
2号機より危険が大きい。事態は米スリーマイルアイランド事故をはるかに超え、チェルノブイリ事故に近づいている。




おわた
472名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 21:34:09.33 ID:P1GhzaYq
何で2号機爆発後と4号機火災後の映像がないの?

まさか、もう爆発して建物自体がないとかw

政府の悪態からしてチェルノブイリよりひどい気がする
国土も狭いし・・
473名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 21:48:54.79 ID:TWJFvO7R
民主の対応以前に東京電力の対応が最悪。
民主党の対応も十分ではないが、東京電力は自分のところの事業にも責任を持てないキンダーガルテン。
東電は協力会社という名の下請けの頬を札束で叩いて金の力にものを言わすだけで、技術も責任感も誠実さのかけらもない無能企業。

東京電力の記者会見からうかがい知れる隠蔽体質と責任回避の姿勢から俺は以上のように判断した。
とりあえず東電社員は全員、福島原発行って現場の役に立ってこい。
いざというときに自分の生命を危険に晒してでも誠実に遂行・従事できない仕事をやっているやつの人生はその多くが浪費だ。
浪費する人生でなく、他人のため、そしてそれが同時に自分のためになる人生を歩んだらどうだ。
474名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:06:11.91 ID:Hee9usQ3
各国が情報開示をもとめている
475名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:15:21.50 ID:kCNjj225
小沢関連株、すさまじくあがってないか?
476名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:16:14.46 ID:gJCqaUEK
民主・土肥議員「竹島、領土と言えぬ」 放棄求め、韓国で署名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000090-san-pol

民主・渡辺周氏「土肥氏は公の場で説明を」 竹島領有権否定問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/stt11030921420012-n1.htm

民主・土肥議員が離党表明=竹島問題で引責
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000092-jij-pol

ドサクサに紛れて離党だけ。。。
477名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:19:57.52 ID:GI7CJqHN
小泉純一郎なら言うだろう、あんながれきのやまのところには郵便局も銀行もおく必要はない、儲からないから。
             ましてや保険会社などは置けない、損するから。
478名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:27:21.34 ID:WVSfjSZZ
小泉の亡霊に脅えるサヨモドキ。未来は見えないらしい。
479名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:28:07.35 ID:1ie8wSTv
民主に期待して

選んだのは国民だからねー

行って来いだね
480名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:31:14.17 ID:NcBQSBob
選ばれたのに国民のために仕事をしないのも問題だぞ
481のんじい:2011/03/15(火) 22:32:45.66 ID:FBbkhQxZ
福島原発はいよいよ最終段階に達したようです。全てが後手に回っていた印象です。一体今回の事故の本当の責任者は誰だったのでしょうか。本当に陣頭指揮をとる人がいなかった印象です。これでは事故の拡大を防ぐのも無理でしょう。
→ http://ameblog.jp/tnzk2002/
482名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:36:42.03 ID:GI7CJqHN
責任は小泉純一郎と自民党にあるのです。
483名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:39:47.99 ID:WVSfjSZZ
小泉純一郎とは左翼モドキには大物なんだな。
484名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:42:33.93 ID:kCNjj225
>476
自民の議員は何か問題起こしてしまったらすぐに辞めたもんだけど、民主の議員は屁理屈言って居直る人が多いね。
その意味では与謝野など、実に民主党に似合っていて、誰に教えられずとも最も民主党らしい答弁をする天才だ。
レンホウは200年に一度の災害のための予算など削るなどと、本を読んだだけで何でも知ったような気になれる恥知ら
ずらしい発言をしていた。
仙石など自衛隊員を軽々しく暴力装置呼ばわりしたがそう呼ばれた人たちが災害救助の現場でがんばっている。
管直人は状況もわからず原発事故を真っ先に安全だと言い切り、現場視察だと言って対応を遅らせたが、きっと最後
はまた自民党のせいにしようとするのだろう。

渡辺周さんは生真面目に言うことは言うし、ガチャピンに似てるのでがんばってほしい。
485名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:45:35.50 ID:7IzP7RjU
じゃリクルート事件で真っ黒に近いグレーのしんきろう笑()は即行辞めるべきだなw
あーあと麻生も山田洋行の件、二階も辞めるべきだな
486名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 22:49:19.36 ID:WVSfjSZZ
辞めるのは楽でいいよな。辞めないのは鉄面皮でなけりゃあ無理だもんな。
487名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:02:54.44 ID:powWbUJZ
矢継ぎ早に関東大震災なんてなことになったら
もうお手上げだな
いったいいつになったらおさまるのだろうか
488名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:06:03.23 ID:powWbUJZ
未だに春の気配さえない雪
被災地は凍えそうだ
489名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:09:58.61 ID:e7+yvB1A
海自は東海を見張れよ
地震兵器で攻撃してるとしか思えん
490名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:15:19.99 ID:zwpCf15c
未だに食料や水が届かないってどういうことだよ!!!!
491名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:20:52.93 ID:e7+yvB1A
日本には監視衛星があるんだろ?
東海の艦船を調べろよ
492名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:21:27.44 ID:AMWIMmCM
大規模空輸してないからな。
493名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:47:47.14 ID:6UbgwcBd
小泉・竹中ならアメリカの支援を断ったりせず
古い原発など1〜6号機すべてにホウ酸冷却材ぶっこんで
廃炉にして終了だったろうね。

初日で終わってたよ。
494名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 00:49:40.07 ID:e7+yvB1A
空自はスクランブル体制とってんのか?
人工地震攻撃されているんだからな

つうか、オレに指揮させんなw
一応あげとく
495名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 01:29:14.15 ID:XtAtX2re
情報があとから あとから出てくる

情報網の寸断で

現場としても動きようがないんじゃないか

リーダーがよほどしっかりしてないと
496名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 01:35:36.91 ID:F/FQDuAs
人工地震攻撃なんてあるん?












497名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 01:36:13.51 ID:e7+yvB1A
空自はどうした?松島基地の二の舞はゴメンだ
一機100億以上する機体をムダにすんな
対艦攻撃と対空攻撃用ミサイルを準備しろ
日本に敵対行動をとる船は空母の可能性もあるぞ
498名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 01:48:47.88 ID:e7+yvB1A
>>496
メンドイからここ見ろ
信用する、しないに関する討論はここではしない
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_39.html
499名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 05:04:52.01 ID:RvtR0LtC
物資不足は何とかならんのか?政治家や官僚の家族は優先で物買えるのか?
500名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 05:35:48.35 ID:LZG3pFdI
正常地で燃料不足なのに、被災地にどうやって、物資を届けられるの?
癌民主党政権も、マスゴミも認識が甘過ぎ。

ただ、被災地に同情的に話せばいいと思っているのだろうが、底無し馬鹿の民主党政権のお陰で、
正常地が被災地の後方支援に廻れない。
むしろ、正常地も被災地状態になっているのだから。
501名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 06:06:42.92 ID:t50Kf0+b
民主党は、結構頑張ってるよ
阪神大震災の時の村山政権を知っているから
あの時の政府の対応の悪さは絶対に忘れないし、絶対に許さない
「過去に例の無い事態だったから・・・・」
が、村山政権が対応しなかった理由だよ!
それに比べれば、かなり頑張ってるよ
「東電」という対応の悪い団体があるから
批判は東電に向けられる
この事態で政権取るための抗争を仕掛ける政党がいたら
「被災者のことより、自分達が政権を取ることしか考えないのか!」って
被災地からは、その政党が批判の的になるかもね

どの政党が愚かな行為をするか、見ものだね
502名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 06:09:48.89 ID:0wRUqNfU
>>501

どの政党が愚かな行為をするか、見ものだね

?????
明らかにアホ民主だろ。

対応悪すぎ。どこでどう頑張ってるの?
東電呼びつけてどなってるだけだろ。
節約担当大臣とか、人命救助急ぐ時に、アホかと。
計画停電の発表を大臣の記者レクで数時間も遅らるとか。
アホ民主は邪魔しかしてないだろ。
503名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 06:21:19.73 ID:3lC4gNId

放射能ぐらいで騒ぐことなかろ 大騒ぎ過ぎる

だんじり祭りじゃないんだから。


504名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 06:32:46.12 ID:LZG3pFdI
今の首都圏見たら、民主党政権は、あの村山以下の結果しかやっていない。

これをよくやっていると言っているのは、民主党狂信カルト信者だけ。
505名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 06:41:37.08 ID:hB0BjXkR
>501

経験不足は否めないだろ。
平時なら構わないが有事には困る。
政権交代劇中も有事といっていい社会状況だったと思うんだけどな。

おきて欲しくない与党や時期程この手の災害が起きるのが苦しい。
今回の震災の対応はともかく
口蹄疫なんてのはどうだったよ?
なんで韓国で流行った同型で同DNAの口蹄疫が日本で蔓延したんだ?
自然発生したとは思えんだろ?
初動が遅いなんてのよりは何処から何で日本に入ってきたか?
の方が大問題だわ。

時期的に見ると【韓国の口蹄疫沈静化を真に受けた】
民主党が【対策】をしなかったから日本に韓国から入ってきた
と言われても反論すら出来無そうだが。

対策をしていないのは問題だし
防災費を削るなんてのは如何なモノか?
起きる起きないなんてのは二の次。
確かに何も起きなければ無駄に見えるが切っても良い部分じゃないだろ。
起きるかもしれないと備えるのが一般的な国家であり政府じゃない?

現状で出来る限りの最善を尽くしたのが事実としても
防災費を無駄として削ったなんて実績があったなら評価は下げても仕方ないだろ。
506名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:10:03.34 ID:t50Kf0+b
阪神大震災の時でも今回の大震災でも
政権与党から離れている自民党は
上手くババを引かなかっただけ
自民党は官僚の言いなりだからね
官僚が自分達で責任を取る行為はしない(つまり前例の無い対応はしない)

自民政権なら被災者から批判続出だったのは火を見るより明らか
507名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:11:36.49 ID:hB0BjXkR
国の危機管理ってのは
災害もそうだが軍事や国防ってのもこれに含まれる。
災害と違い個人では一切備える事は出来ないだろうに。
民主の政策はありえないと思うがね。
戦争反対、武力反対、自衛隊、米基地反対と綺麗事を並べ立てるが
戦争や紛争、武力衝突は絶対無いと言い切れるのか?
起きてからでは遅いし
起きたら起きたで【最善を尽くした!】とでも言うのか?
結果がどうなろうと庇護するのかな。

9mmパラベラム弾。
自衛隊の正式拳銃でも使われている弾だな。
パラベラムの意味は
汝、平和を求めるならば備えよ
なんて意味なんだが備えない事には一切の非は無いのだろうか?
508名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:13:10.14 ID:He8rvkGP
首都圏の交通がパニックになるから
ある程度の車両制限、出勤制限をしなくてはならないときに
一体なにをしているのだ?
509名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:15:46.74 ID:7RJUOFeI
>>506

おまえ被爆したんじゃね?w
朝一で病院逝って来いw手遅れかもしれんがなw
510名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:34:59.28 ID:QOaB6rXM


菅内閣×東電=日本列島壊滅


     もうお終い
511名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:35:02.29 ID:t8zdji0L
>>506はチョン
そういえば朝鮮ミンスの影の親玉、小沢はどうしたんだ?
朝鮮へ逃げて行ったのか?
512名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:38:12.71 ID:hB0BjXkR
>自民政権なら被災者から批判続出だったのは火を見るより明らか

↑ロクな根拠も無しに非難をされてもなあ・・
上にも書いたが国の危機管理は国防も含まれる。
たった数人の一部アジアの救助隊には国賓扱いの待遇をするのに
数百人規模の同盟国の救助隊は華麗にスルー。
同盟国すら蔑ろにする与党って一体・・・
備えを削る民主を諸手を挙げて評価はできないわな。

>自民党は官僚の言いなりだからね

英語が一切話せず聞けず
翻訳待ちでヘッドホンつけて離れてたたずむ菅総理。
どこでもそんな感じだな。
誰が話題に参加するタイミングを教えてるの?
官僚な気がするけどなww

それに自民党ではと言われても
元自民や元与党の癌が半数以上を占める民主党に期待できる?

オマケ
鳩山
【友愛精神】は何処へ行った?
鳩山ブリヂストン様
義捐金とか個人支援とか一切無しデスカ?
ユニクロ社長は個人+企業で支援したわな。
国の金は平気でバラ撒くのに友愛をあれだけ語った
鳩山がまるで動かずっていうのは首を傾げたくなる。

こう言う時こそ汚名返上するチャンスだと思うけどな。
513名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 07:46:04.93 ID:hB0BjXkR
とりあえずアレだけ綺麗事や友愛を説いた
鳩山ブリヂストンは個人+企業で支援金を出すべきだろ?
ママからのお小遣い程度は全部出しちゃってもかまわんだろ?
イーオン岡田とか成り上がり菅とか口だけじゃなく行動で示せよ。
国民生活が第一と言う事らしいし
今こそ私財を投げ打つ時だろ。
何も過去の偉人のように私財全て充てろなんて言わんが
俺らが100円入れる感覚で億単位程度は出せよ。
514名無し@EZ:2011/03/16(水) 07:53:55.98 ID:5S1DwabJ
>>511
いま頃、小沢は幹線道路復旧とかにかこつけて、地元の土建屋と金儲けの算段をしていると思う
奴にとっては最大のチャンスだもんな
自分が小沢ならそうする
早く有罪にして監獄に入れておくべき!
でなければ、また小沢(旧自民党)の金まみれの政治がよみがえる
515:2011/03/16(水) 08:09:07.61 ID:2BC67Qlc
政府の方針は東電に自体の収拾を押し付けているだけのようにしか見えない。

東電からは発電能力の情報を貰う必要はあるだろうけど、
節電の方針は政府が旗振りを行わなければ、緊急時の対処は不十分になる。

少なくとも5時以前および23時以降の公共交通機関の運航停止や
0時以降のネオンの停止等すぐにでもできることはあるだろう。
それでも足りなければ、夜間外出禁止等の措置もできるだろう。

不要不急の電気使用の停止は政府が旗振りを行わなければ、一企業ができることは限られる。
その考えが、今の政府には欠如している。
516名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 08:10:22.11 ID:LZG3pFdI
癌直人「悪いのは、みんな周りの人間だ。ボクは、全く悪くない」
東電「計画停電は土曜日に政府に言っているのに、日曜の夜に許可。あれだけ時間をかけたんだから
調整に手間取っているのかと思ったら、言い訳しか考えていなかったんだ」
517ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 08:15:50.59 ID:2BC67Qlc
政府に政権能力がないことは今回の件ではっきりした。
緊急時にどのように動くか、どのような調整能力を発揮するかが必要なことなのに
他人に責任を転嫁することしか考えていない総理ではどうしようもない。
518名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:06:33.19 ID:B9ZxuM6s
ネトウヨや自民党が被災を好機としか考えていないのはよく分かった
519ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 10:10:15.51 ID:2BC67Qlc
>>518
この緊急時に政局しか考えることのできない馬鹿は少し黙っていて欲しい。

馬鹿は平時には神輿に乗っていても恰好がつくが、今は一刻も早く退け。
520名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:12:47.01 ID:/9f6ggI1
>>518
同胞の能なしカンガンスを必死にかばう朝鮮工作員w
521名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:15:17.57 ID:B9ZxuM6s
>>519
は?
この局面で内閣総辞職で衆議院選挙しましょうってか。
政局しか考えてないウンコ野郎はお前だよ。
石原・安倍・麻生みたいな馬鹿を神輿に担いできた自分の不明を恥じろ。
522名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:18:04.06 ID:B9ZxuM6s
>>520
在日認定とセットでしか物が言えない無能は何やっても日本のためにならない。
日本の恥・国を滅ぼす害虫だ。


もう一回言うぞ。
お前は無能で売国奴の害虫だ。
523名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:22:09.21 ID:YX9behfZ
そりゃ日本<<<<<<自民党な連中だからネトウヨは
自民党自体はそんなことないだろう
自民党はこいつらを切り捨てろ
524名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:24:32.60 ID:40+Rj6bH
仮に自民党政権なら全力で東電袋叩きしてるのは間違いないだろなw
525ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 10:25:34.67 ID:2BC67Qlc
>>521
馬鹿ですか?
選挙なんてやっている場合じゃないでしょ?

緊急時に自分が指揮をとれないのなら、できる人間を災害復興担当として
全権を集中させる指揮命令系統を整えろってことだよ。

私が考えるなら、閣僚の中から出すなら地方自治を熟知している片山総務大臣か
裏も表も飲み込むことのできる松本ドラゴン担当相を指揮命令系統のトップに
立てて情報の整理と調整を行うよ。
526名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:32:13.22 ID:5onKL6TB
菅首相、国民にメッセージ…「半径30キロの住民は、外出せずに自宅など屋内に退避して」

菅の息子は引きこもり経験あったので「外出自粛担当大臣」に任命すべきでは?
岡山から選挙出して落ちたので息子が浮かばれるじゃないか。
節電担当大臣なんか作ったレベルだから。
527名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:32:32.49 ID:B9ZxuM6s
>>525
はあ?
片山なんて税務署上がりだろ。
危機対策とは全く無縁。
松本に至っては最初から防災担当大臣だ。

話にならん。
菅以上にお前は無能だよ。
528ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 10:42:00.70 ID:2BC67Qlc
>>527
> 片山なんて税務署上がりだろ。
> 危機対策とは全く無縁。
知事経験は重要だ。
橋下知事をひぱって来れればいいのだけど、かなり難しい。

> 松本に至っては最初から防災担当大臣だ。
担当相では指揮命令系統を握れないだろ。

> 話にならん。
> 菅以上にお前は無能だよ。
選挙しか考えない馬鹿とは話にならないのは同意。

東電に計画停電を行わせる前に、夜間外出禁止令とか出せよって話だよ。
529名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 10:53:23.94 ID:QOaB6rXM
かんはイライライラつきほうだいで周囲が仕事できないんじゃないか。
なんとかしてくれとメールがきたど。
530名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 10:56:09.59 ID:LZG3pFdI
反日は本当に朝鮮人だから必死に否定しているんだろうw

今、首都圏で起きている買い出しパニックも、買い出ししている人間を責めても終わらない。
まず、品切れのガソリンスタンドを解消することだ。
そうすれば、スーパーの買い出しパニックもなくなる。
燃料は港に充分有るのだから。

やれるこれをやらない反日民主党w
531名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:06:52.66 ID:QOaB6rXM
節電大臣、ボランティア大臣だって。おい、ままごとじゃないんだよ。
532名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:07:36.64 ID:nAMDdB/B
東電、自衛隊をはじめとする各方面に「よきにはからえ」と言うだけにしとけば一番対応が早いはず。
533名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:09:14.06 ID:40+Rj6bH
行列作ってるうちは大丈夫
不安を煽るバカだけは排除したほうがいいね
534名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:25:49.41 ID:sTKkGuQJ
無能な総理大臣が自衛官派遣を遅らせて被害拡大させたり
意味不明な指示で原発をメルトダウン寸前まで追い込んだりしてんだから
パニックになって当たり前だっつーーの
さっさと自民党に主権委譲しろよ売国無能ミンス党は
535ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 11:30:58.65 ID:2BC67Qlc
>>531
> 節電大臣、ボランティア大臣だって。おい、ままごとじゃないんだよ。
蓮舫節電大臣、辻元ボランティア大臣って・・・
夜間外出禁止令を出し、夜間のネオンを止めろ、深夜の公共交通機関を止めろ。

まずは、自衛隊の行動に制限を付けるな。
ボランティアはインフラ整備が整うまでは重要性は低い。
話はそれからだ。
536名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:39:07.83 ID:e7+yvB1A
さて、空自のスクランブル体制は整ったかな?
艦船だからといって海自のトマホークに頼ってはいかん
アメリカ本国の地震兵器HAARPは沈黙しているようだ
よって米国の指揮から外れた一部の部隊が日本を攻撃していると思われる
核+バンカーバスターを海中で爆破させ地震を発生させているようだ
敵の数は少ないだろうが艦橋(東京)に二次攻撃してくる可能性もある
本艦のダメージは深刻であるが各員復旧に努力している
もう少し頑張ってくれ
537名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:45:35.19 ID:Zad9N0Ay
>>501 電磁波に脳でもやられたか?
538名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:46:34.37 ID:Zad9N0Ay
>>531御意。
まずパチンコやめさせろ
539名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:51:03.18 ID:aFOyjRi1
おかしいな…
備蓄燃料が有る筈なんだが…
誰か使った?
有事専用だっけ?
別会計じゃないと増税の理由にならないから?
540名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:52:53.33 ID:8cQisHcr
ガソリンや物資の買い溜めをやめてくれって言ってるけど
少なくとも都内や埼玉は地震当日からガソリンや物資が全然入ってきてない。

元からないのに、民主党は買い溜めする人のせいで物資がないせいにしてて改めて民主党の無能ぶりに本当に呆れる。

緊急自体だから、少し黙れと言いたい。
事実だけを伝えるようお願いしたい。
541名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:53:09.38 ID:q6zO8q7/
菅は大臣つくって ホッポラかしてるの?だから無策と言われるの?
542栃木の被災者:2011/03/16(水) 11:54:56.22 ID:E0xJiLr9
あのさー民主党が悪いのでは無く偶々今回の時に政権を握った
だけのことじゃない。
当時 原発を許可したのは自民党じゃん。
もし自民党が政権握っていたら同じじゃないの
政党を超えて議員全員が動かなくてはならないのでは。

543名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 11:58:04.24 ID:aFOyjRi1
>>542
スレタイ読めるかな?
544名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 11:59:28.58 ID:LZG3pFdI
こういった時は、責任ある人間が、笑顔で「なんとかなる」って言えば、パニックなんて収まるが、癌
総理自身がパニック状態だしな…

買い溜めしている人は、処分が大変になるから、ソロソロ止めた方がいいよw
ガソリンスタンドがかなり品切れだが、開いているところで間に合っている以上、問題は解消しつ
つあるんじゃないかな?

ただ、民主党の底無しパニック馬鹿は、総選挙で全員落ちたらいいさwww
545名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:00:34.72 ID:q6zO8q7/
民主党だったとしても結局原発許可してたんじゃね?この有り様な政党に 他に知恵があるとは思えんしあっても実現不可能だろ 口先政権なんだから
546名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:01:36.54 ID:Zad9N0Ay
>>540そうそう。
不安を煽るだけの会見になっている。
547名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:02:21.93 ID:e7+yvB1A
何機か上げたようだな
上空で警戒を続け、クソ地震兵器の使用を阻止しろ
もうひとふんばりだ、頑張ってくれ
548名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:03:06.71 ID:YeXLLo1q
原発の件で民主党を攻めるのは間違いだよ

あれは完全に天下りの巣窟・東京電力の体質の問題



1000万人の日本国民の命より

東電社員の命を優先する自己中な連中だから

腐りきってる
549名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:03:37.48 ID:hUpyV60n
レンホーが政令出さないのを見てもわかる通り、民主党には
「いざとなったら自分が責任取る!」
という気が全然無いよ。
だから何かあったときに責任を押し付けられるように、東電や自衛隊等に丸投げしてんだろ。
550名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:05:10.41 ID:09J5GB8k




    ミンスにとっては、まことに不本意ですが
    被災者の方々に子供手当てを、ほんの少しおすそ分けします




    ところで国会議員はいくら募金した?

551名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:10:52.78 ID:q6zO8q7/
政権をとったあとにあれは自民党がどうのこうの まだ政権とったばかりだからとかいいわけ そうだとしても口が避けても言うなかっこわりぃ 意地ってもんがねぇのかよ しかも今までもなにも進んでねし
552名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:11:49.64 ID:Zad9N0Ay
>>548
だから何なの?天下りは前からあった。「政府 見通し甘さ露呈」と某新聞もでかく報じている。
553名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:14:13.75 ID:q6zO8q7/
全てにあまぁく かるーい民主党だよ
554名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:15:26.70 ID:Zad9N0Ay
東電との統合本部設置、自衛隊が物質輸送を一元的に実施、全てが「後手」。
絶対に、被害者を拡大している。不手際がすぎる。毎晩料亭などいきやがって!いい加減にしろ無能内閣が!
555名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:18:48.36 ID:8cQisHcr
蓮舫さんの無能ぶりも十分に伝わったと思う。
真剣に本当に国民全員に迷惑がかかるから、命にかかわる問題に繋がるんだから、
選挙区の有権者の方々は安易に票を入れないで欲しい。

起きてしまった事を嘆くよりも、いかに今の状況を乗り切るかという事を適切に判断できる方に票を入れて下さい。
東日本は、食料や物資がなくて本当に大変です。


556名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:27:37.89 ID:q6zO8q7/
もうダメです大阪の橋本知事 総理代行お願いします
557名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:28:39.61 ID:e7+yvB1A
陸自、海自は被災者の捜索、支援で頑張ってる
松島基地は残念だったが空自頑張れ
卑怯極まりない地震兵器は許せん、空自頼むぞ
558名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:29:12.98 ID:Zad9N0Ay
菅首相は精神論一色。「しっかりと」を連発する。国民は当初からしっかりしている。民主党には東電労組系の議員もいるが、出てこない。暴走は原発だけなのか。(東京新聞)
559名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:34:22.19 ID:9wTS1WRn
>>548
とりあえず、老朽化してた福島原発にプルトニウム搬入を決定した福島知事、
民主黄門様の甥はA級戦犯だろうよw

老朽化した施設にプルトニウム搬入は危険と自民に搬入反対を言われていたのにも関らずw
560記憶喪失した男:2011/03/16(水) 12:35:15.95 ID:/dtFTGRc BE:664747834-2BP(791)
管は、地震直後に国会の休会を決定し、
一時間以内に自衛隊の派遣をし、
一日以内に現地の視察に出かけ、
暇な時に党首討論までしている。

阪神・淡路大震災の首相と比べてみろよ。

管は有能だ。
561名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:35:19.64 ID:erm+ZLnS
>>554
無能はお前。自衛隊の一元管理は、発表がそのときであって
発表以前にに検討調整して決まったこと。

政府批判はなにも知識もない馬鹿としか言いようがない。
ある意味能無し。
562名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:35:33.84 ID:sTKkGuQJ
>>548
呆れるほど馬鹿だな
統合本部なんて初日に作れたはず
ミンス党はメルトダウンの危機に右往左往していただけ
自民党だったらとっくに強制冷却で安全宣言だしてるよ
ミンス党は議員も信者も本当に馬鹿無能
まあ在日だから日本が壊れるのが嬉しくてしかたないんだろうけどねwwwww
563名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:39:50.25 ID:EGSXS/9t
【震災】(しんさい)名詞 自然の脅威には理性的な対応の確保が求められる。
 そして、阪神のとき、東北のとき、「誰が多くの日本人を殺したか」も理性的に記憶しておくべきで
あろう。
 なぜ日本人は同じ過ちを二度繰り返したのか。
(「あのんの辞典」より引用)
564名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:41:46.22 ID:q6zO8q7/
前例があることだけなら 有能ではないな 有脳だ
565名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:42:56.50 ID:Zad9N0Ay
>>561
阿呆はお前だ。
自衛隊への指示を場当たり的にした結果、余計に混乱をきたした。
「出せるだけ出せ」といった、曖昧な指示を続けた結果、そのたびに計画変更を余儀なくされ、機能しなかったのだ。
政府よりの発表にだけ耳を傾ける貴様のような奴は、最後まで信じて被ばくでもして消えろ。
566名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:44:58.48 ID:erm+ZLnS
>>562
馬鹿露呈。
強制冷却だって・・・
方法教えてもらいたいね
567名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:45:04.70 ID:ogLv2G3P
>>560
阪神淡路大震災の村山・・・テレビで知った・論外
新潟中越地震の小泉・・・地震から一地時間も映画館にいたね

>>562
強制冷却てどんな方法なの
568名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:46:18.76 ID:q6zO8q7/
阪神の前例があったから 速攻で出せと言っただけであとは無策
569名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:48:45.43 ID:lRb/3/mo
>>562
余計に混乱をきたしただってどこに明確な証拠があるだろうね。
まさか嘘吐き3K新聞の記事でも持ち出すのかね
君さアホとか書いているけど、情弱過ぎない?
570名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:51:57.97 ID:lRb/3/mo
>>562じゃなく>>565
571名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:52:10.10 ID:q6zO8q7/
とりあえず自衛隊だしときゃいいだろ 的な
572名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:55:20.99 ID:W/1vlBow
不謹慎になってしまうかもしれないがスーパー堤防を導入するチャンスかも
全体を高く盛土しないと怖くて住めないでしょ
573名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:55:36.45 ID:7Mvw/5YP
>>571
そんな場当たり的に自衛隊を出さないよ。
574名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:56:02.67 ID:Zad9N0Ay
>>569
引きこもりニートのお前よりは、十分に情報を得ているが。
「どこに明確な証拠」と聞く時点で、貴様のほうが無知だろうが。
575名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 12:56:51.25 ID:e7+yvB1A
おい空自
首都圏揺れてんぞ
今日本近海で武器を使うヤツはすべて敵だ、撃墜せよ
576名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:02:29.92 ID:7Mvw/5YP
>>574
それは無知とは関係ないんじゃないのか?
「明確な証拠」を聞いているんだから答えるのが筋。
>>574が十分に情報を得ようと得まいとこっちには関係ない。
無知という前に証拠を出すべき。
577名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:02:33.83 ID:q6zO8q7/
まぁ大変な状況なのはわかるけど 元々支持率急降下してたし この被災時信頼感など かけらもねだろ
578名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:04:08.60 ID:7Mvw/5YP
>>577
それはどうかね。おそらく支持率はあがるな。
579名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:06:46.68 ID:q6zO8q7/
まぁ元々低すぎるくらいに低いから ちびっとは上がるかな
580ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 13:15:20.51 ID:2BC67Qlc
原発の制御ができないとなった場合に、最終手段的な方法論を考えていなかったのか?
東電で出来ることは安全な制御とその対処法だろう。
現状では制御可能と考えているのだろうけど、最終的にどうするのかの方針を出す時期に来ているのではないだろうか?

防衛省においてはテロ活動が原発に至った時の最終手段を考えていないとは思えない。
その際の最終決断時期と被害規模をしっかりつかんでいれば、まだ救える。

最終手段が存在することと、その決定時期を示すことも必要ではないだろうか?
581名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:23:27.58 ID:q6zO8q7/
レベル7だといよいよか?仕度しとくかな?
582名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:23:50.81 ID:YeXLLo1q
世界中が民主党政府に呆れてるらしいね

原発から50キロ以内の人は即退避さすべきなのに

屋内待機にさせて見殺しにするきか!って
583日本最大の危機:2011/03/16(水) 13:24:01.13 ID:z1QA+1hM
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
584名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:25:48.99 ID:sTKkGuQJ
管は総理に居座るだけで死者が雪だるま式に増える
ブサヨはいるだけで現場を混乱させる
585名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:25:58.22 ID:09J5GB8k




    ミンスにとっては、まことに不本意ですが
    被災者の方々に子供手当てを、ほんの少しおすそ分けします。

    そのかわりと言っては何ですが、被災者の方々からも
    消費税は、継続して、容赦なくいただきます。




    ところで国会議員はいくら募金した?

586名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:29:14.81 ID:AJqmrhC9
あほかんは、未だに子供手当を通す時期を考えているだろうよ。
587記憶喪失した男:2011/03/16(水) 13:34:15.10 ID:/dtFTGRc BE:664747834-2BP(791)
管は、地震直後に国会の休会を決定し、
一時間以内に自衛隊の派遣をし、
一日以内に現地の視察に出かけ、
暇な時に党首討論までしている。

阪神・淡路大震災の首相と比べてみろよ。

管は有能だ。

さらに、管は作業停止を決定した東京電力に乗り込んで中止を止めた。
その行動は高く評価できる。
それがなければ、原発対処はさらに遅れていただろう。
588名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:38:45.69 ID:21o7RPQq
人のせいにばかりしてる
民主党のみなさん、電力会社の原発に関わっている
定年間近の社員のみなさんが自らの危険もかえりみず原発を止めようと集まって居るそうです
自分達の無策を人のせいにしないで見習って下さい!
589名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:39:19.47 ID:7Mvw/5YP
>>582
情報のソースは?
590名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 13:39:23.66 ID:YeXLLo1q
原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害「枝野官房長官からコメントするなと指示」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300249488/l50





枝野終了

福島県住民に殺される可能性も出てきた
591名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:10:55.23 ID:wyPWR/K/
福島第一原発の放射能汚染シミュレーション(ドイツ製)
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
592名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:31:49.75 ID:Hk4e9Y2s
復興して落ち着いたら即解散させよう
593名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:32:35.77 ID:Hk4e9Y2s
震災がなければ今は自民党政権になってた
多くの人が救われただろう
594名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 14:34:46.35 ID:LZG3pFdI
マスゴミが、首都圏のガソリン行列に対して、まだ被災地のことを思いやれなどという、的外れな
コメント続けているが、基本的に、ガソリンの買い溜めなど不可能w
如何に、マスゴミが貴族的物知らずなのかが分かるw
あくまでも、ガソリンは港にはあるw
しかし、精油所の真ん前でガソリンスタンドに行列しているのが、今の首都圏w
民主党の危機対応が最悪で、首都圏の燃料不足になっているだけ。
そのことを指摘しないから、庶民レベルで疑心暗鬼→パニック状態なんだろ。
マスゴミ自身がパニックの震源地でもあるwww
595名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:45:26.82 ID:09J5GB8k
>マスゴミ自身がパニックの震源地でもあるwww

名言だな
596名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:45:40.27 ID:limxrOY0
→「首相公用車が一時避難準備→首相官邸では16日午前7時、菅直人首相の公用車が避難の準備をしたが、同8時に態勢が解除された。マスコミに見つかったため、首相が避難を取りやめた」
約1時間前 webから
返信 リツイート
597名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:46:29.20 ID:7Mvw/5YP
>>593
自民党政権の方がもっと最悪だった。

>>594
民主党の危機対応は評価できる。
石油コンビなーどなどの現状をよく知ってから非難するべき。
598名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:46:56.20 ID:uB7eSDDD
自民党に何ができたと思う?
谷垣が何かやってるニュースとか全く見ないんだが。
まあどの政党も同じだけどな。
599名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:50:03.47 ID:qJy7zWY0
ガソリン買いだめしてるんじゃなく
鉄道が止まっているから車を使っているだけなのが分からない民主党
東電と一緒に夏の選挙で逝ってよし
600名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 14:50:19.45 ID:uB7eSDDD
震災そっちのけで選挙とか言ってる政党を祀り上げろよ
601名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 15:01:53.49 ID:40+Rj6bH
節電担当は1日1回はコメントだしたほうが良い
段々慣れてきて電力消費増えるだろうし
土下座して協力お願いしますとアナウンスし続けろ
602名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 15:03:10.66 ID:QOaB6rXM
ミンス党はつぎの選挙で落ちて、さらに地獄に落ちろ。
国民の生活が第一と云ったでしょ。
603名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 15:14:02.28 ID:f4CTeDB9
自民党を批判する人もいるが、阪神の時の小里さんのほうが、今の防災
担当大臣より自治体の長とうまく連絡を取り、うまく動いていた。
いい加減、緊急時だから、ヘリで援助物資落とせや。法律なんて言って
いるときではない。
604名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 15:15:56.52 ID:LZG3pFdI
>>597
横浜の精油所で、何も問題無いことすら知らない狂信的反日民主党信者かw

首都圏の燃料不足は、タンクローリーをレンホーや癌総理が片っ端から何も考えずに東北に送った
からだw
石油コンビでなく、運搬手段が無いからガソリンスタンドは入荷未定になっているだけw
ちなみに、自車のタンクローリー持っているスタンドは、次々とうまく入荷しているw
ただ、系列最優先でスポットは、まず無いから、系列外のスタンドにはタンクローリーあっても駄目らしいが。

政権が動けば、首都圏の燃料問題は、すぐに解決出来る話w
605名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 15:17:51.75 ID:aN/YmGr9
>>604
もし東北優先したのが原因なら
さすがに首都圏側は我慢するしかないような・・・
向こうは雪も降ってきたようだし
606名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 15:20:43.53 ID:YeXLLo1q
枝野は自分のやってることが犯罪だと気がついたほうがいい

もうとき既に遅しだけど

全てが終わったら枝野を刑事告発する
607名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 15:53:00.37 ID:LZG3pFdI
>>605
何か、勘違いしていない?
寒くなったら、まず灯油や重油のように、比較的安全なものの需要だろ。
ガソリンは救援隊に集中すればいいのに、被災地のガソリンスタンドを優先して、民主党得意のバ
ラマキやった為に、救援隊が現地で現在、燃料不足だw
特に、震度7の余震の可能性がある以上、ガソリンのような危険物は、タンクローリーの移動制限
を震源域でやるのは当然だが、癌政権は全くやっていない。

バラマキ民主党は、物事の優先順位が欠片も分かっていないだけだwww

ちなみに避難所には、灯油ストーブよりも薪ストーブの方が、燃料不足に陥らないし、被災者に仕
事を与えられるからいいのに、民主党は何を考えているのか…?
608名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 15:53:34.95 ID:sTKkGuQJ
この地震の正式名称は「ミンス党無能政権大震災」とするべき
609名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:04:39.40 ID:aN/YmGr9
>>607
被災地 ガソリン でぐぐってみろ
現地の状況が少しでもわかるはず
批判のための批判しかできないなら黙っていた方がマシ
610名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:11:10.27 ID:sTKkGuQJ
>>607
民主党がやりたいことは守備一貫してるだろ。
日本人を殺したいんだよ。
どさくさ紛れに中国への主権移譲する気だよ。
東北に展開した10万人の自衛隊は急いで東京に戻って官邸を攻撃するべき。
611名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:11:49.82 ID:4LFchOqt
ミンスは日本を破滅させたいのか
612ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 16:14:57.59 ID:2BC67Qlc
>>609
どちらが正しいのかはどうでもいい。

問題はガソリンが日本にどの程度あり、その配給をどう分配するかを
政治主導で行っているかだろ?

コンビナート破壊で数割減なら、どこにどのくらい配布するか?
配布主体として自治体が機能するか?
どうやって被災地域全体にいきわたるようにするか?(自治体の指示で自衛隊が分配を行う等)

というようなロジックがなっていないって事だよ。
欲しいだけ、欲しい人間が実力行使で獲得するようになれば、弱者には回ってこない。

そのようなことがわかっていないし、なっていない。
613名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 16:19:34.74 ID:LZG3pFdI
>>609
結局、民主党は場当たりな対応しか出来ないってだけだろw

あんな大渋滞のところにガソリン満載のタンクローリーで、大規模余震が起きたら、という想像力
すら無いのが底無し馬鹿の民主党だw

レンホー「東北のガソリンが無いの。だったら、首都圏のタンクローリー、どんどん送りなさい」
大規模余震でガソリン満載のタンクローリーが大渋滞の中で大爆発。
レンホー「あらま、誰がタンクローリーなんて、現地に送ったのかしら」
614名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:23:45.31 ID:jFzCZEZY
節電の所爲でガソリンや燈油自體が生成出來無いのだらう。
明らかに場当たり的な皮算用で復興自體を遲らせてゐる。
615名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 16:27:49.70 ID:LZG3pFdI
>>614
その通りだねw

民主党は、何一つ調整する能力が無いw
史上最低の政権だなwww
616名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:32:12.75 ID:7Mvw/5YP
>>614
確実に事実と違う。
現実を知らないで適当なことを書くな。

617名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:33:33.33 ID:jFzCZEZY
>>616
普通にテレビでも放送されてゐる事だが。
618名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:44:15.34 ID:uB7eSDDD
だから他の政党が何してくれてるか言ってみろ。
619名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 16:47:17.18 ID:LZG3pFdI
>>616
この手の、自分に都合のいいように、現実をねじ曲げるのが民主党クオリティーw

そりゃ、被災地も首都圏も混乱しかないわなwww
620ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 16:50:00.15 ID:2BC67Qlc
>>618
この期に及んで政党とか馬鹿な事をほざいているんじゃない。

必要なら誰だって動かせばいい。頭を下げて頼めばいい。
政府が誰なのか、政令・省令・通達を出せるのが誰なのか理解しているのかと疑う。

命令がないと動けないし、秩序が維持できない。
それを握っている政府が他党や一企業に責任転嫁してどうするんだ?
621名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:52:51.49 ID:uB7eSDDD
だったら批判だけしないで建設的なこと言ってみろ。
でなければ野党と変わらないじゃないか。
622名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:56:47.08 ID:Zad9N0Ay
菅がろくに命令もせずにいるから後手後手になってんだろ阿呆が。
623名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:57:19.52 ID:uB7eSDDD
1国民が騒いだって見向きもされないけど、
国民を代表した政治家が政党を超えて建設的な意見を提案するのが
いまの理想じゃないのか。
624名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:58:57.52 ID:uB7eSDDD
民主党が批判されるのはもっともかもしれないが
それを見ているだけ批判しているだけの野党はもっとダメだろ
625名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:00:48.13 ID:uB7eSDDD
おまえらの地元の議員は何してるんだ?
選挙活動か?
626名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:00:51.10 ID:Zad9N0Ay
>>624には同意する面もあるが、補正予算(復興支援)の提案をはねつけているのは菅執行部。
627名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:01:41.08 ID:Zad9N0Ay
>>624しかも、野党では自衛隊などを動かせない。
628名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:02:58.26 ID:18Q+8v/2
先生たち任期中ならご飯や身の安全確保されてますので....
心底、危機感無いんじゃないかなと
629名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:08:06.58 ID:oqveKiu7
>>624
石破のブログ見た?
菅政権が「非常時なので与野党関係なしに〜」とか言い出しながら野党が協力申し込んだら拒否ってるんだよ>民主党
630名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:10:03.43 ID:oqveKiu7
石破茂「協力するから情報をくれ。予備自招集も手話導入も自民党の提案。あと自衛隊運用は素人レベル」
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-17198.html

石破茂です。
今日も終日、自民党では震災対策の会議が開催されていましたが、政府からはほとんど情報が入らず、
政府側の説明者もほとんどが当事者能力のない人たちで「ご提言は必ず伝えます」で終わってしまい、
「野党にも協力してもらいたい」という菅総理の呼びかけは一体どこまでが本心なのか、
口だけで「協力してほしい」というだけではなく政府全体として具体的な提案をして貰いたい。

現政権はそもそも経験が足りないのに加え、役所との信頼関係も希薄なため、政府の対応が不十分であることは否めません。
総理以下、閣僚たちもおそらく不眠不休で疲労困憊、判断能力も相当に落ちているのでしょうが、このような状態が最も危険です。
「下手に自民党の提案に応じればこの機に乗じて政権を乗っ取られるのではないか」との疑心暗鬼があるのかもしれませんが、
我々はそのようなことは全く考えておりません。早急に政府の能力を上げなくてはなりません。

予備自衛官の招集も、会見に手話を導入したのも自民党の提案です。どちらの手柄、などということはどうでもよいのですが、
このようなことをいちいち総裁や幹事長が総理に直接伝えていたのでは全くスピード感に欠け、一向に埒があきません。
突如として自衛隊の派遣規模を五万人から十万人に引き上げるなど、自衛隊の運用を全く知らない素人の思い付きです。



631名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:14:29.23 ID:uB7eSDDD
石破はえらいな。
そのつづきがほしいところだな。「オレならこうする」と
632ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 17:15:46.25 ID:2BC67Qlc
>>621
1.電源安定供給のための通達
(1) 午前0時以降の公共交通機関の停止措置(翌日5時まで)
(2) 22時以降のネオンおよび外灯の停止
(3) 22時以降の外出自粛制限(許可申請者以外の外出禁止)
2.燃料確保のための通達
(1) 東北6県の県知事は被災地の把握と、人数の把握を努めること。
(2) 東北6県の県知事は(1)に必要な燃料の種類、量を調査の上、政府に伝えること。
    政府はそれに伴い、配布を行う。配布は自衛隊に移管する。
3.被災地の食糧および生活必需品の安定供給に関する通達
(1) 2の(1)に関する被災地における必要な食料と生活必需品の調査を行い、政府に伝えること。
    政府はそれに従い、配布を行う。配布は自衛隊に移管する。
4.東京電力福島原子力発電所に関する通達
(1) 原子力保安院の指示に従い、自衛隊NBC(中央特殊武器防護隊)の
    投入を行う。
(2) 政府は放射能汚染レベルXX(専門家の意見参考)に達した場合、
    緊急措置として自衛隊に原子力発電所の破壊の許可も一任する。
(3) (2)の状態に移行した場合、危険回避のため福島県を一時封鎖する。

上記のような通達は出したいね。
ただし、素人の私の意見なので専門家の意見は取り入れるが、2時間くらいでは
通達を出したい。
633名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:21:16.87 ID:40+Rj6bH
こんな時に批判&手柄アピールか、ちまちましてやがるな
総裁選の時石破さん応援してただけにとても残念
634名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:22:18.38 ID:oM1LUkct
■3年前に地震に備えろと言われたけど、無視してたら案の定ダメでした

■9ヶ月前に非常用設備がボロだったの気づいてましたけど、メンテめんどくさいので放っておきました

■非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました

■急遽、代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした

■まあなんとかなるだろと、今までの事故と同じく、いつものように政府自治体マスコミへの情報開示は遅めでした

■東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました

■1号機が爆発したことで水素爆発が他も起こるかもしれないと思ったけど、なにかするのは面倒なので放ってたら3号機の爆発でポンプ4台いっちゃいました

■ポンプの見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプの燃料が尽きて、2号機の水位が0になって、爆発しました

■本社の幹部はのんきに経緯や数値のペーパーだけをつくって会見でニヤニヤするだけで、必要な情報がなにかわかりませんでした

■面倒なので被災地や電車込みで停電実施したけど、みんなに怒られたので仕方なく変えました
635名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:26:06.70 ID:DB1eu94t












★自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
 福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html



そして事故・・・






636名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:27:35.12 ID:uB7eSDDD
>>632
おまえもえらいな。
>(3) 22時以降の外出自粛制限(許可申請者以外の外出禁止
はきっと猛反発必至だけどな。

>>634
東電スレか?ここは
637ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/16(水) 17:30:08.08 ID:2BC67Qlc
>>636
反発必死は覚悟の上、詰め腹切るつもりじゃないと総理の資格なしだと思う。
緊急時に四の五の言っている奴は銃殺で、平時なった時に自分も死ぬぐらいの
覚悟が欲しいと思う。
638名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:32:42.38 ID:AVAXKPp2
共産党系病院群、全日本民医連が全国の加盟病院を利用して、電池などの物資を勤務中に買いに行き、被災地の民医連の 病院に配送しています。被災者にではなく、被災地の民医連病院群です。

この事を広く国民に知らせてください。
639名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:33:38.34 ID:+em3fmCZ
蓮舫は自分のしたことをわかってないんだろうな
640東電 最悪  :2011/03/16(水) 17:34:45.79 ID:pclLEXeF
>>634
名作だ。わろたけど笑える話じゃねーな(泣
641テンペスト:2011/03/16(水) 17:34:50.87 ID:8v3XY679
首都圏のガソリンも被災地への物資を運ぶ方につかえばいいのに

東京人はまわりに流されやすく自己中だな(笑 )

つくづく低脳じゃねーか
642名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:35:34.41 ID:NQNsDLlw
緊急事態にこんなくだらないスレたてんじゃないよ。
今はそんなこと言ってる場合ではない。

事態が落ち着いてから検証すればいい。
643名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:38:08.87 ID:Fkl8n0kH
>>634
ウーン。
プラグが合わないぐらい、現場で対応できなかったの。
ともかくつなげばいいんだから。
644名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:48:58.13 ID:1rlsxfHr
政府はなぜ国を挙げて被災地を復興する機運を高められないのか
645名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:52:30.27 ID:aN/YmGr9
>>632
1 については夜間に電力を節約しても
それを昼間に回せるわけではないので・・・
むしろ首都圏の企業活動を輪番で休んだり時短してもらう方が効果的だと思う
通勤混雑の緩和にもなるし

2,3 はさすがにやっているのでは?
むしろ孤立している避難所の把握や通信設備の設置が急がれるかと
やっているかもしれんが

4. で原子力施設の破壊は意味がちょっとわからないが
恥を忍んで米軍の特殊部隊の協力もあおぐべきではあるな
もうやっているかもしれんが
646名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:53:04.33 ID:kHzBlUVo
ミンスのマヌケな対応で株価も大暴落w
647名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:53:25.61 ID:cV2/uceC
石葉ウジ虫。

648名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:55:28.01 ID:NQNsDLlw
菅さん、枝野さん絶対やめてはいけない。
誰がやっても同じような結果になっていただろうし、
これからの対策もだれがやっても同じだろう。

ならばこの非常事態に一時の政治空白は許されない。
今やめたらだれが日本のかじ取りをするのか?
今やめることは政権だけでなく日本、日本国民を見捨てることであり、
後世の歴史家から政権を投げ出した無責任総理。と書かれるだろう。

あなたがたがなすべきは、日本と国民のために職務を全うすることだ。
649名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:57:10.56 ID:4LFchOqt
あほ管パフォーマンスで被害拡大無能政権
650名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:58:49.69 ID:AMWIMmCM
>>648
民主信者?まあ、確かにこの状況下で辞められては困る。彼らにはコンクリートの重要性を学ぶ
良い機会だ。人が生活するには器が必要だと言うのがわかっただろう。
651名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:00:16.52 ID:jFzCZEZY
>>648
成らないと思ふが。
652名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:01:31.23 ID:GgxNfDrq
>>643
一世代前のエンジニアなら出来たろう。
便利な文明に慣れすぎた人間は、打開能力が低下する。

アフガニスタンの自動車修理工は、6時間で右ハンドルの日本車を左ハンドルに改造してしまうそうだ。
日本やG8諸国の安全基準を満たすかどうかは別なハナシだが、この工作力は終戦日本のクルマ屋以上だ。
653名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 18:03:31.91 ID:LZG3pFdI
首都圏のガソリンスタンドが全部閉まってしまった(゜ロ゜;

民主党は、被災地のために首都圏の住人は死ね、というのが総意だとさwww
654名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:13:18.52 ID:cV2/uceC
石葉がネットで政府批判する事に何の意味があるのか。



655名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:15:41.26 ID:cV2/uceC
石葉が政府批判する事で>>653の様なバカが生まれる。

656名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:22:08.84 ID:0wRUqNfU
>>648

この緊急事態の間だけは辞められては困る、という点のみ同意。

でも、落ち着いたら、直ぐ辞めろ。
民主と現政権は、解散して、国民の鉄槌を受けろ。
657名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:23:41.23 ID:l03ELxSv
ネトウヨ「最初からどうして自衛官を10万人送らなかったんだ!!」

石破「10万人の動員など素人の運用だ」

ネトウヨ「ですよねーーーw菅はどうして10万人派遣したんだ!!」←今ココ
658名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:26:46.20 ID:uB7eSDDD
違うな
ネトウヨ「だったらおまえならどうするんだ」←ココ
659名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:50:47.85 ID:cV2/uceC
混乱して当たり前だろ。
660名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 18:51:39.08 ID:5thH7e64
富山湾や新潟湾を使う(海上物資輸送)

自治体で裁量のある道路は 自治体で協力して回復する。

何とか北陸や 青森を通して東北被災地域に必要な物資が届くよう、九州、
関西、中京経済圏の協力を求む。

同道路等に関して 法的観点に対する解釈は 西日本地域の高等学府の研究当事者に 協力を求む。

東京のことは、東京で何とかしてくれ。

あそこの役人とか、有力者は 主導権を握りたいだけで、当事者の事なんか考えてない。 
661名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 18:54:24.62 ID:LZG3pFdI
>>655
民主党の馬鹿さ加減の象徴かw

明日になったら、民主党潰せという世論しか首都圏ではなくなるがねwww
662名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 19:23:49.07 ID:roI9jCs9
東京電力に完全に主導権握られてるな
663名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 19:26:25.65 ID:Zad9N0Ay
原発は完全に「人災」。
対応力の無さが、ここまで事態を深刻にした。
664名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 19:27:57.18 ID:9+4sbrWt
政治家から自身の資産の寄付の声が聞こえてこないが。

海外の日本とは関係ない人からも寄付してもらってるのに、国の中枢が受け身じゃダメだよね。
665名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 20:50:49.01 ID:YeXLLo1q
【東日本大震災】日本政府は事実を隠蔽し、過小評価…ドイツ民間救援チームが急遽帰国、地元メディアに語る[3/16 17:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300275212/-100


ドイツ救援チームが日本から脱出


民主党の隠蔽を何とかしないと
社会党体質だから直らないんだろうけど
666名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 20:52:10.66 ID:7Mvw/5YP
>>661
それはありえない。
667名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:07:42.61 ID:GhpX8r4f
民主党が政権を取ってから、
次から次へと悪いことが起きてるがな。

東日本震災は、現政権への天罰だろうか?

それにしても、多くの国民の命が奪われすぎた・・・・・
668名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:16:36.04 ID:EJUSO8bi



枝野、気休めのコメントはもういいから、真実を明らかにしろ

枝野、気休めのコメントはもういいから、真実を明らかにしろ

枝野、気休めのコメントはもういいから、真実を明らかにしろ





669名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:40:46.87 ID:YeXLLo1q
福島県民を見殺しにした民主党・菅直人として後世に語り継がれる
670名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:43:39.26 ID:VybriC1R
現場で命をかけて闘っているチームを讃えよう。日本の誇りだ
671名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:03:46.35 ID:qFFmw6L0
情報来ない人には、ラジオ配れよ。
672名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:05:16.60 ID:e7+yvB1A
原発は進展ナシか
つうかこれまで何回爆発させてんだよ、毎日毎日
国民、福島県民に対するイヤガラセじゃねえの?
ベクテル社が作ったものは爆発するらしいな
673名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:07:51.58 ID:AMWIMmCM
ポータブル地デジテレビのほうが有効じゃね?
674名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:08:44.27 ID:V35rv9C0
  

疫病神の菅直人総理は
単なるパフォーマンスのためだけにマスゴミを連れて
爆発直前にヘリで原発へ視察に行った

お出迎えの準備や案内の雑務で
そうでなくても人手の少ない現場の作業員を忙殺させ
原子炉の冷却作業を何時間も妨害し初動作業遅らせ
原子炉の冷却が手遅れになり爆発する原因を創った

疫病神 民主党の下水菅直人よ
土下座や謝罪は要らん
どんなに自分が悪くても絶対に謝罪しないイラ菅は
今すぐ切腹しやがれ
 
675名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:09:26.45 ID:HErWfMu9
コメントに腹が立ってしょうがない。なにを言いたいんだか
本気かあ心がこもってねえ感じだし節約大臣とはなんだあ
もたもたしやがって、ちんたらちんたら苛々するぜ。
676正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/16(水) 22:09:54.60 ID:mNJeoxA0

菅も悪いが、東電が一番悪いだろが。
所轄官庁の経産省もな。

東電に怒鳴りこんだ菅。
あんさ、それ批判する奴がいるけど社員は冗談でなく賃金闘争なんかやってる状態なんだぜ。いま現在の話だよ。
あ、石破が菅を批判してたな。
石破が東電の大株主である三井住友出身であり、妻は東電前身の一部を作った財閥(森コンツェルン)で取締役だった男の娘。
これWikiでも解る事実だから。

これが日本なんだよ。

東電解体、所轄官庁解体くらい仕掛けないとな我々は。
もちろん株主責任も負わせる。
東電を破産させる。

菅は間抜けで処刑レベルだが、間抜けを選んだのは国民。だから諦められる。
しかし東電や官僚を俺らは選んでない。


絶対に許さない。
677名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:11:33.05 ID:AVpXAGw1
704 名前:エージェント・774 :2011/03/16(水) 14:41:47.79 ID:tMzPLZDE
【原発問題】 20km離れた所でも放射線量が高濃度…文科省「枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示」 [3/16 12:48]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300253284/

枝野もバリバリ左翼だなw


705 名前:エージェント・774 :2011/03/16(水) 17:52:28.65 ID:NpcEDUrM
>>704

Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?

A.
放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。

アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。
678名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:19:51.11 ID:qFFmw6L0
東京ドームに避難所を移して、10万人収容だよw 屋根付きだし。
679名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:20:20.13 ID:e7+yvB1A
「うみほたる」もベクテル社らしいから調べた方がいい
いつかわからんが、同時多発狙ってるらしい
皇居、富士山、スカイツリー、東京湾にかかる交通量の多い橋
人の集まりそうなところは調べた方がいいと思う
何かあってからでは遅いんだよ
680名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/16(水) 22:31:57.05 ID:LZG3pFdI
首都圏は燃料切れで、ソロソロ物流も止まるだろ。
買い溜めした人は、無能の癌及び民主党政権の被害を少しだけ緩和出来た勝ち組だw
まさか、マスゴミの人間で、エラソウに言いながら買い溜めした卑怯者はいないだろうな?www

物流が止まれば、スーパーにもコンビニにも、食料品は無くなるし、民主党支持者は、その報いで
餓死したらいいさwww
681名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:40:05.83 ID:e7+yvB1A
679だが
爆弾処理のエキスパート頑張ってくれ
テロリストがおるかもしれんから特殊部隊の精鋭も要る

ちきしょう、また揺れてる
682名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:42:04.90 ID:iBqdweLn
亦地震来た。
683情報統制しようとしてやがる。:2011/03/16(水) 22:45:13.51 ID:EJUSO8bi



毎日新聞報道

枝野が、文部科学省に命令。
「放射能の健康への影響についてコメントしないように。」




684名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 22:47:00.32 ID:a+GaDTEP
4号機での2度目の火災に対し、
東電→2度消防に通報→つながらなかったため、放置(民主党は東電に丸投げ)  

格納容器ではなくプールに入ってるだけの燃料棒が原因の4号機の火災を放置
するのは「悪夢」としか言いようがない


【原発問題】「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」15日の4号機火災の際、確認怠る

福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を巡り、東京電力は同日の
記者会見で、「1度目の火災で鎮火したことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていた
ことを明らかにした。火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと
思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。

東電の大槻雅久・原子力運営管理部課長が、同日午前6時45分の会見で公表した。1度目の火災は、
15日午前9時38分に発生し、東電は同日、「午前11時頃に自然鎮火した」と説明したが、
大槻課長は16日、「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。
実は1度目の火災が鎮火していなかった可能性を報道陣から指摘されると、大槻課長は「放射線量
が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。

東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
2度目の火災は16日午前5時45分頃、4号機の原子炉建屋から炎が上がっているのを社員が確認。
午前6時20分に消防に通報した。

(2011年3月16日12時45分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
福島第一原発4号機(中央)と3号機(手前)(15日撮影、東京電力提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110316-865463-1-L.jpg

685名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 23:04:18.26 ID:YeXLLo1q
牧野官房長間が隠蔽工作をマスコミは非難しろよ
686のんちゃん:2011/03/16(水) 23:13:29.43 ID:QhDSYs3G
馬鹿な会議やむだな視察などばかりやっていないで、被災者支援や混乱している産業支援、それに東電、電鉄会社等の指導をきちんとやってくれ。パフォーマンスだけでは誰も動かない。本当のリーダーシップを発揮してくれ、菅総理!!
→ http://ameblog.jp/tnzk2002/
687名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 23:20:27.81 ID:+UAguNi/
なぜあくまで東電一社にまかせっきりなの?
日本の命運なんだから、政府が特殊エキスパートチームを作ってでも処理すべきなんじゃないの?
米軍に借りた器械を初心者の東電社員に扱わせるってまじですか
そんなんじゃいつまでたっても、終わらないよ
米軍にも野党にも頭を下げてでも協力頼むべきなんじゃ
むしろ自分たちだけでなんとかできると思ってる民主党と東電が招いた人災の局面が大きいような気がしてきた
688名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 00:11:18.92 ID:P7BrHL2b
民主党信者の連中、政府に簡易薪ストーブと斧、チェーンソウを民間から提供させろよ。
689名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:11:41.03 ID:Y+dHeVsS
関東・東北地方の9箇所ある製油所のうち6箇所が稼動停止

製油能力450万バレル/日→310万バレル/日
690名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:11:50.09 ID:21+oi5T7
首なしデブ 枝野に聞きたい。

    ほんとのこというと原発はもう手遅れでチェルノブイリになるかならないかは
    神頼みの段階にきてるんだろ? なあ ほんとのこと言うとそうなんだろ?
691名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:16:25.56 ID:P7BrHL2b
暖房は薪ストーブで代用できるのに。寒い地域の学校なんかストーブに対応した床なのに。
692名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:17:29.99 ID:WcxJXZlQ
事前通告なしに被災地への救援物資輸送に踏み切ったアメリカ空軍のようす
http://momi.momi3.net/momi/src/1300288477201.jpg
アメリカ空軍の女性パイロットと現地被災者
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-661.jpg

これに対しての日本政府の反応
日本の辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
693名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:33:38.10 ID:fkIDUUiS
【地震】国賓待遇の救助隊って…中韓をなぜ特別扱いするのかっ! 副大臣のお出迎えは中韓だけ[03/14]


 東日本大震災の被災者を救出するため、世界各国から緊急救助隊が駆け付けているが、なぜか、
中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。菅政権の特異な感覚が明らかに
なった。

 韓国の救助隊(5人)は12日、中国の救助隊(15人)は13日に羽田空港に到着。それぞれ、高橋千秋
副大臣と伴野豊副大臣が出迎えたという。同盟国であり、空母ロナルド・レーガンや多くの在日米軍を動員、
約150人もの大救助隊を派遣した米国をはじめ、英国(63人)、シンガポール(5人)など世界各国から
救助隊は駆け付けているが、副大臣が出迎えたのは中韓2国だけ。

 菅政権は、韓国に一方的に古書を引き渡すことを約束したり、尖閣沖での中国漁船衝突事件の映像を
隠蔽するなど、中韓2国を優遇する姿勢が目立つ。日本史上最大の大震災で閣僚クラスは大忙しなのに、
なぜ、そこまで特別扱いするのか!?

ZAKZAK
2011.03.14
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm
694名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:35:23.41 ID:Nb+9d8Na
相変わらずだった。

民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/
695名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:36:26.98 ID:xLAHQmUh
原爆投下間違ってなかった米国民5割...松本人志怒る
http://www.youtube.com/watch?v=jbKMIY64bHU&feature=related

アメリカ「 ふん、原爆実戦実験に市民数十万人虐殺したが、それがどーした、オゥコラ」
      ※ウラン型、プルトニュウム型

自民党幹部&カスウヨ「原爆投下は仕方ない」

アメリカ「 だろ、物分かりがいいな、肉便器JAP」
696名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:37:36.73 ID:xLAHQmUh

インチキ自民党なんて混ぜたら無茶苦茶になりまんがな。

697名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:37:49.79 ID:Y7jppfmg
★自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★麻生内閣が福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 東電、原発点検漏れ400超える 国に最終報告
 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022801000731.html
 福島第1原発で新たに33機器点検漏れ(2011年3月1日)
 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
698名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:40:19.17 ID:xLAHQmUh

自民党「政府を無茶苦茶にしてやるから混ぜてよ」

政府「 断る 」

てか、インチキ原発を無理やり造らせたインチキ自民党ゴトキが

出る幕じゃないがな
699名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:43:34.02 ID:21+oi5T7
>>698←この程度のバカが今日本を動かしていると思ってもらって結構です。
700名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 01:56:58.15 ID:hFBVM3fH
このキノコ雲を「白い煙のようなもの」とか言って騙してるんだぜ
糞ミンス、いつまで隠蔽してるんだよ
パニック回避がばれたときに逆効果になるぞ

キノコ雲画像
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related
701名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 02:30:07.60 ID:WmBk4J5k
>>694
考えられないな。協力が邪魔とは。ドイツの救助隊も帰るよ。
702ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 03:05:00.38 ID:0zRHaiiO
原発事故「相当悪化」米シンクタンク見解 最も深刻な「レベル7」も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031607300019-n1.htm
---
住民避難が20Kmで大丈夫という根拠が欠落している。
最悪の事態を想定した活動が行われているとは到底思えない。
チェルノブイリ事故も冷却でどうにかしようとした結果の大事故である。

安全装置が動作しないのであれば、アナログ作業はチェルノブイリ事故当時と
同じ状況であるはずだ。
まず、住民の避難が最初にあるべきだろう。

チェルノブイリでは事後処理も含め5万5千人が死亡し、被曝者総数342.7万人である。

衛星写真で事故規模がわかる現状で隠蔽もできるものではない。
まず何をなすべきか、決断は早いに越したことはない。
703名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 03:30:28.67 ID:E4DuNHyh
民主党の対応はあまりにも遅すぎる
704名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 03:34:57.73 ID:Dss915I3
お前ら復興税なんてもんにだまされるなよ!
この二つで2兆3000億円の財源が確保できるから!

売国民主党が韓国へ渡したIMF不履行額を返済してもらう=6000億円

売国民主党が黄砂対策と称して中国に貢ごうとしてる金=1兆7000億円
705名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 03:46:54.47 ID:hFBVM3fH
ボンクラ政権が国を滅ぼしたな   最悪だ
706名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 04:08:37.46 ID:F6Fr80W6
古今東西、悪人が国を滅ぼした例は一つもない。

国を滅ぼすのは‥‥

707ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 04:24:08.97 ID:0zRHaiiO
東京にある大使館、一時閉鎖・機能移転相次ぐ
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160415.html
 外務省に入った連絡によると、イラク、バーレーン、アンゴラの東京の在日大使館が
一時閉鎖することになった。福島第一原発の事故で退避したとみられる。
 同省によると、イラク大使館については16日付で連絡があり、17日に閉鎖すると伝えられた。
バーレーン、アンゴラの両大使館は15日付で連絡があった。
在東京のパナマ大使館も神戸市に大使館の機能を移したという。
 東京のオーストリア大使館も15日、大使はじめ館員の大半が東京を離れ、
大使館機能を大阪市内の名誉総領事館に移した。
708名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 04:29:25.27 ID:Qch7XZCs
菅直人の災害地観光のせいで


いったい何万人の日本人が死んだか・・・・


凍えるような寒さの中息を引き取った人多いだろうね
709名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 04:30:50.36 ID:gEn/csxe
原発の対応におわれ被災者の事おろそかにしてないか


米軍が避難所に救援物資搬送(日本政府は未対応)
http://www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0
710名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 04:34:11.35 ID:C3MMh/50
あれだけの広域だからな無理もないw
711ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 05:02:24.86 ID:0zRHaiiO
イギリス大使館の在日イギリス人に向けた公式発表
http://ukinjapan.fco.gov.uk/en/news/?view=News&id=567318282
『福島核施設の変化状況のため東京および東京以北にいるイギリス国民は避難しなさい。』
って書いてあるが、もはやこれが世界常識。
712名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 05:10:28.96 ID:OggRpa/W
レンホーや癌直人の家庭では、絶対に買い溜めしていないだろうね?

民主党や日教組自治労の家庭で買い溜めしていたら、断固、糾弾するしかない!
民主党関連で買い溜めしている連中は、晒し首にしてやりたくなる(怒)
713名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 07:09:36.10 ID:Qo4DjgOo
レンホーは節電広報の担当だから率先して節電してるよな?
714名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 07:17:23.93 ID:OggRpa/W
マスゴミも、被災地にわざわざ行ってガソリン給油渋滞写さなくても、それくらいの渋滞、首都圏
のどこにでもあるよw

燃料不足は被災地だけでなく、首都圏も激しく深刻な状況だ!

国会議員やマスゴミの中継車に優先的に燃料供給されているから、すっとぽげたこと言えるんだろ
(怒)
715名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 09:59:57.95 ID:X1/DCpD+
716名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 10:01:31.37 ID:mDazkvET
都内全域のパチ屋全店が営業自粛すれば、停電しなくてすみます。
都内の全病院・医院・診療所が開院できるようになります。
パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザーの国会議員の皆さん
今こそ、ご尽力ください。
民主党 計37名
羽田孜 鹿野道彦 古賀一成 小沢鋭仁 池田元久 古川元久
山田正彦 中川正春 海江田万里 小林興起 山岡賢次 牧義夫 松野頼久
中山義活 生方幸夫 吉田公一 鈴木克昌 松宮勲 下条みつ 樋高剛
北神圭朗 辻恵 石井登志郎 坂口岳洋 黒田雄 大西孝典 斎藤やすのり
萩原仁 小川勝也 羽田雄一郎 岩本司 前田武志 増子輝彦 柳澤光美
石井一 水戸将史 室井邦彦
自民党 計11名
中川秀直 山本有二 野田聖子 木村太郎 岩屋毅 田中和徳 後藤田正純
木毅 松浪健太 坂本哲志 伊達忠一
公明党 計3名
高木陽介 漆原良夫 富田茂之
その他 計2名
民主党:http://www.dpj.or.jp/(一番下、民主党へのご意見より)
自民党:http://www.jimin.jp/index.html(左下、自民党に意見を送る)
公明党:http://www.komei.or.jp/(上中央、あなたの声を公明党に)
社民党:http://www5.sdp.or.jp/(上タグ部分、お問い合わせ)
共産党:http://www.jcp.or.jp/(上タグ部分、メール)
みんなの党:http://www.your-party.jp/(右上、ご意見はこちら)
国民新党:http://www.kokumin.or.jp/opinion/
新党日本:[email protected](党首へのメール)
みんなで パチンコ屋の一時休業を要求しませんか?
どこが一番早く動くか、どこも動かないかも分かるし
若宮健 パチンコに溺れる日本、全廃した韓国【h23.1.20】
http://www.youtube.com/watch?v=bya-wh37mow民主党に議員が、コンクリートからパチンコへ。
おかしいだろ。だから規制できない。早くパチンコ屋とめて。国際問題に発展する。
717名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 10:42:54.38 ID:sM9uOv3E
>>716
どうして久間とか菅原とか岩屋とか自民党議員だけ大量に名簿から外しているの?
718ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 11:08:30.25 ID:0zRHaiiO
まず、現状の把握が十分ではない。
考えられる状況は
1.福島第一原発周辺は十分危険状態で、長時間の作業は被爆の恐れがある。
2.冷却装置の制御が動作せず、手動で水の投入しか手段がない。
3.水の投入としてヘリ2台(7.5トン)、放水車1台(8トン)を手配
4.自衛隊と警察庁から若干名の職員を配備
ということではないだろうか?

取り得る手段としては以下のような方針になるだろうと思う。
(1)まず、2の冷却装置が本当に完全に駄目になっているのかの専門家チームの派遣を行い
修理できるようなら、それに掛かる人員と時間の把握が必要。
(2)上記が駄目または並行作業として水の手動投入が必要なら3の数量では
まったく不十分で、大量の放水車の手配(各県消防から出来る限り手配する)と
交代人員の大量投入を行う。
(3)交代要員への防護服の手配を自衛隊に要求
(4)交代人員に対しては危険性を周知させ、数分毎の交代を徹底する。

このような手段が必要なのではないだろうか?
719名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 11:10:11.50 ID:NDgH6w1T
=======================
原発災害を招いたインチキ自民党+東電

& 被害者を冒涜するウジ虫石原

=======================
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 01:23:30.67 ID:Deo7+Ibw0 ?PLT(12000) ポイント特典

福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核
工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが
機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り
マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー

第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会
720名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 11:28:16.95 ID:wX6wyqyK
原発は菅がどうこうできるシロモノじゃないが無計画停電による混乱は
政治がナントカすべき問題だ。いつまで放置するつもりなのか無策政権は
721名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 11:38:57.94 ID:E4DuNHyh
>>716
民主党議員多すぎ
722名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 12:02:41.35 ID:OggRpa/W
枝野官房長官「福島原発が大変です」
癌総理「どうしよう」
枝野官房長官「どうしましょう」

枝野官房長官「首都圏の燃料が不足しています。スーパーではパニックです」
癌総理「どうしよう」
枝野官房長官「どうしましょう」
延々とループwww
723名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:11:33.25 ID:7QDy+l0l
これ以上朝鮮人に政権を任せることは出来ない
国難を理由に総理に居座るなカンチョクト
自衛隊は被災地ではなく官邸に進軍すべき
日本を日本人の手に取り戻せ
724名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:11:47.42 ID:5Gss34va
遅すぎる対応に世界から批判の声が上がってる菅内閣w
東電へ情報統制するように指示してるのも菅内閣w
725名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:12:34.39 ID:NDgH6w1T

きちがい自民党政権 &石原&東電社長、さっさと原発作業しろや

1.サラ金地獄
2.年金崩壊
3.派遣法で国民をモノ扱い
4.自殺者激増
5.虐待親殺し子殺し激増
6.延々と政治妨害
7.無理やり造らせたインチキ原発崩壊 <<<<<<<<
8.反省も謝罪も無し。
726名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:13:19.83 ID:JXsWRcRy
ドイツ→「隠蔽とか馬鹿にすんなよ。もう呆れて帰ってきた」
ロシア→「チェルノブイリの事故を教訓に作った特殊部隊送るから受け入れろ」→菅+外務省「お断りします」
自衛隊ヘリ出発→危険すぎむりぽ→撤収
何号機か知らんが再臨界 (MOX燃料のプールが怪しい)
ギャグ的ヘリ注水作戦→やっぱりむりぽ→撤収
原子炉に8メートル四方の穴2つ→実際ボロボロの廃墟状態

現場の自衛隊からの報告→「マジでやばい逃げろ」
アナウンサー「えー…ヘリからの放水を中止…(゚Д゚)…ということですね。はい、被災地からの中継です」

蓮舫→2位じゃ駄目なんですか?

ロシア「こりゃ人災だな」
ロシア&ドイツ「助けるよ!」→東電「情報は公開できません」ロ&ド→「帰るわ(ざけんなよ)」
原発には詳しい首相「最悪東日本つぶれるかも」
国連「もうレベル7だって…」
ドイツ「俺達ももう古い原発止めるわ」
チェルノよりマシ=アケボノよりスリム、のびたより強いってレベルな
いったいどうなるんだ?
727名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:14:23.60 ID:YjcyxuVi
国会議員が大勢いても、何の役にも立たない。
国会議員は税金使うだけのゴミ集団。
改めて認識させられるな。
728名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:32:58.43 ID:NYrwyDRD
物資が届かないって、50メーターぐらいずつに元気な男を3,4人ぐらい
置いて、バケツリレーの人力で運ぶしか無いだろw
途中で、腹が減ったら、物資も食べて良いってことにして。
燃料を運ぶのは重そうだが。
729名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:34:57.02 ID:NYrwyDRD
>>728
でも、放射能も危ないのか。原発をどうにかしないとな。
730正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/17(木) 12:36:55.58 ID:U8tZDKJ+
冷静に考えれば、このさきに原発事故が片付けば菅は評価されると思う。
東電から全く情報が上がらない、捏造隠蔽が続いていた状況での対応なんだから。
さらに東電社員は散水から逃げるわ、電話線切ってまで菅+東電対策本部に真実のデータを送らないわ、賃金闘争しだすわの状況だからな。

ま、これが限界だろ。

しかも東電に怒鳴りこんだことを石破が非難したことから解るように、議員までが東電と一体化してる。
言っておくが石破は東電の大株主である三井住友出身であり、東電前身を作った財閥グループで取締役やった父を持つのが奥さん。


ま、この事態に菅以上に動ける奴は「世の中になんの、しがらみも無かった」小泉くらいしか居ないのではないか。

731名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:40:28.75 ID:sbzOFKnu
田中真紀子はどうした
732名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:41:06.28 ID:Fmc6suJE
>>730
放射能に頭がやられてますね。
733名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:48:16.57 ID:sbzOFKnu
みんなの党所属議員ツイッター
http://www.your-party.jp/special/twitter.html
734名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 12:53:29.91 ID:OggRpa/W
枝野官房長官「福島原発、メルトダウンしちゃいましたけど、どういます?」
癌総理「東電に全ての責任があると、マスゴミに強調して」
枝野官房長官「首都圏の燃料が不足しています。どうします?」
癌総理「被災地に首都圏のタンクローリー全部送ったんだ。文句言うなと、マスゴミに情報操作させ
な」
枝野官房長官「スーパーで買い溜めパニックです」
癌総理「パニックする方が悪い。ボクは何もしないから悪くないもん」
735名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:54:43.56 ID:uoARRn6O
オバマ大統領からの電話内容をなぜ枝野官房長官が説明してるの?
大統領からの電話は総理が国民に説明するのが礼儀
総理はどこに消えたの?
736名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 12:59:33.63 ID:U8tZDKJ+
>>732

いや、もちろん、菅が無能なんは否定しないよ。

でも東電、および所管の官僚を潰し、さらに今までの東電の悪行をさらけ出せるのは逆キレした菅しか今は居ないだろ?


他に誰がいる?
737名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:00:58.50 ID:YjcyxuVi
>>736

ただ、どなりちらしてるだけのアホのどこがいいんだ?
738名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:01:41.58 ID:2LgHjJsV
>>730
だからなんだ?クソコテめ
小泉は朝鮮ヤクザで、しがらみありまくりだが
オレは最初にケツの一行から読むからな
すぐオマエが工作員とわかるw

739名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:04:01.42 ID:wX6wyqyK
オバマがどう言ったかについて枝野はまるでオバマが日本の大統領なのかと
思わせるように有難そうに説明していたのが鼻についた。国民はありがたい
と思えることを菅が言い出すのを待っているんだが
740名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:04:53.56 ID:7QDy+l0l
てゆーか、管はそもそも事故を食い止める気がない
なぜなら原発事故で死ぬのは日本人だから
741名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:05:27.42 ID:wX6wyqyK
アメリカへの依頼心丸出しの他力本願無策政権
742ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 13:12:45.24 ID:0zRHaiiO
>>736
誰がということじゃなくて、怒ることでは解決しないってこと。
今必要なのは、原子炉制御装置(冷却装置)の修理に
どの程度の時間が必要なのかということと、
手動での冷却しか手段がないなら、
動かせる人員数と、必要機材(放水車、ポンプ車)の手配を早急に行うことだろ?
足りないものは政府が調達する必要があると思うが、動いているとは思えない。

どう考えても動きが遅いし、怠けているとしか思えない。

怒っても緊急時には何の効果もない。逆効果なだけ。
743名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:13:07.36 ID:5qV/ECHu





★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html




744名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:36:02.48 ID:e9mZi08m
これによると菅直人はひらがなしか読めないのかな?

http://www.youtube.com/user/yukojp3#p/a/u/2/pHixccIvkYc
745名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:39:42.95 ID:kzyHRHd7
東日本大震災に関する情報まとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1299960424/
746名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 14:09:37.17 ID:x3N2IL+U
つうか有能無能の評価っつーよりただの感情論、それも普段から特定偏向思想持ってるやつが震災を口実に攻撃してるだけじゃん。
747名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 14:15:54.95 ID:aDztyjVP
まぁ、今さら、民主党のことを言ってもな。ここは、自民党などと協力して
ちゃんと、やってもらわないと。
鳩山も、最初に、民主党に問題があるって知ってて選んだのはおまえらだろ、ボケって
いうような感じのことを言ってたしな。
しかし、対応がギクシャクしてるのも、確かにある感じもする。
748名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 14:42:49.86 ID:/R3AN/2x
政府がアホなので被災者は三次、四次被害にあっている。
749名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 14:57:50.99 ID:Fmc6suJE
英紙インディペンデントは「最も危機的なことは、菅直人首相が再度国民の前に現れて“冷静に”とメッセージを発しても、もはやだれも安心さらせられないことだ」と指摘。危機管理がない菅に厳しい視線。
750名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:02:28.50 ID:E4DuNHyh
民主党は絶対に許さない
751名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:05:56.36 ID:UpRYhsbn
海外からも完全に呆れられてゐるな。
政府の對應の愚鈍さに・・・。
752名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:19:58.52 ID:H4XsI3GY
>>748
菅直人の目的は日本破壊だから

非常に優秀だよ
最短距離で目的を達成してる
753正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/17(木) 15:20:50.92 ID:U8tZDKJ+
>>738
> 小泉は朝鮮ヤクザで、しがらみありまくりだが

いや、朝鮮ヤクザかも知れないのは否定しないが、東電、官僚よりはマシだろ?



別に政権渡せと言ってる訳じゃなく、強権の使い方を知ってたり官僚や財閥にしがらみがないのを指摘してるだけなんやから。
754名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:22:19.36 ID:PUiiDMl4
【震災】(しんさい)名詞 自然の脅威には理性的な対応の確保が求められる。
 そして、阪神のとき、東北のとき、「誰が多くの日本人を殺したか」も理性的に記憶しておくべきであろう。
 なぜ日本人は同じ過ちを二度繰り返したのか。
(「あのんの辞典」より引用)
755名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:25:15.89 ID:U8tZDKJ+
>>742

>誰がということじゃなくて、怒ることでは解決しないってこと。

だって東電が「撤退する」ってのを枝野、海江田が聞いてるんだぜ。

さらに東電社員は「いま」賃金闘争してるんやで。
まあ労働貴族、組合幹部がだけどさ。


君のことは、いつも傾聴に値するレスが多いから今回のレスは意外だったなあ。
君はそれでも怒らないの?
756名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:29:17.26 ID:wX6wyqyK
空き缶はもうすぐ
「これは神のなせるわざなので人間である自分のちからが及ばないのは
当然だ。そうは思いませんかwみなさんwww」
と両腕を振りながら言い出すんじゃないか
757正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/17(木) 15:31:40.70 ID:U8tZDKJ+
ま、ベストは原発事故の発覚直後に非常事態宣言出して東電を管理下に置くことだったんだけどな。
もちろん、社員をも管理下に置くから憲法無視だな。


しかしさあ、君達の殆どは原発や東電を信用してただろ?
違う?
ま、当初から東電が嘘ついてたのは明らかになってるが、それは現在の話。

菅が当初から東電を信じるのも無理ないと思わない?


ま、政治家は結果責任だから悪いのは確かだが。


君ら、東電や官僚を潰す必要を感じないのか?
758名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:36:36.46 ID:ijUgjBp1
※これが真実だ!! マスコミやTV局はこの真実を報道しない

■台湾 救助隊28人 義援金2億8千万円 
 
民主党 → 受け入れ拒否 →地震発生から二日後に台湾自ら日本に入国し救助に入る

■韓国 先発隊犬2匹 救助隊5人  義援金ゼロ 
 
民主党 → 外務副大臣が出迎える国賓待遇
       「一番乗り」と大々的に報道   


これは真実です。 

759名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:37:24.16 ID:H4XsI3GY
原発が爆発しそうでも直ぐに介入せず放置

放射能が漏れても人を避難させず放置

ボランティアが殺到しても直ぐに介入せず放置

円高になっても直ぐに介入せず放置




1日2日 ワザとに対応を遅らせてるんだよ

民主党は間違いなく日本破壊と、日本人虐殺を目的とした政党だ


ネットでこれを言ってる奴が居るときはパラノイアのジョークだと思ったけど

事実だった
760名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 15:39:49.20 ID:hz1aSgmf
天下り=隠蔽体質は同質
761名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 16:00:37.67 ID:OggRpa/W
首都圏のガソリンパニックも、タンクローリーの調整を無視した癌総理やレンホーの結果。
計画停電が混乱したのも、東電が言った案を何も考えずに各機関と調整することもなく実施した枝
野らの結果。
スーパーやコンビニのパニックも、初動の段階で自信を持って、問題ありませんと言わなかった癌総理の責任。

国民が動揺している時に少しも安心感を与えず右往左往しているのが民主党政権w

小泉だったら、ここまで混乱しなかったろう。
762名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 16:10:34.22 ID:v3gj9GbV
世界中のマスコミが菅民主党政府を大批判

【東日本大震災】 ニューヨーク・タイムズ 「混乱の原因は民主党の指導部の欠陥」 「政策に一貫性がなく経験不足で迷走」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300343725/

【震災】韓国紙社説「アマチュアリーダシップが呼んだ大混乱」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300332088/

【原発問題】 英紙、日本政府の対応を批判…東電の隠蔽体質も指摘 [03/17 10:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300329422/

【地震/アメリカ】米メディアが見た東日本巨大地震…福島原発のメルトダウン危機では政府の対応の遅さに批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300309220/

【国際】独メディア「日本政府は福島原発の事実を隠蔽、過小評価」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300269777/

【原発】「日本からの情報はあてにならない」…米市民が日本の対応に不信感、米CNN・英BBC・米海軍の動きを見て動くボランティア関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300318529/
763ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 16:30:39.56 ID:0zRHaiiO
ようやく政府の活動に筋道が見えてきたみたいだな。
経産大臣や国交大臣が動くことが出来だしたようだ。

しかしまだまだ手際が悪すぎる。
放水開始がもたついている理由がわからないが、理由があるのなら
第二、第三の手段を用意しておくべきだろう。
764名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 16:39:30.78 ID:dP8k8ysN
民主だけかね?
天下りの無責任体質が全ての悪を生み出してるだろ!?
765名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 16:40:32.24 ID:2C0j6by4
日の丸会社の社員はほんとうにダメだな、原発に他系の保安電源がない
のも不思議な設備設計だな。ジーゼルが起動しないのはなぜなのひょっとして
相当恥ずかしいことじゃないかの。
766名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 16:45:00.75 ID:H4XsI3GY
>菅首相 「これを機に地震前よりももっと、多くの犠牲者の上で素晴らしい日本ができたと将来、ご報告ができるように」



何この屑野郎

こんなゴミが日本の総理とは・・・
767名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 17:26:38.07 ID:dqS7x1eF
原子炉一機づつに対して一チーム、監視チームを作って
話しあうチームを政府に作ってほしい
東電は人手不足なのかあまりにずさんなミスが多すぎる
あと停電計画も電力会社に任せたら日本の経済めちゃくちゃになる
東電も含めたより細かな停電計画を立てるチームを作ってほしい
768名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 17:42:09.22 ID:OggRpa/W
福島原発も長丁場になりそうだし、長いホース敷いて、原発の正面に自動放水機置くように出来な
いのかな?

名誉が保証されていない以上、自衛官の安全は最優先に考えてほしいね。
769名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 17:45:04.12 ID:YjcyxuVi
>>768

暴力装置とか言われても命かけて国民守ってるからな。
国民守る自衛官。国を潰すアホ民主だよな。
770名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 17:57:55.14 ID:P7BrHL2b
仙石が副官房長官に任命された。自衛隊はサイパンに派遣された帝国軍のように全滅するかも。
771名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:05:24.66 ID:UQSa/4Vf

指令機能マヒw 無政府状態で 天災が人災
772名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:06:39.68 ID:YjcyxuVi
>>770

自衛官もこいつの下では働きたくないだろうな。
隠蔽体質だし、暴力装置よばわりしたし。
今度は自衛官が動画流して辞めさせられるのかな。
773名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:09:10.87 ID:tHCVKrVr
知ってるだろうけどまた仙谷がなったぞw『官房副長官』にww
違う問題が起きるぜw『暴力装置の自衛隊』w

政治家に何か出来ると思ってたのかよ
774名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:21:39.35 ID:U8tZDKJ+
>>767

> 原子炉一機づつに対して一チーム、監視チームを作って


本来、居なきゃならない保安院の役人が一人も現場に居ないことが本日のニュースで解ったわけだが。
775名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:32:17.91 ID:YjcyxuVi
米メディア、政府・東電の情報公開不手際を非難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/amr11031522560008-n1.htm


これじゃ、避難されて当然だよな。
776名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:38:37.27 ID:BIhSuwUM
どさくさまぎれに仙谷を副官房長官に任命!
何やっとんじゃ!!!!!!!
777名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:39:47.56 ID:BFgVWFXE
また自衛隊とイザコザ起こして軍事クーデター誘発。
完全に国を終了させるつもりだな。
778名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:44:27.19 ID:YjcyxuVi
何で情報を隠蔽した人が任命されるんだよ。
これで政府の言う事は完全に信用出来なくなったな。
779名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:45:45.93 ID:3YZWDQLQ
民主に人材はいないんだね。
780名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/17(木) 18:50:06.80 ID:OggRpa/W
>>769
同意(-_-)

しかし、なんで賎獄なの?
癌直人は、自衛官を人間とは思っていないのか!?
781名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:50:12.58 ID:UCmGNHSH
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm


782名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:53:11.88 ID:Yb4ms88Z
火事場泥棒政権
地方も含めた議員は給料泥棒だと思う
Twitterを見ても外向け票ください的な事しか書いてない
とても悲しい......
783名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:58:31.51 ID:Qo4DjgOo
>>779
その前に人間がいない
784名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:01:20.48 ID:Z1xrQh/v
何で仙石なんだ?
隠したい情報がいっぱいあるのか?

そもそも、最初から使用済み核廃棄物が原子炉の近くに積まれて
いることは、関係者は知ってたんだろ?それも当然冷却が止まって
いることも。隠したから、自衛隊とか警察とか消防とかを
放射能に晒さなければならないじゃないか!

785名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:01:56.26 ID:EnuTKhSf
これまで菅直人は、不祥事で失脚しても、
「代表代行」やら「副代表」のポストを作り、
嫌らしくシャシャリ出てきていましたが、
震災が起きると殆どを官房長官に丸投げして出てきませんな。
相変わらずの腹黒ぶりで呆れるわ。
786ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/17(木) 19:02:22.19 ID:0zRHaiiO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299917003/525
私の予想通りの人事になったな。

少なくとも情報の整理はつく筈だ。
787名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:17:16.22 ID:ebMMuWtc
在米危機管理士が原発100キロ県内に避難勧告
“放射能防ぐ装備はない”“東京はもうダメ”
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t204660
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t204659
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t205080
788名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:32:47.50 ID:U8tZDKJ+
>>786

まあ、良い方向に予想すれば確かに仙谷なら東電(政官財)を締め上げるかも知れない。
いまは非常事態だから、かなり無茶出来るかもな。

悪い方向に考えると東電と結託する可能性かな。

ま、彼は国民の声を聞くような男じゃないし、さらに東大法出身だから学者や官僚の学閥を守る動きをするかも知れないが。


789名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 20:12:01.52 ID:QSCDczP9
無能民主売国党の糞ども、全員落選さすべし!!全く対応遅過ぎや
国賊・民主なんか日本に不用!!もう廃止解党しろ!!
790名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 20:40:36.58 ID:sNqLuBdE
地震後の原発事故は政府指導と東電の無能が引き起こしたのか?

原発については人災と私は思います。
冷却ポンプをバッテリーで駆動した時点で、政府と東電は、政府指揮下協力
関係にある軍(自衛隊、米軍)の大型ヘリで、発電機とその燃料を空輸して
充電していたなら、今日の惨事にはいたらなかったと思うのです。
送電線等が塩害に見舞われたとしても、バッテリー駆動は可能の報道が有り
、給水ポンプを止める事無く直接バッテリーに繋いでいれば防げたはず、日
本に機材が無ければ、近隣に居る米軍にお願いする手もあるはず。
トイレも即、排水の必要ない工事現場の、水が不要なバイオトイレをゼネコ
ンなどを動かして簡易発電機と共に用意すれば、住民の役に立てたはずです
し、また大型船が仙台港に入るも荷役できないなど不手際の連続、完結型の
支援を政府は考えるべきで、カーフェリーのチャーターで救済物を積んだ
トラックごと送れば済むと考えます。
総理がヘリでの遊覧飛行は必要有りません、見て理解出来ないレベルなの
ですから。
援助物資の陸上輸送についても、規制がちぐはぐで、これが政府主導なの
でしょうか。
今後も政府は、津波用の防波堤を仕分けするのでしょうか。
充分な環境の総理官邸で、焼肉食べていては、庶民の辛さは理解できない
ものと思います。
国が国民を守らず、政党を守る事に専念していた政府に、メガトンクラスの
お灸を、国会の内外でしてあげる必要が有るでしょう。
791名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 21:04:40.22 ID:9Sil/QWe
「政治主導」とフレーズして政権を獲得した民主党

現場は大混乱、政治主導しないで、官僚に丸投げ・・
司令塔もいない。
枝野ときたら「原発と停電」しか言わない。

罹災者が欲しいのは、電気、水、食料、仮設住宅なのだ!
早く 手当てしてほしい 
現政権では無理か・・・・
792名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 21:08:16.56 ID:ghtIXaC8
ミンスに限らず、被災地に実際行った政治家っているの?
793知事抹殺:2011/03/17(木) 21:17:47.16 ID:sN4Fd4Vl
福島第一原発3号炉はプルサーマル、つまり格段に危険なプルトニウム入りだ!
プルサーマルでは事故が発生した場合には従来の軽水炉よりプルトニウム・アメリシウム・キュリウムなどの超ウラン元素の放出量が多くなり、
被ばく線量が大きくなると予測される。原子炉の運転や停止を行う制御棒やホウ酸の効きが低下する。

東京地検特高部は国策に反対する佐藤栄佐久知事をデッチ上げの収賄罪にて逮捕し抹殺した。そして、その後、3号炉にプルサーマルが導入された
http://eisaku-sato.jp/blg/2010/03/000038.html
http://eisaku-sato.jp/blg/2009/11/000024.html
http://eisaku-sato.jp/blg/2009/11/000025.html
検事は拘置所の取調室で言った。
「佐藤知事は、日本にとってよろしくない。抹殺する」
原子力発電所での事故隠し、データ改ざんを問題とし、国の原子力発電事業に従わなかった。知事会のなかで道州制に反対した。
まちづくり条例で大型ショッピングセンターの出店を規制した。このようにして「霞ヶ関」の官僚とたたかった。
これに対して、別のパンチが東京地検特捜部から繰り出されてきた。これが事件の本質である。
http://www.fben.jp/bookcolumn/2009/11/post_2348.html
佐久間達哉に告ぐ、人間としての良心が残っているなら今すぐ腹を十文字にかっさばいて自裁せよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E9%81%94%E5%93%89
「福島県知事汚職事件」は、佐久間が特捜部の副部長として捜査の指揮を執った。
収賄容疑で前福島県知事ら福島県庁の幹部らを逮捕・起訴した。
東京高等裁判所の判決では、特定企業が受注させる行為が県の職務に対する社会の信頼を失墜させたことを認定はしたものの、
知事の弟が受領した土地売買における時価との差額の利益を否定し、換金の利益に留まるとされ、追徴金も免除された。
794名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 21:52:00.24 ID:2rjIR4FX
東京は、避難所に武道館か。東京ドームは野球やるからな。
あとは、さいたまスーパーアリーナに避難だな。
それと、宿泊施設、ホテルも使えるようにするか。しかし、それも大変だな。
795名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 23:26:33.33 ID:sM9uOv3E
>>791
「政治主導」=「政治家が全てやる」としか考えられない無能は国のために黙ってろ
796名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 23:27:40.56 ID:iC4Fd2wj
東京ドームは避難者用に接収しろ
屋根があるから、雨や寒さを少しはしのげる
797名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 01:38:10.08 ID:sO0Y/AJm
海江田万里が、東電とか管理指導する部署なのに





















まるで他人事w
798名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 02:21:41.18 ID:kkPShUS+
中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が
15日報じた。この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。日本がこの提案を受け
入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は
救援物資を提供し、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に「中国軍は日本に物資
支援とともに医療救助部隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00
799名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 02:53:31.80 ID:t5rgltMf
  
    ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /       謝罪     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  < 中国様 韓国様 北朝鮮様 放射能をまき散らしてすいませんでした。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "       我々は永遠に謝罪します。 どうかお許しを!                      
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー''' ←結局これがやりたくてわざとメルトダウンを引き起こしたミンス


800名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 03:50:10.33 ID:Pp6NisYx
今回は未曾有の災害なのだから政府は学者や専門家などと協議して何から手をつけるのがベストなのか速やかに対応すべきだ
全国で起きている混乱も政府の無策のせいだ
801名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 05:18:26.37 ID:jwN0FINS
避難所で10〜15人?

被災者が亡くなったらしいね…
命からがら逃げられたのに残酷な政府の対応で死人がでるとかどんだけだよ
802名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 07:12:01.07 ID:CBE6yiZi
避難所のお年寄りや子供たちを見ていると心が痛みます。
民主党員とサポーターは全員仕事を休んで福島へ行くべきです。
803名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 07:36:16.63 ID:bFQYC2V5
近隣国、人道的支援による災害派遣と言うよりも
現地に自国専門家派遣して原発関連の情報収集が本音だろ
804名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 08:07:59.23 ID:c/JL9sCP
なんで夜明けとともに自衛隊に出動命令ださないの?
放水の準備って7時にはもい終わってるってやってたのに何をちんたらしてるの?
805名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 08:34:55.88 ID:KtxLkgdx
国会議員歳費年額4000万あまりを吐き出せやー!!
806名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 09:37:59.91 ID:69rnmu0n
こんな異常事態で仕事どころじゃない。緊急で必要な仕事以外休みにすれば、電気使用量、ガソリン使用量も減り、帰宅難民の可能性も減るのではないのでしょうか。
ただでさえ、原発のこともあって精神的ストレス溜まっている上にこの通勤状況。会社は当分休み、学校も休校にしてほしい。
807名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 09:39:29.71 ID:69rnmu0n
会社や学校がしばらく休みになれば、単身者は家族の元に行くこともできる。そうすれば、電気や暖房もさらに少なくて済み電車通勤できないのでガソリンを求めようという人も減る。また、家族一緒に居るというだけでも精神的不安もかなり違うかと。
808名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 09:56:40.29 ID:DcXi560C
悪い言い方だが、まだ寒いから良いが
真夏の外気が35度以上の外で行列とか無謀だと思う。
首都圏で別な意味での死人が急増の予感?
809名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:02:36.57 ID:5u/5BbVk
810名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:05:45.55 ID:Fb1/RbK8
そんなことしたら日本経済が壊滅するぞ
811名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:08:37.79 ID:69rnmu0n
経済優先できたから、今このようなことになってるかと。
812名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:12:03.11 ID:D5O1PvHV
>>801

アホ政府は東電の話を聞いて、どなりつけるのに忙しく、避難した人の事は放置するしかないんだよ。
後は自衛隊に任せたから、自衛隊に聞いてくれって・・・
あげく、国民に節約しろだって。この政権。ほんとアホかと。
813名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:33:14.77 ID:l2st5q0S
>>812
輪番停電や買い溜めを控えるのにも協力したくないなら日本から出て行けよ
814名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:42:55.82 ID:93xvVvnw
815名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:44:00.45 ID:RGd8uZeH
まずはパチンカス営業停止しろよ
なんで列車からなんだよ糞ミンス
816名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:44:29.68 ID:3nLcTkPc
 __ 
    |   |  
  _☆米☆_ 
   (;´_⊃`)  <おい大丈夫か!米軍使って冷却材送ったから使え!
                                  /:::::::::::::::::::::`ヽ、
                  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ
                =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  レ´      ミミ::::::::::\
                 ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、
                = -三t   f゙'ー'l   ,三.  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、
                   シ彡、 lト  l!  ,:ミ.     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
                  / ^'''7  ├''ヾ!...   '、:i(゚`ノ   、         |::|    い ら ね
                 /    l   ト、 \ .   'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
                  〃ミ ,r''f!  l! ヽ       \  />-ヽ    .::: ∨
                ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、       丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.
                 / ィ,/ :'     ':. l ヽ.     .  丶´  `..::.:::::::    ハ\
                 / :: ,ll         ゙': ゙i        \::::::::::::::::    / /三ミ\
817名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 10:47:48.27 ID:MpdyGhAV
民主党自身が買い溜めしていることがバレているよw
民主党は、日本から出て行きなw

ちなみに、学校はソロソロ春休みだから、わざわざ休校にしなくとも、とおもわれwww
818名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:50:02.05 ID:otiZIwy2
>>813
まず、お前がこのスレから出ていくべきでは?
819名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:56:53.66 ID:69rnmu0n
放射線量値が高くなっている今こそ、会社も学校も休みにすべき。春休みに入る頃には数値が下がっていると良いのですが。。
820名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:57:26.98 ID:D5O1PvHV
>>813

節約が悪いと言ってるのではなく、救助も救援も滞り、人命が失われている時
政府は原発の記者レク以外は何もせず、節約担当大臣の任命とか、ピントがずれてるだろ。
アホ政府の無能さに呆れてるんだよ。
821名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:57:34.54 ID:2bhnaR+o
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/ってほんとの話
隠してんの?ねえ?隠してんの?
822名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:04:46.67 ID:9w8Qb2Yf
辻元清美首相補佐官

阪神大震災の時に命がけで人命救助を行った自衛官に対して

「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」

「ひもじくても我慢しましょう!」
「お腹が空いても我慢しましょう」
「自衛隊から食べ物をもらってはいけません」
「ミルクがなくても我慢しましょう」

と書かれたビラを配っていたことを忘れない。

823名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:05:01.18 ID:OMDaJB9u
>>819
數値は今下がつてゐるよ。
824名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:12:43.97 ID:D5O1PvHV
>>823

一時的に下がってるかどうかは、あまり問題ではないと思うよ。
問題は、核燃料の管理が出来てないうえ、使用済みの燃料も数千本がプールに入っていて、管理できてない
これらの水が無くなると、メルトダウン、広範囲に汚染される。
今、放射線が下がっていても駄目なんだよ。
825名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:21:22.21 ID:69rnmu0n
今後毎日、数時間一般家庭で停電あってもいい。節電もする。だからもう原発いらない
826名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:24:14.18 ID:OMDaJB9u
>>824
放射線量が深刻な問題となつてゐるのは原發其の物であつて、周邊は人体に影響が無い放射線レベルでしかない。
因みにスリーマイル事故での甲状腺癌は發生してゐない。
放射線其の物に餘りにも恐怖を抱き過ぎ。
827名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:24:15.99 ID:Oe9lUo1V
北朝鮮人の気持ちが分かったろう
828名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:26:33.75 ID:D5O1PvHV
>>826

今を怖がってるのではなく、今後を恐れているんだよ。
米だって、80Kmの非難勧告出した時、日本政府の情報操作に苦言していただろ。
過大な報道も駄目だけど、現政権のような過小な報道も駄目なんだよ。
829名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:26:58.38 ID:JxbufHGc
830名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:28:16.21 ID:69rnmu0n
ニュースでも「ただちに健康に被害を及ぼすことはない」と報じられていますが、「やがて」はどうなるのでしょうか?
831名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:30:24.41 ID:69rnmu0n
尖閣諸島の時のことを思うと。。
832名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:34:35.62 ID:D5O1PvHV
>>830

仙石が出てきたいじょう、もう事実は分からない
833名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:36:01.47 ID:93xvVvnw
原発は、政治家や企業の利権がからむのでなくならない。

まずは、そんなクズ政治家を一掃しないと。
834名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:36:48.68 ID:OMDaJB9u
>>828
だから、核分裂反應を終へてゐるのだから、酷くなるのは抑有得ない。
假に放射線が漏れ擴散しても、人体にそれ程影響があるとは限らない。
放射線が異常な數値を示してゐるのは原發其れ自體でしかないのだから。
835名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:40:07.03 ID:D5O1PvHV
>>834

お前の報道はかなり誤りがあるぞ。
原発自体は止まってるからチェルノブイリにはならないけど。
メルトダウンになる可能性は誰も否定していないし、なった時の被害は深刻だぞ。
836名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:41:45.94 ID:OMDaJB9u
>>835
メルトダウンが起きたスリーマイル事故でも、甲状腺癌に掛かつた者等一人もゐない。
837名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:47:27.00 ID:D5O1PvHV
>>836

では、お前が原発の30Km以内に行って、安全を呼びかけてくれ。
838名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:50:04.21 ID:OMDaJB9u
>>837
お前は小學生か。
839名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:51:31.48 ID:xAQwwnHm
支援物資は沢山あるのに風評被害でドライバーが現地に届けない。
「ちゃんと情報公開しないからだ!」

逆だよね、メディアは皆間違ってる、わかっててわざとだと思うけど。
ちゃんと情報公開してるからこそ風評被害が拡がるのだ。
ことが放射能である以上、やむを得ない、人間なら当たり前の感情。

ちょっと考えてみてほしい。
これがもし自民党政権だったら、今ごろまだ「放射能漏れはありません」って言い続けてて、住民も避難してないだろう。
そのかわり風評も立ってなくてドライバーも支援をちゃんともっと原発近くまで届けてるだろう。
で、住民もドライバーも10キロ圏内でみんな被爆するだろう。
ずーっとあとになってから徐々に発覚して、政治も電力会社も責任の擦り合いをするだろう。

さあ、どっちが良かった?って話ですよ、コレ。
すでに原子力災害が起こってしまってる段階で、絶対に起こしちゃいけないことが起こってしまってる段階で「全員にとって良い判断」なんかあるもんか。
耳ざわりのいいことばっかり言ってんじゃねーよ。
840名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:54:31.45 ID:0HPoGcFk

欠陥原発を知りながら無理やり建設運用させた

人殺し自民党

その尻拭いをする民主党

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299968082/476
841名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:56:20.09 ID:VtoCCDPN
対応が遅すぎる印象もあるが、逆方向に進んでるような気もする。

公共交通機関を止めれば当然マイカー利用が増える。
停電することが分かっていれば乾電池や停電時でも調理できる食料を購入する。
屋内退避を指示していながら補給をしないで兵糧攻めをする。
西日本では節電の必要もないし物資もあるのに物不足を必要以上に強調する。
842名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 11:58:00.62 ID:ctt3A8S2
買い占めしているのはミンス党
支援物資を横領しているのはミンス党
輪番停電はミンス党議員の地元ではなし
東電株空売りで儲けたのはミンス党
843名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 12:01:39.62 ID:BUii3iUN
>>839
分ったから、さっさと消火しろよ

氷点下で灯油なしの体育館、一日、4人でおにぎり一個、
もちろん震災以来下着もかえず、男女共同トイレの人たちに
お前のご高説、演説してこいよ
844名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 12:05:03.50 ID:D5O1PvHV
>>841

節約大臣なんか作ったり、「買い占めないで」と言われれば買占めが増えるのが人情。
アホなんだよ。民主は。

中国批判やロシア批判で、国境問題が悪化したのに、まだ勉強不足。
ほんと、アホだよ。民主は。
845名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 12:40:59.85 ID:MpdyGhAV
首都圏の燃料の供給量は平時の3分の1だって。
首都圏周辺部も、都市部と違って、クルマ無しでは東北と同じで生活出来ない。
ガソリンスタンドも殆ど開いてない中で、行列するのは傲慢とは、レンホーや民主党も、よくも言
えたものだ。
しかも、民主党は都市部で足に何の心配も無いのに買い溜めw
周辺部の買い溜めは、燃料が無いから一度に買わないと、どうしようもないからだが、都市部の買
い溜めは、民主党やマスゴミの連中が金にまかせて、買い捲っているだけだろwww

民主党やマスゴミの言うこと信じて、ガソリンの行列に並ばなかった人間が、今、残り少ないと必
死で並んでいるよwww
846名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 12:47:09.98 ID:OMDaJB9u
如何考へても民主黨が全ての元凶。
847名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 12:48:07.27 ID:0HPoGcFk
人殺し自民党(カス石原)、さっさと原発作業してこいや
=================================================
欠陥原発を知りながら無理やり建設運用させた 人殺し自民党
その尻拭いをする民主党
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299968082/476
=================================================
キチガイ馬鹿ウヨ「自民党を支持して日本を叩きつぶそうぜ!(キリッ」

1.日本をサラ金地獄(財政赤字900兆円)に落とす
2.インチキ年金運用放置
3.薬害放置で国民見殺し
4.派遣法で国民をモノ扱い
5.自殺、虐待、親殺し子殺し激増
6.反省も謝罪もなく延々と政治妨害
7.インチキ原発を押し付け、現政権を批判する無責任馬鹿
848名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:02:31.40 ID:Fxh1rCOC
石破も、自衛隊にちゃんと指示してるのか。確かに、自衛隊も頑張ってるけどな。
849名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:13:27.27 ID:G1m8rZfE
わざわざ旧字体を使っている書き込みは「ネタ」という意図だろうから読まないことにする。
850名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:15:21.17 ID:VtoCCDPN
原発を推進したのは自民党だが、住民に屋内退避を指示しながら物資の補給もしない責任は明らかに民主党。
851名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:17:44.37 ID:Oe9lUo1V
>>848
おまい、何か間違えてないか?
852名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:18:19.46 ID:GsOUPlkg
17日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米国は原発の上空に
放射能測定装置を積んだ無人機を飛ばして独自の情報収集に着手している。
米政府からの測定装置の提供の申し出は地震直後に行われたが、日本政府は
当初断り、事態が悪化し受け入れたという。

ヤツコ委員長が16日、「4号機の水はすべて沸騰して干上がっている。
放射線レベルは極めて高く、復旧作業に支障をきたす恐れがある」と証言
したのは、無人機の情報を踏まえている可能性がある。

日本政府が委員長の見解に反し、自衛隊が4号機のプールの水を確認した
と発表したことをめぐっても、米メディアには「日本政府が情報を隠して
いるのでは」との不信感が広がっている。

率直な議論を重視する米国では、事態の深刻さを直視する姿勢が強い。
民間機関「憂慮する科学者同盟」は17日、記者会見を開き、核専門家の
エドウィン・ライマン博士が「日本は絶体絶命の試みを続けているが、
もし失敗すれば、もう手だてはない」と指摘、放射性物質が大量に放出されて
「100年以上にわたって立ち入れなくなる地域が出るだろう」との
悲観的な見方を示した。

(p)http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00344.htm?from=main1
853名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:24:31.03 ID:jwN0FINS
自分の考えだけで被災地に乗り込んだ政治家いるのかな?
選挙の演説で命を懸けて国民を守りたいとか、当選した暁には命懸けでとか言うクセにこの有り様はなんだよ?
そりゃホントに命を懸けろとは言わないけど、民主も自民党も暇な奴はいるんだから上の命令なんかシカトで被災地に行って出来る事をしてきやがれ!
この際パフォーマンスでもなんでもいいからさ国民の為に死んでこいよ!
854名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:30:57.08 ID:ctt3A8S2
公務員に冷静かつ的確な指示を出すのが国会議員の仕事
自民党に出来ることがミンス党には出来ない
それだけ
855名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 13:31:01.02 ID:OMDaJB9u
>>853
ボタンティアが現地に入るのは未だ早い。
856名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 14:22:57.04 ID:MpdyGhAV
>>853
千葉のコスモ石油タンク爆発の後、創価カルト議員が絵作りのためだけにやってきて、エライ迷惑
だったってねwww
857名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 14:26:19.01 ID:BUii3iUN
今日、山形県の天童市に大量の支援物資が届いたらしい
あとは、特段の規制なく、片道一時間の仙台までピストン輸送

原発問題で東北道締め出すんなら、危険とあわせて、救援物流の万全な予測が必要
その時、すでに日本海ルートの手配などを十二分に行えよ
国会対策委員長安住淳の地元、石巻市は市民16万のうち、約7割が避難民
明日からは、気温が上がるそうだが、茫然自失の精神状態のなか、
昨日、今日の寒さでインフルなどの感染者も出現
二日、三日の物資の遅れが致命傷なんだよ
節約大臣とかって、マジに頭腐ってんの、優先順位少しは考えてくれよ
看板の役にも立たないレンホウとか辻本、表に立たせる前に
支援・物流を高所から判断、実務をきちんと采配できる特命大臣を任命するのが先だろうが
858名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 14:50:38.65 ID:ecG8QBcZ
海江田万里の無能さは異常

東電を指導する経済産業大臣なのに殆ど何もしない


ここまでアホな奴だとは思わなかった
859名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 14:56:59.01 ID:2hNVCimT
>>858
そうだね
被災地のガソリン不足も新聞や官僚の御注進がないと動けないみたいだし

議員や官僚、評論家だけで現場経験のないやつは大体こういう時、ダメだね

石原慎太郎も対応遅い、受け入れ態勢、ぜんぜん遅いしなってない、ボケ老人辞めろ
860名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:07:54.56 ID:OMDaJB9u
被災地に未だに食糧が屆いてゐない。
政府が餘りにも無能過ぎる。
861名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:21:44.15 ID:5X2bl4Ev
このなかにも、前の選挙でマスコミに乗せられて
盲目的に民主党に投票した奴たくさんいるだろう。

そういう奴が今更民主党を批判したって自業自得だろ

己の不明を恥じて、今回の被害者に対して詫びてくれ。


862名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:24:13.56 ID:SDyGQPdD
>>859
気仙沼市の実家が被災し現地入りした自民党の小野寺五典議員によると、
「ガソリンスタンドに行ったら在庫はいっぱいあるが、政府から『緊急災害用だから』という指示でだせない、という。異常ですよ」とのこと。

863名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:24:52.21 ID:MOvFQhnZ
政府を無視しないと、もう助からないのではないか
864名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:26:01.91 ID:KtxLkgdx
投票したやつが悪いってよく聞くけど
選ばれて国民の為に働かないのも問題だぞ。
865名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:30:15.69 ID:MOvFQhnZ
投票した奴が悪いなら、諸問題を東電と結託して誤魔化した自民はどうしてくれんだよ。
866名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:32:42.61 ID:3H90uHd3
政府批判はおかしい。
物資はかなりやっているし、届けてもいる。批判する奴は現状を捻じ曲げている馬鹿
867名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:37:30.98 ID:MOvFQhnZ
>>866
かなりやってるのに、30人も「餓死」か?

おまえ、もう消えろよ。
868名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:39:30.02 ID:VtoCCDPN
必要な所に届いていないのに、届けてるって・・・
物資不足のせいで死者が増加してるのに・・・

現状のモノ不足は無能な政権による人災だよ。
869名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 15:39:40.24 ID:MpdyGhAV
被害は大して無いけど、民主党のアフォ政権のお陰で、燃料不足だ電車停止だで振り回されている
石原に、反日カルト信者は、何してほしいの?
東京都自体が民主党政権の被災地ですがwww
870名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:53:30.57 ID:SDyGQPdD
>>866
被災地でも車で行ける比較的大きい都市部で全部止まってるようだ。
気仙沼市の実家が被災し現地入りした自民党の小野寺五典議員によると、
「ガソリンスタンドに行ったら在庫はいっぱいあるが、政府から『緊急災害用だから』という指示でだせない、という。異常ですよ」とのこと。
871名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:56:23.75 ID:D5O1PvHV
>>870

ここでも、アホ政府か。
872名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:03:51.82 ID:Zn0VAdkn
政府命令なんて無視すれば良いのでは。
873名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:07:37.01 ID:5X2bl4Ev
>864

政府より投票者が悪いと言っている訳ではない。
責任を感じてほしいだけ。

もちろん最も悪いのは「政府(民主党)」に決まっているが
政府運営を託した責任は「投票者」にもあるはず。

>865

諸問題って具体的に何のことかよくわかりませんが
ポンコツ原発のことだとしたら、そのポンコツに依存して
メリットを享受し続けてきたのが我々なわけですよね。

誘致したほうも悪いかもしれませんが
今回のようなマズイ対応しか出来ない政府を批判しているんですよね?

そもそも、ここにいる大半は「自民党ならもっとマシな対応を
していたはず」と思って批判しているのでは?

もし、そうでないなら(自民党でも同じと考えていれば)
政府批判しても無意味。

日本がそれまでの国であったというだけ。


874名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 16:10:53.02 ID:MpdyGhAV
首都圏では、今も被災地と変わらないガソリン行列大渋滞だが、どれくらいの燃料を供給している
のか?
通常通りの供給量に戻りつつあるなら、そのことを、何で伝えない?
確かな情報を政府が国民に伝えなければ、いつまでも混乱は収まらないぞ!
875名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:14:17.72 ID:jwN0FINS
意地でも助けるんだって姿勢に欠けてるだろ
憶測でしか言えないが絶対的に現場の指揮者が足りないと思う
そりゃこれだけの災害だから道路事情もあるだろうけどさ、報道の車が行けた避難所の支援物資が届いてないんだよ
これでここの避難所から死人がでれば人災だろうが
876名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:14:29.76 ID:Msv1mRvR
被災地は全員自民党という事で
早く総選挙してくれ

877名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:16:30.11 ID:0HPoGcFk
被災住民! 誰だ!あんなインチキ原発建てたのは!!!

東電「責任放棄ですわ。退去しますわ。放射能汚染??もう知りません」
菅首相(激怒)「 責任もって対処しなさい!」

福島原発:東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
 東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、
東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に
打診していたことが分かった。
=================================================
人殺し自民党(カス石原)、さっさと原発作業してこいや

欠陥原発を知りながら無理やり建設運用させた 
   人殺し自民党
その尻拭いをする民主党
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299968082/476
=================================================
878名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:17:28.06 ID:Oe9lUo1V
おれは大嫌いだが

もし田中角栄だったら、間違いなく適切に処理していたと思う

今の政権は酷すぎる
879名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:27:41.32 ID:VtoCCDPN
小沢も信用できないが、被災地の復興に関してだけは管よりは100倍まともな仕事ができると思う。
被災地に燃料を届けるのにいったい何日かかっているのだろう?
880名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:27:56.03 ID:Zn0VAdkn
会議しかやっていないらしいな。
全く具体的な対策を講じていない。
これでは救われる命も救われない。
有事でも単なるパフォーマンスしか出来ない民主党は、本当に日本の癌。
881名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:33:55.93 ID:BUii3iUN
まあ、オレは前回選挙で比例区民主党て書いた人間で、所詮タラレバの話だけど
少なくても安倍、小泉内閣なら原発、救援物資の輸送、被災地での燃料確保など最重要課題を
初動から自衛隊、アメリカに支援要請、様々な側面で現状より相当マシな成果をあげてだろうな
ってのは、普通に想像するわ

882名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:49:17.95 ID:lF1w6bKE
今、非常事態に備えている備蓄してる石油を使わないでいつ使うんだ?
たった三日分とか言うからますます買いだめを煽る結果になっている。

経済産業省の非常事態への緊張感の欠落が目に余る。
ガソリン無くて緊急車両もガソリン不足に陥る状況を作り出したのは、
海江田を始め民主党政治家のリーダーシップのなさや対応の遅さが原因である。

法に縛られ対応が遅くなりそうな時こそ、的確な判断に基づいたリーダーシップが必要である。

今は、非常事態なんだという認識が足りない、政治家や役所が多すぎる。

いまだに、非常事態に備えたものを、まだ起きていない非常事態に備えて、
今の非常事態に使用としない、自治体も目につく。各県の被災者への住居の提供数の少なさを見るとやる気のなさを感じる。
883名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:53:13.49 ID:3zt2yWTV
しかし県は備蓄してないのかな
884名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 16:54:35.06 ID:Oe9lUo1V
缶内閣は「非常事態宣言」というコトバを知らないらしい
885名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:01:11.90 ID:xRPCQNtT
民主党の皆さま 
物流のベースとなる場所の復旧を急いで下さい!!
仙台空港とそれにつながる幹線道路の復旧を早急に行って下さい!!
886ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/18(金) 17:03:40.98 ID:v/SfXeCL
>>883
> しかし県は備蓄してないのかな
備蓄には金がかかるからね。
平時には無駄とか天下り先の確保に過ぎないとかの批判を受けるだろうし。
予算のない地方自治体で備蓄は持っていなくても仕方ないと思われる。
887名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:11:06.23 ID:qyWj8RvM
現政権とマスゴミは地震による死者を15000程度としているが
最終的には100000を超える見通し。
888名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:13:42.20 ID:3zt2yWTV
死者の大多数は高齢者
889名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:18:38.57 ID:EYKtuF/x
あの津波に襲われては助からないなあ。
890名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:37:36.08 ID:69rnmu0n
今は誰が悪いとかより、皆で何ができるかを。緊急事態が終息したら批判なり、議論すればいい。
891名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 17:56:26.30 ID:MpdyGhAV
計画停電で思うのは、太陽光発電を持った家や店っていいなw
蓄電施設まで持っていたら、計画停電なんて関係無く、日常を生活出来るからねw

これからは、一軒家は太陽光発電もローンに組んで建てた方が、結果的に大儲けだよねw
892名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 17:58:12.89 ID:EYKtuF/x
>>891
 新築の場合には政府が100%補助する!ってやれば
 原発はいらないんじゃないかな?
893名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:02:03.82 ID:0QDDMFIv
オール電化を疑おう。コンロは炒め物が不味いし、ヒートポンプは配水管が銅製で耐久力不足。
太陽光発電は地域によっては旨味が少ない。
894名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:02:57.98 ID:3vT2fPtb
そもそも何が無駄かってのは政治家が常に考えなくちゃならないことなのに、
仕分けが一番経費と時間の無駄
895名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:08:09.91 ID:3zt2yWTV
なにしろあの広域だし
企業のダメージも大きい
政治がいくら喚いても
政官業が機能しないと
もう戦争状態だ


896名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:12:36.29 ID:0QDDMFIv
仕分けって、公共事業と防災対策、政府備蓄を無駄だって言ったんだっけ?
897名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:15:16.81 ID:efhK1eKg
スーパー堤防いりますよ
898名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:15:17.39 ID:l2st5q0S
>>884
そんな法的根拠の存在しない宣言をして何になる?
それともこの急場に法律作れってか?
899名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:15:55.95 ID:EYKtuF/x
>>893
 で!もっと原発を作るのか?

900名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:19:49.75 ID:3vT2fPtb
>>896
そそ
歳費削れやと思った
901名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:20:27.15 ID:0QDDMFIv
>>899
電化するなら、作るべきだな。俺は、ガスコンロにガス給湯器のほうが好きだがな。
902:2011/03/18(金) 18:29:19.03 ID:NLCLePpI

原発被災地、周辺地域に
他地域の●生乳を届けて
乳幼児、子供たちに早く飲ませて下さい。


■牛乳などのラクトフェリンに放射線防護効果を確認
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1300341467/


903名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:29:33.88 ID:CIEffkRZ
政府の対応は遅いがAVメーカーと風俗スカウトマンは疾風のごとき対応で上玉をゲットしたそうな
904名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:33:17.29 ID:qRGWkU43
国民は復興が大東亜戦争なみの長期戦になることを覚悟しないといけない
905名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:38:13.94 ID:jwN0FINS
>>890
そうこう言ってる間に被災者が死んで行くんですよ
批判したいんじゃないだよ死にそうな人を助けてほしいそれだけだ
906名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:42:55.95 ID:l2st5q0S
>>905
お前の一連の書き込みからはとてもそれが真意とは思えないなw
907名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:43:42.17 ID:NLCLePpI
>>902訂正


原発被災地、周辺地域に
他地域の●生乳を届けて
小さな身体の▼乳幼児、子供たちに早く飲ませて下さい。


■牛乳などのラクトフェリンに放射線防護効果を確認
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1300341467/
(加熱したものでなく▼生乳です)



908名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:44:36.40 ID:3H90uHd3
政府批判は、明らかな無知。きちんと現状を理解していない。

909名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 18:55:47.55 ID:VtoCCDPN
現状を理解していないというのなら、まず現状を説明しろよ。
910名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:06:35.95 ID:3K5z9je2
計画停電で1日2回6時間もパソコンが作動しないこの非常時に新年度のノルマとか言って社員をがっくりさせる
うちの会社、あと2〜3年でおさらばしたい、でもそれまで持つかなあ。
911名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:29:36.18 ID:BUii3iUN
>>869
大震災後の対応の遅れによる人災が現在、酷い訳だが

>被害はたいしたことないって
多くの市・町全体が、もろに津波に流されてんだぞ
阪神大震災の救助経験してる救助隊が
「想像以上、これほど広範囲の惨状は見たことがない。倒壊後の家屋が土砂で埋まって救助が進まない」
って言ってんだぞ
912名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:39:12.21 ID:qyWj8RvM
自民はアホ管への問責決議案提出を
913名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:43:42.88 ID:MOvFQhnZ
自民も、あまり強く出ると過去を色々言われそうだよな。
914名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:47:16.97 ID:zc0x6okO
>>909
そんなこと書いているから馬鹿にさせるんだよww
915名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:47:40.27 ID:rTvIZDPA

★首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」

 菅直人首相は18日午後、笹森清内閣特別顧問と東日本大震災の対応をめぐり官邸で会談した。
笹森氏によると、首相は福島第1原発で同日午後に行われた自衛隊の放水について
「準備ができていたのに、なぜ午後2時前まで待ったのか」と不満を漏らしたという。

 ただ、18日は午前中に外部からの電力復旧作業を優先し、放水は午後に実施するとの手順は
事前に決まっていた方針。なかなか成果が見えない状況に首相はいら立ちを募らせ八つ当たりしたようだ。

▽ソース (産経ニュース) 2011.3.18 18:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031818520045-n1.htm
916名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:51:08.13 ID:zc0x6okO
>>915
また産経新聞の勝手な思い込みとねつ造記事か
917ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/18(金) 20:01:00.36 ID:v/SfXeCL
消防庁が作業を中断しているということだが理由は何?
918名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:03:57.13 ID:zc0x6okO
>>917
放射能が高くなったのでは?
919名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:07:58.21 ID:EDE2pxeE
アイツ疫病神だな
920名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:20:22.00 ID:AvhwuZtx
だから 何や?

921ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/18(金) 20:26:34.79 ID:v/SfXeCL
菅総理の緊急会見には何の情報もないのだけど?
何を指示し、いつ解決の見込みで誰が何の作業を行っているのか、
どのようなインフラを整備したのか、
今の現状はどこまで進んでいるのか等々
何の情報もなかったけどあれじゃ駄目だろ。
922名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:38:43.68 ID:VtoCCDPN
管の会見、まるで被災地に物資が届いているかのような内容だったけど本当か?
923名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:56:19.42 ID:MOvFQhnZ
>>922
彼らがまともな発表をしていると思うか?
924名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/18(金) 20:56:33.25 ID:MpdyGhAV
>>892
商業用には原発も必要だろう。
それに、今回ほどの大震災は、しばらく無いだろうし、原発の安全基準も、より厳しくなるから安
全度は高くなると思うよ。

全戸建てが太陽光発電になったら、温室効果ガスが日本で激減するし、それが世界中に伝播したら
今世紀末の終末は防げる気がする。

BRICSの台頭で、地球自身が破談界に直面しているけど、BRICSの民間電気供給に太陽光
発電が大幅に入ったら、終末ノアの洪水は無くなると思う。
925名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:58:50.98 ID:1aJ/4k/z
東電がどーたらなんてな問題じゃない
国家の危機管理はどーなっているかが問題だ
926名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:00:02.73 ID:zc0x6okO
>>922
そんな内容なメッセージじゃない。

>>923
発表はまともにやっている。それは先入観でやってないと思っているだけ
927名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:04:28.09 ID:MOvFQhnZ
>>926
身内は菅とともに滅びろカス
928名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:06:54.50 ID:69rnmu0n
青山さん、良い質問でした
929名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:07:27.93 ID:ojN5C531
>>927
カスに言われたくないよカス。
あっカスじゃなくてクズかゴミ?wwww
930名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:07:29.73 ID:YQLRDUhb
かんが何を言っても何にも響かない。
レンホー、辻元、湯浅、とどめは「暴力装置」の仙谷。
喋ったことより、やったことで人は評価されます。
931名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:08:50.50 ID:MOvFQhnZ
>>929
マジで身内なのか?
一族もろとも怨まれるよ。あんたら、さまざま考えたほうがいい。
932名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:10:30.02 ID:U6ZXMB3a
 
※何処かの政党がやったこと

長年に渡って原発を推進し、安全だと国民を騙し、
チェック申し入れを却下したり、東電から献金を受け取ったりした


やったことで判断しないと。
 
933名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:15:02.20 ID:J87IekNX
枝野はまだまし
冷静沈着
菅は自民党老害並みかそれ以下
934名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:16:21.17 ID:1JaMLXlv
菅政権が「法律で禁止されているから」と、この非常時にも実行しないヘリでの救援物資輸送を現場判断で行う在日米軍


状況が把握できずポカーンとしてる被災者と淡々と物資を積み下ろす米ヘリ搭乗員との対比がシュール
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow&feature=player_embedded

米軍側撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Umn70pVyPgU&feature=player_embedded

Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
 「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
 「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」
Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
 「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」
http://www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0&feature=player_embedded


935名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:18:10.45 ID:MOvFQhnZ
>>934
素晴らしい!もはや、菅内閣の言うことなど聞いてられんだろ。
936名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:20:32.00 ID:OQkKGjpj
>>931
お前会話レベル低い
カスとか身内とか馬鹿。
937名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:23:20.91 ID:BUii3iUN
>>922                 
マトモに届いてるわけねえじゃん

飢えだけじゃなく、原発の恐怖とも闘う南相馬とかは、宮城の湾岸部とはまた別次元の酷さだけど
仙台市の海沿い地区、隣接の多賀城市、塩釜市、石巻市等々
住民の7割以上避難民、家流されて、家族失って、ホント最低限の物資
それも、ようやくまともに一部被災地に届きだしたのが昨日ぐらいから
あと、まず原発、次に避難民の陰に隠れて報道されてないけど
宮城県全体の物資不足もひでぇよ
ここ数日でようやく、関東圏の物資不足を色々友人等から聞いたけど
正直、こっちは次元が違うから
ガス不通8割強、断水家庭もまだ4割ぐらいあるなかで、ガソリンない
夕方から夜に、物資を購入できる店はほとんどない
開いてる店は皆行列、昼間の数時間限定営業
一週間たってこれって、アンタのせいじゃなく不可効力なんだよね
管内閣総理大臣殿
938名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:26:21.42 ID:UMkjIRqX
民主党は帰化朝鮮人の政党ですよ!

被災地の方々や自衛隊・警察・消防の方々の被曝しながらの働きをフル勃起しながらニヤニヤ見てます
939名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:36:35.90 ID:MOvFQhnZ
>>936
高卒ニートに言われる筋ではない。

けっ、税金泥棒が。本来、ゴミも出しちゃいけない立場だぜ、あんたら。
940名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:39:34.55 ID:1aJ/4k/z
直ちに影響が出るものではない
長引くと影響が出るわけだ
941名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:40:44.60 ID:OQkKGjpj
>>939
今度は、高卒ニートか・・・・
あんたどんだけ馬鹿なんだ?
942名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:41:34.51 ID:MOvFQhnZ
>>941
すまん、引きこもり中卒か。
943名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:47:02.18 ID:OQkKGjpj
>>942
みっともないから書き込み
やめたほうがいい
944名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:48:33.38 ID:MOvFQhnZ
>>943
みっともないのは、お前の人生。
945名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:50:04.12 ID:OQkKGjpj
>>944
馬鹿に人生のことを言われたくないけど・・・
946名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 21:53:34.40 ID:sRAoBvNi
>>1

じゃあ先手先手で対応できる政府の例を挙げようよw

自民党とかギャグは勘弁なw
947名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 22:19:16.86 ID:A6L7IgjS
政府にははじめから期待などしてはいけない。
アメリカからの支援申し入れは早かったな。
あれぐらいの機敏さが必要だ。
948名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 22:35:49.59 ID:E8tmdwdJ
屋内退避ってのも、短期間なら良いけど、長期間は難しいんじゃないか。
まぁ、食料もちゃんと屋内にいる人に届け続けるなら、良いけど。
籠城みたいなもんだからな。兵糧がなくなると、きついだろう。
949のんちゃん:2011/03/18(金) 22:54:37.90 ID:dJcDhr5u
東日本大震災の死者は6400人を超え、既に阪神大震災の死者数を越えた。更に2万人を超える行方不明者がおり、史上空前の災害になりそうだ。批判をするのはいつでも出来る。今は批判はやめて、我々国民も一丸となって復興に努力しよう。全ては復興のために!!

→ http://ameblog.jp/tnzk2002/
950名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 22:59:37.96 ID:ecG8QBcZ
国連に頼んで菅直人を拘束してもらえないのかな?
951名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 23:12:43.34 ID:rcZ0HFA+
早く被災者を助けろ
952ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/18(金) 23:18:30.98 ID:v/SfXeCL
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/k10014773791000.html
放水が遅れたのは、震災で足場が悪くなっているとのこと。
大変な作業だが日本の危機を救うためぜひ頑張って欲しい。
953名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 23:41:14.79 ID:GxbXMccw

「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n4.htm

 何事にも官邸主導を見せようと首相と枝野氏ばかりが表に出て、大震災の直接の担当責任者であるはずの松本龍防災担当相はほとんど官邸内にとめ置かれている。
平成7年の阪神淡路大震災では、権限を与えられた当時の小里貞利特命相が現地で陣頭指揮を執ったり、テレビで被災者への呼びかけや政府の対策のPRを積極的にしたりしていたのとは対照的だ。

 当時の政府対策を知る自民党議員は14日、「東日本大震災の被災者らを西日本で受け入れる態勢が必要ではないか」という話を持ち込もうとした。
最初に厚生労働省社会・援護局に持ち込んだら、「内閣官房で対応しているでしょう」。内閣官房からは「厚労省の仕事でしょう」との答えが返った。

 自民党議員は「これは責任のなすり合い以前の機能停止状態だ。すべて官邸でやろうとする菅政権の弊害が出ている」とあきれた。
16日になって総務省から西日本の都道府県や市町村に公営住宅の空き状況などを調査する指示が出た。だが、この指示の背景や理由説明はなかったため、
西日本の自治体は「第1原発が相当深刻なのか」という不安を増幅させた。

 17日、首相は参院で問責決議され、官房長官職を交代した仙谷由人民主党代表代行を官房副長官として再び首相官邸に迎えた。
「震災対策や被災者支援は政治力を要する仕事だ。仙谷新副長官が適任だと首相が判断した」

 枝野氏は記者会見でこう説明したが、「陰の首相」の復活により混乱は収拾できるのか。それとも…。



954名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:11:47.98 ID:2YEBsx+P
東電の問題は

海江田万里がアホだからだろ

そもそも経済産業省の管轄だぞ
955名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:17:46.66 ID:erZrc2AS
福島第一が廃炉?海水を注入した時点でアウトだろ。何を今更。
956名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:18:14.11 ID:gciuD6Zp
非常時だから批判をするなという意見はもっともだけど、
物資が届かず餓死するかもしれない被災者が餓死してからでは遅いよ。
957名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:23:39.49 ID:erZrc2AS
危機管理能力の無いことは証明された。復興途上では、阪神淡路大震災のときより多くの
弱者が死ぬだろうな。
958名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:26:08.22 ID:NSS6oiLM
こういう非常時に自民は反応が遅すぎる、反応できていない
ダメ谷垣、はやく交代しろ
959名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:34:33.75 ID:7hHuIW2E
>>932
某所より

342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

960名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:36:42.23 ID:/sGiIand
これ以上死者が出る前にデモおこします。意見下さい
【誇りある】中国軍反対OFF【日本の復興】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1300429080/
961名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:38:07.66 ID:7hHuIW2E
>>932
>>959をわざわざ解説するまでもないと思うが、

それまでの政権がしっかりやったことに難癖つけて、しかもそれとは真逆のことを
したのが民主党政権。
こちらも、民主党のやったことで判断するよw
962ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 00:49:45.98 ID:MHQPnK4X
>>956
> 非常時だから批判をするなという意見はもっともだけど、
> 物資が届かず餓死するかもしれない被災者が餓死してからでは遅いよ。
批判じゃ状況は変わらないよ。
場所(どこの避難所)と避難人数(男女比、高齢者比率)および
何が欲しいのかを明確にして地方自治体に要望すれば餓死するようなことはないと思う。

欲しいものは明確に品名と個数を要求した方が分配する方も楽だと思われる。
例だが以下のように明確にして自治体の担当者に要求すればいい。
(自治体が動いてくれないなら、姑息な手だが、各政党のご意見メールを使えばいいよ)
1. 飲料水 30人分
2.食料  30人分(+粉ミルク1缶)
3.毛布  60枚(+畳が欲しい)
4.灯油  18リットル/日
5.医薬品(風邪薬、インスリン(1人)、高血圧薬(2人)、ぜんそく(2人)他)
6.生理用品
7.紙おむつ
8.乾電池(単1*16、単2*20、単3*20)

生き延びようよ。そして日本を立ち直そう。
963名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:51:55.77 ID:erZrc2AS
ご意見メール?使える状況ならな。
964名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:54:38.70 ID:p79MbP7S
「ホクロ」っていうと「菅」っていう。
「福耳」っていうと「枝野」っていう。
ちょっと寂しくなって、「能面」っていうと「前原」っていう。
刈り上げでしょうか、いいえ、「蓮舫」です。





「陳哲郎」かって訊くと、
「福山哲郎」だって答える
「反汚沢」かって訊くと、「民主党には派閥争いはない」と答える
寂しくなって、「人材がいないね」って言うと、"聞こえなかったふりをする"
カニの足でしょうか、いいえ、蓮舫の法令線です
965ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 00:59:50.66 ID:MHQPnK4X
>>963
> ご意見メール?使える状況ならな。
2chができるのに意見メールが使えないって意味が分からないのだけど。

もしかして行方不明者が餓死するってこと?
行方不明者の探索は今でも必死に行っているんじゃないのかな?

自治体が把握していない避難場所があるというのなら、それは問題だろうね。
966名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:07:42.15 ID:erZrc2AS
>>965
バックヤードの話か?現場はメールどころではないが。自治体も千里眼ではない。
職員が全滅している地域は状況は分からないし、人手不足のところは手が回らん。
自衛隊は隊員全てが、救出部隊じゃない。警察官は地方公務員で、被災している。
消防も同じ。しかも、死者行方不明者もでている。
マニュアルどおりにことが進むなら災害じゃないな。
967名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:09:16.87 ID:kZ2glVPx
>>959
原発40年って、区切りが良かったな。大体、ちゃんとチェックする時期だ。
そこで延長許可か。たいした対策せずに。
968ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:11:31.46 ID:MHQPnK4X
>>966
状況がよくわからないのだが、誰が餓死するのだろう?
自治体が千里眼じゃないから、批判場所に退避している人間が餓死するっていうのなら
自治体が悪いんじゃないのかなと思う。
969名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:16:18.43 ID:7hHuIW2E
>>967
その中身の是非がどうあれ、やることが前後で真逆になるって事自体、
統合的な視点の欠如を示しているよね。

これで政権担当能力ある、とかw
970名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:17:53.41 ID:erZrc2AS
>>968
現実的には、厳密な話、餓死ではなく衰弱死が妥当な表現だが。老人、乳幼児から死ぬだろうな。
自治体って、被災当事者だ。求めるほうが酷だろう。公務員でなければ現場放棄できるが、
そうもいかない。それに、三陸は徒歩では状況を把握できる土地ではない。
971ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:22:27.98 ID:MHQPnK4X
>>970
だから衰弱死するような避難場所が存在するなら、自治体が怠慢じゃ無いのかということ。
自治体って連絡系統は市区町村から県に行くようになっているだろ?

市区町村のどこかで不具合があれば県が責任を持つのじゃないのかな?
972名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:26:25.51 ID:l/osrdN6
辰巳啄郎のブログを見てみたらいいよ。
被災地の知人と、衛星電話でやりとりしてる内容についてUPしてるんだが、
食料がなくて子供がすでに餓死してると、被災地からの訴えが出てます。
平時なら、自治体がその地域の住民に対応するのが常だけど、記録的な災害で
その自治体自体が機能してなかったり、機能できないほどのダメージを
負ってるのが現状。そういう状況で避難民が餓死しても、その自治体の
責任なんて考えはおかしいでしょ。
973ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:27:29.74 ID:MHQPnK4X
もう1点
徒歩でいけない場所があるから民主党が悪いっていう主張にも無理があると思うけどね。

徒歩でいけない場所が存在したとしても、そこが明確になっていても、
物資の搬入ができないのなら、物資の要求じゃなく、救助要請じゃないのかな?
974名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:29:14.88 ID:erZrc2AS
>>971
ええ、防災無線も使えないのに、どうやって連絡するのお?高出力の無線は免許がいるし
流れちゃったよ。今回の津波は足が速くて、避難所に逃げられなかったのに、これも自治体の
責任?リアス式海岸の津波の進行速度は誰も経験してないのに。災害地に行ったこと無いのか?
975名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:31:45.57 ID:NYMaaJIq
芸能人に連絡出来るならなんで警察か消防に連絡しないんだろ。
976ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:31:59.03 ID:MHQPnK4X
>>972
衛星電話でやり取りしてできるのなら、一刻も早く救助要請を行った方がいい。
死者が出る前に救助するべきだし、救助要請を出してあげたらいい。
そんなところで物資の補給を待たせるなんて異常だと思う。
977ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:34:06.67 ID:MHQPnK4X
>>974
救助要請を待つ人間と避難場所で退避している人間とでは違うと思う。
978名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:34:36.67 ID:erZrc2AS
>>973
ええ?理想論で助けるのお?藁山で針を探すのにい?映画みたいに2時間で解決なんて無理だよ。
979ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:37:23.70 ID:MHQPnK4X
>>978
遭難者がまだ存在するってこと?
そりゃまだ1万人以上の連絡がつかない方たちがいるので遭難者も居るだろうし
その中には生存者もいると思うよ。

何を問題にしているかわからないんだけど。
980名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:39:29.40 ID:gciuD6Zp
餓死者が出るのは自治体の責任という対応が、餓死者を出しかねない状況を生み出している。
981名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:40:16.18 ID:l/osrdN6
>>976

すでに、衛星電話があるような所は外部に連絡ずみでしょう。それでも、支援や全然届いてこないから
困窮してるわけでしょ。さらに衛星電話なんてどこにでもある代物じゃないしね。情報網や連絡網が災害で
寸断されて孤立してるような場所だって当然あるでしょう。
死者が出る前に救助がも物資も届けばいいけど、現状どうにもならないし、地方や県単体の力で対応できるような
小さな災害でもないでしょう、今回の災害はさ・・・。
それぞれの自治体が悪いってのはさすがに無理がありすぎるこういう非常時にはね。
982名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:40:22.77 ID:erZrc2AS
そりゃあ、そうだろう。お前は、掲示板には多くが集うのに、一人を相手にしていると
思っているのだから。
983名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:45:07.68 ID:nzvwQVVV
次スレ立てられなかったよ。
誰か宜しくお願いします。

■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ 2 ■■

前スレ
■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299917003/l50
984名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:45:35.02 ID:erZrc2AS
岩手、宮城、福島の海岸線は湘南よりも長いけどな。しかも、リアス式の地域は高低差も激しく
移動手段は限られるし、道路も限られる。マスコミも二次災害を出せないから、全地域を回って
ないし、当然、自治体職員も二次災害は出せないから無理はしない。
985ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:45:56.80 ID:MHQPnK4X
>>980
> 餓死者が出るのは自治体の責任という対応が、餓死者を出しかねない状況を生み出している。
避難場所で自治体に要望を出したとして、自治体がその要求を突っぱねた結果
餓死者が出るのは自治体の責任は逃れられないと思う。

自治体から要求が上がった時に政府が動かねければ政府の責任は重大。
986ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 01:47:54.00 ID:MHQPnK4X
>>981
> それぞれの自治体が悪いってのはさすがに無理がありすぎるこういう非常時にはね。
なにが足りないのかを自治体が政府に上げて、分配しないことには政府が分配まで責任を持て
というのも無理があると思う。
987名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:48:13.14 ID:l/osrdN6
だめだこりゃ^^;
988名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:54:25.22 ID:erZrc2AS
最高責任者が国だけどな。岩手、宮城、福島の知事が万能とでも思ってるのか?県の知事で
県内のことは対応してるがな。
989名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:57:35.41 ID:BqOxOQfb
    癌直人
  末期癌直人
政権末期癌直人
990名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 01:57:40.65 ID:gciuD6Zp
屋内退避地域で物資が不足して福島県知事が国に依頼しても国は何もしなかったんだよな。
そして点滴が不足して助かる命がなくなった。
991名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:00:17.42 ID:7hHuIW2E
去年、国勢調査したばっかりだから、国にもその土地の年齢層も含めた人口データが、
しかもそれなりに正確なのがあるはず。

そこから食料品飲料水医薬品の必要数はある程度出せるし、被災自治体が曲がりなりにも
機能してるならさらに必要数を絞り込めるだろう。
燃料だって、自動車登録台数とか灯油の税収から絞り込みはできるし、おそらくは
それが割と出来ていて、だからこそ被災地の救援物資集積所までは届くんだよ。

でも、集積所から各集落へは一義的には自治体の仕事じゃないか?
被災とその後の混乱で完璧にならないのは仕方ないとしても、それなら自衛隊でも米軍でも
いいから頼めばいい。
そういうことをやった上でもまだ届かない、というのなら誰もその自治体を責めないだろうよ。

けど、明らかに職務放棄みたいなのは自治体であれ国であれ、必ず責任を問われるだろう。
福島の某病院みたいにならないことを祈る。
992ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 02:00:57.78 ID:MHQPnK4X
>>988
> 最高責任者が国だけどな。岩手、宮城、福島の知事が万能とでも思ってるのか?県の知事で
> 県内のことは対応してるがな。
国が最高責任者だから県の責任はないって話ではないだろ?
何が足りないのかは避難場所で取りまとめ、自治体に上げ、自治体から国に上げて、
その量を国で手配して、地方自治で分配するっていうのが原則じゃないのかな?

個々に配布していたら、それこそパニックになってしまうと思うぞ。

で、どこに何が足りないのかをはっきりさせ、それの手当を1日も早く行うように
整備することが必要なんじゃないのか?
993名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:03:38.25 ID:ylVSBa69
>>990
なんちゃってジャパニーズの大臣が、必要ですか?の一言で、みんな仕分けしちゃたからね!
994名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:04:23.22 ID:gciuD6Zp
国民に対して国が無責任であることはよくわかったよ。
995ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 02:08:36.61 ID:MHQPnK4X
>>990
> 屋内退避地域で物資が不足して福島県知事が国に依頼しても国は何もしなかったんだよな。
> そして点滴が不足して助かる命がなくなった。
屋内退避地域という制度は国の責任だ。
これには私も納得できかねるところではある。
996名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:11:32.40 ID:7hHuIW2E
>>994
国というよりは政権与党な。
997名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:14:48.22 ID:YDLr9Kth
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿

福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の
責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、
自衛隊内から反発の声が上がっている。

北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、
「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」
と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が
判断し、自ら決心した」と述べた。

この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど
大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。
北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。

首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で
「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を
申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。

(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm
998名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:22:16.81 ID:91QNxG3V
菅政権が禁止しているヘリでの物資輸送を現場判断で行う在日米軍の様子

状況が把握できずポカーンとしてる被災者と淡々と物資を積み下ろす米ヘリ搭乗員との対比がシュール
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow&feature=player_embedded

米軍側撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Umn70pVyPgU&feature=player_embedded

Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
 「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
 「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」
Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
 「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」
http://www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0&feature=player_embedded


※現在は菅政権から止めろと言われたため行っておりません
999ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/19(土) 02:23:36.97 ID:MHQPnK4X
【東日本大震災に関する緊急物資募集!!】

皆様 いつもお世話になっております。
このたび『頑張れ日本!全国行動委員会』では福島県いわき市の避難所(1400名収容)の
要請を受け、現地に直接緊急支援物資をお届けすることになりました。

現在、福島の原発周辺非難区域の避難所は水も止まってしまっております。
実際には放射能による直接的な身体的被害は無いにも関わらず、
避難指定区域には命をつなぐ物資を運ぶ車両も恐れをなして立ち入らない状況です。

そこで我々は緊急援助物資が今最も不足していると思われる、福島県内の避難区域にある
避難所から順次救援物資運搬活動を開始することに致しました。

緊急を要する事態につき、3月19日(土)に第一陣が現地に向かう予定でおります。

また順次必要物資が揃い次第、再度、再々度の出張活動を予定しております。
(以下略)
1000名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 02:25:37.03 ID:nzvwQVVV
THE END
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/