【経済】 ネトウヨの正体 【困窮】 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
262名無しさん@3周年
さあ、早休みだ〜〜。
このスレにはイライライムやビンボンは来ないんだねぇ。
昨日、身内ウヨスレでこんなこと書いて赤っ恥、ビンボンちゃん


802 名前: ピンポン 投稿日: 2011/03/30(水) 20:21:14.36 ID:mMkbl/Yr
>>800
…へ?普通、接客や工場でもない限り、休憩時間なんて任意で取れるだろ。
いや、他の職ついたことないからわからんが。


805 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 20:50:37.64 ID:ZbOJIOFF
>>802
>…へ?普通、接客や工場でもない限り、休憩時間なんて任意で取れるだろ。

お前、本当の馬鹿だろ
毎日毎日一時間おきに休憩時間とれる職場がどこにあるっていうんだ?
お前の妄想を最大限好意的に見積もるとして
日本の基本的な労働時間が9時間として、昼休憩60分に加えて
毎時間15分以上の休憩をとってみろよ、どんな比率になると思ってんだ?
お前の行動時間から見て最低でも休憩時間2時間から3時間近くあることになる
就業時間の4分の一から三分の一近くが休憩時間?
こんな馬鹿な会社があるわけないだろうが
263名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 11:20:00.54 ID:0rliBhi/
いや、普通にテーマこなしてたら休憩時間は不規則になるのが当たり前じゃん
フレックスにはシフトをずらして設備を共有するという側面もあるんだし
262の805が底辺であるということはわかったが
264ピンポン:2011/03/31(木) 11:21:51.51 ID:kQA36vEJ
>>262
…ふーん、反論が来ないと思ったら貼るわけだー。
わかりやすいなぁ、君。

で、俺、いつから「一時間に一回15分」って言ったんだっけ?
うちの職場、普通に「ちと煙草ー」「トイレー」「ジュースー」で、任意不定期に休憩とれるんだが
君の職場は前もって「一時間に何分休憩取りますね」と上司の許可でも要るのか?