1 :
名無しさん@3周年:
環境の為とか言いながら、実際はゴミを増やすだけで、全然エコでもなんでもないエコカー減税・家電エコポイント・地デジは早急に廃止すべきだだ。
2 :
名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 08:53:16 ID:zhXfK0ND
いや年間消費電力を考えれば
そのうち元はとれるんじゃね
わるいことばかりでもないよ
4 :
名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 12:47:09 ID:zhXfK0ND
意味判らんぞ
エコポイントが付く家電は大抵おお飯喰らい。
14形の液晶テレビなら数10ワット。 14型のブラウン管の時代でも50ワットなのに
エコポイントが付くのは大型液晶 数100ワットじゃないか
冷蔵庫なんてさ大型冷蔵庫の方が少ないなんてカタログ上ではなってるが
現実がそうであるわけがない 2006年前後でカタログ消費を比べてみれば判るが
カタログ数字は測定方法に合わせた現実ではない数字
LED電球はまだ蛍光灯に効率では勝てない。
スポット的な暗くても良い場所に使えるだけ
電球の消費電力は、通電時間に比例するのだから
個人宅のトイレの電球なんかわざわざ蛍光灯にする必要もない。
使うときだけ点ければ、トイレの電球は30年でも持つ。
5 :
名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 08:59:20 ID:evEoAcDe
ダイオキシン類対策特別措置法は廃止したらどう?
改正棄物処理法(焼却禁止) はそろそろ元に戻した方がいいだろ
環境中ダイオキシン猛毒説がウソだと判ったんだから無意味な縛りは不要
水道水質基準も環境ホルモン騒ぎで増やしすぎ。
これもそろそろ元に戻そう
6 :
名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 19:50:07 ID:q7CFLqlj
使える家電や車やらがゴミとして捨てられる。リサイクルと言っても真相はゴミが出るだけでエコでもなんでもない。
物を長く使うことが環境に最も良いという事実を知らない国民もおかしい。
7 :
名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 17:25:55 ID:khZyjJC7
環境というくくりが大きすぎるんだよ
大気汚染, 水質汚濁, 騒音, 振動,悪臭, 地盤沈下, 土壌汚染,
ここまででいい。
ここまでは公害という言葉で十分。
自然生態系 自然景観, 歴史的街並 ,文化財 とかは、時代と共に変化するものだし、して当然だろう。
環境という言葉の意味を広げたせいで
環境ホルモンとか ダイオキシンとか、二酸化炭素とか、予防原則にしてもやりすぎだ。
8 :
名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 18:30:34 ID:JLaHkxs4
リサイクル率を上げていくことが大事
9 :
名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 07:06:42 ID:XxJFf/Zu
いいや。
リサイクルといっても、炭化水素原料なものは国や行政が取り組むようなものじゃない。
燃やしてしまえばいい。
リサイクルして有用なものは経済原則からいって自然にリサイクルされる。
容器包装リサイクル法
家電リサイクル法
食品リサイクル法
自動車リサイクル法
建設リサイクル法
は不要。 これらは悪法だよ。
10 :
名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 10:35:27 ID:n5MR7naT
11 :
名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 10:44:44 ID:n5MR7naT
2、ダイオキシン類対策特別措置法 廃棄物処理法での焼却禁止
ダイオキシンを超猛毒として、一般の焼却設備や野焼きではダイオキシンが発生するという理屈で 禁止された。
実際は一部の実験動物と人間とでは3桁も致死量が違うため、土壌中のダイオキシンや野
焼却場や焼きで生じる程度のダイオキシン濃度では全くの無害。 健康被害は発生しない。
全く無意味な法律であった。
同時に、NHKと一部の学者が共同して環境ホルモンという造語を作り、ダイオキシンも環境ホルモンであるかのように宣伝していたが
これも環境省の調査結果からみればすべて無実。
幸い、環境ホルモンは法律規制の前に詐欺がバレた格好だが
水道の水質検査の煩雑化など、一部に影響が残っている。
一度規制を強化したものは、規制の理由が馬鹿げた妄想からであってもなかなか廃止出来ない。
12 :
名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 12:19:46 ID:cB6fncfT
優良業者が異常に厳しい法を守るために、どれほど無駄なエネルギーを使って
逆に環境を悪化させてるか考えた方がいい。
一方で、中国ではコスト重視でジャカジャカ公害を撒き散らし、日本の産業を圧迫している。
13 :
名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 12:38:47 ID:aHcVk6kn
そもそもCO2で地球温暖化ってのがおかしい
温室効果はCO2濃度の対数に比例する。
だからCO2が2倍になって十分な時間が経過した後、気温が何度上がるかというのを気候感度という係数にしてるそうだ。
気候感度1.5℃なら CO2が2倍になって 気温が1.5℃やがて上がるという事
で、気温が上がる亜恐ろしげな未来予測は気候感度3℃以上を使ってる。
何年か前からある江守氏が登場するWebの気温上昇動画とかはソレ。
そうするとCO2が280ppmから380ppmに増えた結果、そのまま放置したって
log(380/280)/log(2)*3 = 1.32℃
上がらなければいけない。 でも実際は0.7℃程度しか上がっていない。
つまりこの気候感度2倍も現実より大きい。
どうして今現在の気温が気候感度より低いのか聞くと
海洋の熱容量が大きいから熱が海洋に吸収されているからとか理屈に合わない説明をする。
海洋の特に深海の水温を決めているのは北極と南極で海氷が作られる時の濃い塩水であって
それがどれだけ作られるかによる。
極地の夏の気温が上がり、夏に氷がたくさんとければ、冬に氷はたくさん作られてるのが道理。
14 :
名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 18:18:04 ID:TgtjDi2C
フロン11が懐かしい。今の機器で使用したら省電力でエアコンディション出来たろうなあ。
15 :
名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 18:42:11 ID:JANi7sHo
ダイハツとスズキの軽自動車 なにがエコだw
ぜんぜん燃費良くねえw
16 :
名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 22:30:36 ID:TgtjDi2C
そりゃあ、運転が下手なだけだろう。
17 :
名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 10:37:50 ID:mHArPzzC
車の燃費なんて大型冷蔵庫の消費電力みたいなもんだろ
測定方法にあわせてチューニングしてるからカタログ燃費なんて普通に使ってたら出せない
18 :
名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 12:44:58 ID:0AINZtrA
>>6 >物を長く使うことが環境に最も良いという事実
昔みたいに物を長く使われると新製品が売れなくなり、経営が傾いたいすゞ自動車。
自らの歳出削減などせず、単純に長く使われるのは企業にとって不利だとして、
議員に働きかけてディーゼル規制法と13年自動車税のアップが作られた事実。
物を長く使われることは経済会・生産大企業にとって脅威なんだよ。
一定年数で買い替えて貰わないと企業が損をする仕組み。
とくにエコなんて、一定年数の短縮をしただけ。
環境を理由に、エコと付けて4年5年で買い替えさせようと仕組んだだけ。
本来は生産企業にエコ商品を開発、販売してください!と言えば良いだけで、
車なんか昔は、10年越えると新車や中古に買い替える人が半数以上居るんだし、
現実、10年を越えるとパーツ供給などでメーカーでも欠品が多くなるので、
エコ政策や規制法を作らなくても自然と古い車なんて趣味で持つ以外は減っていくだけ。
19 :
名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 10:16:13 ID:/kPQ6rfK
エコだ環境だのロクな事になってないな
霧島 新燃岳の噴火は大霧地熱発電所のせいかもしれないし
20 :
名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 09:00:10 ID:zZkLoIoW
CO2で地球温暖化とか詐欺まがいにマジに騙されるような奴が政権とってるんだからしょうがない
21 :
名無しさん@3周年:
age