増税とかけて民主党と解きます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
その心は、庶民の敵
2名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 20:18:40 ID:t2QKbZ0+
民主党≒公務員
ってことやから、さらにその先にある心は、
庶民の敵=公務員ってことやね!
3財産はく奪 民主党:2010/12/08(水) 09:43:52 ID:f1xKH5WC
農地にも莫大な税金が掛かりそうね。
土地持ち金持ちから全財産を毟り取ろうとしているみたい。
今でさえべら棒に高い固定資産税を払うのに汲々としているのに。

怖い。民主党が北朝鮮に見えてきた。
4名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 10:31:47 ID:FlARALFb
見えてきたじゃねーよ
仙石は文化大革命万歳の毛沢東主義者だし
菅も口には出さないが元社民連でアカだ。
5名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 17:23:42 ID:w/w9jFTg
その心はありません
6名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 20:44:03 ID:HEprg6d3
>>2
公務員には旧社会党党員が多いから、あながち間違いではない。
7名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 22:54:57 ID:tGq0UIGK
税金とかけて民主と解きます

その心は


自民党の尻拭いをしています
          
8名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 22:56:14 ID:54vhhEun
扶養控除は全廃なのに子供手当半額って民主党は詐欺集団ですよね。
9名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 22:59:01 ID:nTnJ67i4
民主党は社会主義者の帰化朝鮮人ばかり
10名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 22:59:27 ID:31UEHYIh
整ってねえなあ。
11名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 22:59:55 ID:RDcXNUe8
その心は 国民の生活は二の次 民主党です
12名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 23:17:08 ID:+FA+BQI0
管内閣とかけて海老蔵と解きます

その心は

往生際が悪いです
13名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 20:53:03 ID:epUJDITv
3パーだった消費税を5パーに上げたのは自民党ですが何かw
14名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 00:11:52 ID:D4M+m06u
自民党税調が消費税1割に上げたいそうだが、これは容認するのかお前らw
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY201012090454.html
15名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 23:14:24 ID:CtT8wttS
まあ、民主党の15%はないな
16名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 12:29:44 ID:CzZTKiS1
自民の増税案はよい案、民主の増税案は悪い案、かよ
“目糞、鼻糞を哂う”の図だな
17名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 14:32:13 ID:DU6E8fSI
嘘の集大成です
18名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 15:32:57 ID:hirO3sC2
>>16
「増税せずに景気回復します」って言って政権奪取したんだから、言行不一致をとがめるのは当然だろ。

んで現政権も、消費税増税を大綱に盛り込むって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000130-san-pol
19名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 17:36:10 ID:N5ouYb1X
>>13 >>14 >>16
埋蔵金があります増税しなくても財政再建できますって嘘八百並べて選挙に勝て
政権取ったらこっちのものだ増税するぞ
お前らが選んだんだから文句言うなってか
えらくミンスに都合の良い理屈だなw
20相続が大事 愛のエメラルド:2010/12/12(日) 23:48:21 ID:K8AtgQo5
小沢一郎さんは埋蔵金がなくても子供手当を出すために
相続税を毟り取ろうと云う考えなんだろうか?

埋蔵金がなければ無理に相続税を上げずに
子供手当を抑えるんだろうか?
生活も大事。相続も大事。

管さんの才能の無さは分かりました。さて小沢さんは?
21所得税0%:2010/12/13(月) 12:55:09 ID:UMQR+9fC
日本の所得税は「超過累進税率」を採用しているので、
「税率0%の所得金額」を決めれば、控除を廃止できる。

「超過累進税率」は言葉のイメージでは急激に上昇する税率のように見えるが、
逆で、税率が上の段階に上がっても急激に税率が増えないようにするためのシステム。
下の税率区分までの所得には下の税率が適用され、
それを越えた金額分にだけ上の税率が適用される。
それによって、少しずつ税率が上昇する仕組み。
(最低税率以下所得はそれより下の税率が無いので、少しずつは上がらない。0%が無いので急に最低税率)
(最高税率以上所得はそれより上の税率が無いので、所得全体に占める税率が最高税率と同じにならないし、越えない)

「税率0%の所得金額」を決めれば、
全ての税率区分で「税率0%の所得金額」までの部分には税金は0%なので代替できる。

同じだから変える必要が無いと言う人はいるだろうけど。
「税率0%の所得金額」を作ることによって「超過累進税率」が理解しやすいし、
「超過累進税率」のシステムが正確に理解されれば重税感を緩和できる。

日本の重税イメージを作りたい人達は重税感を緩和されたら困るのだろうけど。
実現できなくても、繰り返し提案し説明するだけでも効果はある。
22名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 15:31:32 ID:vFGNYq9k
民主党とかけて
覚せい剤と解きます

その心は?

どちらも「後悔先に立たず」であります
23名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 16:14:21 ID:cJbpeprk
>>16
自民党は国益や外交に腹黒く、
民主党は自己利権だけに腹黒く、

どちらがマシか?
バカでも判る方式w
24名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 16:22:53 ID:ic3cgUBx
首相を辞める時に管直人を支持すると言ったた奴が、いざ首相選挙になると小沢を支持すると言い出すポッポ(`o´)
次の選挙には出ないと言ってた奴がやっぱり出ますと簡単に撤回するポッポ(`o´)
最低でも圏外と言ってて腹案があると言ってたのに実は何もなかったポッポ(`o´)
埋蔵金があると言ってけどほとんど見つける事ができなかったポッポ(`o´)
天下り禁止と言いながら実は増えている
25名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 16:43:18 ID:8S/hQKTR
増税とかけて民主党と解く ととのいました

どちらも まだととのってません
26名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 22:32:51 ID:UqfZ8Yvu
【民主党】子供手当ての財源のため、給与所得控除など縮小決定、増税確定へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292235366/
27鬼より恐い民主党 愛のエメラルド:2010/12/13(月) 23:48:52 ID:5oRLCRtV
生活保護の人たちは可哀相。貧しい人たちに幸福を・・が
民主党のコンセプトだろうけれども
一番気の毒なのは土地があるばっかりに
信じられないほど高い固定資産税を取られる土地持ちの庶民です。

給料から税金を払い、さらに定収入の乏しい土地から固定資産税を払っている
土地持ち庶民です。

今でもギリギリなのに相続税を上げられたら、土地を物納するしかないのでは。
生活保護を受けている人たちも気の毒ですが
毎年、高い固定資産税を払っている人たちに
なお足りずとして
相続税をドンドン上げようとする民主党は鬼です。

28名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 23:49:54 ID:jLw8lif1
57 :可愛い奥様:2010/12/11(土) 07:53:01 ID:uCUt7e/x0
なんか岩手の時と違って各々の不買スレで変な奴わいてて
それほど仙石落とすのが嫌なんだろうなって思った。


58 :可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:20:18 ID:0XxkJAvw0
仙谷よりも輿石のほうが反日としての格は上


59 :可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:24:04 ID:3l4eMIfh0
小沢も脱小沢も反日
民主の売国層の厚さは異常


60 :可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:25:30 ID:0XxkJAvw0
公明は他の追随を許さない


61 :可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:35:16 ID:3l4eMIfh0
公明など、はなっから日本の政党だとは認識していない


62 :可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:37:11 ID:Xbl6y0hyO
気持ちはよくよく解るし岩手、徳島、三重と不買は自分も続ける
29名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 00:13:12 ID:lyIAn4wU
ルーピーズは製造業派遣を自民党の悪政の象徴にする。
だが、ガソリン暫定税率に環境税上乗せ、消費税一律増税、相続税増税して法人税減税って…。
民主党の方が全国民を苦しめているよな。
30:2010/12/14(火) 00:29:01 ID:TuNcpm3p
増税の前ににすることあるだろうが。
高給取りの公務員の人件費を半減するとか
安易に増税するな、マニュフェスト違反じゃないか
菅政権は、即時、総辞職せよ!!!
31名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 00:34:51 ID:Ju0eM94x
民主党の洗脳パネル 「国民の生活が第一」ってこれ掲げるの犯罪じゃないか

  国民に大増税で負担をかけて外国人への援助につなげたり、高速無料化とか言って結局車持ってない人にまで

   高速道路の維持費払わせる民主党のセンスって国民にどう映るか これからニヤニヤしながら見ていこう!
32名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 00:38:33 ID:Rpoy6s3n
>>31
国民の生活が第一の「国民」の左に目に見えない小さな字で「中」って書いてるんじゃね?

33名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 10:29:09 ID:3DTSMPc6
公務員より収入の低い奴なんて、
消費税以外の税に無関係だろう。
所得税は払わず、固定資産税などなく、相続税に無縁で、生活保護費をもらっている奴さえいる。
あんたらは、公務員の給与にほぼ無関係な存在なんだぜ。
増税の対照は、贅沢三昧の富裕層だけだよ。
34増える税:2010/12/14(火) 13:18:36 ID:Xhkv1aWC
「高額所得者の税金を増やしても税収があまり増えない」
「低額所得者の税金を増やす方が税収が大きく増える」
とかいうのをたまに見かけるけど、
それが本当なら、
「日本国財政への高額所得者の貢献度が一般的なイメージより相当低い」
ということになるのではないか。

「国への貢献度が低い高額所得者」という意味に受け取ってもいいのではないか。
外国の税収に大きく貢献してるかもしれないけど。

「国政への影響力は強いけど、税収への貢献度が低い高額所得者」
「国政への影響力は弱いけど、税収への貢献度が高い低額所得者」
という意味に受け取ってもいいかもね。
35名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 13:22:20 ID:+zRAurBS
その心は!口ばっかりの詐欺政党です!自民のが、まだマシだわ
36名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 13:48:59 ID:3DTSMPc6
>>35
詐欺集団の言い訳に聞こえる。
37名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 14:57:36 ID:I/QTNDXL
所得税増税って、

多額の投資、借金して起業した奴には致命的打撃。
収入から借金が返しているのに、その収入を搾取。
ひどいもんだ。
38名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 16:00:49 ID:3DTSMPc6
>>37
そんな奴はびた一文所得税を払っていないぜよ。
嘘を書いちゃいかん。まるでみんなの党だな。
39名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 16:18:05 ID:JnWk77RY
菅政権とかけて、

絶対に解けないなぞかけと解きます。

そのこころは?

左翼には心がありません。
40名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 16:37:11 ID:JeR6yQXT
>>1
自民も同じやろw
と突っ込む。
41名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 17:02:01 ID:pQK52Q13
>>1
本日法人税減税をやらかしましたので、このスレは意味をなさなくなりました。
42名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:10:10 ID:lyIAn4wU
>33
消費税増税画策してますが?
ガソリン暫定税率に環境税上乗せしようとしてますが?
43名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:07:18 ID:3DTSMPc6
>>42
社会福祉の充実のためには
富裕層だけでなく、国民全般に負担を求めるって、事だろう。
しかし、目下の増税案は、富裕層がターゲットだよ。
44名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 22:14:18 ID:q7dxdd22
>>41 自民の時はいろいろ考えて 下げなかったんだろー
民主は思いつきでやるから 意外とあっさり決まる どんな結果になるかお楽しみ!
45名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 01:40:20 ID:R8YB6m8U
>43
おめでたいな
46名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 01:47:27 ID:LB6KoC4t
>>45
と、税金逃れの富裕層が言ってるぞ!
47名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 01:54:01 ID:Ab6aXcKE
「増税なんてとんでもない!」といった某党ルーピー鳩山

「緊縮財政で国債発行を抑えます」と言って与党になった某党

「無駄を省いて財源を捻出します」と国民を喜ばせた某党

   すべて選挙用のウソでした       以上終わり
48鬼より恐い民主党 愛のエメラルド:2010/12/15(水) 01:54:33 ID:1UMVOvEv
日本中の土地持ち家持ちが
相続税増税で顔色が
青くなっている。
知らない人もまだ多いが、知ったとたんに
顔色が真っ青になっている。

子供にこずかいをやることに夢中の増税管、増税岡田、増税前原、増税仙谷らは
まだ事の重大さがわかっていない。
民主共産党は国民の私有財産に手を出しただよ。
ポケットのなけなしの財布に手を出した。
49名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 02:14:29 ID:LB6KoC4t
3000万円+600万円x相続人数=控除額
どう計算しても、俺は相続税をビタ1文も払う必要がない。
いいんじゃない、この増税案。
大賛成。
50名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 02:35:50 ID:0srD9H6K
>>43
富裕層がターゲット?バカ言っちゃいけないよw
本当の富裕層は、金かけて節税対策をしっかりやってるよ。
今回の改正案は、そこそこ稼いだ中流層をターゲットにしてるんだよ。
つまり、国民を一部の勝ち組と大多数の負け組に区分けし固定するもの。
51鬼より恐い民主党 愛のエメラルド:2010/12/15(水) 02:37:19 ID:1UMVOvEv
毎年毎年、馬鹿高い固定資産税を取られて
日本中の土地持ち家持ちは現金がないのよ。
家もローンでやっとこさ買った人が多いし・・。

固定資産税も土地の評価が下がれば安くなる筈なのに
下がってないのよ。
いかに経済が悪いかはゴルフ会員権の評価を見ればわかる。
ピーク時の100分の1ですよ。
固定資産税もピーク時の100分の1にしてくれればいいのにね。

まあ民主共産党の正体がわかっただけでも良かったかな。
経済対策ゼロと云うより経済音痴かな。全く経済の仕組みが分かっていない。
52名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 03:04:13 ID:cxqdLnJA
埋蔵金はどうなったゴキブリ糞民主♪
死ねや
53名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 03:15:16 ID:LB6KoC4t
>>51
死ぬ思いで頭金払い、おかゆをすすってローンを払っているのに、
土地も家もほとんど資産価値がなし。
固定資産税?なにそれ。うんと払ってみたい。
ゴルフの会員権?
一度はゴルフなる玉ころがしをしてみたい。
あんたは、富裕層だよ。
54名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 06:07:49 ID:qIvDox0W
>>53
貧乏は自己責任。
みっともないから、泣き言言うな。
55名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 07:02:47 ID:R8YB6m8U
ルーピーズは民主党を擁護したくて、民主党の増税は富裕層だけだと主張したいんだね。
環境税純増税、消費税増税は低所得層を最も苦しめるのにスルー。
56名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 08:22:39 ID:wwzqZ0xb
>>44
今までだって税源移譲だの何だのと段階的に下げてきたくせに、
その自民が法人税減税はやるつもり無かったとは片腹痛いんだよ。
糞自民は所詮糞自民。法人税減税をやった民主はいらねーって話。

57名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 08:26:13 ID:wwzqZ0xb
それと、個人の高額所得者は増税だとほざくカスがいるが、
それは法人税減税によりチャラになってるんだよ。
何故かというと、個人の高額所得者は法人の役員でもあるからだ。

つまり、個人の所得を下げて法人の利益とすれば、節税対策は完了
するわけで、高額所得者の「増税はなし」ということになる。

しかし、相続税の引き下げなどは、低所得者層が必死こいて買った
資産に対する増税にもつながるから、これは「増税」。
こういうからくりを分かってないカスは算数の勉強をまずはしてくるべき。
58名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 08:46:15 ID:yjQR91df
なるほど!
59名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 10:00:56 ID:kUo1W2Qq
国民の生活が第一なのに増税ってどういう事でしょうか チンカス民主党さん
60名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 10:06:32 ID:E+m2h/GY
↑国民じゃなくて公務員です
61名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 13:47:23 ID:LB6KoC4t
>>54,>>57
あんたらは小金持ち。私は貧乏。
いいね、今度の相続税の値上げは。
国家存亡の危機なんだぜ、小金持ちに金を払ってもらおうじゃないか。
62名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 14:20:29 ID:R8YB6m8U
>61
何故貧乏なんでしょ?
学歴は?
職歴は?
就職先は?
資格は?
あなたは今まで何やってました?
63名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 14:30:56 ID:6hb9lQ5K
>>53 は切実。
日本が元気の無い大きな理由だよ。
確かにこういう人間が大勢いる。
公務員給与を下げないのも、ローンのある人が大勢いるからだろう。
給与勧告する組織の人間だってローンがあるはずだw
64鬼より恐い民主党 愛のエメラルド:2010/12/15(水) 14:37:24 ID:wnjQuKbb
61>>
いいなあ^。生活保護世帯やニートさんは税金を払わなくていいんだから
幸福。貰うだけだもんなあ^.

私の予想では相続税の増税で真っ青になっているのは6パーセント程度ではなくて
国民の半分にも及ぶと思うよ。あまりの突然の増税に茫然自失していると思います。
民主党に騙されたと思っている人が大半なのでは。

財源もないのに子供におこずかいを渡すのになぜか、死に物狂いの与党民主共産党。
大人のポケットに手を突っ込んで無理やり出さそうとする民主増税党。

生活保護世帯と子供とニートと公務員に人気の民主党。
税金を払わない働かない人たちの味方です民主党ってか。。。
65名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 14:45:02 ID:6hb9lQ5K
相続税で真っ青は豊かな証拠。
スウェーデンは豊かというが、死ぬときに財産というほどのものはない。
わずかに残った貯金を家族で分けるだけだよ。
家や土地は国のもの。
66名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 15:48:16 ID:R8YB6m8U
税金を最も払っていない貧困層から税金を強制徴収するには
消費税、ガソリン増税、タバコ税、酒税を上げるのが最も有効。
全力投球で成立させます→民主党
67名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 17:33:58 ID:R8YB6m8U
しかし、ペット税には参った。
次はどんな珍増税をするのか?
空気税とか言わなければ良いが…
68名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 17:38:52 ID:1ZV+pzhC
パチンカス優遇するな
69名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 19:42:39 ID:R8YB6m8U
結局、選挙時に散々公言していた、公務員人件費二割カットと特別会計削減が出来なかったから、財源を全国民から徴収しただけ。
富裕層限定と見せかけているが、全国民対象の大増税。
70名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 00:02:43 ID:EJOomdLi
>>61
日本経済は低所得者層も必死に不動産購入したから経済が良くなったわけだ。
それと国家存亡の危機っていうなら、法人税なんて下げている場合じゃねー
んだよ。なんで儲かっている企業から税金とらないで、住居を維持している
国民の相続税だけが値上げなんだ?ふざけんじゃねーっての。
なら法人税も増税してもらわないとな。
71名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 00:39:36 ID:oP9w01iN
今回の増税は、ある程度いた仕方ない。

問題は使い方だ。
72名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 01:10:35 ID:F4Xyo8z9
>71
問題は使い方じゃないだろ。

民主党は公務員人件費削減や特別会計削減の失敗を全国民に押し付けてあらゆる増税を進めているのに、何言ってんだ?
73名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 01:13:02 ID:3n5ImPZF
>>1
その心は
どちらも嫌われているでしょー
74名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 15:20:28 ID:pJJSRkqV
その心は?

民主党は国民から金を取上げ、外国に援助したいのですwwwwwww



国際連帯税導入目指す=前原外相

前原誠司外相は16日午前、都内で開幕した国際会議で、2011年度税制改正で見送りとなる、
「国際開発連帯税」について「政府税制調査会の議論を通じ、国民の理解を増進したい」と述べ、
引き続き導入を目指す考えを示した。
国際開発連帯税は、国際線航空券などに課税し途上国支援や地球温暖化対策など、
地球規模の課題解決に充てる仕組み。
前原外相が今年9月に国連総会に併せて開かれた国際会議で「新設検討」を表明する一方、
航空業界の反発を踏まえ、馬淵澄夫国土交通相が導入に反対していた。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000059-jij-pol

環境税の翌年には法制化されるだろうなwwwwww
民主党は国民から金を撒きあげ、外国に援助したくてタマランのだろうwwwww
75名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 18:52:06 ID:QTD2UWC7
【政治】前原外相、国際連帯税導入目指す 国際線航空券などに課税して途上国支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292469724/
76名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 19:04:30 ID:u4s/MML/
増税の底にある公務員の思考は、
赤字国債に見合う現金は国民の手中にあるのだから、
これを取り戻そうということだ。
だが、これは少々考えが足りない。
公共事業が不良債権になってるという問題は、増税しても解決しない。
77名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 19:58:52 ID:eABdJTPE
相続税の増税は
ちょうどヤバイ人多いんじゃないの?
これ家失う人多くなるわ・・・
どうなっちまうんだろう・・・
78鬼より恐い民主党 愛のエメラルド:2010/12/16(木) 23:36:49 ID:gvZnGJAX
民主党は国民の私有財産を奪おうとしているダヨ。
どうでもいい子供手当を選挙対策のだしにしようとしています。

日本中の固定資産税を毎年払わなければならない国民の苦痛を
民主共産党は考えた事があるのか。

地価は下落しても固定資産税は高留まりしたまま。パブルの頃と変わっていない。
さらに突然の相続税の増税。
これでは貧乏?資産家も頭に来て当然だ。
79名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 11:26:23 ID:Xn/0hm3I
国民の敵 増税民主党です
80名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 12:32:10 ID:1mR2TczG
今はまだ公示地価が低いのでそれほど問題にはならない。
しかし近い将来土地バブルが起こった時、一気に問題は表面化するだろう。
81名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 12:40:17 ID:lmQyq2tI
相続税増税大賛成。いいぞ民主党
82名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 18:12:09 ID:ohNNUaam
>>81
良かったじゃねえかw

お前の親が所有してる財産も遺産となった時に増税で持っていかれるんだしw




親が財産持って無い、遺産など無い奴には馬の耳に念仏だけどw
83名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:21:26 ID:ErCY6leW
増税とかけて民主党と解きます
その心は
まんま小泉です
84名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:59:11 ID:J3V2AUaY
今回の相続税増税の趣旨は「広く深く」。

最高税率の上昇がよく話題に上がるが、実は基礎控除の大幅減の方が大きな問題。
課税対象者が約1.5倍になるんだから、今まで相続税と無縁だった人もガンガン対象になるよ。
85名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:12:16 ID:1p9LUBTZ
生前贈与して最後に相続する分だけ残しておけば良いだけだろうw>>84
話にならんなw一度に資産を引き継ぐのはNGって事だ。
86名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:24:57 ID:IATWufyB
 
87名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:28:38 ID:J3V2AUaY
配偶者+子供2人の家庭なら、今まで
5000万+1000万×3=8000万まで基礎控除に含まれてたものが
3000万+600万×3=4800万までしか基礎控除に含まれない。

どれだけ贈与税の非課税枠を広げるつもりか知らんが、仮に現行の2倍まで非課税にするとしたら
3200万の基礎控除の差を埋めるのに、29年かかるぞ。
88名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:48:06 ID:z1CJJSzL
ああ。それは今までの話だろ。例えば土地だ。土地。名義を一族に振り分ける。いずれ分配するのであれば
それが最も効果的だ。それに多くの資金を子孫に残したいのであれば
子孫を教育させなければならない。馬鹿は散財するからな。そんなのに付き合ってやる必要は無い。

多分今回のは天下りで退職金を貰いまくった官僚への仕返しの様な気もするなw>>87
89名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 22:02:43 ID:J3V2AUaY
>>88
言ってる意味がよく分からんな。
土地の名義を分配(贈与)するときに効果的なのは相続時精算課税制度だが、
これは贈与する際に相続税の非課税枠を使う制度だ。贈与税より相続税の方が基礎控除が大きいからな。

つまり相続税を増税すれば土地の名義変更(贈与)も進まなくなるんだが?
それとも贈与税の基礎控除(現行110万)を相続税の基礎控除(同5000万+α)より拡大するか?
90鬼より恐い民主党 愛のエメラルド:2010/12/19(日) 01:57:18 ID:cI6ifWTU
毎年毎年年4回、固定資産税を払ってくれる中間層より
1円も税金を払わない生活保護世帯の方が可愛いというのだから
民主共産党は怖ろしい。

普通の政治家なら地価が暴落すれば固定資産税も
下げようと努力するのでは。。。
努力を放棄してさらに相続税を増額するのだから
民主党は日本にはいて欲しくない。

かんまえはらおかだせんごくは北朝鮮で暮らしてほしい。
91名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 12:45:35 ID:lFoQlVke
官僚は天下り先の企業の役員に就業できたとしても、経営者ではないからなw
又、金を持っている奴は、果たして円ベースで全て保有していると思うか?

俺であれば、必要最低限度の生活資金を円で残して残りは海外に預けるなw
全て国内管理であれば行き詰まるが、そうでなければやりたい放題だろ。他国への政策をまさか直接内政指示する事が国際的にも
認められる事はないだろ?wいや、不可能だ。
92名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 12:50:03 ID:HfzOGils
金持ちけしからん
金持ちの金を没収して
貧乏人に上げよう
借金を帳消しして貧乏人を救おう

その結果
貧乏人だけが徘徊する国になる
それが歴史的な事実です
93名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 14:12:32 ID:1/3IMtrW
全員貧乏になれば「貧乏人」の定義はなくなります
アメリカじゃ既に「中流層」が消えてるが
94名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 14:53:55 ID:DTvYJ86g

★★★   嘘つき反日政党民主党の実績   ★★★

選.挙.前  子供手当てを出します
選.挙.後  地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)

選.挙.前  埋.蔵.金を発掘します
選.挙.後  埋.蔵.金.は.あ.り.ま.せ.ん.で.し.た

選.挙.前  公共事業9.1兆円のムダを削減
選.挙.後  削減は0.6兆円だけ

選.挙.前  天下りは許さない
選.挙.後  郵政三役を天下りさせた

選.挙.前  公務員の人件費2割削減
選.挙.後  法案を再来年以降に先送り

選.挙.前  増税はしません
選.挙.後  扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、
       消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討

選.挙.前  暫定税率を廃止します
選.挙.後  維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)

選.挙.前  赤字国債を抑制します
選.挙.後  過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)

選.挙.前  クリーンな政治をします
選.挙.後  鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
95名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 15:43:43 ID:CqYzLNJy
なあ。お前ら、一つ断っておくが、中間層だとか中層ってどんなイメージ持ってんだ?

俺は中間層て個人的なイメージとしては、
中規模中堅会社の社長や会長を連想するぞ。
そして高所得者層は富裕層ではない。上場企業の経営陣を連想する。

問題はだな。マスコミの社員の給料が、中堅規模会社の社長の所得に近いって事だなw
専門能力も無いくせに、広告費と自称するヤクザのミカジメ料金に相当か、それ以上の性質の悪い料金を
払えと言わんばかりに、製造業や業績好調な会社の弱みを見つけて、裏から金を払えと脅迫してんだぜ?

そんなゴミみたいな会社の社員の給料が、経済を支える中堅会社社長の報酬に近いって事実が、既におかしいと思うんだ。
電通にしても、大した事業では無いくせに、ヤクザみたいな商売で、あこまで拡大したのを知っていれば納得すると思う。

そういや、公務員の給料も、そのマスコミの給料を参考にしてるよねw
96名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 16:06:22 ID:i09w1u1K
>>91
それは脱税だから、ばれたら追徴金(悪質とみなされれば刑事罰)な。
97名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 21:58:17 ID:MLShHfWV
その心は、誰も望んでいない
98名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 15:55:00 ID:xBM+r+gV
>>1
増税は金持ちの敵、庶民の味方だ。
勘違いしている貧乏人大杉
99鳩は丸儲け:2010/12/26(日) 12:51:37 ID:u7YHcoc9
鳩山由紀夫前首相が、実母から巨額の資金提供を受け、約6億970万円の贈与税を納付した問題で、
国税当局が2002年、03年分の計約1億3000万円を鳩山氏側に還付していたことが24日、分かった。
税務調査の結果、悪質な仮装・隠蔽(いんぺい)行為がなかったと判断し、2年分は課税時効と
して還付したとみられる。
 鳩山氏の事務所は昨年12月、実母からの多額の資金提供について、02年から08年までの
7年間にわたり計11億7000万円の贈与があったと申告し、約5億7500万円の贈与税を納付したと発表。
その後、申告期限前だった09年分についても、今年3月に申告、3470万円を納付していた。
 鳩山氏は記者会見で、「お金のことは全く承知していなかった。贈与税を免れようなどと
いう発想自体もあり得ない」と述べ、意図的な課税逃れを否定していた。 

100名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 14:59:40 ID:Gs3J37xB
自民の増税案はよい案、民主の増税案はとんでもない案w
このスレの住人はどういう連中かよく分かるw
101名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 16:36:30 ID:/wNCeMqx
増税実施

よくなるのは政治家ばかりなり
102名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 08:42:23 ID:gfKEkd6T
望みは日本衰退 
103名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 20:03:30 ID:PDcoBlzj
【ゲンダイ】国民無視のサギ集団が政権に居座る限り、来年は悪夢のような増税イヤーになりそうだと日刊ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293758090/
104名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 20:15:14 ID:1R7PihaA
>>100
民主は増税必要なし、無駄削減と埋蔵金で全て解決すると
大見栄切った挙句、削減は全て失敗し、埋蔵金は単年度で使い切った。

そのうえで、自分たちの無駄なばら撒き予算の為に、相続税、環境税
たばこ税、酒税、消費税、各種控除廃止等、史上最大の増税を行い
富裕層〜貧困層まで全国民を埋蔵金として財源にしようとしている。

→民主党は良い増税案ですか?
105名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 08:20:09 ID:npyIOoNz
はっきりと増税をうちだすところがかっこいい
いつも谷垣さんにいってたじゃないですかあ

金持ちから取れ言うけど民主がやればパッシング
106名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 14:38:21 ID:b58WuFi2
>>105
増税必要なし!政権交代すれば全て解決!埋蔵金と無駄削減で解決!

と連呼していた民主党が、自身の公約は全て失敗した挙句に大増税では
そりゃ批判されますわな・・・。
それくらいルーピーズでも理解しろよ・・・。
107名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 18:11:33 ID:RcozqMdO
自分たちが何と言って政権を取ったか、覚えてないのかねぇ。
108名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 22:39:09 ID:devV2MVO
どちらも最悪
109名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 00:24:52 ID:HLd1BsOZ
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /     増税担当大臣の与謝野です
               ゝl     /ー − ー'            !      消費税増税は菅総理と
            ー|           ヽ       ノー'       「政治生命を懸けて」やっていきます
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /
              ヽ            /`ー 、
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `ヽ
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /
        .--‐-----------..,
        /:::::::::::;;;;: :::;;;::::::::::::::::::ヽ  
       /::::/"" ...... ..... """''ヽ:::::ヽ
        i:::::| ........  ..... ..丿( i::::::::i 
        |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈::::::/
        |/ '''''''、 , ''''''''''''、ヽ べ
        i -=・‐i=i ‐・=- i━/  i. 首相の発言は責任に直結しません 
       i`ー‐.ノ  ヽー- J'    i
       ヽ  /(   )\  ノ iー '
        |  i  ^ ^  ヽ  /i.
      _ヽ、 ,くェェュュゝ、 / .|____ 仙石代表代行
110名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 13:42:14 ID:l/el+P3w
実質減税分
子ども手当 2兆2500億円
高校無償化 4500億円
合計 3兆円

増税分
扶養控除 8000億円
配偶者控除 6000億円
子育て応援特別手当 1100億円
合計 1兆5100億円
111名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 03:50:36 ID:FI88/Krj
最低です
112名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 10:00:31 ID:Z+0VVy2P
減税<<<増税

詐民党
113名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 10:04:35 ID:z/DvmzoP

自民党「 サラ金地獄にしてやったぜ!! 返済しろやクソども」

114名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 05:43:11 ID:yKZkynDS
【政治】 民主党困惑の「伊達直人VS菅直人」比較怪文書 「贈与するのが伊達直人、増税するのが菅直人」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295435379/
115名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:34:22 ID:TCEmWgDQ
 消費税の増税を議論する前に、在日朝鮮人への課税を徹底的に
実施すべきです。
 在日朝鮮人が日本から消滅しても、一部の利権にまみれた人以外、
日本人は誰も困らないことは明白です。むしろ、彼らの存在が害に
なっている面が大きいことを考えれば、日本での活動が不可能にな
る位の非常に重い税を、在日朝鮮人にかけるべきです。 そして、
在日朝鮮人から徹底的に搾り取った税金で、真に守るべき日本国民
の福祉・医療・教育を充実させましょう。
 また、在日朝鮮人が我々の税金から不当に得ている在日利権絡み
の金も、即刻供給停止にすべきです。
116名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:47:58 ID:cu6EkmUc
>>115
意見の内容はともかく、そんな党があったとして
政権取れると思うか?

「政権取れる」範囲の政党というのは、面白みが無いのは仕方が無い。
117名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:17:35 ID:TCEmWgDQ
>>116
 あなたの仰るとおり、私が提案した極端な政策を掲げる政党は、
現時点では政権を取れないと思います。しかし、日本人を取り巻
く状況が今後さらに悪化し続け、日本国内での排外主義(反在日
朝鮮人)感情が高まれば、国粋主義政党への投票率が高まり、私
の提案した政策の実現が可能になるかもしれません。
 私は、日本人は勇気を持って反在日朝鮮人を唱え、日本人の利
益を優先した政策を実施すべきだと思います。
118名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:32:30 ID:9BZdohfP
扶養控除廃止の影響で、今年から所得税が大増税!!

119名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:36:04 ID:lmp/H6U2
国民の敵
120名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 07:04:41 ID:+08blvER
低脳ゆえに民主党に投票した後の有権者とかけて、
たてこもりテロリストの巻き添えとなった市民とときます。
そのこころは、

選挙(占拠)の後に、一般庶民だけが血を流すんです。
121名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 20:44:44 ID:ypjuKv53
誰も支持していないでしょう
122名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 01:25:53.22 ID:VPJ9F9dd
民主党とかけまして、技のないデブの剣道部員ととく。
そのこころは
重い突き(思いつき)ばかりでしょう。
123名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 07:28:27.52 ID:OKlYi9aw
【話題】 増税、増税…お父さんの小遣いが大ピンチだ! 給与明細をチェックしてみて! 手取り額が減っていない?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298449156/
124名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 00:01:14.45 ID:MVBDcR9I
明日の菅内閣とかけて、イギリスのスコット探検隊とときます。
そのこころは、
どちらも難局(南極)にて週末(終末)を迎えるでしょう。

竹島っちでした〜!
125名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 00:21:52.50 ID:mtmZNKaB

日本国とかけて菅総理ととく、
そのこころは、地震(自身)のせいで窮地においこまれるでしょう。
126菅の視察で蒸気開放が遅れたはウソ:2011/03/20(日) 00:26:06.12 ID:IFpy0O4q
東電マスゴミ自民ネトサポ工がガセネタ大量配布中。真実↓

枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから

>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。


官邸から蒸気開放にまったをかけた事実はない
菅の視察前に、東電自らの判断で蒸気開放するという両者合意があったのである
現場の東電大量逃亡により実現ならず

第一原発に1000人の社員が居ながら、750人以上撤退させた
外部電力からの復旧だって、東北電力の電線まで1.5キロしかないのだから、
電線引っ張っておく係、配電盤の設置準備する係、瓦礫を処理する係と手分けして作業してれば
2日あれば外部電源とれて、冷却再開できた可能性があったのだ
127名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 02:38:27.00 ID:Ncb8b2ZL
辻元清美は­阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する­食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま­せん

↑これマジ??
128名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 02:44:12.08 ID:efCLVTt6
天下りの希望です
129名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 08:08:45.72 ID:3NuujDui
民主党はただの詐欺だからね
130名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 17:30:02.59 ID:7pnCaE9I
その心は?


どちらも


現実的じゃないでしょう
131名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 06:33:53.02 ID:4PHJc04C
地震にかこつけて、念願の増税をしたりしてね。
子ども手当てを存続・増額してまで増税するなら問題外だが、
どうやら子ども手当てはあきらめるようだから、まずはよかった。
自民党もこれには批判できないだろうし。

でも民主党が、つなぎ法案の切れる半年後に豹変して、
子ども手当ては復活するわ、増税はやるわ、となれば
また批判を受けるだろう。
132名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 00:45:12.53 ID:GgU6Wu39
公務員人件費を削減しやすい環境になってきたね。
133名無しさん@3周年:2011/04/16(土) 23:15:19.51 ID:3TIFegKQ
「思い」は見えないが、「思いやり」は見える。を、
「重い」は見えないが、「重い槍」は見える、とかん違いして
当たり前じゃないか、という思いを持っている人がいるかも。
134名無しさん@3周年:2011/04/19(火) 18:04:06.77 ID:fcvKX4IC
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
135名無しさん@3周年:2011/04/19(火) 18:06:43.53 ID:2LLIU+dY

★★★★★

   基地外ミンスが消費税増税検討中

   第二の津波が襲ってくる

   被災者直撃、経済崩壊、税収減、・・・

   役人と大金持ちは高みの見物

★★★★★

136名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 08:28:35.57 ID:c8VpA5z1
>>135
そういうこと。でもさ、
そんな現状も知らずに、「被災者の人、かわいそう。増税しかないね。」
でコロッとだまされる従順で、主体性も当事者意識も無い日本人が多いん
だから、役人も政治家も大金持ちも、気楽で良いよね、この国では。

137名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 13:25:19.10 ID:LMRDLA42
民主党政権は、麻生政権が
終結させた中国の廃棄化学兵器
処理費用60兆円を 中国に
渡そうとしています。 一方、
口蹄疫災害で宮崎県が求めた
300億円を拒否 しまいした


この60兆を震災復興費用に回せば増税なんかしなくてよくない?
138名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 02:56:20.02 ID:8yR1jNud
増税の津波が襲ってくるぞー
139名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 00:24:20.45 ID:6kTX5ViF
TVでやってたが、googleで、「菅 有能」と入力すると、
「ひょっとして、菅 無能?」と
訂正してくれるそうだ。

やってみて。
140名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 01:30:43.17 ID:txOKKHFJ
>>137
なんで、これだけ掛かるんだ?
141名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 23:47:46.95 ID:4077eF93
 
/ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  反逆罪で民主党一派を全員逮捕する!
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<  
 \   ~V        〉   > 〈  |  
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________

142名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/06/03(金) 14:02:25.84 ID:YOtnYAG4
民主党の経済対策って、増税以外に無いのか?
143名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 03:54:11.73 ID:WkDXGHr/
無理もう無理
144名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 21:25:04.56 ID:irzCFyYf
>>142
埋蔵金とか、増税とか、たかることばっかりしか頭に無い。まぁ、しかし、
野党の時の民主党も、ろくに働いて無いのに、国から給料をもらってたからな。

細野が、埋蔵金96兆円なんていってた頃が懐かしいな。
145名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 06:36:45.47 ID:qNa0vmP8
河村たけおがネコババした機密費3億はネコババしたまま
146名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 09:53:42.24 ID:ec6mtmQf
のだ
147倭人 ◆eKPWkfPmuI :2011/08/30(火) 12:35:07.77 ID:7K98Xv2S
 福祉政策を一生懸命生きようとしても如何しても貧困から抜け出せない“国民”に限ってするもので、恵まれた環境にある者達や外国人にするものではない。
 國が福祉政策をする義務は
  憲法
 第二十五条 すべて“国民”は、健康で文化的最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

 第二十六条 すべて“国民”は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

 「此れは等國の義務としての規定であるのだから、別途法律で此れ等条項に関わらず、外国人に
も福祉を施すことは何等憲法に矛盾するものではない。」との反論も出ようが、国民の年金制度も
怪しくなっている国家財政の破綻が叫ばれる中、本来の國の義務の施行も危くする上記羅列の福祉のばら撒きは赦されざるものとなる。
   更に、日本の国地方供の行政機構の無能不効率性も全く改めず、増税論が是として進められていることも問題である。
 日本の國地方の予算は、見做し公務員も含めると税金で賄われる人件費が国家地方併せての予算の半分を食い潰している。
 先進諸国の中で此れほど酷い非効率で無能な公人を優遇する国家が外にあろうか?我の拙い調査力では其れを見出せない!
 もし、外にそんな国があったらお教え願いたい。
 野田は増税を望み推進しようとしているが、先ず増税ありきを先にすると、行政改革は矮小化して遣り過される。
 年金改革の主張も先ず以上の大いなる矛盾を解決すること無ければ、年金だけを弄っても問題の解決にはならない。
 更に、年金制度だけに限って攻める姿勢は、“怪しきものを感じる奇見”だと感じざるを得ぬのである。
148名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:38:08.22 ID:VVLe4aAQ
>>1
嘘つき詐欺師
149名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:40:30.89 ID:VVLe4aAQ
>>13
民主党さんは政権とったら、四年間審議すらしない!と言って、正直に増税を訴えた麻生をボロカスに言ったんだが?
150名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:42:47.26 ID:faJEbwmZ
自民も増税ていうとるやん!!
どいつもこいつもいっしょやないか???
政治家は誰の方見て、政治してるんや!!
151名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:46:44.13 ID:VVLe4aAQ
>>150
正直に説明した麻生
嘘で塗り固めて政権を取ってから、手のひらを返す民主党

ぜんぜん違うよ
152名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 22:43:37.67 ID:/AmziHD0
>>1
全然、謎かけになっていないよ。 >>120 〜 >>125あたりが謎かけだ。

増税とかけて民主党とときます
そのこころは、
どちらも、官(菅)がでしゃばって、世論の不信をかうんです。

153名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 03:15:03.33 ID:DwSIrAMe
増税苦しい〜
154名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 23:06:23.95 ID:/0u7dK21
マニフェストでは公務員の人件費2割カットといっておきながら。
それは実行せず、大増税とは国民を馬鹿にしている。
野田は管直人や仙谷と同じ。
国民を苦しめるだけ。
官僚にいいようにあやつられだけ。

指導力のない野田は早く辞めろ。
155名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 23:46:08.16 ID:tRXeAhNR
増税は絶対ない。
必要財源はすべて国債で確保。
2000兆円になろうと3000兆円になろうともだ。
20年後には国債は1京円軽く突破だ。
後はどうなろうともケセラセラ。
154よ
それがお望みなんだろ。
156ふ(自民党は売国政党):2011/09/15(木) 23:49:12.39 ID:AfKbfTko
>>荒らしに対応できないこんなコミュは

↑全員出て行けよ!
反民主の馬鹿はニートが多い 親にパラサイトをして食費も入れていない
税金も納めておらず 毎日民主党の批判しかやる事のないクズでカス
人間にもなれない出来損ない それが反民主の無職野郎の実態

公約の事を言うがニートで食費も入れないお前らは親との公約を果たしたのか?
え?この税金泥棒が! お前らは人の事など言う資格のない落ちこぼれだ!
157名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 00:54:50.97 ID:b0m0pQDT
民主党 最低・最悪・最凶
158名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 01:05:07.18 ID:hI4syNgL
日本人のふりしたスパイをたたき出さないと大変なことになる
159名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 01:08:12.71 ID:hI4syNgL
野田はアホか売国奴だった
増税してウォン安をとめるとの名目でウォン刷りまくった韓国と5兆円をスワップ→実質贈与
160名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 09:29:15.62 ID:k4bFOH6b
>>1
増税とかけて生活保護と解きます

その心は、庶民の敵
161名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 09:34:50.27 ID:iSCSxXdZ
えっ?

韓国へ5兆円?
介護保険値上げ?給料下がるのに?
消費税勝手に10%へアップしちゃうの?
沖縄の皆さん怒ってますよね?無視?
被災地見殺し? 作業員奴隷? えっ隠してりゃわからない?
放射能まみれの食料食わされたらどうなるかわかりますよね?


これが民主党

選挙前の公約では生活は楽になるはずだったのに
国ごと地獄へ落ちた

162名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 10:51:07.52 ID:OLmiigZK
>>1
その庶民が「当面消費税増税10%」と公約した自民党に投票して前回の参院選で勝利したのです。まず消費税10%にするのは当然でしょう。

それが選挙です。
163名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 11:35:01.82 ID:SPw7LYiz
デモのお知らせ
【11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!】

 平成23年11月4日(金)
  12時00分 準備 第二議員会館前
  13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
        国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動(〜15時00分)
 ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
 ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1319704691
164名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:20:22.54 ID:b+RoJUOw

非難する者が日本を壊した自民党では、まったく説得力がない
前科者では何を言っても信用がないから国民は相手にはしない
165名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 03:56:58.83 ID:MguGyzl1
11月2日西村修平(2)アンチ売春婦水曜デモ

http://www.youtube.com/watch?v=t3KWbtT2m8g
日本人の韓国大使館抗議にはマイク不許可なのに
チョンコ共の抗議にはマイク黙認の売国警官隊
ここは何署の管轄??
166名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 23:35:47.60 ID:R9XsH9b0
>>152
>>1
全然、謎かけになっていないよ。 >>120 〜 >>125あたりが謎かけだ。

私もひとつ。
消費税増税を総理にやらせている財務省のドンとかけて、バカボンパパととく。
そのこころは、「これでいい、野田(これでいいのだ)」

167名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 02:18:08.90 ID:DsgwB+bA
>>166
拍手。
168名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 15:28:36.02 ID:ZOvYV+/W

介入で大損こいたつけを消費税上乗せに回してる

兆単位の損害生み出したまま消費税に転化しようとしてる野田と安住と経団連の全財産没収すべき

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320204140/
【政策/為替】円売り介入の含み損40兆円弱 ドル来秋72円で拡大も--JPモルガン[11/11/02]
169名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 04:44:38.78 ID:iN8C3p2x
嘘とかいてマニフェストと読みます
170名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 17:33:34.12 ID:jiyFoU8b
国民の大事な預かり金の年金の原資88兆円弱を無駄使いして無くし
国民に900兆円の借金を押しつけ
原発反対派を力で黙らせて原発を推進してきた自民党よ責任を取れ!!
171名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 08:39:58.51 ID:SYNVQ1Al
国民の大事な預かり金の年金の原資88兆円弱を無駄使いして無くし
国民に900兆円の借金を押しつけ
原発反対派を力で黙らせて原発を推進してきた自民党よ責任を取れ!!
172名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:25:25.87 ID:ZKPytRCb
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   


国民の大事な預かり金である年金の原資を事もあろうことか国家公務員は年金は税金でもないのに
勝手に流用して88兆円弱の損失を出しそれでも国家公務員は高給にあぐらをかいている。

日本の国家公務員の平均年収は662.7万円
アメリカの公務員の平均年収は340万円
資料:http://www.ojibleau.com/2008/12/post-4.html
日本の国家公務員の平均年収は実にアメリカの公務員の平均年収の倍ほどにもなる。

仮に日本の国家公務員の年収をアメリカ並に抑えたら実に3兆円ほどの節税になる。
国民の年金88兆円弱を流用して無くしてしまったろくでなしの国家公務員の給料をそのままにして
税金の値上げなど断じて受け入れることは出来ません。

どうしても税金を値上げするというのならばまず国家公務員の給料を年収340万円以上の公務員の
給料を年収340万円を超える分をカットしてアメリカ並みに下げて
3兆円の財源を浮かしてからそれでも尚且つ税収が足りないというのならば
増税はそれから議論すべき問題でしょう。

今のままでは消費税増税断固反対です。
173名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:30:10.50 ID:SRa+lAyJ
民主党叩くスレ見ると必ずと言っていいほど自民党叩く小馬鹿さんがいるよね
小さい脳みそかわいい
174名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:34:46.99 ID:lW6WW9yk



増税とか言う前に全ての公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!

175名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:37:56.02 ID:SRa+lAyJ
「今から一つ、怖い話をしてやろう。」
「怖い話なんてどうせホラ話だよ。ホラー話だけにねニヤリ」
「いやそれが民主党の話なんだよ」
「ああ、確かにそれはホラ話が怖い話だな、納得だ」
176名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:38:35.35 ID:oxoqAM/U
>>172
>・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
>治体 などに融資され回収見込みがない積立金

だれがどうやって「回収見込みがない」って判断したんだ。
ソースは?
177名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 14:09:56.78 ID:ZKPytRCb
回収不能な積立金とはグリーンピアなどに使われた年金だろう
私もでどころを詳しくは知らないが今までに積み立ててきた年金の総額と
現在残っている年金の原資の残高と回収不能な年金の原資の額を尋ねたところ
この情報が提示された
178名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 14:18:11.38 ID:ZKPytRCb
748 名前:これか?[] 投稿日:2011/12/22(木) 05:27:40.69 ID:5X+jaFSb
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。

179名無しさん@3周年:2012/01/15(日) 01:18:18.19 ID:SyoJtMVx
>>177
>回収不能な積立金とはグリーンピアなどに使われた年金だろう

その程度のゴミを積算したところで「87兆8857億円」などには到底ならない。
今のところ全く根拠の無い数字だとしか言えないね。
180名無しさん@3周年:2012/01/15(日) 01:22:14.64 ID:SyoJtMVx
>>178
>同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
>している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、

その人たちの私見ということですね。
第三者による客観的な裏付けは?

というか、住宅金融公庫が事実上破綻なんて、トンでもだと思いますね。
181名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 08:31:53.18 ID:75qaWGyn
売国奴 公務員

内藤邦男前林野庁長官が農畜産業振興機構の副理事長へ

副理事長だった元農水省官僚の高橋賢二は日本食肉流通センター理事長へ

理事長だった元農水省官僚の山本徹は日本穀物検定協会会長へ。

会長だった元農水省官僚の浜口義廣は退職しましたが御歳76歳

みな別団体なので各々年収に加え退職金も都度都度貰います
勿論その原資は国民の税金→補助金の形でその天下り先へ支払われます
182名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 16:17:28.62 ID:KuOwe5gS
増税の前にやること、というと、
議員定数削減と、公民人件費削減、の2つしか挙げていない番組が
多いけど、このスレで指摘されているような特殊法人や天下りの
ムダ遣いはスルーされることが多いよね。

スタンドプレーの仕分けも無くなったし、客よせパンダのレンホー氏も放逐
されたし、官僚だけが高笑いする大増税に向かって、官僚の手先の野田さん
やそれを支持している3割以上の有権者が猛突進、という状況なのかな。
183名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 14:00:58.44 ID:aIQteHVx
日銀の国債引受と資金供給の仕組みをよく考えな


消費税よりヨーロッパが導入しようとしている金融取引税を導入すべき

金融危機の原因は金融機関であり消費者ではない
金融危機の原因のひとつである金融機関への課税が妥当でありヨーロッパと歩調を合わせるならそっちにすべき
野田は『金融取引税なら国債引受して量的緩和して資金供給した直後のあふれ出したマネーをダイレクトに税収に編入できる』ってのを理解できないのか所詮阿呆だな
日銀の場合、資金供給足りなければ足らなかったからまた資金供給するで完結だろ?

むしろヨーロッパが失敗した原因の一つともいえる消費税は引き下げるべきである

どの政策がよいのかをきっちり見定めるべきで全部欧米式を導入すべきではない

こんなことがわからない財務省とか政治家は、実質的に仕事やってないようなもの
いや、ただ馬鹿なだけか
184名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 15:57:53.97 ID:Ucl8tgH7
財務省のスピリチュアル診断
増税論は正義かそれとも悪徳か
定価?,470円(税込)03-14発行
主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!
「ザ・リバティweb」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=3952
【勝栄二郎財務事務次官の守護霊インタヴューより】
(消費税の税率は何%ぐらい必要か)「税率はねえ、すべて、100%取るのがほんとはいちばんいいんだよ。
『一生で稼いだ金を、死ぬときには全部取り上げる』というのが、財務省の理想だな」


おもろいで(笑)
185名無しさん@3周年
【社会】子どもの貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339289089/