【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ116

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無しさん@3周年
小沢、亀井らのナチズム・ダブルスタンダード
市原理主義を批判しながら、自分たちがもっとも市場原理主義の猿真似

亀井らの金融緩和政策とか官需政策はあくまでも一部特定の利権業者のための政策であって、
小泉政権時の政策目的である民間活力の惹起のための円安政策によって産業空洞化を止める、
とかデフレギャップ構造を解消するための政策とは根本的に異なる。
目的意識がまったく違い。
だから、↓のようなダブルスタンダード「統合失調症」みたいな主張になる。

「円高で内需拡大する。円安は企業や金を外国にタダでくれてやることだ。」
から
「金融緩和策が必要」
がどこまでも対症療法の主張でしかないことが明白。
つまり、小沢も亀井も、レーガノミックス(市場原理主義)の猿真似通貨高政策であることが明らか。
その証拠が一昨年、小沢民主党、亀井国民新党が参議院でごねまくって択んだ日銀総裁の白川方明。

白川方明:「市場原理主義、新自由主義」の最先鋒の「シカゴ学派の本山」のシカゴ大学で修士号取得。
シカゴ大学:「市場原理主義、新自由主義」「レーガノミックス」の産みの親のミルトン・フリードマンの根城