日本再生はIT革命以外にない

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 22:53:18 ID:w0TOpg/C
英語がままならない国には無理。
しかもコンピューターは頭脳をアメリカが握ってるから
ニッチな分野しかくれないだろうな。
インドにも抜かれているだろう(カースト制なければ)。
8名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 23:01:11 ID:0WciR+I9
だから教育だよ。資源もなく国土も狭い日本では必死に教育を行って
国民の専門レベルを上げる意外に活路はない。
英語ももっと勉強させる。楽天では英語のできない奴は上にいけないと
社長が決めたらしい。
インドもアメリカがありながら成長してるだろ、日本だけがダメなわけ
ないだろ。
9名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 23:34:47 ID:0WciR+I9
ITなど産業構造の改革は利権の移動だから抵抗が当然あるが
それを打破する強さがなければ、日本の未来はない。
10名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 00:12:00 ID:WpLQL3HJ
高齢化社会を迎える日本に、IT革命などできるわけがない
もっと現実を見ろ
11名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 00:17:44 ID:CPn/QZ3n
高齢化社会でもすべてが高齢者になるわけではない(笑)
旧来教育を受けても、職に付けない若者が沢山いる事も知らないのか?
IT教育を普及しITで雇用を創出する。
12名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 04:03:27 ID:WpLQL3HJ
職に付けない若者なら、よその国の方がたくさんいるでしょw
13名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 09:44:40 ID:CPn/QZ3n
>>12
よその国に職に付けない若者が沢山いれば、
日本の若者も職に付けなくともいいのか(笑)意味不明。


14名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 16:08:24 ID:CPn/QZ3n
原口総務大臣はこれからの経済成長の6割強はITおよび関連分野で
占められることになると言っている。
この分野で日本は再び活力を取り戻せるか否かが日本復活のキーとなる。
少子化高齢化などは関係ない!
15名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 17:21:37 ID:ru36kNbj
エネルギー産業とかはどうなのかなぁ?
石油とか海外の資源への依存度を下げるテクノロジーは日本にあれば強いと思うんだけど。

ITは他国(米とか)に先行されすぎてて手遅れ感が。
今からがんばってもマイクロソフトやアップルを抜ける気がしない。
16名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 17:31:57 ID:5XpMLPiQ
ITそれ自体は、富の集中と偏りを増すだけだと思う。
要領がモノを言う分野は、ヤクザな結果しか出さない。
投資熱も冷めつつあるし、ネットの固定回線も移動通信もマーケットが頭打ちだ。
第一、今ごろ遅きに失してる。
日本が優位に立てる技術と基盤があるのは、環境技術とリサイクルだよ。

アメリカ型大量消費システムが限界に来てる。
17名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 17:46:25 ID:CPn/QZ3n
日本はITの基本部分でUSをどを追い越すのは不可能に近いが、その応用で
活路がある。例えばおれは在宅勤務のベンチャーにいた事があるが
在宅だから月に3〜回しか会社に行かない。これが普及すれば交通での
エネルギー消費は格段にすくなくなる。道路・鉄道も混まなくなる。
石油とか海外の資源への依存度も下げられる。
教育でのネットを利用した在宅学習は有効で現に幾つかで始めている。

で、ネット教育などのノウハウを東南アジアやアフリカに、エンジニア込
でセットで売り込む。アフリカなどは今から高度な道路・交通網、教育ハコモノなど
を整備するのは大変なところも多いから。
在宅で教育受けられる、仕事ができる、買い物もできるのは大変有効な筈。


18名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 17:49:34 ID:uQSkHQj+
日本は作って売らなきゃ食っていけない。
19名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 18:30:46 ID:uQSkHQj+
>>17
貧しい国に、ハードウェアと通信回線を供給する必要があるね。
第一、日本が儲かる市場になるかい?
そのテの学校なら、オーストラリアやアメリカの人口希薄地域で昔からあるよ。
双方向テレビ授業とかネット教室とか。


貧しい国には貧しいなりの仕組みがあるさ。
余計な世話は、実は余計な悲劇の地盤になるのだ。
20名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 21:10:45 ID:CPn/QZ3n
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、書籍、百科事典、音楽、ムービ、同時中継
広告、商店、書店 すべてネットに変わっていく。
iPhone、iPad、android すべてアメリカの会社だ
Googleなどは21世紀に数人から起こした会社で今では世界の大企業に
なっている。アマゾン、Yahoo、Salesforce、マイクロソフト、アップル
すべて日本は取り込まれている。
このスレの住人のような腰抜けどもでは日本はどうにもならんだろうな。
21名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 21:39:25 ID:LR+hJkmT
>>1
IT革命?
90年代から散々聞かされてきたセリフだな。
にもかかわらずIT革命を唱えているのだから
さぞかし驚く様な新しいパラダイムなんだろう。
googleなどが驚愕する様なプランがあるのだろう。
クラウドなんて一気に古臭いものになるんだろう。
22名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:06:28 ID:CPn/QZ3n
クラウドが数十年来の技術がベースになっているのをお前しってるか。
素人なら生意気抜かすなよ。
おれはクラウドの内部アーキテクチャを解析したプロフェッショナルだ
クラウドはRIAの組み合わせでさらに強力になる。
テクノロジーの組み合わせアンジニアリングこそ重要だ。
日本ではもう1つ組み合わせが必要になる。それはユーザになる
お前ら腑抜け日本人の根性を叩き直すことだ。
23名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:29:08 ID:LR+hJkmT
なんだパラダイムシフトじゃないのか。
つまんね。
24名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:32:49 ID:CPn/QZ3n
クラウド自身はまだ始まったばかりで、これからだから
このクラウドの潮流をどう掴むかという事だ。
お前が、外野の見世物じゃないんだ、ボケ!
25名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:45:27 ID:kJ5ZnMWp
革命というからには生産性が格段に向上する必要があるわけだが、
IT革命なるものの限界はすでに見えてるはずだ。
結局、生産・輸送という一番コストのかかる部分にITは無力なのだ。
猥褻写真を配れても女を配れるわけじゃないw
いや、品の無い例だが、ITとは所詮その程度なのだ。
26名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:31:00 ID:jHMS60vJ
そもそもIT革命などという前世紀の焼き直しの発想を今更持ち出すこと自体が、老害
27名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 08:34:57 ID:zFLc3GGq
IT革命をもう一歩進めてロボット革命にすればどうか?これなら日本も技術的に世界で遅れてはないはず。
介護分野でのロボットスーツの普及とかを政府が積極的に後押しすれば世界初のロボット大国になれる。

自動車製造ラインの半分くらいをロボットに回して世界中に日本産ロボットを輸出すればいい。
28名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:40:14 ID:ydyQ6oWq
>>27
IT革命にはもちろんそれも含まれる。いまは自動車でもあらゆる家電製品でも
マイクロコントローラが組み込まれていて、我々はコンピュータに囲まれて
生活している。>>26 のような無知なやつらはそれを知らないだけだ。
ロボットスーツの普及も大変よい、それに位置・コミュニケーション情報
を加ええてユビキタス化すればよい。

>自動車製造ラインの半分くらいをロボットに回して世界中に日本産ロボットを輸出すればいい。
以前から自動車製造ラインはログラマブルロジックコントローラ(programmable logic controller、PLC)
などでの自動化がすすめられいたが、。これをオンライン化してさらに自動化をすすめ
こういう製造ラインのノウハウを海外に輸出する、つまり今までは最終製品の輸出
ばかりを考えていたが、こういうシステムセットでのノウハウの輸出、エンジニア
派遣なども重要になる。
29名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:45:52 ID:ydyQ6oWq
「IT革命」という言葉自体はどうでも良い、
ようは日本の活性化にもともとITを活用すべきということ。
あとIT化は、ユーザにも教育を強いるから普段の別境も必要になる。
またIT化は国際化でもあるから英語はマストになる。つまりは、個々人の努力が必要だ。

IT革命(IT化大推進)に反対するのは、努力したくない、英語の勉強したくない
というような、だらけた軟弱人間だよ。
30名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:48:09 ID:ydyQ6oWq
>>26
老害とか生意気抜かすな、無知役立たずの青二才が!
31名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 10:01:00 ID:ydyQ6oWq
IT革命という言葉が気に入らないのなら
「高度情報化社会の実現を強力に推進する」と変えれば良い。
もちろん情報化には、家電・製造機器、介護機器その他などでの
マイクロコントローラ制御、ロボット化なども含まれる。
32名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 10:43:41 ID:3coUF0dg
全部台湾メーカー韓国メーカーの、中国工場製になるね。
今の製造業軽視蔑視が変わらないと。
33名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 11:41:35 ID:ydyQ6oWq
製造ラインの労働集約的作業は、人件費が10分の一以下の
台湾はじめ東南アジア諸国に移行する、これは止む終えない事だ。
アメリカとて日本と同じことが言える。
しかしアメリカはマイクロソフト、アップル、Google、Amazon、Yahoo
など先端ITでのビジネスを大きく拡張している。
日本は手をこまねいているだけだ、これでは駄目だと言ってるんだよ。
34名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 12:06:01 ID:F95Wk/rC
国内に産業を残すには、公共料金を下げることだ。
法人税だけ下げても高い公共料金は税と同じだ。
公共サービスの自由化は避けて通れないだろう。

そもそも、あらゆる公共料金に不労所得の存在することが許せない。
35名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 12:30:58 ID:5jb+ZcjZ
IT革命で農作物生産できるのかな?
IT革命で道路建設できるのかな?
IT産業も現時点ではただの産業のひとつでしかない。
確かに今まで「ゼロ」であった分、急成長をしていく
であろうが、それが全てであるとは思わない。
世の中、まだまだアナログの部分たくさんあるのでは?
36名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 15:24:33 ID:5jb+ZcjZ
誰も反応ないから、また書きますけど、IT革命なるものと産業革命
とを比較しても、IT革命は、農業などの他の産業にも影響を与える程のものでは
ない。しかし、上記にも意見があったが、ロボット技術は新たな産業革命
の担い手になりうるかもしれないと考える。田植えから稲刈りまですべて
行うようなロボットでもできれば、まさしく産業革命だろう!
37名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 00:56:56 ID:HssBSFn9
ITは想像するより多岐に渡り
クラウド等で
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、書籍、百科事典、音楽、ムービ、同時中継
広告、商店、書店 すべてネットに変わっていく。
ほかマイクロコンピュータは至るところで使用され
農業ロボットや介護ロボット、建設、製造ロボットなどのもその例
ようはセンサーで外部環境を認識し、その状況に対する判断をマイクロチップ
で行い、対応する制御を機械・電気的に行えばよい。
いまの電気・機械で町工場が不況なのもこの付加価値追加がまいため。

38名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 19:36:46 ID:MR/FFdvV
前の産業革命って言われてる時代が何年間くらいかは知らないけど、
今のIT革命は始まって今20年目くらいの感覚でいいのかな?
仮に革命が100年続くようなものならあと80年はITを中心に世界が変わり続けるわけだが。

まあITはパソコンだけじゃなくて炊飯器などの家電から、今後は靴とかレシートとかの紙とか、
普段目にするありとあらゆる生活用品にCPUが組み込まれるまでいくだろうからまだ革命は続くか。
服とかタンスとかゴミ箱とかまだIT化されてない日用品もまだまだあるからなぁ。
39名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 13:22:58 ID:mpRWE9xC
>>38
産業革命は18世紀後半から始まってもう200年以上経っている
IT革命も21世紀を通じて続いていくと思うぞ
40名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 13:33:23 ID:5Vn70QUV
結局手遅れだろうが日本が出遅れてようがIT革命はしなきゃいけないわけだな。
もう古いからって産業革命化されてない国が産業革命しても手遅れだからやらないわけにはいかないからなぁ。

俺としては民主党の基金訓練を全失業者に適応するようにして、
失業者全員がIT技術を習得できるようにするといいと思う。
41名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 00:21:20 ID:AmBjtumN
日本が工業化(産業革命)に追従し始めたは、明治維新からで
欧米が産業革命を始めてから、大幅に遅れてだ。
もし、手遅れだからと明治以降日本の工業を推進しなかったら
日本はアフリカ並の後進国wwだった。
IT革命も同じことだ。
42名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 11:07:43 ID:pNQ5lvTO
具体的には国はどうやって進めればいいんだろうな。
中学からパソコンの授業を導入とかはもうやられてるのか?

基金訓練の名目で失業者が資金援助をうけつつパソコン覚えられる職業訓練があるが、
パソコンを使う方のものが大部分なんだがそれだけでも効果はあるのかな?
43名無しさん@3周年:2010/07/03(土) 23:54:57 ID:f0BQxjFV
>>42
ますパソコンをキチンと教えられる先生が少ないから先生の教育が必要。
中学などではやろうと思えばすべての授業でパソコンを使うのも可能だ。

いまは事務職でもすべてパソコン使うから、職業訓練でパソコンは必須で
できればITパスポート試験くらい受けて合格できればなおよい。

おれの様な専門家からすれば、大学特に国立大学が問題だ、国立は役所
と同じで、従来型縦割りで、学部構成も基本戦前から変わらない。
新しい社会産業形態への対応、IT化の推進のためには大学学部構成の
思い切った改革が必須だ。
44名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 00:21:23 ID:2xVuvS/K
IT化進んだ結果
個人情報保護でますます不便になったwwwww
45名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 00:34:11 ID:Xq3yNVqH
日本のような資源も土地もない国ではIT化・IT産業を拡大するのは必須。
ただしIT化は英語も含めて国民の勉強が必須。
勉強がキライな奴は生き残れない。
46名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 00:36:03 ID:9t3gCmuF
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
47名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 07:15:41 ID:FxEDqhs/
>>43
高校卒業までにP検3級、大学卒業(文系)までにITパスポート、くらいか?
教員免許更新時にもある程度のパソコンスキルを必要にした方がいいかも知れないね。
それで教員落ちる人間が出たら中途採用で外部から補充すればいいだけだし。

あと個人的には大学いらないんじゃね?ってすら思うわ。
専門学校と職業訓練でいんじゃね?みたいな。
先に一回就職して現実知った後で働きながらから職業訓練かで実際に役立つ技能習得すればいい。
48名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 16:14:56 ID:Xq3yNVqH
我々の消費を物材の消費から情報の消費に向かわせる。
49名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 16:35:37 ID:YTj1RvzW
いや。耳目と大脳の情報消化能力には、大した進歩が無いわけで。
情報の送り手も、車なり足で現場に行き、ナマの取材が欠かせないしな。
永田町で緊急会見とか大宮でJリーグとか、そのうち大掛かりな衛星中継設備が省かれそうではあるけどもな。

ITがどうたら、中継手段の進化に過ぎない。
50名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 16:59:44 ID:Xq3yNVqH
>>49
お前は恐ろしく想像力の欠如したバカだな。
お前のようなバカはITを語る資格はない。
51名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 18:12:10 ID:2xVuvS/K
>>47
大学ないと貧乏人蹴落とせないだろ・・・
52名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 19:25:17 ID:Xq3yNVqH
アメリカでは、バークレイ版Unixや、
ネットワーク通信で欠かせないバークレイソケットなどは南カ大バークレイ校
で開発された。IT先端分野での研究開発でUSでは大学が貢献することも
少なくないが、日本の大学は観念的で実際に社会で利用できるものが殆んどない。
感覚的には、ドラスティックさがない。
日本の大学でこの点を打破できるかだが。。
53名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 19:26:56 ID:MH+lHPWX
とりあえず理系の大学増やそうぜw
54名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 19:37:59 ID:Xq3yNVqH
おれはIT系大学・学部で教える人は、実社会で経験ある人がいいと思う。
IT系でレベルの高い企業(あまり多く無いが)で一定期間、実際の
仕事で経験を積んだ人が学生に教える。そのほうがずっと良い。
55名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 22:49:24 ID:lh8Ov8K5
俺が選挙に出ればこうする
・公務員人件費1割減
・国会議員歳費・経費1割減
 まずは現実的な数値目標で
・天下り特殊法人等人件費15%減
・企業減税は必要なし。
 日本に企業がこないのは税金以外の理由
・年収1500万円以上の累進課税強化
・消費税10%、但し食料品など生活必需品は現状維持
 贅沢品は20%

以後追加していく。
56名無しさん@3周年
・教育大改革(順次追加)
 -NETでの教育とNET・PCを使った授業
 古文・漢文、自由研究、家庭科、図画工作などは減らす、
 英語と理系、コンピュータ教育強化
 道徳(モラルとやる気)教育を行う
 
・公務員人件費1割減
・国会議員歳費・経費1割減
 まずは現実的な数値目標で
・天下り特殊法人等人件費15%減
・企業減税は必要なし。
 日本に企業がこないのは税金以外の理由
・年収1500万円以上の累進課税強化
・消費税10%、但し食料品など生活必需品は現状維持
 贅沢品は20%

以後追加していく。