忍び寄る消費税増税の恐怖【管直人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:37:47 ID:c3w2gMWX
生の声が政治を語る28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1275747595/

851 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/06/27(日) 21:23:22
●枝野幹事長「みんなの党と連携したい」発言について

「あーあ。やっちゃったな。。」という感じです。

この発言をした理由は、消費税が原因で苦戦している1人区において、みんなの党支持層を取り込もうとしたものです。

みんなの党の支持層は、無党派層化した民主支持層や、小泉自民党支持層が多いと思われます。


選挙前にこうしたドタバタをやるのは、民主党が苦しんでいる証拠で、
しかもこういう浅はかな行為が事態を好転させることはありえない。

民主党は消費税について、国民に理解(納得ではない)してもらう努力を地道にやることが重要で、
あっちにふらふら、こっちにふらふらじゃ話になりません。
953名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:07:09 ID:v2LzY/2e
もう支離滅裂だな
官総理は早いとこ頭丸めてお遍路に行ったまま帰って来なくて良いよ
954名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:09:12 ID:JvA2wkHt
消費増税法案 年度内に民主党内部資料で判明 2010年6月27日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-27/2010062701_01_1.html

菅直人政権が計画している消費税増税のスケジュールが民主党の内部資料で分かりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-27/2010062701_01_1.jpg
955名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:19:23 ID:v9oX6ydf
消費税増税を、生煮えで出してくる感性がよう分からん そもそも
民主党の議員の中には、国会議員に向いていない人が多いんじゃないかい
責任ある立場なんだよ〜民主党 レフトでLightな民ちゃん
956名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:23:18 ID:v2LzY/2e
なるほどね、こりゃ決定的だな
増税の前に解散総選挙って話は全くのうそだった訳だ
957名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:38:27 ID:xR4rhZTx
>>954
やっぱり、民主党は嘘つき政党。こんな嘘つき政党みたことない!
958名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:43:01 ID:v2LzY/2e
ここまで国民を欺き続けてきた民主党の罪は深い
例え消費税引き上げを撤回したとしても、その不信感は
首相の首をすげ替えたとしてもぬぐえない
終わりだ
959名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:54:44 ID:0Bf2B+wm
>>954
いの一番に消費増税でっか
菅はんがこれまでゆうてきたウソかいな
わい呆れてもて罵倒する言葉も思いつかへん
960名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 00:08:28 ID:jZITBLki
>>954
致命的だな
こりゃ過半数どころか50議席の獲得も危うくなって来たわ
961名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 00:10:23 ID:UVTvuj2p
いいこと並べて選挙に勝って政権につくや、脱官僚のはずの民主が
ズバーっとやったのが、郵政の社長と人事院長官に官僚の親玉をつけた。
何の説明もなくこの裏切りとデタラメ。

いままた選挙だから作り笑顔で何か云ってるが、選挙終れば
また何言い出すか分かったもんじゃない。
こんな者らに過半数取らせたら、国民は地獄をみるよ!
962名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 00:24:25 ID:EJM0b0yN
郵政関連は亀井に押し切られただけだな。選挙後は国民新党は与党ではないだろ
963名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 00:49:45 ID:gqcFF7Z6
国民新党とはまだ連立解消してないじゃん
だから亀井氏の増税反対発言も実に怪しい
こんなに政策が分かれるんだったらとっくに
離脱してるでしょ普通
964名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 01:57:24 ID:KJVerxs3
>>961

既に嘘ついてるよ。
消費税増税で景気回復。G8の笑いもの。
消費税で雇用を!嘘つきはこれだけで分かる。

法人税減税すんだろ。じゃ消費税増税分使うんだろ。
「雇用に」って公務員増やすのか?
介護や医療の法人に配るだけだろ。今、介護や医療は金ないんだぞ。
金配っても雇用になるのは僅かじゃねーか。

もし雇用に結びついても、無職の家族がいない世帯には消費税増税だけ。
嘘つき民主党。衆議院に続き、参議院の公約も嘘ばっか。
965名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 04:08:10 ID:uNokCA7J
インチキばかりの説明を繰り返す政治家達
日本の法人税は世界的に見て高すぎると言う嘘
まず社会保証負担を入れると欧州より安い
これまだ甘い、実は企業は節税対策や各種優遇税制で先進国の中ではダントツ企業負担が少ない
ソニーも7年間、収入に対して13%しか法人税を納めて居ない
これで10%減税してやるといくらに成るんだと言う話
966名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 04:13:04 ID:KJVerxs3
うちの家族は親兄弟みんな仕事してんだよ。
諸費税増税で雇用にまわされても、うちは増税だけなんだよ。
なにが増税分を還元するだ。
うちの家族は全員増税だけだよ。

ふざけんな、菅。
お前、少しは経済勉強しろよ。
国会でもたじたじ。官僚なしじゃ答弁も出来ないのか。
967名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 06:44:34 ID:I+e3Q7z5
菅さん、消費税論議をする前にやるべき税制論議があるだろ。
法人税を下げる穴埋めのために消費税を上げるなんて論外だ。
法人税引き下げ絶対反対。
大企業優遇策を止めろ。
相続税を上げろ。
所得の税の累進制を強化しろ。
金持ち優遇策を止めろ。
それから消費税論議だ。
無駄の排除、公務員人件費2割削減、国会議員も減らせ、やることをやれ。
やることやらずして何が消費税だ。
おおかた官僚かブレーンとかに入れ知恵されたんだろうが目を覚ませ。
968名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 06:52:45 ID:I+e3Q7z5
大企業の味方、金持ちの味方、菅さん。
民主党は庶民の敵なのだ。
大企業と金持ちは笑い、貧乏人は泣く。
民主党の化けの皮はがれたり。
969名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 07:42:22 ID:djnU9tBZ
大企業と庶民って、民間では、つながりが深いw
大企業が傾けば、中小企業は倒産する。

俺も消費税増税は反対だが、大企業バッシングには、欠片も与みしない。
どうせ、官公労の奴が、公務員制度改革そらしの為に言ってんだろw
実際は、大企業が潰れて自殺する日共等の左翼支持者も多いが。

やっぱ、みんなの党しかないねq(^-^q)
970名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 07:59:23 ID:qNYCdUq+
菅は経済オンチだ。
さっさと辞任せよ。
971名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 08:14:42 ID:vHljAx1R
法人税「40%は高い」といいながら実は…ソニー12% 住友化学16%

日本のトップ大企業の利益にかかる法人課税の実際の負担率が優遇措置によって30%程度であることが本紙の試算でわかりました。
日本経団連は現在40%の法人実効税率が高すぎるとし、減税を要求していますが、大企業が払っている税金ははるかに低いのが実態。
法人税減税の財源を消費税増税に求めるのは身勝手すぎます。

優遇税制で大まけ 平均3割
試算は大企業に対する優遇税制が一段と強まった2003年度から09年度の7年間を対象にしています。
経常利益の上位100社(単体)で負担率は平均33・7%でした。

財界は法人税の実効税率を25%に引き下げるよう政府に要求していますが、日本経団連の会長企業、
住友化学が払っている法人課税の負担率はわずか16・6%でした。前会長の企業、キヤノンは34・6%です。

自動車メーカーでは最大手のトヨタ自動車が30・1%、本田技研工業は24・5%でした。電機ではパナソニックが17・6%、
ソニーが12・9%。鳩山由紀夫前首相が大量の株式を保有していたブリヂストンは21・3%でした。

大企業は研究開発減税で大幅な恩恵を受けるほか、
海外進出を進めている多国籍企業には外国税額控除などの優遇措置があり、40%の税率は骨抜きにされています。

法人実効税率は国税である法人税に地方税である法人住民税、法人事業税を加えた税率です。この試算では、
景気変動の影響を除くため各社の決算データから7年間の税引前当期純利益と法人3税の合計額で実際の負担率を計算しました。
銀行・証券・保険業と純粋持ち株会社は除きました。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html
画像 グラフ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.jpg
972名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 08:16:43 ID:vHljAx1R
日本経団連の税制担当幹部「法人税は高くない」

「日本の法人税はみかけほど高くない」と財界の税制担当幹部自身が認めています。
阿部泰久・日本経団連経済基盤本部長は税の専門誌『税務弘報』1月号で、法人税について「表面税率は高いけれども、
いろいろな政策税制あるいは減価償却から考えたら、実はそんなに高くない」との見解を表明。
「税率は高いけれども税率を補う部分できちんと調整されている」と説明しています。

阿部氏はまた別の専門誌『国際税制研究』(2007年)で、大企業の実際の税負担率が高くない理由について二つの要因を指摘。
一つは、研究開発減税や租税特別措置などの政策減税。製造業では「実際の税負担率はおそらく30%台前半」。
もう一つは、大企業は「税金の低い国でかなりの事業活動を行って」いることから、
「全世界所得に対する実効税率はそれほど高くない」。そして、「他の国がもっと税率を下げてしまったので、
調整が必要だというのは建前的な発言」だと、明かしています。

研究開発減税 企業が製品開発や技術改良のために支出した試験研究費の一定割合を法人税額から差し引ける制度。
研究開発費の多い大手製造業に得な制度です。減税額の9割程度が資本金10億円以上の大企業。
2007年度決算データから推計するとトヨタ自動車は822億円、キヤノンは330億円の減税です。

外国税額控除 海外に進出した日本企業が外国で法人税を払う場合、その分を日本で払う法人税から差し引く制度。
外国企業に優遇税制を敷いている途上国で法人税の減免措置を受けた場合でもその分を払ったとみなして控除される場合があります。
973名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 08:36:12 ID:G2XltAFU
カンの唐突さと猛進ぶりは経済オンチコンプレックスの裏返し
官僚レクチャーで豹変しちまう軽さと薄さを国民は敏感にカンじ始めたなw
974名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 08:41:30 ID:djnU9tBZ
法人税のことなんか、今の争点ではない。

天下り全廃と公務員給与カットが、消費税増税の最低限の条件だ。

もちろん、民主党に出来ないことは、分かっているw
975あげるしかないだろ:2010/06/28(月) 09:26:36 ID:WKnD0I9Y
法人税引き下げるな、大企業優遇策を止めろ。 相続税上げろ。 所得税の累進制を強化しろ。
金持ち優遇策を止めろ。 ムダの排除、公務員人件費2割削れ、国会議員も減らせ。

おまえらのいうことはもっともだ。
で、それら全部やって,いくら節約できんだ? 10兆円か20兆円か

だが、日本の税収はわずか37兆円。そして支出(国家予算)は92兆円。
差し引き55兆円もの赤字だ。
この赤字をまかなうのに,赤字国債を44兆円発行して,国民から借金をしている。

おまいらの主張を全部いれても、20兆程度の節約では とても間に合わない。

だからおまえらの主張を入れた上で、さらに消費税のアップもやるっきゃないよ。

民主はヤバイと思うとすぐに政策を修正する柔軟性があるから。 当面は民主政権を支持するほうがいいと思う。
976名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:37:35 ID:1l65okyX
民主は嘘つき! 顔も見たくない。 

おれは、『みんなの党』を支持する。みんなよろしく。
977名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:38:53 ID:fMQFq1yY
法人税減税のために消費税を上げようというのだ。
だから法人税と消費税はワンセット、法人税も争点なのだ。
菅さんは絶望的に経済音痴?。
全然わかっておらず官僚いいなり、ブレーンいいなり?。
鳩山さんも他人の言いなりだったが、菅さんもこと財政・経済に関しては他人の言いなりなのだ。
自分で消費税10%をぶち上げても何で10%なのか、自分でもわかっていないのでは?。
978名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:43:32 ID:UVTvuj2p
日本の政治の癌は官僚

自分達の民間よりも倍も高い給料と、
50歳からの天下りで、さらにその倍の給料のために官僚は何でもやる。
長年、自民をたらし込んでこれをやってきた結果が借金1,000兆円。

国民がやっと自民の悪さに気ずいて、民主を政権につけるや
今度は早速、民主をたらし込んで消費税増税だ。
4年やらないと云っていた党に消費税増税を早くやらせるのは、
増税で財政が潤えば、民主の公務員改革を遠のかせられるからだ。

それも分からないで「官僚は政策のプロだ」なんて言い出した菅なんて
長年の市民感覚もあっさりどこかへ。こんな党をのさばらしたらどうなる。
979上過ぎ謙信:2010/06/28(月) 09:45:36 ID:I/GI5ud0
>>974
法人税減税もセットみたいだから外すことが出来ない争点だと思うよ。

もっとも、官総理はある時は雇用に回すから景気は悪くならないと言う。
又、ある時はギリシャのように成ってはいけないから財政再建は急務と言う。
そして、ある時は突出して高い法人税を減税する事が成長戦略だと言う。
増税分をどう使うかはクルクル変わる。
980上過ぎ謙信:2010/06/28(月) 09:47:35 ID:I/GI5ud0
>>977
書き込んでるうちに同じ主旨のよく似たレスで禿しく同意
981名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:48:24 ID:1l65okyX
民主のウソはまだ、序章。これから本番が始まる。もうたくさん。

おれは、『みんなの党』を応援する。みんなよろしく。
982上過ぎ謙信:2010/06/28(月) 09:59:46 ID:I/GI5ud0
引き続き消費税増税拒否のシュプレヒコールを!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277686603/
983名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 10:14:52 ID:djnU9tBZ
今の経済状態を続けて、企業が持つと、信じれるのが、官公労税金泥棒スタイルw
ただ、現在の経済状態で消費税増税と法人税減税をセットにしても、企業の売り上げ大幅減だから
そんなことは、止めろ、と言っているだけ。
公務員制度改革をし、行政の無駄を一掃したら、消費税増税と法人税減税もありだ。
もちろん、民主党の嘘吐きに公務員制度改革は無理だし、景気を好くする能力は無いが。

つまり、消費税増税は反対しか言えない状況だ。
984民主にしろやwww:2010/06/28(月) 10:26:07 ID:WKnD0I9Y
>公務員制度改革をし、行政の無駄を一掃したら、消費税増税と法人税減税もありだ。

民主はそれをやるといってるから、民主に入れとけ
985名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 10:34:15 ID:1l65okyX
民主の喋るのは、全部ウソ。

マニュヘストは全部ウソ
986名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 10:46:03 ID:UVTvuj2p
審議中の検察審査会に望む「小沢一郎氏を起訴してください」

自宅に置いてあった4億円を政治資金管理団体の土地購入に
一時立て替えて使ったそうだが、その4億円はどこでどうして手に入れたのか。
この件については、会見でも国会でも一切説明されたいないが、
この「自宅に4億円」の一般常識外を開明するためにも、是非起訴してください。

先日の報道では、小沢氏側がこの件で検察審査会に「起訴しないよう」との
申し入れをしたとあったので、国民の一人は「起訴してください」と申し入れます。

987名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 10:57:11 ID:t3baRrGX
>自宅に置いてあった4億円

金丸の金の延棒と同じだな。銀行に出し入れできない金なんだろ
988名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 10:59:44 ID:UVTvuj2p
一般人になった鳩山由紀夫氏の脱税事件を捜査しないのは不公平でないかい

一般の者は脱税を認めて払っても、懲役などで処罰されるが、
総理の時にこれが発覚した場合には、外国に外聞が悪いので、
目こぼしするのだろうが、一般人になったいま、目こぼしを続けて
税や罪の公平が保てるのか。法は誰にも公平に適用されて法だが。
989名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 15:13:36 ID:ZQ7Ab4Nb
2000万を相続する時1000万持ってかれた
しぶしぶ払ったが子供手当てみたいにゴミのような使われ方すると
胸が熱くなるな・・・
990名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 15:13:52 ID:djnU9tBZ
民主党に投票する奴って、不景気や会社の倒産が嬉しくて、しょうがないんだろうねw

地方自治体も、もうすぐ赤字清算団体だし、その時、官公労も民間の苦しみが分かるだろうね。
991名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 15:25:43 ID:t3baRrGX
>>989
相続税払ったことないことバレバレ
992名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 15:26:01 ID:eSzb19nB



   財務官僚ロボットKAN

   消費税さえ上げたら、ミッション完了!

   一目散に逃げるつもりでは?


993名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 15:56:37 ID:djnU9tBZ
9月には、汚沢幹事長復活だろうけど、民主党が大敗していれば、リスクもかなり減るんだが。
994名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 16:53:10 ID:kITW1HU9
鳩山さんは言うことがくるくる変わったが菅さんもくるくる変わる。
己で少しも考えず他人にレクチャーされたことをオオム返ししているだけ。
何で法人税減税が成長戦力なのか、自分で言っておいて自分で説明できないのでは?。
経済に関しての基礎知識はゼロに等しい?。
財界のロボット、官僚いいなり、自称経済ブレーンの操り人形なのだ。
995名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 17:00:35 ID:kITW1HU9
消費税アップは法人税減税の財源確保のため。
法人税減税は成長戦略なのだ。
金持ち優遇、大企業優遇、天下り容認。
金持ちはより金持ちになり、大企業はより儲ける、官僚は天下りし放題。
これが民主党管内閣の実態なのだ。
996名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 17:19:44 ID:djnU9tBZ
法人税減税は、雇用の確保の為に必要だと思うが、民主党の放漫財政の結果、財源が無くなって無理。
民主党が政権から降りるのが、一番の景気対策w
997名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 18:54:13 ID:yYVHAFXb
消費税アップありきの財政再建論は読まずに捨てろ

どうしてここまで財政再建至上主義者ばかり闊歩しているのか不思議でならない。
むしろ外国人投資家の方がよほど日本の財政を冷静に分析している

http://d.hatena.ne.jp/kechack/20100210/p1
998名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 21:15:32 ID:djnU9tBZ
団塊の世代のエリートには、現状の解決策は、無理であり、不可能w

団塊のエリートが一掃されてからしか、解決策は無いねw
999名無しだけど@外国人参政権反対!:2010/06/28(月) 21:28:34 ID:djnU9tBZ
民間が大変で、公務員だけが税金泥棒で豊かな生活を送る中、企業に雇用を確保させる為の法人税
減税を否定するのであれば、どうやって、景気を回復させられるのかの、対案を出すべきだ。
現在、財源の問題で出来ないことが前提ではあるが。

消費税増税は、日刊ゲンダイの読者を確実に減らすが、それでも、民主党政権が良いと書くかな?
1000名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 21:36:50 ID:w4uzbmhB
消費税いらない
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/