自民党の悪政=格差拡大・貧困・ワーキングプア・ネットカフェ難民

このエントリーをはてなブックマークに追加
101セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
格差拡大の理由は、新卒一括採用だよね。

再チャレンジができる社会なら、失業した高学歴者が貧困に苦しむことはない。

by 団塊ジュニア 36歳
102名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:12:44 ID:EYuZRD9q
シーメルセニョは技術職がよく判ってないぜ。先端技術が机上の空論だけで成立すると思ってるばか者だ。
経験値から導き出される技術の存在を知らない坊やなんだな。こういう、バカが現場で馬鹿にされるんだぜ。
103名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:14:17 ID:/X0cvHY2
頑張った人が報われる社会なんだから、その反対もあるでしょう。
ただの負け組みのネタミにすしかすぎない。
104セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/12(土) 22:16:20 ID:ZQWr7Hqs
日本は1998年までのアメリカ型の貧困社会の罪を認め、
ヨーロッパ型およびアメリカ民主党政権型の高福祉高負担社会を目指すべきだ。

小泉とアメリカの前大統領は死ねばいい。

105セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/12(土) 22:18:53 ID:ZQWr7Hqs
>>102
経験値?つまり、科学的根拠、裏づけが要らないって事か?
カンで技術開発しろとでも?そうやって、事故を起こして殺してきた国々が沢山あるな?

そういうのを反知性主義というんだよ。

106名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:22:25 ID:EYuZRD9q
やっぱり、シーメルセニョは愚か者だぜ。技術職がまったくわかってない頭でっかちだぜ。
きっと、現場では大卒の無能と言われてる典型だぜ。学術的データも経験値の産物なのに
認められない選民主義のオチコボレだぜ。いい年してかわいそうに。なーむー。
107名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:23:12 ID:nuZ95qwB
>>105
技術職ってものが分かってねーな頭でっかち君
科学的根拠、裏づけと経験値は表裏一体なんだよ
108名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:45:32 ID:5v/qshAX
セニョールさん俺関西の国公立大理系大学院出身のサラリーマンで営業職と技術職の中間的
な職種なんだけどね、102が言ってるような経験値ってどうしても不可欠な部分はあると思うよ。
102が言うように座学じゃ限界がある領域ってあるんだよね。
企業というのは儲けるための工夫をすることが第一義でそこで覚えるルールは研究室では培えないルールがあるんだよね。
学者のルールとビジネスマンのルールって違うんだよね。
セニョールさんは発言内容からしてまだ若い人(もしかして俺ぐらい?)と察したけど研究室に戻る気がない
あるいは戻れない人なら出来るだけ速くこの学生から社会人への切り替えをスムーズ
に進めて欲しいと思います。
きっと昔から優秀と言われて育った人なんだと思います。
なんとなくイメージはわかります。
しかし一旦そのプライドを捨てて社会に溶け込んでいろんなものを吸収するチャレンジャーモード
に切り替わって下さい。一度求められるものの違いに挑戦して下さい。
学生から社会人への脱皮がまだ終わってないように思います。
耳の痛い部分もあるかもしれませんが検討お祈りしてます。
109名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:52:03 ID:EYuZRD9q
携帯電話の電池のケースはチタン合金製で金型による整形品。机上の空論者は絶対不可能なんて
言っていたんだよね。ところが、この工場の叩き上げの社長は高学歴でもないのにやっちまった。
経験値が物を言ったんだね。
110名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 23:01:06 ID:nuZ95qwB
>>108-109
そうだよなぁ
理論も理論で必要なんだよ
技術を持つ人間が理論も持っているとも限らない
でも、そのたたき上げ社長のような人の技術をきちんと評価できなきゃどんな立派な理論も所詮は机上の空論
111名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 23:10:22 ID:EYuZRD9q
>>110
某大手ゼネコンの下請けにバイトしてたときの話だけど、監視に来た現場監督が
東大卒と福井工大卒の監督が来たんだけど、仕事は福井工大卒の監督のほうが
手際が良かったんだな。何故なら、学生の頃、建築現場でバイトをしていたんだってさ。
学歴の経験がついてきたパターンだね。もちろん、東大卒の監督は経験無し。
112セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/12(土) 23:14:20 ID:ZQWr7Hqs
>>108
あんたはビジネスマンのルールが違うといっていても、その具体例が示されていないよね。

資本主義社会では偏見や差別によって、多くの人材が生産力として使われずに取り残されている
という現実がある。
これは、非科学的だ。

市場原理主義者は、福祉社会を共産主義的だといって非難するが、どうして資本主義か共産主義かの
どちらか一方でしか考えられないのだろうか?菅の言っている「第三の道」は不可能?
高福祉高負担の社会は不可能?

すべての競争には、人権や生活を守るためのルールが必要だと僕はずーっと言っているが、
それに対する答えがないな。



113名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 23:31:07 ID:nuZ95qwB
>>111=ID:EYuZRD9q
何だかあなたからはバリバリの現場技術者の臭いがするなw親近感をもつぜ

俺も面白い話をひとつ
若い頃、国の某研究機関に「研修」って名目で1年以上出向に出されたことがあった
そこは国内外の公的研究機関の研究員や俺のような企業の技術屋が来てたんだが、
その研究機関での研修ってのは早い話が実験といっても完全に力仕事と汚れ仕事で、その実験や調査のテコや人足w
どうやって公正なデータを取るかを盗んで覚えるようなとこで、学歴も各々の所属での地位も関係ナシのところ

でもその経験が大きな肥やしになってるし、その時に知り合った色々な人との人脈は今も貴重なものになってる

そんな中、アジアの某国から新たに研修生がやってきたんだな
その連中ときたら、こんな現場作業をするために日本まで来たのでは無いって1週間で国に帰っちまった。
聞いたら連中はその国では超がつくエリートだったらしく、理論をこね回して現場作業は人に命令するだけって考えてたらしいが、

その国の産業の現状ときたら・・・・・・・・・
日本の工業技術水準が高い理由を見た気がした。
114名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 00:15:13 ID:blcilxus
>>113
111だけど、俺の場合は現場技術と言っても、今は職人に転職したから手に職の技術になったけどね。
工業製品を試作していた頃は、現場の叩き上げの職人に、嫌と言うほど経験値の差を見せ付けられたから
若い頃は謙虚であればよかったと、今更思うね。工業高校卒業のおっさん達が、流体力学なんかを
体で理解しているのは驚いたね。開発ソフトの数値なんか、そんなおっさん達の経験値を入力しただけだし。
某自動車会社の研究室の連中も大卒でも皆、いい学校ではなかったし。結局、経験値だったなあ。
115名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 00:17:32 ID:Hws5JtQz
98年頃(橋本―小渕政権)で、日本の需給ギャップは40兆円くらいになっていた。更に、そのギャップは毎年、
10兆円くらい増えていくと予想されていた。で実際にそうなった。
そのような需給ギャップは政府支出で埋めるしかないから、国債発行高は増える。どんな政権でもそうなる。
それで政治家は1997年頃、皆、シャジを投げて、与野党ともにその問題から逃げた面がある。気がつくのが
早かった小沢らはそれ以前「食い逃げ」で自民党を飛び出していた。

そうしてギャップ拡大構造病がデフレギャップ構造として慢性病化したが、そのような需給ギャップを埋め
合わせるために、小泉政権は、ITバブル崩壊にも見舞われたため毎年、40兆円前後の国債発行して政府支出を
増大させざるを得なかった。
小泉以前から、橋本、小渕政権頃には、既に日本はとんでもない需給ギャップ拡大構造(デフレ・スパイラル構造)
になっていたのだ。
では何故、そのような需給ギャップ拡大構造になっていたのか、といえば売国小沢傀儡政権
によるとんでもない円高政策(160円→85円)に起因するのだ。それ以前、中曽根のときにも
円高誘導政策がとられた(220円→120円)が、120円くらいで中曽根内閣は止めていた。
生産拠点、技術というのは一旦、海外に移転すればそう簡単には元に戻らない。技術にいたっては
永久に戻らない。だから新技術経済で古い技術経済を凌駕するしかないが、それには時間がかかる。
製造技術は失うのは一瞬だが開発は数年あるいは数十年を要するのだ。
このように為替というのはそれだけ国内の需給バランスに影響を及ぼすが、
政治家も一般国民もそのことに気がついてる人は少ない。
116名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 00:18:31 ID:Hws5JtQz
官公労主導で、韓国、中国の犬に成り下がった民主党、社民党、共産党、マスコミは、今でもそれをひたすら隠し続けている。
売国円高政策の需給ギャップへの影響力を今もって気がつかない国民多数、そして韓国財閥の犬に成り下がったもの、あるいは
官公労主導の「可処分所得原理主義」
の集団の民主党が政権とってるかぎり日本の財政も産業空洞化によるワーキングプアも、悪化の一路を辿るだけだ。
117名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 01:07:16 ID:UjHsfdzw
機械化と海外流出によって雇用は減る。
雇用が減れば雇い主は賃金を下げられる。よって給料が減る。
給料が減れば物が買えないので物が売れなくなる。
つまりデフレ、あるいは不況の根本原因は雇用の減少である。

国民は2種類に分類される。

生産者 と 非生産者である。

すべての国の豊かさは、その国の生産者が作り出した物の総額である。

増税して国債発行を加速させることは、国内の生産者から金を奪い取って、公務員や完了、政治家、資本家などの既得権益者(ほとんどが非生産者である)にお金を配ることである。
よってますます雇用は減り、賃金は下がり、国内の生産者が追い詰められる。
ますます企業が海外脱出して悪魔の不況スパイラスが加速する。
公務員官僚の給料を7割カットして非生産者優遇制度をすべて廃止して、独立、公益法人はすべて廃止にして有能な若者を生産領域に送り込まなければ日本の未来は無い。
そのためにはまず政治家が自分の給料を自発的に7割カットして、全国民に手本として示す以外に方法はないが、
民主党にもがっかりです。
自民党は論外ですが。
118名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 22:10:09 ID:slSj11i0
>>116 >>117
そこでみんなの党ですよね

政策の分野と個別の経済活動はリンクしているけど、それぞれできること
できないことがあって、それをごっちゃに論じると本質が見えなくなる。
というか、この手の話に関しては意図的に本質を見えなくしているんだけどね。
息子が勉強しないのは基礎学力の低下のせいだ
119名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 12:17:18 ID:kzcIPRPm
120名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 12:22:13 ID:wCxwxY9G
>>118
みんなの党は小泉一派の売国奴集団じゃねーかw
しかも汚職集団でもある。

みんなの党は民営化利権で日本を滅ぼしたいのだろう。
121名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 12:23:06 ID:SkyH4D4D
>>116
中国に失礼じゃないか
中国は、低脳民主みたく消費税みたいな愚はやらんぞ
温氏がやるのは格差解消の為の所得再分配政策。
かんたんにいえば金持ちと貧乏人をなくす政策だよ。
122名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 12:28:16 ID:SkyH4D4D
>>120
みんなの党は消費税あげません
よって、格差は広がりません。
よって、格差推進の小泉一派とは真逆になるのです。

わかったか低脳野郎!

123名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 12:43:34 ID:SkyH4D4D
age
124名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 15:13:53 ID:m8Znj6cp
自公は水中クンバカ
民公は円天
125名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 23:56:42 ID:qizT7kvF
貧困、自殺者、格差の産みの親 小泉純一郎
126名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 00:05:54 ID:q/wVahSN
資本主義の悪い見本を作り、「国技」は個人ファンを無視して、企業の
接待や資産家の娯楽みたいな体制を作った結果、今回の惨状だ。
全てがとは言わないが、やはり自民党にもかなりの原因はあるなー。
マシな方の民主に入れる。
127名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 00:18:51 ID:VJ5Cv/hu
>>122
中の人が川田以外みんな小泉一派なのに信用できるかw
128名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 02:56:00 ID:OeSZsGx7
年収200万未満が1000万人って本当?
俺は240万だが、下に1000万以上居ると思うと優越感に浸れる。
一日14時間働いた甲斐があるぜ。
129名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 21:22:16 ID:+hWRkLT5
>>128
一日14時間?。いつか死ぬぞ
130名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 21:43:50 ID:CqD6bL5h
平々凡々なサラリーマンでありたいが、日本人の大多数の平々凡々なサラリーマンは貧困層になるんだよ。
131名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 21:16:05 ID:ac5eIqet
>>128
就業構造基本調査によると2007年の時点で
年収200万円未満の労働者は1881万7000人いる
これは全労働者の32.9%にあたる
132名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 21:42:38 ID:WL992Tk4
それに比べ自民党議員どもはろくに働きもせず献金で金持ちになりやがってー。
133名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:22:08 ID:zfkCuBeq
>>128
>>131
つ主婦パート、学生アルバイト
134名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:06:54 ID:tJcS5oZO
さすがにフルタイムで年収200以下は少数派だろうね。
135名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:14:06 ID:a36LXrQK
>>134
そういうこと言うなよ。
元気なくすだろ。
136名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 07:54:16 ID:6oqIwPO0
自民党のせいでこんな格差社会になって
もう自民党が政権に戻ることはないだろう。
137hanahojibot:2010/06/22(火) 08:15:59 ID:wQcSNqFD
          ____
        /      \   お前らさあ…
       / ─    ─ \ 「自民にはもう期待できない」
     /   (●)  (●)  \ …とか言うけど自民に戻してみないと
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 分からないじゃない?戻してみて
      \.    `ー'´    /ヽ ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      (ヽ、      / ̄)  | 2大政党制だろw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  民 主 に お 灸 を す え る
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ために自民支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 08:19:59 ID:+COHBY7F
民主党に成ってから拉致問題何か進展ありましたか?
あんた本当にそれでも日本人?
日本人ふりするヤメろよ?
139名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 09:34:41 ID:JrqEhuIr
>>137
60年間自民の悪政を目の当たりにしても現状を把握できないアフォwwww。
140hanahojibot:2010/06/22(火) 10:13:21 ID:C2rtvpTj
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     ルーピーズがいくら必死で自民叩いても
    /   (●)  (●)  \    民 主 よ り マ シ なんだよねw
    |     (__人__)      |   民主は政権とったはずなのに相変わらずネガキャンと
    \   mj |⌒´     /   揚げ足取り…大衆迎合主義の人気取りばかり…
       〈__ノ           …まともな政策など何一つ無い史上最悪のゴミ政権…
      ノ   ノ           …与党のくせにいつまで野党気分なんだかw
141名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:25:24 ID:oWn6h/yp
ネトルピとルーピーズが必死w

お前等の希望な星、民主党が天下りを全面認可したぞw
また一つ、騙されたネトルピとルーピーズ達w
142名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:27:40 ID:qRS7YKHm
あいかわらず、ブーメラン投げるのうまいなぁ
143名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:44:13 ID:QgdIdA7D
今日も自称派遣社員のワークプアと称する殺人鬼が暴れたが、民主教信者の支持?
144名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:51:43 ID:GKy/DGJC
金ないのと、ころされるのどっちがいい?
145名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:52:24 ID:+COHBY7F
どうせ殺すならもっと死ぬべき人狙えよw
146名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:54:44 ID:QgdIdA7D
>>145
やっぱり、民主教信者は殺人願望があるんだな。おお、コワ。
147名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 23:12:05 ID:+COHBY7F
>>146
小沢と韓かなw
148名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 19:10:07 ID:LtZo91+n
自民党が政権与党に返り咲く事は2度と来ないので安心して良いよ。
社会保障の削減と労働法制の改悪などにより国内の貧困問題を増加させた
自民公明政権時の悪政を忘れるわけなかろう。
来月の参議院選挙において自民党は大幅に議席を減らすが宜しい。

検察庁を始め霞ヶ関が大手マスコミと癒着してネガティブキャンペーンを
展開しても無駄な足掻き。
公明党、みんなの党、立ち上がれ日本などの自民党別働隊あたらめ
ネオリベラリズム政党がキャスティングボードを握る事も無い。

とりあえず来月11日の参議院選挙での選挙区は民主党に投票。
そして比例区だけど、民主党だけではワーキングプア問題の解決には
心許ないので共産党もしくは社民党、あるいはベーシックインカムの導入を
公約としている新党日本に投票するつもり。
149名無しさん@3周年:2010/07/03(土) 23:54:12 ID:ZR5oCi6M
>>141,140
必死なのは、自民教信者のバカウヨのほうだろw

>>143、146
殺人鬼は、自民教信者のほうだろw
150名無しさん@3周年:2010/07/03(土) 23:58:43 ID:yDCye+3g
>>149
テメーは盛りあがんねえんだよ。たまには違うこと言ってみろよ。
151名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 13:31:19 ID:9/iiCD+o
自民のおかげで派遣だらけ
152名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 13:45:59 ID:jf0hnLRW
>>122
消費税上げなくても
財政支出減らして規制緩和すれば自然に格差拡大するだろ
153名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 14:11:00 ID:L89eFJNE
>>151
派遣制度がなければ企業はばたばた倒産し
ホームレスだらけになっていた(キリッ
氷河期君は努力不足と思って自殺してくれたまへ
(ナマポ受けられちゃ困るからねw)
154名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 15:45:52 ID:gqW4nQaF
>>151
このぐらいの程度の認識しかない大馬鹿者
155名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 23:44:49 ID:5c9noAzs
公務員給料引き下げなぜ云わない?
消費税0パーセントにしなさいよ

テレビで言ってたけど大阪市営バスの運転手は平均年収約800万・・地方公務員 
         大阪の民間バスの運転手は平均年収約400万・・・民間 倍額だね。
     リストラも無いし公務員天国の日本です。

対策
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう。
公務員給料を大幅に引き下げなければ税金払わんぞ。。。
ってぐらい皆で団結しないとだめだろう。

  高給取りの公務員は特に図々しいから。
家族に公務員がいる場合は家族には言えんけど

私の約束
私も 公務員給料が民間より高過ぎること。。を知ってもらう努力をします。

ひろめよう
「公務員給料が民間より高過ぎる、公務員の年金高過ぎる。リストラも無いし公務員天国の日本 これでいいのか」

公務員人件費を引き下げれば消費税も0パーセントにできる

国を借金だらけにしたのは誰だ
公務員とくに高級官僚が一番悪いかも

より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらうことだね。
公務員待遇が民間に比べ 良過ぎる
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
156セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/07(水) 00:53:25 ID:qI9VRDBI
日本の市町村が肥大化している原因はまさに公務員一人あたりの人件費が高いから。

公務員の給料が安い欧米では、自治体の合併の必要性がないので、
日本のようにはならない。
157名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 03:25:42 ID:YxxlsnxH
ネトウヨが追い込まれているな
158名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 13:55:02 ID:/+AesCUX
みんなの党も格差拡大悪党
159名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 13:59:34 ID:L8YRtVVn
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < おはよう、皆の衆。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
160名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 19:50:09 ID:KNFp/BHP
日本をダメにした自民党の罪は重い
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:47:49 ID:uncviEJ+
■データにみる欧州と日本/労働時間と有給休暇/長く働かされる日本
労働時間の上限規制のない日本は、ヨーロッパの主要国と比べて労働時間が異常に長くなっています。
欧州連合(EU)では、週当たりの労働時間の上限を48時間と定めています。
また、「1日の休息時間は連続して11時間」とする規定をもうけ、1日の労働時間の上限については、13時間が最大となります。
製造業での労働時間を比較すると、日本は2003時間、ドイツが1538時間、フランスは1537時間で、
日本の総労働時間は、ドイツやフランスより500時間も長いことになります。
有給休暇も大きな格差があります。
欧州各国では、4労働週の有給休暇を求めたEU指令に基づいて、法律で最低でも20日、フランスなどは30日が保障されています。
国民の祝祭日といった公休日にも賃金を支払う、有給の公休日という制度もあります。
http://news.livedoor.com/article/detail/4843419/
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:36:55 ID:QFS+fTNN
さて今般の参議院選挙の投開票日も明日ですかい。
とりあえず私はワーキングプア、ハウジングプア、メディカルプアの
3つの問題解決へ向けた施策の実行に重点を置く観点から選挙区は
民主党で、比例区は共産党もしくはベーシックインカム導入を公約としている
新党日本に投票する予定。
健全な民主主義、資本主義を担う中核はミドルクラスだからな。

ネオリベラリズム政党の本家である自民党を始め自民党の別働隊である公明党、みんなの党
立ち上がれ日本、新党改革なども参議院選挙において壊滅状態に追い込んでやるぜ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:10 ID:FtinG4fC
ワーキングプ拡大、格差拡大の原因は、韓国財閥ポチ・中国共産党ポチの小沢一派による円高産業空洞化と官公労による円高デフレ政策(可処分所得原理主義)

「産業空洞化、雇用機会減少、失業率上昇、賃金低下、雇用不安、内需減退、デフレギャップ拡大、格差拡大」の元凶、厄病神
↓こいつのいうとうりなら海部内閣以来の円高(160円→80円台)で、
↓日本はとっくに「内需主導」で景気がよくなって財政赤字なんかとっくに減ってるはず。

鈴木叔夫ら(小沢のブレーン、大塚耕平と同じく元日銀官僚、官公労のポチ)の役人天国政策の交易条件原理主義・可処分所得原理主義のとんでもない大きな間違い:
http://www.youtube.com/watch?v=ZGcCFygn3Ac
「円高で交易条件がよくなるから内需産業の企業収益は改善する。円高で内需拡大する。」

これが正しい経済観
↓   
「交易条件は景気の結果であって、企業収益の原因にはあらず」
「設備稼動率と交易条件は逆相関」
http://www.dir.co.jp/publicity/column/040323.html
円高による交易利得は「一過性」であって、円高による産業空洞化(所得減)は半永久的
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je08/08f13112.html


164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:45 ID:FtinG4fC
格差拡大の元凶は、韓国財閥のポチ・中国共産党のポチ小沢一派と官公労
今の、産業空洞化デフレ、格差経済構造、ワーキングプア増大構造、需給ギャップ構造をつくったのは韓国財閥。中国共産党のポチ集団民主党と官公労

円高誘導で産業空洞化・失業率増大、失業率高止まり構造、需給ギャップ構造を固定化させたのは小沢一派(官公労、特に元日銀官僚たち)
小沢が権力に絡むと必ず、レーガノミクスの猿真似経済学か、「通貨高」誘導政策やりだす。
そして円高デフレ・産業空洞化(製造業が日本から中国や韓国に出て行く)が起きそして、不景気(需給ギャップ拡大)になる。
そうして小沢一派は円高産業空洞化(大企業の海外移転)による資産家の海外子会社からの配当金増大、ワーキングプア増大で
格差拡大し日本の経済、 財政をガタガタにしてきた。つまり格差拡大やデフレ構造(需給ギャップ構造)は誰あろう
小沢 のブレーンの(デフレでも給与、収入が落ちない公務員エゴイズム思想の官公労の代弁者)鈴木淑夫 や
大塚耕平ら元日銀官僚が陰で日銀に圧力かける官僚主導の「交益条件原理主義」「可処分所得原理主義」 によるものだ。
http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=JPY%20A0-FX&o=&a=M&z=650x450&d=medium&b=bar&st=
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe093-2/gdemenuja.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe093-2/kiyo-jfy0932.csv
左端、ドル円為替、右端GDIの伸び率
(255.36-173.50)1985/4-1986/3:6.5
(182.58-144.59)1986/4-1987/3:3.7
(152.76-120.19)1987/4-1988/3:5.7
(137.06-120.66)1988/4-1989/3:6.6
海部内閣(小沢の傀儡政権、日銀は徐々に円高誘導策を始める
(158.98-126.44)1989/4-1990/3:4.4
(158.97-124.15)1990/4-1991/3:5.8
(142.80-119.21)1991/4-1992/3:2.6
宮沢内閣(小沢の傀儡
(135.03-104.27)1992/4-1993/3:0.7
宮沢ー細川(1993/8-小沢の傀儡
(105.55-85.49)1993/4-1994/3:-0.3
細川・羽田内閣(小沢の傀儡
(105.55-85.49)1994/4-1995/3:1.5
2008年―
小沢の選んだ白川日銀になって100円台から→90円台にまたもや円高
管直人:「強い経済(強い通貨)・・・」って、まるで、小沢と同じ「レーガノミクスの猿真似」だ。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:55 ID:FtinG4fC
民主党、国民新党(官公労主導)の円高政策は「雇用機会輸出、リストラ・失業輸入」の最悪の政策でしかない

以下のマクロ経済(国民経済計算)統計からわかることは、小沢傀儡政権の海部内閣以来の背景に蠢く
鈴木淑夫ら(元日銀官僚)らの官公労経済思想が厄病神ってことだ。
民主党、共産党、社民党による円高デフレ誘導・売国朝貢外交・・売国産業空洞化(日本から製造業を中国に移転させる・「雇用輸出、リストラ輸入」)による
デフレギャップ拡大策、所得格差拡大策等等の悪徳、悪行政策は明白。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b09010.html
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je08/08f13112.html
「公的資金投入」も「為替介入」も「市場原理主義」ではないのだ。(爆笑
(民主党枝野、国民新党の白見:「小泉政権の市場原理主義」)
小泉政権時代には公的資金運用によって投資資金を流動化させ設備投資(内需の一大要素)を拡大させ、
為替介入の円安政策によって輸出増をもたらして国民所得を増大させ、需給ギャプを縮小させた。
小泉政権は、その公的資金運用と為替介入で、それまでの歴代内閣(特に小沢傀儡政権)が止めることができず悪化させ続けてきた格差拡大のトレンドを止め、転換させ格差を縮小させたし、歴代内閣がとめることができなかった失業率上昇もトレンド転換
させて低下させた。
但し、小泉政権でも、チャイナスク−ルの日銀官僚、元大蔵官僚らのプロパガンダや、日々の陰湿な金融政策による妨害で
デフレ脱却はできなかった。また、団塊が定年を迎える時にぶつかったから給与所得者の平均所得や給与所得者の総額だけ
見れば、統計数値の魔術で急に下がったように見える面があるし、高所得の団塊所帯の所得が急減したから統計上は、
「貧困率」は上がった。だが単身世帯を抜いた世帯では格差は縮小した。(単身世帯を含んだ統計は見つからない。)
ht●tp:/▲/www●2.ttcn.ne▲.jp/~honka●wa/466▲3.html
http://w▲ww2.ttcn. ●ne.jp/ho▲nkawa/30●80.ht▲ml
(2CHに潜入した民主党工作員が、民主党に都合の悪い論拠となる統計の
参照サイトの提示を妨害し始めてる。見るときは●、▲を除去)
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:19 ID:FtinG4fC
↓民主党、国民新党、、社民党、共産党、官公労は、このあたりまえのことが理解できない
(デフレでもリストラがなく、給与が下がらない官公労は「理解できない」ではなく増長してエゴ丸出し集団化し、国民を舐めきった「可処分所得原理主義」というべきか?)

為替問題
円高政策:(ドル円を120円台→80円台):小沢傀儡政権(のブレ−ンの元日銀官僚ら)の政策
海外の物価が割安になるので日本国民が海外で消費・投資しやすい→内需減退
日本の物価が割高になるので海外の消費者・投資家が日本で消費・投資しにくい→内需減退
日本企業の国際価格競争力が低下して産業空洞化・雇用機会減少、所得・消費・設備投資減少→内需減退

円安政策:(ドル円を80円台→120円):小泉(竹中)政権時の政策
海外の物価が割高になるので日本国民が海外で消費・投資しにくい →海外での消費減退、内需拡大
日本の物価が割安になるので海外消費者、投資家が日本で消費・投資しやすい→内需拡大
日本企業の国際価格競争力が上昇して産業空洞化が低下・雇用機会が増え、所得・消費・設備投資増大→内需拡大

税制問題
法人税や資産家の税金を他国より高くする:産業、投資家が海外に出て行く(入ってこなくなる)=内需沈滞
法人税や資産家の税金を正常化する:産業、投資家が国内にとどまる(入ってくる)=内需増大

(民主党、社民党、共産党は社会主義集団特有の妬み嫉み根性を煽るのが、お得意だが、他国に比べて高い税率を
正常化するのを「富裕層優遇、大企業優遇」とかって扇動批判してきた。結局、その自縄自縛で修正ができなくなってる。
そうして円高政策と偏向税制で投資等内需、雇用機会、国民所得を激減させ、結果として税収を大幅に減らした。)
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:19 ID:FtinG4fC
民主党集団は円高誘導政策で「雇用機会輸出・失業輸入」の厄病神

■■■円高デフレ、産業空洞化、失業率上昇、所得・消費の低迷、需給ギャップ拡大、格差拡大の元凶は民主党集団です■■■
■韓国財閥と中国共産党のポチ集団・小沢一派、チャイナスク−ルの優等生集団・民主党の支持基盤の官公労(例:元日銀官僚・鈴木淑夫や
大塚耕平ら、官公労の代弁者)の「交易条件原理主義、可処分所得原理主義」の役人天国政策こそが、格差と需給ギャップ構造(デフレギャップ)の元凶だ

●【就業可能者での所得格差の拡大】
円高で産業空洞化(製造業を中国など海外に追い出)させ、所得収支(海外に移転した子会社からの配当)で潤う富裕層と、
産業空洞化によって失業や、その労働需要の減少の影響で賃金圧縮されるワーキングプの増大による貧困率の上昇、所得の格差拡大
●【地域格差】
  円高で、大企業の生産拠点が海外に出ていくことによってその下請けの中小零細製造業(地方経済の要)
  の廃業、倒産による地方経済の落ち込み
  円高で、廉価な輸入農水産物が氾濫することによる農水産業の荒廃
●【官民格差】
  円高デフレでもリストラされず、収入が減らない公務員と、デフレで賃金圧縮される民間企業就業者との所得格差
●【資産格差の拡大】
円高デフレによる富裕層の預貯金の金融資産の実質膨張(貨幣価値の上昇、交易利得バブル)
と、所得貧困層の預貯金取り崩しによる金融資産格差拡大
168:2010/07/11(日) 08:46:57 ID:WdkZ7NlG
また、なんでもかんでも民主党に責任転嫁する基地害マルチコピペ荒らしのネット右翼が暴れている('A`)

精神異常者は、精神病院に逝ってくれよ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:24 ID:SOnd4n3E
■幻想だった「正社員守られてる」 首切りノルマに追い出し手口/解雇規制4要件は今や実効性なし
「かつて整理解雇は企業の恥だった。今はそれをやった方が称賛される時代になってしまった。
その間、何があったのかを考えると、派遣労働なんですね。
正社員でも同じような効果をあげるようにしようと。
正社員は派遣の問題だと思っていたのが、実は自分たち正社員の問題だったことが分かってきた。
ルールを守らなくても罰則がない。現実が変わったのにルールだけ残っている。その矛盾ではないでしょうか」
雇用体系が瓦解し、サラリーマンやサラリーウーマン個人の権利すらなくなった日本の企業。
企業内の余剰人員は600万人いるといわれている。
http://www.j-cast.com/tv/2010/01/28058964.html?p=2
この11年間の自民党・公明党政権の失政が際立つ
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:43 ID:JYN/3dSO
○自民党性格≒利己薄情、他罰的、利権屋!?

○自民党支持性格≒真の友に不適の利権屋!?

○利己薄情、狡いJ党政治→ 奴隷格差社会

○金権力、暴力の癒着一体化→ 自民党!?

○自民→貧困格差、共謀罪言論統制、集団戦争

○資本主義で、自民党を支持 → 共産主義で、すぐ共産党を支持!?

*自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
 ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
  金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、 非情、利己的
 ・以前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
    フロント企業からヤミ献金を受け → 国施設建設の情報を提供、暴力団企業が莫大な利益
 ・自民党・O千葉市会議長・・暴力団と組み、恐喝、親族企業への利益誘導など疑惑

○市民NPO.の活動アンケートに、何時も、無視 → 自民党!

○J党小泉元総理→「公約など、どうでもよい」

 指示政党なし、NPO団体所属
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:13 ID:+o9zfJHY
自民党は、この11年間、
・経済成長に失敗
・再分配政策の失敗(貧困層増大)
・少子化対策に失敗
・財政健全化に失敗(借金870兆円)
・天下り改革も特殊法人・独立行政法人・公益法人改革も特別会計改革も失敗
・デフレ不況からの脱却に失敗

すべて失敗した。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:25 ID:9tIMFOed
何ぼ意図的な情報を流そうとも60年以上にも長きに渡った自民政権時代における労働法制の
改悪ならびに社会保障の削減などによる貧困拡大の大罪を消す事はできないので安心して良いよ。

さて、つい先程だが参議院選挙の投票を済ませて来た。
比例区を見て知ったんだけど、新党日本は政党要件を満たしていなかったようだね。

とりあえず選挙区は民主党に、比例区は共産党に投票した。
参議院での民主党による単独過半数は微妙な所だが、少なくとも多数は取るだろうから
連立政権にはなるんだろう。

依然として国内の自殺者は3万人以上であり、そしてワーキングプアを始めとする
国内の雇用・労働問題の悪化に全く歯止めが掛かっていない惨状であるが故に
一向に内需が盛り上がるわけでもないのだから、オランダやデンマークなどの
労働法制と社会保障をモデルにして、日本国内の雇用・労働システムと社会保障の整備を
急ぐ事が最優先事項だ。
173名無しさん@3周年:2010/07/11(日) 17:52:18 ID:61qWY0Hz
自民党に投票したら

・子ども手当てと高校授業料無償化がなくなるぞ。ゆとりで学力低下した日本人が、ますますバカになるぞ。
・児童ポルノ禁止法が成立するぞ。優秀なアニメーターや漫画家が海外に亡命し、漫画大国じゃなくなるぞ。
・徴兵制が導入されるぞ。戦場で多くの若者が死ぬぞ。喜ぶのは米国の軍需会社とポチの日本財界人だけだ。
・消費税10%の上に、解雇規制が緩和されるぞ。日本中が貧民であふれ、内需は激減し、不況は永久に続く。
・郵政民営化を再び実行、株式上場も。郵貯・簡保はハゲタカに奪われ、国債受け手が消滅し日本IMF化へ。
・官僚の天下りを許します。公務員の給料維持のため、増税し、福祉を削り、大変住みにくい国になります。
・無駄なダム・道路を造りまくり、利権天国復活です。借金はこれからも雪だるまのように拡大し続けます。
・検察が総理や、党幹事長を捜査することはありません。でも、敵対政治家は国策捜査でムショに送ります。
・官房機密費で評論家を買収しデマを報道します。電通のバカ番組でB層を愚民化し、貧富の差を連鎖します。
・総理が靖国参拝して、中国との関係が悪化。でも、工場・技術の中国流出や中国からの移民は黙認します。
・金融危機で紙クズ寸前の米国債を買い続けます。そして、恐慌突入で米国と心中し、日本は途上国転落へ。

結論:自民党に投票したら、日本は永久に終わります。






↑  と、負け犬民主信者が吠えておりますwwwwww







ブレまくりの民主党、過半数割れwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 06:28:29 ID:q2dNJkVt
>>173
投票したらって選挙もう終わっとるで
176名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 18:51:35 ID:sgY3Nv0v
単独過半数どころか多数を割り込む大敗ぶりとはね。
自民党の別働隊でもある、みんなの党も躍進したようだが、まさか新自由主義の
恐ろしさを有権者の多くは忘れたのか?
マスコミ報道を鵜呑みにする有権者が多すぎるのは困り者だな。しかも今回の投票率が
57.92%程度と低水準だったように、この期に及んでも投票へ行かない奴も多かったみたい。
日本人有権者の見識の低さには呆れるばかりだな。

民主党は衆議院で3分の2以上の議席を持っていないはずだから、今回の選挙結果により
衆議院で民主党が最低時給の引き上げ、社会保障の整備、取り調べの完全可視化などの法案を提出しても
参議院で否決されるだろうから、事実上として国会運営は停止状態になるだろう。

そして今回の結果によって首相の管直人は長くとも今年9月の代表戦を持って辞任に追い込まれる。
9月の代表戦では小沢に近い人物が選出される可能性が高い。

さあて、日本人有権者の多くは海外の事例も含め過去の教訓から学ぶ事ができず、短絡的な見方しか
できない哀れな人種の集まりなのかね?
177名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 18:55:07 ID:P6k6EGIt
負けアカの遠吠えw
178名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 18:57:12 ID:E9TZ2JQ/
で、>>1とかの大好きな党は何らかの対策を実行したの?
179名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 19:13:24 ID:P6k6EGIt
>>1の大好きな政党は労働貴族の党ですからw
180名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 23:47:29 ID:C55l+Nlu
自民党はCIAの犬だからな
181名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 00:05:59 ID:E9TZ2JQ/
民主はシナチョンの犬
公明は大作の犬
182名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 08:44:41 ID:P5E6phEo
>>1
キモイ赤旗新聞スレたてるな共産党員。
183名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 08:53:35 ID:EvxLyvjy
自民に戻ったらまた利権誘導主義か
毎日のように政治と金政治と金政治と金
184名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 09:12:09 ID:lct6DgBU
ろくろく野党と審議もしないで欠点あり過ぎの子供手当等を強行採決した
江田五月議長を止めさせろ。輿石の公職選挙法違反を徹底的に調べて公開しろ!
落選して国旗議員でもない千葉景子法務大臣を辞任に追い込め!
野党の仕事はまずこれらをクリアしてから始めて欲しい。
185名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 09:21:14 ID:nGSig8kG
中国や朝鮮に税金使われるくらいなら
訳分からん道路に使われた方がましな気がする。
それも腹立つけど…
186他似餓鬼:2010/07/13(火) 22:18:34 ID:2ROi7nlH
国民の皆さん、自民党を応援してくれて有難う。 これで衆院でも勝利したら、
差別、格差拡大し放題の世の中にします。
高所得者、高学歴者が幸せになればそれでいいんです、この国は。
これからますます人種差別、低所得者いじめを行いますのでご期待下さい。
187名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 22:47:11 ID:Jxjk4zj1
何を言ってるのですか?
格差というのは年々広がるのは、当たり前のことです。小学生でも解るでしょう
それを自民党のせいにするとは愚の骨頂です
むしろ自民党はよくここまで格差を抑えてきたと褒められても良いくらいです
格差のない世界なんて夢物語未だに信じてる大人はどこのどなたですか?
188名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 23:11:28 ID:XyjlmPcI
俺はイデオロギー的な左翼右翼という別れ方による2大政党制はもう古いと思うんだよね。
利権左翼も利権右翼もさっさと退出してもらうべきだと思う。
明らかに日本の今後10年の最重要政策は経済財政政策だと思う。
もっと、市場原理主義で小さな政府の概念の政党と社会主義的で大きな政府の概念の
政党の2大政党制になって国民が選びやすいようにするのがいいと思うんだよね。
民主党も自民党もその2つの勢力が共存しちゃってるし。
たちあがれなんかも平沼さんと与謝野さんなんかが共存しちゃってるし。
有権者は選びにくいと思うんだよね。
香港・シンガポール型の国を目指すのか、北欧型の国を目指すのかを選挙で国民に選択させたらいい。
189名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 23:14:01 ID:/Mug/ad0
>格差というのは年々広がるのは、当たり前のことです。
だから累進課税と福祉の給付で格差拡大を防ぐのです。
自民党の政策であるフラット課税と福祉削減をやれば格差は当然拡大。
=まさに自民党のせいです。
190名無しさん@3周年:2010/07/14(水) 22:15:03 ID:Npm/8kDT
働いていても貧困の家庭や世帯が日本に
どれだけあると思ってるんだ?
191名無しさん@3周年:2010/07/14(水) 22:52:45 ID:t1J6j1xn
本人の努力はともかく、お国がわざわざ格差を作ることこそ愚の骨頂。
192名無しさん@3周年:2010/07/14(水) 22:58:07 ID:o1eAO9Mz
「格差をなくすのが政治家の仕事だ。」by亀井。
193名無しさん@3周年:2010/07/14(水) 23:16:51 ID:T/OkaJfJ
自民盗はないだろw
みんなの党に流れるならわかるが…。
自民盗は格差作ったのが悪いんじゃなく、
自分の支持者の金儲けのためになんの罪もない人間を犠牲にしたことが最大の犯罪。
赦されるやつらじゃないわ。
194名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 00:14:20 ID:ci6cFVim
民主主義を標榜しながら、社会主義を求める民主教信者の目指すところは何処?
195名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 00:49:40 ID:BBBaIHcM
これからはみんなの党にも気をつけろ。
196名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 10:14:48 ID:DgL9blFK
>>195
つまり民主、自民、みんなは駄目っと
んじゃどこにすりゃ
197名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 11:47:23 ID:zYOVEzx2
>>188
そりゃ無理だ。今の選挙制度じゃどうしても社会主義の2大政党になる。

>>190
働く変わりに豊かな生活を保障しろとか労組脳全開だよな。
実際に労働貴族の連合組合員は豊かな生活を享受しているが
共産主義者は政治の力で全員労働貴族にしろというお花畑だろ。

雇用は需要と供給一致して生まれるに過ぎないのに
日本では無理矢理囲ってるだろ。その上みんな豊かにしろとかどれだけユートピアを夢見てんだよ。
市場経済が理解できない統制経済脳は規制強化したら
パイが増えるとでも思ってんだろうが規制で人件費はコントロールできないんだよ。
実際共産党や社民党とか頭の悪いアカ連中はそういう口ぶりだな。

ワープアは殆どが若い世代で酷い世代間搾取、老人への利益誘導が行われている
結果にすぎないのだよ。
若い奴が階級闘争に被れ社会主義に走って頭の悪さ全開、女々しさ全開なのは情けない。

社会主義者といっても既得権者と既得権に憧れる負け組みがいるが
民主党、社民党、共産党は前者の利益代弁の老人党だね。ついでにいうと自民党も老人党。
198名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 19:41:15 ID:Bi8qLqw7
>>197
>そりゃ無理だ。今の選挙制度じゃどうしても社会主義の2大政党になる。

kwsk
199名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 23:11:28 ID:d6x0XoJU
自民盗と公明盗じゃなきゃおk
200名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 10:22:35 ID:bwBDDq0z
自民党(や公明党)は全然悪くない。すばらしい政党だ
悪いのは老人なんだ。
ネットウヨは頭悪いのばっかりだな。