暴力団 と 自民党   

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 19:39:33.07 ID:Km9xIX0q
277名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 14:48:52.51 ID:qbHSo9WU
大連立模索 くすぶり続けるか
4月6日 4時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/k10015124231000.html
278名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 21:01:16.41 ID:9BCPW90q
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
279名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 10:32:23.35 ID:I6T3n4rz
内閣の震災対応「評価しない」60% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0417/TKY201104170326.html
280名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 11:24:39.64 ID:KhpzrXZk
「原発事故、回避できた可能性」世界の専門家16人声明
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190415.html
281名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 18:52:42.33 ID:oTT+0ZvR
震災復興、日中韓に重要=海江田経産相、輸入規制緩和求める―経済貿易相会合
時事通信 4月24日(日)16時56分配信

日本、中国、韓国の経済貿易相会合が24日、東京都内で開催された。
会合では、東日本大震災の影響により世界全体の生産・流通に支障が生じていることを確認した上で、被災地だけでなく日本全体の復興が3カ国にとって重要との共通認識を明記した共同宣言を採択し、終了した。
日本は海江田万里経済産業相、中国は陳徳銘商務部長、韓国は金宗※(※=土へんに熏)通商交渉本部長が出席。この日の共同宣言を踏まえ、5月21〜22 日に東京都内で開く3カ国首脳会議で議論を深める。
議長を務めた海江田経産相は共同記者会見で「アジア地域の迅速で円滑なモノと人の流れを確保し続けることが重要との認識で一致した」と述べた。
会合では、海江田経産相が東京電力福島第1原発事故を踏まえ、放射能汚染水の海中放出について緊急措置だったとの事情を説明。さらに中韓に対し、放射性物質への懸念から日本の農産物や工業製品に実施している輸入規制を緩和するよう求めた。
中韓からは輸入規制の見直しに関して具体的な言及はなく、今後、情報交換を緊密にすることを確認するにとどまった。
282名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 20:18:36.34 ID:It0cPBDk
民主党はなくなるといいな
283名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 19:28:37.11 ID:XqGneXjb
ヤクザの手口≒自民盗の手口
284名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 11:48:15.98 ID:gd50E94R
組幹部が暴行指示 中村区のキャバクラ、元組長命令か
2011年5月1日 09時38分

名古屋市中村区椿町のキャバクラで昨年9月に起きた放火殺人事件の直前、店内で暴れたとして、
暴力行為法違反(集団的暴行など)の疑いで逮捕された暴力団幹部浅利英勝容疑者(34)が、実行犯3人に暴れるよう指示していたことが、県警への取材で分かった。

捜査関係者によると浅利容疑者は、事件を首謀したとみられる池本賞治容疑者(46)が組長だった指定暴力団山口組弘道会傘下組織の幹部。
店で暴れた福田哲也容疑者(27)ら3人は組員ではないが、浅利容疑者が手下として使っていた。県警は浅利容疑者が池本容疑者の指示で3人に暴行を命じたとみて調べる。

実行犯3人は、店内で店長(22)に「シマ(縄張り)を荒らすな」と怒鳴りつけ、出入り口のドアガラスをけり壊すなどしたとされる。「金はあるか」とも脅したという。

暴行の約2時間後に男2人が押し入り、放火した。店は暴力団への用心棒代の支払いを拒否しており、見せしめで暴力団が犯行に及んだとみられる。県警は、暴行の実行犯3人は、放火殺人の実行犯とは別とみている。

放火前後には店周辺の防犯カメラに、6人の一部と似た男2人が写っていた。池本容疑者と、同じ組に所属していた又村光俊容疑者(34)は事件後に名古屋を離れ、各地を転々としていた。
中村署特捜本部は、放火殺人との関連を慎重に調べる。
(中日新聞)
285名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 11:55:55.06 ID:qEYNebBx
民主信者! さすがネガキャンの本家本元。

震災でもなんのその。 前向きなことは一切せずに、流石だな〜。
286名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 22:05:17.80 ID:wCVB7zhY
原発被害、政府補償の検討を=石破氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032100380
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
     ■■■■■■■■■■■■■
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
石破茂の娘が東電に入社していた
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
287名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 18:02:14.30 ID:hzzD8P/H
<ロシア>極右の男に終身刑 人権派弁護士、女性記者射殺で
毎日新聞 5月9日(月)11時30分配信【モスクワ大前仁】

モスクワで09年1月、
人権派弁護士とリベラル紙の女性記者が射殺された事件で、同市裁判所は6日、
極右民族主義者の男に終身刑の判決を出した。被告は上訴する方針。
ロシアでは人権活動家らに対する殺害や暴力が後を絶たず、ほとんどの事件で動機や背後関係は解明されていない。

射殺されたのはスタニスラフ・マルケロフ弁護士(当時34歳)とリベラル紙「ノーバヤ・ガゼータ」の非常勤記者アナスタシヤ・バブロワさん(同25歳)。
警察は09年11月、元ジャーナリストの極右民族主義者ニキータ・チーホノフ被告(30)を殺人容疑で逮捕。
裁判所は他の極右民族主義者の証言を基に同被告を実行犯と認定した。

殺人ほう助容疑で起訴された恋人のエブゲニヤ・ハシス被告には懲役18年の判決が言い渡された。

両被告は「注目度の高い事件を解決したい捜査当局のスケープゴートにされた」と無罪を主張している。
裁判中に陪審員を辞めた女性は、他の陪審員らから有罪の評決を下すよう圧力をかけられたと証言している。

マルケロフさんは、ロシア南部チェチェン共和国での軍の犯罪や極右による犯罪の被害者を弁護していた。
288名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 00:55:34.26 ID:uFGjMMsz
例の原発ピンハネ業者も自民党支持なんだろうな
289名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 17:34:42.77 ID:tsMbGgAo
自民、子育て支援は公明案軸 「民公連携」を懸念
2011年5月13日 21時44分

自民党は13日、
子育て支援策について、所得制限付きで中学生以下に1人当たり月1万円を支給するとした公明党の児童手当拡充案に同調する方向で調整に入った。
自民党が基本方針としてきた「年少扶養控除」復活に関しては、これに反対する公明党に配慮して早期実現を断念した。

民主党は子ども手当の見直しをめぐり、公明党案を軸に検討する方針を表明しており、「民公連携」による孤立化を懸念した自民党が、公明党をつなぎ留めるため歩み寄った格好だ。
週明けにも公明党と協議に入り、合意案をつくりたい考え。

子ども手当の「つなぎ法」は10月が期限。
民主、自民、公明3党は4月、2011年度第1次補正予算成立前に、子ども手当見直しを盛り込んだ合意文書をまとめており、3党協議が進む可能性も出てきた。

ただ自民党には、控除復活にこだわる声や、支給額を抑え歳出削減を求める意見があり、党内調整は曲折もあり得る。
(共同)
290名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 16:48:19.85 ID:pu0Y0msW
内閣不信任決議案 自民と公明 補正先送りの場合、提出へ
毎日新聞 5月18日(水)1時32分配信

自民、公明両党は17日、
菅直人首相が11年度第2次補正予算案の編成を8月以降に先送りし、今国会を6月22日の会期末に閉会する場合、内閣不信任決議案を提出する方針を相次いで表明した。
これに対し、不信任案に同調する動きが出るのを警戒する政府・民主党は、追加の被災者支援など小規模の2次補正を今国会に提出する方向で検討を開始。
会期を小幅延長する可能性も出てきた。終盤国会は菅政権の存続を巡って与野党の駆け引きが激しさを増している。

自民党の谷垣禎一総裁は17日の役員会で「国民の不安を解消できないなら、内閣不信任決議案も考えなければならない」と不信任案提出に初めて決意を示した。
現状では可決の見通しはないものの、「菅政権は延命を優先し、震災対策に消極的」と印象付ける効果はあるという計算だ。

一方、赤字国債の発行を認める特例公債法案が成立しないまま国会を閉会すれば、菅政権の財政運営はいずれ行き詰まるため、
民主党側には「小型補正」を同法案への野党の協力を取り付ける呼び水にする狙いもある。

ただ、自公両党にとっては「今国会で不信任案を提出するのは既定路線」(公明党幹部)だけに、民主党が小型補正で野党の攻勢をかわせる保証はない。【松尾良、念佛明奈】
291全日本地下抵抗解放運動評議会:2011/05/18(水) 18:04:43.64 ID:ItgduHG3
戦後の日本共産党が社会主義共産主義から縁遠いのは当然だわな!何故なら、財界の
労務部たる日経連が作ったんだから!
これは日本の労働組合左翼運動一般に言えることである!日本共産党が、何故、社会主義共産主義から
縁遠いのか、認識されたかな?
だから、我々は社会主義共産主義運動の新たなる地平線を目指して進まなければならないのです!
292名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 02:56:48.37 ID:HZLAmaBF
東日本大震災による被災地を取り巻くいまなお厳しい状況に、行政はどう応えるべきだろうか。

「YouTube」を通じて住民の窮状を全世界に訴え、
米誌タイムが毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」のひとりに選んだ南相馬市の桜井勝延市長(55)。
長年原発の安全性に警鐘を鳴らしてきた。
希望的観測を排しながらも、復興策は“現地の思い”を中心に考えるべきだと語気を強める。

「日本の政治がやるべき仕事は、ひとりひとりの生き方を取り戻させること。
私は26年間農業をやってきたから、酪農や農業を休まずやってきた人間が仕事を奪われる苦しみがわかります。
それがわからない連中が区域とバリケードを作る。
被災地の主役は現場の住民です。住み慣れた土地から離れて住んで、それが幸せなわけがない。
誰だって戻りたいし、そこで生きたいし働きたいんです。
行政はそうした住民の思いを中心に考えないといけません」

被災地のインフラは遮断され、国の方針に翻弄される。
一方で現地で取材する報道機関の数も少なく、圏外に住む私たちに“中”の情報が届かないまま、風評被害が広がっている。
桜井市長は被災者以外の人に呼び掛ける。

「東京は平常時とほとんど変わらないもんね。
『一時停電した』『水がおかしい』って大騒ぎして、こちらとしては優雅な感じがするよ。
原発で避難している人は1か月以上もそういう生活をしています。
黙々と耐え忍んでいる人がいることをもっと伝えてほしい」
(桜井市長)
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110509-19741/1.htm
293名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 02:57:30.75 ID:HZLAmaBF
小沢ガールズの1人、民主党の三宅雪子衆院議員(46)が、昨年11月に自宅マンション4階から
転落した際に痛めた腰が悪化し、20日から再入院し、手術をすることが分かった。

三宅氏によると、折れた腰の骨が自然治癒せず、補強のボルトが損傷する可能性が浮上。痛みも強く、
6月22日予定の通常国会閉会を待たず入院に踏み切るという。期間は1カ月ほど。
三宅氏は「医師の指示に反して、オーバーワークになっていた。大変なときに国会を離れることを
反省している。不屈の精神力と根性で必ず戻ってきます」と語った。

国会終盤は、内閣不信任案をめぐる大政局も予想されている。本人も痛いが、「菅降ろし」に
必要な貴重な1人を失った小沢グループにも、痛手となりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110519/plt1105191647003-n1.htm
294名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 02:58:13.33 ID:HZLAmaBF
 東京・新宿のJR高田馬場駅で男性3人がけがをした事件で、警視庁戸塚署は30日、
殺人未遂容疑でこのうちの1人の東京都世田谷区代沢、職業不詳山崎重雄容疑者(39)
を現行犯逮捕した。「酒を飲んでいて覚えていない」と供述しているという。

 逮捕容疑は30日午前0時20分ごろ、高田馬場駅の山手線ホームで、男性会社員
(33)と事務員の男性(35)の首や額を果物ナイフ(刃渡り約12センチ)で
切りつけ、重軽傷を負わせた疑い。

 同署によると、3人に面識はなく、同じ車両に乗っていた

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011043001000182.html
295名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 02:58:56.65 ID:HZLAmaBF
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、
卸元の食肉加工卸業者「大和屋商店」(東京・板橋)が埼玉県の食肉市場に加え、
都内などの別の卸業者からもユッケ用生肉を仕入れていたことが19日、東京都板橋区への取材でわかった。

この業者からは、加工済みの真空パック入りで仕入れて、賞味期限を40日と付け替えていたとみられることも判明。
富山県警などの合同捜査本部も、ユッケ用生肉を巡る新たな流通経路とみて調べる。

同区によると、大和屋は食肉市場のルートのほか、別の卸業者から加工済みの真空パック入りの生肉を仕入れ、
さらに加工して同チェーンに納入していた。「同チェーンに納入する肉が足りなくなった場合、
別の業者から、骨を取り除いて大きなブロックに切り分けた生肉を仕入れていた」と説明しているという。

この場合、仕入れた段階ですでに別の卸業者が賞味期限を設けているが、
大和屋は納入前に自社の加工日から一律40日の賞味期限を新たに付けていたとみられる。

肉の賞味期限は、食肉処理場で解体され、加工を経て消費者が食べるまでの期間を設定するよう
食品衛生法で定められており、同区は、食品衛生法違反(表示基準違反)の疑いがあるとみて大和屋を調べている。

大和屋については、本来必要な微生物試験などを行わずに賞味期限を設定し、
ユッケ用生肉を同チェーンに納入していたとして、
食品衛生法違反(同)で同区が消費者庁の依頼を受けて調べを進めている。


ユッケ卸業者、期限付け替え?同業者から仕入れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110520-OYT1T00100.htm
296名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 02:59:38.75 ID:HZLAmaBF
22日午前9時半ごろ、宮城県気仙沼市松崎片浜の気仙沼信用金庫松岩支店で、
現金4千万円が盗まれているのを職員が見つけ、県警に届けた。

県警によると、同支店は東日本大震災で損壊していた。19日からの3連休中に
盗まれたとみられ、22日朝に気付いた。

県警は震災に乗じた窃盗事件として調べている。

現場はJR松岩駅から約100メートルの住宅街だった地域。気仙沼市は22日昼までに
490人の死亡が確認され、多くの建物が倒壊している。

そーす MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/crm11032218560008-n1.htm
297名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 12:57:02.92 ID:30NTc2ZL
スーパーで弁当を盗んだとして懲戒免職になった県立高校の元講師の女が、
24日浜田市のスーパーで、化粧品を万引きしたとして盗みの疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは浜田市浅井町の無職小松原万紀容疑者(27歳)です。

警察の調べによりますと、小松原容疑者は24日午前11時ごろ、
浜田市のスーパーで化粧品2つ、およそ1万1000円相当を
万引きしたとして盗みの疑いが持たれています。

小松原容疑者が、買い物かごに化粧品を入れるところをスーパーの店員が
目撃していましたが、レジには販売した記録がなく、通報を受けた警察が調べたところ、
小松原容疑者の自宅から化粧品が見つかったということです。
調べに対して、小松原容疑者は、「まちがいない」と供述し、容疑を認めているということです。

小松原容疑者は、出雲市の県立高校で講師を務めていた去年7月、
出雲市のスーパーで弁当を盗んだとして罰金50万円の略式命令を受け、懲戒免職になっています。

ソース:NHK島根県のニュース 05月25日 19時32分
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033095631.html

関連スレ
【島根】レジに向かった後、意識ない…万引き高校講師を懲戒免職
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1281188406/
298名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 12:57:46.02 ID:30NTc2ZL
2011年05月25日20時33分
提供:ナリナリドットコム

迫力のサイズやアメリカンなテイストを味わえるハンバーガーチェーンとして人気の「バーガーキング」。
2001年の撤退から6年が経った2007年に再上陸後は首都圏を中心に展開してきたが、
今年7月下旬、ついに関西へ初進出することが決まった。

関西初進出の立地として選ばれたのは、大阪の二大繁華街のひとつであり、多種多様な商業施設が混在するミナミ。
店名は「バーガーキング なんばセンター街店」(大阪府大阪市中央区難波3-3-6)で、24時間営業となる。

バーガーキングはまだ日本に「高級バーガー」「グルメバーガー」というカテゴリが一般的ではなかった時代に
本場の米国テイストを持ち込み、パワフルなビジュアルと圧倒的なボリュームで人気を獲得したチェーン。
2001年の撤退時には多くのファンが悲しみに暮れ、その後、しばらく続いた“バーガーキングなき時代”には、
最寄りの韓国や台湾、香港などの店舗に足を伸ばすファンもいたほどだった。
しかし、2007年に再上陸を果たすと、以降は順調に店舗を拡大している。

なお、バーガーキングの店舗は37店舗(5月25日現在/公式サイトより)。
その内訳は東京22店舗、神奈川7店舗、埼玉4店舗、千葉4店舗となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5585324/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/2/52fec_249_2011-05-25-203125.jpg
299名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 12:58:27.78 ID:30NTc2ZL
女子高生盗撮容疑で龍谷大3年の男逮捕 京都

女子高生のスカート内を盗撮したとして、七条署などは23日、
府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑の現行犯で、
滋賀県守山市焔魔堂町、龍谷大学3年、市村克人容疑者(20)を逮捕した。
容疑を認めているという。

逮捕容疑は23日午後4時ごろ、京都市下京区のJR京都駅構内のエスカレーターで、
滋賀県野洲市内の高校3年の女子生徒(18)のスカート内を携帯電話のカメラで盗撮したとしている。

同署によると、警戒中の鉄道警察隊員が市村容疑者が盗撮しているのを見つけたという。

ソース:MSN産経ニュース 2011.5.24 01:52
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110524/kyt11052401530004-n1.htm
300名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 17:26:40.40 ID:caQnnO6j
300
301名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 17:26:51.31 ID:vYVytzWP
まぁ発言の背景を考えれば、やっぱり「暴走」だろうな。

「一票の格差」だって、都会人が自ら選んだ結果である訳で。

ただ、不思議に影響力あるのは芸能人だからか知らないが、
「県議は6人で」という一言は、当を得た印象があった。橋下知事の人気は落ちないだろう。

つまり、この発言の理由が「田舎だから」じゃあ「余計なお世話」だが、
「実務上の効能からすれば、県議会議員はおしなべて6人程度で良い」という意見もある訳。

議員自ら勝手に談合して癒着して、数を増やして給料上げてきた歴史的実態があるからこその説得力だが。


「鳥取県議は6人でいい」発言、橋下知事が謝罪
読売新聞 5月26日(木)13時45分配信

大阪府の橋下徹知事は26日、大阪市内で開かれた関西広域連合の会合で、
「都道府県議は10万人に1人でいい。鳥取県議は6人でいいですよ」などとした自身の発言について、鳥取県の平井伸治知事に謝罪した。

会合の冒頭、橋下知事はテレビ中継で参加した平井知事に対し、
「すいませんでした。僕の個人的意見で、暴走した発言だった。府庁の幹部や大阪維新の会のメンバーからも怒られた」と釈明。
平井知事も「都市と地方の違いに考慮してもらえれば」などと述べた。
最終更新:5月26日(木)13時45分
302名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 22:49:54.39 ID:Mnf8cRFl
経済成長率(%)*失業率(%)*自殺者数(千人)
1998  -1.5  *  4.1  *   32.8   橋本→小渕
1999  0.7  *  4.7  *   33.0   小渕
2000  2.6  *  4.7  *   32.0   小渕→森
2001  -0.8  *  5.0  *   31.0   森→小泉
2002  1.1  *  5.3  *   32.1   小泉
2003  2.1  *  5.3  *   34.4   小泉
2004  2.0  *  4.7  *   32.3   小泉 (製造業への派遣が認められるようになった)
2005  2.3  *  4.4  *  32.5   小泉
2006  2.3  *  4.1  *  32.1   小泉→安倍
2007  1.8  *  3.9  *  33.1   安倍→福田
2008  -3.8  *  4.0  *  32.2   福田→麻生
2009  -1.8  *  5.1  *  32.8   麻生→鳩山

これを見ると小泉時代に失業率が減っているのがわかる
あそこで製造業の派遣をやってなかったら、失業率も減らず、雇用は海外に流出していただろう
労働者にとっては、正社員で働きたいけど派遣という人もいるだろう
でも、雇用が海外に流出して失業状態という最悪の状態よりは良いと思われる
そして仮に(こんなことは自由経済の原理にそぐわないが)国が企業に、無理やり労働者を正社員で雇わせたとしたら、経済的な無理が発生する
企業の競争力は落ちるし、企業は人をなるべく雇わないことになるだろう
303名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 23:15:07.61 ID:V2pyHWnL
マジ下らん。
海水止めた責任を追及して、今さら誰が得すると思ってんだ。
そんなに真実知りたきゃ、早くあの世に行け!!
あの世で議論しろ!!
304名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 23:15:30.80 ID:V2pyHWnL
マジ下らん。
海水止めた責任を追及して、今さら誰が得すると思ってんだ。
そんなに真実知りたきゃ、早くあの世に行け!!
あの世で議論しろ!!
305名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 23:19:22.15 ID:9m5utOCe
「ダフオク」
世間の批判を無視してヤフーが許可している、ヤフオクを使ったダフ屋行為のこと。
ヤフオクでのダフ屋の年間売上が、推定数億円だからという説もある。
ダフオク対策を取る興行主催者が、年々増えている。

「ヤフザ」
ヤフーとヤクザが、ヤフオク上のダフ屋行為によって、互いに利益を分かち合っている構図のこと。
上場企業の企業行動規範には「反社会的勢力の排除」が定められているが、ヤフーの井×社長には関係ないようである。
306名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 01:55:48.55 ID:M7cqBCON
  大地震と津波の被害、福島原発の放射能漏れ事故……など、日本の現状をほぼリアルタイムで伝えている台
湾。芸能人の動向にも注目し、「放射能を恐れ、慌てて東京から離れるスターがたくさんいる」と台湾メディア
が報じた。

  日刊紙「聯合報(ユナイテッド・デイリー・ニュース)」は、「4月放送予定のドラマが地震の影響で、撮
影中止となった反町隆史。妻の松嶋菜々子と娘2人を連れて近畿地方の滋賀県に滞在中、という目撃情報がある」
と伝えた。

  続いて「ツイッターを使って、被災者を励ましている浜崎あゆみ。半日で140回以上もツイートして温かい
言葉をかけ、アルバムやDVDリリースを延期するなど何かと話題だが、実は日本にはいない。しばらくアメリ
カに滞在するようだ」、「地震発生時に大阪にいたのは、向井理。東京の両親の無事を確認した後は、舞台劇の
公演をつとめ広島や大分へ遠征。ブログには向井のプロフェッショナル精神をたたえるコメントが5000以上も集
まり、絶賛を浴びている」、「3月26〜27日に台湾でコンサートを予定していた山下智久は、延期を発表。うわ
さによると山下は関西に身を寄せており、錦戸亮や城田優ら仲間たちも一緒だという」などと、台湾でも知られ
ている人気スターについて報道。「みな放射能の恐怖におびえているようだ」とした。

  また「広末涼子は出産を控え、大きなお腹で夫のCandle JUNE氏とボランティア活動に励み、松
雪泰子や米倉涼子など友人を誘った」という美談も伝え、22日には男児を出産したことを掲載している。(編集
担当:饒波貴子・黄珮君)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0326&f=entertainment_0326_020.shtml
307名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 01:56:30.39 ID:M7cqBCON
女子児童3名に対して大声で何か叫びながら約100メートル追いかけた男


4月6日(水)午後2時50分ごろ、神戸市垂水区狩口台7丁目付近の路上で、つきまとい事案が発生(警察認知?
;同日午後3時)。

つきまとったのは、25?30歳位、175?180センチ位、細身、ボサボサの金色長髪、灰色半袖シャツ、灰
色半ズボン着用の男。

徒歩で通行中の女子児童3名に対して、大声で何か叫びながら約100メートル追いかけたもので、女子児童らが走って
逃げると、いずれかに立ち去り。


http://anzen.m47.jp/mail-78675.html
308名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 01:57:12.74 ID:M7cqBCON
数ある人間の営みの中でも、非常に大きな位置を占めているのが「セックス」である。
セックスは、子孫を残すための生殖活動である。
同時に、その快感のメカニズムは「人間の生」の意味とも深く結びついている。

愛する異性との性交渉は、人生において至上の喜びともなりうるだろう。
その一方で、性に起因する悩みを持つ男女は少なくない。
早漏、遅漏、さらには勃起不全(ED)に苦しむ男性がいる。
「夫とのセックスが痛くて耐えられない」「オーガズムをまったく感じられない」と、
パートナーに打ち明けられず、思い悩む女性もいる。
また、性器の大きさや形状にコンプレックスを抱え、
セックスに自信を持てずにいるという場合もあるだろう。

もっと深刻なケースもある。
男性であれば真性包茎だ。

亀頭の成長が阻害され先細りのペニスとなってしまうことがあるといわれるが、
それだけではない。

勃起時に包皮が邪魔となり、射精しても子宮に十分な量の精子が届かずに不妊の原因となるなど、
生殖行為そのものの障害となる可能性も指摘される。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110510/dms1105101535013-n1.htm
309名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 01:57:55.79 ID:M7cqBCON
犯罪発生詳細

情報種別: 子供被害情報
件名: 子供被害情報
発生日時: 05月20日 15:40
発生場所: 高石市 羽衣5丁目12番 先路上
発信: 高石警察署
発生状況: 小学校低学年の女児が、帰宅途中後ろからついてきた男にお尻を1回叩かれた事案発生。
犯人: 20〜30歳位の男、やせ型、ぼさぼさパーマ、白い半袖Tシャツ、ジーパン、黒色眼鏡、自転車使用。
告知内容: 不審者を見かけたらすぐに110番するか、最寄りの警察に通報して下さい。

大阪府警察安まちメール
http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do;jsessionid=D7D47B3400CEACF34A5E1B35FBEF7C3F?selectionId=40395
310名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 00:15:59.28 ID:iIokt9ZF
2011年05月27日08時00分
提供:Sports Watch

先月末にロシアで開催されたフィギュアスケート世界選手権において、
浅田真央の成績が6位と振るわなかったことを受け、タレントのラサール石井氏が自身のツイッター上で、
「ちょっと暴言吐きます。浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。エッチしなきゃミキティやキムヨナには勝てないよ。
棒っ切れが滑ってるみたい。女になって表現力を身に付けて欲しい。
オリンピックまでにガッツリとことん!これは大事」と呟き、大ひんしゅくを買うことになった。

ラサール氏のツイッターが炎上したため、その二日後には、
「全女性の皆様、お名前を出してしまった各選手の方々、関係者各位、
何より浅田選手ご本人とファンの皆様に心より謝罪いたします。
なお、皆様のご意見を鑑み、前言を撤回。呟きは削除させていただきます」と謝罪のコメントを掲載したが、
ラサール氏は今月26日にも、舞台『こんにちは 赤ちゃん』の舞台稽古の場で改めて謝罪、
「ほとぼりを冷ますために、今年あと半分は静かにさせていただきます」と述べた。

今回、ラサール氏は改めて謝罪をしたものの、ネット上の反応は冷ややかなもの。
大手掲示板上では、「『ほとぼりを冷ますために』って反省している人間が使う言葉かなぁ…」
「アディダス石井に改名しろ」「誰に怒られたから謝ってんの?」
「ほとぼりを冷ますまでって…こいつほんとに頭悪いんだな」
「今年半分静かにしようが、人間性変わらないのわかってるし」「なんて言うか、軽い男なんだなぁ…」
「ほとぼりを冷ます為にって、要はみんなが忘れるまでって事だろ。
多分、忘れる人少ないぞ。残念でしたw」といったコメントが投稿された。

リテラシーの欠如により、一般人のツイッターによる騒動が後を絶たない昨今、
インテリ芸能人として知られるラサール氏の暴言ツイートには、怒りを通り越し、呆れ果てた人も多かったことだろう。
一方的に暴言を吐かれ、一方的に謝られ、改めて謝罪をして問題が再び蒸し返され――、
先のアディダス女性店員がJリーガーに侮辱した発言を行った一件もそうだが、
名誉を傷つけられたほうにとってはたまったものではない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5587958/
311名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 00:16:54.29 ID:iIokt9ZF
2011年05月18日12時35分
提供:J-CASTテレビウォッチ

朝ズバッ!

とかく物議を呼ぶ発言が多い大阪府の橋下徹知事。
今度は入学式や卒業式で君が代斉唱で起立しない教職員を免職処分にできる条例案を、
9月の府議会に提出する考えを昨日(2011年5月17日)表明した。
橋下は「起立しない教職員を辞めさせるルールを考える。国旗国歌を認めないなら公務員を辞めればいい」とも発言。
「朝ズバッ!」は橋本発言を報じたスポーツ報知の記事を紹介しながら、発言の真意を探った。

「大阪維新の会」提出の条例案可決見通し

司会のみのもんたは「なんと大胆な発言をしたものだ」と少し呆れ顔だったが、
「日本の国歌国旗なのだから、起立するのは当然でしょう」とコメントした。
橋下が代表を務める「大阪維新の会」の府議団は、教職員に起立を義務づける条例案を
今月19日から始まる5月府議会に提出する予定で、維新の会は議会で単独過半数を占めているため、
提出すれば可決する見通し。
ただ、維新の会提出の条例案には罰則規定がないため、橋下はその実効性を確保するため、
免職処分にできる条例化を考えたのではと、その背景を分析した。

コメンテーターの若狭勝(元東京地検公安部長・弁護士)は
「私はもちろん起立はします。でも、法律的見地から見て、今回の条例案はいささか問題があるような気がします」と語る。

城戸真亜子(洋画家)も「何とも悲しいことですね。日の丸も君が代も日本の象徴なのに、
力ずくで押さえ込もうというのは寂しい気がします」と話す。

井上貴博アナウンサーは「大阪府教職員組合はこのような条例は全国でも例がない。
民主主義の根幹を揺るがす大暴挙だと怒っています」と報告した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5566547/
312名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 00:17:36.22 ID:iIokt9ZF
川崎市の阿部孝夫市長が福島県などの被災地を7、8両日に訪れた際、災害廃棄物処理の支援を表明し、川崎市民らから
「放射能に汚染されたごみを受け入れるな」などの苦情が2千件以上寄せられていることが13日、市への取材で分かった。
担当者は「汚染ごみは運べるはずがない」と説明、対応に追われている。

川崎市は2007年の新潟県中越沖地震でも、柏崎市の粗大ごみを鉄道輸送で受け入れ、無償で焼却処理した実績がある。
今回も阿部市長は福島、宮城、岩手の3県などに支援を申し出たものの、ごみの量が桁違いに多く単独で処理できないため
「国主導で支援したい」(処理計画課)と、計画は白紙状態だ。

ところが8日以降、同課への電話や市長へのメールで「絶対に福島からごみを受け入れるな」
「(福島市出身の)市長の売名行為だ。リコールする」などの苦情が殺到。「川崎市民だけの問題ではない」と、
埼玉や千葉県、米国からも反対意見が相次いでいるという。

ネット掲示板「2ちゃんねる」やツイッターでも話題に上っており、「小さい子どもがいて不安」といった、
女性からの訴えが大半を占めるようだ。担当者は「行政不信に陥っているようだが、これでは復興の妨げになる」と困惑している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/13/kiji/K20110413000622610.html
313名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 00:18:39.30 ID:iIokt9ZF
 知的障害者をタレントに――。渋谷区の芸能プロダクション「ケイプランニング」が、そんな夢を持って始めた
「子どもSPクラス」が今月、発足3年を迎える。20日夜に、所属の高井萌生(ほうせい)君(10)が出演した
テレビの連続ドラマが放映されるなど、徐々に活躍の幅が広がってきている。(山田睦子)

 新宿区市谷左内町のビルの一室で14日午前、小学生以下クラスの9人がレッスンを受けていた。
柔軟体操で、講師が「うつぶせになって、足はカエルさんの足の形ですよ」と声をかけると、子どもからは
「げろげろ」と声があがる。

 同社の国枝秀美社長(51)は「子どもたちは屈託なく、癒やされる」と話す。しかし、「恥ずかしいことに、以前は
知的障害者は怖いと思っていた」と打ち明ける。

 国枝社長が知的障害者と関わったのは、2007年に公開された映画「筆子・その愛―天使のピアノ」
(山田火砂子監督)の制作時が初めてだ。日本で最初の知的障害者施設「滝乃川学園」の創設者の妻、石井筆子
の生涯を描いた映画で、障害者役は、健常者ではなく障害者が演じた。

 プロデューサーだった国枝社長は撮影前、「障害者とどう接すればよいかわからなかった」という。しかし、40日間
の撮影を通じて「知的障害といってもコミュニケーション能力もあり、場の雰囲気も明るくなる。
知らないだけだった」と反省した。

 さらに、出演者の保護者の話が国枝社長を動かした。

314名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 00:19:21.90 ID:iIokt9ZF
 「海外では、障害者役を障害者が演じるのは、当たり前。日本は遅れている」

 08年初め、米ロサンゼルスにある知的障害の芸能プロダクションを視察。レッスンを受け、健常者の俳優と一緒に
演じる様子を見て、「日本でもやろう」と決意した。SPクラスを開設し、08年5月25日に初回オーディションを開催。
25人がクラスに所属した。現在は約80人に増えている。

 「仕事らしい仕事はほとんどない」状況だが、映画のエキストラやテレビの再現ドラマの仕事が徐々に入るようにな
った。さらに、今年になってTBSから、ダウン症の子どもが登場する連続ドラマ「生まれる。」の話を持ちかけられた。
所属する10歳前後の子どもでオーディションをし、第5話に高井君が出演することが決定。20日午後10時から放映
される。

 「連ドラなんて、よくぞここまで来た」と喜ぶ国枝社長。「ドラマや映画、CMなど、障害に興味がない人の目にも触れ
る場所に露出して、知的障害者も何でもできる子なんだと知ってほしい」


ソース:YOMIURI OMLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110519-OYT8T00094.htm

315名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 20:54:22.79 ID:8u0HGpmH
>>314
農薬電波にも仕事が回ってくる可能性があるって事だね。
よかったよかった。
316名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 09:38:44.38 ID:iHroa9Md
じゃあスレッドの24時間監視やめたら?>>315
317名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 09:38:55.20 ID:iHroa9Md
318名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 09:49:58.15 ID:/rzS3QZY

★野党から、はたまた 同じ党内からも支持されない韓

 加えて国民からも信頼されていないのは明らかなのに

 まだ頑張る韓!

    たのむから やめてくれ!
319名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 10:13:45.99 ID:tl1oQ52F
2日昼:鳩山元首相、一転して内閣不信任案に反対票を投じ、めでたく否決する。

2日午後:鳩山元首相(菅内閣の退陣の時期は)「復興基本法が成立、2次補正予算の早期編成のメドが立つときに。成立じゃありません。メドがたつときに身を引くという合意をした」

2日夜:菅首相(退陣の時期は)「原発事故の工程表で言うと、ステップ2が完了した時期」(つまり来年1月)

そのあと:鳩山元首相「私との約束がうそだったということになれば、直ちに辞めてもらうしかない」


【ポイント1】
・これだけ大事な話し合いを直接しても、まともな霊長類ヒト科としてのコミュニケーションが成り立っていない。
・菅とマダラメの再臨界の話し合いの時も同じコミュニケーション障害が起きた。。
・オバマと鳩山の普天間の協議の時もまた。これを機に鳩山はアメリカにルーピー呼ばわりされるようになった。

【ポイント2】
・6月2日の不信任案は鳩山元首相が反対に回ることで否決された。その鳩山が同じ日の夜には、菅はやっぱり辞めるべきだと主張している。
・鳩山のせいで不信任案が否決されたのだから、今度は鳩山の責任でもう一度不信任案を提出し直せ。

【ポイント3】
・これだけヒト科としての話し合いが成り立たない総理を2代連続出した民主党は、政界から去り、できたら人間界から去って猿と交じって暮らせ。
320名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 10:59:42.55 ID:2nukfnf+

「辞任?…菅首相は『辞任する』とは言ってない」と閣僚…枝野長官も「辞任、正式決定じゃない」★6

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/03(金) 09:44:36.80 ID:???i

★閣僚、不信任否決に安堵=「退陣」解釈で違いも

・菅内閣の各閣僚は2日、内閣不信任決議案の否決に安堵(あんど)した。
 ただ、首相が東日本大震災などの対応にめどを付けた段階での辞任を表明したことに
 関しては、受け止め方に違いも見えた。

 海江田万里経済産業相は、不信任案否決について記者団に「大差で否決できたことは
 良かった」と歓迎。与謝野馨経済財政担当相は「信任を受けたということになる」と強調した。
 首相の辞意に関しては、鳩山由紀夫前首相に近い大畠章宏国土交通相が「一つのけじめを
 付けられた」との認識を示したが、与謝野氏は「(首相は)辞任という言葉は使っていない。
 (退陣を)野党と合意したとかいう話ではない」と指摘。枝野幸男官房長官も会見で、
 辞任する首相が重要課題を進められるかとの質問に「前提が違う」と述べ、退陣表明では
 ないとの考えをにじませた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000119-jij-pol

・菅首相は民主党代議士会で「震災対応と原発事故で一定の役割が果たせたら」という
 条件で辞任する意向を示したが、枝野官房長官は2日夕方の会見で、菅首相の辞任は
 正式に決定したものでないとの認識を示した。
 枝野官房長官は「(菅首相と鳩山前首相の会談は)決定をする場だとは承知していないし、
 何かそこで決定したとも承知していない」と述べた。(抜粋)
 http://news24.jp/articles/2011/06/02/04183863.html


321名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 14:36:54.59 ID:DoEFhQMj
>>316
じゃぁ仕事したら?
322名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 20:13:37.92 ID:YM8bAbaP
>>321
無理言っちゃいけない。
大検や高卒認定の資格も無いスレ主が、まともな職につけるとでも?

スレ主の歳では、職人で生きる道も難しいでしょう。
自衛隊に志願するのも、あの年じゃねぇ・・・
323名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 19:51:21.28 ID:Ik5j3FsY
>>322
何を言いますか!
世の中には中卒でも立派に働いている人はいくらでもいる!
働く気があるのか無いのかの問題だ!
働けないのなら仕方ないが、働く気がないだけなら犯罪だ!

生活保護は職業じゃないよ>>316
324名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 17:50:39.86 ID:/yekxWLn
レスはひとつにまとめるように>>318-323
325名無しさん@3周年
麻生政権については?


自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権
2011年6月8日 16時58分

自民党は8日、福島第1原発の事故原因と政府の対応を検証する調査委員会を国会に設置する法案をまとめた。
罰則付きの証人喚問を含めた強い調査権を与え、議論は原則公開としている。

9日に党「影の内閣」で正式決定。公明党やみんなの党のほか、民主党にも共同提出を呼び掛ける。
枝野幸男官房長官は「国会の判断で検証することは否定しない」と述べている。民主、自民両党の大連立構想も絡み、提出時期は慎重に見極める。

内閣の事故調査・検証委員会に対して自民党は独立性を問題視しており、設置目的を
(1)事故経緯の解明
(2)今後の規制・監督の在り方に関する提案
―とした。
菅直人首相や閣僚も検証の対象とする。
後手に回った官邸や東京電力の初動対応や、被害が広範囲に及んだ要因も調べ、菅政権の危機管理の不備を追及する狙いもある。

委員は衆参両院議長が国会議員以外から10人任命。原子力専門家を極力排除する。
海外に対する透明性確保のため国際原子力機関(IAEA)などの職員を参与として迎える。設置期間は半年とし、両院議長に報告書を提出する。

政府の「事故調査・検証委員会」は7日に初会合。
委員は首相が指名し、事務局は内閣官房に置かれている。
(共同)