自民が下野すると、怪しい新党がウヨウヨ出来る件。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
90年代と一緒やね
2名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 22:39:02 ID:7g7c3jEj
あの時は、自民党は社会党と連立で政権奪取。その後、社会追放。
今回は、自民は、政権奪取のため新党と連立。共産党と連立も辞さない。
3名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 22:42:47 ID:v8dQBlzx
妄想の域を出ないスレだなあ。
4名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:41:02 ID:10tfIhIb
自民は政権ほしさの議員の集まり。下野したから自民党議員でいる意義がなくなった。
政権ほしさのための離党者ばかり。
5名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:46:39 ID:UPZEw7Wo
自民の看板外した方が選挙に有利やさかいな
どうせあとで連立しまんのやろ
案外、参院選でさっそく選挙協力しはるんちゃいまっか
6名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:49:34 ID:gnARqWIW
日本国民を中国人民、地球市民にしないため、かな
けどアメリカ市民になりそうだけど
7名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:26:40 ID:kQgZ1gbI
自民盗衰退、逃げだす鼠達。

第二・第三新党(看板書き換え偽装自民盗)乱立

ほとぼりがさめたら、また新自民盗(改革派結集とかいいながらw)に結集

数年後のこの流れが読めるwww
もう騙されるなよw
8名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 22:00:22 ID:mB42s4CC
自民党は、細川政権で下野した時、細川佐川急便問題で狙い撃ち、細川失脚。社会党と組んで、政権復帰した。
今も、同じ。政権復帰のための新党。もう騙されないよ。
9名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 01:20:27 ID:sdKpvMdY
前の時はどこも衆院で過半数持ってなかったから合従連衡が起きたが
今回は民主党だけで300議席だから自民党はどこと組んでも政権復帰できないw
10名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 01:25:02 ID:jzW6PbA3
>>9
民主党と組めばいい
11名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 01:27:05 ID:mXB7JNQS
ナベツネは大連立を画策してるみたいだがな

いい加減に老人は往生しろよ
12名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 01:39:34 ID:M4CCVHT0
衆参捩れると何も通らないよp
無理に強行採決繰り返すとますます自滅p
13名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 07:38:05 ID:AVUWHmei
自民党はあんなに「全部ねじれが悪い、全部ねじれが悪い」って言ってきたのにねw
本当自分のことしか考えないね。
14名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 08:08:26 ID:LSfqo4d+
殆どの新党は、自民党の「分派」
形勢が有利になった頃に又大同団結しよう・・・と言う魂胆。

看板を架け替えただけで中身は自民党と同じ。
15名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 13:09:02 ID:V0qCqf8q
与謝野らは自民と変わらん
16名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 08:45:20 ID:eml76cGb
だけどね、自民党はなぜ「長期低落傾向」で人心が離れてきたかよくよく考える必要がある。
今は、なんでもかんでも「小泉構造改革が悪かった。」の、スケープゴートつくりで済ませよう
としてるけどさ。小泉政権以前に既に自民党は「瓦解寸前」だったことを思い起こせ。
17名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 08:50:03 ID:aSGVwj/M
はいはい小泉脳小泉脳
18名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 12:28:56 ID:L12z0nUi
新党だ、だい3極だ、とマスゴミは取り上げるが、所詮、選挙で自民の看板を外し、選挙後自民復帰。
19名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 18:09:46 ID:+GYHvRus
>>14
まったくその通り。数年後にはまた元の鞘に戻っていそうだw
20名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 19:19:52 ID:DOK8sD/K
どうして民主信者は新党に冷たいんだろうな
谷垣があそこまで怒り狂ってる理由は彼らのお陰で保守層が分裂して
自民の復調ムードに水を刺されたからだろうに
そこも読めないとは
21名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 19:26:53 ID:L12z0nUi
「新党に冷たい」でなく、少数政党では政権復帰無理だから。
新党が数年で合流する、の予測は、過去の例でも予測できる。
・新自由クラブ:自民に合流
・日本新党、新党さきがけ:新進党に合流
・保守党:自民党に合流
・自由党:民主党に合流
22名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 19:31:10 ID:L12z0nUi
新党が2大政党に収斂するのは、悪いことではない。
マスコミの「自民だめ、民主だめ、新党ブーム」の世論操作に乗って
新党結成したした者は国民を馬鹿にしている。
それに反発しているのだ。
23名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 07:59:21 ID:x0BZPmh5
もう、いっそ全選挙区に候補立てない党は政党や会派として認めないくらいにしちゃえばいいのにな。
新党日本とか存在意義あんの?
24名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 21:52:29 ID:uqrFb4Xo
>>1
全部自民の別働隊だな
25名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 22:00:40 ID:jv20pJdS
>>23
公明党議員の選挙区に候補を立てない自民党っていう政党があるなw
26名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 22:04:15 ID:GIc/ZtCv
ここは民主命のスレですか
27名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 18:41:43 ID:GYEGc+qW
ウヨは票と金がないのに必死だな
28名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 18:44:02 ID:dVtE2P50
<丶`∀´>愛国者はウリたちの敵ニダ レイシストのレッテル貼って叩くニダ
29名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 00:06:45 ID:3EwFXbdv
確かに怪しい
30名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 00:11:07 ID:rsWxSGyn
他人の心配するまえに、己の姿を鏡に映して見てみろ



>>1
31名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 19:11:31 ID:cZJnyUxe
ウヨは軍事利権に近づくな
32名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 19:12:36 ID:1ewiF5Oa
ほんまにウヨウヨでんな
ろくでもない政党ばっかりや
33名無しさん@3周年
右翼?民族主義政党が分離するのは自民にシナポチがふえているからだろう。