【マニフェスト修正?ならば衆院解散が必要だぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
鳩山内閣の閣僚の口から「マニフェストの修正」が出てくるようになった。
当然だろ。最初から実現不可能な大風呂敷を広げて人気取りをやったんだからな。
それでも「財源は必ずあるんです。」「無駄を省けば財源は出てきます。」と言った。
財源などある訳もないが、そこまで言うならやってみろと民主党にやらせてみた。
しかし財源などどこにもなかった。やっぱりなって感じ。

事業仕分け?
省けた無駄は、たったの7000億円。マニフェスト実現に必要な金額は16兆円。
いいか?これって160万円の買い物をするのに、手元に7万円しかなく、あとは借金するってことだぜ。
一年だけならまだしも、こんなことを続ければ早晩家計が破綻するのは目に見えている。
政治はママゴトじゃないんだぞ、馬鹿どもが。

今、民主党が政権に座にいられるのは、この無理だとわかってたけどそれでも出来ると言い張った
マニフェストを、そこまで言うならやってみろということで有権者が政権を与えたからであって
マニフェストが出来ない、ということになれば民主党に有権者が政権を与えた話の前提が崩れるからな。
当然、マニフェスト修正後の民主党は、民意とは違う政権ということになり
政権の座についていることがおかしいことになるからな。

そうなったら当然、衆議院を解散して民意を問う必要が生じる。
マニフェストの修正は構わんが、このことは決して忘れるな、民主党の閣僚、議員たちよ。
軽々しくマニフェスト修正などと口にするなよ。
いや、口にしてもいいんだけど、そのときはお前らが政権の座につけた話の前提が崩れることを十分自覚しろよ。
そのときは必ず解散が必要になるんだぞ。
「仏つくって魂いれず」という言葉があるが、マニフェストを修正した民主党政権など
「政権つくって民意は入ってない」空っぽの、政権の座にある理由のない政権だからな。
解散が必要だということを自覚しろよ。
2名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 13:41:57 ID:RVrdm5HV
事業仕分けで枝野が手柄?実績?

民間企業ならば、ノルマ大幅未達でクビか降格のレベルだろうよ。
3名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 13:46:24 ID:RVrdm5HV
高速道路の無料化?

有権者は、ド田舎の一日数台しか車が通らないような高速道路の無料化を期待して
民主党のマニフェストに投票したわけではない。
東名・名神といった大動脈が無料になるならと思って投票したんだよ。
田舎のごく一部分を無料にしても、マニフェストを実現したことにはならないからな。
4名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 13:54:56 ID:0qkRJ/IP
何年もつんだろうね。
こんな無茶な予算。
5名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 13:59:40 ID:0qkRJ/IP
無責任野党だから言えた無茶な妄想を
実行しようとしたら不可能でした。。。

まさにママゴト政権。
6名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 14:01:46 ID:s0Jma6Bl
特別会計に切り込めれば、いくらでも財源はある、という意味なんだろうが、実際、どこまで切り込めるか…
7名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 22:07:37 ID:dPzicB1c
でもやはり、■政界再編のために■
取りあえずでも、■次期参院選はみんなの党■しかないか・・・

日教組はもちろん、■民主党左派は敬遠■したかったのですが・・・先の衆院選では、
迷ったすえに■政権交代を優先■して入れたのに、民主党単独参院過半数阻止しかない・・・

■外国人参政権は絶対反対■です。
そもそも■憲法違反■という話もありますし、
■憲法改正■は、ぜひ行って欲しいですが、■左右ごった煮の、今の民主党■にできますか?

■外国人参政権■はもちろん、■選択的夫婦別姓制度■にも反対だし、
■公務員改革+国家公務員の総人件費を2割削減■にしても、
■労働基本権を直ちに与え■て、■全てに民間並みに厳しく対処■すればいい。
■国会議員定数の削減■も、やる気なさそうだし・・・
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

☆欺瞞だらけの公務員制度改革☆ / ☆民主党にもはや脱官僚を唱える資格なし☆
http://diamond.jp/series/kishi/10076/

>早く政界再編が起きない限り、>日本で正しい公務員制度改革を実現することは不可能なのかもしれません。

しかし、せっかく■国民の力で、政権交代■は、したものの次は、■みんなの党■しかないかな・・・
自民党にも冷戦時代は、それなりの役割もありましたが・・・
■政権交代を許した今も、完全に賞味期限切れのまま!■

■政官財癒着の長期政権■の間に、 バブルを作り出し、その処理を誤って、負の資産を作り続け、
例えば、■ハブ空港無しで、あれだけの地方空港■等々・・・
■分裂無しの老害自民党復権■は許せない・・・
とにかく■そのままの老害自民党復権■って、許せますか?

■ニュース速報+■に書き込めません・・・コピペ協力お願いできますかm(_"_)m
8名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 01:19:10 ID:ADtrJBQL

マニフェスト修正



その意味、わかってる?
その意味、きちんと考えようね。



民主党が政権につく理由が喪失するということだからね。



あまり軽々しく口にしないでね。
9名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 01:51:21 ID:0Si9dM7N
岡田さん、仙石さん

マニフェスト修正の意味、きちんと考えてね。

軽々しく口にしないでね。

してもいいけど、それが意味することを考えてくださいね。

もっとも修正せずに実行することも不可能だけどさ。
10名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 02:01:26 ID:4wEUr1iP
あの菅さんをもってしても
選挙前にこの妄想マニフェストを止めることはできなかったのか?
菅さんなら、これが不可能なことくらいわかったであろうに。
菅さんまで嘘つきになっちゃうのに。

民主党は嫌いだが、菅さんだけは好き。
11名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 02:08:11 ID:VuksP/1V

修正したあとも選挙まで政権にしがみついてたら
むしろ次の衆院選で民主党自体が壊滅するから、早めに解散したほうがいいだろう。
12名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 21:42:02 ID:aVoZKxKo
管直人 ばかんなおと。。。。
???神経疑うね。
民主党。。。。。もう、要らない。
13名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:13:39 ID:Ss+fgaUX

任期満了まで民主党が政権にあると日本がつぶれる。
14名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:16:41 ID:Hx5KEC/v
管直人?
シンガンスを釈放したあいつ?
15名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:18:08 ID:m1RfGbN7

できもしない妄想で票を集める?
それを詐欺って言うんだよ。
16名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 21:00:53 ID:UjOEUlf9
連合さん、なに勘違いしてるんですか?

マニフェストの修正?

それが何を意味するか、わかってますか?

マニフェストを実行するというから民衆は民主党に投票したんですよ。

実行しないというなら、政権の座にあることの前提が崩れるんですよ。

軽々しくマニフェスト修正を口にしないで下さいよ。
17名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 22:06:58 ID:0mbiWRZ6
子供手当てとか、何年継続できるんだ?
やってみたら出来ませんでした、って言うのはいいけど
言うと同時に政権を降りろよ。
18名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 23:28:20 ID:Po5/Gho+
マニフェストを期待したわけじゃないしどうでもいいよ

自民政権が続くほうが有害
現時点で自民に対抗できるのが民主だけ
自民以外の政党を育てないと

みんなの党にはちょっとがんばってもらいたいね

社民公明は消滅してほしいが無理だろうなぁ
共産は絶対支持しないが小数政党としていてもいい存在ではあるな。
19名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 20:50:14 ID:C9RIdeq/
週刊プレイボーイは高速道路の話が違うとか言ってるけど・・・
20名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 23:14:14 ID:HPZQ98FO
・マニフェスト修正⇒政権にある前提が崩れる
・マニフェストを修正しない⇒国家財政が破綻⇒修正せざるをえない⇒政権の座にはいられない

どのみちダメじゃん。
なんでこうなったのかを突き詰めて考えると、結局最初からできもしないことを
でっちあげるからだよ。
21名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 00:14:24 ID:M3S2SEdn
>>18
どうでもいいなんて人は、あなただけだよ。
22名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 13:50:03 ID:6CWj6eII
>>14
ホンマか?
ホンマに菅さんそんなことしはったんか?
23名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 07:33:51 ID:/YSEaHyP
マニフェスト選挙を最初に唱えて定着させたのも民主党だったよな。
きちんと責任はとれ。
24解散はしないだろな:2010/04/09(金) 08:14:44 ID:edbDfHAX
>>1
>鳩山内閣の閣僚の口から「マニフェストの修正」が出てくるようになった。
>マニフェストが出来ない、ことになれば民主党に有権者が政権を与えた話の前提が崩れる。
>民意とは違う政権ということになり 政権の座についていることがおかしい。
>そうなったら当然、衆議院を解散して民意を問う必要が生じる。

論理的にはそのとおりだが。せっかく手にした政権を民主は手放さないよ。
ハト内閣が不人気で辞めたら→管→岡田→仙谷→前原・・・とか次々に
たらいまわしするよ。(たぶん小沢は首相にならないだろうが)。
自民のやった小泉→安部→福田→麻生とおなじやり方。
25名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 08:26:53 ID:/YSEaHyP
選挙なしで総理大臣を変えるのも2〜3回が限界。
やりすぎると有権者の間に倦厭感が広がり次回選挙で大敗する。
麻生の衆院選がまさにそれだ。
26名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 09:52:02 ID:edbDfHAX
だから、民主は次は大敗するよ。
現状の民主の不人気では、解散したら大敗。
総理たらいまわしするしか方法はない。と 次回は大敗だな。
・・・どっちの方法でも、次回は大敗ってことだな。
27名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 17:01:51 ID:/YSEaHyP
>>26
間違いなく大敗するだろうな。
これほどまでに売国政党だと知られてしまったからには地上から消し去られるほどの大敗だろう。
だいたい、表向きは実行不可能なマニフェストで大衆を騙し
裏ではマニフェストにない外国人参政権を通そうとする連中だからな。
赤松なんて民団に詫び入れたらしいじゃん。
こいつらどこの国の政党だ?
28名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 21:14:36 ID:n694WoLt

外国人参政権はちゃんと今度のマニフェストには載せるんだろうな。
ちゃんと載せろよ。
きっと一議席もとれねーよ、売国奴どもめwwwwwwww
29名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 21:19:00 ID:VNOdVtHk
tst
30名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:04:06 ID:30DJMxZF
マニフェスト大幅修正なら民意を問えよ。
大幅修正なんてすることを有権者が許した覚えはないぞ。
民意を無視して勝手なことすんな。
31名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:06:27 ID:jtbMg8bD
>>14
シンガンスって、北朝鮮の工作員だっけ?よく知らないけど。
まさか菅さんがそんな奴の釈放を要求するとか、ありえん。嘘だろ。
菅さんがそんなことするわけがない。本当なのか?
32名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:14:28 ID:NxggnhIg
なんか民主党も、自民党以上の自民党になってる感じ、田中角栄の頃というか、
まぁ、小沢がやってるから仕方が無いけど。
33名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:17:10 ID:8STK9S5f
シンガンスを知ってて菅直人がやったことを知らんとか、絶対にあり得ないだろw
34名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:40:47 ID:/YSEaHyP
ヤンバダムとは何だったのか?
あれだけ国費を投入しといて中途半端な状態で放置するのか?
35名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 01:41:01 ID:2B3TT1hx
高速道路の件
36名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 01:57:07 ID:/es6k73v
まじめな話、シンガンスって何?
37名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 12:29:43 ID:hfFzBaw+
有権者との契約とか言ってなかった?
債務不履行はどうなる?
38名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 15:00:20 ID:HG6KG1FY

マニフェストを修正していいなんて有権者が言った覚えはない。
そんな勝手なことをすることを民主党は許されていないことを自覚しろよ。
マニフェストを変更するなら、変更するマニフェストを有権者に示して再度民意を問う必要があるんだぞ。
39名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 00:58:50 ID:GkII3nf3
最近は「4年間かけて」云々で逃げようとする魂胆がミエミエだな。
40名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 14:17:10 ID:DpPgThPR
「この程度の公約が守れなかったのはたいしたことではない。
他のもっと大きな事をしなければならない」
かつてこんな迷言を吐いた方がいらっしゃいましたがどこのどなたでしたっけw
その後7年間、党首すげ替えで、同一党による政権が続きましたっけね。
41名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 20:02:33 ID:iAq9oDHY
マニフェスト修正するなら有権者に修正していいかどうか
衆院解散して民意を問えよ。
マニフェスト選挙を言い出したのは民主党だぞ。
42名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 21:25:00 ID:0EzEEGYC
こんどは増税してマニフェスト維持とか言い出しやがったぞ。
それは本末転倒だろ。
増税されてまで子供手当てとかいらねぇつーの。
もう辞めろ、民主党。
実現不可能なマニフェストを取り繕うために増税とか。
ならマニフェストなんか実行しなくてもいい。
ただし、マニフェストを実行できないのだから政治家やめろ。
衆議院を解散しろ。
43名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 21:30:33 ID:I92Q9L07
結局どこに問題があるかといえば
できもしないマニフェストで庶民を騙したことに問題があるんだろ。

「できないから修正」は許されんぞ。
かといって
「無理やり強行」するための増税も許されん。

嘘つきがにっちもさっちもいかなくなった状態と同じじゃん。
政治家やめろ、嘘つきどもが。
44名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 21:33:45 ID:+WjlrpQL
増税してでもやりきれば、少なくとも嘘つきではなくなるな。
もっともかなりの人間から袋叩きにあうがw
45名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 22:09:53 ID:ZlU/wXX3
つうかもう本当に解散してくれ。
なんで外国人を優遇するために増税なんだよ。ありえん。
46名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 22:42:12 ID:Adz/nmmO
俺は民主に入れたが子供手当て、高速道路無料化、は大反対だった
別にマニフェストで入れたわけじゃないしね。
47名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 23:12:36 ID:DK153uv+
>>46
それは結果的に民主党のマニフェスト実行を支持したことと同じだよ。
あなたの一票は、民主のマニフェストを支持したとしか(外見からは)見えないんだから。
48名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 19:12:54 ID:3RwGlBbn

民主党の馬鹿どもが増税とか勘違いしたこと言い出したから言っておくけど
民主党マニフェストは
「無駄を省いて財源を捻出し、それにより子供手当てを実行する」ってのが要旨だ。
「無駄を省いて財源を捻出」まで含めて有権者に提示され
それに対して有権者は投票したんだよ。
子供手当てだけに投票した訳じゃない。
「無駄を省いて財源捻出」、つまり有権者には何の負担もなしに子供手当てやらを実行する
というのが有権者との約束だ。

増税されるくらいなら子供手当てなんて要らないし、最初から民主党なんかに投票はしない。
増税なんて民主党にやる資格はねぇんだよ。
やるんならマニフェストに「増税で財源をつくり、子供手当てを実行する」と言って衆院選をやり直せ。
49名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 19:15:26 ID:3RwGlBbn

要は、増税というのはマニフェストの根幹部分の修正だから
解散総選挙が必要になるんだよ、馬鹿どもが。
もう いいから辞めろ、民主党ども。
無責任野党だからこそ言えた妄想じゃ、政治ごっこしか出来ないんだよ、カスが。
50名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 19:43:49 ID:oP6N/n6b
国民に負担が無い歳出とは?
単に支出先の付け替えだろ。
必要な政策に予算が足らないなら、増税が適切。

歳出を増やしたのに、自民党は落選を恐れて増税しないから、借金まみれになる。
歳出増は国民の人気取り目的の買収。
買収資金は子孫に返させる借金。
国民も自民党の票買収政策に荷担し子孫に損害を与えた犯罪者。
51名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 20:41:39 ID:3RwGlBbn
>>50
子供手当ての財源のことだよ、負担がないとか民主党が言ってたのは。
無駄を省いたら財源を捻出できるとか言ってたじゃん。
子供手当ての財源が「増税」だなんて民主党は選挙時に一言もいってないだろ。
だから詐欺フェストと言われてるんだよ。
52名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 23:40:17 ID:oP6N/n6b
無能だから他人の言うことを真に受け、無能だから騙された被害者ヅラをしたいのね。
自分が望む結果にどういう行動が最も早く最も近付けるかを考えて行動するもんだろ、ぶぁーか!
ボクチンは無能だと自らの行動選択の誤りの弁解とは、哀れだね。
53名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 23:43:26 ID:akwL2Ata
選挙前に各党こぞって消費増税(法人減税も)を言い始めるとは
あれらの政党がどっち向いて政治してるのか、よくわかりますね。

答え:マスコミの方を向いて。票は後からついてくる。
54名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 23:55:04 ID:3RwGlBbn
>>52
馬鹿?
マニフェストなんて字面の裏に何か読み取る必要があるような類のものではない。
騙す騙される以前に、裏に何かあるなどという想定自体が存在しない。
衆院選のマニフェストに増税など読み取れないし
そのような想定はする必要はない。
何かあるなら表に出して選挙戦を戦うべきものだからな。
そうしなければ選挙後嘘つき扱いされるからだよ。
55名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 00:01:49 ID:HEe/76JK
>>1

誰が言ってるの? 小泉??(笑)
56名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 00:04:25 ID:NSPAMDin
岡田、仙石
57名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 00:09:28 ID:7TG0IvRU
刑法があるから防犯は考えなくて良いという主義か。
そういう主義は世間では、世間知らず扱いされる未熟な少数派だがね。
犯罪者扱いされるなんてのには、予防効果は僅かだよ。
58名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 00:13:36 ID:NSPAMDin
>>57
それ、
「民主党のマニフェストは全て嘘だから最初から何も信じなくていいよ」っていってるのと同じだろ。
いや別にそれならそれでいいがな。
別に民主党が詐欺集団扱いされて地上から消え去っても俺の知ったことじゃないからさ。
59名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 00:30:41 ID:7TG0IvRU
自分が望む結果に近付く事が目的で、それには何かを信じる事は必要ない。
必要なの?
60名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 02:30:12 ID:NSPAMDin
>>55
古賀連合会長

政権についた後に勝手にマニフェストを修正できるはずもないのに
何か勘違いをされてるらしいw
あの衆院選のときに示したマニフェストに対して有権者は票を与えた訳で
それを有権者の許可なく勝手に変えることが許されるとでも思っておられるのか?
61名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 02:56:07 ID:HpK25gel
選挙公約の修正が許されないなら、
野党の存在は要らなくなってしまいます。
与党の政策変更は野党の戦果のはずなのに、
「政策変更を許さない」などと野党議員がもし口にすれば、
その議員は民主党の政策実現のために政治活動をしているのか
という話になってしまいます。

政治家は権力闘争に没頭し、
有権者は有権者で野球チームのノリで
支持政党のやることなすこと無条件に応援するのでは社会は良くなりません。
62名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 03:03:52 ID:HpK25gel
与野党で案を持ち合って議論し
よりよいものを作り上げていくのが政治家の仕事です。
与党が譲歩したらそのことをあげつらうのでは
野党に存在価値がなくなってしまいます。
議会制民主主義の本質を理解していない
政治家やマスコミ人が多すぎるように思います。
63名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 10:35:40 ID:NSPAMDin
程度問題だろ。
枝葉の修正は許されるに決まってる。根幹部分の実現度合いの問題だ。
多くのことを、さもできるかのようにブチ上げて、根幹部分の「財源捻出」ができないから、「増税」に修正するとかは論外。
それなら有権者が票や議席を与えるはずもなく政権にある前提条件が崩れている。
「増税して」「子供手当て、…」というのは修正の許容限度を超えているし、前回選挙でそれを示して戦えば、今の議席は獲得できなかっただろう。
前回の衆院選でそのようなことを有権者は一切聞いてない。
野党云々は枝葉の修正か、選挙後に議論する必要が生じたことについてであって
マニフェストはマニフェストとして、それにより議席を獲得した以上、実現度合いが問われる。修正も枝葉だけにしろ。
衆院選での民主党のマニフェスト「無駄を省いて財源捻出」
「子供手当て、高速無料化、高校無償化、ダム中止」などは
これによって票と議席を獲得した訳であり
できないのであれば嘘つきと言われても仕方あるまい。
64名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 10:44:42 ID:NSPAMDin
「無駄を省いて財源捻出」から、それができないから「増税」など
修正の次元を超えて、全く別のマニフェストに変質している。

高速道路無料化にしても、先日発表の案は無料化どころか実質値上げであり
マニフェストで票を獲得しておきながら許されざる有権者への冒涜だ。

これを最初から分かってて有権者が民主党に議席を与えると思うのかな?
65名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 11:30:02 ID:/UAY1VAQ
外国人参政権もきちんとマニフェストに載せろ
66名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 03:16:06 ID:mKP3CADe
民主党に増税を口にする資格なし。

特別会計に切り込めばいくらでも財源はある。
無駄を省けば財源は捻出できる。

これが民主党の選挙公約であって、増税を言うなら再度増税を掲げて選挙をする必要がある。
67名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 17:45:03 ID:VOBDXMGA
マニフェスト修正というか

もう破綻してんじゃん。

実行自体が不可能。
68名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 22:22:14 ID:kbr7kISe
つうか普通にマニフェスト実行してってるじゃん!

解散なんかありえな〜いw
69名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 00:48:26 ID:Esnqyjik
外国人参政権もきちんとマニフェストに載せろ
70名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 22:15:47 ID:IzMEdbfs
久しぶりに小沢がまともなことをいってるのを聞いた。
高速無料にするといって値上げしたんじゃ嘘ついたことになる。
その通りだ。

ただし財源どうすんだ?
71名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 16:04:39 ID:vx5q1Gsl

財源もないのに無料化とかいうから。
72名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 12:40:50 ID:vHLkAD41
事業仕訳も、どうせ大した金額捻出できるわけもねーし。
73名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 23:15:05 ID:L7skUo41
増税なんて民主党に言う資格はないんだから解散しろ。
74名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 20:01:11 ID:HXXSvz0i
実現不可能なマニフェスト。
もういいから解散総選挙して新しいマニフェストを示せ。
75名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 00:20:28 ID:1kYCSZIM
>>72
第1期の事業仕分けで1兆4000億円が捻出できたらしいよ。
今回のだと、事前に自発的に仕分けして臨んだ対象団体もあるみたいだし。

赤字空港の乱造を金輪際停止になっただろうから、それだけで1兆円くらいは浮くだろうし。
累々と毎年の赤字も減らせるだろうし、政権交代で10兆円くらいは仕分けした効果が
あるかもしれない。
76名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 22:41:47 ID:chpERFvu
>>10
なんで?お遍路にいったからいい人に見えるのかな?
2chではすこぶる評判悪いし、民主だぞ。
77名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 15:59:34 ID:6NqiCJCW
子供手当て満額支給って、財源どうすんの?
一旦解散総選挙して、現実的なマニフェストにリセットしろよ。
78名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 01:11:00 ID:2Y9N3mh9
解散総選挙でマニフェストをリセットしたほうがいいって絶対。
79名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 01:14:13 ID:VXxIVgi1
>>75
子供手当てにも足らないじゃん。
80名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 17:15:22 ID:p1tF/ms7

最低でも県外
最低でも県外
最低でも県外
最低でも県外
最低でも県外
最低でも県外
81名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 18:31:05 ID:TwgDqAsS
どうも県外移設は鳩山一人の言で、党の公約じゃないとテレビで鳩が言ってるぞ。
82名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 18:33:48 ID:DjpfvzXP
速報:首相「最低でも県外は党の考えではなく、私の発言」
83名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:58:14 ID:xjaQhZ0d
どんな公約、マニフェストだって反対する人がいることは
選挙の前からわかっているはずなのに。
反対派がいても実行するかどうか問うために選挙があるのではないのか?
84名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 16:37:44 ID:OVYpyCve
>>83
日本語でおK 
85名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 22:50:21 ID:Mo9dbyxg
腹案って何?

まさか自民党案を実行すること?
でも、地元との合意は崩れたから、その自民党案を実行することも
もはや不可能な状態だけど。
86名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 00:33:53 ID:FH6DMMWB
無駄を省けば財源はある、っていってなかったか?
その台詞はどこ行ったの?
増税とか言い出しやがったよバカが。
87名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 01:39:08 ID:LHSXFWIM
自民党時代は公約は破るのが当たり前で、
選挙が終わった途端マスコミは公約のこの字も報道しなかったもんなあ

こんだけ公約実現に対するハードルが上がっちゃったら
もう自民党の経験復帰なんか無理だろうw
88名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 23:26:52 ID:PPgqQ/Ph
増税って変だろ???
無駄を省けば財源はいくらでもあるって言って議席獲得したんじゃん。
89名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 11:44:02 ID:40tJ+vqa
腹案ってなに?
まさかとは思うけど、口からでまかせじゃないよね。
90名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 20:24:07 ID:u6DSx15K
特別会計に切り込めば20兆円は出てくるから
増税なしに、子供手当てや高速無料化ができるんじゃなかったっけ?
91名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 20:36:44 ID:2C9+Gqb8
公約の実現率以前に財源がなかった時点で公約終わってんじゃん。
金がある前提の公約を金がないのに実現に踏み切られても困る
金がない前提でマニフェスト作り直してもう一度国民の信を問え。
寝坊遅刻を嘘で乗り切ろうとする新入社員みたいな真似はやめろ。
92名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 19:41:24 ID:mV1D2Qae
無駄を省けばいくらでも財源はあるなどと大言壮語しやがって
結局増税とか言い出しやがったよ。
93名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 00:25:05 ID:vAF/4gr0
無責任野党だからこそ言えたこと。
94名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 22:32:19 ID:uMBXLPD5
大嘘つきの民主党を大敗北させろ! このままだと国家の将来が危ない。
95名無しさん@3周年:2010/06/02(水) 11:48:11 ID:0P7NFXD2
衆議院解散&衆参同日総選挙マダァー??チンチン(AA略)
96名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 21:55:23 ID:4cBvmF4s
無駄を省けば財源はある。増税などしなくても子供手当て高校無償化を実現できる
とかいってたんじゃ?
新たな国民負担なしに手当てとかでるとかいうから去年の衆院選で議席とれたのに
今やそんなの嘘ってみんなわかってるし。
増税するなら手当ていらんから控除とか元に戻せ。
97名無しさん@3周年:2010/06/06(日) 04:07:51 ID:zMB5jy6A
詐欺で議席を掠め取った
98名無しさん@3周年:2010/06/06(日) 07:14:39 ID:crEoWqbB
新内閣じゃなくて解散して衆議院選挙でしょう。
99名無しさん@3周年:2010/06/06(日) 10:36:05 ID:8BAGytiO
>>98

それを決断できる小沢を辞めさせちまったんだろ。 残りの連中に解散はムリ。
100名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 22:07:12 ID:Nl3X9i+l
民主党を大敗北させるしかない!
101名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 08:36:46 ID:L+m5PCUe
>>100

大敗北させたら、いよいよ尻込みして解散できないよwww。
自民がそうだったじゃん。
102↓ブックマーク推奨:2010/06/13(日) 09:37:31 ID:YgjURhJS


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/







103名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 10:37:53 ID:oJGmoYcn
>>1
スレタイ通りならの理論なら国会審議が成り立たない
国家の仕事が景気に左右されるのは当たり前で党の選挙前に公約が見直されるのは当たり前だ
104名無しさん@3周年
消費税上げるなら次の衆院選では入れない