小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ
2009年、検察の国策捜査を受けて、小沢一郎先生は民主党代表を辞任してしまった。
小沢先生の個人的な問題でマスゴミによる、民主党への影響を考えての選択だったのは言うまでもない。
しかし、そんな検察・マスゴミのバカ騒ぎもなんのその、民主党はみごと選挙に勝利し、政権を奪った。
反動勢力がいくら攻撃しようと、国民は小沢先生に対して「YES」を与えたのだ!

しかし、2010年、小沢一郎先生ならびにその周辺に対する検察の捜査がまた始まった。
マスゴミでは、小沢先生の議員辞職を求める声も出始めている。
しかし、小沢先生は、議員辞職を強制されるような、そんなやましいことは何もしてない。
それよりも、小沢先生による政治主導の日本一新への期待が高い。
それは総選挙で国民全体が「YES」の意思を示したことからも明らかだ。
結局のところ、これは自民党・検察・米国による陰謀のネットワークではないのか。
前代未聞の国策不当捜査を許さない! 司法による立法府への不当介入を許さない!
ここ2ch政治板から声を上げていこう! 意識の高いみんなはドンドン書き込め!
日本の民主主義を守るために――。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★78

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268575259/
2名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 23:09:07 ID:7aqGBwj+

民主党 小沢先生の応援歌だよ
小沢先生は、逮捕されるまで辞めねーよ

http://www.youtube.com/watch?v=l2Ak3j4nY7w

先進国(G7)には、日本人に外国人参政権を認める国がない。
先進国から日本が笑われている

http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw

3○民主党●:2010/03/23(火) 23:32:23 ID:8OC3NrGe
>1 いつも御苦労♪
4名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 23:39:09 ID:yDl3yZEf
○民主党●が民団工作員の存在を否定し、指摘者に病人のレッテル貼り。

822 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/03/23(火) 20:20:02 ID: 8OC3NrGe
> 生方叩きしてた民団工作員よりましだけどな。
生方叩きしてた奴はいるけど民団工作員はいないなぁ。
妄想でとんがるのは良くない傾向だぞ、病院いけよ。

828 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/03/23(火) 20:53:48 ID: yDl3yZEf
>>822
これ民団工作員の証明だよ。
居るか居ないか分からないのに民団工作員を居ないと断言してる。
自分が民団工作員だから民団工作員の存在を否定してると見る方が自然だよ。

それとも生方叩きしてた奴が全員仲間で素性を知ってると言うのかな。
病院行くのは君だけど、日本ではなく母国の病院に通ってね。
5名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 23:40:22 ID:yDl3yZEf
○民主党●の恥ずかしい自爆。

860 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/03/23(火) 22:44:10 ID: 8OC3NrGe
>>858
> 民団工作員は居ないと妄想でレッテル張ったのは君なんだよ。
そういうのはレッテル貼りって言いませんね。
君はちょっと普通じゃない思考の持ち主であると思われます。
今のままだと社会生活不適合なので治療をお勧めいたします。

862 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/03/23(火) 22:50:23 ID: yDl3yZEf
>>860
言葉尻捕まえたつもりでご満悦なんだろうけど。
君は>>821>>822で妄想家と病人のレッテル貼ってるの気付いてないのかな。
また、罵倒や誹謗中傷を付け加えてるけど上記の事実を考えたら君自身に言い聞かせるべきだと思うよ。
6悪魔:2010/03/23(火) 23:42:31 ID:etUczr7o
>>3
Be careful about a stoker!
7名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 23:54:20 ID:vuvKJCl7
日本人とか日本人じゃないとか、くだらないこと言ってる場合じゃない。
865を支持する。
マスコミ、検察、官僚を相手に戦えるのは誰だーーーーーーーーーーーーーーーー
答えは簡単。
小沢一郎だけだ。
この3種族は強大な権力を持っている。
小沢氏は一度に敵に回してしまったから、さすがに苦労されている。

一つずつ片付けないと如何に小沢氏でも無理でしょう。

この3種を粛清しないと日本は普通の国になれない。

今は痴漢冤罪事件を始め、菅谷さん事件まで、全て検察が腐ってるから
こうなってるとしか思えない。


マスコミーーー、既得権に守られ、既得権者同士の繋がりで売り上げを上げているから
それに反する組織を叩くことが基本目標だ。

官僚、言うまでも無い、何にもしないことが求められる天下り役員によって
その団体はドンドン腐っていき、国民の税金をどぶに捨てている。

これを是正するのは小沢氏だけではないか、違うという意見があるなら
述べてくれ。。。。。。。。。
8名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 00:02:29 ID:B4lqKc23
力入ってるけど、戦う事は誰でも出来るし、是正するのが小沢じゃない事は確実だよ。
小沢は是正じゃなく自分や支持団体に都合良く変えたいだけだもん。

戦う筈が、逆に検察の量刑判断権認めちゃったからね。
9名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 00:10:42 ID:AulNcHAm
他に誰が検察やマスコミと戦えますか?
10名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 00:19:23 ID:XeCuImJH
>>8
意味不明。
「特殊法人を全廃するために新たに独立行政法人を作ります」
「人材バンクを作れば天下りはなくなります」
なんて馬鹿言ってた自民党に官僚と戦える奴なんていないだろ。
量刑判断は裁判官の専権だし、全く意味不明。
11名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 00:34:36 ID:sHdZs1FD
生方副幹事長「断る理由はない」=民主
3月23日14時12分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000028-jijp-pol.view-000
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000069-jij-pol

幹部公務員83人が勧奨退職=政権発足半年で-政府答弁書
3月23日13時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000087-jij-pol
12名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 00:38:11 ID:qgMtF9k4
>>10
不起訴は検察の量刑判断なw
13名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 06:14:49 ID:sHdZs1FD
<名古屋市議会>減税「1年限り」可決へ 市長公約を否定
3月23日21時16分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000102-mai-pol
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000069-jij-pol

生方副幹事長「断る理由はない」=民主
3月23日14時12分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000028-jijp-pol.view-000

幹部公務員83人が勧奨退職=政権発足半年で-政府答弁書
3月23日13時1分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000087-jij-pol
14名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 09:09:55 ID:i7q9jixE
15名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 09:17:12 ID:Ze92V5iG
○民主党●は突然割り込んで日教組援護を繰り広げました。

490 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/02/21(日) 17:44:49 ID: ANxfs9Bz
>>477
> 日本政府を馬鹿にし、日の丸否定教育施す教師が一番の原因な気もする
> 民主党は、そんな教師の味方です
日本ではマスコミがセンセーショナルな報道でスキャンダル化をし過ぎていることの弊害から
このような暴論を行う人が出てくる。勘違いも甚だしいと言える。
別に教育現場が日の丸否定をしている筈もなく単に強要するのは不味いだろうと言ってるのことだ。
そしてそれ自体は正論であって他国の実情も同様なのである。
ところがこれが記事になると全く事実と違う扱いで報道され逆賊であるかのような扱いをしている。
もっと冷静になり本質を読みとることが何より大事だと思う。
私としては別に日の丸掲揚や国歌演奏を入学式や卒業式で行うことを否定しなし逆に推薦すらする立場だ。
だけれども、それが国からの強制だと言うのであればその強制はおかしいと思う。

499 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/02/21(日) 17:55:14 ID: 9mVTUgBC
>>490
完全な詭弁、反対・否定してるから強要と感じる。
国家の強制と反対・否定するなら年に数度の国旗より、毎日の始業や給食を強制と拒絶する。
国民の大半は拒否・反対はおろか何も感じないのが現実。

501 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/02/21(日) 18:04:28 ID: ANxfs9Bz
>>499
強要感じるのではなく、教育委員会から強要されている実態があるのですよ。
これも切欠は極一部の教育現場で国旗掲揚や国家演奏を拒否する生徒が発生したことを
マスコミが社会問題化するまで徹底的に取り上げたことが原因です。
その結果、教育委員会も放置できず指導を行うようになり益々学生がそれに反発するようになり
職場の先生も教育者として強要は不味いとの姿勢を取ったところが指導ではなく強制に変化。
そしてそれに従わない校長は全て処分という経過なのですよ・・・
大した問題でないものを態々社会問題化するマスコミの糞さ加減が笑えるところですな。
そして教育委員会の大人げない態度も問題ありです。
16名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 09:19:44 ID:Ze92V5iG
508 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/02/21(日) 18:14:01 ID: 9mVTUgBC
>>501
あなたの知識は何かおかしい。
教育委員会から強要された理由は、国旗国歌を反対・否定してたから。
国旗国歌を否定した生徒達の家庭や協力した教師を調べると良い。
不良達の荒れた学校問題と国旗国歌の反対・否定をまぜて捏造してる。

513 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/02/21(日) 18:29:13 ID: ANxfs9Bz
>>508
> あなたの知識は何かおかしい。
おかしいのは君だよ。
そもそもこの手の問題は問題が発生している教育現場とPTAとの間で解決されるべき事項であって
教育委員会がしゃしゃり出てくる話では無いのだよ。
そして教育委員会が最大限行えることと言えば、学校側とPTA側との間で話し合いを行う場面での立ち回りだけだろう。
そもそも国旗や国歌は強制すべきものではなく、自然と尊ばれ敬わる存在なんだよ。
その意味に置いても強制は根本的に間違ってるしマスコミ報道の在り方も間違っている。

551 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/02/21(日) 20:39:22 ID: +UvtYHue
>>513
やはり知識が間違ってますね。
教師と一部のPTAが結託して、生徒を利用した反国家国旗です。
その前に起きてたのは校内暴力に依る式典妨害です。
後者は、時代や警察やPTAの協力で沈静化しましたが、その後発生した日教組の反国家国旗運動は教育委員会の処理する問題ですよ。

そもそも国旗や国歌は強制すべきものでもなく、自然と尊ばれ敬わる存在だった国旗国歌を反対・否定して騒いでたのは日教組。

強制せざるを得ないほど、激しい運動してた日教組なんだが。

反国旗国歌で全国的に有名になった埼玉の高校卒業生が、当時は別けも解らず言われるままに運動してた。
教師と一部の学生が全て決め、意味も解らず只従うだけだったと、反省と後悔としてたのは有名な話。
ネット上で探せば落ちてると思う。
17名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 09:21:37 ID:Ze92V5iG
559 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/02/21(日) 20:55:04 ID: ANxfs9Bz
> ネット上で探せば落ちてると思う。
そりゃ幾らでも落ちてるでしょうね。しかしその手の情報は捏造が殆どですよ。
バカや愚か者しか釣れませんね。

587 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/02/21(日) 22:52:34 ID: +UvtYHue
>>559
確か製本もされてるから読んで改めたら?
実名が問題にされた告白本だったきが。
反国歌国旗の運動に疎いのは分かったので以後は勉強に専念して下さい。

588 名前: ○民主党● 投稿日: 2010/02/21(日) 22:54:02 ID: ANxfs9Bz
>>587
そりゃその手の本は幾らでもあるだろう。
しかしその手の情報は捏造が殆どですよ。
バカや愚か者しか釣れませんね。
18名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 09:24:36 ID:Ze92V5iG

○民主党●は、休職中の日教組在日韓国人教師。

>>15>>16>>17で確認して頂けます。
19名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 10:08:32 ID:zFHZz8O0
>>18
追加希望

>>4>>5は民団工作員の証拠です。
20名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 11:18:16 ID:6ZcYcyQV
小沢さんの民主党支配体制は強固に見えて実は脆弱、小沢さんを支持しているのは虎の威を借りる狐のみ?。
多数のように見えて実は少数派、小沢支持のように見えても面従腹背の輩ばかりなのだ。あの鳩山さんも実は小沢大嫌い、面従腹背なのだ?。
真の小沢支持者は副幹事長の面々と新人の一部、あとは腰巾着のKなどごく一部のみ?。
参議院選大負けで小沢神話崩壊、鳩山総理共々お役ご免は必須。
21名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 11:50:00 ID:XeCuImJH
>>20
小沢が少数派ならどうして党首になったり、
幹事長に留任出来るのか説明出来ないでしょ。

前原や岡田がどうしてハッキリ小沢に辞めろと言えないか分かる?
前原や岡田が下手うって民主党がそれこそ解党の危機にあったときに、
小沢が「全員一致なら引き受ける」と言い、
前原岡田も「小沢さんよろしくお願いします。」と頭を下げた経緯があるからだよ。
22名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 12:09:41 ID:NXR9b3Hs
>>21
なに捏造してんだ。
小沢自由党が埋没してたんだぞ。
鳩山に話し着けたけど、民主党の反対で白紙になり鳩山が代表辞任したんだろ。

それで、鳩山が離党ちらつかせて管に吸収合弁せまったんだよ。
鳩山資金で運営されてる民主党は渋々了承した。
小沢も吸収された時に一兵卒として頑張ると宣言してただろ。

小沢は鳩山資金の力で民主党に入り、鳩山資金と稲森資金で民主党を乗っ取った。

汚れ資金の決勝が小沢体制だよ。
23名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 12:28:16 ID:FJKe6Cr1
虫に聞けが選挙板に行ってしまってからこっちはつまらないスレになったな・・・
24名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 13:23:02 ID:Cvp360my
小沢民主党が言ってる官僚政治の打破とは、こんな組織の政治なんだろ。

「ヤミ専従」98人に 北海道開発局 国交省が4119人処分へ
3月24日7時57分配信 産経新聞
国土交通省の出先機関、北海道開発局職員が勤務時間中に違法な労働組合活動をしていた問題で、
活動が年間30日以上に及ぶ「ヤミ専従」職員は、昭和40年以降で98人に上ることが23日、国交省が設置した第三者委員会の調査で分かった。
常習的とは認められない軽微な違反も3936人に達した。
同省は25日付で、活動を黙認していた監督責任者らを含め156人を減給(4〜1カ月)や戒告の懲戒処分にするなど、計4119人を処分すると発表した。

調査は、同開発局の全職員と出向者計6314人が対象。
昨年8月の内部調査では過去3年間に限定していたが、今回は期間を区切らずにさかのぼって再検証した。
今回ヤミ専従が判明した98人は全北海道開発局労働組合(全開発)所属で、必要な許可を受けずに、年間30日以上組合活動に従事していた。

25名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 16:04:13 ID:gKvHpxzX
○民主党●くん、生方さんは執行部に謝罪要求してるよ。
いつもの事だけど、○民主党●くんの考えとは真逆になって、筆頭副幹事長や執行部の責任に言及しちゃったよ。

昨日教えてあげた時に素直に聞いてれば恥をかくこと無かったのに。

小沢原理主義を卒業しないと恥をかき続ける事になっちゃうよ。
26名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 19:59:09 ID:x2IIj8L9
「重要でもない会議に、忙しいのにいちいち出る必要ない」

なんて、全うな人間なら、生方の異常な振る舞いに違和感を感じる筈なんだが。
少なくとも期待して送り出してくれた有権者の付託を踏みにじる行為だろ。

マスコミもこんな時代遅れの議員に飛びついて後悔しているんじゃないの?
27名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 18:28:27 ID:qkegJz+v
☆子ども手当法案、26日成立=参院厚労委で可決
3月25日17時8分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000115-jij-pol

☆仕分け、1年生議員を活用

時事通信 [3/25 12:01]
政府は25日午前の副大臣会議で、4月下旬からの事業仕分け第2弾について、鳩山由紀夫首相が民主党側に協力を求めたことを受け、1回生議員ら同党議員を活用することを確認した。松野頼久、松井孝治両官房副長官らが党側と活用方法を調整する。
28名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 20:02:48 ID:qkegJz+v
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000069-jij-pol

生方副幹事長「断る理由はない」=民主
3月23日14時12分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000028-jijp-pol.view-000

幹部公務員83人が勧奨退職=政権発足半年で-政府答弁書
3月23日13時1分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000087-jij-pol
29名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 22:23:42 ID:qkegJz+v
<事業仕分け>新人議員の参加、小沢幹事長認める
3月25日20時40分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000089-mai-pol
☆子ども手当法案、26日成立=参院厚労委で可決
3月25日17時8分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000115-jij-pol
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000069-jij-pol

30名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 05:55:48 ID:iMQ+WiA/
<河村たかし市長>リコール陣頭指揮 議会対決一段と先鋭化
3月26日2時4分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000004-mai-pol
31名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 06:19:28 ID:iMQ+WiA/
<普天間移設>県内2案提示へ 一部「県外」とセット
3月26日2時30分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000006-mai-pol
32名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 07:33:51 ID:YfwZhXBW
検察は
日本で唯一国民主権が及ばない組織
人事も指揮権も全部
マスコミを使って無力にしやがった・・・
33名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 16:27:09 ID:NpdsAWkf
生方ならぬうバカたが非難されるべき理由。

・党の体制を支えるべき執行部にいながら、党の基盤を揺るがしかねない
 発言を党に直接言わずにマスコミに言ったこと。
・小沢氏に慰留された時に「断る理由が無い」と言って執行部に戻って
 おきながら反省はせずに、またマスコミ相手に小沢批判を繰り返して
 ること。だったら、慰留は最初から断るべきだった。
・高嶋氏との会話をこっそりICレコーダーに録音し、それをマスコミに
 無断で提供しておきながら高嶋氏との同意の上だったと白々しい大嘘
 をぶっこいたこと。

どう見ても、悪いのはうバカたじゃん。
一旦、解任されて当たり前、ついでに、党も除籍されるべきだよ。
議員どころか人間失格だよ、こいつは。


34名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 21:02:10 ID:iMQ+WiA/
サヨナラ自民公明党!
35名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 21:24:11 ID:iMQ+WiA/
<鳩山首相>記者会見をフリー記者らに開放 40人が出席
3月26日21時3分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000104-mai-pol
36アキラ:2010/03/27(土) 00:46:59 ID:f+Jtqv7Q
鳩山もついにやったか。
ついでに他のクソ大臣にも開放させなきゃな。
あと検察ね。定例会見義務づけさせて、取材拒否なんて絶対に認めてやらないとか。

つーか、逆にもう徹底したニューメディア重視の方針でも打ち出してやればいいんだよ。
情報操作、捏造を繰り返す記者グラブメディアへの対抗として、反論は全てネットを通じて生配信するとかね。
小沢との生対談なんてのも面白い。(笑)

いやホントね、記者グラブを有名無実化したらそれだけで鳩山政権の意味がある。
37名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 00:50:04 ID:sCt0K890
この会見のオープンも小沢→政府への要望があってようやく実現したんだろうな。
38名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 00:52:28 ID:K8imYZWT
先生の入院先は何処でしょう。
39アキラ:2010/03/27(土) 01:22:05 ID:f+Jtqv7Q
入院したの?
精神科?
40名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 04:19:46 ID:5UZUsu6M
メディアによる世論操作のパターン

1.まず、検察がいきなり秘書を逮捕し、その様子を大々的にニュース報道で流す。
2.それから、問題の本質を何も知らない自民党議員の批判意見だけでなく、民主党議員の狼狽、憤り、いらだちなどを散りばめて報道する。
3.その後、テレビの政治番組で自民党議員やそのイチミが徹底的に民主党を攻撃。
4.その前後に逮捕された秘書が虚偽記載を認めたという捏造報道が飛び交う。
5.最後に、世論調査が発表され、民主党の支持率が低下したことを報告する。

ttp://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1995.html
41アキラ:2010/03/27(土) 10:07:37 ID:f+Jtqv7Q
小沢に対しての世論誘導はそんな生易しいもんじゃなかったよ。
まだ内偵の段階から事件の概要が『関係者の話』としてマスコミでガンガン流され、郷原、枝野がそれぞれ別の番組でコメントを求められ
『これはリークだと疑わざるを得ない』
と同じように答えていたのを覚えてる。

ここでもその段階でリークそのものの問題と、マスコミが流すストーリー自体の矛盾、不自然さが随分語られたものだ。

自慢じゃないけどオイラなんか
『水谷の件は最初から立件出来ないし、する気もない。あくまでも事件を大きく見せる為の過剰な演出だ』
みたいな事を当初から主張してた。

とにかくね、日本の検察と記者グラブメディアの暴走は目に余る。
昨日朝生で中国問題やってたけど、中国の報道規制、情報統制と同質の事が未だにこの国にはあるんだよ。

いやむしろ『お上』と『全国紙』『地上波テレビ』の情報へほぼ無条件の信頼を寄せる日本人の方が、自覚がない分深刻かも知れないね。
42名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 10:15:43 ID:dTEMeNef

実に興味深い話し。三宝会。

http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/738.html
43名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 10:34:52 ID:GiztxclY
小沢幹事長の参院選戦略は全く正しい。
着々と組織票を取り組んでいく手法は見事である。

自民党が長期政権を維持できたのは業界・団体票をがっちり握っていたからだ。
毎回毎回浮動票頼みの選挙で与党であり続けれるはずがない。今回は浮動票獲得に頼らざるを得なくなったが、舛添総裁にすれば少しはいけるだろう。
それでも渡辺みんなの党とのつばぜり合いになる。
そこへ民主党が、子ども手当、高校授業料無償化に加え、与党の有利さを活かした絶妙のパフォーマンスで割り込んでくる。
44名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 11:07:58 ID:W9SNhbaK
>>43
それ以上に既存の支持者と無党派が逃げてるから
連敗続きだと思うんだけど
もう選挙の応援しないほうがいいんじゃない?
支持者ってのは必ずしも支持政党に票入れるわけじゃないし
支持率が酷くなると他の党に入れる人が何割も出てくる
45名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 11:26:27 ID:GiztxclY
東に生方副幹事長あれば、西に阿久根市長あり。
46名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 11:34:15 ID:Y6oLHQbS
パズルを解いていくと検察のこんな姿が浮かび上がってきた
http://blog.iwajilow.com/?day=20100118

>「雑感日々思うこと」さんからも引用させていただきます。
 そもそも、西松建設の政治団体である「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」がダミーである。という前提で検察は立件・起訴をして
 いる。ところが、大久保氏は一貫して否定をしている訳である。
 又、同時に西松建設が社内に設置をした第三者委員会で「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」がダミーととの見解をしているので
 ある。それだけであれば、通常の方なら西松の政治団体はダミーであると思ってしまう。
 今まで、マスコミは検察側の一方的な主張、つまり「秘書がダミー団体を通じて西松建設から違法な献金を受け取ったと」という前提で
 記事を書いてきたのである。
 ところが、それが崩れたのである。お金を渡す側、つまり西松建設のお金を寄付をした側である岡崎彰文元総務部長が、「政治団体が
 ダミーとは全く思っていなかった」と答えている。これは検察の再主尋問での答えである。この点は非常に重要である。
 大久保氏の弁護人の質問には、「OBがやっていて、届け出もしている、と被告に説明したと思う」と証言をしている。つまり、ダミー
 では無いと大久保氏には説明をしたと言うことになる。
 このどんでん返しは検察にとってかなりの失点でした。しかし、このニュースほとんど報道されていません。なぜなのか?この日の夕方、
 小沢幹事長の事務所に強制捜査が入ったからです。
 そしてこの後、15日の石川代議士の逮捕へとつながっていき、検察の失点についてはほとんど取り上げられることがありませんでした。

-------------------------------

なんか、失態続きの検察が自分らの悪行がバレるのを恐れて更に罪を重ねているって感じ。
石井議員の関与を匂わせた村木元局長裁判でも検察の立証の破綻ぶりは歴史に残る大失態
といえるだろう。
47名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 12:12:18 ID:0Q2q+opO
<中国毒ギョーザ>「さらに究明を」首相が談話
3月27日11時44分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000033-mai-pol
48名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 12:30:33 ID:I7BcweaG
有罪の可能性が僅かでもあれば起訴するのが検察の仕事。
実際に有罪か無罪か判断し量刑を決めるのが裁判所の仕事。

不起訴でも有罪の可能性がある、とか意味不明。
じゃあなんで起訴しないんだ?

冤罪事件で責められるべきは裁判所。
49名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 14:56:13 ID:/roQBDX9
マスコミは国の借金が増え続けていると非難するが、予算が削減されれば損をする人を連れて来て文句を言わせる。

即ち政府が支出を減らすと二度目の非難があるが、何もしなければ一度で済む。

だから国の借金は毎年増え続ける。
50名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 17:15:22 ID:j9gAwDOP
>>43
それで民主党はいいのか?
市民、無党派層と業界団体では利害は一致しないぞ。
51名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 19:36:29 ID:0Q2q+opO
リストラを抜本強化=人員削減2万人に積み増し−日航
3月27日17時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000073-jij-bus_all
52名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 21:23:35 ID:0Q2q+opO
河村市長「わしも協力」議会解散署名呼び掛け
3月27日19時17分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000639-yom-pol
53俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/03/27(土) 22:48:02 ID:SdwC5RA3
>有罪の可能性が僅かでもあれば起訴するのが検察の仕事。
 馬鹿か? 有罪の可能性では駄目なんだよ。
有罪である確たるものが必要なの。
54名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 23:16:28 ID:6ya54LTX
>>1
乙乙。
しかしまぁ、アンタらの中ではまだ「国策」なんだネェw
そんなこと考えてる国民はもういネェと思うんだがww ま、ガンバレやw

>>33
民主党信者がバカにされるたったひとつの理由。 話の本筋・要点が見えていない。
加えて、その「除名されて然るべき」な人間を留任させたのは、他ならぬ小沢幹事長(笑)である事実はスルー。

>>35
上杉も案外情けネェな。 アレだけ反発してたのに、呼ばれりゃホイホイなのかネェ。
そりゃまぁ嬉しいのはわからネェでもネェんだが、質問はありませんって何のために参加したかったんかネェ?
まぁ斜め上杉のことだから、頭がおかしいのは今に始まったことじゃネェけどなww

>>40
民主支持者の世論誤導のパターン。
>>40みたいなコピペを貼るだけで、民主は問題ないという論拠不明な論理を振りかざす。
鳩山政権になってから「任命責任」について追及するメディアは皆無であるうえ、私生活についての突っ込みはなくなったネェ。
例えば鳩山の会員制高級クラブ(笑)通い、漢字の読み間違い(当然、鳩山もやってるぜ?)等々の報道は全く皆無だネェww
これでまだ民主党を叩きたいと思い込みたい連中がいるってのは、度し難い現実ではあるがネェww

>>49
アンタがそれを1年前から主張してれば説得力もあったんだがネェww
55アキラ:2010/03/28(日) 00:08:27 ID:dVjTtm2J
国家権力(検察)による『法と証拠』に基づかない『公平公正』ではない捜査を『国策』と言っているんだよ。
いい加減気付けよ。(苦笑)
まぁ日本人は基本的に犬だから大手メディアの言う事は絶対だと盲信する人(お前だよ○君)が多いけど、そうじゃないと感じてる人は着実に増えてるさ。

新華社通信がホントじゃないと思う中国人が増えてると同様にね。

いや、増加率じゃかなり負けてるかもね。

何せ敗戦国の犬だから。(苦笑)

保守勢力が真っ先にマスコミに屈してんだから話にならないよな。
56名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 00:24:38 ID:Xfa6UP4X
>>55
はぁ、そうですかとしかw
法と証拠に基づかない公平公正ではない捜査の結果、一応不起訴になり、かつ「検察は正しい」と言った小沢の見解はどうなるワケ?ww
そんな国家権力の捜査を正しいとヌかしてる小沢も国策の一員ってことでよろしいのかネェ?

ま、こういう類の事実をアンタらが認めたくネェって心境はわからネェでもネェぜ? そのヘン、オレは空気が読めるネトウヨだからネェww
読んだ上でいろいろイジってやったほうが、キチガイってのは味が出るんでネェw
しかしまぁアンタらもマスゴミも大変だネェ。 いや何がって、民主擁護するたんびに、その民主から手のひら返されるんだぜ?
最近も生方の件か。 せっかく「生方は最初からふさわしくネェ!」って擁護してやったのに、小沢自身から残ってくださいと打診されたしネェww
まぁオレのように勉強ができちまう人間からしてみれば、アンタらが一体何と戦ってるのか理解できネェなww

どうでもいいが、大手メディアを盲信してたら、オレは今頃麻生嫌いの急先兵になってると思うがネェ?
特に経済対策・外交政策について言えば、大手メディアとやらはなーんにも麻生の功績を流しちゃいネェからな。
あのネトウヨ御用達(笑)の産経新聞ですら、ストロスカーンの発言について報道してネェんじゃネェか?(疑問系なのは自信がネェからだがww)
ま、もっとも麻生にゃ確たる証拠のある犯罪的な話ゃもともとなかったしネェ。 月1500万円もくれる母親もいなかったがww
57名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 00:41:38 ID:tYtKQvvj
>>56
>法と証拠に基づかない公平公正ではない捜査の結果、一応不起訴になり、かつ「検察は正しい」と言った小沢の見解はどうなるワケ?

小沢は検察の全てについて、「正しい」と言ったわけじゃないだろ?
自身が不起訴になったことについての見解だと思うが。

マスコミは部分部分をつなぎ合わせて報道してるから俺も自信あるわけではないがね。
58アキラ:2010/03/28(日) 00:53:13 ID:dVjTtm2J
やっぱり麻生が好きか。ガハハハハハハ

お前なぁ、小沢の言う『公平公正な捜査の結果』が嫌味だって事ぐらいホントいい加減気付けよな。(苦笑)
小沢が検察を『公平公正』だと思ってるワケねぇだろっつーの。(笑)

で、何なんだ?その麻生の実績とやらは?(笑)

麻生本人の見識と信念に基づいて実施された政策とやらがあったのなら是非とも書いておいてくれ。
明日の朝笑うから。ププ
59名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 01:12:33 ID:J/e9gFhu

    ∧_∧ …
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ > …
__| |     | |_   /    ヽ、           このスレッドは
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |         おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
||\\        (⌒\|__./ ./       捏造一筋、朝日新聞 お口の悪臭 キムチ あしたのゴミ 捨民党
||  \\       ~\_____ノ|    The fabrications are infinite, 韓国政府 Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
.    \\ ________\       Shift the past, シンスゴ Inspire the anti-Japanese, プロ市民
.     \||      ____||     / 拉致ひとすじ 金正日 妄想 ふくらまそう 在日団体
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /  淫らな明日のために 従軍慰安婦 黄色いエラ プロ市民
.       ||     | |======== |     犯行は計画的に ほのぼのレイプ 歴史をコリエイトする 韓国
           _|  |oo======= | \   電波も全開に コリア政府  悪名世界一への挑戦 コリア電気
           |\\|_____|\ \  明日のためにタンジャンサウジャ 韓国放送広告公社
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。


60名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 03:11:49 ID:4UId7qUU
>>56
>まぁオレのように勉強ができちまう人間からしてみれば、アンタらが一体何と戦ってるのか理解できネェなww

ほう。では勉強の出来る君にいくつか質問しよう。

1 構成要件について。
事務所も会社とは別で家賃や職員への給料も団体側が支払っていた政治団体を
ダミー団体と言い得るのか?
言い得るとすれば、日本経団連はダミー団体ではないのか?

政治資金規制法は単式簿記を前提とし、収支と特定の資産並びに借入金の明細書の作成を義務付けており、
複式簿記を前提とした損益計算書や貸借対照表の作成は必要ない。
そうであるならば、小沢のつなぎ融資の記載は不要ではないのか?

2 違法性について
西松建設から献金を受けたのは小沢だけではない。
小沢のみを強制捜査・秘書逮捕・起訴する理由はどこにあるのか?
捜査比例の原則・平等原則・罪刑法定主義違反に当たり違法性阻却されないのか?

3 責任について。
いずれの事件においても過失処罰規定はない。
ゆえに管理過失は問いようがないのではないか?

また犯罪の認定には故意、すなわち構成要件該当事実の認識・予見が必要となる。
この点、ダミー団体であるという認識があるのならば、
政党支部で献金を受け取れば何の問題もないのであるから、
そこに構成要件該当事実の認識を認定することは経験則・論理則に反するのではないか?

同様に小沢のつなぎ融資を記載しなければならないと認識していたにもかかわらず、
記載しなかったと認定するのは経験則・論理則に反するのではないか?
61Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/28(日) 03:14:08 ID:bQ9UQCoy
法律と言うのは、官僚組織がハードルを高く設定し作成している。
つまり、気に入らないヤツを捕まえるのに容易いようにな。

もっと分かりやすく例えて説明すると、
おまえら、車を運転していて、規制速度60km/hの道路があったとする。
70km/hで運転している場合、10km/hの違反だな。
警察は、速度超過として反則金を取ることもできるし、取らないこともできる訳だ。

重要なのは「取ることもできるし、取らないこともできる」と言う点だ。

政治資金規正法でも民主党と自民党で、官僚組織は扱いを平等にしないことが可能である訳だ。
官僚組織のさじ加減でな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

62名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 05:46:28 ID:al/fDXvj
<名古屋市長>自転車で町へ
 議会リコールの受任者募る

3月28日2時15分配信 毎日新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000007-mai-pol
63名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 07:07:39 ID:Xfa6UP4X
>>57
結果を正しいと認めるなら、過程も認めにゃならんやネェ。
この過程は気に食わない、だけど最終的な判断は合意する!って、会議ならともかく、こと法律やら裁判ではちぃとピンと来ネェ発想だネェ。
普通なら「いろいろあったけど、まぁ最終的に満足」ってのが裁判じゃネェか?

>>58
嫌味、ネェ。 どう見ても検察判断が吉と出たので喜んでる犯罪者にしか見えネェがな。
まぁ民主支持者メガネだと別の見解もあろうが、何せ真相は小沢の心の中だからネェw コイツばっかしゃ議論の無駄ってもんさネェw

で、麻生の実績、やっぱアンタ知らネェんだな。 オレはそっちのが悲しいネェ。
麻生が重点的にやってたのは経済政策だぜ? つまり、サブプライムやリーマンを発端とする経済的な災害、まぁ人災やネェ。
日本は比較的関係ネェことたぁ言え、そりゃこんだけのグローバル社会、被害が皆無ってワケでもネェさね。
予算案が半年で4発も通ること自体、不景気に対応する策だったと気がつかネェから、アンタ頭悪ぃんだよw
その上エコポイント制なんてヒデェもんで、鳩山が「我々の政権の実績」なんて言い出しやがるw 実績がネェ政策を麻生から引き継ぐ必要性が見出せネェな。
IMFへの融資はストロスカーンに「貢献度パネェww」と言われたし、定額給付金は世界各国が「日本のマネ」(独自に打ち出したのではなく)をしたんだぜ?
加えて株価。 株価ってのは「何かあってから価格が連動するまで半年」と言われるのが経済の常識だが、麻生就任後半年で株価が上向いたのは事実だぜ?
客観的なデータを見ちまうとどうしても麻生の政策ってのは優れてるとしか思えネェな。 ま、マトモな感覚持ってりゃ、だけどネェww
まぁ選挙についてだけはいただけネェな。 できることなら勝ってほしかったってのが願いだネェ。

>>60
悪ぃ。仕事行く時間になっちまった。すまネェ。
もし興味があれば、帰宅してから書くわ。 一日待てw
64名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 08:42:32 ID:2yEbNkM8
>>63
それ常識かい?
株価が半年先を読んで動く、てのは見るけどな。
65名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 09:34:02 ID:J1d424NC
地域エゴ

米軍基地移設反対を議決する沖縄以外の地方議会は、同時に、国内に米軍基地設置を認めている日米安保条約の破棄を議決すべきだ。
66アキラ:2010/03/28(日) 09:47:02 ID:dVjTtm2J
相変わらずアホっつーか、結局お前のは批判の為の批判でしかないからいつも辻褄合わなくなるんだよ。(苦笑)
例えば足利事件で『結果』としての無罪確定は、つまりはそれまでの『過程』である逮捕、起訴、判決を明確に否定するって事だ。
どこをどう考えれば結果を受け入れる事が過程を受け入れる事になるんだよ。(苦笑)

ま、いいや別にそんな事。ちなみに俺も小沢の対応は不満だし。(笑)


で、麻生ね。確かにまぁ気前よくバラマキやったよね。
まぁ一定以上の財政出動が必要だったというのは恐らくそうだったんだろうよ。
だけどその中身については相変わらずの霞ヶ関丸投げという印象しかないけどね。
麻生じゃなきゃ出来なかった、麻生だからこそ出来たとは別に思わない。

唯一認める部分があるとすれば、前任の安部、福田に比べて面の皮の厚さがあったというか、よくもまぁあれだけ非難の中耐え抜いたなというのはある。
これは何も皮肉ばかりじゃないよ。
政治家というのはやっぱりそういう胆力は必要だと思うしね。
ただまぁ国民のフラストレーションをギリギリまで高めてからの選挙という事では自民党に最悪の結果を残したけどね。(笑)
67名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 09:50:31 ID:HmL8gjAv
民主じゃいかんw http://j-public.com/web/
68名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 09:52:03 ID:s0Jma6Bl
「検察の公正な捜査」って、本音で言ってるわけないんだから、それを取り出して見解も何もないもんだw
69名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 10:05:49 ID:GA0hjJuA
>>63
>株価ってのは「何かあってから価格が連動するまで半年」と言われるのが経済の常識

あほじゃね?

事前に株価に織り込まれるのも多い。何かあってからってのは扇動者にあおられてる
人たちの動きだよ。

まあ経済・社会制度の構造の本質を見るのに株価しか語らないアホはそもそも論外だがな
70名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 10:20:17 ID:al/fDXvj
公明、参院選で他党推薦せず…非公式協力は容認
3月28日3時22分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000046-yom-pol
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000069-jij-pol

☆子ども手当法案、26日成立=参院厚労委で可決
3月25日17時8分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000115-jij-pol
<事業仕分け>新人議員の参加、小沢幹事長認める
3月25日20時40分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000089-mai-pol
<河村たかし市長>リコール陣頭指揮 議会対決一段と先鋭化
3月26日2時4分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000004-mai-pol
71名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:10:21 ID:9rbxfrMj
レスの進みも悪くなったし内容もつまらんスレになったなあ
72では、ご一緒に:2010/03/28(日) 17:14:22 ID:G9HzS5SY

 日本国の検察の検証との戦いに、

                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
                勝利するぞ!!!!
73名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:14:58 ID:36leSj3X
民主小沢が受け皿狙う 参院選組織候補新人9人(日刊ゲンダイ)

農協(JA)グループの政治団体「全国農政連」が23日、参院選での自主投票を
正式決定した。長年、支援を受けてきた自民党は大ショックだが、もはや自民離れ
の業界団体は農政連に限らない。こうなることを予測して、民主党は比例候補に
業界・組織票の受け皿をしっかり用意している。

「組織対策の候補者は超大物じゃなくていい。擁立することで、自民党や業界団体
へのプレッシャーになればいいのです」(前出の民主党関係者) 有力業界団体で
まだ民主党が候補を立てていないのは、「農業」「建設」「軍恩」「看護」。看護
連盟は自民党から擁立することを決定済みだが、「闘う小沢幹事長なら、看護にも
候補者をぶつけにいくんじゃないか」(政治ジャーナリスト)。最後は「軍恩」
ぐらいしか、自民に残りそうにない。

wwww

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02045108/1.htm
74名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:20:32 ID:al/fDXvj
満額支給、修正を示唆=子ども手当、給食費にも-仙谷戦略相
3月28日15時29分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000038-jij-pol
75名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:29:33 ID:RaUm3Pu1
小沢さん、あれも敵これも敵、みんな敵に回して最後は己一人になる。
あれも気にくわないこれも気にくわない、みんな切り捨て最後は己一人になる。
小沢さんお得意の純化路線だ。

76名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:31:19 ID:ouhZOvYe
>>53
>有罪である確たるものが必要なの。
アホか?有罪が確かなら裁判いらんだろ。
77名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:55:35 ID:UJCtH1pJ
http://twitter.com/LedLine

日本よりマシですね中国はそういう国だから裏情報社会が充実してます。
日本は大手メディアに支配されてます

「アクセス」みました、生方氏・・・酷い政治家も居るんだなぁと呆れました。
大衆迎合優先の政治家にまともなのは居ないのだと再度思い知らされた気分です

年前の事。新幹線を降りる時に小沢氏の前に立っていた私の母を警備のSPが退かそうとすると、
小沢氏はSPをたしなめ母の後から降りてきた。
そして、別れ際に母に軽く頭を下げ「たいへん失礼致しました」と心配りの一言。
78名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 17:58:47 ID:al/fDXvj
>>77
ほほ〜う
小沢さん 紳士的じゃないの〜!
79名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 18:07:19 ID:s0Jma6Bl
>>76
アホか?
犯罪の確たる証拠もなく、国家権力が一個人を拘束していいなら、憲法いらんだろ
80名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 18:25:58 ID:My0ZQc4T
>>77
マスコミや警備を考えたら、とっては成らない対応ですね。
先に降りてマスコミや警備を遠ざけるのが正しい選択です。
何か起きた時にお母さんを巻き添えにしようと考えたのですねw
81名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 18:49:08 ID:ouhZOvYe
>>79
実際確たる証拠もなく、個人を拘束してるだろwww
じゃあ何か?それらは憲法違反だってか?
警察や検察は憲法違反の常習犯か?
82名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:24:47 ID:al/fDXvj
生方氏「小沢氏は何らかの形で責任を」
3月28日18時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000521-san-pol
83○民主党●:2010/03/28(日) 20:00:19 ID:yLAPG2ks
>>82
> 生方氏「問題提起はした。あとは党内からどういう反応が出てくるかだ。私ばかりが走って、『あいつは1人でやっている』という話になると困る」
あれれ、29日の正副幹事長会議で直訴し受け入れられなければ辞表突き付けてでも抵抗すると息巻いていた話はどうなったんだ?


> 石破氏「党内に政策調査会をつくろうという生方氏の主張は実にまっとうだ。『(小沢氏に)逆らったからけしからん』『やめてしまえ』などと、
> 本質を見ない議論が進むのはとても怖いことだ」
どこが真っ当なのか理解不能、政策調査会の合意がなければ法律が通せなかった自民党時代はそれが既得権益化して族議員を生み不正
の温床となっていたのを抜本的に見直す為に政府与党一元化を民主党として決めた話である、そして政府と与党間は政務三役会議で意見調整
することになっており与党議員であればどなたでも政務三役会議に出席可能となっている。但し、新しい試みであることや政務三役が忙しいことや
政務三役の権限が大き過ぎることから与党内で不満が出ておりその不満解消に向けでどのように改善して行くのか議論中ではある。
しかしだからと言っていきなり政策調査会復活等というような身も蓋も無くなる話を持ち出すのはおかしい。
そんなことを承知した上での石破氏は論評として真っ当なものでなく党利党略に立った詭弁である。
84名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 20:22:56 ID:5PK2vOT2
○民主党●は、休職中の日教組在日韓国人教師。

>>4>>5は民団工作員の証拠です。

>>15>>16>>17で確認して頂けます。
85名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 20:40:52 ID:s0Jma6Bl
>>81
起訴するほどに拘束するには、それ相応の証拠が必要だがな

オマエの言う「有罪の可能性が僅かでもあれば」が、「犯罪を立証するに足りると思われる十分な証拠があれば」って意味なら間違いじゃないけどな
86俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/03/28(日) 21:02:54 ID:Iw3W6dsF
>>85
> 犯罪を立証するに足りると思われる十分な証拠があり
  検察の主観において、確たる証拠であること
  検察の主観において、被疑者に罰を与えることが相当であると認められること。
87俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/03/28(日) 21:05:42 ID:Iw3W6dsF
そして、その検察の主観が
客観的に訴訟に耐えうるものであることを必要とする。
88名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 21:20:22 ID:Xfa6UP4X
何も日曜日の昼間にミンチになるこたぁネェじゃネェか。 世の中悪いからってポンポン死にやがって。
交通に支障が出るのもそうだが、辛くても最後まで生き抜いてみろっての。 ったく。

>>60
というわけで待たせたなw 悪ぃ悪ぃ。

>1 構成要件について。
ダミーかどうかってのは、要件が云々って話じゃネェと思うぜ?
一般企業でも、脱税のために「登記上の」会社を作るってのはよくある話じゃネェか。 それとおんなじさネェ。
あと「政治資金規制法は単式簿記を〜」って部分だが、アンタは「国民の思い」ってヤツを勘違いしてるぜ?
まぁこれはアンタに限ったことじゃなく、民主党の現役議員にも当てはまることなんだが、やってるやってネェじゃネェよ。
それが「国民に対して明瞭にわかりやすくなってるか」が問題になってるって、そろそろ気がついてもいいと思うぜ?
ぶっちゃけオレも頭いいとは自称してるが法律が専門じゃネェんで、アンタの主張が正しかろうこたぁわからネェでもネェが自信はネェ。
おっと、コイツぁ仕方ネェぜ? そんかわり今の仕事(IT)についてはアンタより詳しい自信はあるしネェw
問題は「そこに入った金」と「そっから出てった金」と「今持ってる金」の±がえれぇ乖離してるこったと思うがネェ。

>2 違法性について
これについては、申し訳ネェ言い草だが、オレはアンタに「新参か?」という疑問しか湧かネェよ。
オレは二階も尾身もしょっ引け検察野郎!とこのスレで散々主張してるネトウヨだぜ?
民主だから自民だからじゃネェよ。 犯罪があるなら全員しょっ引けっての。 これは同意してもらえる意見だと思うんだが、どうよ?
89名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 21:24:01 ID:Xfa6UP4X
本文が長ぇってはじかれた。うぜぇ。

>3 責任について。
そうじゃネェ、そうじゃネェんだよ。 今国民が求めてる「説明責任」ってのは単に「有限実行」の原則だぜ?
規定上罰則が無いとかそういう問題じゃ無くなってるってことに、頼むから気がついてくれな?
民主党ってのはこれを盾に、散々「自民の痛いところ」を突いてきたんだ、現に。 この規定上罰則のないものを使用して。
だから「その主張した本人が、なぜ同じことを行ったのに、説明の責任が無いんだ?」ってのが国民の本音だぜ?
問題なのは罰則が云々じゃネェよ。 民主が過去に発言した、その発言そのものと矛盾してるってことがイラ立つ原因だろうさネェ。

こんな回答でいいかネェ? こういう議論は好きだぜ? アンタが求めてるものかは知らネェがww
長くなりそうなんで次のレスだなw
90○民主党●:2010/03/28(日) 21:29:24 ID:oWKK6Ju2
>>86
ポイントそういうことだよね。
この手の事件は難しい、例えば殺人とかであれば事件があったことは誰もが納得出来るだけの状況証拠が残るし
報道機関も様々な裏付けを取った上で殺人があった事を伝えられる。そして様々な状況証拠から誰それが罪人であり被疑者だと伝えられる。
しかし、陸山会虚偽記載事件等はそもそも何が犯罪であるのかすら明確になっておらず犯罪要件そのものが暈けている状態であり
客観的に誰もがこれは犯罪であると言えるべき物証や状況証拠が全く開示されないまま事件化され報道されているのが実情です。
もちろん、水谷受刑者が1億円の裏金を陸山会へ渡した等の証言があるのは確かだと思いますが、水谷受刑者は過去に偽証をしている人物であり檻の中の人です。
検察に都合のよい偽証をすることで仮釈放される等の裏取引さえ疑わせるに相応しい人物であり現実に仮釈放されてます。
また、検察は1億円の裏金に付いて逮捕容疑や起訴理由には記載していないにも関わらず公判で明らかにして行くと言うような意味不明の発表をしています。
そして逮捕容疑や起訴理由に記載されている内容に付いても現在開示されている内容を詳細に会計分析すると違法性があるようには思えないと公認会計士は公表しています。
つまり客観的に見ると犯罪要件が満たされていない状況での逮捕・起訴であると思うのです。

そうすると俺様。さんが述べているように「検察の主観」による逮捕・起訴でしかなく、それが今日の社会情勢を
看過見て許されるべきものであるのかを問われている事案と言えるでしょう。
91○民主党●:2010/03/28(日) 21:39:27 ID:oWKK6Ju2
>>88
> 一般企業でも、脱税のために「登記上の」会社を作るってのはよくある話じゃネェか。 それとおんなじさネェ。
そこが根本的に間違っている箇所だと思うのです。
脱税事件というのは税徴収における重要性・公正性の観点から特別な権限を税務調査権として与えられている事案であり
それと同列に比較評価するのは根本的におかしい。
92Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/28(日) 21:55:23 ID:bQ9UQCoy
>>88

おいおい、おまえ、もしかしておれにアンカーを打ってるのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

93名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 22:07:30 ID:Xfa6UP4X
>>64 >>69
おいおい、まさか実績を見ネェわけにゃいかんだろうよ。
確かに期待で買うのは半年後の未来だが、実績で売るのは半年間の実績だぜ?
まぁ、オレも言葉足らずだったので、コイツについては訂正させてくれ。悪ぃな。
でも>>69よぉ、確かに株価しか見ネェのはアレだが、一番見やすい指標として株価があるのは事実だと思うが、どうよ?

>>66
レス番くらいつけてくれww 危うくスルーするとこだったぜww ま、別に返事も欲しかネェだろうがw
霞ヶ関丸投げ、結構なことじゃネェか? もともと麻生は「官僚をうまく使いこなす」ってのが主義だしネェ。
このあたりに関して言やぁ、政治が主導で!とか言ってるくせに官僚任せ・地域任せのどこぞのボンボンよか良いと思うぜ?
そりゃ官僚主体にゃ色々問題があるのも事実だぜ? オレは別にそれを否定はしネェよ。
ただ、それに比べて政治主導ってのが(たった半年しか時間がなかったとは言え)貧相すぎる。これが問題だぜ?
ま、麻生の経済対策を認めネェってんなら、そりゃそれで結構じゃネェか。 人それぞれ感じ方が違うのは事実ってもんだしネェ。
ただ、だとしたら鳩山・小沢ってのは麻生以上の功績を打ち出さなきゃいけネェってのは、まぁ世間の常識だやネェ。
94名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 22:14:59 ID:Xfa6UP4X
>>91
知るかよ、そんなのw オレは>>60の質問に答えただけだぜ?
無理に入って来なくていいから、1500万システムでも作ってろよw
あと、ルール厳格化してから、天皇に謁見したタイ以外の国、見つかったか? 平野が答え出したぜ?
アンタ、「ルールなんか守ってない国なんか、いくらでも記録されてる」って主張してたこと、忘れてネェよな?
もし無かったなら無かったで「オレの勘違いだった、すまん」の一言もあってもいいような気がするがネェ。

>>92
よく見れww オレがレスしたのは>>60だww
アンタも無理に入って来なくても別に構わネェよww ま、オレは別に拒みゃしネェがなw
95名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 22:22:48 ID:2nsaacqK
○民主党●は、休職中の日教組在日韓国人教師。

>>4>>5は民団工作員の証拠です。

>>15>>16>>17で確認して頂けます。

コテの殆どは民団工作員です。
96Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/28(日) 22:29:50 ID:bQ9UQCoy
>>94

>よく見れww オレがレスしたのは>>60だww
>アンタも無理に入って来なくても別に構わネェよww ま、オレは別に拒みゃしネェがなw

ああそう。

そんじゃ眠るわ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


97○民主党●:2010/03/28(日) 22:48:25 ID:oWKK6Ju2
>>94
> 知るかよ、そんなのw オレは>>60の質問に答えただけだぜ?
いや無知であることが許容されて良い話ではない。

> あと、ルール厳格化してから、天皇に謁見したタイ以外の国、見つかったか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%89%B9%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E8%A6%8B

特例は元から認められている
> 一か月ルールに抵触する願い出案件に付いては偽典総括官から式武官へ可及的速やかに打電するようにとの通達を宮内庁は平成16年2月3日に行っている

下記の経過から見ても不手際なのは日本側である
> 2009年初頭、中国側から外務省へ中国側から日中間のハイレベル交流の一環として「国家指導者」の来日を打診されていた[16][17]。
> 2009年10月下旬、来日するのは習国家副主席であり天皇陛下との会見を希望と外務省へ打診、外務省は1ヶ月 ルールを中国側に説明し早急な日程確定を要請するが中国側は12月の中央経済工作会議の日程が決まらないとわからないと返答[16][17]。
> 2009年11月19日、楊潔?中国外相の随行者が、習氏の12月中旬頃の訪日を内報し、わが国の外務省が宮内庁に会見を要請した[16]。
> 2009年11月20日、楊潔?中国外相が小沢一郎民主党幹事長に国会議事堂内で習国家副主席の訪日成功のための協力を求める[18]。楊潔?外相と鳩山由紀夫首相が首相官邸で会談[18]。
> 2009年11月23日、中国側が習国家副主席の訪日日程を正式に伝達してきた[16]。
> 2009年11月26日、外務省が宮内庁に天皇と習国家副主席の会見を打診[18][8]。
> 2009年11月27日、宮内庁は「1ヶ月ルール」に照らして応じることはできないと返答する[18]。
98名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 23:46:15 ID:Xfa6UP4X
>>96
どっちなんだよw ハッキリせいw
ネトウヨに対して友愛の精神が足りネェぜ?ww

>>97
>特例は元から認められている
いやバカであることが許容されて良い話ではネェwww

認められてる? また事実の捏造ですか、1500万システム殿w
ルール厳格化後の特例がそんなに認められてるなら、なんでタイ以外は断られ続けたんですか、1500万システム殿w
加えて、チュンコロの正式訪日日程を伝えてきたのは11月23日とアンタ書いてありますが? 1500万システム殿w
で、実際に訪日・会見したのは12月の15日付近。 11月23日から12月15日まで30日ありませんが? 1500万システム殿w
加えて10月下旬に、日本側が催促しているにも関わらず、中国側はバカだから日程決めかねてますが? 1500万システム殿ww

この経過を見て日本側に不手際があるというヤツは、国語と算数のできネェヤツだなw
まぁ日教組だから仕方ネェよな、1500万システム殿ww
99○民主党●:2010/03/29(月) 00:24:57 ID:8PpUsK5C
>>98
> 認められてる? また事実の捏造ですか
いや特例は元から認められている、特例を認めているからこそ宮内庁は特例時の伝達方法を文書で通達している。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1372454/allcmt/

まぁ、正確な日程が1ヶ月前に決まらない限り絶対に会見出来ぬというルールでは元からないし・・
そもそもそんなルールならオバマは天皇に初見することは不可能、何故なら来日直前で日程変更しているからだ。
今回の騒動で一番不味いのは1ヶ月ルール違反であると宮内庁が発表したことに尽きる。
黙っておれば良いものを自ら公表し恥を晒すと共に対外的にも1ヶ月ルールは守らなくても良いんだと周知するありさまは愚かでしかない。
正確な日程が決まらなくても事前に通知されているのだから受け入れの準備とておけば良いことである。
そもそも1ヶ月ルールがあろうが無かろうが天皇の健康には大した影響はないのが現実であって、
宮内庁のスケジュール管理能力が劣っているだけのことである。
100名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 01:09:20 ID:ap+j0DXQ
摺り替えで正当を主張ですか?

宮内庁は、天皇陛下の体調を理由に断ったんですよ。
天皇陛下の体調を無視する考えが無ければ、2度目の要請は出来ませんよ。

オバマ大統領の来日短縮は、鳩山総理との予定を拒否したかったとの憶測も有りますが、公式発表では銃乱射事件の影響とされ十分斟酌出来る用件でしょう。

そもそも謁見の日程変更と謁見申し込みは似て非なる物ですよ。
101○民主党●:2010/03/29(月) 01:18:48 ID:8PpUsK5C
>>100
> 宮内庁は、天皇陛下の体調を理由に断ったんですよ。
だから別に体調が悪いわけでもなくスケジュールが過密だったわけでもない、つまりは宮内庁の嘘じゃないかな

実際にスケジュールを見れば分かる通りオバマの急な日程変更で本来なら休日扱いの土曜日にスケジュール変更がされている。
これに対し中国副主席とのご引見は火曜日にスケジュールされ別に過密スケジュールでもない

http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/h21/gonittei-1-2009-4.html
102○民主党●:2010/03/29(月) 02:19:59 ID:8PpUsK5C
結論から言えば、天皇特別会見騒動は政権運営経験の乏しい民主党政府に対する外務省と宮内省官僚の嫌がらせでしかない。
そもそも、外国の要人が来日し天皇への謁見を求めているのが早期から分かっていて単に謁見日が1か月前までに確定しなかった
という理由で断わるのは常識的におかしい。中国側にして見れば中央経済工作会議の日程が決まらないと正確な日程は通知できない(精々1〜2日のずれ)
とのことであってそうであれば1〜2日のずれを見込んでスケジュール調整するのが普通である。もちろん範囲内で絶対に謁見不可能な日があるのなら、
それを中国側へ伝えておくことも必要だろうがそうすることで十分にスケジュール調整は出来た筈である。

ところが外務省官僚と宮内省官僚はそういう作業をせずに、これ幸いとばかり民主党政府の失態となるように工作していたとしか思えない。
そして残念なことに岡田外務大臣を筆頭に行政運営経験のないひよっこ政府はものの見事に引っ掛かったのである。(馬鹿正直に応じられないと返答)
それを知った小沢氏が事態打開の為に動いたというのが真相だろうし、最終局面になって小沢氏に工作を阻止されたことを恨んでの暴露会見であろう。
103名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 02:47:14 ID:ap+j0DXQ
>>101
貴方の思いや願いと、宮内庁の発表のどちらを信じるべきでしょうか?
貴方と同じ考えで2度目の要請を行った政府関係者は、天皇陛下の体調を個人の思いで無視して再要請ですから、不敬と言われて当然の行為でしょう。

謁見者の事情を忖度して休日に謁見を許されたのでは無いですか。
休日扱いの土曜日だから予定変更が可能だったとも考えられますよ。

謁見の申し込みと、申し込み後の変更は全く違う物です。
自然災害や大きな事件などの理解出来る理由なら、予定が許せば変更して当然でしょう。
災害で数日変更したので謁見を拒否出来るでしょか。

休日に謁見を許してオバマ大統領の理由に理解と弔意を表されたのでは無いでしょうか?

過密か過密で無いかのスケジュール判断は天皇陛下と宮内庁の判断ですよ。
貴方の思いや願いは、天皇陛下や宮内庁の判断より正しいとお思いですか?
天皇陛下の体調や御所内外の公務などを宮内庁より詳しくご存知なのですか?

2度目の要請は、小沢氏達が天皇陛下の体調より自分の立場や思いを優先させた結果です。
104名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 02:59:20 ID:ap+j0DXQ
>>102
貴方の考え方が間違ってるのは理解出来ました。
なぜ、謁見希望者に合わせて1〜2日のずれを見込んでスケジュール調整する必要が有るのでしょうか?

謁見を希望したのは中国副主席で、天皇陛下が面会を希望された訳では無いのですよ。
中国する人間が予定を合わせるのが世の習いで普通です。

天皇陛下より中国副主席を優先的に思われてますが、貴方は中国優先思想の方ですか?
反天皇陛下思想の方ですか?

自国の象徴で有り代表でもある天皇陛下より、中国副主席を優先的に考えてる小沢氏のお仲間ですか?
105名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 03:01:28 ID:ap+j0DXQ
修正
>>104
>中国する人間が予定を合わせるのが世の習いで普通です。
謁見を希望する人間が予定を合わせるのが世の習いで普通です。
106名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 07:06:22 ID:uW8D6Rdi
>>99 >>101 >>102
相変わらず頭悪すぎでワロタwww 妄想というより願望しかネェじゃネェかww
「早期から分かっていて単に謁見日が1か月前までに確定しなかったという理由で断わるのは常識的におかしい。」って常識的におかしいだろww
何のためのルール、何のための締切だと思ってんだ?ww 締切やら納期を守れネェなら、そんなヤツと付き合えるワケがネェだろがww
雑誌の懸賞ですら、締切過ぎてからハガキ出して賞品が当たるワケがネェだろww 頭大丈夫かアンタ?ww 常識的に考えろよww
さすが無職だけあって、社会の常識を知らなさ過ぎるww 調整がつくつかネェの問題じゃネェんだって気がつけよww
107名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 07:50:38 ID:2CEPLbTX
>>103
慎重に。不敬であったら陛下はお会いにならなかった。

>>106
彼等は調整が仕事であり、それを捌き易くするためのルールに過ぎない。
言うまでもなく懸賞ハガキの締切とは別次元だ。頭大丈夫かアンタ?
108アキラ:2010/03/29(月) 07:59:26 ID:48sqWe1W
な〜にが『世の習いだよ』(苦笑)
そりゃまぁ物理的にスケジュール調整が困難である場合(体調問題含む)、会見が実現しなかった主たる原因は中国側にあるという理屈なら分かるよ。
だけど逆に調整可能だった場合、あくまでも会う会わないは日本側がより主体的に決めれる立場にあったというだけだ。
そして最終的に内閣総理大臣が会わせると判断した。
内閣の意向を無視し、外務省が、宮内庁が、小沢が勝手に決めたというなら大問題だが、そうではないなら少なくとも手続き上の瑕疵はない。

だからね、天皇の体調問題も含め鳩山の政治判断が国益上どうだったのかどうかという批判は別にあってもいいんだよ。
だけど小沢が進言したからダメだとか、天皇の政治利用だとか、そういう類いの批判は全く的外れだよ。

109名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 08:02:31 ID:ap+j0DXQ
>>107
不敬を働いたのは、天皇陛下の体調を無視して2度目の要請を出させた小沢氏ですよ。
要望していた中国副主席では無く、橋渡し役の小沢氏です。
110名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 08:06:04 ID:ap+j0DXQ
>>108
貴方が全く的外れですよ。
111名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 08:26:40 ID:szalFRBX
>>104

○民主党●は、休職中の日教組在日韓国人教師。

>>4>>5は民団工作員の証拠です。

>>15>>16>>17で確認して頂けます。

コテの殆どは在日韓国人の民団工作員です。
112名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 09:26:50 ID:5e2UCf7p
副幹事長の小沢忠誠度/騒動キーマン高嶋氏独白「50日以上説得したのに」
誌名 : AERA [ 2010年04月05日号]
113名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 09:28:25 ID:tDI31gcN
>>111は韓国人です
114名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 09:38:46 ID:vheLBHoG
>>113
日教組糾弾と外国人参政権反対の韓国人?
事実なら韓国人の中の良識派ですね。
115名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 10:07:31 ID:kDNJ0Rz0
つうか生方批判でコテ全部大恥かいたのに未だに出てくるか?
小沢の意向ですらない幹事長会の暴走だったじゃんか。
スパイとか散々吹聴した結果がこれだぜ。
116名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 10:44:14 ID:P3uedmc9
以前にも、橋下知事の検察はキチンと捜査してとの発言に、コテが一斉に噛み付いてた。
小沢が不起訴で話した内容と全く同じだった。
民族特有の後先考えない過剰反応だよね。
117アキラ:2010/03/29(月) 10:55:47 ID:48sqWe1W
これってどれだ?(笑)

恥をかいたのは生方本人と他の副幹事長、枝野、野田、安住ぐらいじゃね?
恒三はもう存在自体が恥だから。(笑)
いつもはおっちょこちょい丸出しで恥をかいてる前原も今回は珍しくマトモなコメントしてた気がする。

あとマスコミも事実関係については割と忠実に報じてたと思うしね。

で、オイラのどこが恥だったのかい?


118名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 11:01:03 ID:P3uedmc9
>>117
国民目線と真逆だよ。
国民と真逆の小沢支持だから仕方ないよね。
119名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 11:03:04 ID:P3uedmc9
てか、お前ら民団工作員の半島人に恥の精神無かったなw
理解出来なくて当然だわw
120名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 11:05:11 ID:kDNJ0Rz0
>>117
自らの未熟さを恥じてこれからに繋げ
失敗したのが悪いんじゃない
失敗を認めないのが一番悪いことだ。
スパイとか陰謀論吹いて回ってたじゃんか
しばらく反省して出てこないかと思ったらそうでもないな。
121アキラ:2010/03/29(月) 11:17:57 ID:48sqWe1W
あぁ一般的な国民世論とは違うってのは十分に自覚してますよ。(笑)
それはもうメディア批判、検察含めてそうです。


で、何だ?その失敗とやらは?(笑)
122名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 11:26:28 ID:kDNJ0Rz0
>>121
結構な数の陰謀論吹いてなかったか?
自民のスパイとか読売の鍋常のスパイとか
生方の党内での売名行為とかそりゃ様々なものを聞いた。
けどどれでもなかったな。
小沢はむしろ生方を留任させたしな
123アキラ:2010/03/29(月) 11:40:41 ID:48sqWe1W
陰謀説やらスパイ説は知らん(笑)

少なくともオイラの事だけで言えば
『生方さん、色々言ってすまなかった。あなたは本当に素晴らしい政治家なのに誤解してました。』
な〜んて事には全くなっておりません。
つーか、次々と伝わる生方のこれまでの行状は
『やっぱ思った通りとんでもねぇ野郎だな』
と思わせるものばかり。
むしろ生方擁護に回った連中こそ『早まったな』と感じてるんじゃないの?

小沢が解任撤回に動いたのは小沢なり党なりの事情であって、そんな事オイラの責任じゃない(笑)
124名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 11:49:10 ID:kDNJ0Rz0
>>123
それを読めなかったから未熟だとね。
コアな小沢支持者が小沢の事を読み違えるとはな。
ミスを認めないのはやっぱり良くないな。
生方の首を取るのは小沢の意向じゃないぞ?
一体どこの誰の意向を言ってるわけ?
陰謀論吐いて独り相撲は正直恥ずい。
125名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 12:05:50 ID:aiaRlnmQ
>>124
読めなかったことと、生方が間違ってることとは別問題。
126アキラ:2010/03/29(月) 12:11:15 ID:48sqWe1W
は?

もう何でもいいよ(苦笑)
昼メシ行って来よ(笑)

127名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 12:55:03 ID:VOqzM7nz
小沢信者にも特殊能力が有るんだろう。
天皇の気持ちを忖度出来る小沢の信者だから、小沢の気持ちも忖度出来るんだろw
128名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 13:39:49 ID:8OAybweW
○民主党●くん残念。

外国人参政権と18歳選挙権の国民投票が裏合意されそうだよ。
憲法改正に踏み込む前に、選挙権を明確に設定する必要が有るんだって。

選挙第一主義の小沢さんが票のプラマイ考えたら約束反故も当然だよね。

国民投票になれば、圧倒的多数から反対されてる外国人参政権の否決は確実だと思うんだ。
否決と同時に、日本国民から行き過ぎた保護や要求に厳しい目が向けられるだろうから、とっても可哀想な事になっちゃうかもね。

○民主党●くんや仲間が外国籍のまま選挙権を得る可能性は限りなくゼロに。

とても残念な結果になるかもね。

あ、当然だけど外国人は国民投票の参加資格は無いから。
129アキラ:2010/03/29(月) 13:43:50 ID:48sqWe1W
おーし、メシも食ったしじゃ天皇の気持ちとやらを忖度してみるか(笑)


つーか、そんなもの考えるまでもなくテメェ等ネトウヨなど毛虫より嫌いだってよ。
名前も語らないでくれって。(笑)

いやまぁ実際は慈愛に満ちた方でいらっしゃるから、テメェ等の存在を知ったら深く悲しみ憐れまれるだろうよ。

ま、好きにやっとれ(苦笑)
130名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 13:49:43 ID:ILfd4hDO
>>128
その流れだと、ここの小手が反小沢に変わっちゃうよw
超過激な反小沢にw
131名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 13:51:30 ID:PMJZGbm4
】「子供がいるからお金ください!」外国人殺到で自治体窓口が混乱…
多くは中国人

これは、想定の範囲内なんだよね。おそろし。
132名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 14:09:43 ID:UxmKdJbx
【社説検証】生方発言騒動 民主に自浄努力迫る産経、朝日も小沢氏に期待せず
3月29日10時10分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000513-san-pol
133名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 15:42:07 ID:nddwIqEt
いつも思っているんだが、このスレは何なんだ?
誰か脆弱な俺に説明してくれ。
134Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/29(月) 19:26:28 ID:EdDdUu1C
>いつも思っているんだが、このスレは何なんだ?
>誰か脆弱な俺に説明してくれ。

おれが答えてやろう。
パズルのような与太話と,、本当の話のスレだ。

楽しいだろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

135アキラ:2010/03/29(月) 19:42:52 ID:48sqWe1W
そりゃ自画自賛かい?(苦笑)

パズルなんて上等な物なんかどこにも無いじゃないか。

ただ本当の事を知りたいヤツと、知りたくないヤツが入り交じってるだけだよ。

136Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/29(月) 19:45:36 ID:EdDdUu1C
おまえは、そうくると思ったぜ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

>ただ本当の事を知りたいヤツと、知りたくないヤツが入り交じってるだけだよ。

そうとも言えるな。

137名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 19:53:07 ID:rsDQcl+d

悪徳 小沢不動産がんばれ
138名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 19:53:51 ID:UxmKdJbx
首相「勝場君は、私がいなければ罪犯さなかった」
3月29日18時23分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000951-yom-pol
独法制度の廃止目指す=仕分けで再編、新形態を検討−枝野行政刷新相
3月29日19時22分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000124-jij-pol
139Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/29(月) 20:52:30 ID:EdDdUu1C
>>138
生方発言騒動で産経の記事と、生方の出身である読売の記事をココにコピペしても無駄だ。
生方は、昔読売新聞記者だった訳で何かとリークすることも可能だ。

生方と言うのはそんなヤツだな。
民主党は、はやくこんなヤツを排除するべきだな。こんなヤツは自民党に行っても、何処に行っても同じ事をするだろう。

それがマスコミのDNAだ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

140名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 20:56:36 ID:kDNJ0Rz0
>>139
けど世間の人はそれを見て小沢や生方の印象を形成するんで
悪くかかれないような努力はしないと。
141Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/29(月) 21:05:52 ID:EdDdUu1C
>>140

>悪くかかれないような努力はしないと。

マスコミが狂っているとしたならどうする?
そもそもマスコミが正しいと思っていることが危険ではないのか?

政治資金規正法を厳しくすると、最も喜ぶのは官僚ではないのか?
これで政治が官僚より優位に立つのを抑える事が出来る訳だ。
政治が力を持てばいつでも「摘発」して見せ、マスコミに「政治批判」をさせ、国民を「政治不信」に堕ち入るようにする。
「政治不信」こそ官僚にとって最も都合が良い訳だ。
これで政治家を官僚の奴隷にする事が出来る訳だ。

その事に協力してきたのがマスコミだ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

>悪くかかれないような努力はしないと。

そのまえに、おまえが、この図式に気付けよ!


142名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 21:06:42 ID:q4iocFsN
民主党の国会議員が全員生方を非難するようになれば、世間の見方も変わるだろ。

実際擁護するのは、偽黄門だけかな。
143○民主党●:2010/03/29(月) 21:10:25 ID:8PpUsK5C
生方氏は自プログで必死に取り繕ってはいるがやっぱり無理がある。
もうこの際だから副幹事長を辞めて民主党からも離党したほうが分かり易いと思う。
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
144名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 21:21:08 ID:kDNJ0Rz0
>>141
そんな穿った見方するのは余程の人じゃないとしないと思う。
そもそも政治無関心層は人口やたらと多いが
政治のニュ−スはTVと新聞をさっと見ただけで終わると思う
そこで印象が形成されると拙いことになる。
これに現政権は全くの対策無し
その人たちも1票持ってるから。
145Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/29(月) 21:29:28 ID:EdDdUu1C
>>144

「政治は汚い」と国民に思わせるように官僚は仕組んできた訳だ。

それに応えてマスコミは「政治批判」をする事が「権力批判」だとばかりに、口を極めて政治を罵倒し、官僚と言う「真の権力」にゴマをすってきた訳だ。
国民はこの国の権力の本当の姿を見せられないまま、政治に絶望してきた。

全てが、これの繰り返しだ。

>その人たちも1票持ってるから。

では、どんな術があるのだ?おまえに聞きたいよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒




146名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 21:39:37 ID:kDNJ0Rz0
>>144
真実を伝える努力が必要なのでは?
政治板いる人がメディア疑うのはさほど珍しくないが
一般の政治無関心層にそんなこと言ったら引かれる恐れありだから注意。
ましてや議員がそれ言ったら地雷になるし
一般の人は自分たちより政治に疎くメディアをさほど敵視してないってのも知らないと
この辺は政治板常駐の弊害かな。
政治に詳しい分、政治に疎い人の挙動に疎くなってる。
147Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/29(月) 21:45:31 ID:EdDdUu1C
>>146

アンカー間違ってるのでは?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

お疲れのようで

おれも、失礼だが寝るぜ!
148○民主党●:2010/03/29(月) 22:46:35 ID:8PpUsK5C
しかしこのスレだと天皇特別会見の話題を持ち出しても賢所御神楽の儀に付いては何も言わないようだが
これは無知なのかそれとも賢いのか?
どちらだろう。
149名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 00:06:46 ID:pyaEYff+
>>133
ウヨとサヨが珍しく友好的に殴りあうスレだぜ? まぁゆっくりしてけww

>>139
そんなキチガイを副幹事長職に復職させる小沢wwww パネェwwww

>>145
官僚が仕組んできた、ネェw まぁその発想は嫌いじゃネェぜ?w
で、官僚主導の政治で、アンタになんか不利益でもあったワケ?
まさかと思うが、何も不利益がネェのに、単に気に食わネェってだけで叩いてるワケでもあるまい?
そして、政治家と官僚の癒着をあれほど散々叩いたマスゴミが「官僚のお仲間」ネェww
そういう底辺思想はオレにゃサーッパリわからネェが、まぁアンタがそう言うならそうなんだろう。アンタの中ではなww

>>148
あらあら。 「オレは”かしこどころみかぐらのぎ”って知ってるんだぞ!えっへん!」ってか?ww
別に2009年だけじゃなくその前年から体調不良を理由にやってネェだろがww
本来なら出る行事を休んでるんだが、その日に被せてわざわざ小沢が、天皇陛下の状況も考えず勝手に会見を設定しただけだぜ?ww
わざわざ小沢の立場の悪くなるような儀式を出して、誰を罵倒したいのかよくわからんネェww
いいから話題逸らしてんじゃネェよ日教組ww


そいや、普天間3月中には閣内決定しネェってさww 民主に投票した沖縄のバカども、残念だったネェww ってかおめでとうww
ま、オレみたいなネトウヨは去年8月に政権交代した時に、既にこの問題は拗れるとわかっちゃいたがネェww
とらすとみーとらすとみーwww
150名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 00:24:53 ID:Nu2WvhhS
>>149
最初から普天間移設先をもともと急いで決める
必要など日本にはない
151○民主党●:2010/03/30(火) 00:49:20 ID:+iK1VGCb
>>149
> 別に2009年だけじゃなくその前年から体調不良を理由にやってネェだろがww
> 本来なら出る行事を休んでるんだが、その日に被せてわざわざ小沢が、天皇陛下の状況も考えず勝手に会見を設定しただけだぜ?ww
> わざわざ小沢の立場の悪くなるような儀式を出して、誰を罵倒したいのかよくわからんネェww
なんだ結局無知で馬鹿だったんだね
152名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 01:27:43 ID:LdIYV+pi
これが終わりの始まり

128 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/03/29(月) 13:39:49 ID: 8OAybweW
○民主党●くん残念。

外国人参政権と18歳選挙権の国民投票が裏合意されそうだよ。
憲法改正に踏み込む前に、選挙権を明確に設定する必要が有るんだって。

選挙第一主義の小沢さんが票のプラマイ考えたら約束反故も当然だよね。

国民投票になれば、圧倒的多数から反対されてる外国人参政権の否決は確実だと思うんだ。
否決と同時に、日本国民から行き過ぎた保護や要求に厳しい目が向けられるだろうから、とっても可哀想な事になっちゃうかもね。

○民主党●くんや仲間が外国籍のまま選挙権を得る可能性は限りなくゼロに。

とても残念な結果になるかもね。

あ、当然だけど外国人は国民投票の参加資格は無いから。
153○民主党●:2010/03/30(火) 02:07:49 ID:+iK1VGCb
さて馬鹿教えておいてやろうなw

賢所御神楽の儀は簡略化されここ最近だと平成16年までは天皇家は出席していなった。
平成17年から出席するようになったが同日に他のスケジュールが入るのはあたりまえとされており何の問題もない。
もちろん2009年度は天皇も出席されている、出席を取りやめたのは皇后陛下であるというのが本当のことある。

ところが"賢所御神楽の儀"でググると嘘報道が蔓延していたりするw
154名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 07:07:04 ID:pyaEYff+
>>150
じゃあ別に自民党でよかったネェw 別に急いで決める必要がネェんだろ?ww
バカだろアンタ?www

>>153
バカは平気で嘘をつくネェww

宮中祭祀のお出まし(平成16年)
http://www.kunaicho.go.jp/20years/20kiroku/saishi/saishi-h16.html
12月15日(水) 天皇皇后両陛下 賢所御神楽の儀(賢所)

少し恥ずかしく思っていいぞwww
155アキラ:2010/03/30(火) 07:09:49 ID:oUiGhCYx
『霞ヶ関支配』とかって言うと、俺なんかSF映画で古くからあるパターンの『コンピューター支配』みたいなイメージがあんのよね。
人類が生み出したコンピューターがやがて自らの意思を持ち始め、そしていつか人類を支配するみたいなね。

あのね、総論としての『政治主導』というのは恐らくみんな賛成なワケよね。
与野党、メディア、そして役人連中にしたってマトモなヤツなら今のままでいいとは思ってない。
ま、検察は分からんけどね、特殊なヤツの集まりだから。(苦笑)

だけどここまで複雑に肥大化したシステムは誰であってもコントロール出来ないし、各論においてはそりゃそれぞれの利害を言い出したら絶対に収拾つかんわな。

これさ、実際マジメに考えたら無血革命なんてやっぱ無理なんじゃねぇかなとか思うよね。
後はもう行き着く所まで行って一回完全に破綻するとかさ。

俺はね、日本がそこまで行く前にもし再生のチャンスが僅かでもあるとしたら今しかないと思ってるよ。
今以外に一時的にでも権力を集中出来るタイミングって他にないんじゃないかってね。

156名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 07:11:33 ID:pyaEYff+
一点、これは勘違いしていたが、 賢所御神楽の儀って去年やってんのなww
小沢の計画に振り回された上で、何も言わず宮中行事をこなされるとは。。
157名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 07:13:40 ID:pyaEYff+
>>155
ああ、そいつぁダメだな。 少なくとも建前上。
権力の一極集中、中央集権制度ってのは、民主党が打破するものだったはずだ。
要するに、権力を集中させて何かを成すこと自体が、民主党的にNGだネェw

ま、マニフェストを守る意思があるのなら、の話だがwww
ある意味じゃアンタの言ってることが正しい見解かもなwww 実際にマニフェストなんか守っちゃいネェしww
158名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 07:55:10 ID:a7Js2VJN
民主党の役割は政権を変えれば政治が変わると国民に伝えること。
それとメディア利権を破壊すること。

これができれば日本はまだやれる。
159俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/03/30(火) 08:46:08 ID:beFyADzh
>>156
馬鹿 そもそも 賢所御神楽の儀つーのは 日付が確定されたものではない
日程をずらすことが可能なものだ

 あと、なんだ、その日はご引見を控えるというのは本筋らしいが
その日に公式訪問を入れている過去の例もある

 もっと、事実に基づく的を射た批判をしなさい。
 捏造は検察と大手マスコミだけにしろつーの。
160アキラ:2010/03/30(火) 08:55:25 ID:oUiGhCYx
だから中央集権を打破するには、より強力な中央政府が一時的には必要だって言ってんだよ。(苦笑)


詳しくは後程。
161名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 10:16:26 ID:yKVp4JEX
利益団体と既得権益の分配で、強力な中央政府?
162名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 10:23:59 ID:XCaXCINd
選挙で負けた自治体に報復予算て奴?
163名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 11:12:47 ID:R3WTWc5H
参政権の件が本当なら民団関係者は黙ってないだろ。
選挙が1番と言っても裏切れる相手じゃねーよな。
164名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 13:16:17 ID:00apBMe4
「1人区は自民と血みどろの戦い」 参院選で小沢氏
3月30日12時56分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000552-san-pol
165アキラ:2010/03/30(火) 13:26:48 ID:oUiGhCYx
アハ『強力な中央政府』ってのはちょっとニュアンス違うな。(笑)
ゴメン、強力な政治体制と言う直します。

で、その要件とは
@衆参安定多数
A支持率4割以上
B意見集約、意思決定が早い
C決めた事を着実に実行出来る統率力、組織力、実行力

まぁざっくりと以上四点を兼ね備えた政治勢力つまり政党が政権を担い、必要最低限の改革を一期四年以内に一気にやり遂げてしまうという事ね。
地域主権、財政再建まではちょっと無理なんで、せめてその道筋つけるぐらいだね。

ま、いずれにしてもだね、10年20年かけて二大政党制を定着させ、健全な議会制民主主義の熟成を待ち、その上で議論を尽くし必要な改革を行って行くなどというのは
ただの絵に描いたモチでしかないんだって最近ようやく分かって来た。
今の日本にそんな時間的な余裕なんかないしね。

で、具体的に必要な改革というのはまた次だ。
166名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 13:52:15 ID:VShjfCzX
幹事長室が「超法規的存在」になっている今考えていることは幹事長室によって党を統制し
「内閣」を管理し独裁を施行する。それがいうのが小沢氏の考えていることでしょう。
「内閣」を抑えれば国会を無力化可能です。そうすれば選挙に一喜一憂することはなくなる。
参議院で勝てばいよいよ露骨になってくるでしょう。日本で民主主義が機能するのはあと3ヶ月。
167名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 14:10:24 ID:00apBMe4
小泉被告に厳刑へ=求刑死刑、主文後回し−元次官ら連続殺傷・さいたま地裁
3月30日13時35分配信 時事通信
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/local/undersecretary_murder/
168名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 15:43:10 ID:B+0+l6xK
>>166
政党の幹事長室が法的な存在だと思っている方が馬鹿なんじゃないですか?
民主党の党規で規制された存在であり、
幹事長は党規により党大会・両院議員総会の承認が必要なんだよ。
また幹事長は執行部人事を自由に出来るわけではなく、常任幹事会の承認が必要。
こういう党内民主主義に立脚しているのが小沢。
誰も生方なんて承認してないの。
生方や前原のような党内少数派が多数決を無視して幹事長をどうにか出来るとすれば、
まさにそれを独裁というんですよ。
169名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:23:15 ID:00apBMe4
独法役員、民間人から7割超起用

共同通信 [3/30 12:38]
独法役員、民間人から7割超起用。行政刷新相が公表。2ポスト廃止。天下り禁止方針に伴い公募。
170名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:34:02 ID:3/eSdncI
>>168
法的には「内閣一元化」ならば問題ないですね。権力構造が二元構造化すると「超法規的な」力を
持たせることは可能ですよね。共産党が力をもった国は議会(民主主義)よりも「超法規的な」ところに
権力を集中させた。小沢さんはその手法に倣っているというところはありませんか?
171名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:40:47 ID:3/eSdncI
郵貯の上限の決め方など小沢さんの力を亀井さんが借りたりしたら権力の二重構造が実質機能
するわけで法案がそこで通ることが可能になり内閣や国会が形式化すれば法に定められたところ
以外に政治権力が存在することになります。そのメッセージを国民へ与えると「独裁」を志向している
というイメージが強くなっていくのではないでしょうか。それを避けるには鳩山さんがしっかり
しないとまずいですね。
172名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:44:58 ID:gS6Fo2FG
権力の2重構造というが、今までの自民党はどうだったのか?

小沢を独裁と叩くマスコミは、みんなの意見を聞いてから物事を決める鳩山の進め方を指導力が
無いとさらに叩く。

結局叩くという方向性ありきのマスコミの顔を伺っても仕方ないんだよ。
173名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:49:27 ID:3/eSdncI
自民党だと田中角栄の頃にあったかもしれませんね。でも民主主義の手続(国会決議)は遵守したと思います。
174名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:49:43 ID:EYUO/cLY
>>169
おいおい。独法全廃はどうしたんだw
1種合格者追い出して、自治労丸抱えの天下り再就職先と変更するのかw
175名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:54:30 ID:XCaXCINd
結局大衆メディアの前で醜態晒してるのが良くないね
紙面や画面の向こうにいる有権者に説明が不十分だし。
文句言う前に分かってもらう努力が必要だな
176名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 16:57:06 ID:EYUO/cLY
小沢は鳩山後の権力保身に必死だな。
亀井に貸し作って、国の将来より自身の保身に奔走してる。
党内問題をなし崩しで誤摩化して、自分だけは権力の座を離さない工作ばかりだ。

これだけ問題起こして、鳩山後の総理の元でも幹事長は可笑しいだろw
小沢は権力欲の固まりw
177名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 17:20:17 ID:lA+pzGwx
>>170
鳩山代表は小沢幹事長を解任出来るでしょう。
そして代表は代表選で多数決によって選出される。
最も単純な一元的構造だと思いますよ。

自民党のように軽量級の幹事長を据えることが良い事なんですかね?
幹事長がいちいち森や青木の顔色を伺っている方が、
共産党的な権力の二元的構造に近いと思いますよ。
178名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 17:22:54 ID:3B9+Xoa9
報道を見る限り、小沢一郎氏の政治資金管理団体には疑念を持つ。
まっ白ではないだろう。だからなんだというのか?
中国の古典にもある通り、権力の中心は猛毒なのである。
そうでなければ武力と同盟によって動いてきた国際政治を渡っていくことはできない。
わずか数億のお金の動き程度で小沢氏を政界から排除すれば、
日本は清潔で無害な羊の群れとなる。
おそらく今回のことはロシアや中国では問題にすらならないことだろう。
参院選挙が済めば2年は選挙の心配が無くなるわけだから、
むしろこの不出生の政治家を外相あたりで処遇した方が日本のためになると思う。
毒を以て毒を制すだ。
179名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 17:31:36 ID:YLgv/kgL
>>177
逆でしょ。
すでに小沢幹事長は鳩山総理の辞任に動いてますよ。
次の総理にも幹事長を指名してもらう為に、裏工作のオンパレードですよ。
生方問題で筆頭副幹事長を反小沢派との取引用に不問にして残してる。
俺は反対したんだ、党内で議論の場を作るべきだったが、筆頭副幹事長が・・・今後は民主的な党運営をするので、幹事長は続けさせてくれ。

幹事長のポスト守る最終手段は、毎度毎度の離党する宣言だと思うけどね。
180アキラ:2010/03/30(火) 17:34:27 ID:oUiGhCYx
二重構造批判というのか何を指してそう言ってんのか実はよく分かんないんだよね。
首相公選制にしろとかそういう意味?

ま、いいや(笑)とにかく今のシステムを変える為にも取り敢えず今のシステムで力を持つというのは極めて民主的な段取りだと思うけどね。
現実問題として、国会において衆参で安定多数を持つ政党の、そのまた過半数を抑えてる人間が実質的な最高権力者であるという事は言えるよね。
基本的には首相を選べる立場にいるワケだから。

でもさ、普通に考えてそんな事が起こり得るのって今の一瞬しかないでしょ?
仮に実現したとしても小沢だってもう70に近いんだし、嫌でも三年後には総選挙があるんだからそうそう長くは続かないって。
また、小沢の後に同じような状況になる事がそんな簡単に起こるとは思えないし。
これはあくまでも自民党の長期政権が終わった後の一瞬の空白期間に起こり得る特殊な状況であって、
じゃせっかくだから今しか出来ない事をやってくれというのが俺の基本的な考え方なんですわ。
つーか、その過程を経ないと本当の意味での二大政党制、議会制民主主義の成熟には向かって行けないじゃないかって気がすんのよね。

181名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 17:38:01 ID:3/eSdncI
>>177
自由意志の与えられない100名の国会議員の議決権を束ねた政治家は過去にはおりませんが、
これが権力を自由に操れる最大の武器になっているのではないでしょうか。
参議院の勝利後小沢さんが望むならば「独裁政権」樹立は可能でしょう。
182名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 17:41:33 ID:gS6Fo2FG
>>181

郵政民営化に反対して国会議員を除名処分して、さらに選挙区に刺客を立てて、
反対派を潰そうとした小泉を独裁と呼ばないの?
183名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 17:52:52 ID:XCaXCINd
>>182
呼べばいいよ。
そんかわり小泉は法的にやばめの事はしなかったな。
今の民主党上二人はアレ過ぎ。
この二人で誤った印象もたれてる。

184名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 18:34:27 ID:/kwglR/Q
今回の郵政問題は、小沢が亀井と原口使って仕掛けた罠だよ。
あえて官や千石に反発させて、小沢裁定で官や千石に近づけた内容で手打ちだよ。
小沢が官や千石に擦り寄る方策だよ。

亀井は局長会に良い顔出来るし原口は次のポストで動いてる。

党内融和や官や千石の筋論を通させて、官総理の幹事長を狙ってる。
185Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/30(火) 19:13:58 ID:A+ecUGR2
鳩山首相は、「普天間問題は、3月末を目処にまとめていく」と言った訳だ。
だが、マスコミと自民党の論調は、「発言がブレている」と言っている。

目処とは、目指すところであって、期限ではない。

このようにマスコミどもは、大々的に報道し、民主党のマイナスイメージを視聴者に押し付けようとしているのは明らかだな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
186Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/30(火) 19:49:03 ID:A+ecUGR2
鳩山首相は一言も「期限」とは言ってない。「普天間問題は、3月末を目処にまとめていく」と言っている訳だ。

しかし、マスコミの報道は、何時の間にか「期限」になっている。

鳩山首相が「期限」と言ったかどうか確認できるぜ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174455.html

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

187アキラ:2010/03/30(火) 20:35:55 ID:oUiGhCYx
基本的にですね、小沢は日本の議会制民主主義のルールにのっとりその力を蓄えて来たワケですよ。
それが権力の一極集中、独裁に繋がるという危惧、批判は一応かるんだけど、
俺は一人の人間に権力が集中するような状況を国民がいつまでも許容するハズはないと思ってるし、そこは絶対に国民の冷静な判断に委ねるべきだと思ってんのね。
だけどそれを待てない連中がやってる事って何よ?
検察権力による不当な政治介入、巨大メディア権力による極端な偏向報道、一部閣僚としてあるいは政党人としての立場、ルールをわきまえない不規則発言等々、
こんなの認めてたら日本に政党政治、議会制民主主義なんて永遠に根付かんよ。
民主政治とは、主権者たる国民に選ばれた政治家、政党が、その付託に応えるべく行うべきである。

その原則を確立する為に、小沢民主党にはあらゆる避難、罵声、非難、中傷を浴びようとも
@マスコミ改革
A検察制度改革
B情報公開の徹底(プライベートじゃないよ)それに伴う霞ヶ関改革

を死ぬ気で成し遂げて頂きたい。

188名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 20:42:58 ID:hFlduFZG
警察庁長官狙撃事件について警察庁が
時効成立直後に「オウムが犯人」と発表しました。
立件できなかったのに
裁判で証明されない「事実」をもって
特定個人を犯人呼ばわりすることは
相手が保護観察処分中の教団員であろうと許されるはずがありません。
日本の警察がまさかここまで狂っているとは
彼らに対する私の認識はまだまだ甘かったようです。
189名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 21:01:02 ID:SXaGl3fm
色々な手段、ところで民主党の正体を暴露しないといけない。
みんなに周知させることが極めて大事だ。
民主党の正体をドンドン世に流布すること。
190名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 21:08:32 ID:XCaXCINd
郵便事業の資金量増加策は本格的に決まりそうだな。
民主党の今までの主張とは真逆だが。
191名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 21:08:57 ID:A+ecUGR2
>>187
今日の、おれは良かっただろ。

マスコミと言うのは最低だな。
切り貼りの情報を視聴者に大々的に流すからな。

しかも、こいつらは官僚組織の奴隷だからな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて、寝るか。

192名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 21:19:38 ID:nyofoPxa
>>187
なぜ、そういう事をする人間だけが色々な妨害に会い、それがマスごみで
大喜びの記事になるのか?
この国は根底から腐りきっている。
193名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 21:29:32 ID:nyofoPxa
やはり明治維新から考え直さなければならん。
「歴史」は嘘ばかりだ。
こんな「嘘ばかりの歴史」を教えられていたのは我慢ならん。
日本政府は本当の歴史を教えなくてはいかん。
たとえ、それが自国が傷つく歴史だとしても。
194名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 21:55:53 ID:00apBMe4
<事業仕分け>第2弾に新人議員も参加
3月30日19時8分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000070-mai-pol
<高校無償化法案>31日成立へ 参院文教科学委で可決
3月30日19時12分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000071-mai-pol
195アキラ:2010/03/30(火) 21:57:51 ID:oUiGhCYx
小沢が検察、マスコミから叩かれ続ける理由は簡単ですよ。
それは小沢が彼等の権力、利権を脅かす存在だからです。

まぁ普通はとっくに叩き潰されていい筈なんだけど(笑)何なんですかねぇ、いつの間にか政界では比べる者がいないほど力をつけた。
これは小沢の努力とか能力だけじゃなく、何かやっぱり時代の巡り合わせというか要請みたいなものがあるんじゃないかって気がするんですよね。
だってホント今しかないでしょ?
このままズルズルと政党政治が後退してしまったら、日本に正常な意見集約、利害調整、意思決定のシステムという物が無くなっちゃいますよ。
まさか全部マスコミの世論調査で決めるワケにもいかないでしょ(苦笑)

いやマジで、これから数年先に日本は様々な分野で重大な決断をしなければならない局面が必ず来ます。
その時に決断を下すのは勿論小沢である必要はないんだけど、少なくとも決断出来る体制を整える事が出来るのは小沢以外ちょっと考えられないんですよね。


で、何だ?コウモリはまた自画自賛か?(笑)

196名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 22:43:37 ID:wOlbjpFO
一昨日の深夜だったか、NHKで報道についての討論番組の
再放送があって、見た。
新聞協会(ゴミ売)と、放送協会?(テロ朝)の偉いであろう
ジジイ二人が出てて最悪だった。

組織防衛しか、考えてねえんだよ、このオイボレ共は。w
いまだ読者・視聴者には絶大な信用がありw、見捨てられた
という認識が丸でない。(大笑)
こりゃあ、世代交代したって、同じだろうなと漠然と思った。

一般視聴者からの投書でも、一次報道だけで良いという意見が
多く、無知無能のキャスターやコメンテターの主張などいらない
というのが目についた。
現在の大マスゴミは、通信社としてしか、生き残れないだろう。
ゴミは、ゴミのままにさ。(笑)
197名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 22:59:20 ID:00apBMe4
<谷垣総裁>「気迫持って迎えたい」党首討論に決意(笑)
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/domestic/politics/
198アキラ:2010/03/30(火) 23:11:55 ID:oUiGhCYx
あぁ例の『記者クラブ』という言葉が一言も発せられなかったという番組ね。
もはや放送禁止用語化してるらしい。

あと郵政見直しについてもさ、問題はその中身なのに、やれ亀井が小沢と話したからどうだとか他の閣僚がどうだとか、全く関係ない話ばっかしてやがんだよな。
重要案件について閣僚が与党幹事長に根回しするのは当たり前だろっつーの(苦笑)
逆に閣内の人間が反対意見をマスコミにベラベラしゃべってる方がよっぽど問題なんだよ。

ありゃヘタすりゃ仙石更迭だな。


俺が小沢を信用する理由の一つとして、メディアを使った世論の誘導、扇動をしないってのもある。

最も危険な形の独裁とは軍部、警察、検察など実力組織の力を背景として独裁と、世論操作、誘導、扇動を伴う独裁だ。

小沢はいずれとも戦ってるから今のところ安全。
ヤバいのはやっぱり小泉だった。

199名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 23:29:58 ID:XCaXCINd
>>198
仕方ないよ鳩山も小沢も説明しないんだから
あれでは民主党支持者からも見放される。
200名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 00:17:23 ID:honcZMl3
小泉は、それまで非戦を国是とする日本の総理のくせにイラクにありもしない大量破壊兵器があると主張する米国の開戦に
勝手に賛同、フセイン政権崩壊後は九条違反の疑いが濃い自衛隊派遣を「自衛隊が活動する場所は非戦闘地帯だ」と詭弁
にもならない放言抜かして国論が二分する中で強行、空自による米軍への物資郵送や海自の給油活動(戦前からイラク攻撃
に向かう艦船へ海上給油を行っていた)はモロに米軍への兵站活動そのもの。
まあ、小泉信者にとっては「小泉は法的にやばめの事はしなかった」ことになるんだろうねぇ。

郵政選挙においても「刺客」「抵抗勢力」と政策よりも劇的演出重視、劇場型政治と揶揄されることになり、衆院2/3を
手に入れ、無能の代名詞ともなった小泉チルドレンの大量当選や偉大なるイエスマンを自称するバカが幹事長をやる始末。
イエスマンや追従者で党内を固め、衆院で多数を占める状態が、一番独裁体勢に近いつーのが分からないとはねぇ。
見たくないもの聞きたくないものは、見ない聞こえない存在しないの小泉信者。
見ざる聞かざるまでいっているなら、いっそ言わざるまでいけばいいものを。
201名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 00:31:17 ID:jbEFLXBA
<谷垣総裁>「気迫持って迎えたい」党首討論に決意
3月30日19時15分配信 毎日新聞
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/domestic/politics/
<事業仕分け>第2弾に新人議員も参加
3月30日19時8分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000070-mai-pol
<高校無償化法案>31日成立へ 参院文教科学委で可決
3月30日19時12分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000071-mai-pol
202名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 00:37:37 ID:/Q3YCnys
>>200
民主党の上二人はガチで違法ですが?
珍しく政治責任を問うてきたか…
小泉ともなると速攻陰謀論飛び出してきて
電波色強くてとても見れるもんじゃないんだがな。
てかぶっちゃけ小泉時代のほうが透明性がありクリ−ンだったわ
リベラルのほうが金に汚いってブラックジョ−クかw
しかも上二人が揃ってなんて凄いとしか言えない
203名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 00:41:29 ID:/Q3YCnys
まあ小泉が郵便局使ってアメリカ国債買ったとか戯言言わんようなっただけでも
誉めてあげるか。
資産表見たらばればれの嘘ついてたもんな
郵便局って外貨資産ほぼゼロなんだよな。
204名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 00:53:44 ID:PnMmO8xt
>>200
いまだに、小泉純一郎を改革者と信じる人がいるんだよな・・・

郵政民営化は郵政資産を小泉一派が私物化して、
アメリカ資本に投売りする為の陰謀に過ぎなかったのに。
205名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 00:57:46 ID:/Q3YCnys
>>204
じゃあ何で郵便局に外貨資産がほとんどないんだろう?
説明と合わなくないか?
アメリカ資本に投げ売られたのに何故に外貨がない?
206名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 01:00:23 ID:/Q3YCnys
つうかやっぱ陰謀論だよ…
これだから嫌なんだ。
資産表と内容が矛盾しとるっつうの
207名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 01:14:25 ID:jbEFLXBA
>>198
記者クラブ〜〜!
208名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 02:26:13 ID:honcZMl3
「村木厚子さん事件の新たな展開」
http://blue.ap.teacup.com/light/77.html

>裁判所の証人席で大阪地検の林谷検事の口から、
 前回第14回公判で小泉の元首相秘書官『飯島勲』の名前が飛び出し、
 今回15回は新たに、自民前衆議院議員『キムラヨシオ』が飛び出し、
 村木厚子さんの上司厚生省『塩田部長』が、
 自民議員から金をもらった。
 それでは、
 村木厚子さんを逮捕・起訴・拘留した理由はない。
 自民キムラヨシオと厚生省塩田の贈収賄事件にすべきだ。
 この計画の主犯は誰かを追及するべきだ。

---------------------------

なんと、郵便不正事件、実は自民の口利き収賄事件だったようだ。
小泉の子分の飯島君、この件でも暗躍しているようだねぇ。
巨悪高いびき。
209名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 02:38:39 ID:+UUHrQVR
>>205
アメリカの要求は「ドルを買え」じゃなくて、
「全株を市場で売却しろ」だから。
そして売却前に民主党がストップをかけた。
それだけの話だ。
210名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 09:01:41 ID:/Q3YCnys
>>209
じゃあ売ってないじゃん。
適当な事は言わんでくれ。
外貨資産がほとんどないってばれるとこれかよ…
メガバンよりよっぽど純日本の資産なんだよなあ
211名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 09:05:39 ID:NjrkcJR5
もうすぐ竹中の郵貯資産安売りの実体調査が発表されるはず

西川(三井住友=リーマン)と竹中は刑事告発を受けるよ
212名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 09:11:11 ID:/Q3YCnys
>>211
今すぐここで言えよ。
外貨資産は殆どないんだぜ
おまけに株式はまだ公開してないぞ
どう売れと?
大概にしやがれ。
213名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 11:39:53 ID:OzrKDZkg
売国竹中をかばうウヨって何なの?
ばかなの? 死ぬの?
214名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 11:48:53 ID:FiX8wIoM
大手マスゴミ特にゴミ売りは、今回の郵政見直し問題で
新聞テレビで自民の郵政造反復党組のコメント等はとらないのかなw

つうか郵政問題が起きたら自民造反復党組にコメントとって
新聞テレビに出せよ
215アキラ:2010/03/31(水) 14:05:59 ID:Fg/vtoD1
造反組及び隠れ民営化反対組にとってはコメントというより法案採決でまた踏み絵を踏まされる。
あとは平沼グループもそうか。
いやホントやる事がエグい(笑)

だけど亀井ってさ、政府与党一元化のメリットを一番良く分かってるよね。
自民党時代ならやれ政調だ総務会だ部会だ派閥だ族議員だと、党内調整だけで大変な所を、今ならほとんど小沢に話つけりゃそれで終わりでしょ?
亀井にとっちゃこんな楽チンな事ないわな。

つーか、当面の主要政策、課題についてはマニフェスト、連立協議で大筋合意してるんだから、そんなダラダラ議論する必要ないと思うんだけどね。

評論家気取りで他の所轄の事にまでいちいち口出しせんでいいから、まずはテメェの所の問題とっと片付けろと。

記者会見のオープン化はどうしたんだ?
え?仙石、前原先生よ。
216名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 14:35:20 ID:iudQJGJB
民主党は、郵便局員組合の票数に流されたが、国民は反郵政官営かなんだよね。
少数政党の国民新党は、局長会さえ固まれば御の字だけど、大衆相手の民主党が組合塗れだと、昔の社会党並の支持率に落ちる可能性が大きいよ。
217名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 14:49:39 ID:/Q3YCnys
>>213
死ぬ前に資産表と決算書くらいは見てくれ
死んでも死にきれん。
何が外国に売るだよ…
外貨資産持ってねえつうの。
何でしかも未公開の株が行先決まってんの?
日本語で話してくれ。
しかも外資の総量で保有比率制限かかってんじゃん
218名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 14:58:17 ID:5my5FheR
問) マガジンX(エックス)の島田と申します。 ファミリー企業の件で、例えば、「郵政
福祉」が、郵政事業から一手に備品の下請けを請け負って納品している中で、平均年収が700
万(円)とか超えているという…。つまり、「随契で請け負っている会社の平均年収があま
りにも高いのではないか」といって調べているものもあるのですが、その辺りどう直してい
くのか…。

答) ファミリー企業は、今度、思い切ってやります。これは、社長とも話したのですけれど
も、どうしても郵政事業に必要であり、ファミリー企業になっているものは子会社にしま
す。子会社にして、ちゃんと監督とか、それはきちんといく形で。そうではないものは、も
う契約しません。だから、排除するということですね。

問) 基準はあるのですか…。

答) いや、今、それを作っています。もうそういう無駄な…。今、道路公団の民営化がされ
たでしょう。同じことをやって(しまって)います。だから、民営化は必ずしも良くないの
ですね。今度の日本郵政だってそうですよ。民営化されたというので、そういうものがコバ
ンザメのようにくっ付いてしまって、生き血を吸っているのですよ。道路株式会社はそうで
しょう。私が建設大臣のとき、道路公団にコバンザメのように張り付いている幹部の天下り
のファミリー企業と全部随契でやっているから、すべて競争入札をしたのです。
ところが、道路公団を民営化してしまったでしょう。民間会社になってしまったから、元に
戻ってしまいました。また、ファミリー企業がバァーッと張り付いてしまって、そこに儲か
るような形で随意契約がどんどん流れていくから、実際は、大変なことになっているのです
よ。しかし、誰も制御できない。猪瀬(直樹氏)ではないですけれども、「民営化したらす
べて良くなる」ということで、結果としては、民間会社で(モニタリングが)身軽になって
しまうでしょう。国会で問題にされるわけでもないし、役所からこうされるわけでもない。
自由に、そういうファミリー(企業)を太らすという経営になってしまうのですよ。今の道
路会社はいい例ですね。日本郵政もそうなってしまっています。だから、それはもう思い
きってやります。その結果、私は殺されるかもしれないけれども、しょうがないですね。
219アキラ:2010/03/31(水) 15:18:05 ID:Fg/vtoD1
分かった分かった(苦笑)

でさぁ、日本国民って今でもホントそんなに小泉、竹中路線による民営化を支持してんのかね?
俺は未だに何であれが改革の本丸だったのか意味分からないんだけどさ。(笑)

ま、必ずしも亀井案に賛成ってワケでもないんだけど、郵政を地方再生の切り札に使うという、もうちょと具体的な活用方法が明示されれば考え方としては理解出来るよ。

選挙ってのは別に組織票だけじゃないからね。
その施策がどう国民生活に役立つかってのはやっぱ大きいでしょ。

ま、亀井、小沢にそれを言うのは釈迦に説法ってもんだと思うけど(笑)
220名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 15:30:57 ID:/Q3YCnys
>>219
それほどでもないんじゃないか?
けど資産表みれば分かる嘘は頂けない。
正直馬鹿にしてるわ。
ネットのない時代ならこれがそのまま蔓延すると思うとぞっとするわ。
有権者を正直舐めてねえか?
資産の内容くらい簡単に見れる時代だぜ。
221名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 15:40:25 ID:OzrKDZkg
>>217
首を洗って待っとけって★

[郷原信郎氏のTwitter]
【日本郵政のガバナンス問題】
「西川体制における経営は想像を絶する酷さ」
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/354.html
@tokyonotes
日本郵政のガバナンス問題についての調査結果、
間もなくまとまります。
西川体制における経営は想像を絶する酷さです。
まず、これまでの郵政民営化の検証が必要です。
今後郵貯の限度額をいくらにするかなどという議論は、
その検証をした後にやるべきことだと思います。
http://twitter.com/nobuogohara/status/11185070486
222名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 15:48:16 ID:I2npezjz
>>221
西川郵政の問題追求すれば過去の大問題が噴出するよ。
民営化前の秘密を握られてる事を忘れてないか?
223アキラ:2010/03/31(水) 15:51:28 ID:Fg/vtoD1
だから資産表って何よ(苦笑)

竹中、西川路線ってのは途半ばであって、現実にドル買った米国債買ったとまでは誰も思ってないんじゃないの?
つまりはそういう思惑があるんじゃないかと批判されただけで。

でも実際どうなのかね、アメリカの金融バブルが弾けて、そもそも当初の思惑はアテが外れたんじゃないの?
つーか、竹中ってのそもそも経済学者としてどうなの?って話もあるじゃない。
当時テレビで色んなエコノミストと論争してたけど、結果として竹中の見通しは全て間違ってたんじゃないの?

224名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 15:52:45 ID:/Q3YCnys
>>221
この時点で分かってない段階で日本語でおk。
未公開株の行先が決まってるとか
アメリカ資本に売られたのに外貨殆ど持ってないとか
外資の比率総量規制されてるのに外資占有は無理だし
頭ぶっ飛んでんじゃねえの?
225名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 15:56:54 ID:/Q3YCnys
>>223
じゃあいつ頃何をするつもりだったの?
資産売り払うって言ってるからよっぽどだぜ。
兆単位の金をいつ頃何するつもりだったんだよ?
226アキラ:2010/03/31(水) 16:04:22 ID:Fg/vtoD1
知らん。(笑)
逆に教えてちょうだいな。
227名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 16:07:30 ID:/Q3YCnys
>>226
こっちも知らんわ。
現状売る手段が見つからんのだわ。
なのに売ってるとか言ってるから
日本語でおkなわけで。
228名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 16:21:03 ID:I2npezjz
小泉竹中改革の最大の失敗は、改革を途中で止めた事だ。
官僚や自治労の反対や陰謀で中途半端に投げ出した。
229名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:04:52 ID:OzrKDZkg
>>227
だから〜売る手段が見つからん じゃなくて

アメリカ資本に投売りする為の陰謀に過ぎなかった

民主党がストップをかけた

つまり、もう終わってるの。日本語でおkはどっちよ?
230名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:08:20 ID:OzrKDZkg
郵政株売却凍結法、参院で可決し成立 自民欠席
2009年12月4日11時5分
http://www.asahi.com/politics/update/1204/TKY200912040202.html

(あ、古い話に話題をそらしたいだけかも・・・ね、ID:/Q3YCnysは)
231名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:16:44 ID:/Q3YCnys
>>229
何で未公開株の行先が決まってんの?
それって怖くね?
しかも外資て総量で比率制限されてるんだが…
やっぱ日本語でおk。
それじゃあ既に外資に買われてるメガバンと証券会社って何者?
232名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:26:37 ID:OzrKDZkg
>>231
うん。怖いよ。。

[2/9衆院予算委議事録]
小泉俊明議員
「郵政民営化の本質は350兆円もの郵貯・簡保資金を
アメリカの財布にすることだった」
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/438.html
233名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:27:54 ID:/Q3YCnys
>>229
今から始まるのか既に終わったのかどっちだ?
これから調査内容が出てくると書いて
後のレスでは既に終わったと書いてるよ
一体主張はどっちなんだ?
矛盾が生じてるぞ。
234名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:35:08 ID:/Q3YCnys
>>232
外資の保有株比率は制限があるぞ。
おまけに現状外貨資産ほとんどないんだが?
レスすればするほど電波晒してる。
いつどれくらい売ろうとして何処に行くつもりだったのかが
全く分かってないな。
235名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:37:25 ID:OzrKDZkg
おちつけ。
陰謀は阻止された。
これから詳細が明らかになるぞ、と。
だ・か・ら

首を洗って待っとけ♪
236名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:43:55 ID:/Q3YCnys
>>235
詳細が分からないのに陰謀があるのは分かるわけか?
なんだそりゃ???
陰謀は阻止された(株式公開は凍結で売買不能)
株式公開が全てじゃなかったのか?
詳細って他に何かあるのか?
その詳細に非常に興味あるな。
237名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:44:18 ID:waUJgN5b
小沢信者は、公務員改革潰しに乗せられた自分達を認めたく無いんだよ。
小泉竹中は怖いから、安倍政権で巻き返した公務員の策略にキッチリ乗せられてるんだよ。
小沢民主党の、公務員改革や官から民を信じた結果、公務員の既得権益保護政策のオンパレード。
官僚叩いて自治労主体の公務員改革なんて出来る分けないのに信じて信者続けてんだから、オーム並みに救いようが無い小沢信者。
238名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:46:56 ID:/Q3YCnys
>>235
株式公開凍結で終わったの?終わってないの?
詳細が分からないのにそれは早計じゃないか?
別口考えてたかもしれんじゃんか。
自ら矛盾してどうする?
239名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 17:58:09 ID:3LcDBNVO
ゆうちょ 資産 350兆円 でググれ!w
240名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 18:05:44 ID:/Q3YCnys
>>239
とっくにそんなもん見てるわ。
お話にもならん。
取引した形跡も計画もないじゃんか?
終わったとか詳細はこれからとか言うから
矛盾して日本語でおkなわけで
241名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 18:15:53 ID:3LcDBNVO
ゆうちょ 外資 でググれ!ww

242名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 18:20:11 ID:5my5FheR
誰と誰の取引かは知らんが住友の役員とGSと竹中で十数回密談が
あったのは確定しているな
243名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 18:22:45 ID:5my5FheR
つーか、ある疑惑が「陰謀」のレベルにに押しやられると、
その疑惑を信じたくない者にとっては疑惑が明るみになっても
認めなくなるんじゃないか
ここまでいくと事実関係とかそんな問題じゃなく心理学の分野かもしれんな
244名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 18:31:12 ID:/Q3YCnys
>>243
終わったのか終わってないのかどっちだ?
日本語で頼むぞ。
どうやって売るのか分からんのに売るのは確定してんだな。
言語おかしくないか?
245名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 18:43:52 ID:5my5FheR
>>244
普通に推測するならあのまま株が売却されていればまたりそなと
同じように株価操作して底値になったときに外国人が株を買いあさるだろう
どっちにしろ300兆以上の破格の資産を国ではなく私企業が所有し運用するってどうなのよ
日本を変えることだって簡単だと思うんだが
246名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:08:54 ID:/Q3YCnys
>>245
それじゃあ規模を縮小して株式非公開にすればいいんだよ。
それが出来んから何この政権?
方向性イミフとかなるんだわ。
民主は一貫して郵政縮小だったのに
まさかの拡大。
247名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:23:44 ID:5my5FheR
>>246
国債の引き受け先がないじゃん
郵貯が面倒みるしかない
また緊縮やって失われた30年をやるのはいやだよ
もう後がない
民間の銀行が仕事していればこんなことにならなかったのにな
248名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:33:47 ID:/Q3YCnys
>>247
それ説明してくんないかな。政権内の誰かが
支持は出来んがそれなら一応筋通らない話でもないからさ。
報道は郵政票目当てが現在の大勢占めてるぞ。
財源は郵貯って言うなら資金量増加はあり得ん話でもない
249名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:52:07 ID:0D4Q3vc7
>>246
>それじゃあ規模を縮小して株式非公開にすればいいんだよ。
>それが出来んから何この政権?

おまえ時系列が違うぞ!小泉がやった四分社化が問題だろ!
「アメリカさま、全株を市場に放出しましたから、おいしいところだけ持って行ってね」
そして、「ゆうちょ」と「かんぽ」だけ持っていく。

とは、おまえには診えないのか?

>規模を縮小して
別に縮小する必要がどこにある?銀行の既得権益のためか?
自民党は、りそな銀から「100億円以上の責務を個人保障」で借りているらしいな。
りそな銀ショックを覚えているだろ。そのとき自民党のとった行動を診れば一目瞭然だ!

>株式非公開
国民新党はそのつもりだろうな。
さらに「民主党は郵政民営化の見直しをする」と言っている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

普通に考えて、そうではないのか?
250名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 19:56:39 ID:5my5FheR
>>248
郵政票あつめ
いいんでねえの
それが政治ってもんだし
政治なんて利権と利権の調整
利権を抱えていない政治家は無能
国家の反映と安泰を考えない政治家も無能
251アキラ:2010/03/31(水) 20:02:55 ID:Fg/vtoD1
一応原口の説明では、全国一律のユニバーサルサービスを維持する為に、その不採算部分を郵貯事業、簡保事業で補う為みたいな説明をしてました。
ま、要は税金で赤字補てんをしなくて済むようにって事ですな。

だけど何かねぇ、一応理屈は分かるけどやっぱそれだけじゃ物足りないよね。

個人的にはですね、郵貯の貸し出し機能をいかに充実させ、地域経済の活性化に役立てるのかって部分が勝負だと思うんだけどなぁ。地域の地銀、信金といかに連携出来るかってのもあるし。
あとは財投の復活(笑)
いやこれね、地方自治体が行う環境対策や医療、介護、保育等の事業に積極的に投資するってのはアリだと思う。
ま、別に民間でもいいんだけど、審査機能が弱いから大きく焦げ付きそうで怖い。
新銀行東京みたいになりそうで。(笑)

252名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:15:18 ID:/Q3YCnys
>>249
2010年2月までは規模縮小だったはずだが?
2005年以来一貫して郵政縮小だったが
ここにきてまさかの拡大。
外資の保有比率って制限あるんだけど…
おまけに郵便局外貨資産殆ど持ってないぞ
アメリカに売るとか何言ってんの?て
感じなんだが
資産表みたら純国産の金融資産じゃないか。
253Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 20:23:07 ID:0D4Q3vc7
>>252
>2010年2月までは規模縮小だったはずだが?
>2005年以来一貫して郵政縮小だったが
>ここにきてまさかの拡大。

そんなことは、どうでも良い。

>外資の保有比率って制限あるんだけど…
>おまけに郵便局外貨資産殆ど持ってないぞ
.>アメリカに売るとか何言ってんの?て

では、「ゆうちょ」と「かんぽ」の株を、市場に放出したならどうなる?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

254名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:26:59 ID:/Q3YCnys
>>253
どうでもよくないよ。
覚えてる人は覚えてるもんだし
郵政反対の最大根拠だったからな
上場したら?
そりゃ国内外の金融機関、証券会社、投資会社がこぞって買うだろう。
株式上場て言うのはそういうもんだ
嫌なら非上場にするしかない
255Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 20:30:18 ID:0D4Q3vc7
>>254

>そりゃ国内外の金融機関、証券会社、投資会社がこぞって買うだろう。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

これを、売国だと言ってるんだよ!
わかるか?
256名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:35:52 ID:/Q3YCnys
>>255
じゃあ金融鎖国したほうがいいんじゃない?
他の金融系て既に結構外資に株買われてるよ。
貿易前提の経済でそれは感心しないな。
株買われるのが売国というなら上場すら考えないといけない。
どこの国籍の誰でも買えるのが上場であり
証券取引所なんだわ。
257名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:38:32 ID:5my5FheR
外資に株買われているから貿易前提の経済になるんじゃないの
258名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:38:45 ID:0D4Q3vc7
>>256

ちなみに

「ゆうちょ」と「かんぽ」の資金は、340兆円位ある。

おまえは、この金額が「大したことない」と思うのは勝手だろう。
日本の国家予算はいくらだ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒








259Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 20:46:53 ID:0D4Q3vc7
>>256

>株買われるのが売国というなら上場すら考えないといけない。
>どこの国籍の誰でも買えるのが上場であり
>証券取引所なんだわ。



>国籍の誰でも買えるのが上場であり

だから、「ゆうちょ」と「かんぽ」の株を、市場に放出したらダメなのよ。
わかる?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

260名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:49:13 ID:/Q3YCnys
>>257
資源がないから外資を遮断しても加工貿易せざるを得んわ

>>258
でかいに決まってんじゃん。今年の一般会計の4倍あるじゃんか。
株買われるのが売国とか言うなら資本主義経済考え直さなきゃいかんな。
つうか株式会社が売国になってしまうわ。
261名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 20:55:08 ID:5my5FheR
>>260
資源というか金なら幾らでもあるよ日本は
外需産業なんてGDPの2割くらいだし
その2割の外需産業が消費税増税をうるさくいうのは、
輸出戻し税として払ったぶんの税金が還付されるから
おまけに小泉時代の株価操作で再浮上したときには株主が外国人だらけ
外需企業などは特に
日産などはルノーの全世界の利益の半分は日産の利益のものだ
製造業派遣労働解禁も外圧だろう
262Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 20:56:22 ID:0D4Q3vc7
>>260

自民党の売国と言うのは明らかだ。
特に小泉のやった「四分社化」をし竹中が企んだ、全株を市場に放出すると言うシナリオ。

さらに、あの当時、ゴールドマン・サックスと言う世界最大級の投資銀行から西川氏が、5000億円の増資を受けている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

>つうか株式会社が売国になってしまうわ。

そうだな。
263名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:01:49 ID:/Q3YCnys
>>262
上場が売国てのも新しい発想だ。
何?社会主義とか共産主義の人?
つうかこれ以上国債負わせて大丈夫かね?郵貯。
ただでさえ、さほど金貸さんででかさの割に回転悪い金なのに。
264Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 21:10:30 ID:0D4Q3vc7
>>263

>上場が売国てのも新しい発想だ。
>何?社会主義とか共産主義の人?
>つうかこれ以上国債負わせて大丈夫かね?郵貯。
>ただでさえ、さほど金貸さんででかさの割に回転悪い金なのに。

>でかいに決まってんじゃん。今年の一般会計の4倍あるじゃんか。
>株買われるのが売国とか言うなら資本主義経済考え直さなきゃいかんな。
>つうか株式会社が売国になってしまうわ。

では、おまえは、

「ゆうちょ」と「かんぽ」の資金、340兆円位を

>そりゃ国内外の金融機関、証券会社、投資会社がこぞって買うだろう。

で良いのか?

時系列を考えて返答してくれ!
むかしから郵便貯金と言うのは、日本人の財布と同然だっただろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
265名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:17:17 ID:/Q3YCnys
>>264
それを縮小させるのが今までの民主党案だったんだがな。
郵政反対の最大理由は民業圧迫だったはずだが?
この規模拡大では
地銀と信金と農協が危なくなる。
地方金融再編なんて民主党言ってないしな
それと嫌なら上場は辞めてもいいと思われ
あんまり公的機関が巨大な資金持つのは感心せんが…
昔みたいに財源は郵貯って酷い使われ方しかねん
266アキラ:2010/03/31(水) 21:20:08 ID:Fg/vtoD1
つーかさ、いざ手放すとなると急に惜しくなる事ってあるじゃん(笑)

民主党はかつて、手放すなら縮小して手放すと主張した。
そして今は全面的に手放すのはやっぱり嫌だと言ってる。
表面的には真逆のようでも本質的には通じる部分はある。

対し小泉、竹中はまるでそれが国家のお荷物であるかのような錯覚を国民に与えた感はやはり否めない。

売却されたかんぽの宿は、その八割以上は転売されたそうだ。
つまりは右から左に転がし利ざやを得た人間がほとんどだという事だ。

国民の財産を『価値の無い物』として市場に放り出し、市場ではオオカミやハイエナがヨダレを流し待ち構えてるというならば、それは売国とい表現もある意味成り立つと思う。

どうだコウモリ(笑)
267Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 21:28:54 ID:0D4Q3vc7
>>265
先ずは、おまえが言っている

>そりゃ国内外の金融機関、証券会社、投資会社がこぞって買うだろう。

から、

「ゆうちょ」と「かんぽ」の資金、340兆円位を、国外の金融機関から守ることだな。
日本は資源がなく、技術者(職人)が支えている国だ。
その人たちの努力が340兆円な訳だ。それを国外の金融機関に持って行かれてはならない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

おう、アキラか。

>対し小泉、竹中はまるでそれが国家のお荷物であるかのような錯覚を国民に与えた感はやはり否めない。

おまえは、明快だな。
268名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:35:28 ID:/Q3YCnys
>>267
となるとメガバンの株買うのは自由で郵便は駄目ってイミフな状況が発生するな
メガバンに預けてる人は守らないと申すか?
というか現状金融機関で外資遮断してるの郵便くらいなもんだな
それなんて差別?
他の金融機関も等しく守ってあげてればその理屈も理解出来るんだが
郵便のみでは理解しかねる。
つまり郵便に預けてる人しか外資の脅威から守らないという差別
269Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 21:43:19 ID:0D4Q3vc7
>>268
おまえに、先ず聞きたい!
おれが今までカキコしたことを覚えているのか?
そして、おまえがカキコしたことを覚えているのか?


>郵便のみでは理解しかねる。

時系列を考えろよ!

まあ、おまえは、日本国民の努力の結晶である340兆円なんて、なんとも思わないのだろうな。
それを売国と言う。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


270Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 21:49:58 ID:0D4Q3vc7
>>268

りそな銀から「100億円以上の責務を個人保障」で借りている自民党やろう!
なんとか言ってみろ!

    (\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒

また税金を、りそな銀に注ぎ込むのか?
271名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:49:59 ID:/Q3YCnys
>>269
日本国民の資産預かってる金融機関の株が外国に売られることを売国と言っておられます。
既に売国された金融機関に預けてる国民の資産はガン無視です。
ある意味新しい差別だな。
メガバンに預けてる人が切れてもいいの?
努力の結晶でないと申すか?
マジで土下座しやがれって感じだな
272名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:53:40 ID:qAdITtmc
て言うか、民業圧迫とかほざきやがっているが、自分達が公的資金と言う国民の税金で破綻を逃れた事実はどうでもいいのかよ。
おかしいだろ。
273Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 21:55:23 ID:0D4Q3vc7
>>271

>メガバンに預けてる人が切れてもいいの?

ほほう、おもしろい。
では、いくらなんだい?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

274名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:58:22 ID:/Q3YCnys
>>273
流石に郵便が努力の結晶はむかついた。
マジで詫びろ。
他の金融機関に預けてる奴に無礼だわ。
ここまで礼節を欠くとは思わんかった。
275Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 22:03:55 ID:0D4Q3vc7
>>274

切れたのか?
そもそも、おまえが「売国」が分からないと言うから、おまえにカキコした訳だろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

>流石に郵便が努力の結晶はむかついた。

ふーん、おまえは、そうとは思わない訳だな。
だったら、どう思うんだ?
276名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:05:43 ID:5b1RMhBi
辞任しろてかなり言われてるな
277名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:09:46 ID:/Q3YCnys
>>275
郵便も他の金融機関も等しく努力の結晶だろうが
随分舐めた言動しやがるな。
うっぜえ野郎だな…
メインがメガバンで悪かったな…
278Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 22:15:17 ID:0D4Q3vc7
>>277

>メインがメガバンで悪かったな…

まあ、おまえがメガバンでもなんでも良いが。

国民の財布とも言える郵便貯金のことを少し診れよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
279名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:19:25 ID:/Q3YCnys
>>278
だからそこがムカつく点だ。
預金者がいる以上どこの金融機関も国民の財布だ
郵便だけが特権染みた言い方が激しく気に入らん。
280名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:24:11 ID:0D4Q3vc7
>>279

未だ、おれの質問に答えてないな。
メガバンクの資金はいくらだ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


281○民主党●:2010/03/31(水) 22:28:56 ID:gE8cu8/q
報道ステーションが大々的に民主党批判報道をしているな

今は医療費、大病院に手厚く、地域密着型の小病院に手薄い等々
こういうものは批判しだしたら幾らでも批判できるわけで報道機関がどのような方針で報道するかによって
幾らでも偏向報道が可能だったりする。 刷り込まれないように注意が必要だな。
282名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:32:09 ID:/Q3YCnys
>>280
三菱UFJが192兆
みずほが154兆
三井住友が111兆
てところか?
メガバンメインの俺切れていいすっか?
郵便だけが努力の結晶みたいな言われ方したんで
283名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:35:08 ID:5my5FheR
284Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 22:35:11 ID:0D4Q3vc7
>>282

ほう

そのソースを見せてもらおうか。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
285名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:37:40 ID:0D4Q3vc7
>>283

おいおい、おれが言う前に、そんなもの貼るなよ(笑)
286Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/03/31(水) 22:43:25 ID:0D4Q3vc7
>>282

おまえは、売国であることが明らかになった。

>メガバンメインの俺切れていいすっか?

勝手に切れろ!


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて、寝るか
287名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:48:09 ID:3LcDBNVO
報捨は、この間の与太のバカ社長出演以来、まったく
見なくなった。
テロ朝にせよ、他のTV局にせよ、大スポンサーには、
卑屈なほど何も言えねえんだよ。
こいつらは、混乱を生業にしてんだ。w
公器なんて、言葉使うな!
プロレスあがりは、プロレスやってりゃいいんだよ!ww
288名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 22:55:48 ID:uWiXT8sj
このスレッド小沢さんの問題を扱うところですよね?
郵貯問題で少々燃えてるようですが、あんまり建設的でなくなってるみたい。

郵貯は@民業圧迫とA運用能力の2つでしょう。
@の件、2000万円限度にしたことの影響は確かに倒産時1000万円しか
保障しない民業との不公平は有るが、民の調達資金は日銀や他の金融機関から
幾らでも可能だから大騒ぎする事までも無いのでは、と思ってます。
Aの資金運用のほうが心配ですね、それこそ外資出身の優秀な運用担当者を
引き込んでリスク回避しながら稼がなくてはならないと思います。

こうもりさんは稼ぐ必要性は考えないんでしょうか?
289名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 23:10:08 ID:8cb21o02
普通ならマスコミは銀行関係者に民業圧迫だと言わせるが、今回はそれが出来ないらしい。

何しろペイオフがあるから、小さな金融機関が大手のおこぼれを貰えているので、その上限が
上がったら、中小の金融機関の資金が大手に流れて打撃を被るから反対だとか。

いずれにしろ競争社会ですから、郵貯が2000万円になったら、金融機関側もペイオフ引き上げに
合意せざるを得ないんじゃないかな。
290名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 23:48:46 ID:5my5FheR
冷戦が終結すると当然ながらアメリカの政策は一変した。まずは日本経済を「ソ連の次の脅威」と位置づけ、
次に日本が官僚主導の計画経済体制である事から、旧大蔵省と旧通産省の力を削いで計画経済の枠組みを崩し、
日本の金融資産を民間ベースに取り込む工作に取りかかった。
そもそも日本の銀行や証券会社は全く「民業」とは言えない。旧大蔵省管理下の「護送船団」で、競争のない
既得権益であるから叩けばいくらでもホコリは出る。特にバブル期に積み上げられた不良債権が顕在化すると、
アメリカから不良債権処理を最優先にするよう要求された小泉政権は、金融再生法によって銀行を次々国有化し、
それをアメリカの民間ファンドに売却した。
アメリカの最大の狙いは郵貯と簡保である。その300兆円の資産が国家の管理から解き放たれれば、様々な
金融商品の対象に組み込む事が出来る。小泉政権はアメリカの筋書に沿う形で郵政民営化も実現した。しかし
昨年の政権交代でアメリカの思惑は外れた。もとより自民党政権にうんざりだったアメリカは、一方で政権交代
を歓迎しつつ、しかし郵便局が国営化されて巨額の資金が国家の管理下に置かれるのは困る。そこで民主党政権
に厳しい姿勢を取るようになった。それが普天間問題である。
かつて沖縄返還を巡ってどれだけの経済的要求を日本が飲まされたかを思い起こせば、アメリカにとって沖縄は
有力な経済カードである事が分かる。あの時日本は沖縄返還と引き替えに繊維製品の対米輸出を規制され、かつ
航空機の購入も約束させられた。それが後のロッキード事件につながる。そして近年明らかになった「密約」に
よれば返還費用も肩代わりさせられていた。民主党政権が名護移設を受け入れられない事を百も承知だからこそ
アメリカは名護移設にこだわる。アメリカにとって名護にメリットがあるからではない。他に目的があるからだ。
291名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 23:52:20 ID:5my5FheR
そこで郵政民営化の見直しである。日本がこの経済危機から脱するためにはやはり財政出動が必要だが、
国の財政はアメリカほどではないにしても巨額の赤字を抱えている。これを乗り切るには国債に頼るし
かない。赤字国債と言えば聞こえは悪いが、それが無用な公共事業ではなく、オバマの言う「グリーン・
ニューディール」や将来の日本を支える科学技術や教育投資に使われるのなら有用である。
そのために郵貯や簡保を国の管理下に置こうとする郵政改革法案は「民から官へ」の動きで、現在の世界
の流れに符合している。そして財政赤字に苦しむアメリカの国債を郵貯資金で購入すれば、アメリカが
当初目論んだ資金の流れとは異なるが、アメリカの経済要求に応える事が出来る。それは普天間問題にも
影響する筈だと私は思う。
ところがこの動きを「官の肥大化につながる」とか、郵貯の預け入れ額の引き上げを「民業圧迫だ」と
いう批判が民主党内から起きた。全く民主主義を理解しない人間の戯言である。政治家が主導して政府
の管理を強める事のどこが「官の肥大化」なのか。国民の代表である政治家が主導する限り、それは
国民主権の行使であり、「官」は政治のコントロール下に置かれている。
また日本の銀行を「民業」と言う認識にも驚いた。日本の銀行は民間ではあるが、1927年の銀行法
制定以来、厳しい官の統制下にあり、官僚に手取り足取りして貰わないと何も出来ない。それが「メイン
バンク制」という企業を官僚組織の支配下に置く装置として使われた。世界に名だたる「日本株式会社」
の特殊構造である。
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/03/post_214.html
292名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 00:07:47 ID:75s969ay
確かに日本の金融機関は1つしかないと言われていたようです。
大蔵省だけがその一つで、あとは支店も様なもの、と大蔵官僚は
思っていたようです。
それを壊す事はアメリカの目的であったでしょうが、日本の取るべき
方向でもあったでしょう。大蔵の支店で良いはずも有りません。
なぜなら、金融能力が育たないからです。今でも資金運用能力は
外資の足元にも及ばないのではないでしょうか?
それが分っているから、金融当局は生保を含めて、利益が出るような
甘い規則を続けている。
倒産状態にあったアリコはその80%を日本ブランチで利益を稼ぎ出して
本国に丸々送金していた。
この国の預金者、保険契約者は不当に高い保険料と、不当に低い預金利子
によって金融機関を助けている事は周知の事実です。

当局はこれを「企業を助けて国家を守る」との大義名分を正当化しているのですが、
長期的に見れば、これによって金融機関は国際的にドンドン弱体化しているのです。

アメリカのせいばかりにしないで、日本のガラパゴス化は絶対にしてはなりません。


293名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 02:02:04 ID:niXKOBCJ
グルーバル化が米国のサブプライムローンから端を発する金融危機を世界規模に拡大し傷口を広げた。
そして、世界の主要各国は膨大な公的資金、つまり俺ら国民の税金を使って救済を行った。
規制を緩和・自由化し、法人税も安く抑えてロクに税金も払わずに儲けを一人占めし、問題が発生したら
国民の金を投入する。
どれだけ世界規模に巨大になろうと単一システムは結局、脆弱だ。
294名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 02:50:10 ID:niXKOBCJ
>>293訂正
× グルーバル化
○ グローバル化
295名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 06:23:43 ID:KlssdpJA
1議席減るけど、衆院現職を参院選へ…小沢氏
3月31日20時45分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000976-yom-pol
296名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 06:28:11 ID:KlssdpJA
民主党 参院選候補者擁立めぐり小沢氏に地元反発も
4月1日2時19分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000005-maip-pol
297アキラ:2010/04/01(木) 10:46:16 ID:meQxARG1
参院選二人区へ二人擁立するという小沢戦略。
確かにまぁ現場としては反発しますわな。(苦笑)
全国に12ある二人区というのは基本的に民主、自民一議席ずつが指定席になってるから、議員にとっては公認もらった時点で当選確実。
ここに二人目を立てられると民主としての一議席はまぁ固いにしても、当事者からすれば当選確実がいきなり大混戦になるワケだからそりゃ辛い。
そんな事が毎回続くんじゃ、議員個人としての選挙対策を根本的に見直さなきゃならん事になる。
ま、逆に言えば小沢の狙いは正にそこにあるワケで、
『お前等ラクばっかしてねぇで、皆と同じように選挙の苦しみ味わえ』
って事なのよね。

で、これに異論を唱える北澤は二人区長野の改選組、前原は同じく二人区京都の支部長と、非常に分かりやすい図式になってます(笑)
あと朝のテレビで某京都選出の国会議員となってたのはまぁ間違いなく京都の改選組である福山だろうね。
もうバレバレだ(笑)

298名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 11:08:30 ID:ymgB0JBg
県連に干されても 逮捕が怖くて 幹事長が辞められない 厳しいな。。。
299名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 11:14:07 ID:zU7zc7z8
一人がケジメ取ると途端に怪しくなる脆弱な組織って事っすよ。
危なくなるからケジメは付けないなんて民間で舐めた事いったら
速攻経営がやばくなるけどね
300名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 12:49:02 ID:KlssdpJA
民主支持の茨城県医師会長が初当選、日医会長選
4月1日12時17分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000541-san-pol
<日本医師会長選>原中勝征氏が初当選 自民離れ加速も
4月1日11時39分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000029-mai-pol
301名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 13:17:45 ID:b7UJduaL
役員報酬“1億円以上”開示義務におののく民放トップ(日刊ゲンダイ)

亀井静香金融相の肝いりで役員報酬の開示義務が決まった。1億円以上受け取って
いる上場企業の役員は氏名、金額が有価証券報告書に記載される。適用は今年3月期
決算からで、今年6月下旬にはベラボーな役員報酬が明るみになる。

「民放の役員報酬は取締役会でお手盛りで決まります。たとえば04年度の“長者番付”
を見ると、日テレの氏家斉一郎会長の年収は1億7500万円です。95年度にフジの
日枝久会長(当時は社長)も1億2300万円の年収がありました。2人ともオーナー
経営者ではなく、配当収入がないので年収のほとんどが役員報酬でしょう。どちらも
トップに君臨したままなので高額報酬はキープしているはずです」

現代の女衒wのような商売ですなあ。w
こりゃあ、辞められまへんわなあ。

http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-07029398/1.htm
302名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 15:19:23 ID:KlssdpJA
<自民党>執行部、現体制で参院選…谷垣総裁
4月1日12時16分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000031-mai-pol
303名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 16:51:38 ID:VBh+7m3U
ミヤネ屋にレギュラーで登場する、日テレの青山も相当なもんだな。
話してる内容は民主への100%ネガキャンなんだけど。
必ず決め台詞があって。
「ある関係者(党、政府、議員仲間)によると・・・・」
と言って、民主が悪く思われるようなコメントを必ず紹介する。
例えば、小沢の話なら反小沢派の議員が言いそうな事。
親小沢の議員からは絶対にコメントとらないんだよな。
304名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 19:51:41 ID:9LXkAF+P

ごたくならべはいいから
さっさと小沢様をほめ称え拝みなさい

305俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/04/01(木) 19:58:49 ID:1K4zdsOx
役員報酬の開示を喜ぶとかアホだなw
私的自治原則に
木っ端役人が介入し
それを浮かれるアホは死ねばよい。
306俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/04/01(木) 20:04:07 ID:1K4zdsOx
不労所得を忌み嫌うならまだしも
労働の対価である役員報酬を公開してどーするんだアホ

そのうち、上場企業の役員報酬上限法案とか出来たら喜んで賛成するんだろうな。
307名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 20:14:40 ID:LolQOI/z
民主党 小沢先生の応援歌だよ
がんばれオザワ
http://www.youtube.com/watch?v=l2Ak3j4nY7w

308卍 小沢親衛隊 卍 ◆RUexPYApww :2010/04/01(木) 20:16:35 ID:0iRpN9Mt

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //       Uヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  能書は良いから、早く、日本国を乗っ取れ、時間がない。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  ミンス、ナチス、ハイル、オザワ、マンセー、パチンコ、パラサイト。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  われら朝寇進駐軍小沢部隊は、無条件降伏など、絶対に、しない。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  最後の一兵まで、火の玉となって、玉砕せよ。
  |     ___  \    |_   |  何が何でも、戦後洗脳レジームの特権を堅持して、吸血の後生楽。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  強奪した不動産の不実登記がバレタぐらいで、ビクつくな。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  われら、オザワ真理教は、永遠に不滅である。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

その成り済まし&乗っ取り&誤魔化しは、朝寇犯罪の十八番。
それこそ、くだらない噺だが、百済は、扶余系の古代中国人。
そもそも、その倍達国が夜郎国と、そのコンプレックス、朝鮮人ヤクザ。
ところで、その秘書の大久保隆規という北朝鮮系パチンコ屋の国際会館の小倅についての報道、少ない。
それこそ、指定暴力団山口組三代目山健組五代目奥州松前屋(朝鮮人香具師)西村宗家三代目の大久保一家の構成員。
そもそも、先般の選挙で、朝寇ヤクザが民主党に協力の秘密が、露呈。
朝鮮進駐軍小沢部隊の中核、上野御徒町の黒門一家(朝鮮人香具師)。
その公設秘書、山口組系の奥州松前屋大久保一家と、地元では、有名。
その手下の知事の父親も、パチンコ・金融・不動産を扱う、似非同和。
そもそも、その外来の武装難民、半島由来の金権腐敗、日本国民の天敵。
鬼さん、こちら、手の鳴る方へ。
朝寇の自滅、歴史の必然、恐怖の小沢王国、自業自得の怨霊で、ホロン部。
309名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 20:52:19 ID:EkeGfgb/
別に小沢なんかどうでもいいがよ、検察の暴挙は許せんぜ。
これが罷り通るんなら検察国家と言われてもしゃあないぜ。
気に入らない候補者ー逮捕ー取調べ起訴ー選挙落選ー無罪確定
これで幾らでも気に入らない候補者を排除できる。
逮捕された理由が何だろうと説明責任が候補者にある、
そして事実がどうあろうと逮捕されるようなことをした候補者に
問題がある、世論がそんなんだと検察にはホントウマーだな。

まあつまり世論は官僚支配、検察国家大賛成ってことだと解釈してる。
310名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 22:03:54 ID:DlCPiBrS
>>309
検察特捜部は嫌がらせで、何度も何度も呼び出すだろう。
容疑者にも一言も謝ることなく、それですませる検察官。
お代官様には、国民の声は届かない。

検察官となり、何でもいいから、無罪を作ってもいいから、政界がらみの事件、
できるだけ大物を取り調べたい、ただそれだけのこと。

検察官になる人間は、人の心の痛みなど感じる人間はいない。
正義の仮面をかぶった非人間そのもの。
311Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/01(木) 22:09:01 ID:SlXS6nIS
参院選で
民主党が過半数を得るためには、「民主党・新緑風会・国民新・日本」で56議席だ。
自民党が過半数を得るためには、「自由民主党・改革クラブ」で86議席だ。

この時点で勝負ありだな。さらに、小沢幹事長の選挙戦略は抜群だと言って良いと思うぜ。
思い出せば、自民党は、小泉→安倍とバトンを渡したものの、途中でバトンを落としてしまい、急遽拾った福田は逆向きに走り始めた。
そして、最後に登場した麻生は、「俺は一緒に走るつもりはなかった。あのときは軽いジョギングで誰も全力疾走するなど考えていなかった。」
(郵政民営化のことだな)とコースを外れてしまった訳だ。

しかし、おれが思うに麻生は、マスコミに叩かれ潰されてしまったと診ている。

麻生は広告税の導入を真剣に考えていた。広告税は大きな税収入となると考えていた訳だ。
将来、何時の時点か人口逆三角形の日本は、何らかの増税をしなければならないという局面を迎えるだろう。
おれに言わせれば人口逆三角形の日本にしたのは官僚組織とマスコミと自民党だ。まあ、それはそうとして。
何らかの増税をしなければならないという局面を迎えるとき、既得権益をむさぼっているマスコミから広告税を取ることで緩衝材となる訳だ。まじでこれは支持したぜ!
マスコミは、それが嫌で麻生を叩いた訳だ。官僚とマスコミは、ねじれ国会で保身を企んでいるのは明らかだろ?この板のヤツらには釈迦に説法だがな。

おれが心配しているのは、衆院選のときのような検察のゲリラ戦法とマスコミ報道だな。今日まで視聴者にマスコミがやってきたボディーブローはかなり効いている。

とは言え、参院選では 民主党56議席 対 自民党86議席だ。 小沢にしてみれば大した数字ではない。
みんなの党に国民が騙されないかぎりな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

312Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/01(木) 22:41:39 ID:SlXS6nIS
60年間の結果が、人口逆三角形になって消費税増税を叫んでいると言うのも狂ってるな。
おれの独り言だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて、寝るか
313名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 22:51:51 ID:CcVJ5ul3
アメリカの占領が今でも継続しているのでは?
314名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 23:18:33 ID:t1t8LCkp
一時期、「小沢は独裁者」とするマスコミ報道が横行していたが、
実際に「独裁」の要件にもっとも近いのは検察だな。

なにしろ、
●誰からも捜査されない
●自分たちに都合の悪い報道をするマスコミを排除できる
●自分たちの気に入らない政治家の秘書は、いいがかりのような容疑で逮捕できる
●そして、今のところそれに対して、さほど国民に疑問を持たれていない

これに比べたら、マスコミと検察に袋叩きにされている小沢が「独裁者」など、片腹痛いわ。
315名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 23:35:16 ID:t1t8LCkp
ところで、ハトが記者会見を全てのマスコミに解放した、てのは本当か?
前に一度騙されてるからすぐには信用できない。

本当ならそれを一切報道しない大手マスコミは一体何なんだ?
316名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 00:04:35 ID:s7aoe8Qk
>>315

完全無視は読売だけでしょう。
他はきちんと報じていましたよ。
317名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 00:07:30 ID:yppmP4XJ
検察の粛清、解体が次の公約に掲げる政党を支持する。
でもどの政党も掲げてない。

日本の民主主義はこれからだーーーーーー

マスコミの暴挙も言論の自由の行き過ぎから来る大問題


名誉毀損罪の罰金を商法並みに引き上げるべき

政治家の身分は一般国民より強く守られねば民主国家は育たない
巨悪は許されないが、政治資金規正法でしょっ引くのはやりすぎだ

政治資金規正法は複式簿記によって第三者の監査を義務付けるべきだ

以上日本はかなり良くなるでしょう
318名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 00:12:27 ID:5H9vRrwi
<若林元農相>参院採決で「代理投票」…民主が懲罰動議

4月1日23時12分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000110-mai-pol


自民終了のお知らせ〜!
319名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 00:36:33 ID:WSJcHdCf
>>317
賛成だな
キャッシュフロー計算書ですら、短期借入・返済は純額表示でもいいのに、政治資金収支報告書でそれをやったら逮捕とか、もう気が狂ってるとしか思えない
320名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 00:50:14 ID:EW6zpEqW
>>319
それを小沢が自らの口で会見で説明しないと駄目。
どこぞの馬の骨じゃなくて小沢自らの言葉が重要。
会見で会計システムの解釈の相違だと説明すればいい。
それが説得力だ。
321名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 01:58:35 ID:9D85yeHc
>>320
参院選が控えてる限り、幹事長職辞任も含めて、それをやるタイミングは小沢に任せるしかない
現与党で参院の過半数取れなかった場合の対応も含めて、色々考えていると思うよ
俺は、瑣末なことでやきもきするのはもうやめた
小沢名人のお手並みをじっくり見せてもらえばいいのさ
322名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 02:29:14 ID:EW6zpEqW
>>321
謝罪と後処理ってのはすぐやるもの。
時期を考えて謝罪しますなんて戯言抜かしたら
民間企業なら経営危なくなるぜ。
これ以上は待つつもりはない。
朝が来たらすぐに準備するんだな
323名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 02:43:58 ID:9D85yeHc
謝罪って何について?

324名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 02:47:42 ID:EW6zpEqW
>>323
4億の原資の説明と記載ミスの修正だな
いくらミスって修正後はいくらになるのかとその日付はいつかということ。
収支報告書は公開する義務ありだから瑕疵があればすぐに修正するんだ
325名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 02:53:53 ID:EW6zpEqW
てか帳簿が合ってる。
記載ミス
知人から
奥さんから
たんす貯金だ
とか説明が4点5点してるがあちらを立てればこちらが立たないもの同士で
カオスなんだよな。
帳簿があってるならそのまま出して変な説明しなくていいし
出所違ったら記帳する箇所と日付違うしな。
噛み合わないもの同士で理由作ってもな
帳簿をわずかにでも知ってる人間舐めてるわ。
326名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 03:24:14 ID:9D85yeHc
>>324
すぐにやらなかった時点で、おまえにとってはもう手遅れなんだろ?じゃあそれでいいじゃねえか
小沢がいつそれをやるのか、それともやらないのか、参院選の結果をどう読んでるのか、
結果が出た後にどんな動きをするのか、俺はそれを楽しみにしてるだけだよ
327名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 06:23:18 ID:Pia03D7G
いい加減バカウヨにマジレスするのやめろよw
328名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 09:17:28 ID://PjOfQU
>>324
>4億の原資の説明

原資が問題なら、原資の違法性を問う法律で罪に問うしか無い。
刑法のあっせん収賄罪や独占禁止法だな。
でもその疑いはないって検察のお墨付きをもらったわけだ。
ならどうして説明責任がある?
お前が言っているのは「叶姉妹の宝石の原資が不明だから説明しろ」ってレベルの話。
一言で言えば、ワイドショー根性だなw

>記載ミスの修正だな

売買契約成立日に記載するのか、登記日に記載するのか知らなかったというミスか?
過失処罰規定がない規定では過失犯を処罰出来無いって知ってるか?
刑法38条1項。
329名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 09:46:23 ID:HrE9ecEJ
議員は こうやって責任を取るんだ!!小沢議員も有権者様に多大な迷惑をお掛け
して、厚顔で居て 心が痛まないか?


若林氏議員辞職願提出 参院本会議での代理投票問題の責任をとって
4月2日9時19分配信 産経新聞
330アキラ:2010/04/02(金) 09:59:25 ID:0mOH6ABi
まぁ現実問題としてこれから法廷で争う内容をそんなベラベラしゃべるアホはいないわな。(笑)

小沢側としては
・ゼネコンからの不正な金は一切受け取っていない事
・4億の原資の中身
については再三に渡り記者会見等で説明してるワケで、現時点でこれ以上説明する事があるとも思えんしね。
受け取った受け取ってないを永遠に押し問答したってキリがない話だし、これは基本的には受け取ったとする側が具体的な根拠を示すべき話。


まぁこれはね、権力vs権力の色合いも強いから、冷静で客観的な判断は裁判に委ねというのは極めて妥当な姿勢だと思うけどね。
331名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 10:28:52 ID:ysIbX2u1
政治家に説明責任など必要無い。
責任は選挙の結果でとればよい。
332名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 10:32:38 ID:EW6zpEqW
>>328
ダメダメ。小沢自らの言葉で帳簿持ってきて細かく説明しないと駄目。
理由同士がぶつかって破たんしてるぞ
借りた金とタンス預金と去年の金の合算と妻の金は扱いが違うんだぜ
またそれにはいくらあったのか?それをつかったのはいつか?
がないと帳簿にならん
公開義務がある書類だから瑕疵がある場合はすぐに修正
そして本人が詫び入れて説明すること。
謝罪は時期を選んでやるものではない
発覚した時点で急いでやるものだ
今までやってないのなら急いで準備して明日にでもやれ。
小沢自身が会見開いて説明して謝罪文打たないとだめ
そして小沢自身の言葉で説明だ
それが説得力であり誠意だ。
333アキラ:2010/04/02(金) 10:32:48 ID:0mOH6ABi
それとコウモリな、民主党の単独過半数ラインは確か58か59の筈だぞ。
改選議席の約半数だから決して楽は数字ではない。

だけどまぁ足りない分を自民党の非改選組から引っこ抜いて来る事など金魚すくいより簡単だから、民主党の単独過半数はまず固い。
ましてねじれになるなどあり得ない。
これは単純な算数の問題だ。

ま、自民と共産の野党共闘ってのもある意味見てみたいけどね。(笑)
334名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 10:36:34 ID:GQiiSdZI
>政治家に説明責任など必要無い。
>責任は選挙の結果でとればよい。

小沢はそう考えて、ゼニを説明してないんだろな。
だから選挙に負ければ責任とるのさ。
負け確定だけどなwww
335名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 10:44:34 ID:JlwoDnI7
記載ミスで謝ってる国会議員なんているのか?説明している国会議員なんているのか?
336名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 11:00:50 ID:EW6zpEqW
>>335
それとあんだけたくさん理由出したわけも説明してもらおう
帳簿の扱い上異なるわけだが?
預金と借入金と去年からの繰り越しは扱いが違うぞ
根本的に書くところ違って理由同士がぶつかってるw
簿記習った人腹筋崩壊してんじゃね?これ…
337名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 11:06:07 ID:uVRBovJL
単式・複式簿記の違いが解れば小沢氏政治資金問題は氷解する
細野祐二氏(公認会計士)インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/001364.php
338自民のほうが自浄機能ありだなwww:2010/04/02(金) 11:14:27 ID:GQiiSdZI
自民の若林元農林水産相は2日、辞表を提出、本会議で辞職が認められた。
若林氏は3月31日の参院本会議でNHK予算を採決する際、
隣席の同党の青木前参院議員会長の投票ボタンを代わりに押した。
これに対し、民主党が1日、参院に懲罰動議を提出していた。
辞職は、この件での責任を取るためとみられる。
http://www.asahi.com/politics/update/0402/TKY201004020107.html

・・・こんなことで民主は懲罰動議かよ。それで自民の議員は辞任。
小沢はもっと悪なのに、辞めず。民主に浄化機能はゼロ。これじゃ支持率下がるわけだwww
339名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 11:17:04 ID:EW6zpEqW
>>337
じゃあ小沢が最初からそういえばいいのにね。
それならタンス預金だの知人からの金だの
妻からの金だのなんていらんわ。
むしろ今度はそれらの信憑性が怪しくなった。
繰り越し会計ならこんなイミフな理由要らんで
さっと提出すりゃいいだけなんだわ。
分けわからん理由を幾つも言った事実だけ残ったわ
つうか勘定項目自身がぶつかってお話にもならん。
どれかは絶対嘘になる。
340名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 11:31:49 ID:uVRBovJL
マスコミを信用しないのとマスコミに釣られるのは全く異なるからなあ
+民の10人中10人が自分はマスコミは信用していないと発言するんじゃないか
アホみたい
日本人糞すぎる
341名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 11:41:44 ID:ysIbX2u1
消費税を5%から引き揚げられないような無責任な政治家には日本の政治を任せられない。
342名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 13:17:55 ID:WSJcHdCf
結論:逮捕するほうが悪い
343名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 14:07:19 ID:GQiiSdZI
結論:なにも説明しない小沢が悪い。
344名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 14:13:27 ID:EW6zpEqW
まああんだけ分けわからん理由何個もあげてりゃ疑われる。
内容ごとに矛盾しまくりじゃんかw
借りた金とタンス預金と妻の金は会計処理が異なるぞ。
で繰り越し会計ならそんな分けわからん理由なんぞそもそもいらん。
あっちを立てればあっちは破たんするてお粗末。
345テゴちゃん:2010/04/02(金) 14:44:47 ID:QM2/kJD/
確かに…マスコミはマスゴミだけどさ 小沢も説明能力不足だよ…
無駄な会見開いて 信用回復どころか 意見は二転三転。
大事な時にするべき事をやってないから 今に至ってるわけよ…
落胆するってもんじゃないよ。 まぁ 信用回復は難しいだろね
ま それも本人の能力かと 思うだけだけどね… 今は。
346俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/04/02(金) 14:48:12 ID:ZjIFm0X5
こんなことwww

馬鹿かお前は議会制民主主義に対する背信行為だそれは
347俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/04/02(金) 14:57:26 ID:ZjIFm0X5
訂正
>・・・こんなことで民主は懲罰動議かよ。それで自民の議員は辞任。
>小沢はもっと悪なのに、辞めず。民主に浄化機能はゼロ。これじゃ支持率下がるわけだwww
 代表民主主義制の根幹を揺るがす背信行為だ。
 ことの重大性の判断がわからんのか お前は
 憲法51条の保護規定でさへ救済できない
 議員としてはやってはいけない 最低、最悪の行為だつーの
348テゴちゃん:2010/04/02(金) 15:01:10 ID:QM2/kJD/
検察やマスゴミに対して 臨む姿勢を国民は見てるってことよ…
その評価なのよ 今の小沢に対する不支持率は…

ま 小沢に対する落胆感と 憤り感よ…
349名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 15:13:41 ID:GQiiSdZI
小沢がダーティなゼニもらって、子分を作って
選挙で自分が親分になって、
子分の秘書は起訴されて裁判で(たぶん)有罪になる。

それで親分の小沢がのうのうと遊んでうそぶいている。
このことに、庶民は自分の境涯を感じて許せないのさ。

だから 小沢の政治生命は終わった。
あとは「辞任カード」をいつ出すか だけに興味が移っている。
350テゴちゃん:2010/04/02(金) 15:18:36 ID:QM2/kJD/
>>349
馬鹿文章乙
351俺様。 ◆wtimL5tGgquc :2010/04/02(金) 15:27:55 ID:ZjIFm0X5
しかし若林ってついこの間の自民党の総理大臣候補じゃねーかwww
こんな 魔がさして議員として最低・最悪の行為をする奴を

先の特別国会で総理大臣として投票するなんて
自民党全体の判断力の欠如について自民党応援者はどう思ってるんだ?

魔がさして、北朝鮮の拉致問題を不問にするとか
やってもおかしくないレベルの政治家を、総理大臣にとして推した責任つーの
ないのかよww?
自民党議員総辞職ものだなwww
352テゴちゃん:2010/04/02(金) 15:41:14 ID:QM2/kJD/
>>351
朝日スレ… どうして最近 来てくれないの?(笑)
353名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 17:03:04 ID:wZpN7IE4
ネトゲ屋に成り下がった「フジテレビ」に放送免許は必要か【PJニュース】
http://news.livedoor.com/article/detail/4695484/
フジテレビがインターネットゲーム「キミフジ」(http://kimi.fujitv.co.jp)を
始めた。ユーザーはアバターをつくり同局のクイズ番組と連動したネットゲーム
で遊ぶことになる。最初は無料だが、アバターの服などを課金して収益を上げる
作戦。これはモバゲータウンなどと同じ仕組みだ。

TBSの不動産屋への転身にも驚かされたが、フジテレビがネトゲ屋に成り下がった
とはもうなにをいわんやだ。CMなどの広告収入が激減しているとはいえ、総務省
から放送免許というお墨付きを与えられたテレビ局が、こんなざまでいいのだ
ろうか。「報道もやる」などと不遜な公言をしていた日枝久会長ならではの苦肉
の策とでもいおうか。こんな輩が「ジャーナリストだった」などというのは噴飯もの。

フジテレビは公器などともはや言えまい。総務省は放送免許剥奪も考えたほうがいい。
ネトゲ事業より先にすべきことはたくさんある。報道局関係者と不倫の末に結婚した
安藤優子のリストラや、日枝会長の億円単位の年俸カットなど、挙げたらきりがない。

ば〜か!www
354テゴちゃん:2010/04/02(金) 18:03:10 ID:QM2/kJD/
若林さんね…
小沢氏問題を払拭するかの ような…
勢いのある自民党には 頭が下がります (笑)


あの… ひろ虫さん…
スレ立てをお願いします… 俺様さんも 帰宅してくれるそうです… ☆☆

デモ マジ オコッテル…
355Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/02(金) 19:07:56 ID:RM0Y0m1N
>>333
>それとコウモリな、民主党の単独過半数ラインは確か58か59の筈だぞ。

おう、おれはこれで計算した。見方は人それぞれ違うからな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7

民主党・新緑風会・国民新・日本 66
自由民主党・改革クラブ 36
公明党 10
日本共産党 3
社民党・護憲連合 2
無所属 4

242÷2-66+1=56議席

国民新を外すとこれだ。
(富山、森田高)(島根県、亀井亜紀子)(比例代表、自見庄三郎)
56+3=59議席

さらにを外すとこれだ。新党日本を外すとこれだ。
(比例代表、平山誠)
53+1=60議席

無敵の単独過半数は、60議席だな。
自民党の、242÷2-36+1=86議席 よりは有利だろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
356Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/02(金) 19:09:49 ID:RM0Y0m1N
さらにを外すとこれだ。新党日本を外すとこれだ。 ×
さらに新党日本を外すとこれだ。 ○
357Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/02(金) 19:34:46 ID:RM0Y0m1N
>>355
これから自公連立が復活した場合

86-10=76議席だな。

民主党の単独過半数、60議席。
自公連合の単独過半数、76議席。
になるな。

みんなの党に騙されるヤツも多いだろうし、マスコミの報道でかなりダメージを受けているからな。

危うい線になってくる。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

アキラ、だからと言って公明党との連立はごめんだぜ。

358名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 20:14:30 ID:RM0Y0m1N
>>333
ちなみに、アキラが言う民主党+国民新党+新党日本+公明党だと

242÷2-66-10+1=46議席になる訳だ。

民主党の単独過半数、46議席。
自民党の単独過半数、86議席。
になるな。

完全に安全にはなるが、おれは嫌だ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
359アキラ:2010/04/02(金) 20:30:28 ID:0mOH6ABi
あ、そうか、田村が民主党に入ったけど、どっちみちヤツも改選か。
したら多分60だな。
悪りぃ悪りぃ(笑)

ま、いずれにしてもだね、『金魚すくいより簡単』と書いたけど、新聞に募集チラシでも入れときゃ10人ぐらいすぐ集まるよ。
もう自民党は政党じゃねぇもん、あんなもの(笑)

この前党首討論やった時、自民党の山本一太と後藤がそれぞれの控え室で中継見ながら谷垣を『論評』するシーンが放送されてたけど
お前等いったい何様なんだっつーの。

何が『自由な発言が許される自民党』だか何だか知らんけど、奴等の一味が仮に主流派にでもなったら事実上党議拘束はかからない。
そりゃそうだろう、テメェ等好き勝手やっといて、主導権握った途端に党の結束、統制はかろうたってそうはいかない。
逆に現執行部も奴等を処分する事も出来ないし、もうどっちにしろ自民党は終わってんだよ。

民主政治とは無論そのプロセスも大事だけど、みんなで決めた事、決めたリーダーには従うってのが大前提だ。
民主党もだいぶヤバい連中もいる事はいるけど、今の自民党は完全なる学級崩壊。
民主党が負ける要素はない!キッパリ
360Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ >>355:2010/04/02(金) 20:45:18 ID:RM0Y0m1N
訂正
53+1=60議席 ×
59+1=60議席 ○

おれは足し算もできんのか!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて、近所の公園で桜でも見て来るか。

361名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 21:32:40 ID:DGaWFCz7
>おれは足し算もできんのか!

突っ込もうと思ったんだけど、あなたに突っ込んだら・・・
362Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/02(金) 22:50:21 ID:RM0Y0m1N
まあ、普通の日本人なら民主党に投票だろ。

ここの板でも在日や朝鮮人や韓国人や、解ったような幼稚な発言があるが、まるで解ってない幼稚な発言が多いな。

先ず、おれは在日が大っ嫌いだ!
中国とロシアが朝鮮に攻め寄るときに朝鮮の天皇が日本にお願いした訳ではないのか?

そして日韓併合したんだろ!
さらに職を求めて日本に自ら日本にやって来た訳だ。それが、在日朝鮮人だ。

在日朝鮮人には、第二次世界大戦後、韓国籍と北朝鮮籍がある。国籍は、日本に住みながら韓国籍と北朝鮮籍だ!こんなヤツらにおれたちの税金を食いつぶされるのに、我慢ができるか?

自民党は60年間、この問題を放置してきた訳だ。自民党は無能だな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おい、在日、在日と叫んでいる、おまえら!歴史を正しく認識しているのか?
おれから診れば、あまりにも幼稚だぜ!

どうすれば良いかをカキコしろ!

363名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 23:17:43 ID:Vua+izjG
>>354
もう実況場所も教えてやらん。タヒね!ボダはタヒね!!
364アキラ:2010/04/02(金) 23:46:08 ID:0mOH6ABi
『在日が大嫌い』というその感覚が俺は大嫌いだよ(苦笑)

お前は在日の人とメシを食った事があるのか?酒は?エッチは?
『在日』という言葉で一くくりに出来る人格や性格、人間性って何なんだよ。
大嫌いというならまずそれを定義しろ。

あと若林ね。決して笑える問題ではないがやはり笑ってしまう。

問答無用、議論の余地なし。
これと他の問題を同列に論じる事自体ナンセンス。
365Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/02(金) 23:56:44 ID:RM0Y0m1N
おい、アキラ

>お前は在日の人とメシを食った事があるのか?酒は?エッチは?
>『在日』という言葉で一くくりに出来る人格や性格、人間性って何なんだよ。
>大嫌いというならまずそれを定義しろ。

在日の人とメシを食ったことはない。

>『『在日』という言葉で一くくりに出来る人格や性格、人間性って何なんだよ。』

では、アキラは、在日の歴史は解っているのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
366名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:26:14 ID:CixUTXCp
>>332
それは何罪についての説明を求めているんだ?
それすら明らかに出来ないのがお前の限界だ。
罪刑法定主義って知ってるか?
367Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 00:27:23 ID:XhCd2xZg
>>364
定義
朝鮮半島は中国やロシヤに狙われ、当時の朝鮮天皇が日本に「日朝併合」を願った。
その後、
日本はイギリスに裏切られ、アメリカに占領された。
そして、韓国や北朝鮮は日本が朝鮮半島を占領したと主張している。

ではないのか?
368名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:38:39 ID:yAU5wDap
>>366
政治資金規正法だろ。
俺帳簿ミスったけど直さねえってか
公開義務のある書類でそれってありなの?
いくらミスって修正後はいくらになるのかが分からないな。
ミスしたのに態度がでかいのも駄目
369名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:38:57 ID:XhCd2xZg
まあ、どちらにしても国策捜査をするような、官僚組織と官僚の奴隷であるマスコミは最低だな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

370名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:47:43 ID:yAU5wDap
つうか適当に理由を何個も作ったからぶつかり合って破たんしてんだろ
タンス預金と知人の金が同じわけないしな。
んで持って繰り越し会計なら
そもそもそんな理由いらん
そのまま出せばいいだけ
簿記習った人腹筋崩壊だな。
371名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:51:59 ID:CixUTXCp
>>368
仮に原資がキムジョンイルだったとしても、
政治資金規正法上は違法ではない。
石川の容疑は不動産取得に日を
売買契約成立日ではなく登記日で記載したというもの。
小沢のつなぎ融資が違法とされているわけでも、
その原資が違法とされているわけでもない。
372名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:53:51 ID:CixUTXCp
>>370
簿記を習った人なら、
単式簿記と複式簿記の違いくらい理解出来るはずだろ。
373名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:59:21 ID:yAU5wDap
>>372
じゃあ知人の金とかタンス預金とか妻の金とかの理由はいらないね。
複式簿記(笑)っていうならその理由は嘘にならないか?
あちらを立てればこちらが立たず。
すっげえアホ
しかも処理違うから確実にどれかは嘘になる
374名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 01:07:03 ID:CixUTXCp
>>373
だから説明はいらないって言ってるじゃん。
どうして説明が不要か理解出来た?

だいたい4億円がタンス預金の全てと言ってるわけじゃなし、
妻の金がタンス預金の中にあってもおかしくとも何とも無い。
375名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 01:11:38 ID:yAU5wDap
>>374
じゃあそれはいくらずつあるの?
これ全部小沢が言った理由だぜ。
これって1個ずつ出てきて変わっていったぜ
最初から複数にわたるなら
これがいくらこれがいくらって言うでしょ。
それには日付あるだろうし。
376名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 01:20:25 ID:yAU5wDap
つうか自分で原資が分からんて言ってる記事見つかったわ
駄目だこの馬鹿。
出所分からんのに正しいとか項目ミスってないとか言えるわけないわ。
貸し借りの項目に数字入れることすら出来ん
377名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 01:30:01 ID:yAU5wDap
つうか不明の金をどうやって貸し借りの数字入れるんだ?
謎のお金を記載した謎簿記じゃん。
でも別の記事だと原資の理由変えた変遷書かれてるな。
俺にも分からないというのもありってことか。
しかも1個ずつ丁寧に理由を変えていってる
そのたびに全額その理由にしてら
頭固いなこいつ
混ぜればいいものを

378○民主党●:2010/04/03(土) 01:48:59 ID:7l+DHvd1
>>376
小沢氏 検察の聴取後緊急会見での配布資料
http://www.videonews.com/file/ozawa100123.pdf
379名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 01:54:39 ID:yAU5wDap
>>378
ありゃりゃ?
それ以外の理由も存在するよ?
しかも面白いことに
全額その理由になっててそれが4つ5つあるんじゃないかな。
貸し借りの記入欄違うじゃん
どれかは確実に嘘になる
380名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 02:00:27 ID:yAU5wDap
つうかそれソ−スでもなんでもなくてただの小沢の言い分だから
はなから疑ってかからなきゃいけない代物。
こんなもんが信用できるっていうなら頭ぶっ飛んでるわ。
何個も理由変えてさらにこれかよ…
381○民主党●:2010/04/03(土) 02:08:16 ID:7l+DHvd1
>>379
タンス預金の原資は全部で3つあり合計すると5億6千万円
平成16年10月の時点では4億数千万円残っておりそこから4億円を陸山会へ貸し付けた。

これのどこが疑問なの?
382名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 02:43:38 ID:yAU5wDap
>>381
それ以外に全額の原資って言った理由が何個も存在すること
その理由がこれですこれですと変わってきた結果がそれであること。
単なる疑惑の渦中の人物の主張だから
ポイ捨てせんまでもはなから疑ってかからなきゃならん代物
信じて欲しけりゃ一番最初にその理由で説明すればよかった。
けど何個も変わってきた結果だからな
383○民主党●:2010/04/03(土) 03:29:07 ID:7l+DHvd1
>>382
それは質問者の聞き方に問題があるだけのこと。

1)不動産の原資は?→寄付(政治献金)
2)借入金4億円の原資は?→銀行からの融資
3)紙袋に入った4億円の原資は?→私(小沢一郎)の自己資金

なにも間違ってはいない。
384名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 06:40:49 ID:8FQk+3CC
与謝野・園田氏が月内に新党
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100402-OYT1T01143.htm?from=top
小沢幹事長は与謝野総理でミンス崩壊
385名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 06:51:22 ID:Pw34Eqzl
新党、月内結成へ=与謝野、園田氏−平沼氏との連携も
4月3日0時10分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000002-jij-pol
386名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 06:53:18 ID:Pw34Eqzl
>>384
総理なんてしたら激務で死んじゃうよ(笑)
最近は座ってるのもしんどそうだし(笑)
387Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 07:25:39 ID:XhCd2xZg
アキラ、在日はやはり日本の国益を考えてもダメだぞ!
朝鮮人だけではなくアメリカ軍も、おれたちにとっては何のメリットも無い。
おまえは定義と言うが、それを寝ながら考えた。

在日は、やはり在日なんだよ。在日は日本の国益なんか考えてない。しかも本国からも見離されているのではないのか?
北朝鮮籍在日も、韓国籍在日も。

帰化申請すれば、それですむことだ。しかし3代に渡ってそれをしない。明らかに確信犯だな。

ところで、アキラ、現在の韓国大統領が、むかし日本で暮らしていたことは知っているのか?生まれが確か日本ではないのか?神戸あたりだと思うがな。分からんが。

在日なんだよ。韓国では「こいつは日本人だ」と言って人気が無くなっている。





   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
388Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 07:41:59 ID:XhCd2xZg
話が飛んだが、おれが何を言いたいかと言うと、
在日朝鮮人は、国籍が「北朝鮮籍」のヤツと「韓国籍」のヤツが居る。
そして、こいつらは、とても日本の国益のために存在しているとは思えない。
なぜなら、帰化申請もぜず3代に渡って国籍が日本ではないからな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

おれは、韓国人と研究発表をしたことがある。そのとき、おれがアテンドしたが、やはり在日の話が出た。
韓国人も在日を嫌っているのが分かった。
389アキラ:2010/04/03(土) 07:44:33 ID:XtMhx2LW
コウモリ君、特別永住外国人が生まれた時代背景を聞いてるんじゃないんだよ。
そういう背景で生まれ、育った在日の人達の人格、人間性にお前が嫌うどんな共通項があるのか聞いているんだ。
もちろん全部が全部同じ生活をしてるワケじゃないんだから100%こうだという定義までは求めないが、概ねこういう傾向が強いという特長ぐらいは示してくれ。
あと税金を食い潰してるというのは生活保護の事か?
それは全体の何%程度がそうだと言っているのか?

別にこの話を根掘り葉掘り続けるつもりはないが、俺はイメージだけで特定の人や人達をこうだと決めつける論調が嫌いなんだよ。

具体的な根拠も示す事なく、人をイメージだけで貶めて行くというのは正にお前が批判するマスコミのやり方そのものじゃないのかね?

390Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 07:50:42 ID:XhCd2xZg
>別にこの話を根掘り葉掘り続けるつもりはないが、俺はイメージだけで特定の人や人達をこうだと決めつける論調が嫌いなんだよ。

かなり具体的にカキコしているのだが?イメージではないな。リアルだぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

391名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 08:09:24 ID:2ksgxxT5
政敵には「監督責任」を執拗に追及する連中だが、自分たちが一切とらない。
民主党は、暴力団とまったく同じ体質。

392Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 08:13:24 ID:XhCd2xZg
>>389
ところで、アキラは、在日外国人に参政権は、賛成なのか?
393Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 08:15:16 ID:XhCd2xZg
>>391
それは、自民党と公明党だ。
394アキラ:2010/04/03(土) 08:40:42 ID:XtMhx2LW
あ、そう。
ま、それは視点の問題ですな。
例えばアメリカは嫌いだがアメリカ人は好きだという言い方は成り立つというね。
全然噛み合わないから止めよう。(笑)

久しぶりに朝からパチンコ行って来る。
花の慶次どうしてもやりたいんだよ。

395Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 08:47:10 ID:XhCd2xZg
>久しぶりに朝からパチンコ行って来る。
>花の慶次どうしてもやりたいんだよ。

パチンコはやめろ!
パチンコなんか行ってるから、おれの話と噛み合わない。

むかしのコマーシャルのどいか!

アキラ、パチンコはやめろ!


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

396名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 08:53:42 ID:IzO1n431
う〜ん
本物の保守は奥が深い。
397名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 08:57:52 ID:fCV2m/st
捨てられたな、ボダ

342 名前: 俺様。 [sage] 投稿日: 2010/02/08(月) 20:32:29 ID:miGMFuCs0
どっちにする?
第4節第1日 03/27 (土) 13:00 川崎F vs 清水 等々力  ×
第5節第1日 04/03 (土) 15:00 横浜FM vs 清水 日産ス ×
398名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 09:28:32 ID:zm/zoGmE
>>397
壊したのあなた

いーから… スレ立て… してよ…
399名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 09:48:00 ID:fCV2m/st
>>398
過激な恋愛板で良いなら考えてやるぞ。

スレタイ案
【ボダ】三十路未姦通女・理奈には全て虫【発育障害】
400名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 09:49:00 ID:fCV2m/st
スレタイ案

【名無しは】三十路未姦通女理奈がイク【全て虫】
401名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 09:49:57 ID:fCV2m/st
【サッカー】理奈を涅槃に送るスレ【実況】
402Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 09:59:34 ID:XhCd2xZg
とにかく参院選では、民主党に投票しろ!
おれが言うから間違いない。
国策捜査なんか、おまえらに理解できんだろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
403名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 10:19:59 ID:yAU5wDap
>>383
ちゃんと原資が何か答えてますがな
どこまで人のせいだよ…
まあ有権者はゲスだからミスった帳簿は直さなくていいってか?
公開義務のある書類ミスったのだからさっさと直せ。
ミスしたのに居直って直さないのは傲慢だな
404名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 10:31:22 ID:tOnpwUYE
>>399
最悪板に立ててやれ
405名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 10:31:38 ID:eOvNIqja
小沢議員!!

自民党の若林議員の様に 即座に辞職出来ないの?

参議院なんて 自民党が分裂すれば 小党に有利なだけですよ。

旧いですね。小沢先生
406名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 10:38:22 ID:yAU5wDap
小沢氏の資金管理団体「陸山会」による土地購入の原資4億円について、小沢氏は今月16日の党大会で「私どもが積み立ててきた個人の資金」と説明。
その前後、小沢氏側の弁護士は、「小沢氏の父からもらった金を信託銀行に積み立て、1997年頃に崩して小沢氏の自宅に置いてあった」としていた。
しかし、この時期にこの口座から引き出されたのは3億円で、土地代金など計約3億5200万円に届いていなかった。
小沢氏側の弁護士はその後、「口座は妻子の名義で、97年のほかに、01年にも6000万円を引き出した」と説明し、保管場所についても、「小沢氏の自宅」から「事務所の金庫」に変えた。
さらに、この日の記者会見で配布した文書では、〈1〉85年に(東京都内の)湯島の自宅を売却して、深沢の自宅の土地を購入するなどした際の差額を銀行に積み立て、
89年に引き出した2億円〈2〉97年に引き出した3億円〈3〉02年に引き出した6000万円――を事務所の金庫に保管し、
これらのうち、残った4億数千万円の中から、土地代金を捻出(ねんしゅつ)したと記した。
4億円の原資について、小沢氏側はこれまで別の説明をしていた。
まず、07年2月、今回の問題の土地を含む同会の不動産取得の経緯などについて資料を公開した際には、
同会が多数の不動産を保有していることについて「政治献金の有効活用」と説明。
昨年10月、読売新聞が取材した際、陸山会は「4億円の定期預金を担保に銀行から受けた同額の融資」と回答していた。

407名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 10:56:11 ID:fCV2m/st
>>404
最悪板か…、害虫板とかもふさわしくないか?
408○民主党●:2010/04/03(土) 10:56:58 ID:7l+DHvd1
>>405
> 自民党の若林議員の様に 即座に辞職出来ないの?
辞職する理由が全くない。
参議院での選挙戦に有利だからとの理由の場合はまだ先の話となる、5月末以降が良い。
あまり早く辞任すると逆効果となる可能性大。
409アキラ:2010/04/03(土) 11:33:38 ID:XtMhx2LW
うっせーな、ゴチャゴチャ言うから一瞬で負けちゃったじゃねぇかよ!
もう二度とパチンコ屋にも焼き肉屋にも行かねぇよ!

あと何だ、まだ土地購入の原資がどうのこうの言ってるヤツ!
単純にお前の頭が悪いだけだろ!
二転三転してるのはお前の頭の中だけだ。
文句を言うなら自分自身か自分の親に言え!

あのね、お前みたいなヤツをミソもクソも一緒だって言うんだよ。
まずは政治資金と個人資産は分けて考えろ。
そして小沢自身による説明と、その他関係者による正式ではないコメント『〜らしい』『〜だと聞いている』を一緒にするな。

それらよ〜く整理してそれでも大きな矛盾があるとするならば、俺が小沢に代わって説明してやろう。
もう何度も同じ事やって飽きたけどな。(苦笑)

ちなみにお前日本語読めるよな?
足し算引き算ぐらいは出来るよな?

それが最低条件だ。
410アキラ:2010/04/03(土) 11:44:53 ID:XtMhx2LW
あぁ後外国人参政権ね。
ま、政局的には今は反対だ。
政策的にはどうだろう、ま、消極的賛成派っつーとこかな?(笑)
つーか特に反対する明確な理由が今のところ見つかんないのよね。
メディア等で見かける反対論に大きく共鳴した事は一回もない。
ヘドが出るような思いは何回かあるけどね。


411名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 11:56:55 ID:wFFzfMA7
ヘド出していいからチョンに帰ってくれ。
412名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 12:05:28 ID:Pw34Eqzl
「与謝野新党」来週にも 邦夫・平沼氏、合流へ
4月3日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000055-san-pol
413名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 13:15:01 ID:Pw34Eqzl
与謝野元財務相、自民離党届を提出

4月3日12時25分配信 読
売新聞



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000456-yom-pol
414名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 13:29:36 ID:zm/zoGmE
>>404
っていうかサ 虫さんてサ
理奈が うぜぇとか言いながら…
理奈の居るところに コテで来るの おかしくない?!

それに アキラさん パチンコ負けたの人のせーに してる 最悪ぅ〜
415名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 15:31:05 ID:XhCd2xZg
桜はいいなぁ
久しぶりに同期のヤツらと酒を飲んだぜ。
桜は人を集める力がある。
その中で民主党が良いと言うヤツと、良くないと言うヤツがいたが、おれが全て「参院選では民主党に投票しろ!」と言ってやった。
カラオケではデビルマンを歌ったぜ。

もちろん国策捜査なんか理解できているヤツなんかいない。
夜には、おれの教え子とパーティーだ。進学と就職できて良かった。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

416名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 15:47:39 ID:I2x0y7fc
何で犯罪者を捜査するのが気に食わないわけ?
このスレは犯罪者の巣窟だな
417アキラ:2010/04/03(土) 17:51:08 ID:XtMhx2LW
人のせいじゃないコウモリのせいだ。

それとね、基本的に捜査というのはある程度容疑が固まるまで内々に行うものだ。
それぐらいは常識で考えてくれ。
『アイツは人殺しだ』と強制捜査を受け、大々的に報じられ、終わってみれば三年前の立ちションベンだったという事で簡単に済む話ではない。

何度も言うがミソとクソと違うんだ。
・金丸の佐川急便からの5億円ヤミ献金
・加藤公一秘書の数年間に及ぶヤミ献金不記載
・鳩山秘書の偽装献金
・小沢の西松事件及び会計処理問題

全て事件の性質も違えば真相究明の進行状況も違う。
人殺しと立ちションベンというのは極端だと感じるかも知れないが、小沢関連の二つの事件については全く無実の可能性さえあるんだよ。

政治に興味を持ち、ネット等で積極的に発言するというのは決して悪い事ではないと思うが、
少しは事実関係を冷静に見つめ、客観的な判断をし、論理的に議論するという力も養ったらどうなんだ?

別に立場は親小沢でも反小沢でも何でもいいが、小沢叩きの書き込みのほとんどは単なる便所の落書きにしかなってねぇぞ。
これは一年ぐらい見てて絶対にそうだ。
頼むから少しは考え込むような小沢批判を見せてくれよ。
418名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 18:12:39 ID:hMh9zLqr
小沢先生からみの

興石、中井、小林のリークは
町村=森の
いやみ馬鹿ラインによる
産経プッシュ。

頭のいい日本人ならわかるし。
町村のオヤジは特高だし。
森は産経出身だし。

419Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/03(土) 20:31:56 ID:XhCd2xZg
>>417

パチンコに行ったつもりで貯金しろ!もちろん「ゆうちょ」でな。

おまえのカキコは明快だな。少し品格に問題があるがな。おれのように上品にカキコすれば、さらに良い。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
420名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 23:27:41 ID:eOvNIqja
>>408
被疑者扱いを受けただろw
421○民主党●:2010/04/04(日) 01:07:50 ID:0LFbwwYD
>>420
> 被疑者扱いを受けただろw
そんなのは暴走検察がその気になれば誰でも被疑者扱いを受けますから除外だろw
422Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 05:01:43 ID:qVfqiC+h
>>418
>頭のいい日本人ならわかるし。

そうだな。
この商売を永年やってると、人の目を見ると老若男女問わず「こいつは頭がいい」と解るようになった。

小沢はやはり頭がいい。
参院選の戦略も「一区二人候補政策」完全に自民党を潰す作戦だな。

今の自民党(代返自民党)は、りそな銀から「100億円以上の責務を個人保障」で借りている。
参院選の過半数、86議席を目指すには、100人以上の候補者を立てないと辛い、自民党にはそれだけの選挙資金があるとは思えないな。

幹事長の、大島理森氏の心境を察すると「ご愁傷さま」しかないだな。

さて、参議院選では、自民党と公明党に止めを刺すか!
つまり、官僚とマスコミに止めを刺すぞ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おい、アキラ!おまえも参院選では民主党に投票しろよ!
423Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 07:03:36 ID:qVfqiC+h
さてさて、おなじみのマスコミの民主党叩きが始まるぞ!
まあ、今回は、沖縄基地問題だろうな。
それと、代返か。
知れてるな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
424Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 07:14:40 ID:qVfqiC+h
これを見てもマスコミ各社の高給ぶりに、あっとオドロキ! 40歳前後の平均年収で、
ナント4ケタのオンパレードだ

第一位 フジテレビジョン 1,567万円 39,8才
第二位 朝日放送     1,525万円 39,5才
第三位 日本テレビ放送網 1,462万円 39,6才
第四位 TBS      1,443万円 43,5才
第五位 スパークネス・アセット・マネジメント投信 1,434万円 35,2才
第六位 電通       1,379万円 39,3才
第七位 シンプレクスIA 1,367万円 35,4才
第八位 朝日新聞     1,358万円 42,3才
第九位 テレビ朝日    1,357万円 41,1才
第十位 キーエンス    1,333万円 31,9才

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

マスコミはこの既得権益を守るために
ねじれ国会を企んでいる。

425Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 07:22:17 ID:qVfqiC+h
なんか物足りないな。
自称ネトウヨと言うヤツらおれにかかって来い。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
426橋本大二郎氏ら10人と新党:2010/04/04(日) 07:37:42 ID:V/GQTM1b
与謝野氏らは現職国会議員5人以上を集めたい考え。平沼氏周辺によると「5人目のめどはついた」という。
自民党の中川義雄参院議員らの名前が浮上。自民を離れた鳩山邦夫氏も参加に意欲。

新党は「参院選で民主の単独過半数獲得を阻止」を優先。比例代表を中心に1人区では立補せず、自民を支援する。
一方、東京や大阪など複数区で立候補、公募も活用。(日経4日)

テレ朝は動画で「橋本大二郎氏ら10人と新党」と報じている。
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E

・・・かなり強力か。
民主を批判して離れた無党派層を「みんなの党」が吸収。
自民を批判して離れた無党派層を「与謝野新党」が吸収。
そんな図式になりそう。落ち目の民主の悪党・小沢 もう涙目だな。
427名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 07:39:44 ID:lLOT5HvY
腹案て徳之島の事か?
確か地元とアメリカ双方にNG出されてたはずだが?
これじゃあ5月に爆死する
今からでも期限破棄の継続交渉するしかないな。
428Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 07:42:56 ID:qVfqiC+h
>そんな図式になりそう。落ち目の民主の悪党・小沢 もう涙目だな。

そうか?
おれの計算では圧倒的に民主党が有利だがな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

国策捜査をした検察はびびっているだろうな。
429名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:00:45 ID:lLOT5HvY
>>428
地方選が酷いことなってないか?
組織票取ったのに
それ以上に支持者と無党派に逃げられてる気が
430Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:10:31 ID:qVfqiC+h
>>429
>それ以上に支持者と無党派に逃げられてる気が

>無党派に逃げられてる気が

ノンポリは計算式に入れることはできないな。
しかし、ノンポリを100%として70%が自民党に投票しても大丈夫だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おそらく50%以上、民主党に投票するだろうな。
431名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:17:19 ID:lLOT5HvY
>>430
その結果がこのざまなんでさ。
しかもことごとく自民党陣営に負けてる。
民主党支持者と無党派が大量に逃げたんじゃないか?
民主支持者でも現小沢政権不支持は相当多いみたいだし
432Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:19:35 ID:qVfqiC+h
>>431

安心しろ
参院選で民主党は負けない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
433名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:19:46 ID:l4qPPYRs
>>430
人間ここまでおめでたくなれるもんだという見本だな。
434Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:23:01 ID:qVfqiC+h
>>433
>人間ここまでおめでたくなれるもんだという見本だな。

ほう
おもしろい
自民党が圧勝する証拠でも見せてもらおうか!


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
435名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:27:50 ID:l4qPPYRs
>>434
自民?
馬鹿ゴミにレスして
損した。
436Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:30:25 ID:qVfqiC+h
>>453
>自民?
>馬鹿ゴミにレスして
>損した。


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

あっそう!
それはそれは悪かったね!
437Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:31:28 ID:qVfqiC+h
>>453
アンカー間違い

>>435
おまえだ!

    (\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒

438名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:31:50 ID:lLOT5HvY
>>434
別に今の体制でなけりゃ結構誰でもいいんだよな。
まあ議席数考えれば普通民主だろうが。
上二人が無役で隠居したほうがうまくいきそうな気がしてな。
439Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:40:18 ID:qVfqiC+h
>>438

>連合静岡の吉岡秀規会長は31日午後、静岡市で記者会見し、
>小沢一郎民主党幹事長が参院選の静岡選挙区で2人目の公認候補を擁立したことについて「民主党の支持率を踏まえ、2人の擁立は絶対すべきではない」と反発した。
>その上で「小沢氏が辞職願を出せば、真剣に検討する」と述べ、小沢氏の辞任を求めた。
>参院選対応をめぐり、同党支持団体の連合幹部が同氏辞任を要求したのは初めて。
>小沢氏は同日、静岡選挙区で会社員の中本奈緒子氏を擁立すると発表した。
>民主党はすでに連合静岡が推薦している藤本祐司国土交通政務官を公認している。
>地元では、2004年の参院選で同党から2人が出馬し分裂選挙となったことがあり、複数擁立への抵抗が強い。
(時事通信 2010/03/31)


これで勝負は決まった。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
440名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:43:14 ID:lLOT5HvY
>>439
影響力残すのは駄目。
完全な隠居か政界引退。
これぐらいが必要。
441名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:44:39 ID:l4qPPYRs
>>439
頭おかしいか
キチガイ演じてるか
頭おかしいだな
442Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:45:12 ID:qVfqiC+h
>>440

そうではない!

>>422

これだ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
443Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:47:02 ID:qVfqiC+h
>>441
なんだ?
ところで、おまえはどこに投票するのだ?

    (\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒

444名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:48:13 ID:l4qPPYRs
>>442
これとどっかの馬鹿は
自民党のことしか頭に無い。
445名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:49:49 ID:qVfqiC+h
>>444

ラッキーナンバーだな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おまえの目は節穴か!
446名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:50:19 ID:l4qPPYRs
>>441
貴様のような馬鹿が知る必要は無い。
447名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:51:57 ID:lLOT5HvY
ていうか小沢しか頭にないかんじ
後進でも育ててりゃそれも続けられるんだが
後進潰しに定評のある小沢だからそれもない
448Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:52:44 ID:qVfqiC+h
>>446

こんどは、独り言か!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おもしろいな


449Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:55:36 ID:qVfqiC+h
>>446

おい!どうした?
おまえは何処に投票するのだ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
450名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:56:59 ID:Om9m58C3
口を開くと、息するように嘘を吐く朝鮮半島文化・民主党工作員
小沢、鳩山は秘書の犯罪(実行犯)の責任をいつとった?
民潭(在日暴力団)さんたちよ (爆笑



>>393

451名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:57:56 ID:lLOT5HvY
>>449
自主党に投票する
自民候補者の氏名と民主候補者の名前を混ぜて
架空の人物名で投票する
452名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 08:59:25 ID:Om9m58C3
そもそも、政権とっていながら「国策捜査」っていう基地外どもに
効く薬はないな。
453Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 08:59:53 ID:qVfqiC+h
>>450
それは

>政敵には「監督責任」を執拗に追及する連中だが、自分たちが一切とらない。
>民主党は、暴力団とまったく同じ体質。

に対するおれのカキコだ!


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おまえのようなノンポリにはカキコできないだろ!



454名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 09:02:08 ID:qVfqiC+h
>>452
>そもそも、政権とっていながら「国策捜査」っていう基地外どもに
>効く薬はないな。

おっと!
キーワードが出てきたな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おまえは「国策捜査」が政権与党だけにできるものだと思っているのか?
455Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 09:03:42 ID:qVfqiC+h
>>452

きみきみ
どうなのだ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
456Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 09:10:48 ID:qVfqiC+h
>>452

ノンポリ!
答えろ!

    (\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒

457アキラ:2010/04/04(日) 09:20:11 ID:PkF46Te2
フムフム
あの小沢嫌いで有名な石原のオヤジが、珍しく評価するかのような発言してましたな。
こりゃかなり意味深だ。

与謝野、平沼新党の当面の目標が参院選での民主党過半数阻止にある事は間違いないだろうが、やはりその先にあるのは大連立ならぬ中か小の連立なんだろう。
小沢とて身内のチィチィパッパ連中にはさすがウンザリだろうから、案外分裂覚悟で乗って来る公算は強いのかも知れない。

とにかく色んな思惑が絡み合ってちょっと政局は混沌として来ましたな。

ただいずれにしてもカードを握っているのは小沢だ。
場合によっては解散だってあり得ないワケじゃない。
あのプライドの高い石原もそこは認めざるを得ないって事だ。

458名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 09:35:16 ID:BBLqsOUT
>>457
小沢は彼らを利用はしても政権に入れる気など毛頭無いと思うぞ。
あんなお年寄りなど過去の遺物。
小沢は若手中堅の活躍する土壌を作りたいだけ。
邪魔な霞が関の官僚支配の構図を改めたいだけ。
霞が関の優秀なのは政治家になって出直すべき。
自民党の老害と民主党の新自由主義七奉行もいらんな。
459名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 09:43:18 ID:Sm2enU5S
大久保隆規と石川知裕が水谷建設(三重県)から、それぞれ5000万円を受け取ったかどうかが争点?
460○民主党●:2010/04/04(日) 10:33:15 ID:YmQwp1dG
週のはじめに考える 権力監視と未来の提言 (東京新聞 社説)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010040402000072.html
461名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 10:33:42 ID:V/GQTM1b
>小沢は若手中堅の活躍する土壌を作りたいだけ。

ほんとにそーなら歓迎だが。
やってることは逆に見えるよ。
一年生議員は、議決で手をあげてりゃいい。政治の勉強会ひらくのは
ご法度。すべて小沢大将のご支持どおりに選挙区にいって手を振ってろ。
独裁としかオモエない。
462小沢は独裁でしかないよ:2010/04/04(日) 10:37:57 ID:V/GQTM1b
>>458
>小沢は若手中堅の活躍する土壌を作りたいだけ。

先に、小沢幹事長と近いはずの田中真紀子議員が、政策調査会の復活を求める動きを見せたが、
3月4日、安住、生方議員ら41人が(これに賛同する41人の議員が)集まったという。    

代表代行職を廃止、よりによって政策の勉強の場であるはずの政策調査会も廃止し、
独り幹事長に権限を集中させた小沢幹事長。まさに独裁の至り。
これを認める鳩山首相の罪も、大きい。

当選一回議員は、手下の小学一年生扱い、名札の付いた座席に並ばせて、出席を監視、
勝手に集会を開くことも許されない。
一年生議員の仕事は、ただ選挙に再選することだと、政策の勉強はするな、選挙区を回ってろという強制指導。
自己の権力維持拡大のための手駒に過ぎない。
言うことを聞かなければ、次はないぞ。別の候補に差し替えるぞ。民主集中制とはよく言ったものだ。

自由党の小沢独裁のしきたりを民主党に持ち込んだ。
小沢の言う民主主義とは、すなわち己の独裁と同義語なのだろう。
オリジナル民主党時代の自由闊達な党風は、全く封じられ、息の根を止められてしまった。
まさに、票をよこさないと予算を付けないぞと、露骨に恫喝する小沢一派にのっとられてしまった。
これに同調し加担した鳩山首相の責任は、重大だ。

http://blogs.yahoo.co.jp/kazusanosukekazusa/50127983.html

・・・このブログのいうとおり。小沢は若手をコマとして使ってつぶすだけ。育てる気はない。
463小沢は独裁でしかないよ:2010/04/04(日) 10:47:31 ID:V/GQTM1b
つーことで小沢がでて「小沢独裁党」を新規に結成すりゃ
みんなよろこんで民主にもどってくる無党派層は多いよ。

しかし 小沢が居座ったままの民主に投票してくれる無党派層は少ないな。
464アキラ:2010/04/04(日) 11:59:31 ID:PkF46Te2
ふむふむ、なるほど。

ま、何か色々ありますが(苦笑)まず押さえておいて頂きたいのは、選挙の問題にしろ政調の問題に小沢独裁と言われる物のほとんどは実は党の基本方針として
正規の機関で正規の手続きを経て決められた物であるという事ですね。

政調廃止についても合理的な理由は勿論いくつかありますが、その中でも大きな流れとして、政策は政府で、国会及び党運営は党でという分業制の考え方があったのは事実です。
当時の報道によれば、これを政策決定に関しては露骨な小沢外しだとする解説が多かったと記憶しています。
ま、小沢がそれを逆手に取ったとする見方もあるでしょうが、現状今の政権下においての政策決定の権限は相当に政務三役に集中してるというのが実態であって、これについて小沢独裁というのは間違いです。


丁寧に書くのは疲れるので続きはまた今度です。
465名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 12:01:44 ID:V/GQTM1b
>>464
独裁が間違いと思ってていいよ。
結果は選挙で出るからさwww
466Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 12:06:21 ID:qVfqiC+h

アキラ!

>ふむふむ、なるほど。

は、新企画か!
おもしろいじゃーねーか。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

467Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 12:40:25 ID:qVfqiC+h
>眉間にしわ寄せキャスターの番組は、昔から「もっともらしい嘘」を振りまくのが得意なのに何故か「報道番組」と称している。
>この前も某名誉教授が小沢秘書逮捕事件の感想を聞かれて、「政治に金がかかるのが問題だ。
>政治家はお金を使わずに節約をして生活することが出来ないのか」という趣旨の発言をしていた。そしてスタジオみんなが頷いた。
>「おかあさんといっしょ」程度の番組なら許される。しかし「報道番組」での発言である。
>これでは日本の政治は救われないと暗澹たる思いになった。


日本の政治は、官僚との力関係が弱いな。官僚をコントロールすることができない。
官僚がもっとも嫌がることは政治が力を持つことだろうな。
それが嫌でこれ

>「もっともらしい嘘」を振りまくのが得意なのに何故か「報道番組」と称している。

こんなことをマスコミにやらしている訳だ。
むりやり摘発し「政治が汚れている」と視聴者に印象付かせ、ねじれ国会を企み、政治に力を持たせないようにしている。

むりやり摘発なんかできるのかってか?
法律というのは、おもいっきりハードルを高くしてある。気に入らないヤツを摘発しようと思えば何時でもできる仕組みになっている。

おまえらには信じれないだろうがな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

たまには、まともなカキコをしないとな。スレヌシに悪い。
468Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 12:46:35 ID:qVfqiC+h
そう言えば、さっき

>そもそも、政権とっていながら「国策捜査」っていう基地外どもに
>効く薬はないな。

とか、カキコしてトンズラしたヤツがいたな。

こいつに「国策捜査」を教えてやれ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

469Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 13:55:04 ID:qVfqiC+h
>そもそも、政権とっていながら「国策捜査」っていう基地外どもに
>効く薬はないな。

とほざいた「名無しさん@3周年」やろう!

おまえはどうせ、おれのカキコは信用しないからな。これを貼っといてやる。


>国策捜査(こくさくそうさ)とは、
>捜査方針を決める際に、政治的意図や世論の動向に沿って検察(おもに特捜検察)が
>「まず訴追ありき」で捜査を進めることをいう[1]が、法令上の用語ではない[2]。
>捜査を進める場合だけでなく捜査を控える場合をも含めて国策捜査ということもあるが、
>一般にはこれらを区別して後者を特に逆国策捜査ということがある[3][4]。

<略>

>なお、国策捜査は、
>政府の具体的な指示・命令による捜査(法務大臣の指揮権発動ないし逆指揮権発動[10])としておこなわれる場合もあるが、
>そのような捜査だけを指すものではないので注意が必要である。
>むしろ、国策捜査には政府の関与がないのが普通である[11]。

>むしろ、国策捜査には政府の関与がないのが普通である[11]。
>むしろ、国策捜査には政府の関与がないのが普通である[11]。
>むしろ、国策捜査には政府の関与がないのが普通である[11]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AD%96%E6%8D%9C%E6%9F%BB

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

ありがたく思え!
470名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 15:59:50 ID:lLOT5HvY
こんなこというから党の支持者からも嫌われて逃げていくんだと思われ。
支持者がそのまま票数になるわけじゃないのに…
あんまり運営が酷いと数割も離反するぜ
まずは同じ党の支持者に信用して貰わないとな
471Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/04(日) 16:08:25 ID:qVfqiC+h
>>470

>自主党に投票する
>自民候補者の氏名と民主候補者の名前を混ぜて
>架空の人物名で投票する

それは、「無効票」というものだ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
Do you understand Japanese election?

外出する。アキラ、あとは頼んだぜ。
472アキラ:2010/04/04(日) 16:51:59 ID:PkF46Te2
ふむふむ、なるほど。

検察とは極めて独立性の高い組織であり、強制力を持った国家権力であるという事をま〜だご理解頂いてない方がいらっしゃるという事ですね。

つーかもうこの口調止めてもいいかな?(笑)

で、政調なんだけど、言っておくけどこれ普通にやったら小沢の影響力強めるだからね。
そりゃそうでしょ、党内に圧倒的勢力を持つ小沢の意向が党内の議論に反映されないワケがないんだから。
だから政調復活の動きには実は政府内にも慎重論が多い。

まぁ政府に入れなかった奴等にすりゃ、そりゃ自分の声を反映させたい気持ちがあるのは分かるけど、小沢がそれを抑えてるのは何も自分の都合じゃないんだよ。
政府−与党のあり方として、政策決定のプロセスとして、一度決めた原理原則は守りましょうという事だ。
彼はそういう点は非常に頑固だが、反面個別の政策についてはその決まるまでの過程では非常に融通無下な所もある。

今日石原の親父がテレビで暴露してたけど、一昨年の大連立騒動の際、小沢は自民党の要求はほとんど飲んだ上で突き付けた条件は
『憲法改正』と『消費税増税』だそうだ。
これが実現してれば恐らく小沢は政治生命を失うほどの批判、反発を受けただろう。
それでも政治家小沢としての死に場所を一度はそこに決めたという事ですな。

結局大連立は幻となり小沢はまた新たな死に場所を探すハメとなったワケだ。

国策操作、マスコミの偏向報道なんかで死ぬつもりなどこれっぽちもないよ、悪いけど。(笑)

新人議員に対する扱いなどほとんどが捏造ですか。
小沢ガールズなんて毎日元気に委員会等に出席し、質問し、提案してるし、自分の意見が早くも法案に反映されたと喜んでる議員もいる。
地元で後援会の組織化を急ぐの連合頼りからの脱却を図る為で、それは議員個人の為であり、党の為でもある。

もうちょっと冷静に客観的に見てくれというのはそういう事だ。
473名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 04:32:25 ID:CHCmGtoR
多数決で予算を通したら独裁。
多数決で法案を通したら独裁。
政倫審への出席拒否をしたら独裁。
記者会見をオープンにしたら独裁。

マスコミ・自民創価信者の独裁って言葉は軽すぎる。
474名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 10:31:00 ID:zq28EEGh
年金をくいものして年金データーを証拠隠滅した経済破壊集団でしかなかった総評(国費評議会・自治労)
の責任を「監督責任」と言って、安部政権、自民党に責任転嫁したばかりでなく、海部ー宮沢ー細川内閣では、
「円高は交易条件をよくするから円高で内需拡大する。」とか、小泉政権になってからは「円安で、日本の資産を
外国に安く売った。」なんていう難癖イカサマ経済学で陰で日銀を動かし、円高デフレ構造、産業空洞化構造を
深刻化させ、全国をシャッター商店街、工場をペンペン草原にしまくって、ワーキングプや自殺者を増やし続け
てきた小沢一郎とその一派(元日銀官僚、財務官僚)ほ極刑に値する。
475名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 10:35:55 ID:zq28EEGh
農業が荒廃したのも、「市場原理主義」だった小沢一郎の米輸入自由化策と「円高で内需拡大する」
というインチキ経済学による農産物海外産品との価格競争のためだ。
476名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 10:36:51 ID:zq28EEGh
小沢傀儡政権の主張、政策はすべてマッチポンプ
477名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 10:42:44 ID:zq28EEGh
権力者が司法に圧力をかけて己の犯罪を正当化、隠蔽するのは、古今東西、
典型的な独裁者のすることだ。
478名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 11:31:34 ID:K/30CA9W
なんつうかせめて党の支持者には信用してもらえよな…
今は党の支持者にすら不信の目を向けられてる。
それが過半数の辞任要求になってる。
479名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 12:23:36 ID:CINeJTE0
>>477
自民党清和会の事ですね。わかります。
480名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 12:30:49 ID:K/30CA9W
>>479
そんなこと言ってるのもうここだけだな…
民主党本スレでもそんなこと言ったら嫌われる状況だし。
表に出せないのが痛い。
何よりメディアの前で言ったら電波扱いされるw

481名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 12:56:02 ID:CINeJTE0
>>480
民主党本スレってどこにあんの?
482名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 21:41:06 ID:UktlWFiM
選挙板で… 虫さん暴れてるよ…
483アキラ:2010/04/05(月) 22:06:21 ID:YCpIzptj
タックル3時間スペシャルつい見てしまった。
相変わらず下らない。
下らないんだけど、まぁあれが今の日本人の民度なんだなぁとは思う。

でさ、その中の一つの象徴として、あの政治的な発言をするお笑いタレントとかって、いったい寄付活動とかってどれぐらいしてるのかね?ってのがある。
これは多分俺の中の常識なんだけど、著名人がその知名度を背景に政治的な発信をする場合、欧米ではその影響力に見合ったかどうかは別にして、
それなりに自分自身の責任も果たすという事は当たり前だと考えられてるような気がするんだよね。

言いっぱなしで寄付一つしないというのでは、恐らく大衆の支持は得られないんじゃないかね?
つーか激しく軽蔑されるんじゃないかなぁ。

ビートたけしやみのもんたがどうやってるのか知らんけど、もし何もやってないなら俺は少なくとも軽蔑しますよ、やっぱりね。

484名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 22:23:38 ID:WroX9KVD
>>480
ここだけ?
昔から言われてることじゃん
485名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:10:20 ID:K/30CA9W
>>484
野党になっても言ってるから
日本語でおkて言われる。
国会に出せる?
中継入ったら大恥かきそうだが
486名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:29:53 ID:WroX9KVD
は?
裏金を見逃してもらった見返りに暴れてる検察の話をしてるんだが・・・
487名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:32:04 ID:WroX9KVD
現に検察の裏金問題を、法務委員会で追及しようと動いているM男議員がいるわけだし…
488名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:35:47 ID:K/30CA9W
>>486
検察と清和会って繋がってるのわけね
それって一大スク−プじゃない?
国会に出しちゃえ
中継が入ると反響もでかい。
まあ適当言うと逆に大恥かくが。
489名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:45:55 ID:WroX9KVD
オレ、国会議員じゃないし…

まあ、こういうのを見て、やっぱりそうか…とは思う
ttp://opinion.infoseek.co.jp/article/766
490名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:52:09 ID:K/30CA9W
>>489
じゃあほとんどの人が知らない状態を放置するわけね?
表に出せないから所詮としかいいようがない。
まあ過去に爆弾発言して自分達が爆死したから警戒感があるのも
分かるがね。
491名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:56:10 ID:WroX9KVD
>じゃあほとんどの人が知らない状態を放置するわけね?

そう。少なくともオレはね。
492名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:58:19 ID:K/30CA9W
>>491
けど出たら反響でかいと思うんだよなあ…
何か警戒する要素でもあるの?
せっかくネタ掴んでるのに。
493名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 23:59:13 ID:CHCmGtoR
>>490
麻生が機密費を横領してない証拠を出せと言ってしまえば終わる話。
誰も機密費の使途を知らない。
なぜ誰も知らない状態を放置するかと言えば、教える義務がないから。
それだけの話だ。

494名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 00:05:47 ID:SVzm/G3h
>>493
麻生の件は調べてなかったか?
一定の結論が出た雰囲気だったが?
何故か公開しなかった。
教える義務がないのにこんな話があるって言ってるんだ?
わざわざ目立たない場所で?
495名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 00:06:02 ID:3rd7zXPW
>何か警戒する要素でもあるの?

シラネ。オレに聞いてどうすんの?
496名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 00:13:21 ID:SVzm/G3h
>>495
殆どの人が知らないから単純に出せばいいと思っただけだ
それをしないのには何か理由があるからだと思うが。
497名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 00:14:17 ID:s1eYUVZR
>>482
2ch全部見渡して一個しかない小沢擁護スレで一生懸命の小沢叩きw
住人呆れて避難してで無人状態だよ。
虫さん1人のブログに成ってるけど政治板の狂人なの?w
小沢叩きのスレ何か何百も有るのに鼻つまみ者で相手にされないんだろなw
498名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 00:24:45 ID:gXi1Lu+Y
>>497
だってさ、あいつに反論したって
カルト認定・在日認定・一方的勝利宣言されるだけだもんw
挙句の果てに「ここは俺のブログ代わりなんだから黙ってろ!!」だぜw
相手したくても不可能だわ。
499名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 00:33:48 ID:s1eYUVZR
>>498
そうなのかw
レス、ゼロなのにID真っ赤にして悦に入ってる不思議な人だよね。
2ch奇人変人コンテストやると五本の指に入るねw
500名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 07:02:05 ID:lAjQWNuY
なんで選挙板に逝っちゃったの?
同じ小沢擁護スレで、虫のやってる事も変わらないのに・・・敗走?w
501名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 08:47:45 ID:7DcLLGeV
>>460
潔い自己批判だねえ。東京新聞グッジョブ!
502アキラ:2010/04/06(火) 10:30:37 ID:rmRv/iAV
グッジョブ!(笑)

中国で日本人の死刑が執行されるとかされたとかで一部騒がれてますけど、結局一番大きな問題は裁判が全くの非公開であるという事なんだよね。
見えない中で何をやられてるか分からないというのはやはり怖い。
日本人はそれを人権問題だと批判するけど、案外自分達の国の人権問題には無頓着、無自覚なのよね(苦笑)

一昨日だっけかな?また沖縄で米軍関係者のバカ息子がタクシー強盗か何かで捕まってたけど、
米国人からすればそんな密室の中の取り調べなんか受けられないって感覚があるワケよ。
これは実は地位協定にも大きく関わっている。

民主党は本気で可視化を実現する気あんのかね?
これホントさ、小沢が検察と取り引きでもしたんじゃねぇかと疑いたくもなるよな。
つーか、そういう事を追及しない日本のマスコミって何なのかなと思っちゃうよ。

503名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 10:38:42 ID:bS4JjmjG
>>502
可視化だけじゃ地位協定かえらんないでしょ。
取調べに弁護士立会いまでいかんと。
504「小沢批判」地方で拡大、火消し急ぐ :2010/04/06(火) 11:26:37 ID:xKAFkn8Z
連合静岡が民主候補2人擁立の条件として、小沢幹事長の辞任を求めたことに
小沢「あの発言は問題があるのでは」と抗議、
連合の古賀会長「人事権は民主党の専権事項、不適切な発言で、小沢幹事長と党におわびしたい」と謝罪。
早期収拾を図ったが、地方連合に広がる小沢氏への不満が解消されるめどは立たない。
2人以上の選挙区で、複数候補を擁立する民主だが、「共倒れ」の懸念で、地方連合は、小沢氏への反発が広がる。

複数区を抱える地方連合幹部「複数候補を立て、組織が分散すればしこりが残る。現職が落選し、
新人が当選すればなおさらだ。党本部の想定以上に、現場の悩みは深い」
鳩山首相や小沢氏の「政治とカネ」も、組合員の「政治離れ」に拍車をかける。

古賀氏は謝罪会見に先立ち、首相に、参院選への「挑戦的、現実的なマニフェストが必要だ」と述べた。
また、新卒者の内定状況が厳しいことを例に「社会の安定基盤となる雇用創出をさらに強化する必要がある」と注文をつけた。
(毎日6日 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100406ddm008010006000c.html

・・民主の最大支持団体の連合の足元から「小沢拒否反応」 もうダメボwww
505名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 11:47:22 ID:SVzm/G3h
党支持者の65%が辞任要求してるし
小沢信用してない奴はそれ以上にいる
それじゃあこうもなる。
小沢は支持者にすら説明せず信用を戻そうとしてない。
よその党の支持者はどうせ納得しないとも言えなくないが
自分の党の支持者大半に疑われてるようでは…
506アキラ:2010/04/06(火) 15:05:09 ID:rmRv/iAV
連合の会長が詫びを入れたという事は、改めて協力関係が確認されたとみるのが普通だと思うんですけどね(苦笑)

『小沢終わったな』の書き込みは何百回見かけたか分からないけど、残念ながら終わる気配はない。(笑)
まぁ二人区に二人擁立というのは実に合理的に考えられた戦略であって、共倒れになるような現職などそもそも党にとっては用無しなんですよ。

小沢にとっては来年の統一地方戦までを睨んだ戦略なんで、別に今回一つや二つ取りこぼした所で別に大した問題でもないんだよ。

参院選の体勢を決めるのはやはり29だっけ?ある一人区だ。
ここはよほど知名度のある、つまりどの党から出ても勝てる候補者でも現れない限り自民党との一騎討ちになる。
何をもってして民主党が危ないと言ってるのかよく分からないけど、現状自民党に負け越す要素は普天間以外見当たらない。

まぁどう悪く転んでもねじれになるなんて事は絶対にないね。
つーか、自民党と共産党でねじれ作ったって仕方ねぇじゃん。(笑)

507 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 15:59:49 ID:iR5/fPuZ
>>500
成り行きで向こうに行ってるだけだ。
馬鹿信者駆逐するのも面白いぜ ワラ
時間が限られてるから重複して参加できないだけよ。

しかしここで負けネコの馬鹿話見ると叩きたくなるがな。
今日はオフだから後でやろうか ニヤリ
508アキラ:2010/04/06(火) 16:47:16 ID:rmRv/iAV
おぉ単細胞微生物君元気かね?
相変わらず2ちゃんねる入り浸りだそうだが、少しは選挙の仕組みについて勉強出来たかい?(笑)

多少なりとも知識ついたならちょっとだけ相手してやってもいいけど、相変わらず無学、無教養丸出しだったら思いっ切り上から見下ろすだけだがそれでいいかい?(笑)

まさか無党派が全部みんなの党に流れて過半数取るとか言わないよな?ゲラゲラ
509 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 16:55:27 ID:iR5/fPuZ
>>508
負けネコの分際で調子こいてんじゃねえよ プ
てめえなんざ低脳な上に自分で行ったことに責任さえ持てねえ、ただの馬鹿コテだろうが。
3回回ってニャアはやったのか ゲラ
おまけに ゲラゲラ だあ?
馬鹿が馬鹿キャラやったら本当の馬鹿にしか見えないと忠告してやったのにな。
やっぱ馬鹿は物真似しても馬鹿だわ ゲラゲラ
物真似くらいしか芸がないのは分かるけどよ。


510アキラ:2010/04/06(火) 17:07:05 ID:rmRv/iAV
あれ怒っちゃったのかな?
ゴメンね、プププ

で、どしたの選挙は?
どうやって自民党とみんなの党で過半数とるの?
面白そうだから一回聞かせてみ?

ホレ、ガキみたいにスネてんじゃないよ。ワラワラ
511 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 17:11:25 ID:iR5/fPuZ
まずは馬鹿よりこっちが先かな。

>>462
誰のブログか知らないが、その話は選挙板で俺もやったばかりだ。
民主党は1月時点で今国会に外国人参政権を政府成案の法案として提出することを“決定していた”
党議拘束をかけ、党内反対派を押さえ込んで成立させようと言う狙いだ。
主導したのは小沢。
小沢への逆風や国新の強硬な反対で今国会での提出を断念したが、提出するということは
党内で“決定していた”
この決定に先立ち小沢は反対意見者にこう言い放っている。
「自分たちで選んだ政府に賛成するのは当たり前じゃないのか」
これが何かある度に民主主義と言う小沢の正体で、こいつの民主主義観だ。
これは間違いなく民主主義を否定する大暴言なのよ。

これはそのブログにあるように民主主義とは似て非なる「民主集中制」そのものの考え方だ。
旧ソ連などで見られた手法で、これを小沢は党内に持ち込んだ。
こいつが民主主義否定者で独裁と言われるのはちゃんとこういう理由がある。
俺様。がわざわざ選挙板まで俺を追っかけ反論してきてたが話しにならない。
党内の決定とはいえ、民主主義を否定した民主集中制的手法をとったことで
小沢は馬脚を嫌というほど表したのよ。

小沢は民主主義者ではない。
512名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 17:11:28 ID:xKAFkn8Z
やはり秘書が起訴されたら、その上司である議員が連帯責任で
議員を辞めるように法律を作るべきだな。
そうでないと、小沢のように自分だけ証拠をけして
子分だけ有罪にして逃げ切ってしまうからな。
子分が悪事を働いてせしめたゼニをふところにした親分がにげきり
子分はムショ入り。893の世界よりひどいwww
513名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 17:19:09 ID:SVzm/G3h
連座は今でもあって小林がその対象になってるが
小沢と鳩山が目立つから動けずにいる。
それを党支持者から不評を買ってる
514 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 17:21:37 ID:iR5/fPuZ
負けネコ、うるせえよ。
能無しの相手は後からやってやるからよ、ニャアニャアわめくな プ

あと誰かが指摘していた新人議員の扱いにも触れた。
指摘どおりで小沢は新人に対し「意思なき駒」になることを要求している。
これも民主集中制的思考から来る。
どこの民主主義国家で立法府の人間から立法権を奪う決定がなされるんだ?
議員立法を禁じることは立法府の人間の権利剥奪に等しい。
党内での政治活動も禁じ言論や集会の自由まで制限し
「選挙などの議員の政治活動は党の役員会で決める」と幹事長名で通達している。
個人の活動まで党幹部が決める。現状では小沢が決める、に等しい。
これじゃあ小沢チルドレンといわれた新人からも離反が出るのは当然だ。

小沢は民主主義者ではない。
515 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 17:28:24 ID:iR5/fPuZ
まあ、こんな調子だから小沢は当なでの求心力を失いつつあり
支持者からも過半数以上の多数から幹事長辞任すべきと言われている。
全体じゃないぞ、民主党支持者の過半数以上だ。
身内会合ですら「やめろ」と罵声浴びる体たらくにはちゃんと理由があるということだ。

小沢はすでに民主党支持者の敵になっている。
516 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 17:29:55 ID:iR5/fPuZ
相変わらず誤字、誤変換多いなあ、推敲してる暇ないんで、まあ許せ。

517 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 17:40:09 ID:iR5/fPuZ
で、選挙な。
ここは読売の最新世論調査が現状をよく物語っている。

大手新聞社世論調査では初めて30%台に内閣支持率が低下。
党支持率も下げ止まらない。
これより厳しい数字が出る通信社の世論調査では20%台になってるかもしれない。
相変わらず政党支持は民主党と答えながら同一調査内で今選挙に民主党に入れるという者が下回る。
あり得ない現象は以前のままだ。
今まで民主党支持者だと言ってきた者が無党派に鞍替えし
まだ民主党支持者だと明言する者のうち、かなりの数が民主党には入れないといっている。
無党派層の内閣、政党支持ではかつて60%以上もあったのが20%前後まで落ち込んでいる。
内閣支持率は20%ない。
つまり全体の50%に膨れ上がった無党派は民主党をすでに見限っている。
無党派増加は自民党離れも影響しているが民主党の深刻さは自民党の比ではない。

それはなぜか?
518名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 17:45:20 ID:D/Tqv+GY
>>517
> それはなぜか?

それは、虫のようにマスコミに踊らされる浮動層が多いってことさ。わかったか、ボケ!
519 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 17:57:12 ID:iR5/fPuZ
選挙は野党の主張どうこうで決まるのではなく、与党の主張や駄目っぷりで決まるからだ。
前回衆議院選挙は民主党が勝ったのではない。自民党が負けた。
自民党が国民から否定されたがゆえに「受け皿」となった民主党が結果として勝っただけだ。
今の状況はこの逆になる。

それを端的に表しているのが前にここでも言ったな、長崎県知事選だ。
馬鹿が大仁田が参戦したから、基地移転候補でもあるから、などと言い訳してたが関係ない。
あれは自民党が勝ったのではなく民主党が負けた結果だ。
選挙板で散々今言ってることだが、これが1人区を占う材料になる。
世論調査では民主党NOははっきりしている。
1人区で自民党は勝つ必要はない。民主党が国民から否定され負けるからだ。

2人区は小沢の暴走で2人擁立を強行する。これで自滅よ。
連合はじめとする支持母体の動きが鈍く支持者層からの民主離れがはっきりしている。
1人目の現職は従来の支持母体中心で、2人目は無党派層狙いの候補でというのが
小沢戦略らしいが、すでに破綻している。
1人を目減りした支持者層+数少なくなった無党派からの票でやっと当確というのが現状だろう。
それを2人で食い合ったら共倒れは十分すぎるくらい予測が立つ。

つまり比例を含め民主党に勝てる要素は今の段階ではない。
520名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 18:00:54 ID:D/Tqv+GY
>>519
> 2人区は小沢の暴走で2人擁立を強行する。これで自滅よ。

自滅なら、お前の希望どおりだろ? 二人擁立は賛成してやれよ。

どうして二人擁立を批判するのか、それがよくわからない。。お前らの
思う壺のはずなんだが・・
521 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 18:11:21 ID:iR5/fPuZ
>>518
馬鹿は黙っててね プ

民主党が負ける。じゃあどこが勝つんだ?てか。
どこも勝つ必要はない。勝つというか比較第一党になる必要がないといった方がいいか。
民主党が連立でも過半数に届かなければいいのよ。
この場合、勝者は過半数割れに追い込んだ国民ということだろうな ワラ

自民党、みんなの党、平沼新党、この三つが反民主の「受け皿」にさえなれればいいのよ。
で、今のところみんなの党と平沼新党はいい感じだ。
恐らく民主NOの「受け皿」として十分機能すると思う。
問題は再生がはかどらない自民党だが、ここに選挙までにきちんとした形を望むのは諦めた。
多分このまま混乱した状態で選挙だろう。
だがそれでも不十分ながら「受け皿」になれるのは長崎が証明している。
河野を幹事長代理にしたり選対に石破、石原、小池を入れるなど不十分ながら動いてもいる。
それに選挙戦では進次郎君という浮動票取り込みの切り札もいる。
まあ、なんとかなるんじゃね?というレベルだが、なんとかなるだろう。
522 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 18:18:19 ID:iR5/fPuZ
>>520
だから、賛成してるよ。
小沢はこの選挙で大敗すれば一身にその責任を負わねばならない。
つまり政界から抹殺するチャンスでもある。

その一方で俺は反民主党じゃない。
何回も言うが「馬鹿左翼を切った民主党」と「公明を切った自民党」の二大政党が夢だ。
そのためになるよう両党を応援もするし批判もする。
自民党は大混乱だが下野して長年の垢を落とし中だ。これで再生するか分裂消滅するか分からんが
新党連合から保守系の「公明を切った自民党」に近い形が出来るならそれでもいい。
民主党は今回負けtるべきだし負けさせなきゃならん。
パワーゲームを反省させなきゃならねえし、小沢と鳩を葬り去る必要もある。
民主党を応援するゆえに今回は負けろと言っている。

2人区2人擁立、大歓迎だぜ。
523名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 18:20:23 ID:D/Tqv+GY
>>521
> 民主党が連立でも過半数に届かなければいいのよ。

連立でも過半数に届かなければ、公明と連立になるだろう。
524名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 18:22:21 ID:D/Tqv+GY
>>522
> 2人区2人擁立、大歓迎だぜ。

やっと、賛成してくれたか。うれしいよ。

小沢批判するマスコミも、同様に賛成してくれると良いのだが・・
525 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 18:36:20 ID:iR5/fPuZ
>>524
共倒れを期待するからの賛成に賛同もらえるとは思わなんだ ワラ

公明党と連立ねえ、その準備は怠りないようだが、いいんじゃね?
今選挙の大敗(例えば公明入れても過半数いかないとかな)で政権崩壊するのが理想だが
公明入れての四党連立ならそれも歓迎だ。政権崩壊に加速がつく。

野次馬根性では民主、国新、社民、公明という出鱈目連立は見てみたいがな プ
一時的には国政は混乱するだろうが、どうせ今は混乱期だ。
禁断の果実で一時的に政権を維持しても崩壊時期が早まるのを見るのも悪くない。
526アキラ:2010/04/06(火) 18:45:52 ID:rmRv/iAV
何だ、ただの一歩も成長してねぇじゃん。
相変わらずみのもんたと同じレベルだ。
お前の予想じゃ一人区自民党圧勝だな。
長崎で証明されてるんだろ?ゲラゲラ
論評の価値なし。


で、何かみんなの党が民主が二人出すなら二人区全部に候補者擁立するみたいなハッタリかましてましたな。(笑)
いや大いに結構。

今日はちょいと近所の自称“美人母娘スナック”に行って来るからおしまいね。
527 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 18:53:23 ID:iR5/fPuZ
言いたいことを言ったからスッキリだあ ワラ

小沢は民主主義者ではない。

選挙は水物だから今後の流れでどう情勢が変わるか不明な点は多いが
今の状況では民主党が勝つ要素はない。

この二つ。文句あっか?ニヤリ
528 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 18:57:44 ID:iR5/fPuZ
>>526
相変わらずはおめえだ プ
何の反論も出来ず退散とはさすが「負けネコ」
負け根性が染み付いてるな ゲラ

俺がいないからでかい態度取ってるらしいが、所詮お前はこの程度。
俺には太刀打ちでき出来ねえんだから身の程を知れ、な雑魚。

お前は3回回ってニャアがお似合いよ 爆ゲラ
529 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/06(火) 19:07:34 ID:iR5/fPuZ
取り合えず選挙板に帰り小沢馬鹿信者駆逐に励むとするか。

反論出るなら後から返り討ちにしに来てやる ニヤリ
じゃあなあ
530名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 19:54:55 ID:BfLlZQas
参院選では、

民主党が単独過半数を得るためには、242/2-66+(3+1)+1=60議席必要だな。
()内、国民新(富山、森田高)(島根県、亀井亜紀子)(比例代表、自見庄三郎)と、
新党日本(比例代表、平山誠)だから除外した。

自民党が単独過半数を得るためには、242/2-36+1=86議席必要だな。

民主党は約5割、自民党は約7割の票(議席)があれば、単独過半数だ。

これを、どう思うかは、おまえらの勝手だろな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
531名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 19:56:07 ID:gXi1Lu+Y
>>512
>やはり秘書が起訴されたら、その上司である議員が連帯責任で
>議員を辞めるように法律を作るべきだな。

連座制のある法律はある。
しかし今問題なのは連座制のない法律。
しかもまだ有罪判決は出ていない。
この状況で法律に無い連座制を適用するとすれば、
それは法治主義の破壊であって、まさに独裁というんですよ。
532名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 19:59:11 ID:xKAFkn8Z
ま いずれ裁判が確定する。
それまでに、民主は公明が主張するように
連座制を法律化しろ。
533名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 20:04:06 ID:SVzm/G3h
そんなことしたら鳩山と小沢の対応のまずさが浮き彫りになる
死んでもやりたくないだろ。
まして他の民主党議員の連座を通したら、あんたらは?
となる
こうなりゃもう全部擁護して被害が及ばないようにするしかない
534名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 20:04:50 ID:3rd7zXPW
政治資金規正法に連座制を導入する場合、不記載だの虚偽記載だのの要件を明確化しないとな
535Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/06(火) 20:36:09 ID:BfLlZQas
おれの予想だ。

マスコミの報道で、ノンポリの政治不信が高まり、投票率が下がるだろうな。投票率が下がれば、支持団体が多い政党が有利だろ?
さらに、自民党は、りそな銀から「100億円以上の責務を個人保障」で借りて、今や、虫息吐息だ!
沈没船から脱出した老人達は、何をするのだ?
また、60年間やってきた少子高齢化の推進でもするのかよ!

そして、さらに日本の人口を逆三角形にし、消費税を上げるのか!くだらん!

そんな、政党に日本の舵取りができるのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
536名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 20:54:42 ID:SVzm/G3h
>>535
まあ5月で現政権も約束不履行で爆死する
問題はそのあとだ。
537Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/06(火) 21:00:54 ID:BfLlZQas
>>536

ほう

おまえは、なんちゃって評論家みたいなカキコだが?

>まあ5月で現政権も約束不履行で爆死する
>問題はそのあとだ。


これには、何か、理論があるのか?

    (\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒
538Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/06(火) 21:19:11 ID:BfLlZQas
みんなの党か。
みんなの嫌われ党と言われているな。

(>>469)これを参考にしろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

539Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/06(火) 21:24:51 ID:BfLlZQas

みんなの党が自民党清和会の別機動隊だと証明された
http://ameblo.jp/kriubist/entry-10457022670.html

間違っちまったよ。

こっちだ。
<略>

>渡辺さんのお父様、故・美智雄さんは、統一邪教とべったりの統一教会専属政治家。
>息子も同じだけれど、福田政権の時、「外貨準備100兆円を疲弊した米国に貢ぐべき」と主張するなど、
>統一ウイルス感染度は、パパ以上で筋金入り!

<略>

>渡邊善美らが言う「公務員改革」などごもっともな事を言っているが、
>みんなの党が自民党清和会の別機動隊であるからして、今後自民党が解党しても清和会という勢力を保つために存在する党である。
>自民党が崩れ落ちても、みんなの党はその受け皿であり、小泉が闇将軍となり日本を破壊する市場原理主義を拡大するのが目的である。

>国士たる国民には、この事実を口頭でもネットでも何でも使って拡散することが強く望まれる。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

これを、貼っておくぜ。

おれは、新党乱立は、民主党には追い風だと思うぜ。

さて、寝るか
540名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 21:34:17 ID:hx6DtcZf
「小沢先生」「イチロー」コールで小沢上げるやる等は・・・円・・・の仕事・・・の配慮
をもらって絶対メリットがあるやる等だと思う

人間的に応援しようと思える要素が見えない。
(国民の為には何にもなってない)もう期待も10%程度だね
ちなみに前は自分的には80%以上あった。
541名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 21:36:39 ID:xKAFkn8Z
チミ 発言おもろいね 
542リナ:2010/04/06(火) 22:37:26 ID:QKcyQnH4
漢違いしないで?
こうやって 理奈は スレH板でもここでも 成り済ましでイかされて…

理奈のオナり方とか研究して? (泣)もー

かなりひどいセクハラもあったの… だから もっちさんとかも…
理奈ちゃんて 恋な入とかって書かれてたの…
でも 理奈イってないの!(泣)
543理奈:2010/04/06(火) 22:53:22 ID:rFjWkRsC
>>542
もー!止めてよ イタズラ (泣)
理奈そんなの (泣) 書くわけないでしょ?!
ありえない (泣)
544名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 23:29:52 ID:zQU9G7vy
●「天の声」
高橋氏は3月25日の毎日新聞で、小沢氏が岩手県発注の鷹生ダム(大船渡市)工事で、
「天の声」を出していたと証言。これまで拒否していた特捜部の事情聴取も受け、同様の供述をしたもよう。
これらは、検察審査会が小沢氏の不起訴不当を審査していることにも影響しそうだ。

最後に高橋氏は言う。
「もはや、小沢先生の存在は改革のブレーキ。私は真実を白日の下にさらして闘う。材料は山ほどある。
拒否していた特捜部の呼びかけに応じたのも『このままでは国家がダメになる』と確信したから。
自分の半生を否定することになりますが、私の生きざまを示したいのです」
(夕刊フジ4月1日http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_statesman__20100401_2/story/01fujizak20100401001

・・この元秘書のタレコミは小沢に強烈なパンチになる 検察も再捜査をはじめるだろなwww
545○民主党●:2010/04/06(火) 23:34:22 ID:wrnhGN8b
>>544
高橋氏が党利党略で騒いだ処で裁判で明白に否定されている事実は変わらない。
546名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 23:48:43 ID:SVzm/G3h
>>545
そうして否定すればするほど党の支持者が離れていく。
かなり嫌われたもんだぜ。
547○民主党●:2010/04/06(火) 23:54:52 ID:wrnhGN8b
>>546
別に構わないんじゃないかな?
マスゴミの偏向報道に踊らされるのも国民が愚かであるが故だし背伸びをしても無意味だからね。
548名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 23:59:23 ID:SVzm/G3h
>>547
同じ党の支持者だぞ?
簡単に考え過ぎじゃないのか?
もっと深刻に考えたほうがいい。
同じ党の支持者に信用されてないってのも
問題あり
その努力が見えないところも。
549○民主党●:2010/04/07(水) 00:03:10 ID:QK3eLDg/
深刻に考える気はない、それが日本の現実ださ。
努力をせよと言われてもやれることは全てやってると思う。もちろん民主党議員にもっと胆力があればと思ったりもするが
現実として胆力が不足しているのは事実だし大衆迎合的な対応しかできない議員が多いのもまた事実。
仕方のないことだ。
550名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 00:09:20 ID:3pJ9hOYH
>>549
精神論では駄目。
行動で示すんだ。
このままでは選挙責任者が最大のガンになる。
こころくすっぽ勝ってないじゃん。
あんまり負け込むとさらにそっぽ向かれるぜ
551○民主党●:2010/04/07(水) 00:11:59 ID:QK3eLDg/
>>550
今度も小沢一郎氏におんぶにだっこな状態ですから5月末以降に小沢一郎氏の電撃辞任が伝わり参議院選挙は民主党の圧勝という図式でしょ。
552名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 00:20:23 ID:3pJ9hOYH
>>551
今辞任してない時点でダメだけどさ。
時期を選んで責任取るとは斬新な発想。
民間ならガチで切れられそうだ。
553○民主党●:2010/04/07(水) 00:22:18 ID:QK3eLDg/
>>552
選挙目当てでの辞職だからねタイミングを見計らうのは当たり前のこと。
元々辞職理由なんてなにもないの実情である。

東京新聞が社説で東京地検特捜部を批判!
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/04/post_536.html
554名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 00:26:49 ID:3pJ9hOYH
となると普天間は爆死決定か。
そのまま引退してもらいたいな
そう思う支持者も多いだろう。
選挙に弱い選対責任者ってw
555○民主党●:2010/04/07(水) 00:32:45 ID:QK3eLDg/
>>554
普天間はサンゴが死滅している箇所を大規模に埋め立ててそこに移設するで決着するでしょうな。
沖縄に取っても大規模な経済支援となるし、米国にしてみても困る話じゃない。
556名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 00:39:26 ID:3pJ9hOYH
>>555
5月までには無理でしょ。
プライドは傷つくが期限を破棄して
継続交渉にしてもらったほうがいい。
勝手に決めた期限だからポイしてもいいでしょ。
557○民主党●:2010/04/07(水) 00:41:10 ID:QK3eLDg/
>>556
小沢一郎氏の訪米で決着しょ?
558名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 00:57:09 ID:3pJ9hOYH
>>557
無理無理。現行案以外受け入れないとか言われてるし
地元がNG出してる
どうしたらそんな楽観的な発想が出来るか謎。
今まで出た案は地元アメリカ双方NGばっかの糞案ばっかだぜ
559○民主党●:2010/04/07(水) 01:02:24 ID:QK3eLDg/
>>558
米国が拒否する理由はなにもない、地元の意向は無視で良い。
560名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 01:18:14 ID:3pJ9hOYH
>>559
拒否られてるから言ってんのw
もうダメだこりゃw
双方の許可取らなきゃダメなんだから。
どっちかひっかかたらそこは使えない。
今は条件満たした場所がないのw
561名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 01:43:57 ID:hsTIJLCK
>>560
そりゃ外交交渉なんだから、とりあえずゴネるわな。
ゴネているのか、本当に拒否するのかは5月まで分からない。
アメリカ政府高官でも外務官僚でも無いお前に断言出来ることじゃないよ。
お前みたいに最初から相手にカード渡して右往左往してる
自民創価どもが下野してくれて本当に良かった。
562名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 01:49:17 ID:3pJ9hOYH
>>561
地元許可も含めて全滅だから笑ってんのw
アメリカ許可取れても今度は地元がNGではな。
今の段階ではどこにもやれない。
おとなしく爆死してくれ。
勝手に期限決めて勝手に爆死
これはギャグだなw
563名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:00:29 ID:b14EJdKX
>>526
勝てそうで谷町ついたみたいだから出すんじゃない
本当に
564名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:08:55 ID:3pJ9hOYH
つうか政権内ですらまとまってない。
アメリカと地元とがおkでも今度は政権内で喧嘩w
ダメだこいつらw
ここまで無策とは思わんかった。
ダメをこじらせすぎたわ…
565名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:12:15 ID:hsTIJLCK
>>562
土地収用法も知らないのか?
別に不可能でもなんでもない。
今まで沖縄に負担を押し付けて来たのに、何故自民創価は与党でいられたと思う?
そりゃ47都道府県のうち46都道府県は困らないからだ。
地元が反対したって、残り46が賛成すりゃ政権はビクともしない。
566名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:16:20 ID:3pJ9hOYH
>>565
すっげえ…
マジで強硬策に出るんだな。
その様子ばっちり報道されるぜ。
視聴者と有権者はマネキンじゃないぜ
どんな反応が返ってくるやら…
やったらやったで面白いな。
好ましくはないが若干見てみたくはある。
567名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:39:03 ID:u64FSCeu
利権だらけの自民とグルのバカテレビに、だまされるバカどもはアホW
自民公僕の税金ムダ使いと、バカ検察の違法な裏金犯罪とそれを追及し
ないで癒着のバカテレビに騙されて、自民を応援してる大馬鹿は哀れW
568○民主党●:2010/04/07(水) 02:39:19 ID:QK3eLDg/
サンゴが死滅した箇所の埋め立ては水深も浅く合理的であり地元沖縄県に取っても現行案よりは遥かに受け容れ易い。
埋め立てに必要な土砂も地元調達が可能であり大規模な公共工事は経済活性化にも繋がる。
環境問題の面からも現行案よりは遥かに優れており規模によっては嘉手納基地までも移設対象にすることが可能。
規模・場所・工期の面からも米軍に反対する理由はないものであり、場合によっては沖合に軍港も設置可能である。
そして、この構想は沖縄県内に存在する米軍基地ではあるが鎖国時代の出島に似た環境であることから地元へ理解も得易い特徴を持つ。
569名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:45:29 ID:3pJ9hOYH
しかし全く痕跡なく土地収用なんて絶対無理だしな。
嫌でも気に入らんでもメディアに様子を晒すことになる。
その様子をみてまた印象が形成される。
となると最低でもアメリカ許可と政権内一致が絶対条件だな
今はどっちもダメ。
アメリカに土地収用とかどこの勇者だwだし
政権内でも喧嘩してる。
それが出来て初めて土地収用か。
これも印象は良くないだろな。
570名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:46:35 ID:hsTIJLCK
>>566
土地収用なんて全国でいつでもいくらでもやってんだよ。
有権者が馬鹿でないなら驚きゃしないよ。
それなら、辺野古で土地収用や埋め立てしてる様子を放送すりゃ
政権の支持率が上がるとでも思ってんのか?

どうして普天間移設なんて決定したか考えてみろ。
米兵が普天間で小学生をガムテームでグルグル巻きにして海外で集団レイプしたからだよ。
辺野古案は全くもってこの問題の解決になっていない。
民主党の分割移転案と自民創価の辺野古案を天秤にかけりゃ、
有権者がマネキンでないなら前者を選ぶよ。
571名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 02:54:02 ID:3pJ9hOYH
>>568
ここへきて新たな候補地wさあ新展開を迎えてまいりました。
さて!!それはどこでしょう?具体的地名をヨロ
>>570
騒音が原因じゃなかったの?
けど分割先全部全滅してない今?
アメリカも地元も政権内も全部だめ。
これほど全部ダメってのも珍しい。
土地収用すら出来んわ。
収容でもこれだけ騒いで凶行となると
目立つことこの上ないな。
572名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 03:03:49 ID:3pJ9hOYH
>>570
これだけでかでかと報道されて土地収用なんて言えば知る人数が半端ないから
物議間違いなしだわ。
まさかの凶行策だが
目立たずに無反応でやらしてくれるとでも思ったの?
全国版になってるから全国の人が知ってるぜ。
573○民主党●:2010/04/07(水) 03:16:46 ID:QK3eLDg/
>>571
沖縄県勝連沖

さあ、鳩山政権、ここが正念場(その2) ── 普天間移設問題の結着成るか?
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/post_533.html

地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E5%8B%9D%E9%80%A3&lr=&rlz=1W1GGLL_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
574名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 03:21:46 ID:3pJ9hOYH
>>573
さようなら。
地元NGの時点で論外。
アメリカ許可もNGなら
政権内でも纏まってない。
まったくもってお話にならない。
575○民主党●:2010/04/07(水) 03:35:50 ID:QK3eLDg/
>>574
> 勝連沖の離島一帯に1000ha以上の巨大な人口島を建設し3600メートル級滑走路2本を整備、米海兵隊の普天間基地(481ha)だけでなく牧港補給地区(275ha)
> 、米陸軍の那覇軍港(57ha)、海空自衛隊の那覇基地(210ha)などを集約移転させ、自衛隊管理の日米共用基地とする案で、沖縄経済界の重鎮である
> 太田範雄=沖縄商工会議所名誉会頭が2003年頃から提唱しているものである。

> 辺野古沖は水深15メートルで本島や周辺の山を切り崩しても埋め立て用の土砂が調達できず、皮肉なことに中国から大量輸入しなければならないので、
> 最悪の場合総工費1兆円になるかもしれない。それに対し勝連沖は水深3メートルの珊瑚が死滅した砂地で、それを浚渫すれば現場で土砂の調達が可能となる。
> 中国をも睨む海兵隊基地を中国から土砂を輸入して作るというのはほとんど漫画である。

> 海上基地なので辺野古沖やシュワブ陸上に比べ騒音被害は極めて少なくて済む。

> 工期は2年程度で辺野古沖に比べて短かい。

米軍が反対する理由は全くない。
576名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 03:36:43 ID:3pJ9hOYH
まあNGNG言い続けてもあれだな
対案出してやる。
5月末の期限を破棄して再度候補地を決め直すことだ。
どうせ決まらないから今から方針転換して
じっくり腰を据えてやることだ。
期限の破棄は恥だろうが、案の定爆死よりはマシだと思うよ。
もういつ恥をかくかを選択する時期に来ている。
なら早期に処理しておいて継続案件とすればいい。
別にこちとら沖縄でも以外でもかなりどっちでもいい。
期限がガンすぐるだけでさ。
577名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 03:44:20 ID:3pJ9hOYH
>>575
それどこのおっさんだよw
なんの権限もないじゃんか
該当自治体の長と知事連れてこい
確か沖縄全てNGの宣告しとったな。
アメリカは地元の同意は必須と言ってたからな
それに現行案べ−スだし
まずこの時点でアメリカと地元が消えた。
そして政権内ではここで纏まってるわけではない
結果は全滅だな
どこの誰の了承も許可も取れてない。
578○民主党●:2010/04/07(水) 03:50:52 ID:QK3eLDg/
>>576
ちゃんと読めよw

> 『週刊現代』4月3日号によると、太田は昨年10月に小沢幹事長に会ってこの案を説明、小沢は「こんないいプランがあったとは知らなかった」と言った。
> 以後、平野は小沢の指示でその線で動いていて、今年2月には太田が北沢防衛相にも説明している。

また、米軍も現行案より優れていると評価する方向だろう、本決着は小沢幹事長の訪米後になるだろう。
579名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 04:15:19 ID:b14EJdKX
>>578
何で首相でなく幹事長が行くと解決なのかさっぱり理解できないので
説明よろp
580○民主党●:2010/04/07(水) 06:49:36 ID:QK3eLDg/
>>579
一国の首相が出る前に民主党として米国側の与党と意思疎通を行うということである。
本決着はその後になるだろう。
581名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 07:07:50 ID:Q4clzEzK
取り調べ全面録画訴え=再審無罪の菅家さんら−リクルート事件江副氏も・日弁連集会
4月6日22時32分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000170-jij-soci
<公務員法案>審議入り 次官級ポストなど巡り「改革競争」
4月6日21時14分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000103-mai-pol
582名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 07:10:47 ID:Yh95+i/b
>>580
毎回外交交渉のたびにまず幹事長が行ってその後首相が行くの?
??????
583○民主党●:2010/04/07(水) 08:38:19 ID:QK3eLDg/
毎回じゃないだろw
584 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/07(水) 10:15:55 ID:rmyNeEQ1
こっちでは普天間問題か。

ぶり が週刊誌ネタに小沢妄信論とは笑わせる。
小沢は政府の人間ではない。
国の根幹問題でもある国防に関係する普天間で米国と交渉する権限はないし、してはならない人間だ。
大体こいつは選挙のために小沢派辞任すると言ってるじゃねえか。
そんな奴がもし何かの国政決定に関与するとしたら、どんだけ無責任な政権だよ。
馬鹿の言うことは支離滅裂だぜ プ

この問題は上で誰かが言ってたように、米国と地元の合意がなければ成立しないものだ。
鳩の「腹案」は徳之島などへの分散移設らしいが、これとて地元の了解は不可能だ。
じゃあ、解決策はないのか?あるんだな、これが。
米国も地元もOKという唯一の解決策がな。
585アキラ:2010/04/07(水) 10:15:59 ID:DEsExjjI
おはー!

いやぁ最近にしては珍しく進んでますなぁ。
これも虫効果かね?(苦笑)その割にはスルーされてるみたいだけど。ワラワラ

毎度の事ながら『反論あるか?ゲラ』と言われても『特にない』と答えるしかないのよね。
別にお前がそう思いたいならそう思ってれば?みたいなもんでさ。
長いだけで特に新しい視点や事実関係があるワケじゃないしね。
ま、いつもオチだけは奇抜だけど。(笑)

基本的にだね、無党派層の7割は投票に行かないんだよ。選挙とはそういうものだ。
ただ時としてさらに1割2割を投票に向かわせる風が吹く。
その風が勝敗を大きく左右するのは言うまでもないが、今の自民党にそんな追い風が吹くとはとても思えない。
みんなの党は例え風が吹いてもそれを受け止める器がない。
ただそれだけだよ、俺が民主党が勝つと思う理由は。
それを自民党に風が吹く、みんなの党が受け皿になる得る、というのは俺からしたら相当に奇抜な発想ですなぁという事だ。

ま、知事選と国政選挙の違いも分からんようなヤツとその辺で言い合っても仕方ない。
だから反論なんかないんだよ。(笑)
586 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/07(水) 10:22:39 ID:rmyNeEQ1
ぶり が週刊誌ネタでくるなら俺も週刊誌ネタでいこう。
先週号か先々週だと思うが新潮に櫻井よしこ女史が寄せたものからな。

名護市は反対派市長の当選で皆反対のように思われてるが実はそうじゃないという。
現行案の移設先は正式には久辺地区といい辺野古、久志、豊原の3区で構成される。
ここが地元中の地元になる直接移転先の住民だ。
ここの3区の住民は現行案は生きていると認識していてこれを容認、更に積極的な賛成なのだ。
国民新党国体委員長、沖縄選出の下地も
「辺野古の地元で現行案に賛成の声が上がっているのは認識している」と言っている。

「(名護市は)山を境に東部と西部に大きく二分されています。海に面した辺野古は東側、
名護市役所や大きな企業、人口の大半が西側に存在しています。先の選挙で辺野古への移設に
反対したのは主として西側の住民でした。例え、辺野古に飛行場が作られても、彼らには
騒音をじはじめ基地をおくことの負担はないのです。被害を受けるのは我々の地区です。
にもかかわらずこの久辺3地区住民は各報道機関の出口調査で70〜80%が移設を支持しています」
これが辺野古地区長、大城康昌氏の言葉だ。さらに同氏はこうも言っている。

「辺野古沿岸部にV字滑走路を作るという現行案は政府と我々の合意事項です。
辺野古の我々は現行案は生きていると認識しています。政府も正式には否定していないはずです。
鳩山首相が地元の意見に耳を傾けるというなら、地元の中の地元の我々の声に
なぜ耳を貸さないのでしょうか」




587 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/07(水) 10:32:37 ID:rmyNeEQ1
普天間問題は米国と地元の合意が絶対条件だ。
これを満たすのはすでに合意された現行案しかないということよ。
現行案に地元は反対だから、地元の負担軽減が最大目的だから
これらが大義名分だが地元中の地元である住民は長い年月をかけた話し合いから合意し反対していない。
あとは実行に移すだけになっていた。
これを政権が変わったからというだけで反故にしようとしてるのが民主党だ。

普天間問題は合意された形での決着しかない。
それが出来ずに5月に鳩政権はこれで転覆するかもな。

588 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/07(水) 10:46:54 ID:rmyNeEQ1
>>585
腐れ負けネコがニャア、ニャアとよく鳴くこと。
負けネコの遠吠えならぬ遠鳴きか プ

>知事選と国政選挙の違いも分からんようなヤツとその辺で言い合っても仕方ない

長崎知事選は国政選挙の関係ない「と、思いたい」馬鹿の戯言だな アワレ

>基本的にだね、無党派層の7割は投票に行かないんだよ

実例や根拠はなしか。長崎では投票率は8ポイントも上げて民主大敗だ。
世論調査では政治に関心があると答えるものは80%に達する。これらは選挙に行きたい層だ。
無党派は選挙に行って欲しくないという、これも馬鹿の願望だな ワラ
まあわかるぜ。無党派層は50%に膨れ上がり、その無党派の内閣支持率は2割にもいってない。
これじゃあ棄権して欲しいよな ゲラ

>今の自民党にそんな追い風が吹くとはとても思えない

何回言ってもわからない馬鹿はしょうがねえぜ。
選挙は野党どうこうじゃない。野党に追い風が吹く必要はない。
与党に逆風が吹けばそれだけで結果は決まる。
今の与党は?逆風吹きまくりじゃねえか ゲラ



589名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 10:51:55 ID:3pJ9hOYH
>>578
何の権限のないおっさん引っ張り出してきて
しかも評価するだろうと憶測で言ってやがる
もう駄目だwこの馬鹿w
さっさと5月で爆死してくれ
知事と自治体の長ガン無視ww
ひっでえ奴だなおい…
地元の意向は関係ないと沖縄の人が聞いたら切れそうな事言ってたしなあ。
590 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/07(水) 11:04:12 ID:rmyNeEQ1
たまにはこっちにも来ないと馬鹿がはびこるな プ

選挙板はかなり馬鹿を駆逐したから、またこっちにもちょくちょく顔出そうかね ニヤ
591名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 11:29:19 ID:IcSvtoqP
「子ども手当て」が国会で成立したことを受け、外国人を多く抱える自治体窓口に連日のように外国人が訪れている。東京都荒川区職員によると、「来訪する人のほとんどは中国籍」。埼玉県川口市福祉部子育て支援課にも、子ども手当ての受給を求める多くの中国人が訪れている。


「ここ1カ月で目立つのは児童手当の“駆け込み”申請。友人と来たり、兄弟と来たり。それこそ芋づる式です。」

児童手当受給者の数も外国人の中では中国人が飛び抜けているという。「住民登録したその日に申請してくる人もいます。外国人居住者の中には児童手当の存在自体を知らない人が結構いる。なのに、中国の人はほとんどが知っている。」

川口市内の団地にいた中国人女性3人に聞くと、いずれも「児童手当の受給を受けている」と答えた。「来日してすぐに友だちが教えてくれた。コミュニティー内では児童手当受給は“必須項目”です。川口市で外国人登録してすぐに申請しました」と語った。


各自治体の担当者が頭を悩ませるもうひとつの問題が不正受給。「海外に子どもがいるなら、現地の銀行の発行した送金通知書などが証明書代わりとなります。ただ書式が決まっていないので、いくらでも偽造が可能。手渡しで受給する場合はもっとザルで、
『国に帰る友人に書類を預けた』と言って友人のパスポートの出入国記録を見せても通ってしまう。本当に子どものために使われているのかなんて調べようがありません。」(川口市職員
「今回、子ども手当てが始まるのを前に、厚生労働省に改善要望書を出しました。法律の不備を放置したまま、いたずらに門戸を広げても不正受給が増えてしまうだけです」(荒川区職員)
592名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 11:31:47 ID:IEXm3xE9
>>586
世間知らずの虫爺w
女性と全然接しないおシゴトなのん?

最近は女性もすべて『氏』に統一されており、「女史」は使われません。
いま現在使うとすれば気位が高く生意気で、鼻もちならない女性への
当てこすりと揶揄の意味で使う場合でしょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211985977
http://questionbox.jp.msn.com/qa397906.html
593アキラ:2010/04/07(水) 11:34:55 ID:DEsExjjI
お前はホント何にも知らないんだな。ゲラゲラゲラゲラ

あのね、日本人ってのはそもそも3〜4割は選挙行かないんだよ。(笑)
行かない割合がコアな政党支持者と無党派層とどっちが多いかその緑色の頭でよく考えてみろつーの(苦笑)

それとね、県政ってのは自民、民主オール与党の馴れ合いでやってる所も未だにに多いの。
小沢体制になってから少なくなったけど、首長選挙を与野党相乗りで候補者立てる事など決して珍しくもなかった。
要するに中央政界に比べ政党色は薄いって事だよ。
知事選にしても『公認』よりは『推薦』で戦う事が多いしな。
有権者も政党よりは人で選傾向ははるかに強い。
んな事は常識中の常識だ。
もちろん国政の影響は当然あるし、決して無視出来るものではないが、お前のように絶対視するバカはいない。
多少なりとも政治を知ってるヤツならな。

それと長崎において基地問題の影響があった事は自民党の分析でもハッキリ出てるよ。
大村地区周辺の票がハッキリ自民党に流れてるとね。
だからさ、大仁田の件にしろ何にしろ、俺は別にそれが決定的な要因だと言ってるワケじゃないんだよ。
お前が余りに単純なものの見方しか出来ないから、結果には様々な要因が含まれてるんだと教えてやったんだ。

ま、それが無駄な事だってのはよ〜く分かったけどね。ワラワラワラワラ
594名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 11:48:53 ID:63p2dCo2

元創価学会員 宅間守遺書


「雑民達よワシをアホにするな!コラッニ、三流大学出、コラッ下級公務員、コラッ大工、コラッ左官屋、
コラッ職工、コラッ運転手、コラッ貧乏人、コラッ ブスの嫁さんとオメコしている奴
コラッホームレス、コラッ借家住まい、コラッ団地、コラッマイホームやけどローンに
あえいでいる奴、コラッ自衛隊、コラッニ三流職人、コラッ散髪屋、コラッコック、
コラッ板前、コラッコラッー雑民達。ワシをアホにするな。
お前らよりワシの方が勝ちや、処女と20人以上やった事、お前らにあるか?
ホテトル嬢50人以上とケツの穴セックス、おまえらやった事あるのか?
医者のねるとんパーティーに行ってベッピンの女、数人とオメコやった事あるか?
複数回、再婚やったのに初婚とだまして結婚したことあるか?
歩いている女、スパッとナイフで顔を切って逃げたことあるか?
ワシは全部、おまえら雑民の二生分も三生分もいやそれ以上の思いも、事もやったんや
おまえら雑民の人生なんかより、大量殺人やって、死刑になるほうがええんや
コラッ、ホームレス おまえら、何にしがみついているんや、おまえらは、動物や





595名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 13:24:56 ID:b14EJdKX
>>585
立てるみたいよ
民主のところに全部
みんな
596名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 14:06:19 ID:Q4clzEzK
平沼新党の党名は「たちあがれ日本」
4月7日12時51分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000536-san-pol
<公務員法案>審議入り 次官級ポストなど巡り「改革競争」
4月6日21時14分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000103-mai-pol
597名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 15:58:39 ID:hsTIJLCK
総理大臣経験者は政界引退すべしといのが小沢・鳩山の考え。
放っておけば4年でいなくなったのに、
馬鹿な捜査で苦しみが伸びちゃったね。
598名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 16:11:34 ID:3pJ9hOYH
無党派さん :sage :2010/04/07(水) 15:59:26 ID:7Udiqw33
小沢幹事長 来月の訪米見送り
4月7日 15時1分

民主党の小沢幹事長は、アメリカのキャンベル国務次官補から打診されていた
来月のアメリカ訪問について、夏の参議院選挙対策などに専念したいなどとして
見送ることになりました。

アメリカのキャンベル国務次官補は、ことし2月、民主党の小沢幹事長に対し、
アメリカ政府と民主党との関係を強化する必要があるとして、来月の初めごろをめどに、
小沢氏を含む民主党の代表団を結成し、ワシントンに派遣するよう打診しました。
これについて、小沢氏は当初、与党となった民主党とアメリカ政府との
緊密な関係を築くためにも前向きに検討したいとしていました。
しかし、夏の参議院選挙が目前に迫っていることや、通常国会が開会中で政治日程が
立て込んでいることなどを理由に、今回のアメリカ訪問を見送ることになりました。
ただ、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、
鳩山総理大臣が来月末に一定の結論を出すとしていることから、政府・与党内には、
この問題の決着が不透明ななかでのアメリカ訪問に慎重な意見もあり、
小沢氏がこうした意見に配慮したという見方も出ています。

(p)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100407/t10013687821000.html

そもそも訪米なんかしないみたいだな小沢
599名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 17:18:59 ID:3pJ9hOYH
:無党派さん :sage :2010/04/07(水) 17:04:01 (p)ID:0xHE6zqi(2)
小沢幹事長、訪米見送りへ 「二元外交」の批判回避

 民主党の小沢一郎幹事長が検討していた4月末からの訪米を見送る見通しとなった。
鳩山由紀夫首相が掲げた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題の決着期限と重なるため、
「二元外交」との批判を浴びかねないと判断したと見られる。
党幹部が明らかにした。小沢氏の訪米は、普天間問題の進展につながるとの期待感も政権内にあった。
だが、首相は普天間問題の決着期限を5月末と設定。
小沢氏は普天間問題は「政府が決めること」との立場で、「この時期の小沢氏の訪米は憶測を呼ぶ」(側近議員)として、最終的に見送った。
小沢氏の訪米は、2月初旬に国会内で会談したキャンベル米国務次官補が「ゴールデンウイークにでも大規模な訪米団を送ってほしい」と要請。
オバマ米大統領との会談も話題となり、小沢氏はその場で「それなりの時間を取っていただかないと困る」と伝えていた。
米側には小沢氏が大統領と会談することへの懸念もあった。小沢氏が政府首脳でないことや「検察捜査の渦中にあった人物」(元米政府高官)という理由からだ。
小沢氏は最近、周囲に「自分が行きたいわけではないが、米国が来てほしいというから準備している」と、後ろ向きと取れる発言もしていた。

(p)http://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY201004070212.html


600アキラ:2010/04/07(水) 18:14:49 ID:DEsExjjI
え?みんなの党二人区全部候補者立てるの?
そりゃ自爆ですな。(笑)
まぁ党首がお調子者だから、質さえ問わなきゃ同じくお調子者の候補者は現れるのかも知れないけど、金もない政党支部もない後援組織もないで、どうやって選挙戦戦うのかちょっと想像もつかんけどね。(笑)
そんなさ、どこの馬の骨とも分からんような候補者が、ろくな選挙戦も出来んで勝てる程選挙は甘くないでしょ。
まぁ多少なりとも比例票の掘り起こしには繋がるだろうけど、そんなとこに何億も突っ込むバカはいないと思うけどね。

601名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 18:22:42 ID:R5z82g9w

緊急速報
民主党の7月の参院選マニフェストの第一は「政権交代」に決まりました
http://www.youtube.com/watch?v=l2Ak3j4nY7w

602名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 18:55:03 ID:MIevbACt
官僚政治さんは??
603名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 19:00:47 ID:b14EJdKX
>>600
いるみたい
逆にそれで勝てたら組織票なんて
クソの役にも立たないとわかるわけだから大変面白い
604Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/07(水) 19:55:42 ID:mZni+Ycd
>>600
12ある2人区だ。それだけでも24人の推薦候補者を「みんなの嫌われ党」は候補者を立てるのかねぇ。
りそな銀がそんなに融資するとは思えないな。

小沢は、
>「競い合えば(総得票が)倍になるとは言わなくても、間違いなく5割増しにはなる」と強調した。

(>>530)の計算と同じ判断だな。
>民主党は約5割、自民党は約7割の票(議席)があれば、単独過半数だ。

参院選での民主党の過半数は、間違いない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

自民党は、破産するだろうな。
605アキラ:2010/04/07(水) 20:06:12 ID:DEsExjjI
いくら何でも二人は立てねぇだろうよ。(苦笑)
二人区全部に立てても12人だ。

まぁにわかには信じ難い話だけど、この際『立ち枯れ日本』でも何でもいいからどんどん候補者立てればいいんじゃないの?

小沢にとってむしろ怖いのは野党共闘だ。
606Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/07(水) 20:42:51 ID:mZni+Ycd
自民党は、もう破産して良いんだよ。今までおれたちを騙してきたからな。
政策でもっとも大切なことは、国の繁栄だよ。
永年、人口形勢を逆三角形にし、そして消費増税が必要だと叫んでいるな。
原因である少子高齢化は自然現象ではなく、それにはそれなりの原因がある。

「子育てや教育にお金が掛かりすぎるから」と国民が思っているからだ!

そして、核家族化し子供の面倒を見てくれる人がいなくなっている。
逆現象として自分の親を面倒見ることができなくなっている。
それだけ「日本には余裕がなくなった」てことだ。

これが、永年やってきた、自民党や自公政権の成果物だ!

「政策として少子高齢化に少しでも改善する意志」があれば、せめて人口増加率を横這いにできたはず。

自民党から脱出したヤツは、自民党の100億円の借金が怖くて脱出したのだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

607Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/07(水) 21:01:24 ID:mZni+Ycd
ところで、質問だが「みんなの嫌われ党」は、どこが良いんだい?
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
608名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 21:05:48 ID:82lpkLo3
死ね!小沢一郎
609Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/07(水) 21:25:15 ID:mZni+Ycd
自民党は、破産するだろうな。
なんたって、りそな銀から個人補償で100億円以上も借りているからな。
りそな銀は、自民党が潰れる前に、債務を一刻も早く回収することを、おれ、Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッが、お勧めする。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

さて、眠るか
610名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 21:33:33 ID:3KLPaiZt






医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html







611アキラ:2010/04/07(水) 22:57:15 ID:DEsExjjI
今日本屋で何となく書棚を眺めていたら『ありがとう小沢一郎 僕たちは卒業します』のタイトルが目についた。
今まで見た事もない『SIGHT』という雑誌で、また新しい右翼系の本でも出来たのかなと手に取る事もなく表紙を見てたら、編集人に渋谷陽一の名が。
知る人ぞ知る洋楽評論の草分けがまさか右翼でもあるまいし、小沢と渋谷というその余りにミスマッチさについ手に取り勝手しまった。(笑)

まだ半分しか読んでないけど、ありふれた小沢批判でも賛美でもない、全く新しい視点で小沢の実像に迫っていて非常に面白い。

興味のある人は是非立ち読みでもしてみて下さい。

612名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 00:18:57 ID:zwUVcrzR
ID:2YncnYOb  自治労左翼の工作員の 荒らしのなせる 「他人のセイ」


http://hissi.org/read.php/seiji/20100407/MlluY25ZT2I.html
613名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 01:10:26 ID:odA0yY53
>>604
2-30人は立てるよ
614名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 04:57:31 ID:odA0yY53
選挙に行ってくれたおかげで勝てた民主があんまり選挙行かないとかほざき出してるp
615名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 04:58:44 ID:odA0yY53

30で十分だけど40なら民主捩れて機能停止だねp
616名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 05:00:29 ID:odA0yY53
検察審査会で起訴でこのスレも終了でしょp
617○民主党●:2010/04/08(木) 05:06:24 ID:xYvXjfhG
特捜ですら起訴出来なかったものが検察審査会で起訴出来るはずもないw
618名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 05:18:10 ID:odA0yY53
>>617
p
619名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 08:23:02 ID:QbWUN1Es
小沢アメリカ行かないな。
5月爆死は決定だ。
5月末に泣いて謝るしかないな。
620名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 09:17:10 ID:3tW5oADx
>>607
お前みたいなバカゴミがいないところp
621名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 09:43:16 ID:zwUVcrzR
牛肉問題も絡んで来て
鳩山内閣は ショーとして 仕分けをして交わす積もりだろうが
そうは行かない。仕分けは、費用対効果の悪い仕事の代表だもんね。
小沢さんは、USAに行っても 大歓迎されないから「辞めた」って感じでしょう。
622 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 12:01:48 ID:ZZ9ZBS9d
>>593
低脳丸出し、馬鹿むき出しなレスだな プ
まず>>614のレスをよーく読むことだ。民主党はなぜ政権獲れたんだ?
無党派層が雪崩を打って民主に投票したからだ。
頭が腐るとこうもご都合主義になるかねえ ワラ

ぐだぐだと相乗りだの「推薦」だのの話もしてるが、これも大馬鹿。
長崎は完全な対決だっただろうが。
今の民主がどう評価され参議院選がどうなるかにつながるから民主党は必死だった。
石井ピンが恫喝までしてな ワラ
国政に影響のない一地方の選挙でしかないのであれば、あそこまではやらない。
基地問題が影響あった?それは民主の失点じゃねえか。
大仁田は自民の票を食ったのであって出てなきゃダブルスコアに近い大敗になってただろうよ。

様々な要因は全て民主NOの要因だ、わかるか腐れ頭の負けネコくん ゲラ
いくら必死に長崎は関係ないと言い訳しても現実は変わらねえぜ。

猫だってこいつより賢いわ。うちの猫に政治語らせてみようかな ゲラゲラ
623 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 12:17:06 ID:ZZ9ZBS9d
鳩がオバマとの会談拒否され、小沢が訪米延期 プププ
小沢は選挙だなんだと理由つけてるが実質はこれも招待したアメリカから断られたんだろうよ。
議会招致という形にしオバマと会談させないという動きもあったしな。

まあ理由に挙げてる「二元外交を避ける」というのは最もな話だがな。
ぶり のような馬鹿が、普天間は小沢が決着させるみたいな馬鹿を言うからな。
小沢が何か決定的働きをするだろうと期待していた小沢カルトの面が見たいわ 爆ワラ

前から何回も言っている。
小沢は政府の人間ではない。国政に関し他国と協議し何かを決定したり影響を及ぼすことがあってはならない。
この当たり前の批判に小沢は屈したんだよ。

624 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 12:27:04 ID:ZZ9ZBS9d
新党乱立気配になってきたな。
ちょっと情勢が読めなくなってきた。
民主党が大幅に票を減らすのは、これは何があっても間違いない。
問題はその「受け皿」だと繰り返し言ってきたが
不甲斐ない自民だけでは心もとなく選択肢が増えるのはいいことだと思っていたが
あまりに増えすぎると不満票が割れる。

今回民主は負けるべきだし、負けさせなければならないが
その観点からは痛し痒しの状況になるかもしれん。
ちと困った。静観するしかないんだが。
625名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 12:45:29 ID:s38yBpGC
現実的には自民は分裂崩壊中な訳で、そのまま、まとまっていれば穫れていた票が、良くて棄権、
悪くすれば民主に行くことになる。
増税路線のみんなの党や老人ばかりのたちあがれ日本は自民の手垢が付き過ぎている上に一般大衆
が望んでいる政策理念とほど遠いため議員の知名度以外、集票力がなく数議席穫れればいい方だ。
小党乱立はただでさえ支持率の低い自民党系全体の死票を増やしているだけで、このままではネガ
キャンで痛めつけられ弱っている鳩山首相のままでも、民主は十分、単独過半数行くんじゃないかなぁ?
626 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 13:41:54 ID:ZZ9ZBS9d
>>625
増税路線は たちあがれ日本 も同じだが
「一般大衆が望んでいる政策理念とはほど遠い」わけじゃないぞ。
消費税アップを含む増税にかなりの国民が理解を示している。

鳩政権はネガキャンで痛めつけられてるわけでもない。
身から出た錆でボロボロになっているだけだ。

民主党の得票数が大幅減になるのは絶対に間違いないが
議席数となると新党乱立なら分からなくなってきた。
うーん、ちとマズイなあ。
627アキラ:2010/04/08(木) 18:53:25 ID:TMwWaXTA
お前一人で何言ってんだ?(笑)
長崎での自民の勝因、民主の敗因、そんなものまだまだいくらでもあるけどな。
まぁ単細胞君に余りややこしい話をするのは止めとくけど、
地方の首長選の結果が国政選挙が直接結びつかない一つの要因である、その制度上の決定的な違いは小学校の教科書にだって書いてるぞ。
多分お前には理解出来ないだろうから猫にでも解説してもらえ。(笑)

628Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/08(木) 18:57:16 ID:hLkVObgA
>議席数となると新党乱立なら分からなくなってきた。
>うーん、ちとマズイなあ。

虫に聞け、おれが何を言っているか解ったか。
新党乱立は、民主党には追い風だな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

629Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/08(木) 19:34:14 ID:hLkVObgA
参院選で、民主党が勝つのは明らかになった。(おれのシミュレーションではな)

ところで、小選挙区制を導入し、中途半端な二大政党制になろうとしている日本は、大丈夫か?
自民党は、参院選で敗北し、消えるだろうな。
その、代わりに「みんなの嫌われ党」や「たち枯れ党」が、受け皿になるとは思えないな。

若い党が必要だ。求心力のある若い力が求められていると思うぜ。

おれは、現実的に考えて、国民新党に若い人が集まり、大きくなれば良いと思っている。
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

なんだかんだ言っても、民主党や社民党にブレーキをかけているのは、国民新党だろ。
630アキラ:2010/04/08(木) 19:55:38 ID:TMwWaXTA
まぁ小党乱立が必ずしも議席数で有利とは限らないだろうけどな。
何つっても半分取らなきゃならんのだから決して楽ではないよ。
だけどまぁ政権そのものを脅かす存在がますます無くなって行くのは確かだね。
いずれにしても自民党消滅は既定路線。今頃気づいてるヤツは二周遅れだ。

で、話題の二人区(笑)早くも当落予測が出てますな。
近頃の予測は相当に正確なんで、ちと気が早い気もするけど有馬、小林という名の知れた予想屋なんで参考にはなる。

ちなみに有馬氏は最大12選挙区全てで民主独占、小林は最大でも6選挙区までだろうと予想している。
ま、共倒れ説唱えてるのはアホだっちゅう事ね。(笑)

631 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 20:14:54 ID:ZZ9ZBS9d
>>627
>お前一人で何言ってんだ?(笑)

お前がな プ
少し調べりゃ分かる現実の有権者動向を直視せず「おそらく」の想像にすがる。
脳味噌の変わりに糞が詰まってるような奴じゃあしょうがないがな。
首長選が1人区の地方の動向を占えるから民主党は必死だったの。
必死にパワーゲームで利益誘導し、必死に恫喝までして大敗を喫した。
もうパワーゲームじゃ票を取れないことをいまだ分かってないからの大敗だ。
「政治と金」にけじめをつけ襟を正す姿勢を見せ、出来ること出来ないことを
明確にしたマニ見直しをやらない限り民意が戻ってくることはない。
それを長崎は証明したんだよ。前回に比べ8ポイントも投票率を挙げた上でな。

なぜ民主が政権を取れたのかも忘れ
無党派は選挙に行かないなんて馬鹿を平気で言える馬鹿に言ってもしょうがないけどよ。
3回回ってニャアして消えろ、腐った脳糞しか詰まってない青二才くん プ

632 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 20:22:22 ID:ZZ9ZBS9d
>>628
コウモリも早とちりだな プ
新党がどうなるか、どう影響するかは未知数だ。
たちあがれ日本 から石原も出るのではという話まである。
まだ予測できる段階じゃない。

ただな、はっきり予測できるのは民主は大幅に票を減らすということだ。
仮に議席数が一定数確保できても中身は信任を得られる状態にはならない。
それで政権運営したらどうなる?崩壊が早まるだけよ。
国民から「理解と信頼」を得られない政党と小沢は結局は否定される。

633アキラ:2010/04/08(木) 20:33:19 ID:TMwWaXTA
カメ虫君、悪いけど俺はやっぱり有馬や小林の方を参考にさせてもらうよ。
いやホント悪い。(笑)

ちなみにお前の大好きな(笑)上杉は
『地方の首長戦が国政選挙の前哨戦になった試しがない』
と言っている。

まぁ一応は議員秘書を勤め、ニューヨークタイムズにも勤務した経験を持つ気鋭の政治ジャーナリストだ。
少なくとも小学校の社会科レベルも卒業出来ないようなヤツよりは信用出来る。
悪いけど。(笑)

634Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/08(木) 20:37:44 ID:hLkVObgA
>>632
>国民から「理解と信頼」を得られない政党と小沢は結局は否定される。

三年前の参院選で自民党は、否定されている訳だろ。

身から出た錆だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
635名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 20:40:25 ID:3tW5oADx
若い人が国民新に集結?
駄目だこりゃ
負けるわp
636名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 20:44:20 ID:QbWUN1Es
5月爆死がいよいよ見えてきた
小沢訪米出来んわ。
もう詰んだな。
637Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/08(木) 20:47:54 ID:hLkVObgA
まだまだ、脳天気な、いや失礼、おおらかな方々が多いようで。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
638名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 20:59:58 ID:hLkVObgA
>>635

おれは、消え去る「自民党」や、「みんなの嫌われ党」や「たち枯れ党」に投票するくらいなら、国民新党に投票しろ!
と言っている。

それのどこが悪い?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
639名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 21:09:04 ID:x54rLeBa
多くの有権者はまだ決めかねている。
基地問題の結果が出て以降しか民意は見えてこないだろう。
今の段階では、まだかなり理由動的だよ。
640名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 21:14:03 ID:x54rLeBa
失礼
流動的でした。
641 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 21:28:14 ID:ZZ9ZBS9d
>>633
脳タリンはそうやって都合のいい予想にしがみついてろ、お似合いだ プ
民主御用ジャーナリストの上杉あたりにすがるようじゃ先は見えてるがな。

2人区で独占なんて当たり前の頭があるなら絶対に予想しない。
そのなんとかという予想やは競馬の予想屋か ゲラ
一向に下げ止まらない内閣と政党支持率を無視できるおめでたい頭は素晴らしい。
642名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 21:28:14 ID:s38yBpGC
小沢が本当に二大政党制を目指すなら、すでに旧弊でしかない自民党を参院選、次回衆院選で完全
殲滅した後、民主党を割るという手段に出るはず。
本来、検察が前回の衆院選時、偏向捜査なぞしなければ、前回の衆院選で自民壊滅、参院自民も
分解消滅して、今頃は小沢「総理」の元、新党構想がぶち上げられ、今回の二人区騒ぎのように地位
に安穏としようとしていた連中から非難されまくって小沢シンバと衝突、それがかえって分裂を
促進、小沢の当初の構想とは違った形で二大政党制が達成されていたかもしれない。
現実は民主に対するネガキャンが続き、支持基盤が揺らぎ、自民壊滅も遅れているため、足元が
危うく外に敵が残っている状態での分裂は自殺行為だから小沢も現状では動きようがないだろう
けど、自民消滅が決定的になれば何か動きを見せるだろう。
やる気があるなら。
643 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 21:37:36 ID:ZZ9ZBS9d
>>634
そうよ、自民は身から出た錆で今の体たらくがある。
それで出直しを図らねばならない状況が今だ。
大迷走中だが自民はこれでいい。そうさせるための下野だったんだからな。

で、今度はパワーゲームに走り、すでにポピュリズムですらなくなってる民主が反省する番だ。
出鱈目な人気取りだけでは政権は獲れても維持できないということを知らしめ反省させなきゃならん。
国民はちゃんとその審判を下すだろうよ。

お前は みんなの党 に入れようかなと言ってた自分をもう忘れたのか?
お前も民主マンセーの馬鹿の仲間入りしたみたいだな。
ま、教師なんて世間知らずはこんなもんだろ プ
644名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 21:40:56 ID:hLkVObgA
>お前は みんなの党 に入れようかなと言ってた自分をもう忘れたのか?

冗談だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて寝るか
645 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 21:44:50 ID:ZZ9ZBS9d
>>642
あのなあ、小沢が党を二つに割って二大政党を作るつー話は馬鹿カルトの妄想願望だ。
ここでも お腐れ や ぶり が言ってたと思うが。
そんな馬鹿な体制を国民が許すと思うか?国民を舐めるんじゃねえよ。

まあその願望も今じゃ虚しいだけだがな。
国民の9割が国会での説明を要求し、8割が幹事長辞任しろと言い、その半数以上が議員辞職を求める。
民主党支持者の6割も小沢を否定だ。
これで誰が小沢の言うことに賛同するのよ?
お前らマイノリティなカルトだけだ ゲラ
646 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 21:47:35 ID:ZZ9ZBS9d
>>644
冗談が正常な判断で
本気が狂ってるのが分からないんだからしょうがねえよ プ

お前、今の内閣支持率、民主党支持率は冗談や洒落だと思ってるのか?
647 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 21:52:05 ID:ZZ9ZBS9d
国民から総スカンを食い、民主党支持者からも罵声を浴びた時よりさらに離反され
数少ないカルトが期待した訪米すら実現できない。

小沢って一体何よ?
政界の癌でしかねえじゃないか ワラ
648名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 21:52:19 ID:hOuUu/c5
日教組の民主くんは消えたのか?
649Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/08(木) 22:01:56 ID:hLkVObgA
>>646
寝ようと思ったが、虫に聞けよ、

>お前、今の内閣支持率、民主党支持率は冗談や洒落だと思ってるのか?

ところで、おまえは、参院選では、どこに投票するのだ?
衆院選では民主党に投票したとカキコしていたが?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

650名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 22:04:21 ID:hOuUu/c5
あ!レス読み返したら民主くんは生存してたw
小沢さんの5月退陣を予想してるけど、検察審査会の結果と重なっちゃうよ。
重要ポストから外れたら事情聴取や再捜査拒否の言逃れが無くなっちゃうよ。

鳩山の退陣と同時に執行部も責任取るのが通例だけど、小沢さんは離党もちらつかせて強引にポストにしがみ付くと思うよ。
651Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/08(木) 22:07:04 ID:hLkVObgA
>>646

あまり、マスコミの報道を鵜呑みにしないことだな。
おまえは、国民新党に投票しておきなさい。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

今度こそ、寝るぞ!
652名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 22:15:27 ID:hOuUu/c5
それと、たちあがれ日本は小沢さんの政治思想にピッタリだよね。
憲法改正や消費税アップや自衛隊海外派兵なんか。
マスコミが郵政で真逆と批判してるけど、民主党は天皇陛下を模擬裁判に掛ける人から天皇制堅持の人まで揃ってるのにね。
憲法の改憲派と護憲派や天皇制堅持と天皇制廃止の違いと郵政の違い、どちらが大きい問題なんだろうね。

民主党を応援してるマスコミ関係者はレベルの低い人達だね。
653 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 22:19:40 ID:ZZ9ZBS9d
>>651
前回は自民を下野させるために民主に1票入れた。
その目的は果たせたし自民は迷走しながらも方向は再生に向っている。
今回は何回も言ってるが民主を反省させる番だ。

投票先は反民主勢力のどこかになる。
選挙区情勢を注視して自民か新党か決めるさ。
間違っても民主はもちろん、「少数による多数の支配」を助長する国新にも入れない。

俺は今の会社で組合に入っているが、うちの組合は今回は選挙で動かないってよ。
名目上共産党系だが実質民主候補を推していた組合がだ。
世の中は今こんなもんなんだぜ プ
654 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/08(木) 22:22:08 ID:ZZ9ZBS9d
>>652
腐れ頭、乙 プププ

小沢に政治思想なんてものはねえよ。
基本的な部分でどれほど転向、変節を繰り返してきたか調べ直せ。
655アキラ:2010/04/08(木) 23:59:00 ID:TMwWaXTA
結局何を言いたいんだかよく分からないんだけど、要するにカメ虫君的には、長崎知事選であぁいう結果が出たんだから、参院一人区でも自民党が勝つ公算が強いって事なんでしょ?
少なくとも現時点では。

ま、その理論じゃ全部とは言わんまでも29の内20は取りそうな言いっぷりだ。ゲラゲラゲラゲラ

対し俺はノータリンだから(笑)長崎と参院選は直接関係しない、いくら逆風とは言え少なくても半分以上は民主が取ると思ってる。
現時点じゃ負ける要素はないってね。

ま、あと一ヶ月もしない内に各週刊誌に民主圧勝の当落予想が出ると思うけど、それは全部民主の御用記事だと。ププ

そういう事でいいんだね?
場合によっちゃ20を15以上に変えてもいいけど、『長崎の結果が証明してる』というのはそういう事だよね?
まさか互角の争いなんて事はないよね?
何せ無党派層がどうたらで『現実』を直視すればそういう事なんだよね?ゲラゲラゲラ

さすがだよお前は。

お前だけはそういうヤツだと思ってたよ。ゲラゲラゲラ

656名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 03:33:46 ID:d0xngq1y
>>653
典型的な嘘を嘘で塗り固めたレスだなwww
657名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 07:03:42 ID:9bot6DjB
を、規制解除されてら。 最近規制ばっかでいけないネェw

>>655
何度も言うようで恐縮だが、アンタがそれを1年前にも同じこと言ってたら、まぁ説得力があったんだがネェ。
アンタがいたかどうかは知らネェが、当時は「地方選の結果をみれば衆院選の大勢は見える!」と民主支持者がよく言ってたもんだ。
たった1年で、そんなくだらネェとこまで立場が逆になるたぁ思わなかったがネェw

あと民主コテよ。いつから「沖縄県外」の約束が反故になってんだ?
オレは麻生信者だから、沖縄でかまわネェと思うが、もともと民主はそれに真っ向から反対してたって経緯を忘れちまったんかネェ?
反故にするなら反故にするで結構だが、まぁ国民との契約と鳩山が位置づけたマニフェストを修正するなら、そりゃ最初からやりなおさにゃw
一方的な契約破棄って、民間じゃだいたい裁判になるがネェw
658アキラ:2010/04/09(金) 08:04:13 ID:Mgy4oyGR
おはー

残念ながら一年前は間違いなくいないね。
個人的に仕事上の事で叩かれてたから2ちゃんなんか大嫌いだった。(苦笑)

まぁ去年はね、国をあげての『政権交代』ブームだったからそんな風潮だったかもね。
だけど冷静に考えてみれば政権交代とはあくまでも国政レベルの話であって、県政、市政に対してもそれがマグマのように吹き上がってたという事でない。
言うまでもなく国の課題は国の課題だし、県の課題は県の課題だから。
まぁ地方によっては国政の対立そのままに与野党対立の激しい所もあればオール与党で馴れ合いの所もあるんだろうけど。
つーか、そもそも首長選というのは直接選挙(社会科の教科書参照)だから、政権交代というのそんな歴史的な大転換でもないのよね。

勿論中央政界の勢いが全く関係ないって事ではないけどな。
そりゃ浮動票の動向だって大きく影響する。
だけどいくら影響があっても例えば小沢カールズみたいのが風に乗って知事になっちゃうなんて事はさすがにねぇだろ(笑)

そりゃ直接県政における大統領を選ぶのと、間接的に国政に参加する代理人を選ぶ(教科書参照)のじゃ、有権者の投票マインドは違うわな。

659 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/09(金) 08:35:10 ID:+8g1zTyp
まだ腐れネコはぐだぐだ抵抗してるのか プ
投票マインドだのというのも、お前の「おそらく」の馬鹿妄想が根拠じゃねえか。
現実を見ろといったはずだが見たくないか。
実際のと票において「政治と金」問題を考慮したという者が多数存在したのが現実だ。
 
で、議席数予想か。新党乱立で今の段階では読めないがこれだけは言ってやる。
1人区では民主党が1桁になるのが今の現状では本来の形だろう。
新党乱立で反民主票が割れ結果的に議席確保できたとしても
民主支持票が反民主票を上回る1人区は1桁だ。

660アキラ:2010/04/09(金) 08:55:41 ID:Mgy4oyGR
ガハハハハハ!

ホントさすがだよカメ虫君!

何度も言うが一人区はほぼ100%民主vs自民の直接対決だ。
波乱があるとしたらよっぽどの著名人が無所属か他の政党の推薦を受けて出馬した時のみ。

つまり民主が大負けするって事はイコール自民が空前の大勝ちをするって事だ。
だれかこれコピーしておいてね。
カメ虫君が政治の『せ』の字も知らない何よりの証明だ。

ホントお前はサイコーだよ。
お前が来るとレスが進む理由がよく分かった。
ガハハハハハ!
661 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 09:26:30 ID:+8g1zTyp
>>660
低脳が プ
1人区がすべて民主VS自民になるかどいうかもまだ分からない。
仮にどういう形になっても民主票が反民主票を上回る1人区は1桁だろうよ。
今の民意を甘く見るな、腐れ頭。

小泉大勝も、民主大勝での政権交代も、これを実現させたのは無党派の流れだ。
それすら理解できず「無党派は選挙に行かない」などと馬鹿が言える奴に
言っても仕方ないかな ワラ
662 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/09(金) 09:27:30 ID:+8g1zTyp
あれ?なんでコテ消えてるんだ?
663 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/09(金) 09:36:57 ID:+8g1zTyp
政権発足当初は75%もあった内閣支持率は今や33%と半減以下だ。
最新の読売、共同の世論調査で同じ数字だから、まあ今はこんなものだろ。
そしてこれはまだ下がる。普天間問題があるから間違いなくまだ下がる。
ひょっとすると選挙前に鳩は責任取らなきゃならなくなるくらいの致命傷にさえなる問題だ。
これからまた他の世論調査も随時出てくるだろうが、民主にとっては
厳しい数字が出てくるだけだ。
棄権水域といわれる30%切りも時間の問題で、この中での選挙になる。

新党乱立で議席数は確かに読みにくくなったが、国民が民主政権NOである事実は変わらない。
国民が国民の意思を形に出来、民主NOの結果を出せる選挙にしなきゃな。
664 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/09(金) 09:42:48 ID:+8g1zTyp
腐れ負けネコ

お前みたいに俺は自分発言に責任持たない男じゃない。
俺のレスをコピーしとく必要はないぜ。

自分の発言をなかったことにして居座るお前ならではレスだな。
「3回回ってニャア」はまだか?潔く引退はまだか?
もう小沢支持者にはこういう頭だけじゃなく根性まで腐ってる馬鹿しかいないのか ゲラ
665名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 09:52:56 ID:R3dXPlya
何だ
あのNWOってのは
黒着てフラフラしやがって
ゴキブリみてえな野郎どもだp
666アキラ:2010/04/09(金) 10:14:04 ID:Mgy4oyGR
まだ分からないって、だからお前は何も知らないアホだっつーの(笑)
そりゃ共産党は出すだろうし、どこぞのおっちょこちょいが無所属で出る事もあるだろう。
だけど実質的に民主vs自民である事は世の中の常識だ。
よっぽど大きな争点でもなければ投票率が6割前後に落ち着く事も常識。
いわゆる無党派層というものに政治にほとんど興味がない層が相当数含まれてるのも常識。
選挙に行かない人の割合がこの無党派層に圧倒的に多いのも常識。
県政と国政では争点そのものが違うのも常識。

お前な、無知なのはまぁ仕方ないにしても、こんだけ政治板やら選挙板やら入り浸ってんだから少しぐらいの基礎知識はいい加減学んだらどうなんだ?
アタマが悪いにもほどがあるだろうよ。(苦笑)

たまには仕事しないと怒られるからしばらく離れるけど、一個だけ質問していいかい?

お前相当な偏食じゃない?
667 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/09(金) 11:04:29 ID:+8g1zTyp
>>666
腐れ頭の必死の抵抗も飽きてきた。無知はお前だ。

まず1人区で新党がどう動くか見極めが出来ないうちに断言するのは早計。
仮に自民対民主の実質一騎打ちになっても民主は1人区1桁だろうがな。
無党派に対する認識は低脳ならではの馬鹿の極みだ。
民主党が政権取れたのは無党派のおかげ。まだ理解出来ねえか?
その無党派に見捨てられたら逆立ちしたって勝てねえよ。

今の段階での結論は何回でも言ってやる。
1人区で民主支持票が反民主票を上回るのは1桁だ。

たまには仕事 ワラ
ニートはまず国民の義務を果たせ。馬鹿のくせに働きもせずじゃあ救えねえよ ゲラ
偏食はおめえじゃねえの?
何を食ったらそこまで馬鹿で、しかも自分の発言に責任持たない卑怯者になれるの?
ゲラゲラ
668 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/09(金) 11:11:25 ID:+8g1zTyp
さて今夜はまた徹夜なんで、そろそろ落ち。
選挙板に書いたことをコピペして落ちるわ。

民主集中制の手法で党内を牛耳ろうとした小沢。
国民から総スカンを食う前まではそれが可能だったが、今や求心力はない。
民主支持者の過半数以上も小沢NOじゃ、もう好き勝手は出来ないだろ。

自身の力を誇示できるはずだった訪米も不可能になった。
自分の意のままに動かそうと議員を「意思なき駒」に仕立て上げようとした策も崩れてきた。
議員立法解禁だとよ プ
これは議員に保障された当然の権利を行使できるように当たり前のことなんだが
それを小沢は幹事長通達で禁じていた。
それを議員からの反発で後退させざるを得なくなったということだ。
これ自体は政府が大きく関与する形を残しているからまだ不十分なものだが
小沢の目論見が後退したことは事実。

民主主義国家の政党でありながら民主主義を否定し民主集中制に走って独裁したかった小沢に
もう力はないということだ。
力を誇示する場所もなくなり、その力そのものも大きく落ちた。
身内支持者からも否定され、議員もあらわに反発するようになってきた。
これから聞こえてくるのは小沢の断末魔だろうよ ゲラゲラ
669○民主党●:2010/04/09(金) 11:52:15 ID:n5UsUDez
女子学生へのセクハラ  田勢早大教授が「解職」
http://www.j-cast.com/2010/04/08064068.html?p=all

田勢康弘氏はテレビ東京番組「週刊ニュース新書」のMCを務め、偏向した政治番組報道にいそしんでいる。
(番組紹介サイト右下に意見投稿リンクあり)
670名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 12:02:52 ID:2omzRtiF
>>669
本人はセクハラを否定してるのに、大学が処分するのは可笑しいよね。
捜査や裁判の結果でもないんだから責任取るのは大間違いだよね。

政権与党の2トップは責任取らないのにね。
671名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 12:42:16 ID:d0xngq1y
>>670
部分社会の法理でググレカス
672名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 12:58:12 ID:U9FYGCP5
本人否定してるし週刊誌の情報だしw
ご都合主義の小沢信者はアホですねw
673名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 13:01:04 ID:U9FYGCP5
>>671
民主党の政治倫理とは何ぞやw
674○民主党●:2010/04/09(金) 13:05:10 ID:n5UsUDez
>>670
> 本人はセクハラを否定してるのに、大学が処分するのは可笑しいよね。
メール送ったのは認めているのだし大学が処分をするのは当たり前だと思う。
675名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 13:20:32 ID:BBLuY8TO
お金を独り占めしてたのは事実だから、小沢の捜査も当たり前だと思う。
政党助成金独り占めしてたんだから、役職辞任も当たり前だと思う。
676名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 13:36:36 ID:FVQt43G1
考えたら小沢事務所の巨額政治資金は仲間の金を誤摩化して得たものですよね。
当時の議員が沢山いる民主党に救済合弁されてる厚顔無恥ですよね。

各党解党時の所属議員が選挙資金不足で落選してたら小沢氏の責任ですね。

仲間の金を誤摩化す人間を幹事長に据える民主党は最悪の党ですね。
677名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 13:55:01 ID:d0xngq1y
>>673
経団連の御手洗会長の靴はどんな味がしますか?
創価学会の大作先生のケツの穴はどんな匂いがしますか?
そこまでやって民主党に大惨敗して生きてて恥ずかしくないんですか?
678○民主党●:2010/04/09(金) 14:01:30 ID:n5UsUDez
>>675,>676
> お金を独り占めしてたのは事実だから
> 政党助成金独り占めしてたんだから
> 考えたら小沢事務所の巨額政治資金は仲間の金を誤摩化して得たもの
全て未確認情報でしかない
679名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 14:20:27 ID:fUklzZQE
確認出来てないの?
関係者も分からないなら、誰かが横領や盗んだ恐れも有るから検察に捜査依頼したら?
国民の税金だし頭数で分配された助成金だから。

で、巨額政治資金の原資が政党助成金と確認出来たらどうすんのw
680○民主党●:2010/04/09(金) 14:25:59 ID:n5UsUDez
>>679
確認出来てから発言してくれw、妄想に付き合う気はない。
681名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 14:31:23 ID:LLKLQYys
確認公表するのは民主党の責任。
巨額政治資金は妄想じゃなく現実だから。

で、巨額政治資金の原資が政党助成金と確認出来たらどうすんのw
682○民主党●:2010/04/09(金) 14:33:21 ID:n5UsUDez
>>681
> 確認公表するのは民主党の責任。
嫌疑なし

> 巨額政治資金は妄想じゃなく現実だから。
それは政治資金収支報告書に記載されている。
683名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 14:49:41 ID:exkzXElh
○民主党●くんは相変わらず摺り替えだね。
不動産購入の原資に付いての小沢さんの説明が二転三転してたよ。
言われてるのは、法的に問題が有るか無いかでは無く、同僚議員の政治資金を誤摩化した倫理上の問題でしょ。
それに付いては、民主党内や執行部で議論されてないけど?

政治資金報告書に原資は書かれてないけど?

法的問題の有る無しに関わらず、解党時に存在してた政党助成金の行方が不明のままはおかしいと思うよ。

話は変わるけど、5月辞任説は変えないの?
小沢さんは、選挙運動より検察審査会の動きを重要視すると思うけどね。

○民主党●くんの分析は、思想的偏りが激しいから的外れになっちゃうんだよ。
審査会・参政権・日教組・基地問題・訪米等も君の分析が的外れだった原因だよ。
684名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 14:52:01 ID:WFwF3WzP
なんでそんなにアホなん
685名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 14:54:48 ID:exkzXElh
>>684
○民主党●くんは、民団や日教組の関係者とか言われてるから、思想による意見の偏りは仕方ないと思うんだ。
アホと一刀両断するより、暖かく修正してあげようよ。
686○民主党●:2010/04/09(金) 14:55:37 ID:n5UsUDez
>>683
> 不動産購入の原資に付いての小沢さんの説明が二転三転してたよ。
陸山会所有の不動産は最終的に政治献金によって取得されている。
687名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 15:07:17 ID:exkzXElh
>>686
二転三転した意味は?政治献金の原資は?

検察は、政治資金の原資に言及してないよ。
政党助成金を誤摩化して接収しても違法では無いからね。

違法性の有る無しより、同僚議員を裏切る事で巨額政治資金を我が物にしてたら、議員として以上に人間として失格ですよ。

小沢さんを信じてるなら、巨額政治資金は政党助成金が原資では無いと証明して上げないと、小沢さんが可哀想だよ。
688名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 15:15:17 ID:exkzXElh
○民主党●くん、用事が出来たので今日は中止。
ごめんね。

それと、5月辞任説を撤回する事を進言しとくよ。

では、失礼します。
689ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2010/04/09(金) 17:23:53 ID:bi+m+jnK
7月の参議院選挙だが2人区の福島、茨城等のみんなの党の立候補者がいる選挙区で
民主が0でかつ過半数割れなら小沢さんは幹事長の職を追われる。
2人区がすべて1人以上で0人の選挙区が無ければ過半数割れでも留任はありえる。
(過半数割れなら豪腕で○○と政界再編ということも・・)

選挙が結果のすべてであり、小沢さんのばくちが成功するかはまったく不明だが、
役職辞任の予想としては、そんなところだ。
690名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 19:35:38 ID:ZjdPZwCG
○民主党●は小沢訪米でホワイトビ−チ案で地元有力者の力を借りて
解決すると言っていた。
これは訪米もホワイトビ−チも双方前提が崩れた。
その前は生方がスパイとか陰謀論吐いてた。
これでよく恥ずかしくもなく出てこれる
留めは基地問題解決に地元の意向は関係ないと言いやがった。
691アキラ:2010/04/09(金) 20:20:31 ID:Mgy4oyGR
へぇ〜みんなは福島、茨城出すんだ。
茨城ってヨシミ君の地元だっけ?栃木だっけかな?
ま、いいや。福島、茨城は民主現職強そうよ。茨城に関しては新人も強いし、ここは民主二議席いけるかなと思ってたけど。
ふぐじまはなぁ、ボケ老人の地元だかんなぁ、万が一にも0なら小沢じゃなくてジィ様引退だ。
つーか、平沼新党送りだ。いらねって言われそうだけど。(笑)
692名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 20:46:05 ID:q+1TxUv1
小沢一郎は金銭問題を頭から自白して韓国人秘書の金を解雇すべき。
693名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 20:51:21 ID:ZjdPZwCG
>>692
無理無理どこの綺麗な並行世界の小沢か
もしくは小沢違いだ。
彼一人がケジメをつけたら途端に怪しくなるのが民主党。
694Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 21:22:54 ID:t29pjgu9
参院選では、民主党が、選挙区73人、比例代表48人(ドント式)の中で、5割が無理だとは思えないな。

よほど、大差で自民党が勝つか?無理だろうな。新党乱立は民主党には追い風だな。
怪しげな世論調査結果のパーセントを当ててもな。

そもそも、3年前に自民党が、既に国民に否定されている結果だろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

消え去る「自民党」や「みんなの嫌われ党」や「たち枯れ党」や、今月中に誕生する新党には投票しない。
695名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 21:42:26 ID:86yC/uS2
偏向報道が何よりの問題だが、視聴率に縛られている以上、必然とも言えるんだよな。
視聴者を煽り立て、持ち上げては落とす。
良いと思ってた人が実はこんなに悪い人だったってのが一番視聴者にウケる。
この問題を解決するには、寡占でカルテル結んでるような状態を改革することしかない。
696Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 21:57:54 ID:t29pjgu9
虫に聞け
おまえに聞きたいことがある。
自民党が分裂し、ややこしい新党が誕生した訳だが、それに投票するのか?
なにか投票するのに値することをカキコしてくれ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!


697Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 22:10:33 ID:t29pjgu9
おれの独り言だ。
毎日毎日働いて、その安月給から、税金を巻取り、その金が天下りのヤツらの退職金か?
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

少しは、日本がおかしいとは思わないのか?
698名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 22:13:43 ID:RQWPziL+
高速道路〜無料化どころか値上げ、米軍基地〜県外移設無理、子供手当〜予算のあて無し、事業仕分け〜概算要求の限度額の設定を外しての仕分けで事実上減ってない、鳩山小沢小林〜知らなかったと罪を逃げ…取調可視化で冤罪だと訴える、日本に未来はない。
699Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 22:19:10 ID:t29pjgu9
ほう

>鳩山小沢小林〜知らなかったと罪を逃げ…取調可視化で冤罪だと訴える、

詳しく教えてもらおうか?

    (\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒
700名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 22:19:25 ID:3aV0E3Wx
またまた、KY珍太郎がのこのこ出てきやがったな。
今度は、保守の仮面かよ?w
小泉全盛時、あれほど親子ともども親族を喧伝し、
礼賛してたのは、どこのどいつだよ!?ww
ホントに変わり身が早いぜ。

この分だと、新銀行東京、オリンピック、築地移転
なんざ知らぬふりを決め込んで、参院出馬するんじゃ
ねえか?中田みたいにさ。

珍太郎本人が、与謝野や平沼が新党作ってくれて、
一番喜んでんじゃねえか?
今さら、亀と組めねえもんな。w
結局、こいつには政治理念なんざ皆無で、親子が救われ
る状況であれば何でもいいんだよ。
エセ保守、ニセ右翼の珍太郎センセ。ww
701Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 22:25:12 ID:t29pjgu9
>>700

>エセ保守、ニセ右翼の珍太郎センセ。ww

おれも、そう思うぜ。
商売道具だな。

自民党が公明党いや、創価学会に魂を売った時点で、おわったのだよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
702名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 22:33:08 ID:Q0yYAOO4
>>701
小沢はホンモノの保守、ホンモノの右翼なので注意しろよ。
703Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 22:35:20 ID:t29pjgu9
>>700
いやいや、おまえのカキコは的を射ている。
おれと、同じ意見だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

おれの言いたいことをカキコしてくれて、ありがとう。
704Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 22:55:58 ID:t29pjgu9
>>702
何を注意すれば良いのだ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
705名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:03:37 ID:t29pjgu9
>>702
よう、おまえ

>ホンモノの保守

>エセ保守
とが、おまえには分かるのか?!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒



706Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 23:18:45 ID:t29pjgu9
と、言うことで、
「ホンモノの保守」と「エセ保守」とは何か?をカキコしてくれ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

707名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 23:23:40 ID:BUiYMmG0
こういう人たちの奇妙で不思議で屈折しているとしか思えない暗い情熱が綱領をもてない詐欺集団民主を動かしているのでしょうね
708Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 23:28:08 ID:t29pjgu9
>こういう人たちの奇妙で不思議で屈折しているとしか思えない暗い情熱が綱領をもてない詐欺集団民主を動かしているのでしょうね

屈折しているのが、おまえだったら?どうする?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
709Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 23:33:39 ID:t29pjgu9
>>707
おまえは、自民党が百億円以上の借金を、りそな銀行から借りていることを知っているのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
710Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 23:36:56 ID:t29pjgu9
>>707

保守の定義とは何だ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

答えてみろ!
711Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 23:41:11 ID:t29pjgu9
>>707
>奇妙で不思議で屈折している

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

それは、おまえだろ。
712Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/09(金) 23:52:56 ID:t29pjgu9
国策捜査が、政権与党だけにできると言う、認識不足の人達には、おまえら!何を勉強してるんだ!!!

と言いたいな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて寝るか

713名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 00:03:15 ID:JIYDUMx+
こんな教師がいるのか・・・
日本の未来は暗いね
714名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 02:08:56 ID:N4F+vlJn
>>675-687
朝まで生テレビでの弁護士の郷原と産経の山際の会話みたいだなw

郷原「政治資金規正法は原資を問う法律ではありません。」
山際「小沢には原資の説明責任があるんですよ。」
郷原「何故ですか?」
山際「重大な犯罪だからですよ。」
郷原「それは何罪ですか?」
山際「・・・・・・・・・・・」
郷原「何罪なんですか?」
山際「これは司法試験じゃないんだーーーー!!!」
715名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 02:36:22 ID:muUzrCka
やっぱりコウモリは夜元気だネェw 最近、ウチの近所でもトンと見なくなったが。

>>714
それ、なんかソースあるかネェ? ぜひ見てみたいもんだが。
にしても、政治資金規正法が原資を問う法律じゃネェと言うのなら、どして往年の自民議員はこの法律で血祭りにあげられたんだか。
なんつーか、自民を叩く、その寄って立つ理由を自ら消去してるとしか思えネェが、それでいいんかネェ?
ま、それでいいってのなら、オレ個人はそれでいいと思ってるがネェw ただし民主、テメーはダメだww
これは政治資金規正法云々関係なく「有限実行」という社会人マナーに反するからネェ。
テメーで発言したなら、テメーで必ずケツを持て。 そうじゃネェなら撤回して謝罪しろ。 まぁ社会人なら常識だよネェ。

>>民主コテ
で、沖縄の有力者がなんだって?ww
なんで昨日一昨日の単位、というかこのスレで擁護してたのと全く違う方向に民主党は動きますか?ww
結局のところ、民主コテの「客観的に見て○○と思える」ってのが妄想だったという証左になったワケだがネェww
716アキラ:2010/04/10(土) 03:13:46 ID:V+7aebV3
まぁ架空の事件にいつまでも付き合うほど小沢もヒマじゃないよね。

原作・東京地検特捜部
脚本演出・記者クラブメディア他週刊月刊各誌
問い合わせは製作者へ

で、民主党がついに特別会計に手をつける。
政府が行う事業仕分けと平行し、100人規模の検証チームを編成し抜本的な見直しへ。

参院選も候補者がほぼ出揃い選挙対策もいよいよ本格化するし、政調復活がどうたら言って騒いでる場合じゃないんだよね。

民主党内外を含め下らない物は仕分けされる。
一連の小沢批判なんて仕分けされる側の悪あがきでしかないし、新党騒ぎはまぁ仕分けされない為の最後の生き残り戦略みたいなもんだから。

寝よ
717名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 03:45:39 ID:5lAnLZfc
>>697
自治労の人助けちゃ信用できない
>>709
直接困るのは幹事長と経理局長と森元だけだよたしかp
>>716
架空だといいねp
718名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 07:08:40 ID:KVeTbp4G
そのまま寝てろ
世の中の害だ
719Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 07:16:51 ID:7L4+oMmB
>>718

おう!おまえ
それは、どういう意味だ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
720Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 07:24:42 ID:7L4+oMmB
>>718
おう!
意味も無くカキコをするなよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

さて、今日は、休日だ。
721Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 07:27:22 ID:7L4+oMmB
>>718

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

ところで、おまえは、参院選では、どこに投票するのだ?
722名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 09:11:04 ID:KVeTbp4G
    /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \ 
  /  / ̄団塊ブタ野郎 \_    |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    | 
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / │
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │うふふ・・日本を、友愛ッ・・!
  (  ̄ (    )ー      |ノ < 
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ふふっわかります?意味。
    |   _,y、___, ヽ   /     │
    \  (ヽー´  ノ /       │一度任せた方が悪いのですよ(笑)
      `ヽ ヽ〜   /          \_____________
       \__,/
723名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 09:49:10 ID:KVeTbp4G
先進国で2番目に高い貧困率(7世帯に1が年収20万以下)の日本がどうして地球の裏側にまで行って相手が軽蔑してるのに血税の6000億円もばらまく必要があるんでしょうか


724名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 09:50:43 ID:KVeTbp4G
内閣がバカでカスだからです
725アキラ:2010/04/10(土) 11:57:50 ID:V+7aebV3
おはー
残念ながら目覚めてしまったぜ。(笑)

で、架空事件についてなんだけど、あれ世間一般には何事件と呼ばれてんのかね?
西松事件はまぁ普通にそう呼ばれてるけど、もう一個の方は『土地購入をめぐる何たらかんたら〜』とかやたら長く呼んでたりしてね?
あといきなり省略して『不正土地購入問題』とか言ってるメディアもあったな。
別に土地購入は不正じゃねぇだろっつーの(苦笑)

で俺は面倒だから昨日から架空事件と呼ぶ事にしたんだよ。ガハハハハ

ま、実際さ、水谷から不正に金もらったかどうかが問題であれば『水谷事件』だし、4億の個人資産が不正に蓄えられ物だというなら『不正蓄財問題』とでも呼べばいい。
そのいずれにしても、もしそれが本当であれば小沢の政治生命を一撃で終わらせるに充分な事件である。

だけど何か知らんけど巷に流れたストーリーは、水谷から石川が金を受け取り、それがどうしたか分からんけど小沢に渡し、小沢は他の金と合わせて4億にし、土地購入費として石川に渡した。
さらにそれを偽装する為に4億の借り入れをし、そしてその『会計処理が違ってた』と。
もうまとめて書いてるだけでも嫌になるぐらいのインチキ臭い話だった(笑)

で、俺は最初からこんなワケの分からんストーリーで事件を脚色するって事は、
つまり本来であれば一撃で小沢を仕留めらるハズの裏金等々の問題は、実は何も有力な証拠なんかないからじゃないかって主張してたワケよ。
で、結果については言うまでもない。
『水谷事件』とも『不正蓄財』とも呼べない、ただの『架空』の話だったて事ですわな。

726名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 11:58:48 ID:qXECtyxv
何をプロパガンダしても、小沢民主党ファッショ集団の「メッキ」が剥げてきたんだよ。
「メッキは剥げる」ものなんだ。わからないかねえ。




>>1
727名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 12:08:23 ID:lK+i4J4O
小沢イルソン
728Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 12:50:13 ID:7L4+oMmB
>>726

>「メッキは剥げる」ものなんだ。わからないかねえ。

そうだよ、メッキは剥げるものだ。

しかし、メッキではないものは剥げないのだよ。

わかるか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
729Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 12:54:55 ID:7L4+oMmB
>>726

まさに、今、自民党と言う詐欺集団のメッキが剥げようとしている。
100億円という、莫大な借金を背負いながらな。

これこそ、「メッキ」そのものだ!


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

730Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 12:56:20 ID:7L4+oMmB
>>726
そうではないのか?
731 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:03:47 ID:5ErgvRGv
腐れ馬鹿が雁首そろえて笑わせるなよ プ

>ぶり
小沢の訪米不可能になって困ったなあ ワラ

>負けネコ
小沢が刑事責任ではなく道義的責任を国民から問われてるのが馬鹿じゃ分かるまい ゲラ

>コウモリ
俺がどこに入れるかなど決まっている。反民主になる最も有効なところだ。
今回の選挙の眼目は「どこかを勝たせる」ことじゃない。
「民主を過半数割れ」に追い込むこと、そして政権崩壊の道筋をつけることだな。
732Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 13:03:54 ID:7L4+oMmB
>>726

ところで、自民党は選挙のたびに、りそな銀行から100億円以上の選挙資金を借りていたが、返したと言うことは聞いたことも見たこともない。

おまえは、知っているのか?知っていたら教えてくれ。

まさか、税金で返済していた訳ではないだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
733 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:05:38 ID:5ErgvRGv
>>729
メッキが剥げてボロボロの正体を晒してるのが民主党だ。

世間知らずの馬鹿教師も救えねえな プ
734Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 13:06:22 ID:7L4+oMmB
>「民主を過半数割れ」に追い込むこと、そして政権崩壊の道筋をつけることだな。

むり!

計算してカキコしてやろうか?


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

735 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:09:14 ID:5ErgvRGv
何がどうなろうが民主党は絶対に国民から「理解と信頼」は得られない。
間違いなく反民主票が民主支持票を上回る。
それが議席数に反映されるかどうかだけが今回選挙の課題だろうよ。

736 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:10:03 ID:5ErgvRGv
>>734
やってみれ、見てやるよ。
737アキラ:2010/04/10(土) 13:12:34 ID:V+7aebV3
メッキが剥がれるというのはいい事だ。

小沢の『国民の為に』が必ずしも国民の為ではなく、検察の『正義』が必ずしも正義ではなく、メディアの『真実』が必ずしも真実ではないって事が分かるだけでも日本の民主主義は一歩前進だ。

だからね、要はシステムの問題なんだよ。
政治、検察、メディア、霞ヶ関、権力とは常に監視されなければならない。
メディアについては公権力ではなくメディア同士による監視のシステムが望ましい。
今までの日本型システムの欠陥は、政治のみがほぼ一方的監視され続け弱体化し、検察やメディアが強大な力を持ち過ぎてしまった事だ。
これは著しくバランスを欠いている。

このバランスを修正しない限り、日本に健全な政党政治など育たない。

そこに着目し、明確な改革の意思を持ち、また実現可能な力を持つ政治家を俺はたった一人しか知らない。
バランスの崩れた旧来型のシステムにより一方的に監視され、叩かれ続けながらもまだ死んではいない。

もうちょっとだ。もうちょっとでボスキャラにたどり着く。

738 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:17:57 ID:5ErgvRGv
コウモリ、早くやれ。徹夜明けで眠いんだ。

俺は今、確かに安月給だがそれが世間一般のレベルなのよ。
お前に今の労働対価の基準はわからねえだろうよ。
お前が資産家の馬鹿息子でもない限り、多分お前より俺の方が格段に金持ちだと思うが
今の苦しい世間一般の世間常識は俺の方が理解してるだろうねえ。
739 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:21:08 ID:5ErgvRGv
>>737
寝言は寝て言え 腐れ負け犬。じゃあなかった負けネコ プ

小沢には何の信条も理念もない。
あるのは選挙に勝ちたいという権力欲だけよ。
740 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 13:23:15 ID:5ErgvRGv
ねむ・・・
起きてられない、もう寝てしまうかもだ
741名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 13:32:11 ID:urDvBOwO
小沢、早く政治と金の問題説明しろよ。このままフェイドアウトして逃げるつもりだろ。
742Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 13:36:27 ID:7L4+oMmB
>>740

お疲れさん。わかったよ。今出た。

おまえのくだらない世論調査から民主党支持30%で単純に計算した。
これは、ノンポリと思われる。
あと、約25%は民主党支持者が占められている。これはノンポリではない。

選挙区73人では約40人だ。

比例代表48人ではドント式で
40の得票(これは解らないが相対的に考えて)を自然数づつ割ったにしても
23人だ。

40+23=63名

小沢の2人区2人候補は、さらにプラスとなるだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
743名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 13:48:40 ID:KVeTbp4G
民主党を仕分けした方がいいよ
前原と小沢とかどう見ても合わないし旧自民連中と旧社民連中が一緒の党にいるのもおかしい


744名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 14:02:17 ID:KVeTbp4G
自分たちの国を開放して、いっぱいいろんなクニのひとたちが住むようにしてさ、それを世界で最初にする政府になろうよ
頭の中がお花畑の子ども
精神分裂といってもいい
745名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 14:05:15 ID:khVKkth5
>>740

だから!永久に寝てていい! テバ!!
746Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 15:07:56 ID:7L4+oMmB
>>745
それは、言い過ぎだろ。
こいつにも良い所はある。口は悪いがな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

虫に聞けよ、おまえから見れば、おれは、貧乏人だ。
しかし、おまえのように金に執着しない。
なぜなら、おまえは、「金」と言う人類がつくったもので、こねくり回され、そんなに疲れ果て、なにが楽しいのだ?
たまには、道の横に咲いている草花を見てみろ。今の時期、きれいな花が咲いているではないか?
747名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 15:25:20 ID:vePw8ydP
警察があれほどの執念を燃やすんだからどんな凄い人かと思ったが
権力と結びついた途端に、金で票を買うだけのツマラン男だった。
豪腕小沢などというマスコミの虚報に警察まで騙されたわけだ。
748Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 15:38:05 ID:7L4+oMmB
>マスコミ

あの「たち枯れ党」がナベツネに挨拶に行ったことでも解るよな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
749名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 15:43:13 ID:P/wAj+xm
>>747
気味は勘違いだらけだよ。

警察ではなく検察だね。それと、「権力と結びついた途端に金で票を買う」ではなく
「衆議院選挙で票を獲得して幹事長という権力を持った。」

もうちょっと勉強して、マスコミに騙されないようにしなよ。
750名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 15:52:57 ID:KVeTbp4G
史上最大の糞政権
751名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 15:59:03 ID:i62Aoerk
歪曲・偏向・デマ垂れ流しがネトウヨのモットーです。
752名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 17:37:22 ID:khVKkth5
>>746

言いすぎじゃない!テバ!!
753名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 17:54:04 ID:x6Rq2L0Q
虫って世間並みの収入の分際で自民創価を応援してたのか。
てっきり金持ちかと思ってたよ。
ホワイトカラーエグゼンプションやら移民1000万人が大好きだからさw
754名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 19:00:48 ID:mkk45Y2y
普天間は爆死決定か。
流石に小沢も失敗確実なものに首は突込まないな
その辺は人一倍目ざとい奴だと思う。
755アキラ:2010/04/10(土) 19:05:28 ID:V+7aebV3
おいコウモリ、それはいったいどんな計算なんだよ(苦笑)

まぁ選挙区においては30%も支持を固めたら一人区でも間違いなく当選だな。
小さな県だから有権者数を150万とすると、投票率60%で投票総数80万。
その過半数が40万だから150万の30%なら45万票。開票率0%で投票確実の速報が出る。
まぁ普通の選挙区なら自民、民主ともにある程度固い基礎票は15万から20万票ってとこだから、残り20万票どうやって取るかってのが選挙戦だ。
まぁ政党支部もない基礎票もないみんなの党が、浮動票だけで40万票とるなんて事は、よっぽどの著名人でも出さない限り現実的には不可能だ。
選挙区も広いからまぁポスター貼るのもままならないだろうね。

昨年の総選挙で民主党の新人が風に乗って大量当選したといっても、その大半はその前の郵政選挙で落ちた浪人組だかんね。
四年近くの間小沢の指示で地道にコツコツと固定票を積み上げて来たんだよ。自民党に比べりゃ脆弱とはいえ地方組織だってバックについてる。
今回自民党はけっこうな数の衆院選落選組を立てて来る。ある程度の知名度と個人票はそれなりには強いと思うが、その分頼みの支持団体が次々と民主支持に傾いてるからね。
まぁ後は無党派層の取り込みだけど、これから始まる事業仕分けや党主導で行う特会の見直しなどはやはり自民党には不利だろう。
子供手当て、農家の個別所得保証などのバラマキも確実に効いて来る。
何だかワケの分からん予想してるアホも一匹いたけど(笑)まぁ過半数近くはどうやっても行くんじゃなねぇの?
756Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 20:15:07 ID:7L4+oMmB
>>752
いやいや、言い過ぎだ。
あいつは、顔も悪いが、良いところがある。

>>755
アキラ、この計算、良い線いってるだろ。
分子と分母がやや怪しいがな。しかも、パーセントをプラスした訳だ。
だが、全てが嘘ではない。
これ位の数値は、たたき出すだろな。これもコピペしておいてくれ。ゾッとするくらい合ってくるぞ。

>まぁ後は無党派層の取り込みだけど、これから始まる事業仕分けや党主導で行う特会の見直しなどはやはり自民党には不利だろう。

・独立行政法人98法人
・公益法人6625法人
・特別民間法人38法人

その中でヒヤリングが331法人で事業仕分け対象が77法人だという。
1.6兆円の削減が目標らしい。

77法人て少なくないか?
自民党みたいに全くやらないよりは良いがな。
中抜きやっているところを片っ端から仕分け対象にしろ!と言いたいな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
757 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 20:35:59 ID:5ErgvRGv
コウモリの計算も酷いが
負けネコ、過半数近くいく?どんだけおめでたいんだかな プ

もっと単純に考えて間違いないね。
民主党が大勝して政権交代がなった時の内閣支持率が75%、現在が33%
得票数はこれに比例する。つまり前回衆議院選から半減以下だ。
選挙制度が違うから議席数となると単純ではないが得票数は半減する。
無党派に至っては支持率2割もない。何より民主支持者が今回は入れないとも言ってる。
まあ結果が楽しみだ。

状況が今のままなら、という条件はつくが
このままなら1人区で民主支持票が反民主票を上回るのは一桁だ。
2人区はまだ見えないがいくつか共倒れで0も出てくるだろう。
比例はもっと顕著に現れるだろよ。

758 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 20:47:22 ID:5ErgvRGv
事業仕分けはまたショーで終わりだ。
事業仕分け自体は評価していいが、なんせまだノウハウがない。
目立つようにやるだけで実質は何も伴わない。ま、期待しとけ プ

状況をどう楽観してるのか知らねえが、民主にとっていい材料は皆無だ。
普天間はとうとう命取りになりそうな感じで行き詰っている。
鳩は表向き自信ありそうな態度を崩さないが本当はピリピリムードだとよ。
今日見たニュースではルースと交渉している岡田の顔は別人みたいにやつれてたな。
5月決着はどう考えても不可能で、出来るとすればまた中途半端な先送りだろうが
国民はもうそれを容認しない。
この結果しだいでは内閣支持率は10%台も十分にあり得る。
選挙を戦える状況じゃなくなるかもな プ
759 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 20:55:05 ID:5ErgvRGv
連合会長が小沢と帯同しての地方行脚をセーブしたがっている。なぜだろうねえ?

徳之島が候補地に挙がっていることで鹿児島では猛烈な反対運動が起こっているが
その先頭に立って署名活動しているのが「組合」だと。笑えるねえ。

連合静岡も小沢や民主党に矛を収める気はなさそうだ。

沖縄も当然、民主を肯定するはずがない。

長崎は見ての通りだ。

あちこちほころびだらけ プププ
760 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 21:06:33 ID:5ErgvRGv
前に話した組合歴40年氏。
どんな組合でどういう地位の人か知らないが、組合一筋40年だから幹部は間違いない。
ひょっとしたらその組合の委員長かもな。
そういう人が「組合は民主党候補を推すだろうが私は入れない」とはっきり言っていた。
幹部がこう考える組合が熱入れて選挙運動やると思うか?
上部から指示されたことは一応やるだろうがな。

最大の支持母体の連合もこんなもんだ。
761アキラ:2010/04/10(土) 21:07:53 ID:V+7aebV3
あのさ、今日はゆっくり映画でも見ようかと思ってたんだけど、虫君て何でそこまでバカなの?
ね、頼むから教えてくれ。
お前の好物だというサバの味噌煮食い過ぎるとそうなるのか?(苦笑)

あのね、衆院選の投票率は確か70%ちょっとだ。
鳩山政権発足当初の支持率も70%。
お前の理屈だと選挙に行った人全てが民主党に投票したって事になる。
もうバカ過ぎて相手してられんわ。(苦笑)


それとコウモリ。お前のやってる事はただの数字合わせだ。
数字がテキトーに合ってる事だけはサバミソよりマシだがな(笑)

762 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 21:26:53 ID:5ErgvRGv
>>761
腐れ頭、てめえの馬鹿さの程度を知れ プ
内閣支持率と投票率が同じならどうして全員民主に入れたことになるんだ?
馬鹿の考えることは理解できんぜ。

支持率は内閣を肯定する指標だ。
民主党政権は発足時75%が肯定していたわけだが現在は33%
投票した者もしなかった者も含めてのものだが、投票したであろう者の今後の動向を
見る目安にも十分なる。

小選挙区という制度で大差がついたが、得票数では実はそれほどの大差がなかった。
その得票数がこの指標からどうなるか想像できないお前はおめでたいのよ。
馬鹿は救えねえぜ ゲラ
763 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 21:29:24 ID:5ErgvRGv
頭が悪くて、自分の発言にさえ責任持たない馬鹿は消えな。

3回回ってニャアと言ってな ゲラゲラ
764名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 21:33:11 ID:8KvlIbGA
あぼーんだらけw
765Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 21:40:14 ID:7L4+oMmB
>>761
アキラ

>それとコウモリ。お前のやってる事はただの数字合わせだ。
>数字がテキトーに合ってる事だけはサバミソよりマシだがな(笑)

その通りだ。これが微積というものだ。多くのなんちゃって評論家たちがやっている手法だな。
だが、傾向はたたき出せる。それだけの話だがな。

おれが何を言いたいかというと、自民党が身から出た錆び(3年前の参院選)で既に勝負はついている。
別に衆院選で政権交代が始まった訳ではない。3年前から伏線は敷かれていた訳だ。

自民党がさらに分裂し、新党乱立は民主党には追い風だな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
766名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 21:43:49 ID:M4mSCb90
虫は議員板で相手にされず逃げ戻って来たのか?
小沢命とかも復活してるぞ、虫は何処に行っても蛇蝎の様に嫌われるなw
767 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 21:46:17 ID:5ErgvRGv
>>746
どうでもいい話だが、お前は共産主義者か?
俺は金は否定しない。しかし金には執着などしてねえぜ。
金に執着してるなら、わざわざ俺は楽に稼げる仕事をセーブしサラリーマンなどやらん。
金は苦労して手に入れてこそ価値があると思うからやってるのよ。
俺は自分の能力ゆえにあまりに楽に金を稼いできたからな。その反省だ。

野の花を見ろ?
俺が以前なぜ過疎地で半自給自足の生活をしたかいつか語ってやるよ。
768名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 21:48:02 ID:KVeTbp4G
小沢帝国の逆襲
岩手の君臨か?
よく分からんが・・・
769 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 21:49:12 ID:5ErgvRGv
>>766
こっちを見たら馬鹿がはびこっているから戻ってきたのよ。
選挙板などちぃと本気出せばまたすぐ蹴散らせる。
あそこは信者ごっこやってるだけだ プ
 
じゃあ行ってこようかね。
770Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 21:55:34 ID:7L4+oMmB
>>767
虫に聞け

>野の花を見ろ?
>俺が以前なぜ過疎地で半自給自足の生活をしたかいつか語ってやるよ。
それは、わるかったな。そんなことおれが知っている筈がない。

>お前は共産主義者か?
おれが一番嫌いなのが「官僚制社会主義国家」だ。
今の日本の政治だな。

>しかし金には執着などしてねえぜ。
健康が財産だ。ほどほどにな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!


771Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 22:00:18 ID:7L4+oMmB
>>767

>俺は自分の能力ゆえにあまりに楽に金を稼いできたからな。その反省だ。

これが、おれにはよく分からんのだよ。
能力を生かせばいいではないか?反省する必要があるのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


772名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 22:01:19 ID:jQZrQPwg


71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/21(木) 14:52:53
603 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/24(火) 15:43:16
334 名前:考える名無しさん [] :2007/04/24(火) 15:05:01
虫に聞けは提示資料は不適切であり、ロジックは循環論法が多く、
思考の飛躍や過剰な推論が多すぎて、もはやオカルト/トンデモと判断するしかない。
さらには、このオカルトな自説が許容されやすいスレの流れを自作自演する。
そして結論を「馬鹿だから分からない」と結ぶ。
これはもはや科学的な様式を重視した対話的議論ではなく、オカルトの押し付けに過ぎない。

これが虫に聞けが過去数年間にも渡ってあらゆる板(ベジサイトだけではない)でなんども繰り返し、
カルト宗教、オカルト、トンデモ、キチガイ、サイコパスなどの認定を受け、蛇蝎のごとく嫌われてきた理由だ。
決して虫に聞け自身が妄想するように「議論で相手に打撃を与えたから」ではないw
彼はこれがばれないように数年毎にコテのトリを変更したり板を変えたり、名無しになったり、
偽コテを作ったりして相変わらず自作自演工作を続けている精神異常者だ。

ソース→http://proxy.bbsnews.jp/id_list.cgi?bbs=food&num=1035137825



虫に聞け4
http://www.unkar.org/read/bubble6.2ch.net/cafe40/1217680330
773名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 22:17:38 ID:jQZrQPwg


167 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/18(金) 10:10:51 ID:0oy2k91c0
小泉・竹中の経済政策の桁外れな成果を評価しよう

日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生

これ程に日本をぶっ壊した偉大な政治家がいただろうか?
774 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 22:26:04 ID:5ErgvRGv
>>771
まあわからんでいいよ。
あまりにも安易に金が稼げると人間は馬鹿になる。
とだけ言っておくさ。

金の多寡は充実感の多寡にはならない。
俺が欲しいのは人生の充実感かな。
プ 割れながらキザだな ワラ

775 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 22:27:43 ID:5ErgvRGv
割れ じゃない 我 だ。

面映いこと書いたら字まで間違う ゲラ
776名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 22:42:00 ID:muUzrCka
おいおい、我らがお縄テンテー。 アメリカが普通にキレてるじゃネェかw
日米関係どーすんだ?

コーモリよ、この責任どー取るワケかネェ?ww
777名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 22:51:53 ID:mkk45Y2y
小沢は訪米出来ないし
今日は徳之島のある鹿児島で組合がブチ切れてたぞ。
778Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 22:52:23 ID:7L4+oMmB
>>776

おれには責任はないな。

選挙区では、民主党。
比例代表では、国民新党に投票する。
衆院選と同じスタンスだ。

おれの学生時代の親友がゴールデンウィークに晴れて結婚することとなった。
カナダまで行ってくるよ。ナイヤガラの滝を見てくる。

おまえらは、「日本に帰って来るな」とカキコするだろうな。分かっている。

トロントは、初めて行くところだ。楽しみだな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

スレチか?
779 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/10(土) 23:05:11 ID:5ErgvRGv
>>778
親友が結婚ということでお前の年齢も想像がつくな。
まだ青二才だ。

人生は奥が深く、分かったような気になっても何も分かってないのが実際だ。
政治を語るのは主権者として大いに結構だが、己の未熟さを自覚してやれ。

まあ俺もこの歳になっても人生とは何か分かってないがね。
780Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 23:14:28 ID:7L4+oMmB
>>779
虫に聞けよ
>まだ青二才だ。

青二才てか?
一応、マスターだがな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
781名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:17:21 ID:ckTBlniM
>>774
 人生の充実感は夜勤込みで「50過ぎで組合員」の社会的立場で得られますか?
782Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 23:17:47 ID:7L4+oMmB
>>779
おまえ「キャスター」というコテに覚えがないか?
783名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:21:20 ID:jQZrQPwg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/07(木) 04:43:48
67 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 17:09:22
>>29-30,55 たしかに虫の個人情報に関するものは、

・40代から2ちゃんねるに固執 (現在50歳)
・埼玉在住
・IPアドレス 220.1.11.17 (2006年当時)
・ホスト名 YahooBB220001011017.bbtec.net (同)
・昔のコテハンは 明鏡止水 ◆b1ocbnwS0 (『生活』の『40代』板で有名)
「明鏡止水は俺の別コテです。すいません、隠してましたw
 冷静な議論は松コテで、サヨ叩きの罵倒用に明鏡コテでと使い分けていました。
 あまりの左翼の荒らしに頭にきてたもので。自演ですな、すいません」(本人談)
・もう1つのコテハンは RM ◆O0PxJvdzo2 (『趣味』の『園芸』板で有名)
「あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。実は俺ここで自然農法の無知装って
 ましたが、悪いことはできませんね」(本人談)
・自然農法実践者として6年前まで6年間田舎暮らしをしていた
「やっと商業ベースに乗ってきたところで俺は家庭の事情(親の病気)で
 都会に戻らざるをえなくなった」(本人談)
・その後作家を目指し挫折、家庭崩壊、現在は酒浸りの生活
「酒は好きですねえ。健康のためだけにと考えれば日本酒なら1合以内、ビールなら
 350ml以内が「適量」でしょうが、大体その倍が普段の定量。こればっかりはねえ プ」(本人談)
・ガイドラインに反する発言連発であぼーんの前科あり
「ノンベジの皆さん。嘘垂れ流す有害な糞サイトです。
 じゃん、じゃん書き込みをしてあげて下さい ゲラゲラ」(本人談)
・埼玉の某議員とメールをやり取りする仲だと虚言
「メールで意見を聞かれることもあります。
 主に憲法関係の話ばかりですが、BSE問題で話したこともあります」(本人談)
784名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:22:04 ID:jQZrQPwg
・高額所得者
「俺様は高額所得者だと言った筈だがね」(本人談)
・↑のような妄想癖がある
・自演癖が止められない (がレスアンカーを間違える癖があるのですぐバレる)
・現在無職
ということ以外あまり知られてませんね

【感情や理性】菜食をする理由7【議論や感想】より
http://memotoru.hp.infoseek.co.jp/txt/sr7.txt


虫に聞け4
http://www.unkar.org/read/bubble6.2ch.net/cafe40/1217680330
785名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:32:47 ID:muUzrCka
>>778
いや別にアンタの責任の取り方聞いてるワケじゃネェよww
と思ったが、オレの書き方がマズいやネェ。 コイツぁ失敬失敬。

しかしまぁ、この期に及んで選挙区に民主党(笑)。比例は支持率0%の国民新党(笑)(笑)。
すげぇな。 何がアンタをそう駆り立てるか知りたいもんだがネェ。
オレは麻生信者だから、自分の発言にバイアスがかかってることを否定しネェ。
けれども、その上からでも今の民主政権より麻生政権のが遥かに功績あるぜ?
加えてオレは自民の悪かった部分も否定しネェよ。 天下りだのワタリだの地方公務員優遇だの。
けれど、それってクリーンな政治を目指すはずの民主が、より性質の悪いことを政権交代後にやってるぜ?
どうしてオレみたいな自民信者から見てすら悪いと思う自民の悪行を、民主党ってのは繰り返すんかネェ?

アンタ、なんで民主党支持するんだ? 具体的に頼むわ。

>>783-784
へぇ。虫ってのはそういうこともやってたんだネェ。

で?何が言いたいんだ? せっかくコピペするんだから、せめて伝えたい自分の意見くらい書こうぜ?ww
786名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:51:19 ID:ckTBlniM
>>785
 麻生&自民信者なのか?
なら、礼儀としてまず自分が何故支持するかを具体的に言うべきだな。
 「信者だからです!」じゃダメだろうからな。
787Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/10(土) 23:55:34 ID:7L4+oMmB
>>785
先ず、おまえの「日米関係」てのが既に終わっている。
確かに安い人件費で日本は守られて言っても過言ではないだろうな。

では、未来永劫、アメリカが日本を守ってくれるのか?
今や、中国の軍備費は日本の10倍位だろ。

温故知新を忘れるな!イギリスに裏切られ、敗戦し、そして、おれたちはアメリカの奴隷となっている。

何故おれたちがこんなに苦しんでいるのか?

その答えは、官僚組織とマスコミの癒着にある。もちろん今まで政権担当していた自民党な。

せっかくシャッフルした政界だ。まだまだ、民主党にはやる仕事がある訳だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!


788名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:56:11 ID:EUWLF3C4
政治と金の問題早く説明しろよ。説明せずに逃げればいいと思ってるだろ。
789名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 23:58:35 ID:Vh1j3V95
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1266932100/l50
>>786
俺は関係ないが、自民党には実績があるからだよ。
民主党の実績は一つでも有るか?ねーよな。
大体な、違法献金してる時点でおかしい。有り得ない。
在日に税金免除する理由が無い、日本人は税金納めとるのになぜ?
マニフェストやってないしね。
逆に支持する理由が分からない。
しかも不況で大変だってのにのんきにファッションショー行ってたよな?
790名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:01:50 ID:EUWLF3C4
民主党はうそつき政党。野党時代の発言、マニフェストに反してばっかり。
791名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:09:32 ID:ezAMS2kQ
>>787
確かにその通りかもしれんな。中国がでかくなるのはもはや規定と言っていいだろう。
そうなるとアメリカの方が中国に尻尾を振るような時代が来る。

10億の市場は確かにでかい。企業としては進出したいから、
企業からの要求で親中路線になるだろう。アメリカも日本も。
そのときには、それが国益ってことになってるだろう。
792名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:09:33 ID:y4m0juu8
>>789
実績?半世紀に渡ってほぼ政権を取ってきた自民と
8ヶ月の民主と比較するのか?
 在日の件も自民党政権の実績だぞ。
 この程度のカキコするから「麻生信者は…」って笑われるんだ、もっとガンバレ!
793名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:12:05 ID:OEt7bZH/
>>792
公約守ってないのはスルーか
794名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:14:47 ID:OEt7bZH/
>>792
あと俺は麻生信者じゃないから、自民信者と決めつけんな。
もっと別の外国にへーこらしない党を支持したいんだよ
795名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:19:19 ID:y4m0juu8
>>793
それは選挙の洗礼を受けることだろう。本来ならな。
今は「政治と金」だけになってるのが異常なだけ。
796名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:23:29 ID:y4m0juu8
>>794
勘違い失礼しました。
そういう政党は共産党しか残ってないぞ!
797名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:27:13 ID:OEt7bZH/
>>795
生活は全然良くなってません。
高速道路無料じゃないし、天下り無くなってない。
こんな政党支持出来ない。
自民はまだ良い方、麻生がした事見て納得。あぁ、頑張ってたのかってね。
大体な、遊んで金貰って外国にへーこらしてる奴なんか国の代表で良いわけが無い。
自民党には入れないけどね。
共産党もなぁ…
公明党に入れよっかな…
798名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:31:30 ID:dOQBBbT3
>>786
はぁ、最初に聞いたのはオレなんだがネェ。
どうしてオレが「コーモリが民主を支持する理由」を聞くのに、「オレが自民を支持する理由」を問われにゃならんのか?
日本人の常識としちゃあちょっと通用しネェ話だネェ。
A「オレは民主に入れるぜ!」
B「ん? どしてだ? なんか民主支持できんの? 具体的には?」
A「いやいや、まず自分が自民支持する理由言えよww」
って会話、おかしいたぁ思わネェか?

まぁでも>>786単体の質問とするならば、オレが答えるのが道理だやネェ。
オレが麻生を支持する理由。 それは失策がネェからさ。
漢字は読み間違えるし、バーも通うし、口は曲がってるし、選挙じゃ勝てネェ。
ただ、国民の前に打ち出した政策。 これは間違ってネェぜ?
証拠としちゃ、実際に景気はいち早く回復した。 加えて世界各国が日本の政策をマネて危機を脱しようとした。
こういう部分を見りゃ、まぁ麻生を支持するというより、支持しないワケにゃいかんだろうネェ。
799名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:32:23 ID:OEt7bZH/
鳩山には期待出来ないし、かといって自民は…
ところであなたたちは民主支持?
なにかした?鳩山。
後元々の民主党のスローガンってか目標は?
自民、公明、特に共産の活動を教えてくれ
800名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:36:34 ID:OEt7bZH/
>>798
ふむふむ、ちょっと2009年度のGDPの変動とか調べてみよう。
確かに麻生は漢字間違いくらいしか問題起こしてないな。
少し認識変えるか…、勿論信用出来る資料も見てからな
801名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:43:50 ID:dOQBBbT3
>>787
だからわざわざ具体的にって書いたのに、真意がわかってくれネェんだか、あえて書かネェのか。
官僚組織とマスコミの癒着。確かにネェたぁ言わネェさ。当然是正すべきもんだネェ。
で、政権が変わって半年。 この期間で解決しようとは言わネェから、何か数年後のプロットでも出したか?
オレの知ってる限りじゃ、ワタリのドンを郵政公社の社長につけて、民主党員を国費で雇って公務員化する。
こんな官僚組織との癒着しか見せられてネェが、一体どうやって癒着を断ち切るというんかネェ?

>>792
バカですか? いや失礼。 バカでしたネェww
どうして民主支持者ってのはそうやってすぐ「時間」で比べたがるんかネェ。 意味がわからネェ。
ひっくり返せば「半世紀のキャリア」があるベテランをスッ転ばしておいて、いきなり「新人」が会社を牛耳ったワケだ。
この新人、社長に就任する前は、色んな問題はすぐ解決できるが老害なベテランのせいで不利益を蒙っている!と大層仰ってたワケだ。
それを聞いた人たち、普通の判断なら「おお、あの新人はきっといい案を持ってるに違ぇネェ!」と思うだろうさ。
実際、政権交代直後に民主党が全問題とは言わネェ。いくつかの重要案件の具体的プロットを出してればココまで支持率落ちネェよ。
普天間はダメ、ヤンバはダメ、高速は値上げ、ガソリンは据え置き、加えて総理は脱税、幹事長も脱税、あげく天皇を私的利用。
あのな、アンタらはすぐジミンガーと言うが、自民と一緒だったら何のために政権交代したんかネェ? そのヘン、も一度よぉく考えてくれ、な?

あと、投票で一番やっちゃいけネェことが「アレがダメだから」で選ぶことだと気がついたほうがいい。
何でもいい、この候補・この政党はこれが素晴らしい!だから入れる!って決めネェから、国民は必ず「騙された」って言うんだぜ?
ぶっちゃけこの姿勢だけは共産と公明はブレがネェよww まぁ思想的には死ねって感じだがww
802名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:51:34 ID:fAxI3hNW
こっち(プーチン)のメッキも剥げてきた

まただ。ロシア人はポーランド人を人間と見てないのかもしれない。

ポーランド大統領機が着陸失敗、87人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100410-OYT1T00582.htm?from=top


日教組が隠す「カチンの森」事件
http://www.youtube.com/watch?v=1Ryenfa7RjM
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/kansai/okano04.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A3%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
803名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 00:58:42 ID:py9AUsm6
>>798
>オレが麻生を支持する理由。 それは失策がネェからさ。
>漢字は読み間違えるし、バーも通うし、口は曲がってるし、選挙じゃ勝てネェ。
>ただ、国民の前に打ち出した政策。 これは間違ってネェぜ?
>証拠としちゃ、実際に景気はいち早く回復した。 加えて世界各国が日本の政策をマネて危機を脱しようとした。
>こういう部分を見りゃ、まぁ麻生を支持するというより、支持しないワケにゃいかんだろうネェ。

ということは麻生が選挙で勝てなかったのは麻生を正しく
評価できなかったマスコミのせいつうこでおk?
804名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 01:01:49 ID:py9AUsm6
× 評価できなかったマスコミのせいつうこでおk?

○ 評価できなかったマスコミのせいつうことでおk?
805 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 01:07:46 ID:I19gNnF5
>>781
得られるぜ。
まあ金のために働いてないという余裕があるせいだろうがな。

新しい自分の可能性にチャレンジするのは楽しいものよ。

806名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 02:08:47 ID:3FQ8jKWd
基地を竹島か尖閣諸島に移設すると言ったら
鳩山、小沢を支持してやる。
807アキラ:2010/04/11(日) 02:43:57 ID:Iu2+FyZX
ふーん、新しい自分にチャレンジねぇ。(笑)

ま、政治的には極めて守旧的なスタンスに固執してるようにしか見えんけどね。

ま、いいや。この前も言ったけど、選挙の仕組みも分からんヤツと言い合っても仕方がない。
俺はただお前のマヌケな言質を取っておいただけだよ(笑)

麻生はね、この前石原慎太郎がいみじくも言ってたけど
『政治家は怒りや憎しみの対象にはなっても軽蔑の対象になってはならない』
って事だよね。
だってさ、麻生が馬鹿だって事はみんな知ってたんでしょ?知ってたけど何か人気がありそうだとか選挙に勝てそうだとで、最後一番出しては行けない所で麻生を出してしまったと。
つーか出すなら出すで馬鹿が知れ渡る前に選挙やりたかったんだよね、本当は。
だってさぁ、何か漢字読めない事とかが象徴的に言われてるけど、
郵政に対する発言とか定額給付金に対する発言はちょっと酷過ぎるよ。
『こりゃ本物の馬鹿だ』とそりゃ誰だって思うわな。(苦笑)
で、最後の最後で麻生降ろしやったけど、そもそもあんな馬鹿を総理に選んだのは誰なんだよって事で自民党全体の責任が問われちゃったワケだ。

ま、結果論になるけど、自民党が負けるのは仕方がなかった。それは時代の要請だ。
だけどあそこまで負けたらもう復活の目はないもんね。
808名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 03:44:37 ID:ds40LUXa
>>798
どこがいちはやく景気回復したんだよ。
「日本の傷は浅い。日本式経営を世界に広める。」
とか馬鹿言ってる間に当のアメリカは回復。
中国も二桁に迫る成長を続けた。
日本だけがマイナス成長。
809○民主党●:2010/04/11(日) 04:34:11 ID:6evXjXOw
>>808
> 日本だけがマイナス成長。
嘘はダメだろw
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/market/top&ct=gdp
810名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 04:44:32 ID:ds40LUXa
>>809
デフレギャップが数十兆円あるんだから、
名目GDPで比較しないと意味がない。
811○民主党●:2010/04/11(日) 05:01:33 ID:6evXjXOw
>>810
> デフレギャップが数十兆円あるんだから、名目GDPで比較しないと意味がない。
それこそ論理矛盾だろ、デフレギャップがあるからこそ実質GDPで比較しないと意味がない。
812名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 07:08:40 ID:dOQBBbT3
>>803
全てがマスコミのせいだとは言わネェよ。何度も言った通り、自民だって悪い部分があるワケだしネェ。
ただ、もしもマスコミが公平に評価をするというのならば、今のマスコミ報道は実に不誠実だろう。
「単に理由をつけただけの金持ち優遇策」であるエコポイントを、現政権が継承してもお咎めなし。
「どうせ民主政権になったら無料化するから不要」と主張してたカーナビは、持ってないと無料化どころか値上げしそうなのに無視。
「景気の悪い時にやる必要のない無駄なハコモノ」と言わしめたメディアセンターだが、鳩山がアニメ特区を作ると発言しても叩くものなし。
「日本の経済界に物凄い悪影響を及ぼした、世界の恥」とまで総スカンした中川の酩酊会見は、素面の大臣が事前に経済発表をリークしても「何が問題なの?」のスタンス。
これでは公正と思おうにも思えないやネェ。
麻生政権時代は「迷走」だったものが、鳩山政権時代では「混乱の仮定が国民によく見える風通しのいい内閣」って、もう笑っちまう言葉遊びだよネェw

>>807
現代において「名君」「名宰相」「敏腕政治家」と名が残っている歴史上の政治家は「いみじくも」同じようなスタンスで政治を行っている。
即ち「要は今の政策がわからないものはわからなくても構わない。政治をした結果が彼らのためになればよい」。
まぁ現代の政治じゃ、全く知らせネェってワケにゃいかんだろうが、麻生のスタンスはこっちだネェw
それに麻生はちゃーんと記者会見やって、必ず国民に知らせていたはずだが、麻生の記者会見の様子をフルで流した報道、ネェんじゃね?
鳩山の記者会見もそうだが、どうして報道が一国の首相の報道を「編集したあと」のものしか流さネェのかわからネェな。
813名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 07:16:14 ID:xM5KsMmT
>>811
小沢訪米しないし、ホワイトビ−チ案潰れたね。
なんて言ってた。
アメリカが反対する理由はなくて地元の意向は関係ないだっけ?
814名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 07:29:02 ID:ZvvrGMaW
国民との契約といっておきながら、マニフェストを平気で無視する鳩山。うそつき政党民主党。
マニフェストを守らないっていうのなら、解散して国民に信を問えよ。自分たちが野党時代に発
言してきたことを思い出してみろよ。恥ずかしくないのか。
815○民主党●:2010/04/11(日) 07:32:14 ID:6evXjXOw
>>813
潰れてないよ、米海兵隊の無謀な要求を受け容れるには>573しか無いのが実情だ。
それが出来ぬのなら鳩山は辞任を前提にとっとと辺野古沖で妥協すればよいw
816名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 07:37:46 ID:xM5KsMmT
>>815
そこは誰も賛成してないよん。
小沢訪米出来ないしどうやって解決する?
徳之島は組合が切れてたぜ。
817○民主党●:2010/04/11(日) 07:43:39 ID:6evXjXOw
>>816
> そこは誰も賛成してないよん。
それは嘘だな、ちゃんと>573を読め。
あと米海兵隊も喜ぶw
818Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 08:01:42 ID:x+dT9DxV
>>807
アキラ

>で、最後の最後で麻生降ろしやったけど、そもそもあんな馬鹿を総理に選んだのは誰なんだよって事で自民党全体の責任が問われちゃったワケだ。

>ま、結果論になるけど、自民党が負けるのは仕方がなかった。それは時代の要請だ。
>だけどあそこまで負けたらもう復活の目はないもんね。


キーワードは「マスコミ」だ。
麻生は広告税を導入しようとして、マスコミから叩かれた。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
819名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 08:06:40 ID:45C6rg1b
高速道路無料化?
詐欺集団が労組在日と一緒
820Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 08:11:24 ID:x+dT9DxV
>>791

>オレの知ってる限りじゃ、ワタリのドンを郵政公社の社長につけて、民主党員を国費で雇って公務員化する。
>こんな官僚組織との癒着しか見せられてネェが、一体どうやって癒着を断ち切るというんかネェ?

その点は、おれもズッこけたぜ。笑うしかねぇな。おまえのおっしゃる通り。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
821Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ >>820:2010/04/11(日) 08:14:37 ID:x+dT9DxV
アンカー間違い
訂正

>>791 ×
>>801 ○



822名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 08:24:43 ID:gSM0zRxu
>>820
要するに
民主党がチョバカだから
亀井と財務省(要するに官僚)に
言いように利用されてんだよp
823Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 08:36:11 ID:x+dT9DxV
>>822
p

>要するに
>民主党がチョバカだから
>亀井と財務省(要するに官僚)に
>言いように利用されてんだよp

そうかもな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

おれは、民主党と国民新党をセットで考えている。
しかし、国民新党が推した人事にはガッカリした。


824Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 08:44:41 ID:x+dT9DxV
>ゴールドマン・サックスと言えば世界最大級の投資銀行である。
>そこの最高経営責任者が、西川氏といくら長い親交があったとは言え、非人間性を常とする地獄の国際金融業界(ビジネス)において、
>西川氏の人柄を見込んで5000億円の増資に応じるなどという話があるはずがない。
>5000億円と言えば0.5兆円だ。
>この時期に、そのような大金をアメリカの国際金融資本が融資するはずがない。
>2003年の3月と言えば、3月危機と言われ、日経平均株価が8000円を割り込んだ時期であり、
>りそなショックが至近距離に近づいた時期でもある。

>>822
p

こんなやつも、ひどいではないのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
825名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 08:59:32 ID:gSM0zRxu
>>824
GSは税金私物化したり特定郵便局票狙いで小さい信金に迷惑かけたりしてないと思うよp
826Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 09:08:48 ID:x+dT9DxV
>>817
○民主党●

長かった。

>これについてマスコミは、鳩山由紀夫首相が26日の会見で
>「最終的には政府案を1つにまとめなければ交渉をやることにならないので、3月末を目途にまとめなければならない」と語ったことと
>「食い違う」と責め立てているが、これは岡田が「閣僚間では3月に1つにまとめるとは話していない。
>米国との調整を踏まえて5月末までにまとめるのが政府案だ」と言っているのが正しい。

>これが16%にまで減少する。

おれは、自民党が10年かけて地元にOKをもらっていると嘯吹いているが、この問題は、どの党があたっても解決しないだろうな。

占領軍だからな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

虫に聞けは、「アメリカ軍は占領軍ではない」と言っているが、おれはそうとは思わない。
827名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:09:16 ID:45C6rg1b
「法律で決まっているわけではありませんから」

            言ったのはお前だろ
828名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:15:02 ID:45C6rg1b
民主の政治屋はみんな詐欺師の目つきになってきている
やつらはうそをついていることを自覚しつつ詭弁を吐いている
馬淵、梁瀬 お前らはとくにそう


829名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:16:27 ID:x+dT9DxV
>>825
p

「ゆうちょ」や「かんぽ」の株式を放出し、半分以上の株をゴールドマン・サックスに握られ
340兆円もの金をアメリカに自由にさせて良いのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

830名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:25:54 ID:gSM0zRxu
>>829
完全に食い物にするのは半分じゃ無理
75%以上
村上ファンドが阪神の半分買ってもあんなもん
よくコイズミが〜のアホは
郵貯を食い物にするとか言うけど
具体的にどうやるのか書いてみp
今のところ郵貯を食い物にしてるのは亀井と財務省p
831名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:27:40 ID:fK28xCU5
>>788
小沢「マスコミの報道はすべて『関係者』の話などで書かれていて、
情報源も明らかにされておらず信憑性に欠ける。真実かどうか疑わしい
ものにわざわざこちらが説明をする義務はないし説明のしようがない。」キリッ
832Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 09:30:10 ID:x+dT9DxV
>>830
p

>よくコイズミが〜のアホは
>郵貯を食い物にするとか言うけど
>具体的にどうやるのか書いてみp

おまえ、バックマージン(kickback)というものを知っているのかな?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
833名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:33:38 ID:gSM0zRxu
>>832
ppp
でまた一兆円コイズミが〜が貰ったとか寝言ほざくの?p
ダメだこりゃ
民主党壊滅だp
834とうりすがり:2010/04/11(日) 09:35:00 ID:FrXtnTuQ
民主、小沢よ公約をなんと心得る?
特殊法人をなくしますとか高速道路無料にします
といって国民があなたたちを雇ったのに半年もたたないうちに
公約は公約!出来ませんだと?
それじゃ国民はお前らを解雇します!もう二度と国会に出てくるな!
835Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 09:41:10 ID:x+dT9DxV
>>833
ppp

>でまた一兆円コイズミが〜が貰ったとか寝言ほざくの?p
>ダメだこりゃ
>民主党壊滅だp

民主党壊滅?
そうではないだろ!
自民党が崩壊している。

まあ見てろ。百億円以上の債務を背負っている自民党は、今度の参院選で完全に崩壊する。
あたまの良いネズミは自民党を脱出し「立ち枯れ党」を結束したが、所詮、詐欺師だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
836名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:46:58 ID:HxcY7Aww
ケッケさんヒステリー傾向ない?
女の人だよね
837名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:50:47 ID:gSM0zRxu
>>835
何回も同じ事書かせるなよp
それで困るのは幹事長経理局長森元だけだよp
838Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 09:52:12 ID:x+dT9DxV
>ケッケさんヒステリー傾向ない?
>女の人だよね

おまえは、女性差別をするのか?
おかげさまで、すばらしい妻がいますよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

839 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 09:54:48 ID:I19gNnF5
>負けネコ
言質を取ったのは俺の方だ プ
てめえの馬鹿頭には今さら呆れないが、馬鹿は馬鹿だと選挙で分かるだろうよ。
もう一回言っておく。

1人区の中で民主支持票が反民主票を上回るのは1桁だ。
世論調査を舐めるんじゃねえよ。


840名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:55:53 ID:HxcY7Aww
>>838
男の人なのか
でもヒステリー傾向ない?
連投の仕方がちょっと異様だったから
感情が激昂してコントロールできなくなることない?

ないならいいけど
責任取らなくていい職種だもんね
ストレスもないからヒステリーも起こさないか
841Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 09:56:36 ID:x+dT9DxV
>>837
p

ほう

具体的にカキコしてもらおうか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
842名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:56:55 ID:gSM0zRxu
>>838
本当に進歩っつうもんがねえな
p
843名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:57:53 ID:HxcY7Aww
>>838
因みにヒステリーは病状の一種だよ
「子宮が動く」のが語源だから元々は女性特有の病気
844○民主党●:2010/04/11(日) 09:57:57 ID:6evXjXOw
「米兵裁判権を放棄」日米の秘密合意明らかに
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100410-OYT1T00474.htm?from=main1

> この中で、マッカーサー大使は、日米行政協定の改定をめぐって開かれた53年10月28日の日米合同委員会の議事録に、
> 米兵の公務外での犯罪について、「日本側は裁判権の行使を譲る」と記録されていることを指摘。大使は「公にして差し支えないなら、
> 甚だ好都合である」と日本側に公表するよう求めたが、日本側が応じなかった経緯が記録されている。この結果、裁判権の放棄は、
> 秘密合意のまま維持されたとみられる。
845名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:58:47 ID:gSM0zRxu
>>841
はあ?
具体的に書いてるだろうがよp
その3人以外100億だろうが1000億だろうが痛くも痒くもねえよp
846名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 10:02:41 ID:gSM0zRxu
第一検察審査会起訴されて終る奴のスレで無駄な時間つかわすなよp
847Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 10:02:57 ID:x+dT9DxV
>>840
だれだか分からんけど

>男の人なのか
>でもヒステリー傾向ない?
>連投の仕方がちょっと異様だったから
>感情が激昂してコントロールできなくなることない?

ま、これが、おれの趣味だな。

>感情が激昂してコントロールできなくなることない?

これは、たまにあるな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

848 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 10:04:06 ID:I19gNnF5
>>816
馬鹿な ぶり は小沢訪米中止で意気消沈なんだ、いたわってやれ ゲラ
こいつの馬鹿妄想なんて、いつもこんなものだがな。
5月に小沢は辞任すると言う一方で、普天間では決定的な働きを本気で期待していた。
これがどれだけ「あってはならない矛盾」かすら気がついてない。
馬鹿だからな。

>徳之島は組合が切れてたぜ。

それは俺も昨日書いたが、「組合」が先頭に立って民主に反対署名活動などもうギャグだ。
選挙状況を個別にみてもあちこちの選挙区で綻びだらけ。
沖縄、鹿児島では勝てないだろうし長崎も無理。
静岡、岐阜などもおかしな状況になっている。
北海道は連合そのものが動きにくい。プププ、選挙楽しみだねえ。
849Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 10:06:12 ID:x+dT9DxV
>>845
p

意味不明だ。
おれに分かるようにカキコしてくれ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
850 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 10:11:23 ID:I19gNnF5
それとコウモリはじめ多くの奴が「自民党は崩壊する」と言ってるが、果たしてそうかな?
確かに新党は分裂だし、舛添もどう動くのかがまだ見えない。
しかし多分自民党は自民党としてしたたかに生き延びるだろうよ。
自民党をあまり甘く見ない方がいい。まあお前らのは単なる願望だがな プ

潰れるのは鳩と小沢。これはもう不可避な現実になる。
鳩は普天間で、小沢は選挙結果でな。楽しみじゃ ワラ
851 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 10:22:00 ID:I19gNnF5
犬の散歩があったんでチラッとしか見てないがTVに出てた馬渕は馬鹿だな。
言い逃ればかりやってるようにしか見えなかった。

こいつは一見するとデータ駆使した理詰めの話をしてるようで実は出鱈目なのは今さら。
民間の高速道路評論家も馬渕と対談して馬鹿にしてたぜ。
電気自動車を推進するといいながら走行距離がまだ短い電気自動車の普及にはマイナスな
今回の上限制を突っ込んだら
「それはそれ、なんとかなる」程度の話しか出来ないのには呆れたと笑われていた。

民主の道路行政には一貫した理念も哲学もない。
バラマキ経済対策、財源不足解消、エコなどの話をつぎはぎにするから出鱈目な政策になる。
言い逃れが毎度の社会実験、もうギャグにもならねえ プ

民主党に政権担当能力はない。
852Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 10:23:00 ID:x+dT9DxV
>>850
虫に聞け

別に、おれは官僚組織が全て悪いとは思わない。おれの連れも沢山いるからな。
しかし、

・独立行政法人
・公益法人
・特別民間法人

は別だ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

自民党では、手もつけられないことだろ?
そうではないのか?
853Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 10:36:01 ID:x+dT9DxV
民主主義を語る日本国は聖域を持ってはならない。
・独立行政法人
・公益法人
・特別民間法人
官僚組織とマスコミ、そして自民党がやってきた悪政は許されない。
人口を逆三角形にしてきたのは、民主党か?そして、「人口が逆三角形になりましたから消費税を増税します」てか?

これ以上、自民党や分裂した詐欺師どもに日本の舵取りを任せれば日本は無くなるだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

民主党はこれからの望みだ。
自民党は過去のもの。悪政だ。
854 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 10:36:29 ID:I19gNnF5
>>852
その法人を一括して悪者イメージを作り
例えば「独法は全廃」など不可能な話を人気取りのためにやったのが馬鹿な民主だ。
独立行政法人に関しては お腐れ を論破したので十分だろ。
全廃など絶対に出来ないし、全廃といっていた民主が新法人を作るとまでやっている。

その他法人もな、悪者イメージ作ってどうこうするような話じゃない。
天下り根絶なども馬鹿な話でどんどんやらせればいい。いい受け皿じゃないか。
やるべきは各法人の悪者イメージ作りではなく支出の公開、透明性を高めるのとその抑制だ。
仕分けするなら適正な給与、退職金のあり方が先だろ。
855 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 10:43:31 ID:I19gNnF5
>>853
馬鹿タレ。
理念も何もなく、もはやポピュリズムですらなくなってる民主政権が続いたら日本が滅びるわ。
人気取りしか頭になく、政治は二の次、選挙が優先の馬鹿党こそ出直すべき。
国民の人気を取ろうと打ち出したことの出鱈目さに国民が呆れてる。
今回の選挙を足がかりに民主政権は崩壊まっしぐらになるだろうよ。

民主党に政権担当能力はない。
856Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 10:47:18 ID:x+dT9DxV
>>855

>天下り根絶なども馬鹿な話でどんどんやらせればいい。いい受け皿じゃないか。
>やるべきは各法人の悪者イメージ作りではなく支出の公開、透明性を高めるのとその抑制だ。
>仕分けするなら適正な給与、退職金のあり方が先だろ。

おまえは、自分の腕でこれまで生きてきたとカキコしていたではないか?

天下りすると言うことは、「それだけ能力が無い」てことなんだよ。
そんなヤツらに税金を払うのか?
おまえ、徹夜までして、お疲れさまだが、その点を良く考えてみろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
857名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 10:47:20 ID:Khyeugnh
まぁ自民は良しも悪しも政策バンバン出してたしね。
だから負の政策も有るのは当然だし、正の政策も有る訳だ。
民主は打ち出す政策が少なすぎる。
858名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 10:47:35 ID:HxcY7Aww
自民では手もつけられないかもしれないが
民主ではそれをさらに肥え太らせること間違いなし
859Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 10:53:00 ID:x+dT9DxV
ふん!

自民党は崩壊する。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
860 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 11:15:37 ID:I19gNnF5
>>856
おまえなあ、天下りやめ早期勧奨退職もやめたらどうなるかで大揉めに揉めたのを
もう忘れたのか?
官僚組織はピラミッドだから上がつえたら組織が成り立たない。
新規採用も出来なくなると大騒ぎしたばっかだろうが。
それに国家公務員総人件費2割削減はどうすんだ?

新卒も官僚になりたがらない傾向が出てるとよ。
民主党は優秀な人材を官僚から遠ざけることしか出来ねえんだよ。

民主党に政権担当能力はない。

861Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 11:22:19 ID:x+dT9DxV
>>860
虫に聞け

>おまえなあ、天下りやめ早期勧奨退職もやめたらどうなるかで大揉めに揉めたのを
>もう忘れたのか?
>官僚組織はピラミッドだから上がつえたら組織が成り立たない。
.新規採用も出来なくなると大騒ぎしたばっかだろうが。
>それに国家公務員総人件費2割削減はどうすんだ?

>新卒も官僚になりたがらない傾向が出てるとよ。
.民主党は優秀な人材を官僚から遠ざけることしか出来ねえんだよ。

>民主党に政権担当能力はない。



>官僚組織はピラミッドだから上がつえたら組織が成り立たない。

ではどうする?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
862Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 11:28:43 ID:x+dT9DxV
>>860
虫に聞け

能力のない天下りに税金を払い続けるのか?

答えろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
863 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/04/11(日) 11:29:55 ID:I19gNnF5
仕事だ、時間がない。
864名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 11:33:49 ID:45C6rg1b
国民の殆どは昔から小沢を支持してないけどな
865名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 11:34:00 ID:x+dT9DxV
>>863
お疲れさん。
おまえも、考え直したほうが良いぞ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

そもそも、「アメリカ軍が占領軍ではない」という認識がおかしい。
866名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 12:38:11 ID:45C6rg1b
解散して国民の意思を仰ぐべき
867名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 13:12:36 ID:RopK1Gc3
バカウヨの基本理念って何なんだ?
何を目的として自民を支持できるの?

近年の自民党の政治のどこがよかったの?
868名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 13:16:15 ID:HxcY7Aww
>>867
民主信者が民主支持してる理由と
たいして変わらないと思うよ
869名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 13:42:22 ID:RopK1Gc3
>>868
だからそれは何って聞いてるんでしょ。
だからバカだって言われるんだよ・・・。
870名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 14:01:02 ID:45C6rg1b
方針を定めて実現していく能力が足りないというのなら、それは時間が解決してくれるかもしれない
民主は方針がない上に、やろうとしていることは全部売国特ア貢献だからひどい
能力がないとかいう問題じゃない


871名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 14:06:01 ID:xM5KsMmT
基地問題の解決失敗がほぼ確定したな。
頼みの綱の小沢は訪米出来ず。
こんな事初めからしなきゃ良かったんだ。
872名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 14:29:07 ID:h27bOXV1
現実に時間があったのに何もしないどころか格差拡大、GDP低下と日本を悪くしたのは長期政権で
あった自民党で基地問題も自民の先送りの結果。
民主はまがりなりにも国政の立て直しをはかっているし、基地問題も現政権政党の責任で出そうと
している。
そもそも、米軍基地についての国民的コンセンサスがない以上、最終的には鳩山首相が決断を下さ
なければならない訳で、結論が気に入らない国民は掲示板等で「論理的」に批判し、次回選挙で意志
を示せばいい。
それが民主主義というものだ。
まあ、ネトウヨの狂った妄想や誹謗中傷は見苦しいだけだからいらんけどね。
873名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 14:32:43 ID:xM5KsMmT
>>872
じゃあやってくれ。
悪いが鳩山ぶっ飛んだくらいでは許さんぞ。
決着するまで何人総理が変わろうとやってもらう。
それがケジメだ。
現行案は嫌なのだからそういう覚悟だろ?
格差は公共事業減らせばそりゃ広がるさ。
主要産業が建築のところがどんだけあるのかと。
874名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 14:34:55 ID:45C6rg1b
小沢信奉者に民主主義と言われてもなあ
875名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 15:55:27 ID:HxcY7Aww
>>869
聞かなきゃわかんない?
理由も無いのに信奉してんのかw
876アキラ:2010/04/11(日) 16:42:32 ID:Iu2+FyZX
そりゃまぁ自民党も悪かったし民主党もダメだ。
んな事はこの国の現状がこうなんだから分かり切った事だよ。
だけどどっちが悪いか、どっちがダメかなんてダメダメ競争してたって仕方ねぇワケじゃん。
政権交代による唯一最大の利点は、今まで何となく隠れてた物が表に引っ張り出され、それに国民が興味を持ちあぁじゃねぇこぉじゃねぇと言い合うようになった事だ。

次にやる事は自分達の思いや意見を集約し実現してくれる政党を育てるしかないんだよ。

現時点でこの国にロクな政党がないっと現状は、我々国民の責任でもある事をもっと自覚するべきだね。

877名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 16:43:46 ID:ngUy12UZ
>>873
> 現行案は嫌なのだからそういう覚悟だろ?

普天間の案の話だと思うが、アマリカでは普天間なんて誰も大騒ぎしていないぞ。
騒いでしるのは日本マスコミと野党、そして数人のアメリカ人だけだわな。

普天間がどうなろうと、それで日米同盟が崩れることはないし、お前は何をそんなに
必死になっているのだ?
878Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 16:48:42 ID:x+dT9DxV
>>873

>悪いが鳩山ぶっ飛んだくらいでは許さんぞ。
>決着するまで何人総理が変わろうとやってもらう。
>それがケジメだ。

ほんじゃ、本家本元の横田幕府の横にでも造るか?

>それがケジメだ。

なにがケジメなんだよ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
879名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 16:58:46 ID:CEQ57j03
首脳らを乗せた航空機が着陸に失敗して墜落したポーランドの情報がありました。

YouTube - (日本語字幕)Polish Health Ministry on swine flu jabs issues A H1N1
http://www.youtube.com/watch?v=hu3zCn21Ghw

インフルワクチンの接種が効果のないこと、それらは製薬会社の利益を膨らませる
だけの効果しなかないこと。議会で明瞭に宣言していたポーランドは優秀な政府を
持っていたようです。
880○民主党●:2010/04/11(日) 17:00:53 ID:6evXjXOw
>>877
米国で騒いでいるのは米海兵隊と軍産複合体の利益集団だけだな
既に米海兵隊はグアムが狭いと文句を言って沖縄に軍港を含む一体運用型の米軍基地を要望中であり
米政府はその要求を抑え込めない状態だ。
グアムが狭いと文句を言って米政府の方針に従わぬ米海兵隊の我儘でしかない。
881Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 17:07:22 ID:x+dT9DxV
米国の一般市民は、沖縄基地問題なんて知らない。
嘘だと思うんだったらアメリカで聞いてみな!

I do not understand it

と返事がもれなく返ってくるぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


882名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:12:14 ID:xM5KsMmT
けど当の日本で騒がれれば意味がない。
取れる対策は期限破棄の継続交渉一択だがな。
まあ次の総理にもその次の総理にもやってもらうことになる。
この分野を扱える人間がいなかったと思って諦めてくれ。
鳩山はどうすんだろ?辞めるのかな?
世論悪化は確実なので。
883○民主党●:2010/04/11(日) 17:16:13 ID:6evXjXOw
>>882
日本で騒いでるのは売国奴の大手マスコミと党利党略の自民党
884名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:21:10 ID:xM5KsMmT
>>883
報道すんなは流石に無理だな。
腹案なんぞ意味深な事言えばそりゃ探られる。
勝手に決めた期限なら勝手に破棄していいんじゃね?
そのほうが沖縄のためでしょ。
沖縄のために期限過ぎても継続交渉しますってね。
これでも世論悪化は避けられんが。
鳩の辞任論すら出てくる。
885○民主党●:2010/04/11(日) 17:33:03 ID:6evXjXOw
>>884
つーか、日本の方針を明確に示せば良いだけだし・・・
それを米国が拒否するなら拒否すればよい。
日本としては報復として思いやり予算を削るだけだし
って鳩山首相は考えてたりするかもな
886名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:35:35 ID:xM5KsMmT
>>885
それを期限内に出来ないから
期限破棄と継続交渉を強く推奨する。
情けかけてやる
ありがたく思え。
887○民主党●:2010/04/11(日) 17:38:40 ID:6evXjXOw
>>886
不要だろ、>885程度のことを実行できない首相なら潔く退陣すべきですな。
888名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:39:23 ID:ngUy12UZ
先日、総理を囲んだ円卓会議を、マスコミには解放せずにUstreamに解放した。
画期的な出来事だ。

これをどんどん勧めていけば、マスコミの勝手な編集による偏向報道が駆逐される
かもしれない。
889名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:41:07 ID:xM5KsMmT
>>887
退陣してもしなくてもやらざるを得ないのでは?
現行案なんて大恥かくだけだから
意地でも新規の案を作成しないといけないから。
だから期限を破棄しての継続交渉だ。
入れ知恵感謝してくれよ。
890名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:53:37 ID:QZ7F7x0O
新一年生の息子に
嘘ついても天下取れば
後はなんとかなると教えている。
末が楽しみだ。
891アキラ:2010/04/11(日) 17:57:05 ID:Iu2+FyZX
俺も基地問題はさすがにヤバいと思うなぁ。
5月で完全決着とはならんまでも、何らかの道筋ぐらいはつけないと退陣論はやっぱ避けられないんじゃね?
だけどなぁ、その割に小沢周辺は妙に危機感ないのよね。
鳩山退陣なら小沢も当然辞任するワケで、それがもう既成路線なのか、それとも何らかの落とし所はもう見えてるのか。

一説には郵貯マネーで米国債を引き受ける事で話はついてるなんて話もあるけどね。

892名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 18:04:02 ID:Xt+vARma
すごい勢いで鳩山内閣の支持率急降下してるね。あたりまえだけど。鳩山政権見てると
安倍政権は何であんなに批判されていたのか全く分からん。安倍政権は結構よかったのに。
鳩山、小沢は早く政治と金の問題説明しろよ。鳩山は説明するって言ったんだからな。
このまま逃げるつもりじゃないだろうな。
893名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 18:19:04 ID:oTuYGobJ
民主党は政権担当能力のない素人集団。そして平気で嘘をつく詐欺政党。マニフェストを守れないのなら、
選挙のときにマニフェストなんて出すな。
894アキラ:2010/04/11(日) 18:25:51 ID:Iu2+FyZX
また『説明責任』か(苦笑)
少なくとも俺は小沢自身による説明を三回は聞いたけどね。
会見は全てのメディアに開かれてるから質問も色々出たし、小沢もちゃんと答えてたよ。
何故か地上波のテレビや新聞はほとんど報道しないけど。(笑)

まぁ鳩山も場合もそうだけど、あとはもう受け取る側がどう思うかだからさ。

俺さ、小沢の問題で何がどう納得行かないんだか、本当に心の底から理解出来ないのよね。
ここで何度も問いかけるのにだ〜れも具体的には言ってくれないし。(苦笑)
895Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 18:31:12 ID:x+dT9DxV
>>892

おれのホームグランドにこんなのが落ちてたよ。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

安倍3億円脱税疑惑てな。
それで腹痛か!?
896名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 18:34:50 ID:nGI4vtoa
>>894

あんなマスコミが悪いとしか言っていない小沢の説明で納得できる
民主党信者ってすごい理解力しているよな。こういうやつが日本を
ダメにしているんだな。
897アキラ:2010/04/11(日) 18:47:52 ID:Iu2+FyZX
マスコミが悪いと言ったのは支持率低下の責任を言われた時でしょ?

事件についての説明会見ではそんな事言ってないよ。
お騒がせして申し訳ないと心にもない事は言ってたけど。(笑)

で、具体的にはどの辺が納得行かないのかね?
898名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 18:52:32 ID:xM5KsMmT
小沢自らが帳簿を直そうと言う態度を見せないところと
資料をだしてここがいくらと詳細を示さないこと。
またミスをした人間は間違っても切れてはいけない。
民間の常識。
不祥事企業なら一気に経営が危なくなる
899○民主党●:2010/04/11(日) 18:52:51 ID:6evXjXOw
>>896
日本をダメにしているのは大手マスコミだと思うぞ

週のはじめに考える 権力監視と未来の提言
http://megalodon.jp/2010-0404-2041-18/www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010040402000072.html
900○民主党●:2010/04/11(日) 18:57:48 ID:6evXjXOw
>>898
> 小沢自らが帳簿を直そうと言う態度を見せないところと
間違っていないのにどこを直せというのやら・・・

政治資金の情報公開制度改正の提言 ── 陸山会の政治資金規正法に関する事件の考察を踏まえて
http://www.the-journal.jp/contents/yoronz/2010/04/post_68.html


公認会計士の目から見た陸山会政治資金事件
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/02/post_499.html
901名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:03:42 ID:xM5KsMmT
>>900
公認会計士みたいな所詮他人じゃなくて
小沢自らの言葉での説明が必要なんだわ。
ミスしたという主張なのに直さないで切れる態度は最悪。
またその会計士はミスした主張と矛盾する。
902アキラ:2010/04/11(日) 19:10:37 ID:Iu2+FyZX
だからさ、どこをどう修正すべきか正解が無いのがこの事件の特徴なんだよね。
西松事件もそうだな。

実際議員秘書はみんなビクビクしてるて思うんだよね、じゃどう記載すればいいんだって。(笑)

903Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 19:12:29 ID:x+dT9DxV
きょうは、かなりカキコしたが、まだ7位か!

強者はすごいな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
904名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:14:54 ID:x+dT9DxV
おーい!

p

おまえ、2位じゃねーか!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

なかなかやるな。
905○民主党●:2010/04/11(日) 19:18:54 ID:6evXjXOw
>>901
> 小沢自らの言葉での説明が必要なんだわ。
間違っていないのだから説明のしようがないだろ?
何を説明しろというのか理解不能だ。

説明しなければいけないのは検察でありマスコミだ。
両者ともに違法であると言ってるのだから具体的に何がどのように違法なのか明確な根拠を示して説明する責任がある。
このことは東京新聞も社説で述べていることだ。 >899参照
906名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:19:07 ID:LUmnrWjp
ふっと思ったんだが、現在米国では、キンドルとipadが
よく売れているようで、今年から来年にかけて、日本にも
飛び火することになるだろう。

新聞も、それらの電子書籍リーダー経由の購入になるのでは
ないか。
そうなると手の汚れる紙の新聞など、ますます不必要になり、
ゴミ売がやっていると言われている”押し紙”など不可能に
なるだろう。

キンドル、ipad、Sonyリーダーなどの普及によって、
大マスゴミの力は相当弱まるのではないか。
また、大マスゴミの解体も早まるのではないか。
今までのように、情報流しっ放しや、好き勝手言いたい放題
など出来なくなってくるだろう。

どっちみち、誰も大マスゴミの言い分など信用してないだろうが。w
第一報だけで良いよ、大マスゴミさんよ。ww
907名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:21:40 ID:xM5KsMmT
>>905
以前小沢自らが帳簿ミスったと言っていたな。
あるいは原資の出所が分からんとか。
妻の金、知人からと実に色んな事を言っている。
ミスったら当然公開義務の観点から速攻直さなきゃいけないからな。
908○民主党●:2010/04/11(日) 19:24:48 ID:6evXjXOw
>>907
そんなことは言っていない、小沢一郎が語ったのは・・・
形式的なミスはあるかも知れないがと言ったのであって、ミスがあるとは言ってないし
原資の出所は全て説明済みだ。
909アキラ:2010/04/11(日) 19:25:24 ID:Iu2+FyZX
つーかさ、小沢の主張は
『記載ミス等はあったかも知れないけど、不正な金は一切受け取ってない』
って事なのよ。
実際事務処理自体は任せてたワケだし、金の流れは大まかな流れは把握してたにしても、それが書類上完璧だったかどうかなんてその時点で小沢には判断出来んでしょ。
つーか、書類一式押収されてたんじゃないの?

つーかつーか(笑)そもそもマスコミ及び世間様が注目してたのは別に事務処理上のミス云々じゃないでしょ?
不正な金の受け取りがあったかどうかが事件の本質であった筈なのに、そっちの証拠は無いとなると何か微妙に論点すり替えられてるような気がするんだけど。
910名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:26:18 ID:PbufVOba
マスコミは小沢側に対して散々指摘している。それに対して小沢は全く説明をしていない。
911名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:27:37 ID:xM5KsMmT
>>908
原資の出所結局何?
5種類くらい聞いたよ?
分からんて言う錯乱した回答もあった。
分からなきゃ帳簿作れんわ。
912名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:28:24 ID:upk0kxrw
売国奴小沢を支持しているやつって何なの
913○民主党●:2010/04/11(日) 19:28:48 ID:6evXjXOw
>>911
収支報告書に記載する必要のないものばかりだから気にするな
914○民主党●:2010/04/11(日) 19:30:45 ID:6evXjXOw
>>910
> マスコミは小沢側に対して散々指摘している。それに対して小沢は全く説明をしていない。
具体的に何を指摘しているか言ってみろ。まともなものはひとつとしてない筈だw
915名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:32:13 ID:MIp/ldVU
小沢は説明が二転三転四転五転している
916名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:33:02 ID:xM5KsMmT
>>913
それじゃあ収支が合わなくなるよ。
数字が存在する以上は必ずどっかの勘定科目に所属し
対の項目にも記載されるから。
917名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:33:25 ID:K3+IsvNc
小沢が説明したくないのならそれでもいいよ。単に支持率が下がるだけ。
918名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:33:50 ID:gSM0zRxu
>>904
こんな程度で2位なの?p
919名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:34:41 ID:YSYRUog1
小沢信者はネット対策で一日中パソコンとにらめっこ。ご苦労様です。
920Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 19:35:00 ID:x+dT9DxV
>>912

>売国奴小沢を支持しているやつって何なの

小沢を支持している訳ではない。
問題は「国策捜査」だ。

日本が「法治国家」か「警察国家」かが問題だ。

ちなみに、おまえは、日本が立派な「警察国家」だと思うのか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
921Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 19:36:49 ID:x+dT9DxV
>>918
p

おう、おまえは、間違いなく2位だった。

おめでとう。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
922名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:37:30 ID:7fgAEPOh
どこが国策捜査なんだよ。小沢は早く説明責任を果たせ。
923アキラ:2010/04/11(日) 19:38:26 ID:Iu2+FyZX
だからどこがどう二転三転したんだか言ってみろっつってんの!(苦笑)

具体的に言えないのはお前の頭の中が二転三転してるだけだからだよ!

俺はもう晩酌するからな!

924名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:40:19 ID:I9Sk90cE
帳簿に小沢はサインしてるの?
925名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:42:35 ID:Rii2RjkC
小沢信者必死すぎ
926Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 19:44:42 ID:x+dT9DxV
>>923
アキラ

>俺はもう晩酌するからな!

いいねぇ。安い酒は飲むなよ。体に悪いからさ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

927名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 19:59:29 ID:gRW0UdzB
コロコロ話が変わる小沢
928Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 20:00:04 ID:x+dT9DxV
>>925
>小沢信者必死すぎ

小沢信者では
ないつーの。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

929Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 20:03:20 ID:x+dT9DxV
>>927
>コロコロ話が変わる小沢

ほう
どこが、どう変わったんだ?
教えてくれ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
930名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 20:14:46 ID:45C6rg1b
くだらない仕分け云々の前に議員定数減らしてね
931Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 20:14:50 ID:x+dT9DxV
>>912

トンズラか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
If you give advice to me, you make preparations in its own way. It is courtesy for me.
932Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 20:18:59 ID:x+dT9DxV
>>930
名無しさん@3周年

>国民の殆どは昔から小沢を支持してないけどな

それは、どう言うことだ?
おれに分かるように説明してくれ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


933名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 20:20:44 ID:P4SHCVp6
説明責任を求めるのに何故か記者会見を開いてもほとんど映さないマスゴミ(笑
934名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 20:23:49 ID:x+dT9DxV
>>930
トンズラしたヤツと同じ質問を、おまえにする。

日本は、立派な「警察国家」なのか?

答えろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

どうだ、これで6位くらいになっただろ!
935Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 20:50:13 ID:x+dT9DxV
>>930
もしかして、仕分け対象か?
それはそれは、ご愁傷様。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

936Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:02:09 ID:x+dT9DxV
>>930

ま、なんの能力も無く、税金を食いあさった結果だと思って、職安でも行ってくれたまえ。

自公政権が良かったなどと言う、やからは公益法人のヤツらだろ。

さてさて、民主党には、まだまだ仕事があるぞ!
岡田、がんばれよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

937名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:10:05 ID:45C6rg1b
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
938名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:10:54 ID:45C6rg1b
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

939名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:11:54 ID:45C6rg1b
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
940名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:13:10 ID:45C6rg1b
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
941名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:13:32 ID:Atl2S6d9
汚坐輪www
942名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:14:15 ID:45C6rg1b
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
943名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:16:02 ID:45C6rg1b
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
         by守銭奴小沢
944Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:16:23 ID:x+dT9DxV
>>939
おう、ちょっと耳のあたりがズレてるぜ!
しっかりコピペ頼むぜ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
945名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:17:02 ID:45C6rg1b
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
946名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:18:43 ID:45C6rg1b
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
947Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:18:49 ID:x+dT9DxV
>>945

耳のあたりが、ずれてるちゅうの!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
948名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:22:42 ID:dOQBBbT3
今日も仕事お疲れオレww アンタら、鳩山不況なのに、よく日曜に遊んでられるネェww

>>902
アキラ、アンタ本当にそう思ってんのか? オレはアンタがそう思ってるって思いたかネェんだが。
アンタが民主党員で、何が何でも小沢を擁護しなきゃいけネェってんなら、その立場はわからネェでもネェよ?
ただ、アンタ、別に民主党員でも無さそうだしネェ。 アンタ、心の底から「何を説明すりゃいいのかわからん!」って思ってるのか?
これはオレみたいなネトウヨも、生粋の民主支持者も関係ネェだろよ。 カネに汚ぇヤツがそれ相応の報いを受ける。 これが当然の社会だぜ?
「小沢に拘らない」と発言するアンタが、実は一番拘ってる人間と同じような発言するのは、どうも失望ってのを禁じえネェな。

>>908
収支報告書に記載があるのは4億円。
その調達元は、ある時ゃタンス預金、ある時ゃ企業献金、ある時ゃ親の遺産。しかしてその実態は?
これに答えられりゃいいだけの話なんだがネェ? なんで答えられネェのか、オレにゃサーッパリですネェ。
あと>>913の発言。こりゃ不誠実だぜ? 代表からして「民主党は1円から領収書に記載」って言ってんだから、そいつを破ったらマズいわな。

>>920
コーモリ。アンタも大概だネェ。 いつまで「国策捜査」なんてゴマカシを主張してんだ?
現実を認めネェってのは、そいつぁ最早病的な妄想だぜ? もう少し現実を見にゃいかんと思うがネェ。
仮によ、仮にだぜ? アレが国策捜査だったと仮定して、一体誰が損したんだ? アンタ、何か連座制で逮捕されたんか?
国策だろうと何だろうと、悪徳な政治家はドンドンしょっ引いて裁判にかけるのが検察の役目だろよ。 そしてそれは国益に適う。
法治国家においちゃ、法律を守れネェヤツをドンに据えるのは国益を損なうからネェ。

949Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:23:48 ID:x+dT9DxV
>>946

おう、公益法人やろう。それで終わりか?
しょぼいな。
なんの能力も無いやつが、おれたちの税金で飯を食っていこうなんて、千年早いわ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
950Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:30:32 ID:x+dT9DxV
>>948
>今日も仕事お疲れオレww アンタら、鳩山不況なのに、よく日曜に遊んでられるネェww

おう、余裕だぜ!

して「国策捜査」のことを知らないようだな?
知らないヤツが強いとも言うが、知らない過ぎるのも危険だぜ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
951名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:37:08 ID:gzLz6sio
国策捜査?法律に則って捜査しているわけだが
952Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:37:12 ID:x+dT9DxV
おい、そろそろ、次スレ立てるか?

おれは、そろそろ眠るぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
953名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:41:43 ID:dOQBBbT3
>>950
であれば、アンタの知ってる「国策捜査」をまず語るべきだろう。
それを聞かないうちに、オレは「確かにそうだ」とも「そいつぁ違う」とも言えネェな。
仮に国策で捜査されるという事実があったとしても、少なくともオレは理不尽に警察に逮捕されたことも、検察に起訴されたこともネェ。
もっと言えば、オレは自分の税金関連で検察に咎められても、自分で原資を報告する術を持っている。
だから別に、国策だろうと恐ろしいこたぁひとつもネェな。

こんなんでビクつくのは、イザって時にテメーのカネがどーなってるかわからネェようなカスだけだろ。
954名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:41:54 ID:Ei9aETHV
説明責任も果たせない小沢
955名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 21:53:16 ID:45C6rg1b
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
  (\/)
956アキラ:2010/04/11(日) 21:54:55 ID:Iu2+FyZX
俺は小沢がゼネコンから裏金もらってたかどうかなんて知らねぇ。
小沢及び家族の個人資産が不正な蓄財かどうかも分からない。

本人はキッパリ否定している。

検察も大騒ぎした挙げ句に証拠は無かったと言っている。

だから後は不正だ不正だと言ってる新聞やテレビの解説員、評論家、タレント、元スポーツ選手、映画監督、漫才師、手品師、自民党議員、街角のおばちゃん、AV女優、アンチャンネェチャンが、これはこれこれこうだから不正なんだと主張すればいい。

それに対して小沢は答える責任があると思うよ。

だけど俺の知る限り誰一人として、ただの一回も根拠と理由を明確にして小沢の不正を追及したヤツはいない。

だから俺はずっ〜と同じ事を聞いている。

何が不正で何が違法なんだと。

タンス預金だ親の遺産だ政治献金だも、マスコミの報道が二転三転しているだけで、小沢の説明は何も変わっていない。

だから何が二転三転してるいだと聞いている。

答えられないのは分かっていてわざと聞いている。

俺は意地悪だからな。


957Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 21:59:58 ID:x+dT9DxV
>>953
名無しさん@3周年

では、教えてやろう、ありがたく思え!

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html

安倍が三億円の脱税疑惑があるのに、何故、起訴しないのだ?

これが、国策捜査だ。官僚組織が思い通りに世論を操作する。マスコミという奴隷を使ってな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
958名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 22:01:03 ID:ezAMS2kQ
>>916>>948
原資が何であるかまで収支報告書に記載する必要ないよ。何言ってるの?
政治資金規正法に、原資まで書けと書いてある該当箇所があるなら指摘してみろ。
959Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 22:06:23 ID:x+dT9DxV
>>955

こら!おまえ!耳がずれてるちゅーの!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

960Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 22:20:24 ID:x+dT9DxV
立てました。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1270991851/

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

あとは、よろしく。
961アキラ:2010/04/11(日) 22:26:14 ID:Iu2+FyZX
間違った。

検察は小沢本人については証拠が揃わなかったと言ってるが秘書三人は逮捕、起訴しているんだったな。

だけどそれも何の法律のどこにどう接触してるのか分からない。

それを教えてくれと言っても誰一人答えない。

ホントは知らねぇんだろ?
と言いたいが一応聞いている。
962Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 22:27:08 ID:x+dT9DxV
おいおい、おれは8位に下がってるじゃーねーか!

しかも、

は2位キープかよ!

どうなってんだ?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒

963名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 22:30:46 ID:dJM1T6hH
いつの間にかこの「・・に対する国策捜査を許さない」が予断と偏見に満ちた
レッテル貼りに汚されている。
948は4億円の疑義を持って小沢悪者論の旗立てをしているが、
この件は会計責任者の政治資金規正法容疑で逮捕されている段階です。
政治資金規正法はその代表者が主体的に経理処理していなければ会計責任者
の責任になると言う法律構成です。これが悪法と言うなら言ってもよいが、
その法律を無視して代表者に罪をなすり付けるならば、小沢氏だけでなく
自民党議員も含めおびただしい政治資金報告書の訂正処理を事後に行なっているのだ。
従って小沢氏だけが追及されることこそ「国策捜査」と言われるのです。
規模が大きいから捜査と言うのは法律ではない。検察の勝手な判断です。
仮に大きいから捜査したとしても、逮捕できずに嫌疑不十分で終わったのであれば
犯罪容疑は無くなったのに対して、政治家の名誉を著しく毀損したのであるから
本来はその旨を詫びる必要があるのではないでしょうか。
誰が損したって、もちろん長期に渡るガサ入れとマスコミを使った悪質なリーク
によって小沢氏を悪者に仕立て上げた成果、利益はマスコミの売り上げ増大
を含めて反小沢側に大きく、当の小沢氏は未だにレッテル貼りによって民主党
そのものの支持率低下にも大きな役割を果たして、甚大な損失をもたらしている。

これが「国策捜査」でなくてなんでしょう。
村木事件も「国策捜査」のにおいがプンプンです。
菅谷さん事件が如何に検察の追及が予断に満ちたものであるかを国民の前に
明らかにされました。
全て、「人間が人間を罪にオトシイレル」のです。
検察という人間の中には予断や憎悪を持って罪人にしようとするものがいるに違い有りません。
それを暴いていくのが正義であり情報の有り方でしょう。
予断を持って人を裁いてはいけません。
964Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 22:35:17 ID:x+dT9DxV
>>963

正しい。拍手だ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
965Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/11(日) 22:43:21 ID:x+dT9DxV
さて、寝るか。今日も正しい考えを持ったヤツとめぐり会えた。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
966名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 22:52:28 ID:5ZyPsDIQ
今日は市長選がありましたが
小沢先生のおかげでは民主候補は大分負けてますねえ
さすが豪腕ですわ
967名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 22:59:47 ID:8vZ/ly1a
小沢の自身のたんす預金がとおるなら
政党交付金の返還請求が成り立つ
過去の発言を全否定したたんす預金の供述が正当なら、政党助成金法案成立時の国民への約束を全否定した事になる
市民団体やオンブズマンがいつ行動を起こすか、また基地問題で民主党に裏切られた沖縄が行動を起こせば国民へのインパクトは強烈だ
民主党そのものがぶっ飛ぶ
968名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:00:34 ID:zGRE0Ck2
>>963
俺も拍手。
そして、この正論に論理的に反論できるアンチ小沢は見たことがない。
969名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:10:44 ID:5ZyPsDIQ
子飼いが逮捕されてる割には
まだ子供の言い訳が通ると思ってるんだから不思議だよ
洗脳された小沢教徒だな
970名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:20:49 ID:dJM1T6hH
金の問題だけで人を評価してよいのでしょうか?
そのような価値観を持った方は有ると思います。
しかし国家、国民に最大の効果とプロセスをもたらしてくれる人が
最も価値のある人ではないかと思うものです。
それには大きな事を見逃さず、そのためには瑣末な事には目もくれない
政治家の存在なくして国家の存立は無いと思うのです。

キリストは2000年以上の影響を与えました。
彼はユダの存在を知りながら、ユダを抹殺するどころが、彼を暖かく
迎えているのです。
何を意味するのでしょうか、私はキリスト教徒では有りませんし知りません。

しかし、仲間に敵を迎え入れることは何と勇気の要ることであるかは分ります。

小沢氏は生方ユダを入れてます。それを排除しません。

彼は敢えてスパイもどきの生方氏を切りませんでした。

自分の敵を内部に入れて苦しみを受け入れているのです。

それだけでも彼の懐の深さを感じるものです。
971名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:29:14 ID:fK28xCU5
平沼氏は新党結成に際し、党の綱領作成など不慣れな面があるので民主党の小沢幹事長に相談し、小沢氏の側近が綱領作成に当たっているそうです。まぁ、自民党には頼れませんが(笑)。

園田元幹事長代理も、もともと岡田外務大臣らと仲が良く、最近は行きつけの店に「民主党の連中が来たらツケはこっちに回してくれ」と話してるそうですw

与謝野氏は鳩山邦夫氏と仲が良いので邦夫氏の新党入りに前向きで、鳩山総理に対する「平成の脱税王」発言もあるので民主党との連携には消極的でしたからすっかり立場をなくしてしまいました。

新党の代表にもなれず自民離党を後悔しているようですが、最終的には囲碁仲間である小沢幹事長のとりなしで民主党との連携に応じるでしょう。

すべては小沢一郎の書いたシナリオ通りです。
972名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:32:08 ID:dSgX15Wt
>>971
とりあえず小沢の書いたシナリオではないだろう
ナベツネと中曽根が小沢のケツ追っかけてるだけで
973名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 00:59:06 ID:ZUMXm+hK
立ち枯れ日本(笑)は反民主の受け皿(効果は薄そうだがw)・自民党の支持層の切り崩し(これも効果は薄そうw)・みんなの党に流れそうな票の確保(これも効果はry)で民主党にちょっとだけプラスになりそうwwwww
974○民主党●:2010/04/12(月) 03:19:07 ID:yoglqGFi
>>916
> それじゃあ収支が合わなくなるよ。
政治資金規正法の要求している収支に合致しているから問題ない。

> 948
> 収支報告書に記載があるのは4億円。
> その調達元は、ある時ゃタンス預金、ある時ゃ企業献金、ある時ゃ親の遺産。しかしてその実態は?
> これに答えられりゃいいだけの話なんだがネェ? なんで答えられネェのか、オレにゃサーッパリですネェ。
不当な嫌疑を掛けられる以前は全く説明する必要のないことでしかない。
しかし、不当な嫌疑を掛けられ事情聴取まで行われたというのが実際のところだろ。
そして事情聴取後に、その内容を文章にして開示しつつ記者会見を開き問題とされている4億円の出所を説明した。

> あと>>913の発言。こりゃ不誠実だぜ? 代表からして「民主党は1円から領収書に記載」って言ってんだから、そいつを破ったらマズいわな。
別に不誠実ではない、政治資金規正法の収支報告に沿って正しい報告をしている。
975名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 08:06:25 ID:7Y+7nmjb
借入金を書いてないようだな。
じゃあ金額が合わなくなる。
形式的ミス→じゃあさっさと直せば?
だな。
976名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 08:12:17 ID:7Y+7nmjb
ちなみに小沢が帳簿ミスったと言ってる記事は4月5日のものだな。
彼自身が帳簿のミス主張してる。
これだと帳簿ミスってない主張と真っ向からぶつかるな。
977○民主党●:2010/04/12(月) 09:07:23 ID:yoglqGFi
>>975
そんな嘘話をどこで聞いたのやらw

>>976
この件に関して言えばマスコミ報道の多くは信用性ゼロだったりする
978名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 09:45:01 ID:7Y+7nmjb
理由が5つも出てくりゃ勘定科目でぶつかり合うからな
借入金なんかは現金の項目に入るが債務の項目に入るし。
自力資金を貸したって主張なんかもあったけ?
なら債務の項目も同額ないとおかしいな
妻の金や知人の金なら贈与か貸与で扱い違うしな。
979アキラ:2010/04/12(月) 09:46:10 ID:V+P9VPXn
タンス預金というのはつまり金融機関に預けてない金の俗称であって、別にタンスにしまってあるワケではありません。
もちろん違法性は全く無いし、政治家としての公開義務もありません。
まずはここ肝心な所ね。

で、検察はこの点については小沢の事情聴取のみでガサ入れ等は行っていない。
ま、要するに小沢本人の所得、小沢嫁の所得(実家である福田組からの役員報酬。長者番付の常連)、またそれぞれの相続、不動産売買等々の履歴から総合的に判断し、小沢家の資産は十分に裏付けられるからだ。
持ってる事が違法ではなく、またある事自体不思議でもなんでもない金の存在を暴いたところで仕方ないでしょ。

で、問題はこの小沢家の個人資産が土地購入の際に一時的に流用され、それが収支報告書に記載されてないという点だ。

ここは俺も経理の専門じゃないから分からない。
小沢も『事務処理上のミスはあったのかも知れない』と言っている。

だけどまぁ一般的な常識から言えば、一時的な流用、立て替えならば収支には入れないのがごく普通なんじゃないかと思う。
出張旅費や飲食費を個人が立て替え、領収書で精算するというのはごく一般的な行為でしょ?

ただまぁ金額が金額だからね。ちゃんと記載しろという主張にも一定の合理性はあるのかも知れない。
いずれにしても後は公判で争われる事だけど、そんな秘書が逮捕されるような大げさな事件性があるとは全く思わない。

以上どこに小沢の悪事があり、どこが二転三転してるのかね?

980名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 09:54:43 ID:7Y+7nmjb
原資分からんと言ったり妻の金、自分の金、知人から、帳簿はミスってない
と実に様々なこと言ってるな。
全部小沢側から言った言葉だけど。
つうか勘定科目しらんのかね?
収入支出は対だぞ。
どれかに理由を特定したら他が全部ウソになる
981アキラ:2010/04/12(月) 10:01:37 ID:V+P9VPXn
ついでに。
後たまにさ、家族間の金のやり取りに税法上の問題があるみたいな事言ってる人がいるけど、それは『だから何なの?』って話でしょ(笑)

検察及び国税が仮にそれを立証した所で、小沢の『不正な金は一切受け取ってない』をただ裏付けるだけじゃない。(笑)
つーか、40年連れ添った嫁の金を了解の上使った所で何らかの罪に問われるとも思わないし、全国紙の一面を飾る記事になるとも、政治的道義的問題になるとも思わない。

だからこそ検察もメディアもあえてそこは曖昧にしてるんじゃないの?

982名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 10:07:34 ID:7Y+7nmjb
じゃあ最初から統一した主張してればね。
5つも理由言えば帳簿の扱い違ってくるんだからさ。
自己資金と借入金が一緒なわけないじゃん。
で最終報告版が未だに出てきてない。
983○民主党●:2010/04/12(月) 10:11:09 ID:yoglqGFi
ID:7Y+7nmjb←こいつ頭逝かれた人なの?
984名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 10:19:01 ID:7Y+7nmjb
今更5つも理由出されたら信用なんて出来んよ。
探ったら山ほど記事出て来たわ。
ことごとく1個ずつ理由使って変えてきてる
こいつ馬鹿だw
融資と自己資金が同じなわけがないw
985名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 10:28:42 ID:CMQanQJn
>>984
> 探ったら山ほど記事出て来たわ。

小沢批判のマスコミの記事だけ見ていてもダメだよ。小沢が公開している資料、小沢を
擁護している記事も見てから考えよう。

そうすれば、融資とか自己資金に問題が無いことがよくわかる。
986Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/12(月) 10:36:16 ID:PukIu4Nl
>>779
>人生は奥が深く、分かったような気になっても何も分かってないのが実際だ。
>政治を語るのは主権者として大いに結構だが、己の未熟さを自覚してやれ。

>まあ俺もこの歳になっても人生とは何か分かってないがね。

虫に聞け

おれは、おまえが嫌いではないぜ。

>人生とは何か

おそらく、おれは、おまえより若いだろうな。だが、おれでも「人生とは何か」を考えることがある。
生きているのか?それとも生かされているのか?と、ふと思うときがある。
生まれ育った環境によって考え方が違うのは当たり前だろう。
社会に出れば、育った環境が違うヤツらと一つのプロジェクトを成し遂げなければならないと言う場面がほとんどだ。
そこには当然、衝突があり、毎日がストレスの山だろう。

おれはストレスで潰れていったヤツを、何人も見た。

おれ達は、生きているのか?それとも生かされているのか?
まさに、おまえの言う「人生とは何か」だな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

どうだ! アキラ
おどろいたか!今日は休みだ。
987名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 10:43:55 ID:7Y+7nmjb
>>985
大手メディアがことごとく理由の変遷書いてきてるからな。
そりゃあ理由が変わったら報道しなきゃいけない
結果記事の量が山のようになる。
問題はこれが民主党支持者にも浸透してること。
彼らにも疑われてる
988Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/12(月) 10:47:09 ID:PukIu4Nl
アキラ
おまえ、そのコテは本名か?
おれの学生時代の親友が「明」という名前だ。
ついつい、「あきら」と出てしまうな。
わるいわるい。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
989アキラ:2010/04/12(月) 10:51:07 ID:V+P9VPXn
頭がおかしいというより、完全に政治資金規正法の主旨と適用の範囲を理解してない。
さらに政治資金と個人資産の区別も混同してる。
正に自分の頭の二転三転を小沢の二転三転に転嫁してる典型的はパターン。

だけどこれはちょっと頭の弱い人のほとんど陥るパターンであって、それはやっぱりメディアの責任だよね。
ちょっと頭が弱いのは生まれついての部分が大きいし、そこぐらいまではちゃんと理解させるような丁寧な報道をしないとさ。


ま、虫ぐらいまでイカれてんのはどうしようもないけどね。(苦笑)
990名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 11:02:29 ID:7Y+7nmjb
ひっでえw同じ党の支持者を頭が弱いとか言いやがった。
こりゃあ嫌われるわ。
疑われてるから65%も辞任要求出てるんだよな。
991アキラ:2010/04/12(月) 11:10:53 ID:V+P9VPXn
もちろん本名じゃないから何言われても全く気にしない。(笑)

あと民主党支持者が仲間だとかそういう意識も全くない。
どっちかっつーと連合とかそっち方面の人は正直苦手。(苦笑)

992Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/12(月) 11:17:37 ID:PukIu4Nl
自民党、尾辻議員の政治団体は、なぜ起訴されないのだ?

日本遺族政治連盟 20年分収支報告
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000015178.pdf

自由民主党鹿児島県遺族会支部から寄付19,058,900円を受取ったとの記載がされている。


自由民主党鹿児島県遺族会支部 20年分収支報告
http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/45793/yousiP11-20.pdf

この年の自民党鹿児島県遺族会支部の支出総額は19万5千円だけ。1900万もの寄付なんか無理。


日本遺族政治連盟鹿児島県本部 20年分収支報告
http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/45808/yousiP161-170.pdf

この年、日本遺族政治連盟鹿児島県本部の収入総額は、わずか37万弱、1900万もの寄付なんか出来ない。

秀山会資金管理団体
http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/45799/yousiP71-80.pdf

尾辻議員の資金管理団体は「秀山会」、その収入総額は160万程度、1900万もの寄付など出来ない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

この情報は、地獄への階段、おんぶにだっこマンからだ。
しまった、カキコするところを、間違ってしまった。
993Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/12(月) 11:49:06 ID:PukIu4Nl
>>990
>ひっでえw同じ党の支持者を頭が弱いとか言いやがった。
>こりゃあ嫌われるわ。
>疑われてるから65%も辞任要求出てるんだよな。

>頭が弱い

いや、おまえのカキコを見たが、決してそんなことはない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

そういう見かたもあるな。

994Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/04/12(月) 12:14:24 ID:PukIu4Nl
目がキラキラしているヤツらを見ると、おれもパワーをもらえる。
今の時期は、いいな。
まだまだ、日本は大丈夫だ。民主党、頼むぜ!
立ち枯れ党なんか、とっとと隠居しろ!
おれの親父は、隠居して海外で暮らしている。ほんとノー天気な親父だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
995アキラ:2010/04/12(月) 12:27:55 ID:V+P9VPXn
親父はフィリピンか?
目がキラキラしてたらいいではないか!
996名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 12:33:56 ID:PukIu4Nl
>>995
アキラ

>親父はフィリピンか?
>目がキラキラしてたらいいではないか!

なんで分かった?

>親父はフィリピンか?

誤解のないように補正するぞ!
おれの親父は日本人だ。そして、親父は今、フィリピンで暮らしている。
なぜ分かった?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒


997アキラ:2010/04/12(月) 12:40:19 ID:V+P9VPXn
よくあるパターンだからだ。
お前には年の離れた腹違いの兄弟がいるんじゃないのか?
998名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 12:46:14 ID:PukIu4Nl
>>997
アキラ

>よくあるパターンだからだ。
>お前には年の離れた腹違いの兄弟がいるんじゃないのか?

>よくあるパターンだからだ。

そうなのか?

>お前には年の離れた腹違いの兄弟がいるんじゃないのか?

それはないな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
999アキラ:2010/04/12(月) 12:48:45 ID:V+P9VPXn
そうか。

じゃ最後は締めてくれ。
1000紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/04/12(月) 13:14:22 ID:ZFNx3kiZ BE:790663627-2BP(4327)
1000
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/