■■【赤字国債】社会主義【帳消し】■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全日本地下抵抗運動評議会
826兆円に達する赤字国債を如何にすべきか。特別会計すなわち
埋蔵金も取り崩し財源確保の為には、赤字国債の債権者たる銀行、
証券、郵貯の国有化を行い同一法人格化することが最も現実的です。
1965年以来続いてきた財政不健全政策ひいては大半の国民買収を
やめる時がきたようです。
2名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 20:43:16 ID:itEsXTn3

子供手当の支給が始まると資金がどっと株式市場に流れ込み株価が上昇する

今の内に買占めとこ〜っと
3名無しさん@3周年:2010/03/02(火) 22:17:54 ID:kJwBiCvn
赤字国債の債権者の国有化しか残された道はないと・・・・。
国有化すれば、財源は国有化企業の利潤から支出すれば良い・・・・・。
消費税など増税しなくともゼロにすれば良いし、所得税の累進税率を
高めるのが最も合理的で万人が納得し得るものです。
異様な高所得は、汗流すこと無く得た不労所得だから高い累進税かけられても
当然です。
4名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 00:18:02 ID:ImDWMLkn
>3
>異様な高所得、
鳩山総理の子供手当てなんかモロですね。鳩山や証券成金なんかには
もっと税金かければいい。国際蔵相会議なんかで証券取引税5パーセント
課税を提議すればいいものを。証券取引税5パーセント課税により
投資が慎重になり金融恐慌などはおこらず、国庫が潤沢になるのだが・・・。
菅蔵相はどう考えているのか。
5名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 07:13:20 ID:GxVrw1Bo
鳩山総理と小沢が現状では民主党は参院選で敗北するだろう。
一刻も早い退陣を。
6全日本地下抵抗運動評議会:2010/03/03(水) 20:34:09 ID:kNQYR3yR
菅財務大臣のいう消費税増税などは直接税増税されて困る階級すなわち
富裕層の政治的代弁であるとみるのも、あながち間違いではないだろう。
元全共闘の菅は血迷ったのか?裏切ったのか?絶対数で勝る勤労大衆の
利益に背いては前途多難なのだが?
消費税は廃止し直接税すなわち富裕層の所得税を増税して累進性を強化し
財源にあてるのが原理原則であろう。
7全日本地下抵抗運動評議会:2010/03/05(金) 16:41:54 ID:AaHD8MBU
特別会計を事業仕分けして、犯罪に使われて来た財源を摘発しろよ!
現代日本の犯罪社会化は、この超過利潤の大半の国民に対する買収が第一の原因たる
事実は極めて明白なのであり、買収に拘わった人間なら誰でも特別会計や赤字国債
からの犯罪への支出と買収には沈黙を守りたいのだ(笑)!
然しながら、犯罪社会の魔手は放置すれば日本人の全生活を破壊し尽くすことは自明なのだ!
よって特別会計及び赤字国債の徹底的な事業仕分けは必然的に遂行されなければならないのだ!
事業仕分けによる国家会計に対する切り込みは、我々の幸福追求の願望と完全に合致
するのだ!
8名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 21:55:24 ID:AaHD8MBU
闇金すなわち特別会計からの買収に手を汚した為に事業仕分けと切り込み、犯罪や
買収の暴露摘発さえ主張出来ない衰弱人間。
何故かような人間の大群が出来上がったのか?
9名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 07:49:34 ID:Cpaz9FJJ
民主党の「生活第一」の政策は行政のムダをなくして実現します!
http://pochicoro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/12/2007.jpg
民主党manifesto2007
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

今の仕組みを改め、新しい財源を生み出します。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/210/30/N000/000/001/126204830830716404949.jpg
民主党 web-site 民主党の政権政策Manifesto2009
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf
10名無しさん@3周年
国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/