ネトウヨ「中国が攻めてくるぞー!!」→音沙汰無3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/
前々スレ
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1247617771

で、結局何時攻めてくんの?ねえねえ?
2名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:27:31 ID:W4t+vIAN
検索エンジン 鳩山幸

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。

>これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

上記の解説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮を意味しています。
「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『朝鮮工作員の命令で鳩山の妻になった』

「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は朝鮮工作員だということを知っている』

「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くす』という意味です。
こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸、ほかの役員も記載があるよ。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、これら議員さんの
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』に分からんように書き込まれているよ。
それは北朝鮮への忠誠心という意味だよ。

★★★★★★★★★★★★★★コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★★★★★
3名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 20:18:54 ID:y2y+a5TA

529 :名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 19:36:29 ID:+nKO+gRN
>>527
だからさ、俺たちは「軍事」侵略じゃなくて「移民」侵略されるって言ってんの。
分かる?年々シナチョンの移民数は高い。
このままじゃ乗っ取られる可能性だって十分ある。

あとね、前から言おうと思ってたんだけど
「家でひきこもってるやつが国防語るな」だの「自衛隊に入ってから言え」だの言ってるやつ。
お前らに言いたい。お前らはアホか?と。
お前らの頭の中では国防と言えば「軍事」だけなの?戦国時代じゃないんだぞ?
そりゃ戦国時代なら兵隊になりゃ済む話だろうが、今は高度な情報化社会。情報戦も大切なんだよ。
自分たちのおかげで日本の情報戦は成り立ってるんだぞ?
本音言うと月50万ぐらい給料もらいたいほどの激務。
4名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 20:30:48 ID:13RvX0wK
NHK朝日新聞
5名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 22:49:16 ID:kbooU4Jd
むしろ、大規模オフとオカルトに
バカウヨが攻めてきたんだけど
6名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 23:39:09 ID:Nd5GbnM/
中国は攻めてこないけどチリからの津波は攻めてくるよ
7名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 02:54:58 ID:L44C/F0N
age
8名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 04:03:10 ID:JDqUxX4m
3ができたのかw
記念アゲ
そして>>1
9名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 06:08:46 ID:z9mZCRvB

間接侵略 実行中だよ
カスが
平和ボケ日本人
10名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 07:08:33 ID:zbv1k9OK
もう中国は海洋の日中境界線を南下させているお
天然ガス田はすべて中国領海にあるそうです
小沢一郎さんは中国でどんなアナウンスしたんだろうね

竹島も韓国領土だから日韓の海洋上の領海線もとっくに変わってるお
11名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 17:44:13 ID:WiaeJkuR
中国は攻めて来ず、
日本のネウヨによる誹謗中傷に切れた韓国側のネウヨが攻めて来たと言うオチ。

韓国から日本の掲示板攻撃 キム・ヨナ選手中傷に反発か
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030101000955.html

韓日のネットユーザーが「サイバー戦争」3・1節 | バンクーバー五輪 | キム・ヨナ
韓国側、「2ちゃんねる」のアクセスを不能に
http://www.chosunonline.com/news/20100302000008

キム・ヨナを誹謗した日本サイトが‘ダウン’
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126743&servcode=400§code=430

社説:ネット攻撃 残念ですまない問題も
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100304ddm005070044000c.html

【産経抄】謀略のにおいさえする「2ちゃんねる」攻撃
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100303/its1003030245000-n1.htm
2010.3.3 02:44

日韓サイバー戦争?「2ちゃんねるはダウンも大統領府は無事」−韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0302&f=national_0302_017.shtml
2010/03/02(火) 13:09

『22ちゃんねる』誕生! 管理人「韓国かかってこい(笑)絶対落ちねーよ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0303&f=it_0303_002.shtml
2010/03/03(水) 01:34

(※管理人のコメントがモロ厨房レベルで呆れました)
12名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 20:35:29 ID:5OBzmrtx
念には念を阿呆ウヨが徴兵に駆り出されるそうだ
13名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 20:40:30 ID:PaqguifW
日韓の阿呆ヨが報復合戦で共倒れになることを祈念age
14名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 20:44:23 ID:UUvfMcSI
朝日新聞やNHKが中国共産党放送局
15名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:12:08 ID:WiaeJkuR
ならば3Kやチャンネル桜は極右放送局と言った所なんだろうな。
16名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:19:19 ID:5OBzmrtx
阿呆ウヨはちゃんとNHKの受信料を払えよ
17名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:25:34 ID:hvrkd2sY
ネトウヨ叩かれまくりの巻


【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267703103/

18名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:29:38 ID:UUvfMcSI
NHKの中国共産党放送局で中国人の言論の自由を一緒に弾圧
19名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 19:37:28 ID:ZRCoQZjR
でもアニメは良い(笑)
20名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 21:48:45 ID:31xOYqDG
油田まで既に攻めて来ていたわけだが
21名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 22:03:15 ID:XRot97lL
で、攻撃はいつあるの?
22名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 22:03:28 ID:fXLso3xI
「中国が攻めてくるぞー!!」ww
23名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 22:58:13 ID:mX4w696Y
あんまいじめたら
経済的にと言う意味だ!
もう民間では始まっている!

とか言い換え法で暴れだすぞ
24名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 09:39:40 ID:aKiQlX4v
>>20
東シナ海のガス田のことなら、全て(日本側が主張する)EEZ境界線の中国側だぞ
25名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 21:41:26 ID:FXmIHWlB
中国が日本を占領して得るメリットって何?w
26名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 00:58:36 ID:4GNWKyWX
それより東京都の児ポ規制の方がやばいんだけど
27名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 01:02:54 ID:U4sRp8aq
ネトウヨ「東京ぐらいだろ まともな都道府県は」→児ポ規制
28名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 18:00:22 ID:a7NK069X
あれすでに、
民主が規制案を提出した!ってでマを言いふらしまくってたぞ
ウヨちゃん
29名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 20:21:51 ID:oq7Jo2tk
民主党政権になってから半年になったけど未だに攻めてこないね。
30名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 08:02:06 ID:zBuUdCUm
バカウヨの言うことは信用ならねーなw
31名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 09:06:25 ID:IdrH+Atc
>>1
もう戦争は始まってる。
2ちゃんでもシナの間諜と国士が熾烈な諜報戦を繰り広げられている。
32名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 09:28:38 ID:wUV5YQaG
このネタはいつ読んでも笑える。


ネトウヨ「中国が攻めてくるぞー!」→音沙汰無し2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/

>>527
だからさ、俺たちは「軍事」侵略じゃなくて「移民」侵略されるって言ってんの。
分かる?年々シナチョンの移民数は高い。
このままじゃ乗っ取られる可能性だって十分ある。

あとね、前から言おうと思ってたんだけど
「家でひきこもってるやつが国防語るな」だの「自衛隊に入ってから言え」だの言ってるやつ。
お前らに言いたい。お前らはアホか?と。
お前らの頭の中では国防と言えば「軍事」だけなの?戦国時代じゃないんだぞ?
そりゃ戦国時代なら兵隊になりゃ済む話だろうが、今は高度な情報化社会。情報戦も大切なんだよ。
自分たちのおかげで日本の情報戦は成り立ってるんだぞ?
本音言うと月50万ぐらい給料もらいたいほどの激務。
33名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 23:35:38 ID:vpdYqKSg
次の選挙の日までに本当に中国が攻めてきたら自民党に入れてやるよw
34名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 17:07:03 ID:SJnPcH7t
【ネット右翼】ねっとうよく(略:ネトウヨ)=
生活の大半をインターネットに費やす自称保守派の人々。
コピペ工作、レッテル張り、小学生レベルの一行捨て台詞が得意技。
多くは学力(特に国語力)が低く、議論が苦手である。
自尊心が高く、また敵味方を明確に分けるムラ社会的性向がある。
味方の言動には不備があっても一切拘らないが、
少しでも敵と思われるもの不備には一心に噛み付く習性があるので、
しばしば己の自尊心を守るために日本人までにも矛先を向ける。
頻繁に、日本語が不自由である、または在日だなどと指摘をするが
最も日本人とかけ離れた言葉を操るのが自分らだということを知らない。
彼らが保守すべき対象は国ではなく、チンケな自尊心の熱心な保守派である。

関連ワード 在日 チョン 韓国 朝鮮 中国 反日 売国 キムチ ミンス 朝日 ブサヨ ニダ ウリ トンスル
35名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 08:02:01 ID:5Axu0u77
産経新聞
36名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 15:31:52 ID:9Rh2Y2zW
中国がまだ攻めてこない
このままでは参議院選で民主が勝って
衆参単独過半数を占めてしまう
37名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 18:39:42 ID:SZGNe/+L
参院選で民主が過半数握ったら
今度こそ中国に支配されるぞー!
38名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:13:14 ID:Cd0Jwjya
以前、政治板で、
中国の餃子に農薬を混ぜたのはネトウヨ
というスレがあったよね。

今回の中国での犯人は、中国の捏造なのかな?

39名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:20:21 ID:9Rh2Y2zW
>>38
そのスレはネトウヨの自作自演でしたが何か?
40名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:28:14 ID:Cd0Jwjya
はいはい、事実と違っていたら、ウヨの捏造ということですませて、
合っていたら、鬼の首を取ったように騒ぐわけだ。
そういうふうに生きてきたアンタの人生はハッピーだろうね。
41名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:31:48 ID:I5j7Ecfz
>>中国の餃子に農薬を混ぜたのはネトウヨ

あぁ、確かにあったな。
結局その真偽不明な話は殆ど誰にも構われてなかったけど。
そもそも犯人が誰かも分からないのに、あの段階で犯人の特徴を断定できる訳もなし。

もっとも、以前ネトウヨが真偽不明のままイラク戦争に大賛成していた事は記憶している。
42名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:32:50 ID:9Rh2Y2zW
>>40
ぷぷぷ
お前らがいかに捏造しようとも
8月には選挙があるんだから
どうしようもあるまいw
選挙結果は捏造できないからな
あ、その後しっかり外国人参政権も国会通すからよろしくね♪
43名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:42:11 ID:CviMULsQ
で、結局いつになったら攻めてくんの?
参議院選挙の結果次第?
44名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 07:26:10 ID:MN/+SO6D
歴史捏造狂酸頭


>>1
>ネトウヨ「中国が攻めてくるぞー!!」
45名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 07:30:27 ID:MN/+SO6D
↓こんな無条件のことは誰もいってないよ。
(但し、「沖縄に米軍がいなくなれば中国は攻めてくる。」といってる人は多い。)


>「中国が攻めてくるぞー!!」
46名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 07:53:38 ID:MN/+SO6D
民主党、社民党、共産党の錯覚、妄想は
核抑止力とは(核を)「持つ」、「作る」、「持ち込む」のいずれかだと思っていること。
だから「密約問題」なんてことにヒステリックに騒いでるが、国民多くから、
「何、子供じみたこと騒いでるんだ。」という目で見られてる。

核抑止力とは「報復攻撃力」であって、それは必ずしも非核三原則を違反する必要はない。
沖縄などの日本に米軍がいれば、それだけで核抑止力になる。
米国は米国民(米軍も含む)が核攻撃を受けたら核報復するからだ。
47( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/02(金) 13:46:14 ID:CdkYWXnx
いつ?
48名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 13:49:14 ID:Wle8q5HZ

対中国外交について

 このごろ中国は、沖縄県はもともと中国のものだと言い出した。尖閣諸島にしても、
アメリカの占領下にあった時は何も言わなかったのに、日本に返ってきたら、
中国は急に居丈高に領有権を言い出した。しかも海底油田があるということになると、
もう、どんどん領海侵犯している。
 ですから、私たちが言い出して、あそこにささやかな灯台をつくりまして、
その後、右翼の連中がお金持ちだから、立派な灯台をつくった。
ところが、それを運輸省が海図に載せようと思ったら外務省から、
「ちょっと待て、時期尚早だ」と言われた。何が時期尚早なんですか。
日本国土に、日本の国民のためだけでなく、その周辺を通る世界の航海者の安全のために
灯台をつけたんですよ。それを正式に登録しようと思ったら、日本の外務省が
反対するって、信じられない。

『東京の窓から日本を』(文春ネスコ)
49名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 14:37:36 ID:WYzlG6r5
>>↓こんな無条件のことは誰もいってないよ。



中国が攻めてくる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251613999/

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:19 ID:ly9T5SWM
民主が勝ったら日本は終了
50名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 14:45:53 ID:IUbW/4Lh
携帯ニュースのヤフコメがネウヨだらけで不愉快なんだけどそんなもんなの
51名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 15:45:09 ID:/bSBl86k
見えない敵と踊ってくれるうちはいいんだが
そのうち自衛と称して敵地に突っ込んで行きそうで困る
52名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 23:59:13 ID:UFhwYp7G
>>51
ないない
現に中国留学生バイトでいっぱいの
池袋にさえ突撃できないへたれだ
53名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:01:42 ID:/O7ycJvs
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251613999/1の期待に反し、未だに日本は終わってない現実w
54名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:04:35 ID:WWiquJjQ
攻めてこないんだからいいんじゃないの。
>>1は戦争でも望んでるのかね?
55名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:18:14 ID:R5u0sVYC
>>54
戦後のどさくさに自分が支配とか考えてるんだろ
56名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:20:20 ID:ZcqFjNuT
57名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:24:51 ID:H94WZH03
だ か ら いい方に外れてるんだから良いではないか。
58名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:32:24 ID:YMjljlHq
これが原因?


【子ども手当】 】「年2回面会」「4カ月ごと仕送りチェック」「居住証明書などで確認」 〜外国人向け不正防止 支給要件確認方法を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270052284/


616 :日出づる処の名無し [sage] :2010/04/01(木) 10:28:53 ID:LHVL5G3w
>>377
こんな話もw

261 名前:<丶`∀´>さん[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 02:39:35 ID:1WFJFIgb
>>257 お困りの方へチラ裏投下ニダ♪

〜ユダー社長の部屋〜
   __ ____
    ||  |     |
    ||  |     |     ボス!各自治体から助言を求められています
    ||  |     iXi´⌒ ヽ. 窓口に中国人が押し掛けて困っていると・・・
    ||.0 |   レ(((!八リ))
__||  |   |! リ;゚ ヮ゚ノ _________
 ̄ ̄||/  ̄ ̄⊂、) Y )つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (   !       ┏━┓   ダチの話だと「中国大使館に照会しますよ。
           )   i     ━━━━   一人っ子以上の場合は納税対象だから」
           ~⌒"    ⊂ミΘc_Θミ_  と答えたら大声出して怒って帰ったそうだ
               / //[二]と)/::::::/
                  |::::::|/⊂ヽノ |:::::::| / 」
              / ̄ ̄ ̄ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             人___________|
              |_|──────────|_|
59名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 00:33:21 ID:R5u0sVYC
児童手当のがザルだった件
60名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 10:36:18 ID:tBRyYRWB
>>59
児童手当の“何が”ザルだったの?
日本語になってない。不合格。
61名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 14:04:58 ID:R5u0sVYC
お決まりの反論でうれしい
62名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 15:21:46 ID:lj78tlXU
63名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 17:10:52 ID:XHgZr8IY

ネトウヨの妄想力は凄い!!

養子縁組を何百組すれば…とか
住民票を数万人が一斉に移せば…とか、
あり得ない話を平気でする。

実際に可能かどうか考えない点は笑える。
64名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 06:20:29 ID:B0Lsxvak
「沖縄(または日本に)米軍がいなくなれば・・・」「先島諸島に・・・」等の前提条件を
抜いた朝日新聞記事方式の「言葉尻」や「都合のいいとこだけ抜き出し切り張り教」の典型。
論理的説明になってないファシズムの標本でもある。




56 :名無しさん@3周年 :2010/04/03(土) 00:20:20 ID:ZcqFjNuT

>攻めて来ると言い続けてるのはネトウヨですが何か。
65名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 06:34:41 ID:B0Lsxvak
NHK、鳩山の軍事顧問、元防衛大学教授のごまかし論

1、孫崎:「日本はドイツに比べて・・・・・」
ドイツを引きあいに出すなら外の条件も、ドイツと同じにする主張したらどうだ?(爆笑)
イ、ドイツ(西欧)は、NATOという軍事同盟に加盟してて、対ロシアに対する備えはいまでもNATO軍として
基地関連の軍事費は実質、各国で分散負担してる。
ロ、ドイツは核持込可、核兵器運用可(ニュークリアシェアリング)である。
ハ、欧米の軍事費は、GDPに対して2%。日本は1%未満。
ニ、西欧と極東では地政学条件が異なる。日本は一国で中国とロシアの二大国を相手にしてるが、西欧は
多国籍軍のNATO軍としてロシア一国に対抗してる。
ホ、東アジア諸国は、欧州各国ほどの経済力も軍事力も軍事的同盟もない。
(「事大主義」の朝鮮半島国、韓国は現在、日本に対する侵略国であって且つ、対馬などへの更なる侵略の
野望(李承晩宣言)を捨てておらず、到底、軍事同盟国レベルたりえない。)

2、孫崎:「中国の戦略は経済を中心になってきて経済政策重視は中国にとって近隣諸国とのと平和外交が必要
なはずだから、尖閣諸島への脅威は減った。 」
「はずだから・・」という孫崎の外交政策希望的観測が中国政権の思想と同じとはいえない。
中国は「経済中心」(資源確保が中国の国是)になったからこそ、尖閣問題(背景は東シナ海の海底ガス、油田)が出てきたのだ。(爆笑
1970年に東シナ海で海底油田(ガス田)が発見されたから、中国共産党は、尖閣諸島の領有権を主張しはじめた。
東シナ海で海底油田(ガス田)が発見される前では、「沖縄(琉球が尖閣諸島も含むことは当時の中国共産党機関紙や学校で
使っていた地図で明らかで、琉球が日本に帰属してからは日本領であることも明白)は琉球のものだ。米軍は沖縄から出て行け。」と
主張してたのに、東シナ海で海底油田(ガス田)が発見されてから、中国共産党政権は突然、1971年から尖閣諸島海域の
領有権を主張しはじめた。
米軍が駐在している今でさえ、東シナ海のガス田領域で何が起きてるのだ?
米軍がいなくなったら、どうなるか、は火を見るより明らかだ。

66名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 06:37:39 ID:B0Lsxvak
1953年(昭和28年)1月8日:中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』が、「琉球群島人民のアメリカ
による占領に反対する闘争」と題した記事を掲載。尖閣諸島を日本名で「尖閣諸島」と表記し、
琉球群島(沖縄)を構成する一部だと紹介する。
1958年(昭和33年)11月:北京の地図出版社、『世界地図集』発行。尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」
と日本名で表記。
1965年(昭和40年)10月:中華民国国防研究院、『世界地図集第1冊東亜諸国』初版出版。尖閣諸島を日本領
として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。
1968年(昭和43年)10月6日:台湾最大紙『聯合報』が、「琉球尖閣諸島 我国の漁船操業禁止(琉球尖閣群島
禁我漁船作業)」と題した記事を掲載。

1968年10月12日 - 11月29日:日本、中華民国、大韓民国の海洋専門家が国連アジア極東経済委員会(ECAFE)の
協力の下に東シナ海一帯の海底を学術調査。海底調査の結果、「東シナ海の大陸棚には、石油資源が埋蔵されている
可能性がある」ことが指摘される。

1969年(昭和44年)5月:琉球政府が石垣市に命じて尖閣諸島に標杭を設置。
1969年5月:中華民国当局は付近海域の石油採掘権をアメリカ合衆国のガルフ社に与えると共に、
「青天白日旗」を尖閣諸島に掲揚し、世界中の通信社に配信した。
1971年12月30日:中華人民共和国が外交部声明という形で尖閣諸島の領有権を主張。
1978年(昭和53年)4月:約100隻の中国漁船が尖閣諸島に接近し、領海侵犯、領海内操業を行う。
67名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 06:43:17 ID:B0Lsxvak
【魚釣島】中国 武装船300隻が侵入【尖閣諸島】
http://www.youtube.com/watch?v=xwCx1IILfKI

パラセル諸島(中国名:西沙諸島)・スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)も「海底油田」が
発見された後、米軍がフィリッピンから去ったとたん、中国は軍事力を背景に、
強引に進出してベトナム、フィリッピンから奪いとった。

中国、パラセル諸島(中国名:西沙諸島)・スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)の開発計画を発表
(ベトナムは領土侵犯と強く抗議)

4日、中国による西沙諸島・南沙諸島開発の発表に対して、ベトナム政府が
「ベトナムの主権を甚だしく侵すものだ」とこれに強く抗議した。
写真は西沙諸島。(Record China) [ 写真拡大 ]
2010年1月4日、中国による海南国際観光島建設計画の発表に対して、ベトナム政府が「ベトナムの主権
を甚だしく侵すものだ」とこれに強く抗議した。6日付で環球時報が伝えた。・・・
http://www.excite.co.jp/News/china/20100110/Recordchina_20100110012.html
68名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 19:14:44 ID:CXTb6dS0
産経新聞のバイトは犯罪だな
69名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 19:21:46 ID:CUSX9CIp
【子ども手当て再審議要求デモ @ ウィキ】から

「外人への血税ばらまき」よりも「扶養控除廃止で15歳超えたら子どもいるほうが減収」を言ったほうが、(外人ばらまきが
どうでも自分ちはもらえると)子ども手当て喜んでる子育て家庭には有効でした。 -- (名無しさん) 2010-04-09 20:47:00

http://www.ne.jp/asahi/kofu/yamada/yamada18f.htmで、扶養控除&児童手当廃止と子ども手当て支給で、どの程度得か損かの
試算をしてくださってます。控除廃止で所得が上がるので、行政サービスの値段まで上がってしまうことまで検証してくださっ
てますので、ご参考にどうぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-09 20:49:38

鳩山、小沢、長妻は国家転覆罪に問われるべき。 -- (名無しさん) 2010-04-09 21:54:14



70名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 19:29:48 ID:FuGLGHIL
参議院選挙で自民党が大敗したら今度こそ中国が攻めてくるのか?
今、日中関係は凄くいいんだけど
71名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 19:35:41 ID:LyzoA5DQ
中国の少数民族
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B0%91%E6%95%B0%E6%B0%91%E6%97%8F#.E3.82.A6.E3.82.A4.E3.82.B0.E3.83.AB
>中国政府は成立直後の1950年ごろ、新疆ウイグル自治区に漢族を中心とする新疆生産建設兵団を大量に入植させた。
>そして当初人口7パーセントだった漢族が1991年には40パーセントになり、ウイグル族は少数派に転落しつつある。
>漢族と、非漢族の経済格差が激しいとされる。
>新疆ウイグル自治区では、分離独立運動も高まっている。
>歴史上、西トルキスタンとの関係が深く、石油資源などが豊富なこの地を、
>中国政府は、武力を背景に分離独立を許さないかまえである。


72名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 20:10:47 ID:qg/WgUPc
定率減税いきなり廃止
所得税住民税税率交換のどさくさで
一年分余計に分捕ったわけだが
73モスラよ!闘え。:2010/04/12(月) 20:16:47 ID:cjPqeXTh
キングギドラ【龍】を日本に上陸させてはならない。
74名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 20:19:11 ID:EApd4X56
やっぱり情弱愚民どもは弾丸が飛ぶのだけが戦争だと思ってるんだなwwwwwwww
75名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 00:39:00 ID:xwRRgUkq
で、いつ攻めて来るの?
ナンタラ要綱を信じているマダム寿司も君らと同じ頭なんだねw
76名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 03:25:10 ID:coSXn4Uj
>>74
つまり中国との戦争は自民党政権時代から始まっていたということですか?w
77名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 08:14:12 ID:kr1OyIju
>>76
わりとそうw

そして民主になって敗戦確定wwww

ネトウヨがいくら騒いでもムダムダw
今後は政権交代なんかあり得ないし保守復活も無いwww
このまま民主ダメ政権が続いて、経済無策・景気悪化・外交安保もガタガタになり
日本の衰退が決定的になっていくんだよwwww

日本終了www

ネトウヨざまぁwwwwwwwww
78名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 01:39:50 ID:6e4tBo7m
米軍基地がある限り簡単に攻めてくるわけねーだろ。
今日米離反工作を最大限の速度で進めてるんだよ。
79名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 10:47:20 ID:drZ9fG6C
確かに、産経の日米離反工作には凄いものがあるな。
80名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 23:48:58 ID:3P9OkmqY
中国共産党の指令を受けた鳩山内閣が
全力で日米関係を破壊中だからな。
5月に米軍が引き上げて、夏には人民解放軍が攻めて来るって青写真だろうな。
参院選ではミンス党は絶対負けるからそのタイミングでしか国を売れない。
81名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 23:53:48 ID:sEnC2o3z
日本をアメリカ自由連合州にしようとしてたのは自民党でしたな。
82名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 23:59:19 ID:4aH2m2C2
日本の最大の貿易相手国がどこか知らないんでしょ、情報弱者は。
83名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 14:35:11 ID:zGqpwC63
自民が進める日本売りは喜んで進める矛盾だらけのネトウヨ

売国は悪いことなんじゃないの?
84名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 15:51:59 ID:VMczJoDk
実際に中国との貿易がストップしたら日本経済は窮地に陥るんじゃね?
中国敵視してる奴はそうなった場合の対処法とか考えているのかな?
85名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 16:54:25 ID:8OlBQN3d
>>83
「アメリカナイズドは別(キリッ)」
86名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 17:15:37 ID:P985tqYA
自民党の移民受け入れ政策は、合法的に日本を侵略できるな。

民主党政権になって良かったんじゃね、景気も良くなってるし。
87名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 10:36:33 ID:bClGmubs
武力で攻めて来るんじゃなかったのかw
88名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 23:08:39 ID:YjrATBM0
侵略への道

第1段階・・・米軍基地撤退

第2段階・・・日米同盟解消

第3段階・・・国連の敵国条項再浮上(何故か日本だけ)

これだけの段階を踏む必要がある。半年じゃ何も無いよ。つーか、第1・2段階は急速に進んでるしな。
89名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 23:19:55 ID:zJ69CFTC
その計画、20年くらい掛かりそうだねw
90名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 23:21:49 ID:zJ69CFTC
その計画、最短で20年は掛かりそうだねwww
91名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 23:36:44 ID:YjrATBM0
今のペースなら、きっとその半分もかからないよ。

ま、それだけの実績を前政権が積み重ねてきたってこった。
92名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 00:16:57 ID:6boimf3E
>>91
今の情勢なら恐れる事は無い

先の事は分からない。

心配だからって、軍事大国になるこた無いと思うがな
93名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 00:28:30 ID:khEk37tu
アメリカの敵は世界中に拡散してしまってるから、軍事大国であることをやめられない。
睨みが聞いてない地域から第2第3のテロが起こらんとも限らん。
94名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 00:32:34 ID:9/OfQSg/
>>88わざわざ国連通す必要あるか?
太平洋西半分は中国領海と主張すれば済むハナシだ。
前線基地日本を失えば、アメリカに国際法を盾に闘う術はない。

ただ、中国は覇権を握ろうが握るまいが、日米より急速に老いていく。
これも冷厳な現実だ。
素直に現実を受け入れる連中ではあるまい。実のところ、これが一番怖い。

95名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 00:49:54 ID:iw16Hf6s
んで、中国が日本に来て何やるんだ?
アメリカと戦争すんのか?w

動機も何もかも支離滅裂
96名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 01:48:20 ID:9/OfQSg/
1)ヲザワに在日参政権を運動させる。
これで日本の反共勢力を割る。じっさい、自公政権までは『帰化』を最小条件にしてた反対派が、都知事発言に見られるように無様の極みだ。

2)左翼政治家に言わせてもしょうがない。日本の保守政治家に、歴史解釈について中国有利に発言させる。
小泉に絶たれた土下座外交を復活させる。

3)反共の核になりそうな政治家はヲザワに抑えさせる。出来なければ酒呑み外相みたいに始末する。

4)保守がガタガタになった日本から米軍を追い出す。安保条約はどっちが切り出せは終わりになる条項が
ある。

5)海底資源からイタダキ。
97名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 02:36:59 ID:9/OfQSg/
>>95
天王山の故事。秀吉と光秀が死闘を交えた、山崎の戦いって、どういうのだっけ?
スパルタ王が精鋭300人を率いて二桁多いペルシア軍を抑えた戦いって、どんなんだっけ?
NATOの枠組みの中なのに、いい加減イギリスはジブラルタルをスペインに還せばいいのにねぇ。
中国とインドって、ヒマラヤ山脈を挟んで、何で対峙してるの?空気薄いのに、ご苦労さんだね。
タイ王国がシャム半島の運河計画を蹴った理由って、何だっけ?
日本だけは、戦略要衝も交通要衝にも無縁ってわけですね。
98名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 05:51:15 ID:r9R8+ueI
韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
99名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 08:27:34 ID:9/OfQSg/
その朝鮮だが、明治の日本はどうして朝鮮を抑えたのか?
進出なのか侵略か意見は立場で別れるだろうが。
当時の日本がレアメタルを欲したのか?恐るべき先見の明になるが?
李朝の愚民政策で、人的資源はマイナスだったんだが。
謝罪厨がよく言う、性的暴行のためか?スケベのために、ずいぶん犠牲とリスクに統治費用をかけたもんだってハナシになる。
100名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 08:32:08 ID:x7B8iFbD
泥棒帝国主義国家シナの正体

上海万博ソング 問題は中国の盗用常態化
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100420/chn1004200321000-n1.htm

沖縄通過の中国艦艇、その後に沖ノ鳥島近海へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004200131001-n1.htm
101名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 12:50:33 ID:9/OfQSg/
パクりなら、80年代まで日本の家電会社とかがよくやってたよ。
ドルビーをアンルスとか、dbxをアドレスとか。
102名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 12:54:57 ID:xSCcjaSu
攻めてくるんですよね?来てないよね?
って答えが意味不明のウヨ長文コピペ

脳に障害でもあるんですか?
103( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/20(火) 13:01:24 ID:p/0mWgiZ
音楽の世界でいうと、ユーミンや桑田もだな。
http://packyn.hp.infoseek.co.jp/pack07.html

奥田民生くらいモロにビートルズだとむしろ清々しい。
104名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 13:02:01 ID:wTppUdTV
ネトウヨグループ会員

ノーベル賞学者 内外投資家 ブルームバーグロイター

ワシントンポスト Wall St. Journal  他海外一流メディア 科学技術研究者

米軍 西側政府首脳 七帝大学長 若年から中年 (共産)←仮入会

G8(日本以外)

民主支持者会員

チョン 中国人 街道 日教組 ムネオ 安田弁護士 連呼厨 テレビ長時間視聴者 民団 団塊 鳥越

マスゴミ(脱落中)

どっちに属した方が良いかw オレはネトウヨ!
105名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 13:27:33 ID:x7B8iFbD
>>102

アスペ、プシコのサヨ豚くん必死だな
106名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 13:43:12 ID:7j1nOiZM
ネトウヨの言うとおり。

自民党が政権とったら、1000万人移民を受け入れるので、中国が合法的

に攻めてくる。
107名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 13:47:01 ID:X9UVK23Y
中国が攻めてくるなら徴兵制度賛成しろよネトウヨ
108名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 15:02:18 ID:1w1feKxH
>>107
半島へ戻って徴兵の義務に服せよwwwww
109名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 15:08:42 ID:T8WSNYf7
>>1
ネトウヨの言う事を聞かないから恥をかく

慌てるコジキは貰いが少ないってね


110名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 15:13:15 ID:j8lVZsFY
ちゅうごくがー せめてくる
これがバカなウヨのくちぐせー

にっぽんがー こわされるー
これがバカなウヨのくちぐせー

いざとなったらー
真っ先逃げ出すー

天罰!天罰!天罰!天罰!(ふーふー)
天罰!天罰!天罰!天罰!(ふーふー)
111名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 15:14:12 ID:j8lVZsFY
>>93
ばかだな。アメ公が武装解除すりゃアメ公の敵は減るんだよw
そういうのを自業自得と言う
112名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 15:21:26 ID:ByFa7zGn
中国海軍の駆逐艦が今月中旬、東シナ海で哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていたことが20日、
日中関係筋への取材で分かった。

こうした行動は冷戦時代の旧ソ連も、自衛隊機や自衛艦に対して取ったことがないといい、
政府は外交ルートを通じ、中国に対し事実関係の確認を申し入れている。

関係筋によると、中国海軍の駆逐艦が海自のP3C哨戒機に速射砲の照準を向けたのは、
13日午後3時半ごろ。2種類の速射砲の照準を向け、いつでも撃墜できることを示した。
P3Cは国際法にのっとった通常の哨戒飛行を行っていた。
これに先立ち、中国海軍の潜水艦2隻を含む部隊が10日夜、沖縄本島と宮古島の間の海域を通過し、
太平洋の硫黄島方面に進行。8日には、艦隊の艦載機とみられるヘリコプターが東シナ海で、
護衛艦に対して水平距離90メートルを切るような近接飛行を行っている。

関係筋は「冷戦時代の旧ソ連さえやらなかったような行動を行っている」と分析。
「中国海軍が太平洋や日本近海で何をしようとしているか、
慎重に見極めなければならない」としている。 (2010/04/20-04:57)

海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000046




これはどういいわけするの?
113名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 15:27:47 ID:ByFa7zGn
中国が日本に照準を合わせている核弾道ミサイル

(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能 。
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上

●核弾道ミサイルの照準を合わせている能弾道ミサイル!
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
114名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 17:49:08 ID:ebfMTEXL
バカウヨクは嘘と恐怖心で民衆を扇動するから嫌いです
115名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 19:36:53 ID:iIzV/FpQ
実際に中国が武力で侵攻してきたらネトウヨがどういう反応をするのか
それはそれで気になる。
まあ本当に戦争状態になったらネットなんてできなくなるけどさ。
116名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 19:44:32 ID:pofAvzd1
>>112

さすが帝国主義国家シナ
117名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 22:23:25 ID:bJgOakdr
中国が来る訳ねーじゃん

そんなのアメリカと自民のマッチポンプw
118名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 00:31:20 ID:Hg9+CBwT
今月10日に沖縄近海を通過した中国海軍の艦艇がその後、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)近海に
入り、同島を基点とする日本の排他的経済水域(EEZ)内で島を1周するように航行していたことが19日、わかった。
複数の日米軍事関係筋が明らかにした。沖ノ鳥島は島ではなく、EEZの基点とならない「岩」だと主張している
中国側による日本への示威行動とみられ、日本政府は中国艦艇の航行記録を慎重に調べている。

中国艦艇は、東海艦隊(司令部・浙江省寧波)のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦2隻、フリゲート艦3隻、キロ級
潜水艦2隻、補給艦1隻など計10隻で編成。10日に沖縄本島の南西約140キロの公海を東シナ海から太平洋に
向けて通過した後、11日に沖縄南方海域で洋上補給を行うと、13日ごろに沖ノ鳥島周辺海域に到達した。

防衛省関係者によると、現在も太平洋上で演習を継続しているという。

8日には東シナ海で艦載ヘリが監視中の海上自衛隊の護衛艦の約90メートルまで接近している。

中国軍の機関紙「解放軍報」によると、中国海軍は今回の行動を「近来まれにみる期間と規模の遠洋訓練」と位置
づけている。航海中には、艦載ヘリの誘導で空母機動艦隊を攻撃する訓練や対艦ミサイルによる攻撃を電波妨害で
防ぐ訓練などのほか、「世論戦、心理戦、法律戦の訓練」も行うという。

中国は過去、国連海洋法条約で必要な日本への通告を行わずに沖ノ鳥島周辺のEEZ内の海洋調査を進めてきた。
今回の行動も独自調査による海流データなどを通じて、同周辺海域で潜水艦を含む軍事行動が可能になったこと
を誇示するねらいがあるとみられる。

また、艦艇が同周辺海域に進出したとされる13日には、米ワシントンで日中首脳会談が行われていた。鳩山政権の
反応を探る意図もありそうだ。

日本政府は、中国艦艇の航行について、11日までの情報は日中首脳会談後の13日午前に公表したが、その後のことは、
中国政府への対応を含めて明らかにしていない。


MSN産経ニュース 2010/04/20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004200131001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004200131001-n2.htm
119名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 00:35:06 ID:Hg9+CBwT
そんなのアメリカと自民のマッチポンプ(笑)

馬鹿左翼はいつまで自己欺瞞を続けるつもりなんだか・・・
120名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 00:59:33 ID:Hg9+CBwT
★中国艦艇 沖ノ鳥島近海で活動継続 自民党、発表遅れを追及 

・中国海軍の艦艇10隻が日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)近海で活動したとの
 産経新聞の報道を受けて、防衛省は20日、この艦艇が現在も同島周辺で活動を継続し、
 同省で警戒監視を続けていることを明らかにした。ただ、防衛省がこの問題を13日まで
 公表しなかったことに対し、批判の声が高まっている。

 防衛省の長島昭久政務官は20日の参院外交防衛委員会で、中国艦艇について
 「沖ノ鳥島の西方海域で引き続き活動している」と指摘、「自衛隊の艦艇や航空機が
 必要な警戒監視体制を継続している」と語った。

 中国艦艇は、ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦やキロ級潜水艦などで、10日夜に
 沖縄本島と宮古島の間を南下したことが確認された。8日は艦載ヘリが監視中の
 海上自衛隊の護衛艦「すずなみ」の約90メートルまで接近。長島氏は、中国側に
 何度も事実確認を申し入れたことを詳細に報告した。
 ただ、鳩山由紀夫首相と中国の胡錦濤国家主席の会談が13日早朝にワシントンで
 行われ、中国艦艇の行動に関する発表は会談後になったことから、自民党は中国に
 配慮して発表を遅らせたのではないかとの疑念を強めている。20日朝の自民党外交・
 防衛合同部会では、防衛省幹部が8日以降の対応について「経緯については詳細な
 整理をしていないが、適切なタイミングで報告した」と繰り返したが、出席議員は
 「何か問題があったから隠している」と猛反発。20日の参院外交防衛委でも、自民党の
 佐藤正久氏が「日中首脳会談が終わってから発表した。中国に気を使っているとしか
 みえない」と追及した。

 自民党の反発の背景には、中国の軍備増強路線への警戒感がある。中国海軍は
 日本列島から沖縄、台湾を結ぶ「第1列島線」を越え、小笠原諸島、グアムを結ぶ
 「第2列島線」に至る海域での影響力強化を目指し、潜水艦や大型艦艇を着々と配備。
 今回の中国艦艇の行動を受け、防衛省関係者は「この海域で不測の事態が起きかねない
 状態になりつつある」としている。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004202030028-n1.htm
121名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 01:31:59 ID:EAda9eFv
中国が日本に何しに来るの?

上得意を攻撃すりゃあ売り上げ激減

国際社会からも総スカン食って、
自衛隊相手にすりゃあ無傷じゃ済まない
ってか、相当な深手を負う。

そんなリスキーな事する意味全く無いんだけどwww

どっか侵略するなら、優先順位的にまずフィリピィンとか
インドネシアとか、あっち方面行った後に来るだろ


で、どの国も中国の暴走を止めらない程
力を持ってしまったら…


そん時は、何やろうが無理!


アメリカが戦争仕掛けない限り、中国が日本を
攻めるなんて有り得ないなwww
122名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 07:26:55 ID:ratgOYev
123名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 07:58:46 ID:fab6a4gf
シナ その輝かしき侵略と虐殺の歴史

1949年 東トルキスタン共和国侵略、占領、大虐殺、近年も40回以上の地上核実験や強制堕胎で民族浄化継続中
1950年 大躍進政策で3000万人餓死、文化大革命1000万人以上の大虐殺開始
  ← 少なく見積もって★
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領、大虐殺、民族浄化継続中
1954年 金門島の守備に当たっていた台湾軍に対し砲撃
1955年 一江山島を侵略、占拠し、台湾軍の指揮官である王生明は手榴弾により自決している
1958年 台湾の金門守備隊に対し砲撃を開始、44日間に50万発もの砲撃を加えた
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1965年 台湾との間で三つの海戦 東引海戦 東山海戦 烏丘海戦
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1976年 第1次天安門事件 民主化を求める2万人近くの群衆を警官隊が襲撃
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 学生達を虐殺
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃、米空母2隻が出動
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内の天然ガス資源を盗掘
2008年 チベットで200名以上が虐殺、弾圧される
2009年 広東省の玩具工場で強制労働に従事するウイグル人が銃殺、撲殺される
124名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 08:16:26 ID:Hz2BccLj
いまだに中国が攻めて来ないので、代わりに相手国の負の歴史を開陳してお茶を濁すネトウヨ君でした。
125名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 08:47:28 ID:fab6a4gf
負の歴史しかないシナ
126名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 12:01:29 ID:am+3clec
>>113
>航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地

これって、軍隊の存在こそが国にとって危険、つー事じゃないのか?w
127名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 12:18:44 ID:PrfOFMhF
いまだに中国が攻めて来ないのでインターネットを解約された腹いせに
家族に包丁で切りつけて警察に逮捕されるネトウヨ
128名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 13:23:23 ID:XrW+htfR

お前自分のこと書いてどうするんだよ
129名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 22:42:24 ID:RvZByFMP
↑哀れネトウヨw
130名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 23:16:18 ID:MGzqOpLK
> 2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
> 2005年 日本EEZ内の天然ガス資源を盗掘

中国はスーダン政府に安定化を求めて働きかけているし、
天然ガス資源は日本のものとは言えない。

捏造データばっかし。
131名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 23:19:05 ID:Hz2BccLj
>>125 名前:名無しさん@3周年 :2010/04/21(水) 08:47:28 ID:fab6a4gf
>>負の歴史しかないシナ

誇るものが「日本人と言う事だけ」のネトウヨと、
どう違うと言うのだろうか?
132名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 23:40:15 ID:Hg9+CBwT
これって、軍隊の存在こそが国にとって危険、つー事じゃないのか?w >




ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)                    ∧_∧        〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ



ごめんよ
思わず爆笑してしまった・・・
133名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 00:28:54 ID:IEZXrzh0
はい。結論です。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50

日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。

中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
134名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 00:42:37 ID:IXC75Q9x
沖縄沖 中国ヘリがまた近接飛行 海自護衛艦「あさゆき」まで50メートル 防衛省

防衛省は21日、沖縄本島の南約500キロの海域で同日午後、中国海軍の艦載ヘリコプターが、
海上自衛隊の護衛艦「あさゆき」に水平距離90メートル、垂直距離約50メートルまで近接飛行したと発表した。
これを受け、外務省は中国に対し、外交ルートを通じて抗議した。 

時事通信(2010/04/21-20:32)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042100931
関連スレ dat落ち
【社会】中国海軍のヘリが接近…東シナ海
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271199947/
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/





サヨクの脳内フィルターで通すとこれはどういう解釈ができるの?
135名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 01:48:07 ID:/519fOJM
こんなの、防衛省の役人が自らの権益を拡大せんが為の、誇張したリーク報道
ってとこだなw

今や中国が連中の飯の種
136名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 01:50:50 ID:OObDnhzs
>>134
で、いつ日本に攻めてくるの?w
137中国ヘリがまた近接飛行=海自艦に:2010/04/22(木) 04:24:11 ID:xfARzUxN
防衛省は21日、沖縄本島の南約500キロの公海上で同日午後、中国海軍の艦載ヘリコプターが、
海上自衛隊の護衛艦「あさゆき」の周囲を2回周回する近接飛行を行ったと発表。最
「あさゆき」まで水平距離は約90メートル、海面からの高さは約50メートルだった。
 
中国海軍の艦載ヘリは8日にも、90メートルまで近づく近接飛行をしたばかり。
政府は21日、「こうした行為は極めて危険」として、外交ルートを通じて中国側に抗議した。
8日の近接の後、中国側に事実関係の確認を申し入れたが、その直後に同様の近接飛行が行われたことを重く見ている。 
(21日22時 時事http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000192-jij-soci

・・・こうしたことがこれから頻繁に起こる。こんな中国に対抗するために、日米同盟とその基地はますます大切になる。
138名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 04:30:00 ID:xfARzUxN
>>136には 中国がせめてきたらまず最初に犠牲になっていただく。
139名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 06:00:05 ID:lq8ByI8J
>>138

サヨ豚は、護憲非武装中立という呪文を唱えていれば
日本の平和は未来永劫保障されると、信じて疑わない哀れな精神障害者なのです
140名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 06:43:07 ID:SLHUlD+U
>>139
妄想は精神疾患の症状ですよ?
141名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 06:48:13 ID:lg211kTf
【魚釣島】中国 武装船300隻が侵入【尖閣諸島】
http://www.youtube.com/watch?v=xwCx1IILfKI

歴史隠蔽工作、歴史無知のアホ集団

>>1

142名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 06:53:36 ID:lg211kTf
NHK、鳩山の軍事顧問、元防衛大学教授のごまかし論

1、孫崎:「日本はドイツに比べて・・・・・」

(ドイツを引きあいに出すなら外の条件も同じにしろって)
イ、ドイツ(西欧)は、NATOという軍事同盟に加盟してて、対ロシアに対する備えはいまでもNATO軍として
基地関連の軍事費は分散負担してる。
ロ、ドイツは核持込可、核運用可(ニュークリアシェアリング)だ。
ハ、欧米の軍事費は、GDPに対して2%。日本は1%未満。同じにしろ。
ニ、西欧と極東では地政学条件が異なる。日本は一国で、中国とロシアの二大国を相手にしてるが、西欧は
NATO軍としてロシア一国に対抗してる。
ホ、東アジア諸国は、欧州各国ほどの経済力も軍事力も軍事的同盟もない。
(「事大主義」の朝鮮半島国、韓国は現在、日本に対する侵略国であって且つ、対馬などへの更なる侵略の
野望(李承晩宣言)を捨てておらず、到底、軍事同盟国レベルたりえない。)

2、孫崎:「中国の戦略は経済を中心になってきて経済政策重視は中国にとって近隣諸国との
平和外交が必要なはずだから、尖閣諸島への脅威は減った。 」
「はずだから・・」という孫崎の外交政策希望的観測が中国政権の思想と同じとはいえない。
むしろ中国は「文化大革命」の空騒ぎのアホさ加減に目覚め、「経済中心」(資源確保が中国の国是)
になったからこそ尖閣問題が出てきた。(爆笑

1970年に東シナ海で海底油田(ガスセ田)が発見されたから、それ以前では「沖縄(琉球が尖閣諸島も含む
ことは当時の中国共産党機関紙や学校で教えていた地図で明らかで、琉球が日本に帰属してからは
日本領であることも明白)は琉球のものだ。米軍は沖縄から出て行け。」と言ってたのに、東シナ海で
海底油田(ガス田)が発見されてから、中国共産党政権は突然、1971年から尖閣諸島海域の領有権を
主張しはじめた。
米軍が駐在している今でさえ、東シナ海のガス田領域で何が起きてるのだ?
米軍がいなくなったら、どうなるか、は火を見るより明らか。
143名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 06:56:05 ID:lg211kTf
1953年(昭和28年)1月8日:中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』が、「琉球群島人民のアメリカ
による占領に反対する闘争」と題した記事を掲載。尖閣諸島を日本名で「尖閣諸島」と表記し、
琉球群島(沖縄)を構成する一部だと紹介する。
1958年(昭和33年)11月:北京の地図出版社、『世界地図集』発行。尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」
と日本名で表記。
1965年(昭和40年)10月:中華民国国防研究院、『世界地図集第1冊東亜諸国』初版出版。尖閣諸島を日本領
として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。
1968年(昭和43年)10月6日:台湾最大紙『聯合報』が、「琉球尖閣諸島 我国の漁船操業禁止(琉球尖閣群島
禁我漁船作業)」と題した記事を掲載。

1968年10月12日 - 11月29日:日本、中華民国、大韓民国の海洋専門家が国連アジア極東経済委員会(ECAFE)の
協力の下に東シナ海一帯の海底を学術調査。海底調査の結果、「東シナ海の大陸棚には、石油資源が埋蔵されている
可能性がある」ことが指摘される。

1969年(昭和44年)5月:琉球政府が石垣市に命じて尖閣諸島に標杭を設置。
1969年5月:中華民国当局は付近海域の石油採掘権をアメリカ合衆国のガルフ社に与えると共に、
「青天白日旗」を尖閣諸島に掲揚し、世界中の通信社に配信した。
1971年12月30日:中華人民共和国が外交部声明という形で尖閣諸島の領有権を主張。
1978年(昭和53年)4月:約100隻の中国漁船が尖閣諸島に接近し、領海侵犯、領海内操業を行う。
144名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 07:03:29 ID:lg211kTf
↓どちらも「経済中心」になったからこそ出てきたのだ。

【魚釣島】中国 武装船300隻が侵入【尖閣諸島】
http://www.youtube.com/watch?v=xwCx1IILfKI

韓国の、竹島に対する不法な主張も、明治末期以降、韓国木材産業界が
鬱陵島での乱伐のために立ち行かなくなって日本の漁業に触発されて目を向け
はじめてからの話だ。
145名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 07:49:08 ID:54I3dp0T
いつ攻めてくるの?って答えが
なんで長文なの?
146名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 07:54:44 ID:5iR39eet
>>145
もう来てるよw
ばーかwww
147名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 08:10:23 ID:lq8ByI8J
>>145

徐々に侵略が始まるから、初期段階では
お前らのような能天気サヨ豚は気がつかない

糞国家シナにあこがれてるのならさっさと移住しろよ
148名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 09:28:35 ID:IuV9wmXu
>>145
唯物史観を信じ、未来を予言できると考えているサヨなら分かるだろw
将来、世界は共産主義になるはずだからなww

現実主義者は予言はしないんだよ。ただし、最善だと考えられる対応をするだけww
149名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 09:30:20 ID:IuV9wmXu
>>145
ついでに、中共の豚はさっさと中国へ逝って、帰化しろwwwww
150名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 09:51:06 ID:haVX9/AV
中国は冷戦中の旧ソ連もやらなかった速射砲の照準威嚇もやったみたいだな(笑)
151名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 09:57:52 ID:lq8ByI8J
さすがナチスの後継者といわれるだけあるな
152名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 09:58:25 ID:G1lSUZT2
1950年代60年代って……
中華民国が代表権持ってて北京は認められてなかった時代じゃないかよw
(アルバニア決議は72年)
田中家に背いて、またぞろ台湾承認するか?
153名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 10:50:38 ID:54I3dp0T
じゃあ何で最初から
「徐々にせめてくるんだぞ!」って言わないの?
154名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 11:01:29 ID:9hH5GE5I
ウヨ曰く「もう攻めてきている!」らしいのに
ウヨ自身は「2chにカキコ」するだけだもんな

脳に障害あるから「カキコすれば撃退できる!」的な
ファンタジーウヨワールドの統合失調症世界が見えてるんだろうな
155名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 11:09:09 ID:ZXOnpNvL
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/529より(dat落ち済み)
――
だからさ、俺たちは「軍事」侵略じゃなくて「移民」侵略されるって言ってんの。
分かる?年々シナチョンの移民数は高い。
このままじゃ乗っ取られる可能性だって十分ある。

あとね、前から言おうと思ってたんだけど
「家でひきこもってるやつが国防語るな」だの「自衛隊に入ってから言え」だの言ってるやつ。
お前らに言いたい。お前らはアホか?と。
お前らの頭の中では国防と言えば「軍事」だけなの?戦国時代じゃないんだぞ?
そりゃ戦国時代なら兵隊になりゃ済む話だろうが、今は高度な情報化社会。情報戦も大切なんだよ。
自分たちのおかげで日本の情報戦は成り立ってるんだぞ?
本音言うと月50万ぐらい給料もらいたいほどの激務。
――
……だそうですから。
156名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 11:21:10 ID:Tk3zpEWC
>ウヨ曰く「もう攻めてきている!」らしいのに
>ウヨ自身は「2chにカキコ」するだけだもんな

だよな〜。韓国人の2ch攻撃や中国人の日本政府へのネット攻撃のような事はしない。
せめてチョンのように特亜の政府系サーバーでも攻撃して落とすとか、
日本共産党相手の電凸ではなく、中国共産党への電凸するとか、
韓国へ行って慰安婦問題の真実を宣伝してくるとか、もっと行動できると思うのだけどね。
157名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 11:23:14 ID:lq8ByI8J
>>153

そんな事まともな知能のある人間なら言わなくてもわかるからな
まあ池沼精神障害アスペプシコのサヨ豚君たちには無理だったかな

ごめんね
158名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 11:27:52 ID:ZXOnpNvL
>>156
韓国・慶尚北道庁の公式サイトをクラックする位の事はやったみたいだけどね。5年前の話。
159名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:44:27 ID:HJjSdUf0
いまだ中国が攻めて来ず、反論も出来ないままのネトウヨ諸氏だが、
相変わらず危機を煽って軍拡を叫ぶのだけは熱心なご様子。

しかしまぁ、ここまで日本を借金漬けで疲弊させたのは、他ならぬ右派自民党政権な訳なんですけどね。
にも関わらず、財政状態には目もくれず、ただただ中国憎しの一念で軍拡を叫ぶ姿にはホント、驚きを禁じ得ない。

戦前の軍事政権同様に、「戦闘によって解決する」事しか頭に無い椰子は哀れなもんですな。
ドラゴンボールの様に、修行すればなんとかなるとでも思ってるのだろうか?
160名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:47:26 ID:zX5RknOH
「徐々に攻めてくる」ってことは、さらに「攻め」の度合いが強くなっていくという事だろ。
じゃあ次は何?
日本の護衛艦を攻撃してくるのか?w
161名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:50:25 ID:yHMflx42
アメリカ
「 中国様、仲良くしましょうよ!」

「え?馬鹿JAP??」

「あれ、俺様の家畜だから文句なんて言わせないぜ!」

「ま、民主党政権になってから主体性が出てきてちと困っているが、

 心配はいらん!! 政府はどうであれ、JAP国民は肉便器だからよ」

162名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:54:00 ID:IuV9wmXu
>>159
>いまだ中国が攻めて来ず、反論も出来ないままのネトウヨ諸氏だが、
未来を予言できるとでも?
流石に唯物史観を信じているサヨ脳は素敵だなwwwww

>戦前の軍事政権同様に、「戦闘によって解決する」事しか頭に無い椰子は哀れなもんですな。
核を保有している中共に言えよw

ついでに、中共の狗はさっさと中国へ逝って、帰化しろwwwww
163名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:54:06 ID:HJjSdUf0
ネトウヨは米国の核の傘の下に居ても尚、
不安で不安で仕方が無いんだろうな、きっと。

道を歩いていても、いつミサイルが降って来るかもしれないと怯え、
夜寝ていても、いつ中国兵がなだれ込んで来るかもしれないと怯える日々。

軍拡を叫んでも自らは「俺守られる人w」と開き直り、
決して自ら率先して自衛隊に入ろうとはしない小心な方々。
164名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:54:44 ID:xfARzUxN
>>159>>160
で あんたたちはどんな方法で「日本の安全・国防」を守るの?
まさか社民のように「なーにも軍備しなけりゃ誰もせめてこないよ」ってか?
165名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 12:56:22 ID:HJjSdUf0
>>未来を予言できるとでも?
>>流石に唯物史観を信じているサヨ脳は素敵だなwwwww

あらら、チミのお友達は予言してましたけど?
2ちゃんではもう有名ですぜ。

民主党が大勝すれば中国が攻めて来る!・・・と言う、ネトウヨ君の予言はねw
166名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:00:00 ID:IuV9wmXu
>>163
>ネトウヨは米国の核の傘の下に居ても尚、
>不安で不安で仕方が無いんだろうな、きっと。
何処かの馬鹿党が日米同盟を破綻させようとしていたが、何党だったかな?w

>道を歩いていても、いつミサイルが降って来るかもしれないと怯え、
>夜寝ていても、いつ中国兵がなだれ込んで来るかもしれないと怯える日々。
中国兵?可能性なら、来るのは核兵器だな?
もっとも、馬鹿サヨにとって、中国の核は素敵な核らしいwwwww

>軍拡を叫んでも自らは「俺守られる人w」と開き直り、
>決して自ら率先して自衛隊に入ろうとはしない小心な方々。
?????
何時から、日本は徴兵制になったんだ?君の母国が徴兵制だからと言って、日本も同じだと思うなよw

さっさと母国へ帰って、徴兵の義務に服せよwwwww



167名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:01:59 ID:IuV9wmXu
>>165
>あらら、チミのお友達は予言してましたけど?
サヨにとって、共産主義の実現は必然だけどなwなぜなら、資本論に書いているからw

で、何時になったら共産主義は実現するの?wwwww
168名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:02:36 ID:gYZES7W/

嗤っていられるのも今のうちだね。
錆の浮いたナマクラなカミソリでその粗チンを押し切りにされて、
泣きわめいてから気づいても遅いんだよ。

連中はもうすぐやってくる。
憎悪と殺意に燃えてね。
169名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:03:48 ID:IuV9wmXu
>>165
ついでに、さっさと中国や北朝鮮へ逝けw
社会主義国だから、運が良ければ、共産主義に移行するかもなw

多分、無理だけどwwwww
170名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:05:33 ID:IuV9wmXu
サヨの皆様へ

何時になったら、世界は共産主義になりますか?wwwww
171名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:06:06 ID:zX5RknOH
次はいつ、どのようにして中国が攻めてくるの?
「徐々に攻めてくる」んだから、次は当然、護衛艦の上をヘリが旋回ってレベルじゃないんだろ?w
172名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:08:18 ID:IuV9wmXu
>>171
>次はいつ、どのようにして中国が攻めてくるの?
未来は予言できません?w
できるのは、最善の安全保障を追求するだけです。

で、何時になったら、世界は共産主義になりますか?
君のようなサヨにとって、共産主義は必然だろwwwww
173名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:09:35 ID:IuV9wmXu
>>171
どうして、君とって理想である中国や北朝鮮に帰化しないの?
174名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:13:47 ID:zX5RknOH
>>172
予言てw
何言ってるんだ?
「中国が攻めてくる〜」って断言してんだろがよ。

それに最善の安全保障だって???
自分の発言を忘れる程度の気違いが、どうやって「安全保障」を追求するの?wwwww
175名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:17:29 ID:zX5RknOH
>>173
どうして、君にとって理想である日本人に帰化しないの?
「イラク人質事件は自作自演」を始めとした主張が全て大嘘、
選挙にも負け、世間様に迷惑かけるしか能が無い気違いウヨクが、
どうやって安全保障を追求(笑)するの?
176名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:19:12 ID:IuV9wmXu
>>174
>それに最善の安全保障だって???
>自分の発言を忘れる程度の気違いが、どうやって「安全保障」を追求するの?wwwww
意味不明?w

何でもいいから、何年何月何日に中国が攻めてくるなんて予言できませんw
また、共産主義国家という名目の帝国主義国家である中国はもちろん日本の同盟国ではないので、
米国等より日本へ攻めてくる可能性はあります。

君のように中共のイデオロギーに心酔している奴には分からないだろうけどなw
どうして君のような中共の狗は、中国の核は奇麗だと思うの?wwwww

177( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 13:21:19 ID:rnm4eE5N
>>167
>資本論に書いているからw
資本論には「共産主義の実現は必然」なんて書いてねえよw
読んでもいないクセに無理して資本論なんて持ち出すなよw
178名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:21:34 ID:zX5RknOH
安全保障を追求(笑)した結果がこのザマwwww


【ネトウヨ発狂w】在特会メンバー8人を刑事告訴 建造物侵入、威力業務妨害
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271851220/


こんな気違いじみた反政府過激派の分際で、
どうやって安全保障を追求(笑)するというの?wwww

で、次はいつ、どのようにして中国が攻めてくるの?
「徐々に攻めてくる」んだから、次は当然、護衛艦の上をヘリが旋回ってレベルじゃないんだろ?w
179名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:23:38 ID:IuV9wmXu
>>175
>どうして、君にとって理想である日本人に帰化しないの?
日本語は大丈夫か?w
レスするときは添削してもらわないと、日本人でないとばれるよw

>「イラク人質事件は自作自演」を始めとした主張が全て大嘘、
関係者の人ですか?wwwwww

>選挙にも負け、世間様に迷惑かけるしか能が無い気違いウヨクが
人殺しが大好きな反日サヨが何か言っていますwwwww
180名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:26:41 ID:IuV9wmXu
>>178

君のお友達w

山岳ベース事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>山岳ベース事件(さんがく―じけん)とは1971年から1972年にかけて連合赤軍が起こした同志に対するリンチ殺人事件。
>当時の社会に強い衝撃を与え、同じく連合赤軍の起こしたあさま山荘事件とともに日本の新左翼運動が退潮する契機となった。
181名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:28:16 ID:zX5RknOH
>>176
>何年何月何日

おいおいw
そこまで具体的に答えなくてもいいよw
つーか「予言」なんてものにすり替えてないでさあ、
自分で「中国が攻めてくるぅ〜」などと断言しちゃってるんだから、
安全保障を追求(笑)する愛国者としては、この程度の設問については
責任持って答えるべきでしょ?
182名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:28:58 ID:IuV9wmXu
>>177
資本論を唯物史観と訂正すれば納得してくれるのか?w

で、普天間の福井移設案は実現できますか?wwwww
183名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:31:30 ID:zX5RknOH
>>179
え〜w
一文一文抜き出して反論かよwww
そうムキになんなよ


さすが日頃安全保障を追求(笑)してるだけあるよなww

184名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:32:03 ID:IuV9wmXu
>>181

178 :名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:21:34 ID:zX5RknOH
安全保障を追求(笑)した結果がこのザマwwww

で、次はいつ、どのようにして中国が攻めてくるの?


自分が書いた文章を読みなおせよw
中国は日本へ核を向けているけど、中国が信じられる理由は何ですか?w

やっぱり、中国の核は奇麗だからか?wwwww
185名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:35:52 ID:zX5RknOH
>>180
おお、これはヤバい。
「中国が攻めてくる〜」なんて喚いて包丁で親刺してる場合じゃないぞこれは。
一刻も早く安全保障を追求(笑)して対策練らなきゃ!

え、何?
もう40年近く前の事件なのこれ?w
だからwikiのをそのままパクってくるしか手段が無かっただって?www
186( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 13:38:05 ID:rnm4eE5N
>>182
>資本論を唯物史観と訂正すれば納得してくれるのか?w
無理して意味の違う用語を羅列しなくていいよw
どうせ意味なんて理解してねえくせにw
187名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:39:54 ID:zX5RknOH
>>184
だっからさあ、一体どうなんだって。
>次はいつ、どのようにして中国が攻めてくるの?
>「徐々に攻めてくる」んだから、次は当然、護衛艦の上をヘリが旋回ってレベルじゃないんだろ?w
早く答えてよぅwww
君ひょっとして都合の悪い質問は見えなくなっちゃう人?

安全保障を追求(笑)する身として、この体たらくじゃあチトまずいんじゃないかい?
188名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:42:31 ID:IuV9wmXu
>>186
>どうせ意味なんて理解してねえくせにw
この馬鹿サヨ、マルクスが唯物史観によって共産主義の移行を主張していることを知らないらしいwwwww
189名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:42:53 ID:zX5RknOH
あと、↓についても逃げずに答えてくれよ

177 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 13:21:19 ID:rnm4eE5N
>>167
>資本論に書いているからw
資本論には「共産主義の実現は必然」なんて書いてねえよw
読んでもいないクセに無理して資本論なんて持ち出すなよw


日々安全保障を追求(笑)してるエライ人に対して、デタラメ言ってるって指摘されてんだぞ?
ちゃんと反証しなきゃ!
190名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:44:11 ID:IuV9wmXu
>>187
>早く答えてよぅwww
何年何月何日なんて予言は無理ですw
何度も書きましたが、日本語が読めませんか?wwwww

で、中国が信じられる理由は何ですか?w
191名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:45:00 ID:zX5RknOH
おいボンクラ
レスを連投する頻度が鈍くなってるぞ!
安全保障の追求(笑)が足りないぞ!
192名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:45:17 ID:/Iv8G+LK
「唯物史観」てのは後世の人のネーミングでなかったかな

マルクスが資本論の中で「唯物史観」て言葉を使ってたかしらん?
193名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:46:24 ID:IuV9wmXu
>>189
?????

すでに書いているけど、本当に日本語が読めないんだなw
近くに日本人はいないのか?

何度も言うけど、レスするときは添削してもらえw
君が日本人でないとばれるだろwwwww
194名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:47:18 ID:IuV9wmXu
>>191

何でもいいから、さっさと母国へ逝けよwwwww
195名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:48:30 ID:zX5RknOH
>>190
あらら
挙句の果てはサル真似だって

何年何月何日なんて、そこまで答えなくてもいいとわざわざ書きこんでやったのに。
全く厄介だな。都合の悪い事はすぐ見えなくなるってのは・・・
まあいいか。
安全保障を追求(笑)してるんだからw
196名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:50:38 ID:IuV9wmXu
>>195
あのさ、本当に日本語が読めるのか?
何時になったらと君が聞くから、答えてんだけどw

本当に近くに日本人はいないのか?
まったく日本語が通じていないようだけどww
197名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:52:30 ID:IuV9wmXu
>>195
核を日本に向けている中国が信じられる理由は何ですか?w

この答えは未だですか?w
198( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 13:56:16 ID:rnm4eE5N
>>188
>マルクスが唯物史観によって共産主義の移行を主張している
バ〜カw
そりゃ「共産党宣言」でだ。
無理して知ったかしてるからすぐバレるw
199名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:57:09 ID:zX5RknOH
>>196
おいおいどうした?
日本語すらまともに理解出来ないのか?・・・まあそれは分かってるけどw

>何年何月何日
ここまで具体的に言わなくても良いと言ってるだろが気違い。
例えば何年後とか、漠然としたもので良いと言ってるんだよ。
せっかく理解力のないボンクラに助け舟出してやってんのに、全く・・・
安全保障の追求(笑)なんて出来もしない事言えちゃうんだから、
ウヨクってほんと楽で良いなww
200( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 13:57:35 ID:rnm4eE5N
>>192
>マルクスが資本論の中で「唯物史観」て言葉を使ってたかしらん?
正しくは「史的唯物論」だな。マルクスはヘーゲル左派だったから、
歴史的視点で経済を捉えていた。
201名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:00:36 ID:IuV9wmXu
>>198
もしかして、唯物史観を知らないのか?
唯物史観は書物名でなく、理論名だぞ。
反皇室・反米のマルキストだと思っていたが、アナーキストか?

で、福井案は仲間の中国人の考えか?wwwww
202名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:02:29 ID:IuV9wmXu
>>199
>ここまで具体的に言わなくても良いと言ってるだろが気違い。
何時、何時、うるさいから答えてやったんだが?
もしかして日本語が理解できず、火病になったのか?w

さっさと、母国へ逝けよwwwww
203名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:03:12 ID:WIbN9jKN
何年後に攻めてくるか答えろとかお花畑ルーピーズはあほ過ぎる。
地震が何年後に何処で起きるか予想できるか? あ?
それでも地震への備えをするのが安全保障の概念なんだよw 
204名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:03:28 ID:zX5RknOH
>>197
まず目前に迫った問題として、まず↓のような団体に対する対策を速やかに練るべきだ。

【ネトウヨ発狂w】在特会メンバー8人を刑事告訴 建造物侵入、威力業務妨害
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271851220/

日頃安全保障を追求(笑)してる君の意見はどうだね、ん?
君がたとえ中卒の能無しのゴキブリだとしても、意見だけは聞いてやるぞ。
205名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:04:32 ID:IuV9wmXu
>>199
>せっかく理解力のないボンクラに助け舟出してやってんのに、全く・・・
何時と聞くから、未来を予言すことは不可能だと言っているのだが・・・
サヨの脳味噌は腐っているのか?

何でもいいから、さっさと母国へ逝けw
206名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:05:46 ID:WIbN9jKN
在特会が気になって気になって仕方が無いんだなルーピーズはw
あんなもの危険でもなんでもない。
207名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:06:57 ID:zX5RknOH
>>202
大丈夫か?
また都合の悪いところは見えなくなったか?
安全保障の追求(笑)のし過ぎで頭がおかしくなったか?あ?

・・・あ、ごめん。頭は元々おかしかったよねw

まあルーピーらしいっちゃあらしいけど。
208名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:09:18 ID:IuV9wmXu
>>197
裁判するんだろ?
裁判所に任せばいいだろw

サヨと違って人殺しではないしなwwwww
209名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:10:42 ID:IuV9wmXu
ID:zX5RknOH

この馬鹿サヨは本当に日本語が不自由なんだなw
将来のことは分かりません。
語れるのは可能性だけですw
210名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:10:46 ID:/Iv8G+LK
中国の核ミサイルが日本に向いてる、っても
米国のミサイル原潜の核は地球上のほぼあらゆる場所に撃ちこめるわけで
日本はその米国と安保条約・周辺事態法もろもろあるわけで

お相子じゃないのかね

中国が大量の核兵器を保有する米国は信用できない、
その米国と軍事同盟を結んでいる日本も信用できない、
と言ってきたら、どう反論する?

「日本自身は核兵器を保有していない」で通用するかな?
211名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:13:42 ID:IuV9wmXu
>>210

>中国が大量の核兵器を保有する米国は信用できない、
>その米国と軍事同盟を結んでいる日本も信用できない、
>と言ってきたら、どう反論する?

?????
そもそも、米国は中国を信じていないし、中国も米国を信じていない。
日本は当然、同盟国である米国を重視する。

当たり前だと思うけどww
212( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 14:14:31 ID:rnm4eE5N
>>201
>唯物史観は書物名でなく、理論名だぞ。
バ〜カw
だから理論は「史的唯物論」だよ。それを唯物史観とも呼ぶ。
213名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:15:03 ID:/Iv8G+LK
>>211
反論になってないわ
214名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:15:14 ID:IuV9wmXu
ID:/Iv8G+LK

何か知らんが、世界の現実を知らない馬鹿サヨが意味不明なことを言い出したなwwwww
215( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/22(木) 14:16:08 ID:rnm4eE5N
どっちにしろ「資本論」で、
>マルクスが唯物史観によって共産主義の移行を主張している
なんてコトは書いてねえからw
216名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:16:59 ID:zX5RknOH
>>205
だからさあ
中国は徐々に攻めてくるっていうのに同意しただろがお前w
徐々にって事は今後も攻めてくるって事だろ。
ほんと日本語読めないんだなあ頭の弱い気違いは。
安全保障を追求してるっていうから期待してたのに・・・


なんてねw
217名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:17:33 ID:IuV9wmXu
>>213
>反論になってないわ
サヨの脳味噌では、世界は国連を中心に平和な世界を構築しているとでも?

サヨの妄想に付き合うのは疲れるから、嫌なんだけどwwwww
218名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:19:16 ID:zX5RknOH
うわぁ、日本語読解能力の欠如に加え、
遂に精神崩壊が始まったみたいだwww


197 :名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:52:30 ID:IuV9wmXu
>>195
核を日本に向けている中国が信じられる理由は何ですか?w

この答えは未だですか?w


208 名前:名無しさん@3周年 :2010/04/22(木) 14:09:18 ID:IuV9wmXu
>>197
裁判するんだろ?
裁判所に任せばいいだろw

サヨと違って人殺しではないしなwwwww
219名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:20:44 ID:/Iv8G+LK
>>217
>米国は中国を信じていないし、中国も米国を信じていない。
>日本は当然、同盟国である米国を重視する。

信用できない米国と同盟下にある日本も信用できない
だから、(中国は)核を持つ、といったら
どう反論する?というのが問いなんだけどね
220名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:21:02 ID:IuV9wmXu
>>216
徐々に?????

何時になったら中国が攻めてくるかと言っているから、答えていたんだがw
日本人と一緒にレスを読み返せよwwwww
221名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:21:14 ID:zX5RknOH
>>217
お、気違いウヨクが逃げの体制に入った?

まだ逃げちゃだめだ。
安全保障の追求(笑)がおろそかなままでwww
222名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:23:28 ID:WIbN9jKN
>>219
持ってもいいんじゃない
但し日本も持ちますよでいいんじゃないかな。
223名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:23:52 ID:IuV9wmXu
>>219
>だから、(中国は)核を持つ、といったら
>どう反論する?というのが問いなんだけどね
?????
何が言いたいんだ?
核を保有していない中国の話しをする意味なんかあるのか?現実と合致していなのだがw

あのさ、サヨも少しは現実を直視しろよwwwww
224名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:25:45 ID:zX5RknOH
>>220
お前マジやばいって
「答えた」だって?
いつ答えたの?

さっきまで「答えられない」と喚き散らしてたのはお前自身だろこのクズwww
日本語読解力、精神崩壊記憶力に加え今度は記憶力が低下し出したかw
これで安全保障の追求(笑)なんて本当に出来るの???

お前日本人じゃないんだからさ、日本語くらいせめて「日本人らしく」理解してよう・・・
225名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:27:24 ID:/Iv8G+LK
>>222
まあ核保有国から「おまえは核を持つな」
といわれる筋合いはないよね

>>223
おまえ日本語が読めないんだな
226名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:28:04 ID:IuV9wmXu
ID:zX5RknOH

この馬鹿サヨ、本当に将来を確実に予想できると思っているのか?

何度も言うけど、将来のことを確実に予測することは無理です。
予測できるのは可能性だけ。

いい加減、近くの日本人に翻訳してもらえよwwwww
227名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:28:29 ID:WIbN9jKN
だから何時攻めてくるのか?
この質問は意味ないって
それを調べる努力は必要だけど
地震が予知できないから備えをしないってのはわけわからんよw
228名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:28:37 ID:zX5RknOH
>>223
うんうん。答えてないのに「答えた」と平気で嘘をつくお花畑の気違いは、
現実を直視出来ないゴミだね。



いや。
君の事ではないよ君の事ではw
229名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:29:08 ID:5ReZYJm7
まーーた在日のカワイイが頑張ってるのかwwww
230名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:30:46 ID:IuV9wmXu
>>225

>だから、(中国は)核を持つ、といったら
>どう反論する?というのが問いなんだけどね


自分の文章を読みなおせよw
核を持つ、と言ったらと書いているが、中国は核保有国だろw

現実と関係ない妄想を語るのが趣味なのか?wwwww
231名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:35:33 ID:zX5RknOH
>>226
確実に予想???
そんな事予想しろだなんて一言も言ってませんが?
何年何日何時もそうだが、また付けたしたんだなこのゴミはw

>予測できるのは可能性だけ。
遂に譲歩し出したかw
既に「答えは具体的でなくても良い」と言ってあるから、それでいいんだよそれで。
ほんと理解出来るまでに時間幾らかけてんだよこの能無し。
理解出来たんなら早く答えろ。

まあ答えてもいないのに「答えた」と平気で言える気違いには土台無理な話でしょうけど。
232名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:35:49 ID:/Iv8G+LK
>>230
核保有国が核を持つ、ということの何がおかしいわけだ?
説明してみ?

ネトウヨと言うのは実に態度が悪い
233名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:40:44 ID:zX5RknOH
>>230
妄想を語るのが趣味って、本当悪趣味だよな。

答えてもいないのに「答えた」なんて言ってたどっかのゴミに
この言葉、そっくりそのまま当て嵌まるわけなんだが、果たして誰だったっけ?



いいや、日頃安全保障を追求(笑)してる誰かさんの事を言っているわけではないんだ、うん。
234名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:41:45 ID:IuV9wmXu
>>231
譲歩?????

176 :名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 13:19:12 ID:IuV9wmXu
>>174
>それに最善の安全保障だって???
>自分の発言を忘れる程度の気違いが、どうやって「安全保障」を追求するの?wwwww
意味不明?w

何でもいいから、何年何月何日に中国が攻めてくるなんて予言できませんw
また、共産主義国家という名目の帝国主義国家である中国はもちろん日本の同盟国ではないので、
米国等より日本へ攻めてくる可能性はあります。

可能性についてなら、とっくに書いているのだがw

ここまで馬鹿なサヨだと、久々に論破宣言の聞きたくなるなwwwww
235名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:44:37 ID:5ReZYJm7
>>232
在日乙。
中国のような知的レベルが低く人権意識の欠片もないような国が核を持ったら
どれだけ危険かなんてアフォでも分かること。
それが分からないのは中国に日本を破壊して欲しい在日だけ。
236名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:44:50 ID:IuV9wmXu
>>232

(中国が核を保有していない前提で)核をもつ、と読んだのだが、
(核保有国である中国が核を増やすという意味で)核をもつ、という意味だったのか?

確かに後者なら現実的な問題設定だが、中国は危険だとしか言えないわけだがw
237名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:48:48 ID:zX5RknOH
>>234
逃げるなゴキブリ。
だから何時攻めてくるかという「可能性」だよ気違いw
何年何月何日なんて具体的に言わなくて良いと何回言えば理解できるんだお前は?

・・・まあこれでいからさ、とっとと答えろ間抜け。
>共産主義国家という名目の帝国主義国家である中国はもちろん日本の同盟国ではないので、
>米国等より日本へ攻めてくる可能性はあります。

それはいつ「頃」、どういう状況が重なって、そうなる可能性が出てくるというんだ?

可能性ならば答えられるんだろ?
早く答えろよ。
安全保障の追求者w
238名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:51:52 ID:IuV9wmXu
>>237
>だから何時攻めてくるかという「可能性」だよ気違いw
いい加減、何時攻めてくるのか、という問いに意味がないことに気づけよ。

あと可能性なら、安全保障上、中国が日本にとって危険かどうかで決まるだろ。
もちろん、中国は日本にとって危険な国だけどなw

もう少し日本語を勉強してから出直したらw
239名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:53:51 ID:5ReZYJm7
>>237
中国は明日にでも日本を攻めたいんだよ。
ただアメリカがそれをさせないだけ。
鳩山が普天間問題でアメリカを激怒させて「じゃあ勝手にすれば?」
って言ってるわけだ?
ここまではアフォでも理解出来るよな?
で、5月に日米同盟の事実上の解消となるだろう。
そして7月に参院選でミンス党が敗北するのは確実だ。
つまりミンス党が中国に国を売るには6月頃しかないことになる。
参院選までいけば麻生さんや安倍さんが政権復帰するからな。
240名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:56:53 ID:zX5RknOH
>共産主義国家という名目の帝国主義国家である中国はもちろん日本の同盟国ではないので、
>米国等より日本へ攻めてくる可能性はあります。


つまり、攻めてくる可能性が無い場合もあるんだろ?
そんな事言及しちゃったら「中国が攻めてくるぅ〜・・・音沙汰無しw」という意見には同意してるって事になるわけですよね。
なのに、何故気違いみたいに罵倒レスしまくるんだろうか・・・
単なる負け犬右翼のストレス発散か、それとも安全保障上何か追求しなきゃならない事案がそこに含まれているのだろうかw
241名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:58:23 ID:WIbN9jKN
煽りや挑発は2chの華だが、双方節度をもってくれるとありがたい
私の忠告を聞くかどうかはあなた方の勝手ですがw
242名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 14:58:50 ID:IuV9wmXu
>>240
>つまり、攻めてくる可能性が無い場合もあるんだろ?
可能性の話しだからなw

そもそも、将来のことは誰にも分からない。
実現可能性から判断して、最善の安全保障を追求するのが政治だ。
243名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:05:53 ID:zX5RknOH
>>238
まるで答えになって無いぞクズ。
何逃げてんだ?

時期も重要。
それに、どういう状況が重なって、何時頃、攻めてくる可能性が出てくるんだ?という問いだよ。
これに対して

>あと可能性なら、安全保障上、中国が日本にとって危険かどうかで決まるだろ。

全然答えになってないw
「状況」すらまともに答えていないよコイツw
日本人になりたかったら、まず日本語を勉強しなきゃ、な?w
244名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:08:08 ID:zX5RknOH
>>242
じゃあ「中国が攻めてくる〜」なんて言説は所詮妄想だという事で良いのか?
245名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:12:54 ID:IuV9wmXu
>>243
>時期も重要。
占いでもするか?w

>全然答えになってないw
なぜ?w
中国は日本へ核を向けているんだぜw

>>244
>じゃあ「中国が攻めてくる〜」なんて言説は所詮妄想だという事で良いのか?
中国は危険だ〜封じ込めるべきだ、という言説のが正確だなw
246名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:18:53 ID:WIbN9jKN
いきなり大規模攻勢をかけてくるなんてのはないだろうが、
辺境での小競り合いが発展するケースはあるだろうね
最近、中国の軍艦が砲身を日本の艦隊に向けた例もあるし何時起きても不思議じゃない。
それより可能性が高いのはじわじわ侵食されるケース
中国が沖縄に大使館の設置を要請しているがこれが達成されたら危ないよ。
まあアメリカの犬から中国の犬へ変わるだけかもしれないが
中国は犬を食う文化もあるし、少しは警戒したほうがいいでしょ。
247名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:19:40 ID:lq8ByI8J
サヨのバカ猿が必死だな
248名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:22:05 ID:zX5RknOH
>>245
>中国は危険だ〜封じ込めるべきだ、という言説のが正確だなw

つまり「中国が云々」が妄想だという事に対しては同意するんだな。
だったら初めからそう言えば良いのに。素直じゃないな君は。
249名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:34:53 ID:IuV9wmXu
>>248
>つまり「中国が云々」が妄想だという事に対しては同意するんだな。
未だ分かっていないのか?

唯物史観のように必然として、中国が攻めてくる、といったなら、
将来のことは誰にも分かりません。

可能性なら、中国が危険な国だと判断するならありだろ?

君は馬鹿ですか?w
250名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:44:07 ID:WIbN9jKN
民主党政権が中国に対して及び腰なのは間違いない訳で
それをいい事に中国が太平洋ルートを既成事実化しようとしているのも現実
危機感のない能天気な輩に中国が攻めてくると言っても問題ないでしょ。
251名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:45:50 ID:zX5RknOH
>>249
能無しのクズがw

>じゃあ「中国が攻めてくる〜」なんて言説は所詮妄想だという事で良いのか?
>中国は危険だ〜封じ込めるべきだ、という言説のが正確だなw

「中国が攻めてくる〜」が正確ではないから、
「中国は危険だ〜封じ込めるべきだ」という言説の方が正確であると
当のお前自身が修正を加えているだろうが。
ほんと無知だなお前。
252名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:48:45 ID:zX5RknOH
本日のキーワード
「可能性」
「安全保障の追求w」
253名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:52:05 ID:IuV9wmXu
>>251
「中国が攻めてくる〜」が間違っているとも書いていないけどな。
可能性でなく、必然として語っているなら、将来のことは分からないから、
間違っているとまでは言わないが、不正確だと思ったから表現のかえただけw

実際、スレタイだけでは可能性の話しか、必然の話しか分からないしなw
254名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:52:33 ID:WIbN9jKN
大規模攻勢以外は攻めてくることにならないのか?
その辺がお花畑といわれる理由だろうな。
255名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 15:53:23 ID:IuV9wmXu
>>252
>本日のキーワード
>「可能性」

逆に質問だが、どうしてサヨは安全保障を必然の世界として語るわけ?w
256名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:00:27 ID:zX5RknOH
>>253
間違っていると考えたから不正確だと思った。
だからこそ修正した。
>表現のかえただけ
ほらまた自分で語ってるw
これこそ修正を認めたに他ならない。

>実際、スレタイだけでは可能性の話しか、必然の話しか分からないしなw
また逃げるのか・・・
257名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:03:53 ID:zX5RknOH
>>255
ああ、やっぱり見えない敵と闘ってたんだねw
258名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:04:47 ID:IuV9wmXu
>>256
>また逃げるのか・・・
で、スレタイは必然の話しなの?可能性の話しなの?
根拠付きで言ってみろよw

そろそろ、馬鹿サヨによる論破宣言が聞けるかもwwwww
259名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:10:03 ID:zX5RknOH
「中国が攻めてくる〜」 ←妄想。論理的ですらない。何故攻めてくるのか根拠が一切書かれていないから(不正確)
「中国は危険だ〜封じ込めるべきだ」←危険だから封じ込めるべきという、一応論理的には通ってる(正確)


もう両者全然違いますけどwww
どう贔屓目に見てやっても、不正確なものを正確に変えたようにしか見えません。
御苦労さまでした。
260名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:15:22 ID:zX5RknOH
そもそも、正しいのであれば表現なんて替える必要ないのにね。
N速+辺りで気違い同士で安全保障の追求(笑)でもやってりゃよかったのにw
261名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:16:35 ID:WIbN9jKN
んw
攻めてくるの根拠が聞きたいのか?
262名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:18:48 ID:IuV9wmXu
>>259
結局、スレタイの話しは必然の話しなの?可能性の話しなの?
根拠付きの答えは未だですか?w
263名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:22:03 ID:zX5RknOH
>>262
結局も何も、君自身が犯した決定的な謝りについてはどう思ってるのさ?
こちらが先に問うていたんだから、まずその点を釈明すべき。
264名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:22:56 ID:zX5RknOH
>>263訂正
×謝り
○誤り
265名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:23:54 ID:WIbN9jKN

まあ後はお二人で頑張ってください。
266名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:26:11 ID:zX5RknOH
まさか誤りについての釈明一切無しで質問責めとか考えてる?
見苦しいなあ。
安全保障の追求者としてはw
267名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:28:37 ID:zX5RknOH



>>245で馬鹿やんなきゃ良かったのに・・・


268名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 16:29:50 ID:IuV9wmXu
>>266
>まさか誤りについての釈明一切無しで質問責めとか考えてる?
新しい論破宣言か?w
ま、馬鹿サヨらしいけどなww
269名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:29:40 ID:HJjSdUf0
論破宣言と言うよりも、ネトウヨが論理で勝った所を一度も見た事が無いのだが。
ネトウヨの一人勝利宣言ならば何度も見た事があるけどね。

オマケに論拠となるソースも出せない、「民主が大勝すれば中国が攻めて来る」と公言しておきながら、
攻めて来ない事が明白になった途端に、「経済的に占領されている」だとか、
「大量の中国人(観光客)が日本に押し寄せ、実質占領されている」等のイカレ発言三昧には驚いた。
270( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/04/22(木) 17:33:12 ID:ZlA8hEFH

虫ゴキ人は、うんこ。

。。
271名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:36:35 ID:n+2RbagL
中国脅威論を必死に叫びながら未だに理由を示せない連中が立てたスレの数々
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271744437/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1269704876/l50
過去ログ庫探せばもっとあるはず
272名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:37:56 ID:IuV9wmXu
>>269

1 :名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:16:09 ID:3mUPDWpz
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/
前々スレ
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1247617771

で、結局何時攻めてくんの?ねえねえ?


何時攻めてくるのか、サヨが粘着しているから、事前に日時を予想することはできないという当たり前の話しをしたんだが?w
サヨって馬鹿の集団なのか?w
273名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:40:57 ID:n+2RbagL
いつ武力攻撃があるのか、なぜ併合される恐れがあるのか、説明責任はお前らにあるんだが?>>272
274名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:45:51 ID:IuV9wmXu
>>273
>いつ武力攻撃があるのか、なぜ併合される恐れがあるのか、説明責任はお前らにあるんだが
サヨの現状認識では中国は信頼できる同盟国なのか?w
馬鹿発言もほどほどにwwwww
275名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:48:46 ID:Zco9y+Wu
また見えない敵と戦ってるかわいそうな人がいるのか
276名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:50:56 ID:9/P41H/R
>>269
ノストラダムスの大予言みたいだよなw
1999年地球は滅びる→何も起きなかったぞ
実は200X年だった→また何にも起きなかったぞ

の繰り返し
まさにカルト宗教そのもの
277名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:53:20 ID:HJjSdUf0
>>また見えない敵と戦ってるかわいそうな人がいるのか

彼らは「敵」が居ないと生きて行けない方々なんですヨ。
それでいて自分では決して「戦いに行こう」とはしません。

要するに、家の周りを何重にも武器で囲って、
大勢の屈強な兵士に守ってもらわなければ外を歩く事も出来ない、
そんな方々なんですな。

ネトウヨには引きこもりニートが多いとはよく言われているが、
これだけ外国人を異様に恐れ、蔑視し、
軍拡を訴えながらも自ら兵士になろうとは決してしない所を見ると、
「あながち嘘ではないのかもなぁ」とか思ってみたり。
278名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:56:10 ID:IuV9wmXu
>>269

1 :名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:16:09 ID:3mUPDWpz
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/
前々スレ
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1247617771

で、結局何時攻めてくんの?ねえねえ?


確かに、何時攻めてくんの?という発想はノストラダムスの大予言の読みすぎだろw
それとも、唯物史観の読みすぎか?w

ま、サヨの脳味噌は腐っているという証拠だなwwwww
279名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 17:58:10 ID:9/P41H/R
ネトウヨなんてチキンもチキン
女子供老人障害者
弱い人しか攻撃できない
しかも集団で無けりゃそれすらできない最低下劣な連中
何事も他人任せ
誰か〜しろよとか
大口叩く奴ほど大したことは無い、というまさに典型例
280名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:00:45 ID:IuV9wmXu
>275

この人達か?

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252072372/1

1 名前:少佐ρ ★[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 22:52:52 ID:???0
本当の正念場はこれからだ


■民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

(長文につき、以下略。全文はソースをどうぞ。)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11743&page=1&subpage=2982&sselect=&skey=
281名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:03:29 ID:HJjSdUf0
自ら率先して国防を実践し、「俺独りになっても国民を絶対守る」と言う気概を持って活動しているならばまだしも、
他人に命を懸けさせ、自分は安全地帯から高みの見物をしながら守って貰おうと言うのだから凄いよな。

まともな神経の持ち主ならば、まず良心の呵責に耐えられない。
弱者を叩いても平気なネトウヨならではだな。
282名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:15:25 ID:IuV9wmXu
>>281
>他人に命を懸けさせ、自分は安全地帯から高みの見物をしながら守って貰おうと言うのだから凄いよな。
在日に対する悪口はスレが違いますよwwwww
283名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:23:50 ID:Gw9c0li8
ネトウヨは外人をナメすぎ
人種は違えど心も感情も正義感もあるのに
同じ人間として見てねえだろ?
284名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:31:14 ID:n+2RbagL
>IuV9wmXu
いい加減に、肝心の点について答えてくれよ、ネトウヨの一人としてな
・中国の武力攻撃はいつあるのか?
・日本を併合して中国が得る物は何か?
285名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:33:20 ID:5AFQIJrH
>>283

『韓日友好』って書いた街宣車と
チンピラ風情が日の丸振りかざしてるのを見れば
後は類推可能だろ?
you tube辺りにもゴロゴロ動画が転がってる。
早く気づけよ。
286名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:35:28 ID:7JDywwg/
>>284

日本の科学技術や特許を漢民族のものに。
中国も科学立国に。日本技術をパクればいい。

台湾は、チベットは・・・
漢民族は自由に出入り、少数部族は出入り禁止。
自由報道を禁止。民主主義より漢民族。

中国見てて、心も感情も正義感もあるのか???
漢民族が裕福になりたいだけだろ。
287名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:36:25 ID:wIRtXdl7
本日の書き込み数、ダントツの一位
http://hissi.org/read.php/seiji/20100422/SXVWOXdtWHU.html
>>285
武州育成塾の車のことか?
お前らのコラじゃないという証拠は?
(塾もお前らに利用されてる事を知って車両引っ込めたらしいぞ)
288名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 18:52:49 ID:t1J69OCX
ネトウヨって立ち枯れ党へ行ったのかい?
289名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 19:27:15 ID:IuV9wmXu
>>284
>中国の武力攻撃はいつあるのか?
サヨは日本語が分からないのか?
事前に将来のことは分かりませんと、何度も言っているのだが?w
もしかして脳味噌が腐っているの?ww

>日本を併合して中国が得る物は何か?
併合?????
何で併合に限るの?もしかして白昼夢でも見たのか?w

事前に戦争理由が分かるのか?頭は大丈夫ですか?w

少なくとも現時点では、核を日本に向けている中国を同盟国と考える馬鹿サヨの発想は狂っているなw
さっさと中国へ逝って、帰化したらwwwww
290名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 19:30:18 ID:IuV9wmXu
ID:n+2RbagL

唯物史観の影響か?
この馬鹿サヨは事前に何時、どういう理由で戦争がはじまるか分かるらしいぞw
はっきり言って、精神病院逝きのレベルだろwwwww
291名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 20:49:14 ID:Xb/fTW7s

【民主党 応援団 在日韓国人 朝鮮人の皆さん おめでとう!! 】

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:57:19
神戸の在日朝鮮人ヤクザ勢力が
怒涛の勢いでチャイナマフィアに駆逐されているぞ。
噂では今年の秋から中国の富裕層が大挙して日本に押し寄せるらしい。
中国は上海万博が閉幕した瞬間にバブルがはじけるのと
旱魃と冷害で飢饉になるので戦国時代に突入するって。
日本人に対する目くらましと
パイは少ないほうが取り分が多いという理屈から
一部の富裕層とそれを守るマフィア以外の中国人は
本国に追い返されるらしい。
南京町で噂が広がっているよ。
常連さんはみんな知っているレベルで。

この法案は↑関連
日本はシナ富裕層及びユダヤ財閥の逃亡先として期待されている
民主党の飼い主はこいつら
憐れなチョンは騙されて利用されているだけ

292名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 21:36:57 ID:14PBfHia
中国なんて攻めて来ねーよ!

脅威を煽るのは、それが米軍と防衛省の飯の種だからだw 
293名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 21:48:35 ID:wi0E9bQw
「中国なんて攻めて来ねーよ!」

ブサヨの単純な発想
というより中共の工作員必死
294名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 22:57:39 ID:kWcK7UAt
あとアメリカの軍事産業と、壷売り統一協会の飯の種でもあるw
295名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 00:00:12 ID:HJjSdUf0
>>ブサヨの単純な発想
>>というより中共の工作員必死

ネトウヨの脊髄反射は本当に微笑ましいなw

>>ブサヨの単純な発想

ネトウヨ自ら「民主党が大勝したら中国が攻めて来る」と言っておきながら、
しかしいまだに中国は攻めて来ず、いつ攻めて来るのかの明言すらも出来ない状況で、
そう言い放つ程よいDQNさ加減。

そりゃ「攻めて来る、攻めて来る」と言い続けていれば、いつかは当たる日が来るかもしれないけどなw
言い続けてから何年も経って初めて当たる様では、先見の明があったとはとても言えないわなぁ。

「可能性」を語る程度の予言であれば俺でも出来てしまうしな。
「円安になれば輸出関連株価が上がるでしょう」とか、「低気圧が近づけば雨が降る可能性が高くなるでしょう」とかねw
しかしそれらはあくまで「可能性」を語ったもので、ネトウヨの「中国が攻めて来る」発言も全く同じ。

ネトウヨが迷惑なのは、その「可能性」程度のレベルの話を、
さも「明日」にでも攻め込んで来るかのように騒ぎ立てる所。
軍事力による衝突以外に避ける手立ては無い・・・・かの様に騒ぐその態度が、
真面目な国民を心底うんざりさせる。

オマケに攻めて来ると確信できるソースも無く、可能性以外の説明も全く出来ない様ではねぇ。


>>というより中共の工作員必死

相手の身元を何も知らないのに、よくまぁ在日朝鮮人認定をしたり、
工作員認定をできるものだと感心するw
296名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 01:14:46 ID:A0Q0kXlf
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803121318009-n1.htm

中国海軍高官が太平洋の米中分割管理“提案” 米司令官明かす
2008.3.12 13:19



サヨクの都合のいい脳みそはこれをどう都合よく解釈してくれるのだろうねw
左翼は脳の一部に欠陥があるねw
297名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 01:17:16 ID:A0Q0kXlf
>>135
またまたそんな妄言を・・・
本気でそう思ってるのなら病院に行きな
というか、サヨクはほんとうに生まれつき脳に致命的な欠陥があって論理的な思考ができない状態に陥ってるんじゃないかって思えてきたよ
サヨクってのは一種の人格障害なんだろうね
298名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 10:10:31 ID:goZLlHn/
>>295
ノストラダムスやらファティマやらの“予言”みたいなもんだな。
的中したかどうかは後付け。
299名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 11:15:13 ID:SP4SNWn6
>>297
ロングパスするやつはお前の指摘するような病気の兆候だと誰かが言ってたぞw
300名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 12:50:25 ID:dqzsrcSz
今日の日経社説が、シナの一連の挑発行為について書いてる
政府は侵略国家シナに断固たる対応をすべきとある

新聞もたまにはまともな事を書くんだな
301名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 13:33:10 ID:jX6B6YsY
ここ数年で在日朝鮮人よりも在日中国人の方が多くなったのを見れば
既に本土へ攻めてきているのも同然。
長野の聖火リレーをみて危機を感じないのか?

ここ数日、中国艦船が沖縄を突破して尖閣周辺で
「演習」という名の実行支配工作をしようとしているのに
なにも危機感を感じず、「何時になったら中国が攻めてくるの?」
などと戯言を言っているのが、もし日本人だとしたら、国家意識が足りない。
302名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 13:54:48 ID:mI+DpZ1b
で、いつになったら攻めてくるの、ウソツキのネトウヨさん。
303名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 14:35:10 ID:JxbYEaX8
他人を見下し、馬鹿にすることだけが生きがい

哀れ負け組ネット住民
304名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 16:04:49 ID:aFcSOLv+
坊や:中国はいつになったらせめてくるの?
大人:わからないけど、それに備えるのが危機管理なんだよ。
坊や:いつ責めてくるかわからないのにお金だすの?
大人:そうだよ。地震や火事も何時起きるかわからないけど、対策をとるよね。
坊や:中国はそんな悪い国じゃないよ。
大人:日本にとって中国が攻めてくるのは悪いことだけど、中国にとってはそうとは限らないんだ。
坊や:たとえばどんな場合?
大人:日本と中国は陣取り合戦してるんだ。お互い自分の陣地と主張してる場所があって今は日本が持ってる。
   中国がそれを日本から取り返しにきた時、その行為は中国にとって悪じゃないでしょ
坊や:仲良く二人で使えばいいのにね
大人:そうだね。でもそれを許しちゃうと他の国からも欲しいって言われちゃうんだ。
坊や:そっかー大人の世界って難しいね

こうして坊やは少し大人になった。 終わり

305名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 17:54:27 ID:LOKzjtyv
>>301
またいつもの逃げ口上かよ
“武力ではない、既に在留者を装って攻め込んで来ているのだ!”
306名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 17:56:19 ID:0irgaRPP
>>295
>しかしそれらはあくまで「可能性」を語ったもので、ネトウヨの「中国が攻めて来る」発言も全く同じ。
当たり前w
未来を断言するのは、ノストラダムスの大予言同様、カルトだw

サヨはカルト集団だなww
307名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 17:56:43 ID:gRgBh7nv
大体在日、在日つーなら
在日米軍の犯罪の方が圧倒的に多いつーのw
308名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:01:05 ID:deY4jhNn
日系人日本人が非常に多いハワイやブラジルは、日本が占領に成功してる事になるんだなw
309名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:03:19 ID:0irgaRPP
>>307
在日が日本の安全保障の役に立っているのか?w

>>308
在日と違って、日系人日本人は問題を起こしていませんのでww
310名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:08:17 ID:deY4jhNn
観光で来る中国人も問題を起こしてはいませんよね?w
311( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/23(金) 18:16:35 ID:Sx1BomG6
この前友達と渋谷の居酒屋へ行ったら、店の女の子が中国人ばっかしだった。
渋谷の居酒屋は中国に攻め落とされたのだろうw
312名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:43:33 ID:aFcSOLv+
ハワイやシンガポールの事を考えれば
民主主義を利用した侵略も成立する訳で
>>305 もそれなりに的を得ていますよ。
313名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:45:46 ID:aFcSOLv+
訂正
ハワイやシンガポールの事を考えれば
民主主義を利用した侵略も成立する訳で
>>301 もそれなりに的を得ていますよ
314名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:48:40 ID:mI+DpZ1b
>ここ数年で在日朝鮮人よりも在日中国人の方が多くなったのを見れば
>既に本土へ攻めてきているのも同然。
自民党が手引きしていたわけですね。
315名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:53:06 ID:aFcSOLv+
>>314
手引きしていたのが自民党かブローカーかは知りません。
結果的にみて自民党に非はあります。
しかし、民主党の進める政策はそれ以上に酷い政策です。
316( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/23(金) 18:56:22 ID:Sx1BomG6
群馬県太田市大泉町は人口の15%が外国人で大半はブラジル人だそうだ。
大泉町はブラジル人に攻め落とされたなw
317名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:57:24 ID:VBLE9pWh
中国の浸透工作領土拡張は現に遂行されている
318名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:59:37 ID:LVrR5zB7
でネトウヨは、中国を攻め落とそうと住みには行かないの?w
布団被って篭ってネットで陰気な差別発言ばかりして、
時たま外に出るといったら在特会の街宣くらいじゃ、
オツムがおかしくなるだけだと思うが?
319名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:00:05 ID:ZYQIKcrB
本当に中国が日本を潰すつもりなら、経済交流で日本に金を
貢ぐわけがないわな。逆もまたしかり。
320名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:01:58 ID:0irgaRPP
>>316

ブラジル人→日系ブラジル人

在日が都合のよい解釈をするので、より正確な表現に訂正しますw
321( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/04/23(金) 19:03:42 ID:Sx1BomG6
あと、この前六本木に行ったらインド人ばっかりだった。
多分、六本木はインドに攻め込まれている最中なのだろうw
322名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:04:07 ID:0irgaRPP
>>318
>でネトウヨは、中国を攻め落とそうと住みには行かないの?w
中共は人間を虐殺することに躊躇しませんw
むしろ、中共の信奉者である君が中国へ逝って、帰化してくださいwwwww
323名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:06:21 ID:0irgaRPP
>>321
インドが日本へ核を向けているのか?w
差別は良くないなww
324名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:10:10 ID:mI+DpZ1b
それを言うなら軍事的に日本占領してるアメリカ出す方が早いだろw
325名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:11:43 ID:0irgaRPP
>>324
日米安保を知らないらしいw
日本人を装うなら、一般常識くらい勉強しておけよww
326名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:12:44 ID:aFcSOLv+
>>324
今の時代、単独で防衛をできるのはアメリカぐらいです。
アメリカを追い出した場合、中国・ロシア・インド何処と組むんですか?
327名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 19:16:29 ID:mSvdiL5c
328名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:17:17 ID:pCfnjikK
歴史的に見ると中国の歴代の王朝が日本を侵略したなんてことは
モンゴル族の好戦的な元を例外にしてあとは一度もないんだよな。
随や唐、明、清といった強大な国家にしてみれば、日本なんか今よりはるかに
征服しやすかっただろうにな。

かわりに日本は大陸や半島から、稲作、漢字、儒教、仏教、暦、法律、建築、金属精錬
その他いろんな文化、技術を贈ってもらった。
それら先進的な知識と、縄文以来の日本に受け継がれた自然崇拝を根幹とする思想が
組み合わさって出来たものが今の日本文化なのであり、もともと大陸の文化だけでも、
日本に土着の文化だけでも、日本は今の日本たりえなかったのは事実。

要するに、大陸や半島を嫌悪するネトウヨは自分で自分を否定していることになる。

そういう日本の恩人と言っていい大陸や半島に、日本は恩を仇で返すような事をした。
日本があちらからどういう目で見られているか、それは何故なのか。
ウヨの腐った脳味噌じゃ理解するのはムリかもしれないがw
329名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:23:54 ID:0irgaRPP
>>328

唐の頃の中国は凄かったまでは読んだw
どうして、君たち中国人は退化しているの?w
330名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:27:58 ID:pCfnjikK
中世、いや産業革命の頃まで、ヨーロッパ人は肉を手づかみで食い
王侯貴族も建物の廊下で平気で小便をしていた。
その頃中国がどういう国だったかお前らに分かれと言ってもムリだろう。
331名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:29:28 ID:0irgaRPP
>>330
封建制も民主主義も経験したことのない中国が何だって?w
332名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:31:28 ID:pCfnjikK
じゃ聞くが、今の日本は民主主義かね?
333名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:34:26 ID:0irgaRPP
>>332
当たり前w

民族学校では何て教えられているんだ?w
334鳥肌実(ニセモノ):2010/04/23(金) 20:34:46 ID:iz/EJRHV
ほい!中国の軍事力!

http://nov.2chan.net/35/src/1272022424109.jpg
335名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:38:24 ID:UPZEw7Wo
たしかに中国大陸や朝鮮半島を抜きにして今の日本はありえまへんな
いろんな意味で日本人のルーツなんやから
ネトウヨはもうちょい敬意をはろたらどやろ
336名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:39:03 ID:pCfnjikK
良くある事だけどね。
正面装備と兵隊の人件費やメシ代、服の費用までみんなあわせてある数字だろ。
そういうのペラっと並べてもあまり意味ないんだよ。
337鳥肌実(ニセモノ):2010/04/23(金) 20:50:19 ID:iz/EJRHV
【国際】 「日本は神経質。もっと慣れろ」「日本は、中国艦隊を妨害」…海軍艦隊の沖縄近海通過で、中国紙
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/22(木) 14:37:09 ID:???0
★「日本は神経質」=海軍艦隊の沖縄近海通過−中国紙

・中国の国際問題紙、国際先駆導報は22日、中国艦隊が最近、沖縄本島近海を通過し
 太平洋側に抜けたことなどに関し、「海洋国家の日本は、中国海軍の動向に最も敏感で
 神経質になっている」と指摘した。

 同紙は、中国の海軍艦艇が太平洋に抜けることが可能なルート4本を紹介。
 「公海上のため、潜水艦を含む中国海軍の艦艇が自由に通過でき、日本に通告する
 必要もない」と強調した。それにもかかわらず今回、海上自衛隊が追跡し、写真まで
 撮影して正常な航行を妨害したと批判している。

 さらに、日本や米国などが監視を強め、「中国海軍の外洋展開を封じ込めようとしている」
 と主張。「日本は中国艦艇がさらに頻繁に外洋に出ることに慣れるべきだ」とする中国
 海軍関係者の見解を紹介した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000097-jij-int

※元ニューススレ
・【政治】 "鳩山政権、中国に配慮か" 中国海軍の艦艇が日本の沖ノ鳥島近海で活動継続しても、数日間発表せず…自民党が追及
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763450/
・【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/
338名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:57:47 ID:gnARqWIW
中国共産党から宿題が出た?
毒餃子、犯人がいたと

日本のマスコミの皆さんはどんな報道するかなー?
政府は?
339名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:58:04 ID:S8KhRb2N
【竹原】阿久根市長、張り紙はがした元係長を実名入りで「ルーピー」呼ばわり【ブログ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
340名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:06:46 ID:pCfnjikK
>>333
選挙で政権が変わるようになって、日本もやっとこさ民主主義の尻尾の先に
たどり着いたとは言えるかもな。
そういう意味ではまだ中国はこれからだわな。

でも現代中国は毛沢東以下、独裁的な権力を握った為政者も、権力の世襲だけは
厳に戒めてきたんだよな。
それに、十年前の話だから今は多少違っているハズだけど、当時の中国の
首相の月給が日本円で二万何千円の世界だったとか。
そこ行くと日本じゃ、コネズミのクソガキで政治家の家系が約百年、四代続いたりしてる。
そして歴代与党の政治家は濡れ手に粟でずいぶんおいしい思いをしてきた。
お隣の国の金さんも次でやっと三代目、それもどうなるかわからんってのにね。
341名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:17:23 ID:gnARqWIW
選挙で民主党になったのは、日本国民がちょぴり後退した証拠じゃないかな?
今まで選挙で自民を変えなかったのは賢い選択だったんじゃないかなー?
342名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:20:00 ID:aFcSOLv+
>>340
中国共産党に二世議員がいるのを知らないとは・・・
あなたのような方が、中国を語るのは中国に失礼になる止めたほうがいい
343名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:20:24 ID:pCfnjikK
思考停止乙
344名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:20:37 ID:rArAgYLV
淀んだ水は腐る一方なのにねぇw
345名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:24:21 ID:pCfnjikK
>>342
どこかの旧与党のように半分も占領されてたりはなかったハズですよね。
346名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:27:47 ID:aFcSOLv+

ヒント:太子党
347名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:29:34 ID:0irgaRPP
>>345
政治権力を使い産業を支配している太子党を擁護する馬鹿が出てくるとはw

サヨってこんな奴ばかりなのか?w
348名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:30:14 ID:gnARqWIW
純粋に民主主義をマンセーしたら、国が滅びると思う
日本はそれを分かってたと思う
だから昔は民主主義と訳さず、民本主義と訳したとか
民主主義より民衆政治のほうがあっているらしい
349名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:31:34 ID:ZnF/XLYX
日本の最大の貿易相手国ってどこ?
350名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:31:44 ID:gnARqWIW
世襲ってそんなに悪くないと思うけど
351名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:45:13 ID:pCfnjikK
全否定するつもりは私もないですけどね。
三代も四代も、てのは利点より弊害の方が大きくなるでしょう。

しかし、ウヨってほんと鎖国して生きていけると思っているのかな。
352名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:48:22 ID:aFcSOLv+
>>351
鎖国しろと言ったウヨって誰ですか?
353名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:55:29 ID:0irgaRPP
>>351
>しかし、ウヨってほんと鎖国して生きていけると思っているのかな。
?????
354名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:58:19 ID:gnARqWIW
まともな人なら何代続いても大丈夫だと思うよ
品格とか受け継がれるから
355名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 22:00:27 ID:aFcSOLv+
品格ねー私には良くわかりません。
356名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 22:01:58 ID:gnARqWIW
鎖国は無理だけろうけど
世界は腹黒いからできることなら鎖国が日本人にとって幸せかも
在日も安心して日本人になるかも
357名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 22:05:29 ID:gnARqWIW
品格とか、おれも良く分からない
だから分からない一般人は簡単に人の上に立たないほうがいい
358名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 22:09:41 ID:gnARqWIW
愛情や笑いのある安定した家庭環境で
礼儀作法とか常識とか道徳を幼い頃から身につけた人じゃないと
359名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 23:45:05 ID:AN866GqV
夜中にコンビニに行ったりすると、3〜4歳くらいの子を連れて買い物に来てる
若い親がいたりする。
そんで夜中だっちゅうにアイスとかスナック菓子買い与えてね。
もしかしてそれ晩飯かね?
それと、子どもの前で平気で罵り合いの喧嘩してる夫婦とか。

外寇云々を言う前にこういうのから何とかしていかないとこの国は
内側から腐っていくよな。
360名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 09:21:47 ID:b4fOC9i5
>>352 :名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 21:48:22 ID:aFcSOLv+
>>>>351
>>鎖国しろと言ったウヨって誰ですか?

国粋主義者は排外主義だからそう揶揄されてるって事に気が付けよw
361名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 06:25:03 ID:LBB+8cSu
今日の朝日朝刊には3面にシナの一連の威嚇攻撃行為に関する記事が出てる
軍事帝国主義国家シナは急速に活動範囲を拡大し、侵略の準備を着々と進めてるようだ


海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000046

中国海軍の艦載ヘリは8日にも、90メートルまで近づく近接飛行をしたばかり。
政府は21日、「こうした行為は極めて危険」として、外交ルートを通じて中国側に抗議した。
8日の近接の後、中国側に事実関係の確認を申し入れたが、その直後に同様の近接飛行が行われたことを重く見ている。 
(21日22時 時事http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000192-jij-soci

【魚釣島】中国 武装船300隻が侵入【尖閣諸島】
http://www.youtube.com/watch?v=xwCx1IILfKI

362名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 17:58:56 ID:hjSSbsWV
「〜が攻めてくる」
これは統合失調症の症状(妄想、幻覚)のひとつです
いまだに中国が攻めてくると恐怖感を抱いている
ネトウヨは、ただちに精神科を受診したほうがいいと思います
363名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 18:38:48 ID:PzZkYCHO
はい今日の結論です。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50

日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。

中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
364名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 19:05:51 ID:YCDQP4cC
>>363

ご忠告は理解してもらえなかったようですね。
365名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 19:58:09 ID:PzZkYCHO
>>364
徹底した米軍自衛隊悪玉説と解放軍善玉説に、憲法9条と無防備宣言を織り混ぜた
平和を叫ぶ文章に
どんな忠告が下されたのですか?
366与那国などへの自衛隊配備、本格検討:2010/05/01(土) 10:45:05 ID:ebO964PA
北沢防衛相は30日、中国海軍の日本近海での活動活発化などを受け、与那国島など南西諸島への
自衛隊配備に向けた調査費を11年度防衛省予算に計上し、配備場所や規模などを本格検討する考えを示した。

中国艦隊が4月、沖縄本島と宮古島の間の公海上を通り抜けて訓練を行ったことを受け、
「今回のように追尾だけで本当にいいのかという問題もある。何らかの配備を考えなければいけない
という空気は防衛省の中でも非常に強くなっている」と述べた。
(読売1日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100501-00000104-yom-pol

・・・どっちかいうと親中国の「民主」の防衛相さえこの見解になってきた。
いよいよ中国の圧力を受け始めた。21世紀は、本当に対抗手段が必要になってくる。
その中での基地問題だ。米軍基地だけでなく、自前の軍備(自衛隊)の基地も問題になってくる。
367名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 03:53:07 ID:igq2Edzz
他国の掲示板の運営に工作員を潜入させ、国民の固有の権利を否定する詭弁を弄する
扇動をしたり、あるいは反論、言論を妨害するものたちは侵略思想の脅威でしかない。
368名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 08:51:41 ID:7KSZKqtm
オレはネトウヨだけど、
どこの国か知らないがそんな優秀な民族相手なら占領されてもしょうがないよね、
オレなんか外国語は知らんし日本語ですら怪しい底辺だもの。
369名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 20:37:25 ID:CbwCx9pA
特定アジアに侵略される(笑)とか本気でおびえてるネトウヨ、超笑える。

侵略されるっていうのが現実にどういうことか
イラクやアフガニスタンに行って見てきてから言えよな。
370名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 20:40:25 ID:CbwCx9pA
>>363
それ明らかにネトウヨによる「ぼくのかんがえたサヨク」作文じゃん。

本当に人民解放軍を歓迎している左派だったら

>少々目障りな重武装ですが、彼等も我々と同じ人間です。

なんて、相手に失礼な言い方はせず、尊敬するものだ。
馬脚が現れちゃってるよ、その一行に。
371名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 11:47:36 ID:6H4M9WxF
自衛隊と人民解放軍は、立食パーティーみたいのやって
いまや人的交流まで行っているんだけど
ネトウヨにはそうした現実は見えないんだろうなぁ。
372名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 17:47:39 ID:huipK3dx
泥棒帝国主義国家の侵略

中国調査船がEEZ内に=海保に測量中止要求−奄美沖・外務省が抗議

海上保安庁は4日、奄美大島の北西約320キロの日本の
排他的経済水域(EEZ)内で3日午後、中国の国家海洋局の
海洋調査船「海監51」(1690トン)が同庁の測量船「昭洋」
(3000トン)に接近し、約3時間45分にわたり追跡してきたと
発表した。海監51は「中国の規則が適用される海域」と主張して
昭洋に測量の中止を要求。日本の外務省はEEZ内の正当な調査として、
中国政府に厳重抗議した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000043-jij-soci
373名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 18:39:54 ID:mduh64aV
自民党による
アメリカへ売国政策を正当化し
これからも継続させるため
ウヨは必死です
374名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 18:43:04 ID:huipK3dx
シナへ売国することが自分の人生のすべてと思いつめてるサヨ豚工作員
375名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 18:44:28 ID:lL+3h8n2
シナチョンどもの奴隷になるくらいならアメ公の犬の方が100倍マシだ
376鳥肌実(ニセモノ):2010/05/04(火) 18:47:54 ID:oKEaaybq
【日中】 「この海域は中国の規則が適用される。調査を中止しろ。」 〜日本EEZ内での測量に中止要求され、海保は引き返す [05/04]
1 :憂哀φ ★:2010/05/04(火) 17:57:15 ID:???
中国調査船がEEZ内に=海保に測量中止要求−奄美沖・外務省が抗議

海上保安庁は4日、奄美大島の北西約320キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で3日
午後、中国の国家海洋局の海洋調査船「海監51」(1690トン)が同庁の測量船「昭洋」
(3000トン)に接近し、約3時間45分にわたり追跡してきたと発表した。

海監51は「中国の規則が適用される海域」と主張して昭洋に測量の中止を要求。日本の
外務省はEEZ内の正当な調査として、中国政府に厳重抗議した。

同庁によると、中国船の日本のEEZ内への侵入は年に数回あるが、自国の権益を主張し
測量中止を求めたのは初めて。

接近があったのは、中国との地理的中間線まで約40キロの東シナ海。海監51は、3日
午後2時ごろから昭洋に徐々に接近。午後3時半ごろ、無線で「何をしているのか。この
海域は中国の規則が適用されるので調査を中止しろ」と昭洋に告げた。

昭洋は「日本の大陸棚であり国際的に正当な調査を実施している」と応答したが、海監51は
昭洋を追尾。最接近時は1キロ弱の距離になった。昭洋は調査の継続に支障があると判断
し、奄美大島方面に引き返した。海監51は午後5時45分ごろ、レーダー上から消えた。

ソース:時事通信 5月4日14時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000043-jij-soci
377鳥肌実(ニセモノ):2010/05/04(火) 18:53:23 ID:oKEaaybq
【中国】中国海軍のヘリが海自護衛艦に異常接近した事件、程永華駐日大使が会見…「中国艦隊につきまとった」 [10/4/27]
1 : ◆ErFx0i/syEDd @余命一ヶ月の鼻くそ(100616)φ ★:2010/04/27(火) 20:28:08 ID:???

異常接近で責任転嫁「中国艦隊につきまとった」

中国の程永華駐日大使は27日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、中国海軍の艦載ヘリが監視中の
海上自衛隊の護衛艦に異常接近した問題に絡み、中国艦隊に「ずっとつきまとった」として日本側の監視活動を批判した。

 中国政府として、異常接近の責任を日本側に転嫁する姿勢を改めて示したものだ。

程大使は、日本語での会見で、「日本の軍艦や哨戒機が(中国近海から)太平洋の中まで(中国艦隊に)ずっとつきまとった。
日本が中国の軍艦にしつこくつきまとわれたら、どう思うか。これは相互理解と相互信頼の精神に背くことだ」と主張。
「相互理解の立場から考え、行動をとってほしい」と、日本側に監視活動見直しを求めた。

(2010年4月27日20時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100427-OYT1T01087.htm
378名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 18:55:24 ID:huipK3dx
>中国政府として、異常接近の責任を日本側に転嫁する姿勢を改めて示したものだ。

シナの盗人猛々しさがよく現れた発言です
379名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 19:49:16 ID:k7zfOuYy
どうして中国が嘘をついていると思うのか根拠を示してください
380名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 09:26:23 ID:8SNNhS4T
どうしてシナが言ってることが真実なのか根拠を示してください
381名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 00:34:04 ID:lYSQiQMG
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  上海万博開幕
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――



        / ̄ ̄\  中国が攻めてくる?と話題に
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
382名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 01:35:49 ID:QeyvuWMP
チベットやウィグルは言うまでもなく、ベトナムやフィリピン、中国の侵略行為は枚挙にいとまがない。

今、起っていることは、情報戦争に他ならず、こういうスレを立ててんのは、チャイナの工作員。

ネットウヨクを攻撃するのは、外国勢力か売国サヨク。

中国の脅威は、マスメディアもなかなか報道できない。そこにすでに間接侵略がはじまっている。
383名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 12:26:28 ID:wtBDTnDk
サヨ豚


     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ;`Д´>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               <`Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)


384名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 12:28:51 ID:g+4OaPkS
>>375
敗戦・占領後遺症か?
385名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 17:36:33 ID:wtBDTnDk
傲慢で自信過剰な中国は、大きな勘違いをしている――ジョセフ・S・ナイ ハーバード大学教授
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/b39af4bd31882270a5473d2d82a37382/
386名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 21:22:46 ID:b9KLZpZW
ジャパンハンドラーのリップサービスかよw
387名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 01:42:53 ID:MCOktzAO
いつせめてくるの?
388名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 01:52:55 ID:CcRmn5rW
ネトウヨ「ミンス党が政権とったら中国が攻めて来るんだぞー!!」

一般人「攻めて来ないけど?」

ネトウヨ「物理的な侵略なんて言っていない!!経済的な侵略は既に始まっている!!」

一般人「それを言うなら自民創価政権時代から侵略を受けていたのでは?」

ネトウヨ「麻生閣下が侵略を食い止めてたの!!
    ミンス党政権になって円高になったのはミンス党の中国系議員の陰謀なの!!」

一般人「何も証拠がないと思うんですけど?」

ネトウヨ「ネットで真実を知ったんだよ!!情弱乙wwwwwwwwwww」
389名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 01:54:03 ID:qo1loKeA
300年後かもw
もうそのころには円の価値すらないかもねw
390名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 05:12:10 ID:toZNK2v7
ここにいるブサヨって直接目に見える交戦状態にならないと軍事的脅威を感じないの?w
それとも中国が自分のお仲間だから何も感じないの?w
391名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 05:46:49 ID:GL4XVBmM
1 :名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:16:09 ID:3mUPDWpz
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/
前々スレ
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1247617771

で、結局何時攻めてくんの?ねえねえ?

カルトじゃあるまいし、未来のことなんて断言できませんw
ただ、危機管理として備えるだけですw

馬鹿サヨには分からないようだけどwwwww
392名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 05:53:13 ID:IrQ27x2f
まあ サヨがこんなスレたてて、「こないじゃん」とバカにした態度を
とってくれるおかげで、国民は安全保障の大切さを身にしみて感じるから
サヨの効能もあるってことでwww

家康も30代の若いころの作戦の失敗を忘れないために
そのころの肖像を描かせて、いつも忘れないように持っていたとか。
日ごろの心構えが大切さ。今の日本は平和ボケでそれを忘れている。
393名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 07:33:16 ID:n44dm8OO
>>390
> ここにいるブサヨって直接目に見える交戦状態にならないと軍事的脅威を感じないの?w

電磁波攻撃、集団ストーカー、思考盗聴でお悩みの方ですか?w
394名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 07:48:54 ID:IhCy7z2U
官僚が中国共産党の工作云々で、自殺したよね?
395名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 08:05:40 ID:4R/m/HiE
>>393
中国のヘリや潜水艦が接近、侵入しようが、まともに注意もしない…
自衛隊の、本来必要とされている分の増員ですら、予算をカットする…
明らかに民主党は安全保障を軽視してるよ。
民主党政権が10年ぐらい続いたら、本当に攻めてくる、一部島嶼群を占領するなどはあってもおかしくはない。

…まぁ、どーせ、今年中に民主政権も終わるから
致命的なところに進む前に何とかなるとは思うけど、さ。
396中国、海保調査船追跡は「自国海域の巡視」:2010/05/07(金) 08:57:14 ID:IrQ27x2f
日本の排他的経済水域(EEZ)内で、海洋調査をしていた海上保安庁の測量船が、
中国船の妨害を受け、調査を中断したことについて、中国国家海洋局の実動部隊・海監総隊の当局者は、
「我が国の主張、管轄する海域で巡視任務を行った」と、中国船に違法行為はないとの認識を示した。

この当局者は、追跡した中国船について、「海洋調査船ではなく海監総隊の船」と明らかにしたうえで、
「海監総隊の船は、我が国の全海域の権利を守り、巡視する機能を持つ。追跡との言い方は成立しない」と述べた。
(6日 読売http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100506-OYT1T01111.htm

・・・日米同盟があっても、このように中国と日本が領海(領土)問題で対立してくると
アメリカから見ると「日本側の主張が正しいか分からない」ので、
戦闘行為になっても、日本に味方せずに中国を攻撃せず中立の立場を貫くかも。
軍事アレルギーで、自衛軍を持たないで放置すると、中国に領土(尖閣列島)を取られる。
日本は米軍に頼らなくても、自主防衛力(防衛軍)を持つべきときがきている。
397名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 10:34:52 ID:oBx7cAFD
中国と武力衝突したいのかい?
下手すりゃ、国連憲章53条・107条根拠に向こうから“武力制裁”を食らうんだが。
398中国は脅威だ:2010/05/07(金) 10:51:46 ID:IrQ27x2f
>>397
中国と武力衝突したくない。でも相手はしたたかだから
日本がいやでも戦闘を仕掛けてくる可能性は大きくなってきた。
日本がアメリカと不仲になれば、とたんに、日本の離れ島を
侵略する可能性は大きい。
中国人で日本にすむ人たちに地方の参政権を与えれば、その島の
過半数を中国人が住んで、その村長・村議会を好き勝手にできる。
やがて中国の海軍が上陸して占領しても、日本は手をだせなくなる
そんな可能性もある。
399名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 10:54:49 ID:MCOktzAO
>>390
問題はそこじゃなくて
いつ攻めてくるの?ってことなんだけどなw
400名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 12:27:13 ID:91ShAgiQ
400
401あと数年後だよ:2010/05/07(金) 12:37:45 ID:IrQ27x2f
あと数年後には>>399の住むところを空母の艦載機で爆撃してあげます。お楽しみに。

中国は冷戦後に変化した戦略環境と好調な経済発展を背景に、海軍の役割の拡大を図っている。
その中でもっとも注目を集めるのが空母保有計画。空母艦隊の建設は海洋権益の確保、シーレーンの保護、
台湾上陸作戦の支援に必須であり、強力なアメリカ空母艦隊や海上自衛隊に対抗するうえでも重要な存在になる。

09年8月29日の朝日の報道では、空母と、護衛艦艇は、主に江南造船集団により建造される。大連、成都、武漢、杭州、蘭州にある軍需工場で、電力制御システムやレーダーなどの関連部品が製造され、
これらの部品や装置は長興島造船基地に集められて最終組み立てが行われるとされる。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B9%D2%B6%F5%CA%EC%B4%CF%B7%D7%B2%E8


402名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 12:44:33 ID:zpipAA6e
もう何年も前から「あと何年後だよ」と言い、
その何年後が過ぎれば、また「あと何年後だよ」と言う。

では、聞くが、あと何年後なの?
狼少年君よ?
403あと数年後だよ:2010/05/07(金) 12:52:11 ID:IrQ27x2f
あと2年で中国が空母を建造するから、そのころだ。お楽しみに。
オマエのとこが真っ先だよ。
404名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 12:55:29 ID:MCOktzAO
>>401
ほーw
おまえが指揮権握ってるかのような物言いだなw
お楽しみにって侵略されたいのかw
405名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 12:57:33 ID:zpipAA6e
>あと2年で中国が空母を建造するから
空母を建設したからと言って=即戦力化
と言うわけではない。使いこなすのも時間はかかるだろう。

どうやら狼少年は訓練という概念すら持っていないようだ。
406名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:01:15 ID:zpipAA6e
大体狼少年が引用したソースでも書いてあるじゃないかよw

空母を戦力として有効活用するには、船体の完成は第一歩に過ぎない。
空母に搭載する艦載機の調達、洋上での航空機の運用ノウハウの構築、
航空部隊と水上部隊の一体的作戦を可能とするシステムの構築、それを
支えるべき、レーダー技術や指揮管制システムの開発や実装、これらの
システムを運用する人材の育成…さらに、空母を護衛すべき防空・対潜能力に
優れた水上戦闘艦艇や潜水艦、補給艦の整備も不可欠である。

このような広範な分野に渡ってシステムを構築するのは長い時間と資金を要する事業である。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B9%D2%B6%F5%CA%EC%B4%CF%B7%D7%B2%E8

とても「2年」で完了するとは思えないのだがww
407あと2年後だよ:2010/05/07(金) 13:01:57 ID:IrQ27x2f
>>405
どーやらおまえも心配になって>>401で書いたページを読んだようだな
訓練が必要だから、いまからオマエも自衛隊に入って鍛えられろ。
そしたら日本がいかに危険かよく分かるようになるよ。
408名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:02:22 ID:MCOktzAO
戦争したいならノぶながの野望でもやってろ
409名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:07:50 ID:zpipAA6e
>>407
>どーやらおまえも心配になって>>401で書いたページを読んだようだな
別に心配なんてしちゃいないよ。

>訓練が必要だから、いまからオマエも自衛隊に入って鍛えられろ。
>そしたら日本がいかに危険かよく分かるようになるよ。

そういうお前は

何で 自衛隊に 入らないの ?w
410名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:15:03 ID:zpipAA6e
狼少年を見ていると、危機を煽るだけ煽って、自分だけが敵前逃亡をするという
富永恭次を思い出すなw
411名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:19:07 ID:K9UMN8gx
あと2年w
バカか、全く軍事のこと分かってないだろw
航空機のパイロットを育成するには最低でも数年はかかる
まして空母艦載機となると発着の訓練が必須
さらに空母を護衛する艦隊も整備しなけりゃならん
空母完成したから即攻められるわけないだろ
412名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:22:23 ID:K9UMN8gx
>>395
民主党は与那国への自衛隊の配備を検討してますがね
413あと2年後だよ:2010/05/07(金) 13:25:38 ID:IrQ27x2f
>>411
空母が完成するまで、ポカーンと口あけて、訓練もなにもしないと
思ってるのか?
>>401で書いたページをよく読め。中国はロシアからもオーストラリアからも
空母を買ってばらして研究してきた。そしてすでに訓練もしている。
空母が就航すれば数ヶ月で攻撃能力を持てるように、平行して準備してるよ。
414名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:26:05 ID:YP5MTPkz
>空母を戦力として有効活用するには、船体の完成は第一歩に過ぎない。
云々・・・

そう。その重厚なシステムを作り上げたアメリカが、中国に対する抑止力になってる。だから日米安保が崩れでもしない限り、中国は本格的な侵略にはかかれない。
離島とか海底資源とか、さすがにアメリカが『自分でなんとかしろよ』と言いたくなる部分は微妙だが。
日米安保を破棄して日本単独で中国に対抗するとなると、消費税20%では済むまい。徴兵制も必要になる。
政権取ったら中国に転ぶと思ってた鳩山だが、案外しぶとかった。

で、中国ポチへのお勧めも拝読したいのだが?
415名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:27:29 ID:blCMDZyb

中国「中国の軍事力増強が世界の平和を促進する」
2009/10/05(月) 12:28

 中国国防部の胡昌明報道官は1日、チャイナネットの取材に応じた。チャイナネットが
伝えた。

 胡昌明報道官は「国慶節祝賀式典の軍事パレードで、『断固として国の主権と領土保全を
守る』という中国軍の決意と『国の発展を促し、軍事力を引き上げる』という中国の人々の
決意が示された。また、中国の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」と語った。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1005&f=national_1005_011.shtml
416名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:29:59 ID:YP5MTPkz
そうか。全世界のチベット化こそが、世界の平和なんだな。
417中国が空母をもてば:2010/05/07(金) 13:34:33 ID:IrQ27x2f
中国が空母をもてば、日本の海底ガス田も中国に取られる。

日本政府は2004年6月に中国が春暁(東シナ海ガス田)開発に着手したことがわかり、付近の海域を調査。
地下構造が中間線を挟んで日本側につながっており、天外天、龍井もその可能性があることを確認した。
このため、中国が日中間で地下構造がつながっているガス田の採掘を始めると
日本側の資源まで吸い取られてしまう可能性が高いとして問題視。

中国政府は「日本の行為(試掘権付与)は中国の主権と権益に対する重大な挑発かつ侵害」
「強烈な抗議」と反論している。
中国は、中国海軍の最新鋭艦であるソヴレメンヌイ級駆逐艦を含む5隻程度の艦隊でガス田の警備を行って、
ガス田開発問題が表面化して以降、日本との突発的な軍事衝突に備えて第一級警戒態勢を布き、
幹部の無許可での移動を禁じていると言われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%B7%E3%83%8A%E6%B5%B7%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C
418名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:41:43 ID:/hKb+TTY

馬鹿ウヨが嫌いな中国の海底ガス田開発には
 アメリカ、イギリス、オランダが開発協力。

 その頃、売国奴・自民党政権は ヘラヘラ笑って眺めていた。

 「アメリカ様が協力しているから、中国に盗られても仕方ない」

 と アメリカの肉便器ぶりを発揮。

419名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:45:52 ID:YP5MTPkz
そうか。日本がアメリカの肉便器に甘んじて
中国に海底資源を盗られていくのが、世界の平和なんだな。
420中国が空母をもてば:2010/05/07(金) 13:47:13 ID:IrQ27x2f
>離島とか海底資源とか、さすがにアメリカが『自分でなんとかしろよ』と言いたくなる部分は微妙だが。

そのとおり。日米同盟があっても、国境問題で日本と中国の主張が
違っていると、アメリカからみて「どちらが正しいか分からない」なので
日本に味方せず、中立の立場で、戦争に参加しないだろうな。
だから、すでにガス田では,中国と日本は先端部分で敵対しているのだ。
それゆえ、中国は海軍力を大至急つけつつある。
日本は出遅れている。すでにガス田では中間線を侵略されているのに
自衛隊がそれを防ぐ力はない。
421名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 13:49:17 ID:MCOktzAO
戦争するのが前提てのがきもすぎる
422中国が空母をもてば:2010/05/07(金) 13:58:56 ID:IrQ27x2f
>戦争するのが前提てのがきもすぎる

「きもい」のが現実さ。きもいと嫌がっていれば
このまま、ガス田は中国のものになるだけ。
「中国が攻めてくるぞー!!」→ 音沙汰すでに 大ありってことさ
423名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:05:53 ID:/hKb+TTY

在特会=住民の迷惑も考えず自分勝手に騒音を撒き散らし、
    自己満足に浸る。
    しかも、反論されるとヒステリーを起し発狂する。
    要するにただの迷惑なチンピラ集団。
http://www.youtube.com/watch?v=XZDqk-Ccfs8
424名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:08:59 ID:MCOktzAO
せめてくる!
から
いつのまにか油田の話しに
425名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:11:14 ID:/hKb+TTY

キチガイ右翼の本質

妄想交じりの短絡思考で考え、自己満足で悦に浸りワメキ散す。

反論を唱えると逆上し暴行を加える。

 要するにただのたちの悪いキチガイ集団
426名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:14:16 ID:YP5MTPkz
>>396とはいえ、最近の沖縄近海とか奄美沖での中国の傍若無人ぶり、
俺としては、日本の方から噛みつかせたいのだと思う。
第二のパールハーバーが欲しいんだろな。
今の日本政局だと、ひたすらネコかぶって9条原理主義に都合よく振る舞うべきなのだが、
本音はとっくにバレてる。下手な芝居より強気に出るべきなんだろう。
日本の海底資源を奪えなくても別に死活問題でもあるまい。赤いバイブルが形骸化してる焦りがある。
427名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:20:27 ID:ORSvYG0r
中国の挑発を見てみぬフリかw
この調子だとミサイル撃たれて死ぬまでわかんないんだろう。
お花畑ってのはやはり言い得て妙だな
428名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:21:50 ID:YP5MTPkz
日本はなまじスケールがあるから、アイスランド漁民vsイギリス海軍みたいな訳にはいくまいね。
漁場をめぐる争いだったけど、似たようなシチュエーションがあったのさ。
429名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:22:58 ID:YP5MTPkz
>>427貴方も忙しいですねw
430名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:24:34 ID:zpipAA6e
そうねw
人類滅亡とかww
地球消滅とかwww

そのような考えてもしょうもない杞憂よりも、
目の前の問題を優先するわw
431名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:33:44 ID:ORSvYG0r
>>429
えw 忙しくないよ
>>430
歴史を少し勉強すれば戦争なんて頻繁におきてる事わかるだろうに
そこも見てみぬフリかw
お花畑とは自分に都合の悪い情報を遮断する癖があるんだな
432名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 14:49:38 ID:toZNK2v7
それにしても何でブサヨっていうのは国際政治の場がパワーポリティクスで動いてるっていう現実を無視するのかね。
少しでも現実を直視できれば、このスレタイ見たいにトンチンカンなこと言って恥晒さらさないはずなのにw
こういうアホの声がデカいからいつまでも日本の安保政策は進展しないんだよ。
433名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:15:55 ID:YP5MTPkz
ガキの喧嘩がそうだ。手っ取り早く図体のデカいのをシメてしまえば雑魚の制圧に時間と労力を割かずに済む。
日本をシメてしまえば、東南アジアは資源ごと中国のもの。
中国の言い分、子供のケンカの売り方そのものなのだが、実体が凄いだけに慎重を要する。

ただ、本当に怖いのは海底資源を奪われることではなく、
中国トップの暴走だ。
漢民族すら大きく四つの言語と文化に分かれ、お上品な統治では間に合わないのは分かる。
だが、本質的にありゃ皇帝の器ではない。オクレさんだよ。
ああいうタイプに強権持たせたら怖いのだ。
恐怖と強権振るうために、より大きな恐怖と強権を振るう。
恐怖と強権への反発を抑えるために、より強大な恐怖と強権を必要とする。
中国の自家中毒がどんな災い及ぼすか、こればかりは見当がつかない。
434名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:18:52 ID:93iG60bn
>>433
居酒屋トークだなぁ。職場のおっさんレベルの与太話乙♪
435名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:19:27 ID:/hKb+TTY

戦争ゲーム脳で考える馬鹿ウヨ
436名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:21:36 ID:93iG60bn
>>432
君は「国民がパンツを履けなくなってても核兵器が欲しい」と言った毛沢東同士や、
人民に餓死者が出ても核兵器開発に執念を燃やした金正日将軍と話が合いそうだな!
437名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:22:11 ID:/hKb+TTY
>>432
>国際政治の場がパワーポリティクスで動いてるっていう現実を無視するのかね。

コイツは馬鹿か。
日本の国情を国際関係の変化を全く理解していないか、理解できない馬鹿。
438名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:24:38 ID:/hKb+TTY
>>432
>>国際政治の場がパワーポリティクスで動いてるっていう現実を無視するのかね。

この馬鹿の脳は戦争ゲームのヤリスギで現実と解離したか麻痺してんだろ。
439名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:26:34 ID:ORSvYG0r
>>437
まず日本の国情と国際関係の変化を説明してくれ。
それにあわせ日本の安全保障をどうすべきかご教授願いますw
440名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:28:32 ID:toZNK2v7
>>436
なんで君らブサヨはそういう極論に走るの?w
内政も外交や安保も同様に大事なんだよ。

>>437
日本国内の情勢や国際情勢がどう変化しようと、昔から原理原則は変わってないんだよw
君らブサヨの言う地球市民の時代はまだまだ先の話。
441名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:30:17 ID:/hKb+TTY

軍拡を唱える馬鹿ウヨの脳内

1.日本には然資源も食糧もタップリある。
  だから国際外交とか関係とか影響とか関係なく、
  軍拡できるのだ!核兵器で武装できるのだ!

2.予算は消費税を200%に上げればいいのだ!

3.中国を怒らせて戦争すればいいのだ!
  日本には多弾頭核ミサイルを防御卯できるシールドがあるのだ!
  中国にいる数万の日本企業は日本に戻ってくればいいのだ!
442名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:31:44 ID:ORSvYG0r
>>441
おいw 妄想はいいから答えろよw
443名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:35:45 ID:YP5MTPkz
妄想ってよりも、日本人の底辺反応を知りたいんだろう。
444名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:36:35 ID:lyTLAAiE
日本を攻めたって利益にならんからな中国にとっても。
戦争が儲けにつながる時代は終わったし。
むしろお得意様を潰すことになる。
少なくとも大規模な戦争になだれ込むメリットがない。
日本の軍拡にもいえるが。
445名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:37:17 ID:toZNK2v7
>>438
そういう人格攻撃とかレッテル貼りとか、負けを認めてるようなものだよ?w
それに、ブサヨの語る安保論に比べたら、その"戦争ゲーム"とやらの方がよっぽど現実見てるんじゃないかね?w
446名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:38:31 ID:lyTLAAiE
>>445
つ鏡

ゲームのほうがマシってwwwwwwwwww
ねーよwwwwww
447名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:46:53 ID:toZNK2v7
>444
>日本を攻めたって利益にならんからな中国にとっても。
>戦争が儲けにつながる時代は終わったし。

日本と中国がどれだけ領土問題や地下資源の問題で紛争を抱えてるかわかってるのか?
ブサヨの声がデカイ日本を尻目に中国はどんどん軍拡を進めてるんだけど?w

>>446
それならパワーポリティクスによらない安保論を君が説明してみなさいよ?
君の頭の中で考えてることも、どうせ9条教のブサヨが言ってること大差ないんだろ?w
448名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 15:47:25 ID:ORSvYG0r
いきなり大規模攻勢がはじまるような展開はないだろうね。
金さんならボケ始めてるからあるかもしれないが
辺境での小競り合いが発展ってケースは充分考えられるし、
資源確保の為、離島を狙われる可能性もある。
東南アジアで中国はそれを実行してる。
なんかずいぶん前にも説明したなー・・・(遠い目)
449名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:00:34 ID:di/bTJxu
>>447

日本と特アしか国が無いような書き込みだな(笑)ネトウヨの典型だなwこれで軍事通を語るのかよお粗末也。


中国は不幸な事に25以上の国と国境接する。北には厨2病で領土的野心たっぷりのプーチン率いるロシアも居る。
少なくとも台湾と韓国を併合して基地でも作らん限り日本を攻撃しても制圧する術が無い。それに日本の軍拡は
国連憲章53,107にもある通り。かつての連合国。

アメリカ、中華民国、ロシア、イギリス、フランス、オランダ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド


は国連の決議無しで日本が平和を脅かす行動を取ったと判断した場合。武力制裁が可能。それ故。兵器も弾もアメリカとの互換性を持たされ
アメリカ様のお許しが無いと弾が全然無い。CIAに骨抜きにされてる今の状態で軍拡すれば中国も含まれるが、上記した国からの制裁も覚悟し
なくてはいけない。
450名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:03:49 ID:ORSvYG0r
読みにくい日本語だな
改行も多すぎるし書き直せ
※コシミズお断り
451名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:07:08 ID:ytrXdO15
【魚釣島】中国 武装船300隻が侵入【尖閣諸島】
http://www.youtube.com/watch?v=xwCx1IILfKI

パラセル諸島(中国名:西沙諸島)・スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)も「海底油田」が
発見された後、米軍がフィリッピンから去ったとたん、中国は軍事力を背景に、
強引に進出してベトナム、フィリッピンから奪いとった。

中国、パラセル諸島(中国名:西沙諸島)・スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)の開発計画を発表
(ベトナムは領土侵犯と強く抗議)

4日、中国による西沙諸島・南沙諸島開発の発表に対して、ベトナム政府が
「ベトナムの主権を甚だしく侵すものだ」とこれに強く抗議した。
写真は西沙諸島。(Record China) [ 写真拡大 ]
2010年1月4日、中国による海南国際観光島建設計画の発表に対して、ベトナム政府が「ベトナムの主権
を甚だしく侵すものだ」とこれに強く抗議した。6日付で環球時報が伝えた。・・・
http://www.excite.co.jp/News/china/20100110/Recordchina_20100110012.html

452名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:08:54 ID:ytrXdO15
NHK、鳩山の軍事顧問、元防衛大学教授のごまかし論

1、孫崎:「日本はドイツに比べて・・・・・」
ドイツを引きあいに出すなら外の条件も、ドイツと同じにする主張したらどうだ?(爆笑)
イ、ドイツ(西欧)は、NATOという軍事同盟に加盟してて、対ロシアに対する備えはいまでもNATO軍として
基地関連の軍事費は実質、各国で分散負担してる。
ロ、ドイツは核持込可、核兵器運用可(ニュークリアシェアリング)である。
ハ、欧米の軍事費は、GDPに対して2%。日本は1%未満。
ニ、西欧と極東では地政学条件が異なる。日本は一国で中国とロシアの二大国を相手にしてるが、西欧は
多国籍軍のNATO軍としてロシア一国に対抗してる。
ホ、東アジア諸国は、欧州各国ほどの経済力も軍事力も軍事的同盟もない。
(「事大主義」の朝鮮半島国、韓国は現在、日本に対する侵略国であって且つ、対馬などへの更なる侵略の
野望(李承晩宣言)を捨てておらず、到底、軍事同盟国レベルたりえない。)

2、孫崎:「中国の戦略は経済を中心になってきて経済政策重視は中国にとって近隣諸国とのと平和外交が必要
なはずだから、尖閣諸島への脅威は減った。 」
「はずだから・・」という孫崎の外交政策希望的観測が中国政権の思想と同じとはいえない。
中国は「経済中心」(資源確保が中国の国是)になったからこそ、尖閣問題(背景は東シナ海の海底ガス、油田)が出てきたのだ。(爆笑
1970年に東シナ海で海底油田(ガス田)が発見されたから、中国共産党は、尖閣諸島の領有権を主張しはじめた。
東シナ海で海底油田(ガス田)が発見される前では、「沖縄(琉球が尖閣諸島も含むことは当時の中国共産党機関紙や学校で
使っていた地図で明らかで、琉球が日本に帰属してからは日本領であることも明白)は琉球のものだ。米軍は沖縄から出て行け。」と
主張してたのに、東シナ海で海底油田(ガス田)が発見されてから、中国共産党政権は突然、1971年から尖閣諸島海域の
領有権を主張しはじめた。
米軍が駐在している今でさえ、東シナ海のガス田領域で何が起きてるのだ?
米軍がいなくなったら、どうなるか、は火を見るより明らかだ。

453名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:09:45 ID:lyTLAAiE
>>447
日本語は正確に。
領有権を主張しあう政治外交上の問題にはなっても、武力衝突である紛争なんか起こってないぞw
そんなことしたら経済的にダメージを受けて引きあわないことはバカウヨでもない限りわかっているから、現実にそんな話がないんじゃないかw
454名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:13:50 ID:2RcJbtR7
まぁ中国は過去に日本含む他国に侵略されまくって酷い目にあったからな。
軍事力がない事がどれだけ惨めか骨身に染みてるから、日本が迂闊なことしたら却って過剰反応引き起こす恐れのほうが高い罠。
455名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:18:24 ID:ORSvYG0r
砲身を向けられ抗議する事が過剰反応とはいわないだろw
軍拡したって文句言えないさw
456名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:18:47 ID:di/bTJxu
>>450

あらら。反論不能ですか?図星ですかー?物事をイメージでしか判断できずアジ漫画とアジコピペだけで事情通ぶるネトウヨに論理は通じないのは知ってるけどさ。

今、この日本にもっとも実害のある悪事を働くダメリカをスルーしてCIAの扇動する特亜ヘイトに染まった低脳の典型的な例だな>>451は。オカシイよね。脳がイカレ死に至る
狂牛病をバラ撒き、中東での戦争につき合わされクソ高い米石油を買わされ。国内のダメリカ犯罪者はダメリカ様の許可が無ければ逮捕どころか報道さえされない。こんな害
の固まりのダメリカへの批判逸らしと中国との有事に備えて反中、反韓を煽る事こそがCIAの狙い。

江戸時代からある非人や部落等の分断統治に未だに掛かってる奴が軍事のプロと現実主義者を気取るなよ。
ネジレになったら中国がチンコ切りに来るって大騒ぎしてからもう4年
457名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:19:40 ID:2RcJbtR7
>>455
ん?
日本が迂闊なことをしたら、中国が過剰反応って話だぞ上のレスは。
つまりお前さんにとっては、日本はもう砲身を中国に向けているってことに?
そんな話は聞いたことないが。
458名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:20:53 ID:di/bTJxu
>>456の訂正

この日本にもっとも実害のある悪事を働くダメリカをスルーしてCIAの扇動する特亜ヘイトに染まった低脳の典型的な例だな>>450
459名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:22:26 ID:/hKb+TTY
>>457
>日本はもう砲身を中国に向けているってことに?
>そんな話は聞いたことないが。

沖縄の米軍基地はアメリカを介して砲身を向けているとも言えるワナ。
460名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:26:54 ID:ORSvYG0r
海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000046
まあ読みなはれ
461名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:30:07 ID:2RcJbtR7
>>460
ああ、お前が人のレスを明らかに誤認したままなのはよくわかったw
462名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:37:51 ID:ORSvYG0r
>>461
まああんたに向けたレスとは一言も言ってないが
自意識過剰なんだよw
463名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:40:18 ID:2RcJbtR7
>>462
恥の上塗りって日本語知ってますかー?w
まぁそうやって別にちょっと読み違えた程度の間違いさえ認められない度量の無さだから、脳内で中国を悪玉に仕立てないと耐えられないんだろうがwwww
464名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:43:24 ID:GL4XVBmM
455 名前:名無しさん@3周年 :2010/05/07(金) 16:18:24 ID:ORSvYG0r
砲身を向けられ抗議する事が過剰反応とはいわないだろw
軍拡したって文句言えないさw

核を向けられている日本は核保有すべきだなw

中国人はさっさと中国へ帰れよw
465名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:44:17 ID:ORSvYG0r
>>463
悪玉とか善玉とかそんなチンケな話じゃないんだがw
例え俺に度量がなくても脅威が減るわけじゃない
論理の飛躍がすぎるぞ。
466名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:45:40 ID:2nhwbWSN
中国と戦っても日本に勝ち目はないからな。
あっちが混乱と分裂状態だった時代に、満州事変みたいな自演工作の挙句攻め込んでも敗戦したぐらい。
今やっても無理。
勝ち目の無い戦いを仕掛けようって奴はバカなのは古今東西一緒。
467名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:48:16 ID:B0Lca7aC
そんなに中国が攻めてくるのが心配なら、ウヨはここで吼えずに自衛隊に志願すりゃいいじゃんw
いつものネット弁慶ウヨなんだろうけどさぁ。
468名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:48:33 ID:toZNK2v7
>>449

>少なくとも台湾と韓国を併合して基地でも作らん限り日本を攻撃しても制圧する術が無い。

なんでこんな極端なケースを持ち出すのかね?w
現在のままでも東シナ海における中国の軍事的プレゼンスは増大してるし、
それが日中間の領土や地下資源の問題に大きな影響を及ぼしてることは理解できるだろ?w

>それに日本の軍拡は国連憲章53,107にもある通り

君の認識じゃ、日本が最低限の防衛力を保持することも軍拡なんですか?w
それに、こんな死文化した条項を持ち出してきちゃってw


極論持ち出したり形式的な条文に固執したりして、
現実からどんどん乖離していくのってお前らブサヨの十八番だよなw
469名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:49:10 ID:GL4XVBmM
ID:ORSvYG0r
ID:2nhwbWSN

中国人はさっさと中国へ帰れよw
470名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:51:42 ID:blCMDZyb

対中国外交について

 中国が日本から経済援助をもらって当たり前という態度の背景には、戦争での侵略への
賠償として日本が援助するのは当然だという考え方が見えすいている。
 中国首脳がいくら日中関係を語っても、経済援助へのお礼の言葉がきかれないところに
このことは如実に表されているのだから、日本人をなめきっているとしかいいようがない。
 日本政府は対中ODAを見直す方針のようだが、今後、水爆保有国で、
しかも日本の二十五大都市に核ミサイルの照準を当てていると豪語する中国には
ODAは一切出さないことにすべきだ。
 もう贖罪意識にとりつかれた中国に対する土下座外交は正すべき時期にきています。

『勝つ日本』(PHP研究所)

 このごろ中国は、沖縄県はもともと中国のものだと言い出した。尖閣諸島にしても、
アメリカの占領下にあった時は何も言わなかったのに、日本に返ってきたら、
中国は急に居丈高に領有権を言い出した。しかも海底油田があるということになると、
もう、どんどん領海侵犯している。
 ですから、私たちが言い出して、あそこにささやかな灯台をつくりまして、
その後、右翼の連中がお金持ちだから、立派な灯台をつくった。
ところが、それを運輸省が海図に載せようと思ったら外務省から、
「ちょっと待て、時期尚早だ」と言われた。何が時期尚早なんですか。
日本国土に、日本の国民のためだけでなく、その周辺を通る世界の航海者の安全のために
灯台をつけたんですよ。それを正式に登録しようと思ったら、日本の外務省が
反対するって、信じられない。

『東京の窓から日本を』(文春ネスコ)
471名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:51:42 ID:GL4XVBmM
>>467
>そんなに中国が攻めてくるのが心配なら、ウヨはここで吼えずに自衛隊に志願すりゃいいじゃんw
志願すれば入隊できるとでも?日本は徴兵制ではないんだよw
日本人を騙るなら、一般常識くらい知っておけよww
472名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:56:14 ID:YP5MTPkz
1億2千万アメリカポチの肉便器が滅びようがどうなろうが、中国には痛くも痒くもないから、日本のマーケットは中国にとって大事なお得意様だ。
だから、中国が日本に攻めてくることはあり得ない。
資源戦争論でも否定する。
軍事支配してマーケットにした帝国主義支配は無視する。
日本が戦略要衝であることは無視する。
都合の悪い話はスルーして都合の良い話で否定論を組み立てる。
一部否定で全部否定に徹する。
脅威であることは攻めてくることだから、日時の予報まで要求する。



今日のまとめは、これでよいか?
473名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:56:52 ID:K9UMN8gx
自衛隊なんて人手不足だから志願すりゃ入れるよ
もっとも下手すりゃ年下でしかも中卒の三曹とかにあごで使われるだけだけどね
まぁネトウヨなんて少し虐められてその腐った根性叩き直して貰ったほうがいいかもね
474名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:57:06 ID:toZNK2v7
>>453

>領有権を主張しあう政治外交上の問題にはなっても、武力衝突である紛争なんか起こってないぞw

たしかに"紛争"っていう言葉は語弊があったねw
でも、その"領土問題のからむ政治外交上の問題"に関して、背後でどんな力学が働くかバカでも想像できるよねw
その延長上に"紛争"が存在するんだから、問題の本質は同じということ。
475名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 16:58:30 ID:ORSvYG0r
いろんなバカが入り乱れてるなw
まあ暇つぶしには丁度良い
476名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:04:48 ID:K9UMN8gx
一つだけ言える
大口叩く奴ほど大したことは無い
その典型例がネトウヨ
これからの子供たちはこうゆうバカを反面教師にしてほしい
477名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:06:37 ID:CcRmn5rW
>>471
予備自衛官くらい誰でもすぐなれるわw
478名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:11:37 ID:toZNK2v7
>>456

陰謀論満載の反米思想を垂れ流しちゃってw
お前からは臭っせえブサヨ臭がプンプン漂ってくるわw

>江戸時代からある非人や部落等の分断統治に未だに掛かってる奴が軍事のプロと現実主義者を気取るなよ。
>ネジレになったら中国がチンコ切りに来るって大騒ぎしてからもう4年

論理が飛躍しすぎててわけわからんw
何言ってるんだコイツw
479名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:12:33 ID:GL4XVBmM
>>477
>予備自衛官くらい誰でもすぐなれるわw
もしかして君はニートか?w
君のように暇ではないんだよw

日本でニートしていないで、さっさと中国へ帰りなw
480名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:12:37 ID:ORSvYG0r
結論

中国の軍事的挑発に対して目を瞑るのではなく冷静に対処する。
これには誰も異論は無いだろう。
481名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:14:42 ID:toZNK2v7
>>476

現実を直視できないブサヨを反面教師にした方がよっぽど子供たちのためになるだろう。
482名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:15:38 ID:ghYuVtAH
現状、米中戦争があり得ない以上、日中衝突に米が介入する事もありません。
「両者で話し合って下さい」で終わり。
483名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:16:52 ID:GL4XVBmM
>>473
>自衛隊なんて人手不足だから志願すりゃ入れるよ

試験があることも知らないのか?w

何でもいいから、さっさと中国へ帰れよww
484名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:18:23 ID:GL4XVBmM
>>480

455 名前:名無しさん@3周年 :2010/05/07(金) 16:18:24 ID:ORSvYG0r
砲身を向けられ抗議する事が過剰反応とはいわないだろw
軍拡したって文句言えないさw

こいつは馬鹿w←結論
485名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:19:17 ID:Yuc1RU2Y
言うに事欠いて在日認定始めたかw
486名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:21:38 ID:K9UMN8gx
>>483
そんなテスト中卒程度で受かるよ
曹への昇級試験でもその程度だからな
大体さ、向こうから来るんだぜ?入りませんか?って
487名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:24:27 ID:GL4XVBmM
>>486
>大体さ、向こうから来るんだぜ?入りませんか?って
お前、よっぱど暇なんだなw
しっかり仕事をしていたら、呼び込みなんかされないぜw

ついでに言うと多分、自衛隊でなく、風俗店に呼び込みされたんだろww
488名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:26:37 ID:GL4XVBmM
455 名前:名無しさん@3周年 :2010/05/07(金) 16:18:24 ID:ORSvYG0r
砲身を向けられ抗議する事が過剰反応とはいわないだろw
軍拡したって文句言えないさw

駄目だ、これを読むたびに笑ってしまうw
一発なら誤射かもしれないと同程度の知性だなww
489名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:27:26 ID:K9UMN8gx
>>487
お前ほんとにバカだな
高校とか卒業すんときに来んだよw
何びびってんすか?でんのうあいこくせいせんしさま笑()ともあろうお方がw
490名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:28:50 ID:GL4XVBmM
>>489
>高校とか卒業すんときに来んだよw
wwwww
お前、日本人じゃないとばれるような嘘をつくなよw

さっさと中国へ帰りなww
491名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:31:22 ID:K9UMN8gx
草を大量に生やす奴にろくなのがいない、というのは的を射てるなw
親父も卒業の時に来たからな
早稲田入学決まってたから当然行かなかったっつってたけどな
492名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:33:14 ID:ORSvYG0r
GL4XVBmMはとりあえず50レス近く呼んで来いw
まあ主語が無かった点は反省するよ。

×砲身を向けられ抗議する事が過剰反応とはいわないだろw
 軍拡したって文句言えないさ

○日本海自機が中国海軍の駆逐艦に照準を向けられたことに対し
 日本政府が抗議する事が過剰反応とはいえない
 この事がきっかけで日本が軍拡を行っても中国は文句言えない
493名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:36:15 ID:zpipAA6e
>>431
>歴史を少し勉強すれば戦争なんて頻繁におきてる事わかるだろうに
知っているよ、そのくらいの事はw
これでも史学部出身なんだぜ?

>そこも見てみぬフリかw
見てみぬのではなく、過去の世界と現在の世界とは違う。

経済がここまで密接した以上、昔のような大国同士による大規模な戦争はもはや無理。

人の事をお花畑と罵るが、ウヨの脳内では時代はいつまでも
冷戦自体のままなんだねw
494名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:39:06 ID:ORSvYG0r
>>493
ロングパス過ぎるw
とりあえずお前もその後をよんでこいw
大規模な衝突がありえるのかについても書いてるからさ
495名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:40:59 ID:zpipAA6e
>>494
君のようなド素人の妄想には興味はない(キッパリ
496名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:43:15 ID:ORSvYG0r
>>495
興味ないわりに律儀にアンカありがとうw
じゃあ後はキチガイ同士仲良くやってくれ
497名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:43:44 ID:blCMDZyb
「 鳩山外交の陥穽、東アジア共同体 」

鳩山由紀夫首相は実態不明の友愛精神で東アジア共同体構想を持ち上げた。

共同体構想は元々、中国が米国のアジアにおける存在を薄め、あわよくばアジアから
排除することを狙って、日中韓+ASEAN諸国で構成するものとして提唱した。

中国は、米国さえ後ろについていなければ、日本を中国の支配下に屈服させることは
容易だと考えた。日本をも含む共同体を創り、中国主導体制を確立すれば、中国はアジアの
盟主となり得る。

中国の目論見に自民党政権は迷走したが、兎にも角にも、共同体にインド、豪州、
ニュージーランドを招き入れることに成功した。こうして、共同体における中国の存在を
相対的に低下させ、アジアの盟主たらんとした中国の意図を打ち砕いた。以来、中国は
共同体構想に言及しなくなった。こうした来歴の共同体を、鳩山首相が再提唱している
わけだ。

東南アジア諸国はいずれも中国の脅威を実感させられている。摩擦を避け、友好関係を
維持しながらも、中国の軍事力の一方的な強大化を恐れ、日米両国が中国への抑制力と
なることを期待している。
だが、鳩山政権は、中国の脅威の意味するところや、アジア諸国の真意をほとんど
理解していない。結果、中国に対して信じ難いほどに無防備だ。東シナ海のガス田で一方的に
開発を進める中国に抗議することもなく、東シナ海を「友好の海」にしようと持ちかける。
中国が台湾や日本を狙う短距離ミサイルの配備を毎年 100基ずつ増やしているにも
かかわらず、非核三原則の法制化に言及する。岡田克也外相は「米国と対等の関係」を
標榜し、鳩山首相も米国と距離を置き、中国への接近姿勢を示す。日米同盟の証である
インド洋での給油給水活動を単純に延長しないとして撤退方針をほのめかす。
米中接近の谷間に沈みかねない状況下で、友愛外交を唱え、非核三原則堅持を主張する
鳩山首相の姿を最も好ましく見詰めているのは中国だ。

http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2009/10/22/%E3%80%8C%E3%80%80%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A4%96%E4%BA%A4%E3%81%AE%E9%99%A5%E7%A9%BD%E3%80%81%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93%E3%80%80%E3%80%8D/
498名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:44:43 ID:CcRmn5rW
結局、人に求めるだけで自分では何もしないんだなID:GL4XVBmMは。
499名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:46:25 ID:zpipAA6e
キチガイに感謝されたぁ
レス乞食さんなのかな?まあ、どうでもいいけどww
500名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:47:12 ID:Yuc1RU2Y
んで、櫻井の論説が正しいという証拠は?
何か見通した事があったか?
501名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:47:53 ID:K9UMN8gx
>>498
ねとうよなんて口だけだからね
頭良けりゃ詐欺師にでもなれるんだろうけどそんな知能もない
良く見かけたじゃん
誰か〜しろよって書き込み
これがネトウヨの本質を表してる
何もできないチキン
集団になれば多少のことは出来るみたいだがね
女子供老人障害者虐め程度ならw
502名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 17:48:54 ID:zpipAA6e
櫻井よしこww
503名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:12:45 ID:blCMDZyb

>>500
>>502

つ >>415
504名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:14:22 ID:Yuc1RU2Y
blCMDZybよ、それがどうかしたのか?
回答になってない。落第。
505名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:21:54 ID:blCMDZyb

>>504

どこがどう回答になってないのかきちんと説明してみろ。
506名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:38:39 ID:zpipAA6e
>>503
悪いんだけど、櫻井よしこを持ち出されても、
ふ〜んという程度の感想しか持たないわw
507名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:42:18 ID:zpipAA6e
しかも、俺も>>497>>415の繋がりが
よく分からんw

説明してみなよ、とりあえず。

>>415っと持ち出されてもさw

はあ、そうですかっとしか返せないよお。
508( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/07(金) 18:47:13 ID:xjM4iDE2
櫻井よしこって女版のナベショーみたいなポジションになりつつあるよなw
509名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:51:05 ID:zpipAA6e
張作霖爆殺事件がコミンテルンの仕業だと言った時点で、
櫻井よしこも落ちたもんだと思ったよ。

都合の悪い事は

みんな

コミンテルンの仕業ってか?(笑)
510名無しさん:2010/05/07(金) 18:55:10 ID:VKiqIt2s
普天間問題アンケート 第2弾

http://ameblo.jp/nutopian/

1.反対運動象徴の普天間第二小学校は普天間基地建設後に出来ました
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=36873
基地反対運動、騒音被害の象徴にされている普天間第二小学校は普天間基地建設25年後に出来ました。ご存知でしたか?

2.反対運動の象徴、普天間第二小学校は移転合意されていました
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=36872
普天間基地建築後に出来た反対運動の象徴、普天間第二小学校は、移転合意されていましたが左派系市長誕生で中止となりました

3.反対運動の象徴、普天間第二小学校移転阻止理由は人間の盾です
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=36871
生徒を人間の盾にするために、普天間基地建築後に出来た反対運動の象徴、普天間第二小学校を移転をさせません。ご存知ですか?

5.宜野湾市長の支持母体は社民、民主、共産です。ご存知でしたか?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=36869
宜野湾市長伊波洋一氏の支持母体は社民、民主、共産です。ご存知でしたか?

6.宜野湾市長考え:中国とは対話、米国殺人者で自衛隊はその補助者
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=36868
伊波宜野湾市長は、中国とは対話、米国殺人者、自衛隊は殺人補助者と繰り返し言っています。ご存知ですか?

7.普天間沖合い移転反対の地元の者は4、5人です。ご存知ですか?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=36867
辺野古へ移転反対の地元の者は、マスコミは大半のように伝えてますが事実は4、5人です。他はプロの左翼です。ご存知ですか?

など
511名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:00:14 ID:ooE2LuNF
なんだ櫻井よしこもGRU文書の情弱被害者かw
512名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:03:51 ID:CcRmn5rW
東アジア共同体は中国が言い出した。
櫻井「中国を止めろ!!」

自民党がインド・オーストラリアを引き込んだ=アジアゲートウェイ構想
櫻井「自民党よくやった!!」

鳩山がアジアゲートウェイ構想を進めた
櫻井「絶対許せない!!」

正直何がしたいのかさっぱり分からん。
513名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:06:29 ID:ytrXdO15
で、尾崎秀実は、なんであのとき上海に渡った?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E7%A7%80%E5%AE%9F

「米国の尾崎」ともいうべき、ハルノートの原稿をつくったH.D.WHITE(元財務省高官)は
1948年8月、米国上院のスパイ調査・査問委員会からスパイ容疑で出頭命令を受けた前日の晩、
ワシントンのホテルのベッドの上で謎の死を遂げている。
死因は自ら薬物を摂取した自殺でないことは明白だが、なんらかの薬物による心臓麻痺
の可能性が高いとされている。当時の米国FBIの検査では薬物の特定はできなかった。
514名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:06:38 ID:/pHZncHV

>>507

「そうですか」としか感じないのか。
なにも感じ取れないのか?

随分鈍感な人間だな。

そんな人間にはなにを言ってもダメだろ。

それといちいち草はやさなくてもいいよ。
草生やせば余裕なふりができるとでも思ってるの?
515名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:07:41 ID:ooE2LuNF
>>514
それって勝利宣言?
516名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:10:30 ID:/pHZncHV

カワイイはじめブサヨがわらわら沸いてきたな。
517名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:27:26 ID:zpipAA6e
>>514
>「そうですか」としか感じないのか。
うん。
>なにも感じ取れないのか?

陰謀論者が唱える陰謀論に一々反応したら
きりがないもの。

>随分鈍感な人間だな。
一々過剰反応しすぎるものどうかと思うぞ。

>草生やせば余裕なふりができるとでも思ってるの?
別にwwww

518名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:31:52 ID:di/bTJxu
>>478

ネジレになったら中国がチンコ切りに来るって大騒ぎしてからもう4年

↑これは他ならぬネトウヨ自身が主張してた事だけど?忘れちゃった?それとも都合の悪い事は忘れちゃうの?
 流石は亡国ksウヨだな!!


櫻井のksババァの飯のタネ↓

櫻井「中国が攻めてくるわよぉぉおおおお」

考えてもみよ。ウヨク雑誌やウヨク出版社はソ連崩壊依頼常に敵を探してきた。ウヨクライター諸君は中国脅威を
煽らなければ生活できたのだろうか?
519名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:33:08 ID:Yuc1RU2Y
>>512
>自民党がインド・オーストラリアを引き込んだ

これって、「自由と繁栄の弧」とかいう奴じゃんw
かのアソーが言い出した、さ
520名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:33:14 ID:/pHZncHV

>>514

>陰謀論者が唱える陰謀論に一々反応したら
>きりがないもの。

陰謀論者?
なにをもって陰謀論者になるんだ?
説明してくれ。

>一々過剰反応しすぎるものどうかと思うぞ。

じゃあ日本も軍事力を引き上げて
「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」
と言ったほうがいいな。
521名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:34:34 ID:/pHZncHV
アンカーミス
>>517


>陰謀論者が唱える陰謀論に一々反応したら
>きりがないもの。

陰謀論者?
なにをもって陰謀論者になるんだ?
説明してくれ。

>一々過剰反応しすぎるものどうかと思うぞ。

じゃあ日本も軍事力を引き上げて
「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」
と言ったほうがいいな。
522名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:34:40 ID:ytrXdO15
民主党、社民党との連立政権はオワタ


★沖縄県外移設「あり得ない」=岡田外相

・岡田克也外相は7日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
 移設先に関し、「沖縄県外はあり得ない」との見解を改めて示した。
 鳩山由紀夫首相が4日の沖縄訪問時に全面的な県外移設断念を表明したことについては
 「率直におっしゃったと思う」と擁護した。

 一方、キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)を埋め立てる現行計画を修正してくい打ち
 桟橋方式で滑走路を造る案に社民、国民新両党が反対していることに関し、外相は
 「もう少し沖縄や米国との話し合いが進み、一つの案としてまとまったところで与党と
 話し合う」と述べた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010050700740
523名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:36:02 ID:zpipAA6e
>>520
>説明してくれ。
すでに説明をしたモノを何回も説明をするつもりはない。

>じゃあ日本も軍事力を引き上げて
>「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」
>と言ったほうがいいな。
良いんじゃない?言える物なら言ってみなよw
524名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:36:19 ID:di/bTJxu
>>516

正しくは。「中国が攻めてくるわよぉおおおお」を主張する奴は坊国奴。お前が言うブサヨこそ真の愛国者だよ
525名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:36:32 ID:Yuc1RU2Y
>/pHZncHV

草生やすってのはな

「wwwwwwwwwwwwwwww」

これ位の事を言うんだよ
一つ二つなんか“生やす”うちに入らん
526名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:39:39 ID:zpipAA6e
中国やアメリカはともかく、

>じゃあ日本も軍事力を引き上げて
>「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」
>と言ったほうがいいな。

↑日本の武官でこのような事を言った日には
タモのように追放されるだけ、

だから、公式に言えるのなら言って見やがれ。
527名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:41:06 ID:/pHZncHV

>>523

日本は中国に領海侵犯されてるし、
韓国に竹島を不法占拠してるし、
言ったほうがいいな。
528名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:42:15 ID:di/bTJxu
>>520

残念ながら過去のバカ亡国軍人とその手下のせいで世界の平和を促進してると判断するの元連合国の皆さんだよ。日本じゃないのよ。
元連合国は日本が平和を乱したと判断すれば国連決議無しで合法的に武力制裁できるのよw過去のバカウヨ軍人の勇み足の悪影響は
まだ日本に残ってるのよ。

つまり、中国が悪意を持って日本を攻撃しようとすればいつだって出来た訳よ。さぁ無い頭を絞って何故中国は日本を攻撃しなかったの
だろうな。低脳亡国奴には気づくことも出来ないだろうと予測するけどねー
529名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:43:04 ID:/pHZncHV

>>526

キミも
「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付ける」
と思うだろ?
530名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:45:10 ID:zpipAA6e
>>527
言えばいいんじゃない?

>>529
思わない。憲法で縛られたオモチャの軍隊が
役に立つものか。
531名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:48:46 ID:/pHZncHV

>>528

日本の先人を貶めるのに必死だな。

あ、キミにとっては日本の軍人は先人ではないか。
532名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:49:52 ID:/pHZncHV

>>530

じゃあ憲法変えて
実力のある軍隊持てるようにしようよ。
533名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:51:12 ID:zpipAA6e
>>532
嫌だね。俺は改憲は大反対なんだ。
まあ、安倍のぼっちゃんのお陰で当分そのような心配もないがw
534名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:51:50 ID:/pHZncHV

>>533

なぜ大反対なの?
535名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:52:22 ID:zpipAA6e
>>534
君のような馬鹿がいるからだ。
536名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:53:05 ID:/pHZncHV

>>535

意味がわからない。
ちゃんと説明して。
537名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:54:19 ID:zpipAA6e
>日本の先人を貶めるのに必死だな。
言いすぎた面もあるかもしれないが、彼が言っているのは概ね事実、

>あ、キミにとっては日本の軍人は先人ではないか。
先人は先人でも、間違ったことに対しては
批判をする権利はある。批判をするなっというのは言論弾圧以外の
何者でもない。
538名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 19:55:30 ID:zpipAA6e
>>536
>ちゃんと説明して。

>じゃあ日本も軍事力を引き上げて
>「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」
>と言ったほうがいいな。

これで十分。あとは自分で考えな。
539名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:01:52 ID:Yuc1RU2Y
>>532
自民や幸福実現、立ち枯れなんかといっしょに、改憲運動やったら?w
540名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:23:15 ID:/pHZncHV

>>538

一々過剰反応しすぎる必要がないんだから、

「日本の軍力増強は世界の平和の促進も裏付けている」 って

言ったっていいじゃん。
541名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:26:56 ID:/pHZncHV

>>539

日本は日本をどうやって守っていく?
542名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:28:20 ID:Yuc1RU2Y
>>541
日本を“何から”守るの?
君らの脳内では、日本は常に侵攻・占領の危機に曝されてるのかい?
543名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:29:44 ID:/pHZncHV

>>542

竹島は韓国に不法占拠されていないのかい?
544名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:39:34 ID:Yuc1RU2Y
>>543
あぁ、それなら北方領土を例示した方が更に適切だが何か。
545名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:41:13 ID:/pHZncHV

>>544

ああ、じゃあ日本はたくさん領土問題を抱えてるな。
546名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 20:52:04 ID:ooE2LuNF
先に生まれてりゃ誰でも先人だろw
何で先人であることが批判を免れる隠れ蓑になってるんだよw
先人であることを理由に批判できないことになったら、
過去について何も言えなくなるだろw
547名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:03:12 ID:/pHZncHV

>>546

ああ、確かに先人であろうと
批判されるべきは批判されたほうがいい。

しかし、一方向からの批判や、
対立の悪意のある批判は受け入れられない。
548名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:03:58 ID:ooE2LuNF
>しかし、一方向からの批判や、
>対立の悪意のある批判は受け入れられない。
ぷw
だれがそれ認定するの?
549名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:16:51 ID:7K3kogtd
>>528
無茶苦茶だなぁ。

君の言い分が通るのは、中国が「日本が平和を乱した」と判断したことが説得力を持つ材料があった場合のみ。
「日本やドイツが平和を乱した」と判断するに足る根拠がなかった場合、
普通に中国は「必要なく平和を乱した」という論拠で責められるよ。
連合国側も基本的に「侵略行為は駄目」という条件自体には縛られるからねぇ。

ついでに言えば、まぁ、日本の軍人が他国に比べ優秀だったかどうかはともかく、
日本の置かれた立場やその後の措置は、別に敗戦国として過酷過ぎるレベルのものではないよ。
仮に米国が、本当に日本の軍人が無能且つ強暴だったと認識していたら、自衛隊創設時に元帝国軍人の参加を認めると思う?
550名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:17:34 ID:/pHZncHV

>>548

>残念ながら過去のバカ亡国軍人とその手下のせいで世界の平和を促進してると判断するの元連合国の皆さんだよ。日本じゃないのよ。
>元連合国は日本が平和を乱したと判断すれば国連決議無しで合法的に武力制裁できるのよw過去のバカウヨ軍人の勇み足の悪影響は
>まだ日本に残ってるのよ。

これはそうだと思うんだが?
551名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:20:07 ID:7K3kogtd
>>548
脇から済まんが、それは普通に現代の人間が行っていいことだろうし、
何を以って妥当とするかは、現代人の総意が決めればいい。

批判が妥当であれば、その意見は認められ、確固とした地位を得る。
批判が偏っていれば、その意見は流行の時代を過ぎれば、風化する。
今どきマルクス史観が正しい!なんていう奴いないじゃん? そんな感じで。
552名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:23:20 ID:ooE2LuNF
>>550
それはあなたが「認められない」と思ってるだけの話だよね?
公的にこの手の言論が認められなくなるのがいいと思う?
553名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:26:49 ID:ORSvYG0r
まだやってんのかw

結論

 民主党政権になって中国の軍事的挑発は日に日に増している。
 これは「広義の中国が攻めてくる」に該当しているのではないか。
 よって中国が攻めてくる→音沙汰無しは成立せず、
 中国が攻めてくる→兆候ありとすべきだろう。
 つまり、ネトウヨ曰く「中国は攻めてくる」は広義の意味では正解である。

こんなんでよくね?
554名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:30:02 ID:/pHZncHV

>>552

言論は自由だよ。
それが民主主義国家のいいところ。

ただ、「一方的に先人が悪かった」という言論を批判するのも自由。



555名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:31:39 ID:Yuc1RU2Y
>>553
全然よくない。
可能ならパート1から確認する事だ。
ウヨ共の主張は「武力による攻撃がある」。
556名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:42:22 ID:8sXMgO3e
石井一民主党選対委員長、長崎県知事選で国民を恫喝
http://www.youtube.com/watch?v=rqAdES3FEvk&feature=related

朝鮮総連、暴力団が民主党を支持しています。何故かわかりますか?
「民主党の正体」検索して真実を知って下さい。?



557名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 21:57:29 ID:ORSvYG0r
パート1から同じような流れじゃないかw
そもそもこのスレは釣りという意見さえ出てる。
実際、俺も釣られたのかもしれんなww
558名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:26:26 ID:GL4XVBmM
1 :名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:16:09 ID:3mUPDWpz
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/
前々スレ
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1247617771

で、結局何時攻めてくんの?ねえねえ?

ぶっちゃけ、この質問自体がカルトだからなw
未来が分かれば、誰も苦労はしないだろうにww

もっとも、唯物史観を信じるサヨには理解できないようだけどwww
559名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:35:01 ID:ooE2LuNF
>未来が分かれば、誰も苦労はしないだろうにww
その「分からない未来」をさも分かったように語るからカルト扱いされてるわけでw
560名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:36:25 ID:GL4XVBmM
>>559

>>1のことですか?w
561名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:38:26 ID:GL4XVBmM
サヨの脳内では中国は日本の同盟国らしいw
562名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:43:52 ID:CcRmn5rW
>>553
それなら自民創価政権時代にも広義では中国は攻めて来ていたことになるな。
だとすると、アホウヨは何が言いたかったの?w
563名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:46:16 ID:GL4XVBmM
>>562
>だとすると、アホウヨは何が言いたかったの?w
中国の軍拡に備えることw
564名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 23:36:16 ID:/pHZncHV

ブサヨってしつこいね。

まあ、それが専売特許だからね。

捏造従軍慰安婦とか。
565名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 23:50:57 ID:zpipAA6e
>>540
>言ったっていいじゃん。
別にそれは否定していないが(笑)

イインジャナイ?と上で言い続けているのだがw
566名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 23:56:07 ID:6XGSKwgs
ネトウヨは、アホな心配をしている暇があったら自分の人生を少し
は心配しろよw
567名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 23:57:42 ID:zpipAA6e
>中国の軍拡に備えることw
どうやって?w
核武装とか言い出すなよ。
568名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:02:10 ID:5nx1lPat

ブサヨは捏造、曲解をしつこく言い続けるのが生きがいだからな。

しつこく言い続けてれば満足なんだもんな。
569名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:13:38 ID:u6HqMdhr
いつ武力行使があるのかと別スレでも質問が出ているのに答えないウヨw
570名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:22:57 ID:9/+HSsKD
ウヨ曰く2年後(>>403)らしいよw

軍事的な常識もなにもない。本当にデタラメな連中だ。

それで、よく人様のことを捏造とか、曲解とかを言えるものだ。
まったく恐れ入るよ
571名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:24:41 ID:Vsga8gz6
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041301000276.html
中国軍艦が沖縄近海航行 浮上の潜水艦2隻も確認

米軍再編で安全保障について議論されてんだから
ニュースぐらい見とけ
572名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:28:16 ID:5nx1lPat

>>569

そのひとは中国の政治家でもなんでもないんだろうから、
「いつ武力行使があるのか?」なんて質問するほうがナンセンスだし、
わかるわけないだろ。









573名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:28:21 ID:9/+HSsKD
なるほど、ウヨにとっては領海ではなく、公海に来ただけで
=「攻めてきた」という事になるのか。

やれやれ
574名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:30:28 ID:Vsga8gz6
武力による示威行為は攻撃でないと?
歴史のお勉強でもしてきなよ
575名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:31:31 ID:4iOLoPHO
公海上だと軍事的挑発は成立しないとでも・・・
やれやれw 
576名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:32:13 ID:9/+HSsKD
>武力による示威行為は攻撃でないと?
「武力」は発動していないでしょ。
歴史云々の前に事実確認をしてから出直せ。
577名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:33:04 ID:9/+HSsKD
>公海上だと軍事的挑発は成立しないとでも・・・
国際法上問題はないし、攻めてきたということにもならない。
これが結論。
578名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:35:50 ID:Vsga8gz6
実際軍艦で来てる上に
日本領海でも過去に駆逐艦で威嚇行為がありましたなあw
事実でないならマスコミは嘘付いてるんでしょうなw
579名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:36:19 ID:4iOLoPHO
>>577
はあw
朝日より左だなせめて新聞くらい読んでこいよ
国際法上問題なければ軍事的挑発は問題ないかwww
平和を尊ぶ左翼にしては面白い見解だな
580名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:39:07 ID:5nx1lPat

ところで、中国の日本に対する
武力による示威行為を良しとする人間て、
日本人なの?
581名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:39:42 ID:9/+HSsKD
>日本領海でも過去に駆逐艦で威嚇行為がありましたなあw
それは確かに問題だよ。でも、それは君が言い出してきた
>>571とは別の事例。

>国際法上問題なければ軍事的挑発は問題ないかwww
>平和を尊ぶ左翼にしては面白い見解だな
実際そうじゃないか?問題はないというのが結論。
ご不満があれば国連にでも、アメリカにでも文句を言ってみな。
582名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:41:05 ID:u6HqMdhr
公海は文字通り「公の海」。どこの領海でもない。
何か問題でも?
だったら他国の海軍についても論えよな、ウヨ。
583名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:41:23 ID:5nx1lPat

中国の
武力による示威行為を肯定する日本人は、

外患誘致罪で死刑だな。





584名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:41:46 ID:9/+HSsKD
>武力による示威行為を良しとする人間て、

どいう観点でこのようなことを言い出したかは知らないが、
俺は良し悪しの観点で言っているわけではないんでね。
国際法上、公海上での今回のような行為は問題にはならない
っと言っているだけだ。
585名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:42:35 ID:5nx1lPat

>>582

中国の武力による示威行為を肯定か。

日本人か?
586名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:42:42 ID:Vsga8gz6
自国の安全保障が問題になりませんか
そうですか
587名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:42:58 ID:DCh9iB+Y
ゆきは早い段階から、嫌われてるなぁ。
民族とか関係ないね。動物的なカンで十分。

異様な振舞は民族外の生物本能レベルで十分。
588名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:44:23 ID:u6HqMdhr
>>585
アメリカの示威はいいんですかw
589名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:44:26 ID:5nx1lPat

>>584

中国の武力による示威行為は問題ないと考えてるんだろ?

それは肯定しているということだな。
590名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:46:33 ID:mrOSsqxy

中国が攻めてくるまで我慢出来ないひとは・・・。

【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/

【裁判】「自分が北朝鮮や米国の監視対象に」 自殺願望男、退職後にネットに傾倒…京都巻き添え殺人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182379832/
591名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:46:34 ID:Vsga8gz6
>>588
同盟国だし
嫌なら自国で軍隊持つなり核保有なり言えばいいじゃん
現実的じゃないから無理だけどさ
592名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:46:41 ID:9/+HSsKD
>>589
考えるも何も、実際そうだから。国際法上問題はないし、
大きな問題にはならない。

↑これ以外の結論はないでしょ。
ご不満があれば国連にでも、アメリカにでも文句を言ってみな。

そして同じ事を2度も3度も書かせるなよ。
593名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:47:13 ID:4iOLoPHO
サヨは平和より中国が大事なんだなww
まあパックインの田岡あたりをみて触発されたんだろw
594名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:49:01 ID:9/+HSsKD
ウヨは「領海」と「公海」の区別やその取り決めをした国際法を
しっかり読んでから出直せw
595名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:51:38 ID:9/+HSsKD
大体公海での行為を問題にしているのなら、
アメリカなんて毎日のように日本の基地から
中国の領海ギリギリで偵察しているのだぞ?
596名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:52:37 ID:u6HqMdhr
>>593
うちはCATVなんか引いてないが何か?
597名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:53:31 ID:LIqnmfRC
安倍 パチンコ御殿
防衛利権も儲かりますかw
598名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:54:28 ID:Vsga8gz6
問題ならない事が新聞に載るのかなぁ
中国の軍拡で脅威が増してるから云々で騒がれてる上に
実際台湾なんか近海でしょっちゅう演習されて脅されてるのに

まあ法律的に問題ないとか言っちゃうなら問題ないんでしょうなあ
599名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:57:36 ID:9/+HSsKD
>中国の軍拡で脅威が増してるから云々で騒がれてる上に
数十年前にソ連、今は中国。数十年後には宇宙人が新たな脅威にでもなるのかな?(笑)
常に周りには敵が必要ですな、防衛利権とやらにはw
600名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:58:03 ID:4iOLoPHO
共産圏の核は『キレイな核』なんて言ってたのを思い出したw
601名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:58:36 ID:5nx1lPat

>>594

国際法のことを言ってるんじゃない。

中国の日本に対する武力的示威行為を
どう考えるんだ?と聞いてる。
602名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:00:55 ID:9/+HSsKD
>>601
>国際法のことを言ってるんじゃない。
俺は国際法の事を言っているの。

>どう考えるんだ?と聞いてる。
返答したでしょ。公海での行為を問題にしているのなら、
アメリカなんて毎日のように日本の基地から
中国の領海ギリギリで偵察しているのだぞ?

お宅らの理論が正しければ、これは示威行為といわずにして何を示威行為というの?
603名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:00:58 ID:Vsga8gz6
国民の生活を守る安全保障を防衛利権とだけで嘲笑できる人間には
防衛利権とやらは脅威なんでしょうねえ
604名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:03:58 ID:5nx1lPat

>>602

なんでアメリカを出すんだ?

中国の日本に対する
武力的示威行為をどう考えるんだ?
と聞いてる。
605名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:04:07 ID:XQFg0onm
>>599

ソ連は現実に脅威だったし、中国はそれを上回る軍事的脅威になるだろうよ。
敵を作ってるんじゃなくて、勝手に敵が現れてるだけ。
ブサヨにとってはソ連も中国もお仲間だろうから、脅威には感じないんだろうけどw
606名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:04:43 ID:9/+HSsKD
>>604
>なんでアメリカを出すんだ?
そのアメリカはどこの国の基地から
発進しているの?
607名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:06:30 ID:4iOLoPHO
共産主義国家は平和主義勢力なんて
願望いや妄想がいまだに生きてるんだろうなぁw
608名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:07:49 ID:Vsga8gz6
国際法で問題はなくとも互いに懐探り合ってる状況で
良好な関係は築ける思ってるんですかね
示威行為を頻繁に行ってきてるなら防衛を強化して
お互いに問題ない範囲で偵察したり威嚇せにゃならん訳ですよ

でもさ
防衛してるって普通攻めてきてるから防衛するよね?

ってことは既にある程度の軍事介入されてるじゃん
609名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:08:44 ID:9/+HSsKD
>ソ連は現実に脅威だったし
冷戦が終わってみれば、ソ連の脅威の大半が
デッチアゲだったな。実際は大したことではなかった。

>中国はそれを上回る軍事的脅威になるだろうよ。
最近のウヨでは予言でもが流行っているの?w

>敵を作ってるんじゃなくて、勝手に敵が現れてるだけ。
だから、次は宇宙人じゃないと皮肉ったのだが。

>脅威には感じないんだろうけどw
今の段階では感じないな。


610名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:15:17 ID:XQFg0onm
>>609

>冷戦が終わってみれば、ソ連の脅威の大半が
>デッチアゲだったな。実際は大したことではなかった。

それじゃ冷戦構造ってのは自由主義諸国側のでっち上げだったんですか?
多少ねつ造された問題があろうが、大筋で脅威であったことは確かだろ?

>最近のウヨでは予言でもが流行っているの?w

現実に中国は急速な軍拡を進めてるんですが?w

>今の段階では感じないな。

お前が共産独裁国家のシンパのブサヨだからだろw
611名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:17:43 ID:Vsga8gz6
現実に考えて地球何個も消し飛ぶ核を保有してる国が表面化しないまでも戦争してたのに
大したことが無いで済まされる筈がないわ
現時点で米中露の核保有3国(北朝鮮も入れると4)に
囲まれてる境界ギリギリの国の人間が国防を軽視する発言をして
しかも政治板で政治語ってるのには知性を疑う
612名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:17:47 ID:WNjJOqY9
>>>473
>>自衛隊なんて人手不足だから志願すりゃ入れるよ

>試験があることも知らないのか?w
>何でもいいから、さっさと中国へ帰れよww

自衛隊の入隊試験にすら受からないなんて余程の馬鹿・・・。
俺は受かったよ。でも、大学も受かったから大学に入学したけどw
613名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:19:51 ID:9/+HSsKD
>>610
>それじゃ冷戦構造ってのは自由主義諸国側のでっち上げだったんですか?
そうは言っておらんよ。

>多少ねつ造された問題があろうが、大筋で脅威であったことは確かだろ?
かなり誇張されており、それほどの脅威とは言えなかった
といううのが実際の所。

>現実に中国は急速な軍拡を進めてるんですが?w
中国はソ連を上回る軍事的脅威になっているのですか?現時点でw
はっきり言って、中国はソ連のそれよりも下。

あくまで現時点の話だが。勿論20年後、30年後は違うかもしれないが、
俺はウヨと違ってデタラメの予言をするつもりはないんでね。

>お前が共産独裁国家のシンパのブサヨだからだろw
別にw



614名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:22:39 ID:9/+HSsKD
>現時点で米中露の核保有3国(北朝鮮も入れると4)に
>囲まれてる境界ギリギリの国の人間が国防を軽視する発言をして
だからなんだと言っているのだ。
核兵器がホイホイと使えるオモチャとでも思っているのか?
それを警戒をしすぎても意味はないよ。

せいぜい宇宙人のUFOでも妄想してろ。
615名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:24:30 ID:Vsga8gz6
中国脅威の「予想」なんかどうでもいいんだよ
「現実」に軍拡進めて核持ってる人権軽視の情報統制国家が
経済力背景に武力威嚇してるんだから

問題にしない方が常識的におかしいなんて子供でも理解できるだろうに
616名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:24:59 ID:WNjJOqY9
アメリカの偵察機も中国に接近してるし、それに対して迎撃してきた中国空軍のパイロットなんて
紙に自分のメルアドを書いて風防越しに見せたりして遊んでたって話しだがな。
ウヨは余裕なさすぎ・・・。
617名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:25:02 ID:4iOLoPHO
9/+HSsKD
こいつはサヨというよりバ○だからなw
デタラメな予言ではなく、
過去10年の軍事費の伸びをデータで見ればあきらかなんだが・・・
まあバ○には言っても無駄かもしれんがw
618名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:27:40 ID:9/+HSsKD
少なくとも今回の件では問題にはできない。
国際法上にでもだ。俺が言いたいのはそれだけ。

問題にしたいのなら、
国連にでも、アメリカにもどうぞ。
このようなチラ裏ではないところで堂々と言えば良いんじゃないか?
それができないというのは君の限界なんだろうね。
619名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:29:03 ID:8D/8vGn0
んで攻めて来たの?
620名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:29:11 ID:Vsga8gz6
今回の件ねえ
今回だけで済むと思ってるならお前は本当の阿呆だよ
621名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:30:05 ID:WNjJOqY9
>>617
君達ネットウヨは、自衛隊にも入隊する気が無いなら、民間防衛隊を結成したらどうだ?
戦中には、隣組で竹やり持ったおっさん達が訓練してたらしいしな!女学生ですらなぎなたの訓練してたそうだし。
622名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:30:59 ID:9/+HSsKD
済むとは思っていないさ。
「今回」はと前置きをして論じている。
人をアホと罵る前に、人の言っている事を
よく把握した上で言うのだな。
623名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:31:24 ID:4iOLoPHO
弱腰民主党も抗議してますが何か?
今回の普天間移設に関して鳩山が安全保障は重要だとする結論に至るまでに
中国の挑発は影響があったかもねw
ある意味感謝してるよ
624名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:32:06 ID:8D/8vGn0
軍事的脅威かどうかは聞いてない。
攻めて来たの、中国って?
625名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:32:09 ID:XQFg0onm
>>613

>かなり誇張されており、それほどの脅威とは言えなかった
>といううのが実際の所。

お前が共産勢力に対して同情の念でも抱いていてるせいで、大したことがなかったかのように見えるだけ。
何回も代理戦争を繰り返し、核戦争の危機まで現出させておいて、脅威じゃなかったとかw

>中国はソ連を上回る軍事的脅威になっているのですか?現時点でw
>はっきり言って、中国はソ連のそれよりも下。

現時点ねぇw
外交や安保政策ほど中長期的視野にたたなきゃいけないものなのに。

それに中国が軍事大国化するなんて確実視されてることだよw
現在の軍拡の傾向と将来の経済成長の予測をみれば誰でもわかること。

>別にw

隠さなくてもイイんだよw
626名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:33:48 ID:9/+HSsKD
中国軍部としてアメリカに居て欲しい
と願っているだろうよ。軍備費増強の口実として使えるからな。
国が違っても、防衛利権は変わらんな。

そしてウヨのような馬鹿は、防衛利権のチアガールだ。
627名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:33:59 ID:WNjJOqY9
>>623
君は自衛隊に幻想を持ちすぎだな。自衛隊の内部は腐りきってるよ。
もちろん真面目な人も存在するが、3分の1くらいしかいない。
その3分の1の人で持ってるようなもんだ。
628名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:38:07 ID:9/+HSsKD
>お前が共産勢力に対して同情の念でも抱いていてるせいで、大したことがなかったかのように見えるだけ。

同情の念でもなんでもなく、単なる事実ですが、それが何か?

>何回も代理戦争を繰り返し、核戦争の危機まで現出させておいて、脅威じゃなかったとかw
それはお互い様だろう。

核戦争の危機というのは現実的にキューバ危機の一回だけだ。
しかも当時のソ連は核を持っているが、アメリカに打ち込める能力はなかった。

>現在の軍拡の傾向と将来の経済成長の予測をみれば誰でもわかること。
ソ連はそういう予想の元で崩壊しちゃっている訳だが。

>隠さなくてもイイんだよw
別に隠していないさww
629名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:39:49 ID:GZFsrsx2
で、リアリストで情報通のネトウヨさん的には一体いつ中国軍が日本に上陸してチンコカットに来るんでしょうか?
630名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:41:42 ID:9/+HSsKD
2008年における、日本の軍事費は世界で7番目だ。
これは公表されているうちでは、中国の0.5倍で、アメリカの0.07倍だ。

この7位という数字が高いか低いかだが、日本は外征の為の軍備は持てないので、
金のかかるステルス戦略爆撃機とか原子力空母とか当然いらないし、故に莫大な維持費もかからん。
それに地続きで他国に隣接しているわけでもないので、
常に陸上戦力の防衛線を張っておく必要はない。

それであっても、世界で7番目なわけだ、世界191国の中でな。

それに日本は小国というが、排他的経済水域と領海・領土を合わせた広さは世界で9番目。
領土を抜けば世界で6番目だ。

軍備増強しろとウヨは言うが、一体どこまで増強していれば
安心するのか?w


631名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:46:14 ID:5nx1lPat

>>616

わざわざ大枚はたいて無駄なことはしないものだ。

サヨは緊張感なさすぎ。

致命的になってから考え始めるんだろ?
632名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:47:07 ID:4iOLoPHO
中国の軍事的挑発は鳩山のような能天気に
安全保障を考えさせるいい機会になるかもしれん。
今後はここのサヨのみなさんとともに中国を応援しようと思う。
ではではw
633名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:49:38 ID:GZFsrsx2
>>630

世界最強の国家になり地球全土を日本にして日本人以外を民族洗浄するまではksウヨは決して安心しませんw
634名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:51:37 ID:9/+HSsKD
>>633
いやいやw
その次は宇宙人だ!とか言い出すと思うぞw
キリがない。
635名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:54:24 ID:XQFg0onm
>>628

>同情の念でもなんでもなく、単なる事実ですが、それが何か?

お前にとっては朝鮮戦争もベトナム戦争もキューバ危機も"大したことのない"脅威だったんだねw
こういう主観的すぎる考えを"単なる事実"と主張されてもねぇw
やっぱ共産勢力に対する郷愁でも働いてるんだろ?w

>それはお互い様だろう。

それならお互いに脅威であったことには変わりないだろw

>核戦争の危機というのは現実的にキューバ危機の一回だけだ。
>しかも当時のソ連は核を持っているが、アメリカに打ち込める能力はなかった。

こういう細かい事象をこねくり回したって、
ソ連が軍事的脅威であったという大筋をひっくり返せないんだよw

>ソ連はそういう予想の元で崩壊しちゃっている訳だが。

中国が崩壊するっていう確実な予測でもあるのかい?w
"備えなければ憂いなし"じゃ困るんですよ、国防は。

>別に隠していないさww

これからもブサヨ論を撒き散らして笑かしてくださいw
636名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:55:28 ID:WNjJOqY9
>>631
国家財政が致命的になりそうなのに防衛予算を増額できるのか?
戦略相の仙石さんが、今年度予算を戦争末期のような赤字予算と形容してたがな。
637名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:57:33 ID:WNjJOqY9
>中国が崩壊するっていう確実な予測でもあるのかい?w
>"備えなければ憂いなし"じゃ困るんですよ、国防は。

自衛隊があるじゃん。
638名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:58:17 ID:uwmKRRBY
ちなみに小沢って移民反対派なんだな。
ウヨ的には愛国行為じゃないのかコレw
639名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:59:20 ID:GZFsrsx2
>>634

民族の誇りを堅持する為には当然必要な行為と彼らは考えています。問題は日本のネトウヨに限らず未だに地球上に
こんな考えの人物が居る事だと思う。


世界のバカウヨ同士で漫画のバトルロワイアルを竹島でやればいいのに。竹島じゃ狭すぎるか。ブッシュとかラディン、金正日、プーチン、安倍
とかが参加すれば盛り上がるな。俺は参加者というより賭け事として楽しみたい。一般からはタリバン学生、ネトウヨ、米ポテトウヨ、白豪ウヨ
等からも参加可能。
640名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:00:35 ID:9/+HSsKD
>>635
>お前にとっては朝鮮戦争もベトナム戦争もキューバ危機も"大したことのない"脅威だったんだねw
そう。
>やっぱ共産勢力に対する郷愁でも働いてるんだろ?w
別にw

>それならお互いに脅威であったことには変わりないだろw
主張したような脅威ではなかったっと言ったでしょ。

>ソ連が軍事的脅威であったという大筋をひっくり返せないんだよw
ひっくり返すもなにも、かなり誇張されており、ウヨが主張した程の脅威ではなかった。

>中国が崩壊するっていう確実な予測でもあるのかい?w
ないよ。俺は事実しか言わない。お前のような予言はしたりはしないさw

>"備えなければ憂いなし"じゃ困るんですよ、国防は。
頑張ってくださいw
自宅でねw

>これからもブサヨ論を撒き散らして笑かしてくださいw
うん、ぜひお前の馬鹿ぶりで笑わせておくれよw

641名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:04:52 ID:9/+HSsKD
しかし、まあw

>"備えなければ憂いなし"じゃ困るんですよ、国防は。


偉そうに言っているコイツは司令官にでもなったつもりか??
司令官と言っても"自宅司令官"なんだけどね。
国の心配よりも自身の将来を心配なさったほうがよろしいかと(笑)
642名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:10:51 ID:XQFg0onm
>>641

>偉そうに言っているコイツは司令官にでもなったつもりか??

ここは安保や外交について語るスレだろ?w

>司令官と言っても"自宅司令官"なんだけどね。
>国の心配よりも自身の将来を心配なさったほうがよろしいかと(笑)

お前と一緒にするなってw
643名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:13:25 ID:WNjJOqY9
>>642
君達ネトウヨが、中国が日本に武力行使してくるって騒いでるが、せめて来る兆候がないけど。。。
ってスレだろ?
644名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:14:45 ID:9/+HSsKD
>>642
>ここは安保や外交について語るスレだろ?w
そうなのか?w

「中国が攻めてくる〜」というウヨの主張に対して、

結局何時攻めてくんの?

っと訊ねるスレじゃないのか?w

>お前と一緒にするなってw
それは何よりだw

経験上、、、

>"備えなければ憂いなし"じゃ困るんですよ、国防は。


このような事を言うやつは大体がヒッキーだw
645名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:17:31 ID:8D/8vGn0
安保や外交について語るスレ?
いつなったんだよwww
そんな話はスレ違いもいいところだろw
646名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:18:36 ID:5nx1lPat

>>644

>"備えなければ憂いなし"じゃ困るんですよ、国防は。

その通りじゃねーか。

ブサヨの頭の中はお花畑ですね。
647名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:21:30 ID:5nx1lPat

>>644

中国の政治家でもない人間に

「結局何時攻めてくんの? 」なんて

聞いてもわかるわけないってことが
なんでわからないのかね、ブサヨは。
648名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:21:46 ID:XQFg0onm
>>643
それなら安保や外交の話を持ち出すのが筋だろw

>>644
人格攻撃とかレッテル貼りとかはもうイイんだよw

>>645
それなら何を語るスレなんだい?w
649名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:22:09 ID:WNjJOqY9
>>646
だから、無防備じゃないし。日本は・・・。
650名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:22:59 ID:8D/8vGn0
>>648
「今日も攻めてこなかってねえ、いつ攻めてくるの」ってスレだろw
651名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:26:18 ID:WNjJOqY9
在宅軍事評論家としては、中国が攻めてくるならどこを攻撃してくると想定しているんだ?
これなら答えられるだろ?シーレーン防衛とかもネトウヨは好きだから、それを絡めてもおkですよー。
652名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:28:53 ID:XQFg0onm
>>649
君のお仲間のブサヨが中国に対して無防備を主張してしてるんですがw

>>650
だから、それって安保や国防に関する話だろ?w
スレタイの示すところは中国の軍事的脅威に対する比喩表現だろうに。
653名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:32:21 ID:WNjJOqY9
>>652
君達ネトウヨに対して皮肉っているのも分かってるのか?
654名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:32:44 ID:8D/8vGn0
>>652
はあ?
比喩?
いつ比喩的意味で使ってたんですかあ?
655名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:58:30 ID:5nx1lPat

対日攻撃用のミサイル基地強化=山東省で中国第2砲兵−軍事誌

 【香港21日時事】カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論の7月号は、日本攻撃を
想定している中国山東省の中距離弾道ミサイル基地が強化されたと報じた。
 中国消息筋の話として同誌が伝えたところによると、中国軍第2砲兵(ミサイル部隊)は
同省青州の基地に地下施設などを既に新設。また、これまで配備していた
中距離弾道ミサイル「東風3号」の改良型を導入したとみられる。
 さらに、同基地の施設拡充により、配備ミサイルを「東風21号」に更新する準備を
進めている可能性もあるという。
 山東でのこうした軍事力強化について、同誌は「日米に対する威嚇力を強め、
台湾海峡への(有事の際の)介入を防ぐためだ」と指摘している。(2008/06/21-17:55)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200806/2008062100303
656名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 07:50:54 ID:xt4Qh4j0
サヨ脳では中国の核は奇麗な核←結論
657いつ攻めてくる?というヤツ:2010/05/08(土) 08:00:43 ID:y4Zz/xw0
>ネトウヨ「中国が攻めてくるぞー!!」→音沙汰無3

こんなスレたてるヤツは 実際に中国が攻めてきてほしいのか?

何度も同じく「それでいつ攻めてくるの」と質問するやつは日本人じゃない。
おまえの大好きな中国人になれ。

だが、オマエが親中国サヨでも、中国がほんとに攻めてきたら
オマエがいくら「中国人の同士」とか相手に言っても、真っ先に殺されるよ。
(中国軍からも、日本軍からも敵だ。イソップ物語のこうもりのようなヤツ)

658( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:07:03 ID:ldxf1NBm
>>657
>こんなスレたてるヤツは 実際に中国が攻めてきてほしいのか?
いや、違うと思うよ。ツチノコを発見した!と言って、いつまで経っても
その証明が出来ないのを面白がって眺めてる感覚だろうw
659名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:10:25 ID:xt4Qh4j0
>>658
>その証明が出来ないのを面白がって眺めてる感覚だろうw
未来のことを断言したり、証明することは不可能ですw
出来るのは予測だけw

唯物史観を信じる馬鹿サヨには分からないようだけどww
660名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:11:53 ID:8D/8vGn0
予測?
断言してたくせにw
661名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:13:49 ID:xt4Qh4j0
>>660
>断言してたくせにw

1 :名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:16:09 ID:3mUPDWpz
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261604178/
前々スレ
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1247617771

で、結局何時攻めてくんの?ねえねえ?

断言?????
>>1を読みなおせよw
証明不可能な質問をしているのは馬鹿サヨだろw
662名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:18:32 ID:8D/8vGn0
「証明不可能な質問」?
実例がありゃ証明可能じゃないのw
663( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:19:35 ID:ldxf1NBm
>>659
>未来のことを断言したり、証明することは不可能ですw
オマイがそう思ってるならそれでいいよw
このスレは「中国が攻めてくるぞー!!」って考えてる香具師に向けて、
いつ攻めてくるのかを(面白がって)聞く為のスレだからw
664名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:22:22 ID:xt4Qh4j0
663 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:19:35 ID:ldxf1NBm
>>659
>未来のことを断言したり、証明することは不可能ですw
オマイがそう思ってるならそれでいいよw

この馬鹿、未来を証明できると思っているらしいw
誰か俺に代わって、この馬鹿に未来を証明することは不可能だと教えてやれよw

俺には、ここまで馬鹿な奴に教えられる自信がないものでねww
665( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:25:26 ID:ldxf1NBm
>>664
>この馬鹿、未来を証明できると思っているらしいw
思ってるワケねえじゃんw

>俺には、ここまで馬鹿な奴に教えられる自信がないものでねww
別にオマイじゃなくてもいいしw
「中国が攻めてくるぞー!!」って考えてる香具師じゃないならな。
666名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:26:15 ID:oqbywvs2
民主石井選対委委員長、長崎県民脅迫
http://www.youtube.com/watch?v=LnFuWmqW-Nk&feature=related

民主党を支持する人は、普段と違うメディアでも情報を集めて考えを見直す必要があるのではないでしょうか。
与党が変わって日本がよくなりましたか?
「まだ日が浅いから変わるのはこれからだ」と答える人は、「民主党の正体」で検索してみてください。

667名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:27:36 ID:xt4Qh4j0
>>665
>思ってるワケねえじゃんw

658 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:07:03 ID:ldxf1NBm
>>657
>こんなスレたてるヤツは 実際に中国が攻めてきてほしいのか?
いや、違うと思うよ。ツチノコを発見した!と言って、いつまで経っても
その証明が出来ないのを面白がって眺めてる感覚だろうw

自分が書いた文章を読みなおしたら?w
668( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:31:13 ID:ldxf1NBm
>>667
>自分が書いた文章を読みなおしたら?w
読み直す必要もなく思ってねえのは明らかだしw
いいか? オレが思ってるのではなく、「中国が攻めてくるぞー!!」って
考えてる香具師に向けて、「それはいつ?どの様に?」と聞くスレだって
言ってんの。で、聞く側は証明が出来ないのを面白がって眺めてるってコト。
分かったかな?
669名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:32:07 ID:xt4Qh4j0
>>662
>実例がありゃ証明可能じゃないのw
未来の実例って何だ?w
大予言やカルトの類か?ww

サヨって馬鹿ばっかりw
670名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:33:26 ID:8D/8vGn0
>>669
「実例がありゃ」の部分は読めないのかw
671名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:35:39 ID:8D/8vGn0
そもそも、「民主党政権になったら中国が攻めてくる」
って言ってたやつは政権が変わったらすぐにでもといった
この世の終わりといった感じで書き込んでただろw
ならすでに半年以上経ってるんなら攻めてきて当然だろ。
672名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:35:47 ID:xt4Qh4j0
>>670
>「実例がありゃ」の部分は読めないのかw

だから、未来の実例って何だ?w

それとも過去に日本と中国が戦争した事実を示せばいいのか?w
あまりに意味不明な質問に笑ってしまうのだがw
673( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:37:16 ID:ldxf1NBm
>未来の実例って何だ?w
例えばキューバ危機みたいな実例のコトだろう。
同様の事態にでもなれば証明になるぜw
674名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:39:56 ID:xt4Qh4j0
>>673
>例えばキューバ危機みたいな実例のコトだろう。
キューバ危機以前に、キューバ危機を(予測でなく)断言した人間がいるのか?
是非、予言者の名前を知りたいねw
675( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:44:06 ID:ldxf1NBm
>>674
>キューバ危機を(予測でなく)断言した人間がいるのか?
言ってる意味が違うんだがw
キューバ危機みたいな状況とゆ〜のは「攻めてくる」兆候だろう。
現実に米国本土に向けてミサイルが装備されて、いつ戦争になっても
おかしくない状況になっていた。いまの日中はそんな状況じゃねえじゃん。
つまり、「攻めてくる」兆候なんて一つもない。
676名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:49:53 ID:xt4Qh4j0
>>675
>現実に米国本土に向けてミサイルが装備されて、いつ戦争になっても

655 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:58:30 ID:5nx1lPat

対日攻撃用のミサイル基地強化=山東省で中国第2砲兵−軍事誌

 【香港21日時事】カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論の7月号は、日本攻撃を
想定している中国山東省の中距離弾道ミサイル基地が強化されたと報じた。
 中国消息筋の話として同誌が伝えたところによると、中国軍第2砲兵(ミサイル部隊)は
同省青州の基地に地下施設などを既に新設。また、これまで配備していた
中距離弾道ミサイル「東風3号」の改良型を導入したとみられる。
 さらに、同基地の施設拡充により、配備ミサイルを「東風21号」に更新する準備を
進めている可能性もあるという。
 山東でのこうした軍事力強化について、同誌は「日米に対する威嚇力を強め、
台湾海峡への(有事の際の)介入を防ぐためだ」と指摘している。(2008/06/21-17:55)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200806/2008062100303

中国の軍拡の話しなんてそんなに珍しいのか?
ID:5nx1lPat氏のソースを貼れば満足か?w
677( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 08:56:09 ID:ldxf1NBm
>>676
>対日攻撃用のミサイル基地強化=山東省で中国第2砲兵−軍事誌
ああ〜w 予想通りの反応ご苦労さん。
その記事では「日米に対する威嚇力を強め」とあるから、キューバ危機みたいな
状況とは比較にならない。単に台湾有事の備えとゆ〜だけのこと。

>中国の軍拡の話しなんてそんなに珍しいのか?
バカみたいに軍拡だ〜! と騒いでるが、中国は単に賞味期限が切れかかってる
装備を、経済成長している間に入れ替えているだけ。その為に実情以上に出費が
大きく見えてるだけ。陸軍の兵力なんてむしろ削減しているくらいだ。
678名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 08:59:06 ID:rxG3wTLN
>ネトウヨ「中国が攻めてくるぞー!!」

ふーん。↓↓なるほどね。↓↓

在特会やネトウヨって統合失調症の患者多いのはなぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268966239/l50
679名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:00:57 ID:eYqoLQIn
なんで2隻も中国は空母を建造してるのでしょうか?
危機とはこういう有事に備えること。
今も日本の権益であるガスは中国に抜かれています。
680名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:02:12 ID:y4Zz/xw0
>そもそも、「民主党政権になったら中国が攻めてくる」
>って言ってたやつは政権が変わったらすぐにでもといった
>この世の終わりといった感じで書き込んでただろw
>ならすでに半年以上経ってるんなら攻めてきて当然だろ。

こんなヤツが質問してたのか 。答えて損した。
攻めてきてほしいのか?
681名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:05:02 ID:8D/8vGn0
>>680
>攻めてきてほしいのか?
おまえがなw
攻めて来てくれれば自分の予言どおりになるもんなw
682( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:05:09 ID:ldxf1NBm
軍拡が「中国が攻めてくるぞー!!」って根拠になるなら、東南アジア主要国も軒並み
軍拡してるんだから日本に攻めてくるかも知れないよなw こりゃ大変だw 
アジア中が日本の敵だらけじゃねえ〜かよw これいじゃうかうか昼寝も出来ねえよな。

>>679
>なんで2隻も中国は空母を建造してるのでしょうか?
してないよw
どこからそんな与太を仕入れてきたんだ?
683名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:05:40 ID:xt4Qh4j0
>>677
>その記事では「日米に対する威嚇力を強め」とあるから、キューバ危機みたいな

( ○´ー` ○)はカワイイが意味不明なことを言い出したぞw
キューバへの核兵器の設置は米国にとって十分すぎるくらい威嚇だろw

>陸軍の兵力なんてむしろ削減しているくらいだ。
兵器は近代化しているけどねw
ついでに、空母の配備も決定しているしなww
684名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:08:42 ID:xt4Qh4j0
>>682
>軍拡が「中国が攻めてくるぞー!!」って根拠になるなら、東南アジア主要国も軒並み
>軍拡してるんだから日本に攻めてくるかも知れないよなw

何処の国を念頭にいれているのか知らんが、( ○´ー` ○)はカワイイが壊れ出したぞw
685( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:08:49 ID:ldxf1NBm
>>683
>キューバへの核兵器の設置は米国にとって十分すぎるくらい威嚇だろw
そうだよ。つうか、その記事の(日本ではなく)台湾有事を想定した威嚇のための
装備なんか比較にならねえよって話をしてるんだが。何しろキューバ危機のケースは
米国本土に向けていつ発射されてもおかしくない状況だったんだから。

686( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:09:35 ID:ldxf1NBm
>>683
>ついでに、空母の配備も決定しているしなww
だから、その与太情報はどこから仕入れてきたんだよw
687名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:09:35 ID:y4Zz/xw0
>>681
>>攻めてきてほしいのか?
>おまえがなw
>攻めて来てくれれば自分の予言どおりになるもんなw

あたまどーかしてるな。
攻めてくる予言なんて当たらないほうがいい。
予言があたらなくて笑われてもしかたないよ。
おまえは攻めてくるほうがいいのか。どーかしてるな。
688名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:10:20 ID:xt4Qh4j0
以上、サヨの話しを総合すると、

(サヨ脳にとって)中国の核は奇麗な核←結論
689( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:13:41 ID:ldxf1NBm
>>688
>以上、サヨの話しを総合すると
そんなバカレスするヒマがあったら、

>空母の配備も決定している>>683 ←これ

の根拠をちゃんと出せよw
どうせ与太ネタだから無理だと思うがw


690名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:13:45 ID:8D/8vGn0
>>687
>予言があたらなくて笑われてもしかたないよ。
だから笑ってるんだろw
おとなしく笑われてろよw
691名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:16:04 ID:xt4Qh4j0
<空母>建造用ドッグが完成=5万トン級が可能、年内にも着工か―中国
ttp://excite.co.jp/News/china/20090604/Recordchina_20090604032.html
>2009年6月2日、UPI通信は軍事専門家・平可夫氏の署名記事を掲載した。
>中国はすでに空母建造用ドッグを完成させており、年内にも着工される見通しだという。
>3日、環球時報が伝えた。
692名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:16:13 ID:rxG3wTLN

日本における対中国アジア戦略

1.中国がある程度の経済発展と安定化に伴い、名実共に超大国に
  なった時、日本がもし旧自民党アホ政権時のような敵対外交を
  続けていたとすれば中国は日本に対して徹底的な非武力攻撃を
  加えてくる。(今はそれど頃ではない状況)
  つまり、外交、経済、金融、資源、食糧における日本排除政策だ。
    (現時点でもレアメタルの取引において不利な立場にある)

  当然ながらアメリカ、EUは既に中国シフトを推進しており
  その時点ではかなりの関係を維持していると思われる。
  そんな中、言わば依存関係にある国際関係の中で、
  中国の日本に対する排除政策はある他国の批判をかわし、
  程度の効果を発揮するだろうと思われる。

馬鹿ウヨの致命的な欠点はそんな国際情勢や関係を全く理解せず、
 さも日本が国際的影響を受けない特別な超大国であるかのように
 妄想している点だ。
 言い換えれば、短絡的な馬鹿である。
693( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:17:37 ID:ldxf1NBm
>>691
ただの「飛ばし記事」じゃねえかよw
何だよ、その「年内にも着工か」ってw
694名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:17:46 ID:eYqoLQIn
中国やソ連が攻めて来なかったのはアメリカさんのおかげ。
695名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:18:10 ID:xt4Qh4j0
<空母>8月にも建造を正式発表か、海軍の任務が大きく変化―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g30840.html
696( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:19:17 ID:ldxf1NBm
誰でもいいから

>空母の配備も決定している>>683 ←これ

についてのまともなソースを出せる香具師はいないのか?
697名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:20:13 ID:xt4Qh4j0
>>693
>ただの「飛ばし記事」じゃねえかよw
>何だよ、その「年内にも着工か」ってw
兆候はあるだろw
もしかして、平和国家である中国は核を保有するけど、空母は絶対に保有しないと言いたいのかなw

何処まで洗脳されているんだよww
698名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:20:50 ID:rxG3wTLN

ミリタリーバランス

中国は対アメリカへの抑止力としての軍備強化を図る。

 日本なんて小国は鼻から相手にしていない。

699( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:21:36 ID:ldxf1NBm
>>695
飛ばし記事を幾ら出してきても

>空母の配備も決定している>>683 ←これ

のソースは出せないワケだw
そろそろ与太ネタであると判断していいよな?
700名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:21:57 ID:xt4Qh4j0
>>696
( ○´ー` ○)はカワイイの中国様への信頼は絶大だなw
例え兆候があっても、中国は平和国家だと信じているらしいww

でも、核保有している平和国家って何?w
701名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:22:47 ID:eYqoLQIn
>日本なんて小国は鼻から相手にしていない。

どうするか決定するのはオマエではないwww
702( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:25:28 ID:ldxf1NBm
>>697
>兆候はあるだろw
兆候?
オマイは
>空母の配備も決定している>>683 ←これ

と、書いてるんだぞ。てめえの発言くらい責任持てよw
703名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:25:48 ID:xt4Qh4j0
>>698
>日本なんて小国は鼻から相手にしていない。

そうだねw
さっさと、大国の中国へお帰りw
ついでに、( ○´ー` ○)はカワイイも連れて行けww
704名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:31:19 ID:0K3T8eLM
>>692
…利益が何も見込めないのに、単に「気に入らないから」で
自国の経済にも決して良い影響を与えないだろう日本排除策を国を挙げて行う、と。

言っちゃ悪いが、それはもはや狂人の部類だし、
中国沿岸部の企業代表や対日部門代表等は、そこまでの反日はもう保ってないよ。
保ってるのは共産党(の古い層)と日本のサヨクだけ。

イデオロギーがお金より大事!なんて、中国人でも日本人でもまいなーだよ。
705名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:33:02 ID:xt4Qh4j0
>>702
>と、書いてるんだぞ。てめえの発言くらい責任持てよw
空母の配備の兆候があると訂正すれば満足か?w
どちらにしても、中国への備えは必要だろww

それとも中国様はとても奇麗だと主張したいのかな?w
706名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:34:26 ID:0K3T8eLM
>>702
…どーでもいいけど。
君「台湾有事だから関係ない」とでも言いたいようだけど、
今の時代に仮に中国が台湾に武力侵攻をしようとした場合、
それを放置したり「たいへんいかんですー」と蚊帳の外決め込むのは、
中国の大洋への出入り口をふさぐ位置にある日本にとって、有益だと思ってる?
707名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:35:20 ID:8D/8vGn0
目的さえ正しければどんなデマばら撒いてもかまわないらしいなw
708( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:39:05 ID:ldxf1NBm
>>705
>空母の配備の兆候があると訂正すれば満足か?w
何だよw
ようやくウソ発言を認めたかw

>空母の配備も決定している>>683 ←これ

は、ウソだったでいいよな。
決定なんてしてないんだから。
709( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:40:54 ID:ldxf1NBm
>>706
>君「台湾有事だから関係ない」とでも言いたいようだけど、
勘違いするなよw
誰も「関係ない」なんて言ってないから。台湾有事とゆ〜ケースは
「日本に中国が攻めてくる」とゆ〜コトではないって話だからw
710名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:41:40 ID:xt4Qh4j0
>>708
>決定なんてしてないんだから。
兆候があるから、何らかの対応は必要だろw

それとも中国は平和国家だから、中国への備えは必要ないとでも?w
何処まで洗脳されているのやらww
711( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:43:43 ID:ldxf1NBm
>>710
>兆候があるから、何らかの対応は必要だろw
何、言い訳してんだ?

オマイが
>空母の配備も決定している>>683 ←これ
とゆ〜ウソ発言をした事実を指摘してるだけなんだがw
てめえのウソはきれいなウソか?
712名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:48:53 ID:xt4Qh4j0
>>711
>とゆ〜ウソ発言をした事実を指摘してるだけなんだがw
やれ、やれ。情報統制国家の中国情報の真偽を問われてもねw
軍事情報どころか、経済情報ですら真偽が分からない国なのにw
中国情報は多かれ少なかれ予測にならざる得ないだろ。
文句なら、君が大好きな中共へ言えよw

で、中国への備えは必要なの?必要でないの?
やっぱり、サヨにとって聖地である中国様は完全無欠な存在ですか?w
713( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 09:50:50 ID:ldxf1NBm
>>712
>やれ、やれ。情報統制国家の中国情報の真偽を問われてもねw
また言い訳してやがるしw
オマイは自分から
>空母の配備も決定している>>683 ←これ
と言ったんだぞ?
普通なら「いい加減なウソをついてごめんなさい」と言うべきだろう。
714名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:50:54 ID:9/+HSsKD
>>646
>その通りじゃねーか。
チラ裏でしか言いたいことを書けないウヨは
一体いつからこの国を動かせる立場の人間になったのかい?


>>647
このスレのやることとは?っと聞かれたので、
それに答えただけじゃん。

文句があるのなら>>1に対して言え。

>>648
>それなら安保や外交の話を持ち出すのが筋だろw
そんな筋に付き合ってあげる筋合いはない。

>人格攻撃とかレッテル貼りとかはもうイイんだよw
おいおいw
散々
人格攻撃とかレッテル貼りとかを繰り返してきた人が言えるセリフか?
これはw

一体何の冗談だい?
715名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:52:59 ID:0K3T8eLM
>>709
じゃ、三つほど君に質問だ。

一つ目。
仮に中国が台湾に武力侵攻を行い、米国がそれを武力で阻止しようとした場合、
君は、日本はどのように行動するのが正しい、と思っている?

二つ目。
ここ数年、装備を一気に近代化させてきた中国が、
(防衛戦のみを想定するだけなら、中国なら、50年前のソ連製でも大半の武器は通用することは説明しないで平気だよね?)
例えば日本の艦船に接近したり、公海を潜水艦で通行したりしていることや
着々と台湾への武力での威嚇を強めていることに関して、君は安全保障上の脅威を感じないのかな?
(元々台湾はあと十数年もすれば中国の経済圏内に飲み込まれるのに、彼らは武力で飲み込もうとしているんだよ?)

三つ目。
さて、これらの状況に、例えば民主党の岡田外相のような外交姿勢、
鳩山首相のような、基地を論じる際に抑止力を党利党略より後に考える姿勢は、
正しい対応を出来ると君は思う?
716名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:53:51 ID:xt4Qh4j0
>>713
>また言い訳してやがるしw
これしか言えないのか?w

で、中国への備えは必要なの?必要でないの?

この答えは未だですか?w
やっぱり、例え兆候があっても全力で無視して、備えない様にしますか?w
717名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:54:01 ID:XQFg0onm
>>713

小さな間違いをいつまでも突っついて本筋を論破した気になるのって、、
自分でも恥ずかしい気にならないかい?w
718名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 09:58:41 ID:9/+HSsKD
代わりに俺が答えよ。
>で、中国への備えは必要なの?必要でないの?
現段階ではまったく必要はない。
現時点では十分対応しえるからだ。

俺は中国に対して無防備でいろとは一言も言っていないのだが、
お宅らウヨは人の発言を捏造するのが
大層得意のようだねw
719名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:01:06 ID:y4Zz/xw0
>>715
とてもいい質問です。
>>718
答えになっていない。>>715の3つの質問に答えてみろ。
答えられないだろう。
720名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:02:45 ID:9/+HSsKD
>>719
>答えになっていない。
俺は問いに対して自分の答えを答えただけ。
どう思うのは勝手だが、「答えになっていない」と言われる筋合いはない。
721名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:02:47 ID:xt4Qh4j0
>>718
>現時点では十分対応しえるからだ。
十分に対応できるかどうかは専門的すぎて何とも言えないが、どっちにしろ、中国への備えは必要だろw

ついでに、中国の核に対応するには、現時点では日米同盟が不可欠だけどなw
核を抑止できるのは核だけだからw
722名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:03:19 ID:0K3T8eLM
>>718
で。いつから防備を備えればいいと思っているの?
脅威となりうる国家が実際に装備を配備し終わってから?
それとも、さらに彼らが運用面での問題点もクリアし、対応が不可能になってから?

兵器を揃える際にかかる時間、基地を拡充していくのにかかる時間
特にそれらが日本の場合、非常に長くかかることを踏まえた上で
「現時点では充分対応しえるから」「現段階では全く必要ない」と答えてるのかな?
723( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 10:04:11 ID:ldxf1NBm
>>715
>仮に中国が台湾に武力侵攻を行い、米国がそれを武力で阻止しようとした場合、
現在のところ台湾有事の可能性は極めて低い。理由は二つあり、中国は台湾が独立を明言しない限り
武力行使に踏み切らないこと、経済的な結びつきが強くなりつつあり今後もその傾向は続くであろう
と考えられることだ。そうゆ〜現状から類推すれば、台湾有事の可能性は考慮に値しない。

>ここ数年、装備を一気に近代化させてきた中国が、
前レスでも指摘した通り、装備の近代化は今までの装備が賞味期限切れを起こす前に、
経済的に余裕がある間に近代化を行おうとしているからだ。防衛の観点だけで考えても
この動向は妥当性があり、特段日本に対しての脅威と考えるレベルになはない。また、
軍事装備とゆ〜のは、特に最新装備であれば尚のこと兵士の運用スキルを要求するから、
現在最新化したからと言って、それが即時的に使えるワケじゃない。また、この近代化は
国内向けの意味もあるので、対外的な意味づけに拘って観測していると見誤る。

>さて、これらの状況に、例えば民主党の岡田外相のような外交姿勢、
>鳩山首相のような、基地を論じる際に抑止力を党利党略より後に考える姿勢は、
>正しい対応を出来ると君は思う?
現段階ではまだ評価は出来ない。まあ、鳩山は総理に相応しいとは思えないから、何とかして
欲しいとは思っているがw
724( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 10:06:24 ID:ldxf1NBm
>>716
>これしか言えないのか?w
ウソを指摘されて余程悔しかったんだなw
もうグズグズじゃんw

>空母の配備も決定している>>683 ←これ

ウソを土台にしてたんじゃ、まともな議論なんて成り立たねえ〜よw
オマイにとってはきれいなウソであってもなw
725名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:07:46 ID:xt4Qh4j0
>>724

で、中国への備えは必要なの?必要でないの?

この答えは未だですか?w
待ちくたびれていますww
726名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:09:22 ID:9/+HSsKD
>>721
> どっちにしろ、中国への備えは必要だろ
現時点では十分すぎるほどの備えはしてあるだろう?

>>722
>脅威となりうる国家が実際に装備を配備し終わってから?
例えば空母の例を挙げてみようか?

WW2時も空母を持っていたのはほんの数カ国で今と変わらない。
当時と決定的に違うのは、運用ノウハウと防御システムが、
WW2当時とは比べ物にならないほど高度化しているから、
気の遠くなるような予算と技術と時間と努力が必要な事。

外洋艦をほとんど持たない中国は、まず訓練艦を作って士官を養成して、
それから一般兵員の教育と外洋運行/作戦のデータ蓄積から始めねばならない。

次に、独自の衛星網の構築・イージスシステム開発、ミサイルの開発、艦載機の開発、
航路(国外の補給港・補給艦の基地まで含む)の確保、小型艦載用原子炉の開発等々・・・でようやく配備。

普通に考えれば、まともに戦えるレベルになるのは30年から50年掛かる。

今日明日とか、10年から20年で済む問題ではない。

しかも、今の日本ではいざという時には日米同盟という切り札も出せる。
こうした状況から考えると当分必要はない。





727( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 10:09:35 ID:ldxf1NBm
>>725
>この答えは未だですか?w
オマイが、

>空母の配備も決定している>>683 ←これ

は、ウソでしたと認めたら答えてやるよw
728名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:09:46 ID:y4Zz/xw0
>>724
中国は空母を作っているんだから、当然配備するよ。
模型を作ってるわけじゃない。現実に日本を侵略できる能力をもつ空母さ。
ここをじっくり読め↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%AF%8D&aq=f&aqi=g8g-c1g1&aql=&oq=&gs_rfai=
729( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 10:12:10 ID:ldxf1NBm
>>728
>中国は空母を作っているんだから、当然配備するよ。
作っちゃいないし配備するかも検討段階なんだが。
どうしてそうゆ〜見え透いたウソを平気でいえるのか不思議w
730名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:12:12 ID:9/+HSsKD
>>728
>中国は空母を作っているんだから、当然配備するよ。
>>726 で反論したでしょ。
まともに戦えるレベルになるのは30年から50年掛かる。

その間に自衛隊が解散ないし、日米同盟が廃棄されない限りは
問題にはならない。
731名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:15:08 ID:xt4Qh4j0
>>726
>現時点では十分すぎるほどの備えはしてあるだろう?

自称、軍事評論家か?w

>今日明日とか、10年から20年で済む問題ではない。
ぶっちゃけ、内陸国である中国が空母をもつ理由は?
中国の海洋への関心は、中国の拡張政策を示すものと思えるがw
それとも、サヨにとっては世界平和の徴なのか?w
732名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:16:03 ID:9/+HSsKD
昨日にも言ったが
2008年における、日本の軍事費は世界で7番目だ。

良いか?世界で7番目だぞ?

これは公表されているうちでは、中国の0.5倍で、アメリカの0.07倍だ。

この7位という数字が高いか低いかだが、日本は外征の為の軍備は持てないので、
金のかかるステルス戦略爆撃機とか原子力空母とか当然いらないし、故に莫大な維持費もかからん。
それに地続きで他国に隣接しているわけでもないので、
常に陸上戦力の防衛線を張っておく必要はない。

それであっても、世界で7番目なわけだ、世界191国の中でな。

↑その上で世界一のアメリカと同盟も結んでいる。
コレだけがあったとして不十分だと論じているのなら、
ウヨは一体どのくらいの「備え」が必要だと思っているの??
733名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:18:46 ID:y4Zz/xw0
>>726
>普通に考えれば、まともに戦えるレベルになるのは30年から50年掛かる。
>今日明日とか、10年から20年で済む問題ではない。

30年も50年もかけて建造した空母を実用化するのか。
普通は30年も50年もすぎれば、その空母は除籍されてしまう年月だよ。
空母を建造してる間に乗組員の訓練は平行して進めて、就航すれば即戦力だ。


>しかも、今の日本ではいざという時には日米同盟という切り札も出せる。
>こうした状況から考えると当分必要はない。

中国がなにかの大義名分をつけて日本領土に攻め込むとしたら
(あまり想定できないが)その場合は、日米同盟も有効に機能するだろう。
でも、今のように、海底ガス田の海域の問題や、公海上での調査船への妨害など
領海(領土)問題では、アメリカは「日本と中国のどちらが正しいか」判断できない。
なので、中立を守って日本の味方にならないよ。
だから、中国海軍と対等に対抗できる自衛軍が必要になると思う。

734名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:22:33 ID:xt4Qh4j0
>>732
>常に陸上戦力の防衛線を張っておく必要はない。
だから、大陸国である中国が空母をもつ理由は?
普通に考えれば、中国の拡張政策を示すものであり、中国への備えが必要だろw

>金のかかるステルス戦略爆撃機とか原子力空母とか当然いらないし、故に莫大な維持費もかからん。
人件費は経費ではないのか?w

>ウヨは一体どのくらいの「備え」が必要だと思っているの??
中国の軍拡の動向を見ながら考えるべきだろw
均衡は絶対的概念でなく、相対的概念なんだからw
735名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:23:22 ID:9/+HSsKD
>>731
>自称、軍事評論家か?w
軍事評論家の一般的な見識を出したに過ぎないが?
なんなら元ネタを引用してやろうか?

>ぶっちゃけ、内陸国である中国が空母をもつ理由は?
中国にでも聞けば?
同じ内陸国であるタイやインドそしてロシアが空母をもつ理由は?
と聞くのと同じだと思われないか?

>中国の海洋への関心は、中国の拡張政策を示すものと思えるがw
>それとも、サヨにとっては世界平和の徴なのか?w
そんなことを一言も言っていないのだが?
現在では中国が海外に進出するには
またかなりの時間を有するのは確かだ。そして自衛隊の実力や日米同盟の事を
考えれば当分の間では「軍備増強」の必要性を感じられない。

736名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:24:17 ID:8D/8vGn0
>>731
>自称、軍事評論家か?w
おもしれえw
つ【鏡】
737名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:25:37 ID:y4Zz/xw0
>>732
陸上兵力は中国と同等はいらないしできないだろうね。
でも海軍力は中国と対等にもつほうがいいよ。
(中国は、太平洋に進出したくてしょうがないのさ。
「ハワイから西は中国が持ちます」とかアメリカのえらいさんに
発言した中国の軍人のことが数年前に報道されてたよ)

また,空軍力も中国と同等が安全だな。
いまでも日本の防衛費はGDPの1%なのか?もっと増やすべきだろう。
738名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:25:58 ID:0K3T8eLM
>>723
>現在のところ台湾有事の可能性は極めて低い
おやおや、山東省の一件は、君曰く台湾有事の備えじゃないのかな? 
まして台湾が独立を表明しても、そのために中国本土への侵攻は起こらないよね。
君が言うとおり、何も台湾を武力で押さえつける意味は無いのにね。
(いや、中国『共産党』には意味があるんだけど、そういった視点は君の中にあるかな?)

>最新装備であれば尚のこと兵士の運用スキルを要求するから
これもダウトだね。君、もしかして軍事には疎いのかな?
近年の装備は基本的に「専門知識が無くても、国数社理がわかれば動く」方向になっている。
ついでに言えば「防衛戦に限って言えば」中国の装備品の賞味期限切れはずっと後だし、
基本的に一旦つくるとなると最高の技術でつくりたい装備品を「今余裕があるから」で改変するのも、おかしい。
(例えば君はスペックの限界を感じてないのに「今余裕があるから」で最新のPCを買うかな?)

では、新しく質問だ。
中国の国民のことを考えたら「考慮に値しない」はずの
武力侵攻の準備を着々と整えていく中国共産党政権、
武力強化を国威発揚に使い、それが近隣諸国への威嚇力増加に繋がることを甘受する共産党政権は
日本にとって脅威じゃないのかな?
739名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:27:48 ID:9/+HSsKD
>>733
>30年も50年もかけて建造した空母を実用化するのか。
技術的な面から言えばそのくらいはかかるだろう。

>空母を建造してる間に乗組員の訓練は平行して進めて、就航すれば即戦力だ。
無理w

ロシアとタイの例から見ても十分過ぎると思うのだが?

>人件費は経費ではないのか?w
それを計算した上で言っているのだが?

>中国の軍拡の動向を見ながら考えるべきだろw
でしょ?だから現時点では必要性はないと言っているが、
将来的には中国の軍拡の動向を見ながら増強する必要性はあると思うね。
俺は。
740名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:29:23 ID:xt4Qh4j0
>>735
>同じ内陸国であるタイやインドそしてロシアが空母をもつ理由は?
少なくともタイとインドの空母保有は日本の安全保障の問題にならない。

また、ロシアは日本にとって備える必要がある国だろ。
もっとも、冷戦時代よりはロシアの脅威は減り、中国の脅威が増えているのは事実だがなw

>現在では中国が海外に進出するには
アフリカなど、世界中で中国は摩擦を起こしているだろw
741名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:31:14 ID:0K3T8eLM
>>726
>普通に考えれば、まともに戦えるレベルになるのは30年から50年掛かる。
…中国の軍士官の人材交流とか知らないんだろうなぁ、この人。
しかも、その30年って数字、一個一個の装備開発にかかる時間を「足して」いってるよね。
全部を平行して進めれば「最も長い一個(しかも他国のノウハウを流用した上で)」だけで足りるのに。

で、君曰く「30年から50年かかる」それに日本が対応するのには何年かかるのかな?
日本以上の予算で、日本以上の人員が30年かけて作った兵器に対応するのに、
日本人が30年以下の時間でそれを可能にできる、と君は思っている?
742名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:33:24 ID:9/+HSsKD
>いまでも日本の防衛費はGDPの1%なのか?もっと増やすべきだろう。
現状維持か少し減らすべきだと思うね。

財政上から考えれば。

少なくとも「増やす」という選択肢は現実的には取れない。
自民党に政権が戻ったとしてもだ。珍風とか立ち枯れとかだと増やすかも知れないがw

国民生活の水準を減らせば確かに増強は可能かもしれないが、俺は反対だね。
743( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 10:37:14 ID:ldxf1NBm
バカレスは放置するとして、中国は確かに空母保有の可能性はあるし、現実として
検討しているのも事実。彼らは近年大国意識の台頭に伴い「大国であれば空母は必要」と
考えている。しかし、軍部内でも賛否がありその動向は流動的と考えて良い。

中央軍事委員の梁部長は「中国は広い海域をもち、海を守る責任も重い。海軍は力が弱く、
発展する必要がある」「大国で空母を持っていないのは中国だけだ。永遠に空母を持たないという
わけにはいかない」と発言しており、空母保有に積極的な姿勢を示している。しかし、その一方で、
「いろいろな要素を考慮しなければならない」とも発言しており、製造着手については反対権が
あることも示唆している。

また、国防大学副教授の韓旭東上級大佐によれば、現段階での空母保有は不適切という主張を
している。その理由として、宇宙開発は国民経済を牽引するが、空母開発は「吸血鬼」(金食い虫) であり
価値を生まない、空母による海洋紛争の解決は、「争議棚上げ、共同開発」という国策に反する、
航空機の航続距離の伸長および弾道ミサイルの射程の延伸等空母にかわる装備の発展が著しい等を
挙げている。

こうしたことから防衛研究所では中国の空母保有は準備はしているものの、軍内部での意見調整が
まだついておらず、着工決定には至ってないという観測を示している。

以上は中国の軍関係者による認識の現状だが、中国国内では現在中心的な役割を果たしている
経済テクノクラートと軍部との主導権争いと経済格差是正による内政にシフトした政策があり、
不必要な対外的緊張には慎重になっているとゆ〜事情がある。経済テクノクラートにとっては
金食い虫の軍事予算は目の上のたんこぶで、出来るだけ抑制したい、しかし軍部を必要以上に
刺激もしたくない。最悪の場合バブル崩壊ともなれば軍備拡大などしている場合ではないからだ。
744中国は空母に本気だよ:2010/05/08(土) 10:38:15 ID:y4Zz/xw0
海南島の中国海軍基地にはすでに原子力潜水艦用のトンネル基地が完成。
入手した軍の内部文書「大航空母艦計画」によると、空母群も2015年にはここに配備される。
目の前には、ベトナムやフィリピンなどと領有権問題を抱える南シナ海が広がる。

国民の「空母熱」も高まっている。
広東省の南方日報系のニュースサイトが、2535人に「中国は空母を造る必要があるか」と尋ねたところ、
92%が「必要」と答えた。空母建造の募金集めをする学校やサイトまである。

多数の空母特集サイトで今流行っているのが、第1号艦の名だ。「釣魚島(尖閣諸島の中国名)号」や
「打倒小日本(日本の蔑称)号」など、日本人としては顔をしかめたくなる名前もある。
中国が、「空母対空母」で米軍と正面から渡り合おうとしているとの見方は少ない。
運用も、津波などの自然災害時の救援や、「南シナ海で領土紛争を抱える沿岸国への威嚇」として
使われる程度と見られている。だが、中国海軍が広い海域を自由に行き来できる力をつけつつあるのは間違いない。

(朝日グローブ5月8日  http://globe.asahi.com/feature/091005/01_2.html
745名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:38:19 ID:9/+HSsKD
>全部を平行して進めれば「最も長い一個(しかも他国のノウハウを流用した上で)」だけで足りるのに。
他国のノウハウ?誰がそのようなノウハウを提供するのか?
世界でそうしたノウハウを持っているのはアメリカくらいだろう。
したとしても、余り意味はないと思うね。

昨日ウヨは引用したソースでも明記されているのだが??
これらの技術やノウハウの多くは、中国自身が試行錯誤を繰り返しながら自力で構築していく必要性がある。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c3%e6%b9%f1%b9%d2%b6%f5%ca%ec%b4%cf%b7%d7%b2%e8

>で、君曰く「30年から50年かかる」それに日本が対応するのには何年かかるのかな?
言ったでしょう?
現在では中国が海外に進出するには
またかなりの時間を有するのは確かだ。そして自衛隊の実力や日米同盟の事を
考えれば当分の間では「軍備増強」の必要性を感じられない。
746名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:39:23 ID:0K3T8eLM
>>732
日本の軍事費のどれぐらいが人件費に消えていってるか、知ってて言ってるんだよね?
先進諸国間で比べた場合、日本の規模に比して、その軍事費はまだ低い方であることも。

いや、まぁ、俺は「中国に所有戦車数で勝て!」とか無茶なことをいうつもりはないよ。
中国、特に共産党について、戦争とコストの関係性を考えたときに
「日本のどんな島嶼を占領しようとしても、軍事費の方が高くつく」状況が望ましいと思っている。

ただ、それをつくりだすときには今の中国の脅威について余りに軽く考えたり、
軍事・兵器についての知識も無く、付け焼刃で「抑止力なんて今ので充分!」という人たちは
本当に問題を理解してるのかな、と思う。
747名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:45:20 ID:9/+HSsKD
>>746
>日本の軍事費のどれぐらいが人件費に消えていってるか、知ってて言ってるんだよね?
そうだよ?先進国でイージス艦やFー15型戦闘機を200機以上を
備えているのは日本くらいでしょ?国土の面積から考えれば。
そうした面を考慮した上で言っている。

>先進諸国間で比べた場合、日本の規模に比して、その軍事費はまだ低い方であることも。
そりゃそうでしょう?
これも書いたぞ?
地続きで他国に隣接しているわけでもないので、
常に陸上戦力の防衛線を張っておく必要はない。海軍力を見てみろ。
それでも先進諸国間で比べた場合、日本の規模に比して、その軍事費は低いと言えるのか?

>ただ、それをつくりだすときには今の中国の脅威について余りに軽く考えたり、
中国の事よりも国民の生活が先。
ウヨは物事の順番も分けられないようだ。

748( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 10:50:26 ID:ldxf1NBm
>>738
>おやおや、山東省の一件は、君曰く台湾有事の備えじゃないのかな?
備えてる=有事の可能性が高いとはならねえよな。それは分かるよな?

>まして台湾が独立を表明しても、そのために中国本土への侵攻は起こらないよね。
台湾有事の可能性は極めて低いが、その備えとして考えた場合、中国にとって最も脅威と
なるのは米軍の動向なんだよ。90年代に台湾海峡で緊張した一件があっただろう。
日本にミサイルを向けているとゆ〜のは正確に言うなら「日本の米軍基地に向けてる」が
正しい。中国は台湾有事の際には必ず米軍が介入してくると考えているから。
(まあ、常識的にもそう考えるわな)

>近年の装備は基本的に「専門知識が無くても、国数社理がわかれば動く」方向になっている。
それは装備次第。高度なスキルが必要になるのは例えば空母なら戦闘機の離発着でも
訓練を積んだ後でなければ使い物にならない。「国数社理がわかれば動く」なんて話ではない。

>(例えば君はスペックの限界を感じてないのに「今余裕があるから」で最新のPCを買うかな?)
将来的に経済的余裕が見込める確かな可能性があれば買わない。無ければ買う。
中国の現状はこれ。中国元の動向は未知数なのだから、経済発展をしているウチに備えとけってのが
今の中国の軍拡の実態だよw

>中国の国民のことを考えたら「考慮に値しない」はずの
>武力侵攻の準備を着々と整えていく中国共産党政権、
それが妄想ではなく裏付けがある根拠でも持ってこない限り答えられねえなw
このスレでは「中国は既に空母の配備も決定している」なんてウソを平気で言う香具師もいるからなw
749名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:52:41 ID:9/+HSsKD
まあ、あれだw
ID:0K3T8eLM君は人の事をバカにするのは勝手だが、
自分の主張が正しいと思うのであれば、珍風からでも立候補をして、
自分の主張を思い存分このようなチラ裏ではなく、選挙民に対して言うのだな。

それで当選できるのなら、やってみると良い。
まあ、君のような主張では当選できる可能性は1%もないがな。

酷使は憂国の前に、自身の将来を憂いしろ。
750名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:53:01 ID:0K3T8eLM
>>745
>したとしても、余り意味はないと思うね。
>これらの技術やノウハウの多くは、中国自身が試行錯誤を繰り返しながら自力で構築していく必要性がある。
例えば中国固有の部分がどれだけある?
それらの固有の部分は、米国のノウハウの応用で補えないのかな?
それらを具体的に考えた上で、30年かかる!って君は言ってるんだよね?

>当分の間では「軍備増強」の必要性を感じられない。
うん、君では質問を理解しきれなかったようなんで、極力簡単に言い直すね。

あるぶきを、つかいこなせるようになるのに、30ねんかかります。
あるひとは、となりのいえのひとがそのぶきをじゅんびしようとしてるのを「30ねんかかるからへいきだよ!」といって、
となりのいえのひとがつかいこなせるようになるまで、じゅんびをしませんでした。
それからしったのですが、そのぶきをむこうかできるぶきをかいはつするのにも、30ねんかかりそうだとわかりました。
さて、このひとは、なんねんかん、となりのいえのひとのぶきから、むぼうびでいますか?
751名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:53:05 ID:y4Zz/xw0
>中国の事よりも国民の生活が先。
>ウヨは物事の順番も分けられないようだ。

すべてはバランス問題だよ。中国に対抗する戦力も必要。
そのために軍備を整備することで、それで景気がよくなる可能性もある。
日本から大量生産の車とか家電とかは中国に吸い取られたからね。
残るのは先端技術だけかも。軍事産業はそのひとつだからね。
食うための産業になれるかもしれない。
長期的に新しい産業を興す必要がるある。それも国民生活のためといえる。
752名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:55:15 ID:xt4Qh4j0
>>748
>それが妄想ではなく裏付けがある根拠でも持ってこない限り答えられねえなw
軍事情報どころか、経済情報ですら真偽が分からない中国で、裏付けがある根拠ってどうやって入手するんだ?w

例え兆候があっても全力で無視するサヨの考えは本当に分からないなww
753名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:55:40 ID:rxG3wTLN
中台関係

中国は既に非武力政策、つまり政治、経済、文化的に台湾を融合化

もしくは統合化しているわけだ。

国際情勢も中国の国際的影響力が強まり、それに対する国際的な
影響力も殆どなくなってきた。

つまりだ、中国は武力行使しなくてもいずれ台湾を統合できる
政策を進めているわけ。
754名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:56:44 ID:xt4Qh4j0
>>751
>すべてはバランス問題だよ
どう考えたって、これが答えだよなw
755名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:58:07 ID:rxG3wTLN

馬鹿ウヨが日本の対中政策において軍備強化が必要などと

マヌケた能書きを垂れているが、今の中国からしてみれば

日本なんてハナクソ程度のもんよ。

北朝鮮ですら日本を小バカにしてるだろが。
756名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:01:48 ID:0K3T8eLM
>>748
>中国は台湾有事の際には必ず米軍が介入してくると考えているから
だろうね。それだけのリスクを考えて「中国国民のことを思ったら」
台湾に武力侵攻する意味も、それのために日本に居る在日米軍にミサイルを向ける意味も無いんだけどねぇ。
君の言うとおりなら、とっても不合理なことを彼らは行っていることになるねえ。

>それは装備次第
というか方向性の話なんだけどね。
近年の軍事兵器はそれらの「訓練をつまなければできない」領域を
如何にしてオートメーション化できるようにするか、パイロットに他の事を判断する余裕を与えるか、を
追求してきてるんだよって話。当然、高い技術力、計算能力が必要になる。
ぶっちゃけ「今、威嚇力が欲しい」という理由が無けりゃ、君の言う「実態」は生起しないんだよ。

>それが妄想ではなく裏付けがある根拠でも持ってこない限り答えられねえな
君自身が中国がいかに台湾有事に備えているかを熱弁してるじゃないか。
そして台湾有事は、中国が台湾に侵攻しない限り起きない事態だ。これだけじゃ不満かな?
757名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:03:13 ID:rxG3wTLN

国力(総合力)において中国からすれば日本なんて今や子供みたいなもん。

日本の国際関係における日本の立場を考えてごらんよ。

何の影響力もないだろうが。
対して中国の影響力はどうだ??アメリカ、EUまとめて振り回すぐらいの
勢いだぜ。
758名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:05:22 ID:y4Zz/xw0
>>755
>馬鹿ウヨが日本の対中政策において軍備強化が必要などと
>マヌケた能書きを垂れているが、今の中国からしてみれば
>日本なんてハナクソ程度のもんよ。
>北朝鮮ですら日本を小バカにしてるだろが。

そうすると、あなたは「今の中国からみれば日本ははなくそ」で
そのままでいいと思ってるんですか
それじゃ困ると思う人が大部分のはずですが。
759名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:05:41 ID:rxG3wTLN

台湾と中国

コラコラ、馬鹿ウヨども、何がアメリカの軍事介入だ???

20年前の話してんじゃねーよ。馬鹿が。


760名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:07:39 ID:0K3T8eLM
>>749
そういじけないでおくれよ。
俺はただ、君がどの程度の知識を有し、どういった見積もりで
「日本は今、中国に対して備える必要が無い!」って言ってるのかを知りたかっただけなんだから。

それに、現在の勤め先はそこそこ安定してるのでね。倒産はまずありえない。
俺の政治的主張は、投票を通じて、一選挙民程度に尊重されればそれでいいしね。
ああ、それとも、俺に立候補を要求するあたり、君は被選挙の立場に立ったことがあるのかな?
だとすれば、その勇気には経緯を評しよう。奇跡に賭ける男は何にしろ尊い。
761名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:08:40 ID:rxG3wTLN
>>758
>そうすると、あなたは「今の中国からみれば日本ははなくそ」で
>そのままでいいと思ってるんですか
>それじゃ困ると思う人が大部分のはずですが。

困るも困らないも、国際的影響力を増してきた中国に対して
それ相応のスタンスで生きるしかないだろうが。

アメリカ、EUですら友好関係改善に必死なんだぜ。

そんな国際情勢の中でハナクソ日本が一匹で粋がっても仕方ない。
捻り潰されるだけよ。

762( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 11:15:35 ID:ldxf1NBm
>>752
>軍事情報どころか、経済情報ですら真偽が分からない中国で
オマイはもういいよw ウソつきが何を言っても説得力がねえからw
つうか、真偽も分からないのにどうやって備えるんだよw

>>756
>とっても不合理なことを彼らは行っていることになるねえ。
不合理? まあ、確かに中国の経済テクノクラートから見れば不合理だろうなw

>如何にしてオートメーション化できるようにするか
兵器がそうゆ〜方向になりつつあるとゆ〜コトと、現実としてそれを扱う現在の兵士が
スキルを要求されないかとゆ〜コトは別の話じゃん。

>君自身が中国がいかに台湾有事に備えているかを熱弁してるじゃないか。
人のレス、ちゃんと読んでるか? 備えている=武力侵攻の準備になるのかって話だよw
763名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:18:30 ID:0K3T8eLM
>>761
まぁ、別に軍事力で中国「を」どうこうしようってわけじゃないさ。
そこまでの兵力が無くても、要は「侵略にかかるコスト>日本を手に入れて得られる利益」にすればいい。
それには中国側の武力を正しく認識し、それに合わせた準備を適度に整える必要があるってだけ。

国民の生活を守るための準備は、君の祖国にとって「ハナクソ」の国家でもしていいことだし、
それは「粋がる」といった部類の行為ではないよ。
764名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:20:06 ID:xt4Qh4j0
>>762
>つうか、真偽も分からないのにどうやって備えるんだよw
何時から、日本は絶対確実な中国の軍事情報を入手できるようになったんだ?w

馬鹿は死ぬまで治らないかww
765名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:22:57 ID:rxG3wTLN
>>764
馬鹿はオマエだろうが
766( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 11:22:58 ID:ldxf1NBm
>>764
だから反論として成立するレスをしてこいよw
真偽も分からないコトにどうやって備えるんだ?
767名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:24:06 ID:0K3T8eLM
>>762
>まあ、確かに中国の経済テクノクラートから見れば不合理だろうなw
実際「中国共産党にとっては」不合理ではないんだけどね。
「w」なんていってる場合じゃないぐらいに。

>現実としてそれを扱う現在の兵士がスキルを要求されないかとゆ〜コトは別の話じゃん。
ん? 別の話じゃないよ。実際に成功し、スキルが不要になりつつあるから。
少なくとも君の言うような「武器は近代化するほど多くの訓練を必要とする」っていうのは事実と逆。

>備えている=武力侵攻の準備になるのかって話だよw
うん、仕掛けられる側の台湾・米国・日本にとっては「備えている≠武力侵攻の準備」じゃないよね。
でも仕掛ける側の中国にとっては「備えている=武力侵攻の準備」とどう違うって言うんだい?
768( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 11:26:55 ID:ldxf1NBm
>>767
>実際「中国共産党にとっては」不合理ではないんだけどね。
どこが?

>実際に成功し、スキルが不要になりつつあるから。
なりつつある、と、なっているとは同じではないよな?

>仕掛けられる側の台湾・米国・日本にとっては
中国側にとっては台湾が独立することが「仕掛けられる」コトになるワケだ。
だから外交としてどちらも「仕掛けない」とゆ〜選択肢が最適だよな。
台湾人もバカではないから独立派は年々減少傾向にある。
769名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:28:17 ID:xt4Qh4j0
>>766
>真偽も分からないコトにどうやって備えるんだ?

本当に中国の絶対確実な軍事情報を入手できると思っているのか?
不十分な公開情報や、場合よっては憶測記事から推測するしかないだろw

もう一度聞くけど、本当に絶対確実かつ十分な中国の軍事情報を入手できると思っているの?
なんだかオカルトになってきたなww
770名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:34:00 ID:xt4Qh4j0
>>768
>だから外交としてどちらも「仕掛けない」とゆ〜選択肢が最適だよな。
>台湾人もバカではないから独立派は年々減少傾向にある。
反攻による統一派が増えているとでも?w
仕掛けなというのは、中国に対して備えないという意味ではないんだよw
日本の馬鹿サヨと違って、台湾人は安全保障について真面目に考えいるww
771名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:36:37 ID:xt4Qh4j0
>>768
ついでに日本の馬鹿サヨと違って、沖縄の地政学上の意味も知っているw
少なくとも君よりはねww
772名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:41:30 ID:rxG3wTLN

馬鹿ウヨは日本の国際的立場を全く理解しないで短絡思考で考える。

まあ、馬鹿だから仕方ないがな。
773名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:42:45 ID:rxG3wTLN

北朝鮮にすら馬鹿扱いされているクセして何が対中国だ?馬鹿ウヨ。


774名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:44:38 ID:rxG3wTLN
>>770
>日本の馬鹿サヨと違って、台湾人は安全保障について真面目に考えいるww

今更20年前の話を引っ張り出すなよ、馬鹿が。

775名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:45:42 ID:y4Zz/xw0
>>768 名前:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
>台湾人もバカではないから独立派は年々減少傾向にある。

独立派こそ民主主義で大切な人達だ。
おまえは中国本土人か。主張からして日本人ではないな。
共産党一党独裁の中国にたいして恐怖感はないのか?
776名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:47:48 ID:0K3T8eLM
>>767
>どこが?
国威発揚、国民の不満のそらし、軍部の懐柔etc…
…「中国共産党が」「政権に居座るために」だったら愚行ではないさ。

>なりつつある、と、なっているとは同じではないよな?
ゼロじゃない。でも重要なのは「昔の兵器に比べて遥かに少なくなっている」こと。
君の発言と実態は真逆だし、真逆の認識の上で成り立ってる非脅威論も意味が無いよってこと。

>中国側にとっては台湾が独立することが「仕掛けられる」コトになるワケだ。
おいおい、話は「中国が台湾有事の際に向けた武力侵攻の準備をしているか否か」だろ?
それが「是」ならば「党利党略で、国民にとって非合理な選択をする政府って安全?」という話にもなる。

何か、全体的に明後日の方向に話が行き始めてるよ。
君自身、何を主張していたのかをもう一度読み返しなよ。
777名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:51:24 ID:Y8Ywwf0y
>>775
台湾には大陸反攻を掲げるグループが未だある事はスルーですか?
778名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:04:09 ID:9/+HSsKD
>>750
>それらを具体的に考えた上で、30年かかる!って君は言ってるんだよね?
中国固有の部分云々ではないく、実際運用を重ねながら
身につけていく必要性はあるのだよ、空母には。
実際アメリカ以外では効果的な空母の運用ができていないのは明らかだろう。

ちなみに30年というのは甘く見積もった計算だよ。
実際にはもっとかかるだろう。

>あるぶきを、つかいこなせるようになるのに、30ねんかかります。
どうした??(笑)
悔しさがにじみ出ているぞ?(爆笑)

>>760
>そないでおくれよ。
別にいじけているわけじゃないよ。話を堂々巡りをしたってしょうがないでしょ?

>「日本は今、中国に対して備える必要が無い!」って言ってるのかを知りたかっただけなんだから。
よかったね。それはすでに答えてあげたのだから。

>それに、現在の勤め先はそこそこ安定してるのでね。倒産はまずありえない。
今この時代に絶対的に安定と言える根拠なんかあるのか?w
多分中国が攻めてくる確率と君の会社が倒産する確率で
比べると君の会社の倒産する確率のほうが遥かに高いだろうね。

779名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:08:44 ID:y4Zz/xw0
>台湾には大陸反攻を掲げるグループが未だある事はスルーですか?

スルーじゃない。民主国家ならどんな主義主張の政党があってもいい。
おまえの好きな(生まれ故郷の)中国本土は共産党の独裁。
自由はない。ネットの自由もなく、グーグルはあきれて撤退した。
そんな国になってほしいのか日本も。それならオマエはふるさと中国に戻れ。
780名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:11:01 ID:rxG3wTLN
馬鹿ウヨが知らない国際情勢

中国=国際政治、経済共に影響力を強め、
   また資源国への関係改善と共にODAを強化し
   レアメタル・資源権益を拡大中

アメリカ・EU「中国様!仲良くしましょう!!
        日本?? 無視していいですよ」
781名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:11:46 ID:xt4Qh4j0
馬鹿サヨにとって、中国の核は奇麗な核で、中国の空母は平和の使者なのか?w

絶対に頭が可笑しいだろw
782名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:13:18 ID:xt4Qh4j0
>>780
>アメリカ・EU「中国様!仲良くしましょう!!
>        日本?? 無視していいですよ」

首相がルーピーだし、間違っていないかもw
783名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:14:08 ID:9/+HSsKD
>ああ、それとも、俺に立候補を要求するあたり、君は被選挙の立場に立ったことがあるのかな?
>だとすれば、その勇気には経緯を評しよう。奇跡に賭ける男は何にしろ尊い。
有難う。でも、俺は被選挙の立場に立ったことはないよ。
って言うが、俺の主張ではそれに立つ必要性はないしね。

俺は軍事費に関しては「現状維持か削減」の立場なんだから。
まさに、日本政府が現在やっている政策そのもの。

民主党はともかく、自民党に政権が代わっても
この立場は維持されるのだから、わざわざそれを大きく変える必要性もないだろ?

でも、君らは違うでしょ?
中国は脅威だ!軍事費を上げろなんだろ?
それは明らかに現在の日本政府の立場とは逆だよ。
それを実現する為には、珍風からでも立候補をして、
自分の主張を思い存分このようなチラ裏ではなく、選挙民に対して言うのだな。

それで当選できるのなら、やってみると良い。
まあ、何度でも言うけど君のような「主張」では当選できる可能性は1%もないがな。
784名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:16:35 ID:y4Zz/xw0
>>778
>ちなみに30年というのは甘く見積もった計算だよ。
>実際にはもっとかかるだろう。

そんなにかかるなら中国海軍は「空母など無意味」とやめちゃうよ。
運用のノウハウは実際に運転しながら身につけるし、それに
30年もかけたら、空母自体が老朽化して退役する年月だ。

海南島の中国海軍基地にはすでに原子力潜水艦用のトンネル基地が完成。
入手した軍の内部文書「大航空母艦計画」によると、空母群も2015年にはここに配備される。
(朝日グローブ5月8日  http://globe.asahi.com/feature/091005/01_2.html

2015年だよ。もちろん オマエの好きな「確定情報」ではないよ。軍事機密をパラす国はないからな。
785名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:18:58 ID:rxG3wTLN

中国におけるミリタリーバランス

中国の軍備増強はつまりアメリカに対する軍備強化

それについて日本なんて小物は鼻ッから眼中にないわけだ。

もはや馬鹿ウヨが日本対中国において軍事的に
あれこれ能書き言える次元じゃねーんだよ。

786名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:20:18 ID:4iOLoPHO
左翼の本音

中国の軍事的挑発は到底許せるものではないが
戦争や軍拡競争をさせない為に日本国内の軍備拡張論、中国脅威論を抑える必要がある。

多分こんな感じw
誰も軍拡競争や戦争始めようって気持ちはサラサラないんだが
その辺、サヨの宗教じゃ教えてくれないのさw
だから議論は永遠に平行線をたどる。
サヨを専門の精神科医に見せたほうが早い。
787名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:20:23 ID:rxG3wTLN

北朝鮮すら日本を小バカにしてるんだぜ!

中国がどーのこーの言える立場じゃねーだろうが。

判ったか、馬鹿ウヨども。
788名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:22:17 ID:rxG3wTLN

北朝鮮「 オゥ、馬鹿日本人を拉致したが、だから何だ?文句あるか?ボケ」

アメリカ・EU・中国「 ギャハハハ 」

789名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:23:43 ID:8D/8vGn0
>>788
つまりなにもかも自民党政権の責任ですな
790民主政権も中国を警戒:2010/05/08(土) 12:24:02 ID:y4Zz/xw0
>>783
>俺は軍事費に関しては「現状維持か削減」の立場なんだから。 日本政府が現在やっている政策そのもの。
>民主党はともかく、自民党に政権が代わっても
>この立場は維持されるのだから、わざわざそれを大きく変える必要性もないだろ?

少なくとも民主党は、防衛費を上げるようだぜ↓

●与那国などへの自衛隊配備、本格検討
北沢防衛相は4月30日、中国海軍の日本近海での活動活発化などを受け、与那国島など南西諸島への
自衛隊配備に向けた調査費を11年度防衛省予算に計上し、配備場所や規模などを本格検討する考えを示した。

中国艦隊が4月、沖縄本島と宮古島の間の公海上を通り抜けて訓練を行ったことを受け、
「今回のように追尾だけで本当にいいのかという問題もある。何らかの配備を考えなければいけない
という空気は防衛省の中でも非常に強くなっている」と述べた。
(読売1日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100501-00000104-yom-pol

・・・親中国の「民主」の防衛相さえこの見解になってきた。
いよいよ中国の圧力を受け始めた21世紀は、本当に対抗手段が必要になってくる。
米軍に頼らず、自前の軍備(自衛隊)の強化が必須だ。
791名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:26:07 ID:rxG3wTLN

馬鹿ウヨが鳴いて喜ぶ国際情勢

北朝鮮「 オゥ、馬鹿日本人を拉致したが、だから何だ?文句あるか?ボケ」

日本「 アメリカ様・・・・・・」

アメリカ 「 ハァ?? 知らんがな、馬鹿ポチ」

中国 「 ギャハハハ 」

アメリカ・EU「 中国様経済成長凄いですね。仲良くしましょうよ!」

792名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:26:11 ID:y4Zz/xw0
>>788>>789
おまえ日本人じゃないのか? 北か中国のお方?
793名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:27:08 ID:9/+HSsKD
>>784
>そんなにかかるなら中国海軍は「空母など無意味」とやめちゃうよ。
将来への投資と割り切れれば、やる可能性はあると思うよ。

>30年もかけたら、空母自体が老朽化して退役する年月だ。
そうだよ。当分「練習空母」を使用しながら
ノウハウを蓄積をすると思う。
練習空母自体が老朽化して退役したとしても問題はない。
正規空母の運用をする為には数十年という時間と莫大な金が必要だからね。
794名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:27:27 ID:xt4Qh4j0
>>790

★米、徳之島に「NO!」首相オソマツ軍事知識に周囲驚愕

 米軍普天間飛行場移設問題で、米国が海兵隊部隊の鹿児島県・徳之島への一部移転に
難色を示していることが分かった。鳩山由紀夫首相は4日の沖縄訪問で全面的な県外移
転断念を表明し、「約束を守れ」「恥を知れ!」などと猛烈な批判を浴びたばかり。
徳之島活用案も断たれれば、責任追及の声は一段と高まりそうだ。

 「徳之島はノーです」
 4日の日米実務者協議で、米側はこう通告してきたという。
 これまで、米側は普天間移設先について、(1)海兵隊の部隊運用に支障を来さない
(2)移設先自治体の理解が得られる−ことを条件としていた。
 米側は先の実務協議で、沖縄本島から約200キロ離れた徳之島では海兵隊の一体運
用は困難なうえ、大規模な反対集会が開かれたことなどを理由に「部隊移転は事実上不
可能」との認識を伝達したという。
 首相は、徳之島空港を活用して最大1000人の海兵隊移転を検討。7日には徳之島
3町長と都内で会談し、理解を求める考えだったが、その前に、米国から拒絶されたこ
とになる。

つづく
795名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:28:47 ID:xt4Qh4j0
防衛省関係者は「恐ろしいことに、首相や首相周辺には、基礎的な軍事知識が欠落し
ている」といい、こう続ける。
 「海兵隊の地上部隊とヘリ部隊は一体であり、切り離して運用することはあり得ない。
地上部隊はヘリ部隊が近くにいてこそ、有事の即時対応ができる。ヘリ部隊は陸上
に降りたときが最も弱く、地上部隊に敵の攻撃から守ってもらう必要がある。常に有事
を想定するのが軍。韓国海軍の哨戒艇沈没事故で、北朝鮮の関与が疑われている。抑止力
を弱める提案は、とても飲めないはずだ」
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100506/plt1005061250000-n2.htm


普通の政治家なら中国への何らかの備えをするのは当然なんだが、いかんせん、民主党は馬鹿ばっかりだからw
796名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:28:58 ID:9/+HSsKD
>>790
「GDPの1%前後」は誤差の範囲内。
別に驚きに値せず。
797名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:32:15 ID:y4Zz/xw0
>>793
>将来への投資と割り切れれば、やる可能性はあると思うよ。

将来への投資ということは将来、投資にみあう利益・効果が得られる
ということだな。
それが練習空母か。それで練習してる間にも,「実戦空母」を作れば
30年もかからずに、数年で実戦運用できるよ。それが現実だ。


798名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:34:02 ID:7rDmaYWu
「中国が攻めてくるぞー!!」
っちゅうかもう既に
コソコソ日本人に成りすまして日本に住んでるじゃん
799名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:36:16 ID:mU2ejeIb
>>795
防衛関係者はそういう仕事で税金でメシを食ってきた訳だから、
ちゃんとサポートすべきだろうw
自分たちで抱え込んじゃいかんよ。
800名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:36:52 ID:Y8Ywwf0y
>>792
在日認定乙
気に入らない相手は片端から認定するネトウヨか
801名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:37:28 ID:9/+HSsKD
>>797
>それで練習してる間にも,「実戦空母」を作れば
>30年もかからずに、数年で実戦運用できるよ。それが現実だ。
練習してる間にも、訓練艦を作って士官を養成して、
それから一般兵員の教育と外洋運行/作戦のデータ蓄積から始めねばならない。

次に、独自の衛星網の構築・イージスシステム開発、ミサイルの開発、艦載機の開発、
航路(国外の補給港・補給艦の基地まで含む)の確保、小型艦載用原子炉の開発等々・・・でようやく配備。

護衛艦隊の編成もある。

数年ではとてもじゃないが無理。

802名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:39:05 ID:8D/8vGn0
>>792
なにか間違ったこと書いたか、俺?
803名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:39:53 ID:y4Zz/xw0
>>801
おまえと話しても仕方ないことが分かった。
中国の空母が実戦配備につくのが30年もあとと思っていてください。
804名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:40:45 ID:mU2ejeIb
空母は建造より運用にカネがかかる。
アメリカならば、何万人もの人間に豪華クルーズをさせてるわけで、
コストはロイヤルカリビアンの50倍くらいかなw
中国は内陸部の貧困問題があるから、空母にそうはカネをかけられない。
805名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:41:10 ID:4iOLoPHO
>>802
気にするな。
彼らはサヨでもなんでもない。
ただの煽り屋、結果的に反感を買うことを想定していないのさw
806名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:41:11 ID:9/+HSsKD
ウヨは随分と空母を過大評価しているようだが、
はっきり言って、日本にとって空母数隻よりも潜水艦数隻のほうが
遥かに脅威なんだぜ?実際問題としては。
807名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:42:56 ID:7rDmaYWu
>>799
税金泥棒は国の為に働く気無いんだよ
シナ奴隷がどれほどいるのか知りませんが
808名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:45:45 ID:zdMMFRXu
>>806
いかにも、いかにも。
空母は目の前で武器をガチャつかせてるのに対し、潜水艦は隠し持って近づくのと同じだ。
809名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:45:58 ID:9/+HSsKD
>>803
どう思うのはお前の勝手だが、
数年後で運用できるというお前のの予想は間違いなく
間違っているだと断言できる。
810名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:47:22 ID:xt4Qh4j0
>>806
>遥かに脅威なんだぜ?実際問題としては。

どっちにしろ、中国が脅威なら備える必要があるだろw
811名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:48:19 ID:+1QKZLb8
イージス艦の護衛がない空母なんていい的
イージスシステムを運営するには衛星も打ち上げないといけないし
30年でも可能かどうか?

>>806
同意
太平洋戦争中、日本は潜水艦に輸送ルートズタズタにされたしね
812名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:48:22 ID:9/+HSsKD
はっきり言って、相手は空母作りで資源を浪費しているのだから
日本にとってありがたい話ではないか?

その金を全部潜水艦開発、配備に力を入れられたら、
日本はひとたまりもないぞ?
813名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:50:17 ID:xt4Qh4j0
空母に関しては、中国の外洋への強い関心を示す兆候だろw
つまり、中国は脅威だということww
814名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:51:34 ID:+1QKZLb8
そうそう
空母なんてもう時代遅れの産物になりつつあるしね
かつての戦艦みたいにさ
大金掛けて的作ってくれてんだからありがたく思わなければな
しかも中には訓練積んだパイロットや船員が大勢
潜水艦や無人偵察機とかのほうが怖ぇ
815名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:52:41 ID:y4Zz/xw0
>>812
中国はすでに原子力潜水艦ももってますよ。
このうえ空母ももてば,日本は本当にやばい。
しっかり対抗手段をもたないと、日本はやがて中国の属国にされるかも。
816名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:52:56 ID:xt4Qh4j0
空母の評価はともかく、

中国の拡張政策は本物であり、脅威である←結論
817名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:53:08 ID:9/+HSsKD
ぶっちゃけ、中国は日本を占領をしても
別にメリットはない。というが意味はない。島々にちょっかいを出すのが
精々なところ。

日本を占領下に置くなどというのは「現在の情勢」では狂気の沙汰としか言いようがない。
日本は勝ちを狙いにいくなら日米安保というジョーカーを切れますし、
自衛隊で相手できそうだと見切ればアメリカに借りを作らずに高得点を狙ってもいいという、
結構卑怯な立場にいるのは確かだ。
818名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:54:45 ID:4iOLoPHO
島々にちょっかいを出すのが精々なところ。
大問題だろww
819名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:55:49 ID:mU2ejeIb
以上の話と民主はどう関係するのか。
820名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:56:35 ID:4iOLoPHO
9/+HSsKD
とりあえずお前さー
煽りならいいんだが中国脅威論を肯定するような発言やめろよ
サヨにとっても迷惑だろうしw
821名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:56:43 ID:xt4Qh4j0
>>817
>日本を占領下に置くなどというのは「現在の情勢」では狂気の沙汰としか言いようがない。
第1次世界大戦や第2次世界大戦は敵国の永久占領が目的だったのか?w
歴史認識が間違っているだろw
822中国の潜水艦:2010/05/08(土) 12:57:47 ID:y4Zz/xw0
中国の成長ぶりは著しい。英紙フィナンシャル・タイムズは、中国海軍
は兵力25万5000人、駆逐艦26隻、フリゲート艦49隻、揚陸艦58隻を保有し、
規模の面では既に世界的水準にあると評価した。
特に、1995年からは潜水艦の建造に集中し、2005年までの10年間に31隻を新たに建造した。
現在は原子力潜水艦6隻やディーゼル潜水艦50隻など、計60隻を保有している。

http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/61196610.html

これに対して日本の潜水艦は16隻だけ。とても太刀打ちできない。
823名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:58:22 ID:9/+HSsKD
とりあえず言えることは、、、
相手の挑発に乗らず、チキン・レースに巻き込まれない。
それはアメリカ御大に振る(笑)
「昔は産経&正論、今ネット(=ID:4iOLoPHOのような椰子)」のような、在野の好戦的言論に引き込まれない。

まぁ、あたりまえの外交体制確立が先だ。
824名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:00:39 ID:4iOLoPHO
本日の名言

島々にちょっかいを出すのが精々なところ
                 by 9/+HSsKD
825名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:00:55 ID:xt4Qh4j0
潜水艦でも空母でも核でもいいが、どう評価したら、中国の軍事は脅威でないと言い切れるんだ?w
馬鹿サヨの頭はいかれているだろw
826名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:02:15 ID:9/+HSsKD
わい、アホに褒められちゃったw
827名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:03:18 ID:+1QKZLb8
ま、日本にはイージス艦があるがね
原子力潜水艦でさえ撃沈可能な艦が6隻も
対潜哨戒も設備が充実してるし簡単に手は出せない
828名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:03:31 ID:4iOLoPHO
島々にちょっかいを出すのが精々なところ。」
これが大きな問題か小さな問題か答えてから逃亡しろよw
829名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:04:46 ID:9/+HSsKD
>>828
問題にならない。
というが、すでに答えたでしょ。
日本は勝ちを狙いにいくなら日米安保というジョーカーを切れますし、
自衛隊で相手できそうだと見切ればアメリカに借りを作らずに高得点を狙ってもいいという、
結構卑怯な立場にいるのは確かだ。
830名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:05:14 ID:y4Zz/xw0
本日の迷言

わい 褒められちゃった
       by 9/+HSsKD
831名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:06:41 ID:xt4Qh4j0
>>829
>自衛隊で相手できそうだと見切ればアメリカに借りを作らずに高得点を狙ってもいいという、
少なくともこれは無理w
核を抑止できるのは核だけなんだよww

知りませんでしたか?w
832名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:07:52 ID:9/+HSsKD
中国の潜水艦が計60隻と言っても
戦力として計算できるのは「改・キロ型」のみ。

WW2の記述で作られたロミオ級も未だに
戦力として含まれているのだからね。

原子力潜水艦もソビエトの70年代のモノよりも騒音が大きい。

一方の日本の対潜能力は世界でもトップクラスだ。
833名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:08:30 ID:4iOLoPHO
>>829
なるほどw
小さな島なら奪われていいとおっしゃるんですねw
その島に住んでる人はどうなるんでしょう
これがサヨの言う平和です。
みなさんサヨの言う平和がいかに危ない思想か良くわかりましたよね。
834名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:11:13 ID:9/+HSsKD
>>830
お褒め預かり、光栄ですなw
それしか返事できないというのは悲しいですねw
人間をやめ、オウムにでもなってみたら??w

>>831
>核を抑止できるのは核だけなんだよww
核って、ホイホイと使えちゃうオモチャだったんだw
まさか、お花畑の核武装論者でしたか?ww

>>833
>小さな島なら奪われていいとおっしゃるんですねw
違いますがww

小さな島ですら、中国は占領できないのだと言っている。
835名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:11:44 ID:+1QKZLb8
対潜哨戒のためにヘリ空母「伊勢」「日向」を作ったしね
さらに新しいDDHを建造予定
簡単には手が出せんよ
836名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:13:13 ID:4iOLoPHO
島々にちょっかいを出すのが精々なところ
これが平和か?
お得意の外交はどうした?
837名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:15:30 ID:xt4Qh4j0
>>834
>核って、ホイホイと使えちゃうオモチャだったんだw
核って絶対に使用できないものなのか?
だったら、世界の核を廃絶するのは簡単だなwだって、絶対に使用できないなら、保有している意味がないものww

もしかして、君は9条信者で、9条を唱えれば、何でも解決できるとでも思っている?w
838名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:16:33 ID:9/+HSsKD
>島々にちょっかいを出すのが精々なところ
>これが平和か?
>お得意の外交はどうした?
↑コレも外交の一環だよ。悪いんだけど、俺は平和主義者ではなく、
現実主義者なんでね。俺を基準に平和主義者を語るべきではないと思うが。

レッテル貼りしかできないお馬鹿には言っても
無駄だと承知した上で言ってみた。
839名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:17:20 ID:xt4Qh4j0
>>834
しかし、核を抑止できるのは核だけというは常識の範疇だと思っていたがw
9条信者は9条で核を抑止できると思っているのだろうか?w
840名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:18:07 ID:+1QKZLb8
アメリカ以外で核を使った国があったかな?
あの当時はアメリカしか持ってなかったから使えた
世界各国が持ってる今、威嚇にしか使えんよ
削減の流れの中使えばどうなるかくらい分かりそうなもんだが
841名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:18:07 ID:8D/8vGn0
どんなに防衛力整備したって島へのちょっかいなんて防げませんがなw
ちょっかいそのものを防ぐ方法なんて思いつかないなあ、現実的に。
842名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:19:13 ID:xt4Qh4j0
834 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:11:13 ID:9/+HSsKD

>>831
>核を抑止できるのは核だけなんだよww
核って、ホイホイと使えちゃうオモチャだったんだw
まさか、お花畑の核武装論者でしたか?ww

馬鹿サヨによる最高の妄言
843名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:20:00 ID:4iOLoPHO
島々にちょっかいを出すのが精々なところ
                 by 9/+HSsKD
コレの何処が外交なんだよw
ちょっかい出される前に解決するのが外交だろうがw
中国脅威論を煽る為にきたんじゃないなら消えたほうが良い

844名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:20:05 ID:rxG3wTLN

>>836
>島々にちょっかいを出すのが精々なところ
>これが平和か?
>お得意の外交はどうした?

馬鹿ウヨをオチョクッてんだよ。


845名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:20:13 ID:9/+HSsKD
>>837
>核って絶対に使用できないものなのか?
絶対という言葉は嫌いだから、絶対とまでは言わないが、
99.9%はないと思っても良いよ。

もし、ホイホイと使えたものなら、冷戦時代に一回や二回くらいは使われても
不思議じゃなかったぜw

>もしかして、君は9条信者で、9条を唱えれば、何でも解決できるとでも思っている?w
俺は別に9条信者ではないさ。

ただ、
9条信者>>>(超えられない壁)>>>核武装論者

だと思っているがねw
846名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:22:09 ID:xt4Qh4j0
>>840
>世界各国が持ってる今、威嚇にしか使えんよ
>削減の流れの中使えばどうなるかくらい分かりそうなもんだが

核を威嚇に使う?w
相手国に対してかなりのプレッシャーを与えるなw

>削減の流れの中使えばどうなるかくらい分かりそうなもんだが
削減?????
どうして廃絶しなのかな?wだって、絶対に使用できないんだろww
847名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:22:17 ID:rxG3wTLN

北朝鮮にすら馬鹿扱いされてんのに何が中国だ??

寝ぼけてのか???馬鹿ウヨ

848名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:23:19 ID:4iOLoPHO
rxG3wTLN
クサイ 寄るな
849名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:23:28 ID:0K3T8eLM
>>778
あー、多分ID変わっちゃったや。すまそ。

>悔しさがにじみ出ているぞ?(爆笑)
うん、小学生でもわかる日本語で話しているつもりなのに、
理解されず、同じ言葉を繰り返されると、存外に悔しいものだよ。
何だろ、この徒労感。

>ちなみに30年というのは甘く見積もった計算だよ。
あー、いや、この際、もう君が30年かかると思ってても、300年かかると思ってても、どっちでもいいよ。
むしろ知りたかったのは「その300年かかる兵器に、日本はいつから何年かけて準備するべきだと思ってるのかな?」ってこと。

>君の会社の倒産する確率のほうが遥かに高いだろうね
「攻める」を本土進攻と解釈すると、まぁ、どっちも理屈上ゼロに等しい数字だけど
理論上俺の勤めている会社は「中国の責めてくる可能性」の方が高いのでね。

>中国は脅威だ!軍事費を上げろなんだろ?
そっか。何も知らない人からすると「〜に対応しよう」=軍拡、って思うのか。
すごく分かりやすくいうと「次の試験勉強は数学(中国)に重点的に対策立てようぜ」って言ってる程度のものだよ。
…あと軍縮は民主党も是とするところではない(普天間問題や事業仕分けの迷走、社民への義理立てでせざるをえなくなった)分野だし
まぁ、長続きする方向性ではないと思うよ。…長続きするとしたら、社民党ってなーんでこんなに議席減らしてるんだろね?
850名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:23:58 ID:9/+HSsKD
>>839
>しかし、核を抑止できるのは核だけというは常識の範疇だと思っていたがw
冷戦時代から一歩抜け出そうよw
とりあえず。頭が固すぎるだとこの時代では生きていけないぞw
それとも、日本を金王朝のようにしたのか?w

>>842 >>843
お馬鹿の二人から褒められちゃったw

851名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:24:07 ID:xt4Qh4j0
>>840
ちなみに、中国や北朝鮮は核を削減又は廃絶するのか?
もちろん、核を削減するよねw

だって、使用しないものを持っていてもしょうがないしwwwww
852名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:25:55 ID:xt4Qh4j0
>>850
>冷戦時代から一歩抜け出そうよw
冷戦時代と現在では核の使用法が変わったのか?w

頭は大丈夫ですか?wwwww
853名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:27:03 ID:9/+HSsKD
>>852
>冷戦時代と現在では核の使用法が変わったのか?w
環境が変わったさ。
頭は大丈夫だよ、むしろ君の頭を心配している処。
854名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:27:29 ID:+1QKZLb8
>>846
だからお互い威嚇にしか使えんってことだよ
石原莞爾は太平洋戦争前にそれを予言したが、さすがだな
こうゆうのを先見の明があるという
どこぞのテロリストが持つかも知れんから、廃絶は出来ないってことだよ
855名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:27:53 ID:xt4Qh4j0
ID:9/+HSsKD

この馬鹿サヨ、核以外にどうやって核を抑止できると考えいてるんだ?w
全く、馬鹿は妄想だけで生きていけるから気楽だよww
856名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:27:55 ID:rxG3wTLN
>>851
アメリカが中国並みに削減したら削減に応じるだろうよ。マヌケ。
857名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:30:11 ID:4iOLoPHO
>>855
彼は中国脅威論を押さえ込もうとしたが
逆に中国の脅威を煽ったマヌケなんだあまりいじめてやるな。
858名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:30:33 ID:xt4Qh4j0
>>854
>だからお互い威嚇にしか使えんってことだよ
お互いに?????
確かに、核保有核同士なら可能だなw
で、(核保有国との同盟を除き)核を保有していない国はどうやって威嚇するの?w

もしかして9条で威嚇できると思っていたのwwwww
859名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:30:35 ID:+1QKZLb8
核を使えば孤立は免れないだろう
世論を味方につけるのも防御の手段ですよ?と
ただ攻撃すればいい、とか考えてるバカウヨには分からんだろうが
860名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:30:51 ID:rxG3wTLN
>>855

だから日本みたいな小国が核武装しても屁のツッパリにもならんわな。

なぜだか分かるか?分からんか、馬鹿ウヨには。
861名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:31:56 ID:9/+HSsKD
>>849
>何だろ、この徒労感。
日本語って難しいねw

まあ、慣れないことはするものじゃありませんっと、小学生に対して
諭してみたw

>「その300年かかる兵器に、日本はいつから何年かけて準備するべきだと思ってるのかな?」ってこと。
状況を見ながら判断するという事。現在ではそのような必要性はありません。

>…長続きするとしたら、社民党ってなーんでこんなに議席減らしてるんだろね?
俺は別に社民党のようなお花畑ではないんでねw
「GDPの1%前後」は容認している。
862名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:32:02 ID:zdMMFRXu
xt4Qh4j0が>>825で何やら言ってるが、アメリカこそが十分脅威じゃなかったか?
レーガンからブッシュにかけて、「死活的利益保持のため」とか言ってあちこちに介入しまくりーの、反米政権転覆しーの、してたろうが。
他国にやたら介入しない中国の方がまだまともだわな。
863名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:32:10 ID:+1QKZLb8
>>858
だから世界の世論を味方につけるのも兵法だよ
削減が進み始めてる今そうそう使える兵器か?
冷戦中すら使えなかったのに
864名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:32:52 ID:xt4Qh4j0
>>859
>核を使えば孤立は免れないだろう
孤立覚悟で核を使用する可能性は?

そもそも核抑止論を知っていれば、冷戦時代は関係なく、核を抑止できるのは核だけだと分かるだろうがw
865名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:33:35 ID:9/+HSsKD
はい、>ID:xt4Qh4j0だいせんせいにしつもんです〜

アナタハ核武装論者デスカ??w
866名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:34:26 ID:+1QKZLb8
逆に日本が核武装すれば世界はまた日本が同じ道歩み始めてると疑うだろうな
そうなれば日本に味方してくれる国は減るだろう
日本はまた孤立するが、それでいいわけだなねとうよ君は
867名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:35:41 ID:xt4Qh4j0
>>865

少なくとも日米同盟、できれば核シェアリングが必要だと思う。
何らかの核抑止は必要だぜ。

君は知らないかもしれないけど、9条で核は抑止できないんだよw
868名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:36:07 ID:+1QKZLb8
>>864
孤立覚悟ならとっくに使ってると思うが?
イラク戦争のときにアメリカは使うかどうか検討したがそれでも使えなかった
アメリカでさえだ
869名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:36:57 ID:rxG3wTLN

やっぱり馬鹿ウヨはただの馬鹿だ。
870名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:37:16 ID:xt4Qh4j0
>>866
>そうなれば日本に味方してくれる国は減るだろう
味方が増えるとか関係なく、核を抑止できるのは核でけです。
知りませんでしたか?w
871名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:37:23 ID:9/+HSsKD
>>867
質問に答えていません。

アナタハ核武装論者デスカ??w

ちなみに、核シェアリングができる確率は殆どないと思うぞ。

絶対という言葉は嫌いだから、絶対とまでは言わないが、
99.9%はないと思っても良いよ。
872名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:37:42 ID:zdMMFRXu
>>866
孤立だけで済めばいいが、それはとんでもない楽観。
北朝鮮みたいにされて一億日本人、生きて行けるのだろうか。
873名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:38:44 ID:xt4Qh4j0
>>868
>孤立覚悟ならとっくに使ってると思うが?
孤立覚悟で核を保有した国はあるけどな?w

何でもいいけど、絶対に使えない核を保有する意味って何ですか?wwwww
874名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:38:49 ID:+1QKZLb8
>>870
世界には核を持ってる国がそんなにあるのかね?
大半の国は核無しだが
875名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:41:18 ID:4iOLoPHO
まあ核は核抑止の為であると同時に圧倒的武力差を埋める抑止力なんだから
軍事的優位にあるアメリカはイラクに使わんだろw
逆にイラクがもってたら使っただろうし、アメリカも攻撃せんだろう。
876名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:41:40 ID:+1QKZLb8
>>872
勿論俺が書いたのは楽観論
実際は経済封鎖されて日本人は絶滅だろうな
ねとうよ君はそれがお望みらしい

>>873
安上がりの威嚇だな
それくらいしか役に立たない、前世代の兵器だよ
何度言えば分かるのかな?
877名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:41:53 ID:zdMMFRXu
日本が核兵器開発なんかしたら、これはNPT及びCTBT違反であり、即刻制裁になります。
北朝鮮が未だ強気なのは条約脱退宣言をしてるから(93年)。
何よりも“宗主国サマ”アメリカが黙っちゃいませんがそれでいいんですかね。
878名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:43:25 ID:xt4Qh4j0
>>871
>ちなみに、核シェアリングができる確率は殆どないと思うぞ。
前例はあるけどなw

>99.9%はないと思っても良いよ
君の思いは聞いたから、使用できない核を保有する意味は何ですか?w
ついでに、核以外で核を抑止できるものはあるのですか?
馬鹿サヨの思い込みは笑えるよw

>>874
>大半の国は核無しだが
隣国に中国や北朝鮮がない国がほとんどだからねw
879名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:44:25 ID:rxG3wTLN

世界から見たアジア

中国・インドの爆発的な成長で日本はもはや隅っこのどーでもいい小島。

馬鹿ウヨは世界情勢を全く理解しないで軍拡とか核保有とか

真顔で語るんだよな。 馬鹿にも程がありまんがな。

880名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:44:52 ID:4iOLoPHO
rxG3wTL
クサイ 寄るな
881名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:45:18 ID:zdMMFRXu
>>878
中東のほとんどの国も核武装してませんけど?イスラエルがあるってのにw
882名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:45:41 ID:+1QKZLb8
>>878
ミサイルで飛ばせるんだから距離なんてよほど離れてない限り関係ないね
まさか人力で運ぶとか思ってんのか?ばかうよ君はw
883名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:45:47 ID:9/+HSsKD
>>878
>前例はあるけどなw
だ・か・ら・冷戦時代から一歩抜け出そうよw

>使用できない核を保有する意味は何ですか?w
>ついでに、核以外で核を抑止できるものはあるのですか?

わが国には非核3原則があるし、何よりも法的の問題や
技術的な問題があるから核シェアリングができるという可能性は
殆どないさw

これを言っただけさw
これは思い込みでも何でもなく、現実でしょww

それで核シェアリングとか言い出すのは馬鹿なんじゃないの?www

それとこの質問にはいい加減答えて欲しいねw

アナタハ核武装論者デスカ??w


884名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:46:19 ID:rxG3wTLN

世界から見た中国

「中国様、いまや貴方様だけが頼りです。。。。」
885名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:46:34 ID:xt4Qh4j0
ID:9/+HSsKDへ

核以外で核を抑止できるものはあるのですか?

この答えは未だですか?
やっぱり9条ですよねwwwww
886名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:48:35 ID:xt4Qh4j0
>>883
>わが国には非核3原則があるし、何よりも法的の問題や
法律?????
9条で核が抑止できるなら確かに安上がりだwwwww

頭は大丈夫ですか?w
887名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:48:42 ID:+1QKZLb8
>>875
アメリカは大量破壊兵器=核をイラクが持ってると疑って攻撃したわけだが
まぁ実際は名目で石油目当てだけどさ
大体イラクが持ってたとしてどうやってアメリカに使うのさ?
888名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:50:00 ID:9/+HSsKD
>核以外で核を抑止できるものはあるのですか?

では、答えてやるよ。
核を核でしか抑止できない。日本はアメリカの傘の下に居る以上、
核武装はもちろん、核シェアリングもできない。
さらに、わが国には非核3原則があるし、何よりも法的の問題や
技術的な問題もある。

だから、核武装論は単なるお花畑w

さて、答えてやったのだから、
この質問にはいい加減答えて欲しいねw

アナタハ核武装論者デスカ??w
889名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:50:12 ID:zdMMFRXu
>>885
手を上げられない限りこちらからも手を出さない、これは喧嘩の大原則じゃないのか?
やられるかも知れないからその前にやれなんてのは無法地帯だ。残るのは自分だけ。
890名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:50:21 ID:4iOLoPHO
>>887
ヒント:イスラエル
まあ過程の話に根拠を求めるのはどうかしてるぞw
891名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:51:05 ID:xt4Qh4j0
>>881
>中東のほとんどの国も核武装してませんけど?イスラエルがあるってのにw
イラクは保有しようとしたなw
イランは保有しているかもしれないけどなww

少なくともイスラエルは中国や北朝鮮よりはマシだなw
892名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:52:07 ID:4iOLoPHO
>>890
×過程
○仮定
893名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:52:55 ID:A5qQxEGc
民主党政権になったけど核攻撃なんか無いけど?

つーか今は監視衛星が発達してるから燃料注入すりゃ分かる。
その際に先制攻撃をすることが許されるかという議論になったが、
個別的自衛権の範囲内の問題で可能というのが政府見解かつ学説の多数説。
9条=無抵抗なんてのは学のないアホのいうこと。
こういう勉強もしないで危険だけ煽るアホが日本を悪くする。
894名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:53:29 ID:9/+HSsKD
>885
>9条で核が抑止できるなら
9条では核が抑止できない。
でも、この時代では核は使えない。

9条では核が抑止できるのではなく、俺が言いたいのは
わが国では核は持てないのw

いい加減目を覚まして、現実をみたら?
さて、答えてやったのだから、
この質問にはいい加減答えて欲しいねw

アナタハ核武装論者デスカ??w

一体いつまで逃げる気?w
895名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:53:45 ID:rxG3wTLN
         馬鹿ウヨ_   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 対中国として軍拡、
    |      |r┬-|    |      核武装すべきなのだ!
     \     `ー'´   /

馬鹿ウヨの知能は60以下だと思う。
896名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:54:46 ID:xt4Qh4j0
>>888

867 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:35:41 ID:xt4Qh4j0
>>865

少なくとも日米同盟、できれば核シェアリングが必要だと思う。
何らかの核抑止は必要だぜ。

付け加えると、核シェアリングは前例があるんだよ?w
知りませんでしたか?w
897名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:56:05 ID:xt4Qh4j0
        馬鹿サヨ_   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 中国の核は奇麗な核、
    |      |r┬-|    |      絶対に使用しません!
     \     `ー'´   /

馬鹿サヨの知能は0だと思う。
898名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:56:15 ID:4iOLoPHO
核シェアリングについて現行法で、もてないから無理なんてw
法なんてものは時代にあわせて変えればいいんだよ。
899名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:56:50 ID:9/+HSsKD
>馬鹿ウヨの知能は60以下だと思う。
60以下?w
そもそも知能があるかどうかすら疑わしいがなw

>>896
逃げるなよw

アナタハ核武装論者デスカ??w

イエスORノーで
お答えくださいw

>付け加えると、核シェアリングは前例があるんだよ?w
>知りませんでしたか?w
すでに答えたでしょw

冷戦時代から一歩抜け出そうよw
わが国には非核3原則があるし、何よりも法的の問題や
技術的な問題があるから核シェアリングができるという可能性は
殆どないさw

9条では核が抑止できるのではなく、俺が言いたいのは
わが国では核は持てないのw

いい加減目を覚まして、現実をみたら?
900名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:57:44 ID:+1QKZLb8
>>890
あんな小さい国を核攻撃できるだけの技術がイラクにあると思ってんの?
だからアメリカは攻撃出来たんじゃん
901名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:59:40 ID:php6p98p
>あんな小さい国を核攻撃できるだけの技術がイラクにあると思ってんの?

湾岸戦争の時、既に弾道ミサイルを撃ち込んでるが?
902名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:00:04 ID:4iOLoPHO
>>900
湾岸戦争を思い出しなさい。
とりあえず落ち着いてくれ。
903名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:00:42 ID:rxG3wTLN

馬鹿ウヨは戦争ゲームのヤリスギでゲームと現実の分別もなくなって

日本も核武装すべきと思っているんじゃないの。

少しでも日本の国情、国際情勢・外交・関係を
分かっていれば出ない答え。

まあ、幼児程度の粗末な脳じゃ仕方ないか。
904名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:00:42 ID:4iOLoPHO
おお被ったw
905名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:00:51 ID:9/+HSsKD
>法なんてものは時代にあわせて変えればいいんだよ。
どうやって?w

核保用は北朝鮮などの独裁的国には簡単かもしれないが、
民主主義のわが国では大変難しい。

我が国が核兵器を製造または保有する事は、原子力基本法で禁止されている。
核武装政策は、第2条を始め、核燃料物質の管理などを定めた原子力基本法
と真っ向から抵触する。

また「核燃料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」その他、
同法施行令など最低でも27以上の関係法令に抵触する。
これらの法改正を実現するためには、衆参両院で過半数の支持を得なければならない。
だが、現状でその望みは薄い。時の防衛政務次官が、核武装論議の必要性に言及した
だけで更迭された事は、記憶に新しい。

野党はもちろん、与党からも反対の声が上がるだろう。
906名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:00:52 ID:xt4Qh4j0
>>899
>イエスORノーで

二度も答えているけど?????
核シェアリングの場合、所有権は米国にあるわけだが、核武装したことになるのか?
定義が分からないから、答えようがない。

>わが国には非核3原則があるし、何よりも法的の問題や
9条があるから、自衛隊は違憲だと言いたいんですね?w
つまり、憲法があるから自衛隊は持てないとw

あれ?でも、現実と一致しないな?wwwwww
907名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:02:14 ID:+1QKZLb8
>>901-902
だからさ、
そうそうそんな小さい核なんて作れんよ、イラクには
908名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:02:44 ID:4iOLoPHO
>>905
難しいだろうねw
でも中国がこうやって危険を煽れば変わる可能性はある。
909名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:03:29 ID:9/+HSsKD
>>906
>核シェアリングの場合、所有権は米国にあるわけだが、核武装したことになるのか?
わが国の非核3原則に直ちに接触する事になるのだが。

>9条があるから、自衛隊は違憲だと言いたいんですね?w
>つまり、憲法があるから自衛隊は持てないとw
人が言っても居ない事を脳内解釈をするのはやめたら?
核は憲法は勿論、原子力基本法で禁止されている。
核武装政策は、第2条を始め、核燃料物質の管理などを定めた原子力基本法
と真っ向から抵触する。

また「核燃料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」その他、
同法施行令など最低でも27以上の関係法令に抵触する。

↑これを理解した上でいっているのか?w
910名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:03:48 ID:xt4Qh4j0
>>831
>核を抑止できるのは核だけなんだよww
核って、ホイホイと使えちゃうオモチャだったんだw
まさか、お花畑の核武装論者でしたか?ww

馬鹿サヨによる最高の妄言。
笑わせてもらったよw

でも、どうして核保有国は核を廃絶しないんだろw
絶対に使用できないのにwwwww
911名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:04:00 ID:rxG3wTLN

アメリカがイスラエル・パキスタンに核保有を認めさせた理由

中東の石油利権。

で、日本の周りには何がある?? 何もない。オワリ。

912名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:04:20 ID:hjYsVFQN
日本が核武装を実施すれば

アメリカは貿易摩擦で日本企業をすこし叩くだけで
日本はアメリカのかわりに核発射だなw
913名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:05:04 ID:9/+HSsKD
>>910
笑う前にアンカーの先をよく確認してから笑うのだなww

お前って、すげー馬鹿なんだなw

914名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:06:09 ID:4iOLoPHO
>>907
仮定の話にこだわり過ぎなんだよ
そもそもイラクには核がなかった。
それを核も核搭載技術もあったと仮定しての話なんだがw
915名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:07:07 ID:rxG3wTLN

アメリカの中東政策の失敗。

中東産油国がイラク攻撃に反対したEU、中国にシフト
916名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:07:10 ID:xt4Qh4j0
今日、初めて知ったことw

サヨにとって核は玩具らしいw
でも、玩具なら保有して問題なくねww
917名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:08:54 ID:rxG3wTLN

馬鹿ウヨの低脳ぶりは日本の核武装を
 
 戦争ゲーム程度のレベルでしか考えられないこと。


918名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:08:54 ID:9/+HSsKD
こいつって、やっぱ馬鹿だな。
オモチャのように使えるかwっつのを

「サヨにとって核は玩具らしいw」と脳内変換しちゃっているわけだw

919名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:09:16 ID:zdMMFRXu
日米核シェアリングもあり得ないな
核兵器使用は大統領判断だ、前線の一指揮官がどうこう出来るレベルの話じゃない
日本が三顧の礼を尽くしてお願いしたところでホワイトハウスが拒否したらジ・エンド
920名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:09:49 ID:+1QKZLb8
>>914
だからそれを含めてどうせ出来っこないと判断したからアメリカはイラクを攻撃したんだよ
921名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:09:56 ID:xt4Qh4j0
>>918
だって、絶対に使用できないなら玩具だろwwwww
922名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:11:43 ID:4iOLoPHO
>>919
そのとおり難しいよ
でも中国が挑発を続け、アメリカが前線基地の日本に必要だと判断すれば不可能じゃない。
当分中国には頑張ってもらうしかない。
923( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:12:26 ID:ldxf1NBm
>>918
なにしろ
まだ確認すら取れてないのに
>空母の配備も決定している>>683 ←これ
とか言い切ってしまうバカだからw
924名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:12:44 ID:4iOLoPHO
>>920
そう書いてあるだろ?
もう一回見直せよ。
925名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:12:50 ID:+1QKZLb8
>>919
それどころか有事の際、自衛隊は第7艦隊の指揮下に入ります。
有事の際は自衛隊すら大統領の命令が無けりゃ動かせないことに
926名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:13:01 ID:9/+HSsKD
はあ、、、

絶対という言葉は嫌いだから使っていないって、
予め言ったにも関わらずw

恰も使ったかのように脳内変換するとはw

しかも、使えないからと言って「玩具」だと断定したこともないにも関わらず、
人が「玩具」を言ったかのように断定するとはw

このウヨは脳内欠陥でもあるのか?
927名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:14:30 ID:xt4Qh4j0
>>919
外交交渉は相手国の同意が必要だから、簡単ではない。
当たり前w

もちろん、定義上、米国が拒否したらシェアリングは無理だなw
でも、馬鹿な鳩山が日米関係をずたずたにしない限り、交渉る事は可能だぜw
928( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:14:31 ID:ldxf1NBm
大体、NATOの核シェアリングだって冷戦時代の遺物として
暫時縮小してるっていうのに、どうやって配備しろってゆ〜んだよw
929名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:15:38 ID:+1QKZLb8
>>924
もういい
最初に核攻撃なんて出来ないと主張したのは俺なんだが
930名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:15:54 ID:xt4Qh4j0
サヨの皆様へ

核が絶対に使用できないなら、どうして核保有国は核を廃絶しないのですか?w
931名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:17:44 ID:9/+HSsKD
>>923
そうだよねw

「玩具のように使えるかw」

↑ 玩 具 じ ゃ な い から使えないんだよを

一体どうやったら

「サヨにとって核は玩具らしいw」と

脳内変換ができたのかは

実に謎だw


少なくとも、このような馬鹿ウヨには核を絶対に
持たしてはいけない事だけはこれではっきりしたなw
932名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:19:42 ID:4iOLoPHO
>>929
だからアメリカは使えないがイラクが持っていたらの話だろうが
核は圧倒的兵力差を埋める兵器で、使用される可能性があるから核保有国を誰も攻撃しないんだよ。
933名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:20:07 ID:zdMMFRXu
>>927
お前さんの願望や妄想に基づく仮定は要らんから。
934名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:20:34 ID:rxG3wTLN

中国とアメリカの巧妙な連携戦略

普天間問題のおり、あえて艦隊を日本周辺に展開し、
アメリカ軍駐留を正当化する。

中国にとってのメリットはロシア。
実はロシアと中国はひび割れた関係であり、
アメリカが沖縄に駐留する事によりロシアの軍事費を維持させ、
経済への予算を抑制し全体的な国力強化を妨害する。
935名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:20:43 ID:9/+HSsKD
>でも、馬鹿な鳩山が日米関係をずたずたにしない限り、交渉る事は可能だぜw
相手はオバマだぜ?
鳩山じゃなくても無理だっつのw

核武装馬鹿ウヨは本当に馬鹿なんだなwww
936名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:21:21 ID:xt4Qh4j0
>>923

228 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2010/02/16(火) 14:08:47 ID:Of/2XSro
普天間基地の機能は軍用飛行場であるから、米軍としてはその機能さえ満たせれば
特に問題はないはずだ。>>215も書いているが、日本海側に基地があれば
対中・対北朝鮮に睨みをきかせられることになる。普天間基地は海兵隊管轄だから、
可能なら艦隊が入港できる機能も持たせるようにすればいい。現実に入港をしなくとも
それが出来るってだけで一定の抑止効果が見込める。現在、日本海側は自衛隊の
小松基地くらいしか主立った防衛設備がないのだから効果は抜群だぜ?

何時になったら実現しますか?
少なくとも兆候はありますよね?wwwwww
937( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:21:24 ID:ldxf1NBm
>>931
コイツは自分の思ったとおりに脳内変換して勝手な解釈をするから
まともな議論は望めないよw

核シェアリングなんて田母神あたりの受け売りなんだろうが、
NATO方式がいかに実現性がないかは散々指摘されてるのになw
938( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:22:30 ID:ldxf1NBm
>>936
>何時になったら実現しますか?
ネタにマジレスするなよw
939名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:22:36 ID:+1QKZLb8
>>932
だからイラクには使うほどの技術が無いだろと言ってる
もしアメリカが主張するように大量破壊兵器=核を持って使えたとしたらイスラエルというアキレス腱がアメリカにはあるんだからそうそう攻撃出来ん
940名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:23:15 ID:xt4Qh4j0
>>935
>相手はオバマだぜ?
実現はともかく、「交渉」もできないのか?
確かに、鳩山は相手にされないのは間違いないけどなwwwww
941( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:24:38 ID:ldxf1NBm
>>940
>実現はともかく、「交渉」もできないのか?
意味のない交渉なんて無駄なだけじゃんw
942名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:25:09 ID:xt4Qh4j0
>>938

( ○´ー` ○)はカワイイ「普天間基地の機能は軍用飛行場であるから、米軍としてはその機能さえ満たせれば
特に問題はないはずだ。>>215も書いているが、日本海側に基地があれば
対中・対北朝鮮に睨みをきかせられることになる。普天間基地は海兵隊管轄だから、
可能なら艦隊が入港できる機能も持たせるようにすればいい。現実に入港をしなくとも
それが出来るってだけで一定の抑止効果が見込める。現在、日本海側は自衛隊の
小松基地くらいしか主立った防衛設備がないのだから効果は抜群だぜ?」

鳩山「ルーピー?」
943名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:25:28 ID:4iOLoPHO
>>939
仮定にこだわるなー
あなたが気づいているように核を使用する危険があれば誰も攻撃せんのさ。
944名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:25:37 ID:9/+HSsKD
>>937
>まともな議論は望めないよw
ああ、そのようだ。
相手の論を批判するのはともかく、
相手が言っても居ない事まで脳内変換をしてから叩くとはなww

もう飽きれて物も言えぬわw

>核シェアリングなんて田母神あたりの受け売りなんだろうが、
>NATO方式がいかに実現性がないかは散々指摘されてるのになw
ヤツの脳内では未だに世界は冷戦時代の最中らしい。

時代から取り残された人間って、アワレだよ。
945( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:26:06 ID:ldxf1NBm
>>942
だからネタにマジレスするなよw
何度も言わせるな。
946名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:26:29 ID:+1QKZLb8
>>943
仮定じゃなくアメリカの名目だろ
みんな石油利権って分かってんだから
947名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:27:28 ID:4iOLoPHO
時代に取り残された左翼が抜かすなw
核シェアリングは不可能ではないと認めているじゃないか
948名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:27:28 ID:9/+HSsKD
>実現はともかく、「交渉」もできないのか?
無理。核廃絶論者のオバマはそのような要望を聞くとは思えない。
冷戦時代ならともかくさw
949名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:27:33 ID:zdMMFRXu
だからさぁ、現実問題として、切り札の核を、他国のために使ってやる国家元首がいるかってのw集団的自衛権も発動してないってのに
それこそ売国的だぞw
950名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:27:57 ID:xt4Qh4j0
>>944
>ヤツの脳内では未だに世界は冷戦時代の最中らしい。
冷戦時代と現在で核抑止の方法が変わったのか?w
サヨは本当に馬鹿だなww
951名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:29:49 ID:xt4Qh4j0
>>949
>だからさぁ、現実問題として、切り札の核を、他国のために使ってやる国家元首がいるかってのw
核抑止論は核戦争を回避するための理論だが?
もう少し基本を勉強しろよww
952名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:30:01 ID:rxG3wTLN

中国の世界戦略は今やアメリカ・EUを巻き込んでいるわけだ。

馬鹿ウヨ程度の馬鹿オツムじゃ想像すらできんわけよ。

953( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:30:11 ID:ldxf1NBm
>>950
>冷戦時代と現在で核抑止の方法が変わったのか?w
NATO方式以外で核シェアリングの先例があるなら書いてみろよw
954名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:30:13 ID:9/+HSsKD
何度も同じ質問をするとはなw

学習能力はないのか?この馬鹿ウヨはw
955名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:31:09 ID:xt4Qh4j0
>>945

( ○´ー` ○)はカワイイ「普天間基地の機能は軍用飛行場であるから、米軍としてはその機能さえ満たせれば
特に問題はないはずだ。>>215も書いているが、日本海側に基地があれば
対中・対北朝鮮に睨みをきかせられることになる。普天間基地は海兵隊管轄だから、
可能なら艦隊が入港できる機能も持たせるようにすればいい。現実に入港をしなくとも
それが出来るってだけで一定の抑止効果が見込める。現在、日本海側は自衛隊の
小松基地くらいしか主立った防衛設備がないのだから効果は抜群だぜ?」

オバマ「ルーピー?」
956名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:31:23 ID:zdMMFRXu
ところで、こんなニュースがあるんだが、核抑止論者諸兄は知ってるかな?
『「すべての国がCTBT批准を」核保有5か国』(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100506-OYT1T00222.htm

核は時代遅れになり始めてるんだよ。
957( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:32:00 ID:ldxf1NBm
>>955
学習できないから、別スレのネタレスをコピペするしか
脳がないんだよなw
958名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:32:19 ID:xt4Qh4j0
>>953
>NATO方式以外で核シェアリングの先例があるなら書いてみろよw
何でNATOを除外するの?w
都合が悪い事実だからかww
959名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:32:35 ID:9/+HSsKD
>核シェアリングは不可能ではないと認めているじゃないか
不可能とは言ったが、
不可能ではないとは言っていない。

頼むよ、お前さんまでヤツのように脳内変換はやめておくれww
960名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:32:55 ID:rxG3wTLN
追記

中国の世界戦略は今やアメリカ・EUを巻き込んでいるわけだ。

馬鹿ウヨ程度の馬鹿オツムじゃ想像すらできんわけよ。

その中で日本なんて小国は韓国、北朝鮮レベルであって、もはや眼中にない。

日本の対中国外交戦略において敵対視すれば破滅的な損害を被るハメになる。
961名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:33:53 ID:4iOLoPHO
>>959
変換などしてないだろw
アホかw
962( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:34:38 ID:ldxf1NBm
>>958
>何でNATOを除外するの?w
ああ、やっぱり分かってないじゃん。
NATO方式がそのまま日本に移植できるとでも考えてるのかw
963名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:34:41 ID:xt4Qh4j0
>>956
絶対に使用しな核を廃絶するという話しなのか?wwwww
964名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:35:08 ID:9/+HSsKD
>>961
したじゃんw

>核シェアリングは不可能ではないと認めているじゃないか
俺は不可能とは言ったが、
不可能ではないとは言っていない。

頼むよ、お前さんまでヤツのように脳内変換はやめておくれww
965名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:35:42 ID:rxG3wTLN

オツムの弱い馬鹿ウヨへ

現時点の中国からすれば日本を潰すのに武力なんて必要ないわけ。
台湾も然り。

それだけ国際的影響力を強めてきたわけだ。

アメリカ、EUがなぜ中国に擦り寄っているか理解できるか??

できんだろうが、その弱いオツムじゃさ。馬鹿ウヨ。
966( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/05/08(土) 14:37:05 ID:qTP/16rH

虫ゴキは、上海万博が終わったら、バブルが弾けるな。

20年後には、日本以上の高齢化社会が訪れるから、

年金や医療制度や生活保護のない虫ゴキが老人社会になったら、

考えるだけで、恐ろしいな。金のない75才以上は安楽死とかさせるかもな。

。。
967名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:37:11 ID:xt4Qh4j0
>>962
>NATO方式がそのまま日本に移植できるとでも考えてるのかw
内容は交渉次第だろw

それとも、>>1みたいに事前に全てを決定しているとでもw
事前に全てが決定されているなら、交渉は必要ないじゃんww
968名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:37:13 ID:9/+HSsKD
核武装論だと叩かれるのだから、核シェアリング論へ
逃げるウヨwww

どちらにしたって無理だというのになw

オツムが弱いとここまで吠える物なのか??

あ、やだやだw
969名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:38:22 ID:rxG3wTLN
>>964

現時点の中国からすれば日本を潰すのに武力なんて必要ないわけよ。
台湾も然り。

それだけ国際的影響力を強めてきたわけだ。

アメリカ、EUがなぜ中国に擦り寄っているか理解できるか??

オメー程度の弱いオツムじゃ理解できんわな。


970( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/05/08(土) 14:38:31 ID:qTP/16rH

まあ、多分虫ゴキは、あと、2、3十年後には、自滅するな。

。。
971名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:38:41 ID:9/+HSsKD
>内容は交渉次第だろw
交渉できてから言え。
その前に、君は
まず国内法の改正をしなければならないがねww

それができてから初めて交渉ができるのだがwwww

972名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:38:49 ID:xt4Qh4j0
>>969

9条で核抑止できるとでも?w
非武装中立で中国の脅威がなくなるとでも?ww
973( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:39:15 ID:ldxf1NBm
>>967
>内容は交渉次第だろw
交渉の問題じゃね〜よw 効果の限界と射程範囲の問題。
オマイは戦略核と戦術核の違いも分かってねえだろう?
974名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:39:18 ID:+1QKZLb8
>>965
中国がリンその他資源の輸出止めただけで日本は餓死します
それがネトウヨには分からんのです。
975名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:40:32 ID:xt4Qh4j0
>>973
>オマイは戦略核と戦術核の違いも分かってねえだろう
核の種類まで決定しているのですか?w

もしかして白昼夢でも見たの?wwwww
976名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:41:16 ID:9/+HSsKD
>>974
ネットウヨの夢とは大日本帝国を復活させる事です。
日本国民をキム王朝の奴隷国民のように仕上げたといっているのですヨw
977名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:41:50 ID:4iOLoPHO
>>964
悪い悪いw
勘違いだったようだ 
核の使用について言ってたんだなw

845 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:20:13 ID:9/+HSsKD
>>837
>核って絶対に使用できないものなのか?
絶対という言葉は嫌いだから、絶対とまでは言わないが、
99.9%はないと思っても良いよ。
978名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:42:22 ID:y4Zz/xw0
子供に戻っての ののしりあいになってきたな。

もしも次のスレをやるんなら
「ネトウヨ「中国が攻めてくるぞー!!」→音沙汰なし」は 
別のタイトルにするほうがいいよ。

中国にどう対抗するか とか
中国は脅威か とかな

979名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:42:31 ID:rxG3wTLN

馬鹿ウヨの脳内

日本に国際情勢も外交も天然資源も食糧も関係ない!

核武装すれば日本は強いのだ!

中国と対等になれるのだ!

てか??? 知恵遅れか??オメーら。
980名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:42:50 ID:xt4Qh4j0
>>976
>日本国民をキム王朝の奴隷国民のように仕上げたといっているのですヨw

君のお友達の和田教授は元気ですか?wwwww
981名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:43:38 ID:9/+HSsKD
交渉云々の前に、まずは国内法の改正をなくして
それは無理w

「核燃料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」その他、
同法施行令など最低でも27以上の関係法令に抵触する。
これらの法改正を実現するためには、衆参両院で過半数の支持を得なければならない。
だが、現状でその望みは薄い。時の防衛政務次官が、核武装論議の必要性に言及した
だけで更迭された事は、記憶に新しい。

馬鹿ウヨはこれらのプロセスを省略できるだと
思い込んで居るようだw
982名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:45:04 ID:+1QKZLb8
>>976
国を滅ぼすのは時代遅れのネトウヨですねw
ネトウヨのほうが遥かに売国ですねw
983名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:46:16 ID:9/+HSsKD
>>982
まったくだ。彼らは憂国のつもりかもしれないが、
実質の反日行為をしているだという自覚が全くないのは痛いよねw
984名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:46:21 ID:xt4Qh4j0
>>982
>国を滅ぼすのは時代遅れのネトウヨですねw
君のお友達の大江様は元気ですか?wwwww
985名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:47:34 ID:+1QKZLb8
>>979
ネトウヨ曰く天然資源は豊富らしいですよ?w
あぁそういえばリンの大半を中国に頼ってると言ったら、「リンなんて無くても植物は育つだろ」とか言い出したゆとりを遥かに超越したモンスターネトウヨ思い出したw
小学校の理科すらロクに理解できてないのかw
986名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:48:00 ID:rxG3wTLN

【 20年前の世界情勢で考える馬鹿ウヨのアホ脳内 】

日本に国際情勢も外交も天然資源も食糧も関係ない!

核武装すれば日本は強いのだ!

中国と対等になれるのだ!

てか??? 知恵遅れか??オメーら。
987( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:48:19 ID:ldxf1NBm
だいたい、NATO方式は指揮権を米軍が握るって前提だ。
核シェアリングしたって独自使用は不可能。アメリカが許可しない限り使えない。
核兵器使用の有無以外、今の日米安保と全然変わらないんだよw
まあ、どっちにしろ長射程ミサイルなどは除外されているNATO方式は
射程距離からも不可能。日本の為だけに射程距離の長い日米独自に核シェアリングを
新たに配備するメリットが米軍に無い限り、米軍が誘いに乗る可能性はない。
そんなリスクを負うわけねえからw
988名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:49:33 ID:xt4Qh4j0
>>986

960 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:32:55 ID:rxG3wTLN
追記

中国の世界戦略は今やアメリカ・EUを巻き込んでいるわけだ。

馬鹿ウヨ程度の馬鹿オツムじゃ想像すらできんわけよ。

その中で日本なんて小国は韓国、北朝鮮レベルであって、もはや眼中にない。

日本の対中国外交戦略において敵対視すれば破滅的な損害を被るハメになる

分かったから、さっさと中国へ帰れw
ついでに、日本の売国サヨも連れて行けww
989名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:49:47 ID:4iOLoPHO
別に核保有について議論することは反日でもなんでもないw
中国の挑発に目を瞑り、中国を必要以上に擁護する異常さに
ここを見られたかたは気づいただろう。
990( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2010/05/08(土) 14:50:53 ID:ldxf1NBm
>>975
>核の種類まで決定しているのですか?w
バカか?
配備方法と射程距離に違いが生じるんだから、戦略核と戦術核の違いを考慮するのは
当然じゃねえかよw まさか、そんな基礎的なことも知らずに核シェアリングとか
言っていたのか?
991名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:50:57 ID:zdMMFRXu
誰が中国を擁護してるってw
992名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:51:07 ID:9/+HSsKD
交渉をする前に、まずは国内法の問題を解決をする必要性はある。
前記したように、この関係法施行令などを最低でも27以上の関係法令に抵触し、
これらの法改正を実現するためには、衆参両院で過半数の支持を得なければならない。

つまり、現時点でこれらを実現できる見込みがまったくない
ということだ。

これって、交渉ってか?馬鹿ウヨは
やっぱり物事の順序を分けられないようだww
993名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:51:29 ID:rxG3wTLN

レアアース

馬鹿ウヨ自民党が今まで中国に敵視政策してきたおかげで
日本企業に売ってくれません。

アメリカ・EUは手のひら返しで有利に動いている。

もしくはボッタくられています。

この意味が理解できるか?? 馬鹿ウヨども。できんだろうが。
994名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:51:29 ID:xt4Qh4j0
>>987
>新たに配備するメリットが米軍に無い限り、米軍が誘いに乗る可能性はない。
>そんなリスクを負うわけねえからw

海兵隊を福井に配備するメリットよりはあるだろwwwww
995名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:52:13 ID:+1QKZLb8
かつてその挑発にまんまと乗って国土を焦土とされた国があったな
その挑発に乗ることを反対した連合艦隊司令長官の予想通りに
996名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:53:02 ID:9/+HSsKD
>海兵隊を福井に配備するメリットよりはあるだろwwwww
メリット云々の前に、どちらも実現できる可能性はないぜよw
997名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:53:07 ID:rxG3wTLN
>>991
>誰が中国を擁護してるってw

アメリカ・EU・アフリカ・南米だろうが、マヌケ。
998名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:53:47 ID:xt4Qh4j0
>>990
>配備方法と射程距離に違いが生じるんだから、戦略核と戦術核の違いを考慮するのは
NATO方式と同じだと決め付けていたから書いたんだが?w
999名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:54:00 ID:+1QKZLb8
アメリカその他の国ですしおすし
1000997:2010/05/08(土) 14:54:15 ID:rxG3wTLN
おっと中東もな。

10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/