北方領土問題について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
鈴木宗男が頑張っている今こそ
2名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 10:28:10 ID:6ZUKyT7w
<北方四島>
樺太島、千島(列)島、カムチャツカ(半)島、アリューシャン(列)島

<北方四島>の中で一番大事なのはカムチャツカ。
3名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 10:32:52 ID:DpDDSl6H
うんち
4名無しさん@3周年:2010/02/14(日) 15:41:17 ID:WFfqqg/U
ムネオ日記
5名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 11:57:43 ID:GnjO6lbb
6名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 20:59:02 ID:rKALlynd
2島返還って本当に可能なのか?
7名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 09:54:42 ID:ogpS1J6W
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%B3%B6%E8%BF%94%E9%82%84%E8%AB%96

二島返還論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
二島返還論(にとうへんかんろん)とは、日本とロシアの間の領土問題となっている北方領土問題について歯舞群島と色丹島の二島を返還して解決しようという考え方である。現在のロシア政府の公式見解でもある。
8名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 10:08:43 ID:gD99db8n
鳩山がんばれ
9名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 08:29:14 ID:AL+N6Lp0
独立行政法人北方領土問題対策協会
ttp://www.hoppou.go.jp/index.html
10名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 09:42:08 ID:QjLzQ+0A
フィギアを終えてソチオリンピックを考えると兎に角円満に進めることを望みます
11日本の危機:2010/02/27(土) 21:49:10 ID:hG6ePMxA
■小沢工作員★★★★★★★★★朝鮮工作員!!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
12名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 15:31:40 ID:tngHcMtQ
小平選手の亡くなった友達のお爺さんが後援者だって探してきて日記に書くなんて
やはりムネオは凄いな
13名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 09:32:31 ID:tJQ+edSb
鳩山にロシアンコネクションってあるのかな
14名無しさん@3周年:2010/03/02(火) 20:04:53 ID:tpXwaE/6
ムネオ頼みだからないんじゃない
15名無しさん@3周年:2010/03/02(火) 21:36:20 ID:v4RB8YVM

田中・ブレジネフ会談は断固反対

四島全面返還
16名無しさん@3周年:2010/03/02(火) 21:56:57 ID:0Rfz9YMq
↑上下続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
解読結果
■【前政権トップ議員】は、総連に対して、右といわれば右、左といわれば左に向き、【左翼に抵抗しない】
■いまの【民主党役員】はすべて工作員で、党の長に小沢がいてバックには更成る強大な後ろ盾がいる。
それはミサイル問題が絡むほどから、その凄さは計り知れよう。
■(例)石破を解読すると、一般議員から比べてかなりの左翼だ。それは、人種が丸っきり違うのだろう。
また、他党にも左翼党首、議員が沢山おられた、というより【国家破綻の策略】のために集められたという
べきだ。それら対国予算を投入すれば、悪事の数々は容易に達成できるというものだ。
■悲しいことに【国民の意】に反して、【破綻】に向けてまい進させられている。必要なものは介護であっ
て、高速道、学費の無料の余裕は既にない。こんな【ひそひそ話】を聞くことができた。何を遣っても咎め
られない政治に思う存分悪事の数々ができるという。
■コピベして知らせよう★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人では
ない、 行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発
言している。 これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示し
ているが、 一部ではオカルトではないかとも報じられている。
■続、上記解読
日本の←2つ、ファーストレディー←2つ、は同意。金星は命令に従っただけで、前世、一緒、トムクルーズ
と共演、これに前回の解読を入れると分かる。
17名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 08:39:40 ID:eMX8fiAD
まずは2島返還だな
18名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 08:44:19 ID:ds+Tjg9y
そもそも現在の日露関係ってのは良好なの?
19名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 08:53:54 ID:d530lsYB
悪くはないよ
よくもないけど
20名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 10:35:58 ID:ZX843Hii
択捉は粗大ゴミだから返還不要。3島で十分だ。本当は色丹も要らない。
国後と歯舞だけ戻ってくればそれでいいと考えている。
日本はこれから人口減少を迎える。2050年には1億人を割っている。
ダウンサイジングするわけだ。日本はコンパクト国家を目指すことである。
21名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 12:57:15 ID:M3ZuNemg
二島返還って元々、ソ連のシベリヤに抑留された日本兵を帰還させる為に、
鳩山一郎がソ連と交渉してソ連優位交渉のまま、最大限でソ連から引き出したのが二島返還。
ソ連に南樺太も千島列島も返還要求出来たのだが、それを主張するとシベリヤ抑留兵が、
二度と日本に帰れない可能性もあった。

俗に言う日本の弱腰外交の成果。

あの時、ソ連はフルシチョフで、日本が強気で交渉してれば、もっと良い条件を引き出せた。
それをしなかった鳩山一郎と外務省が最大の原因。
22名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 17:37:57 ID:CinkLza3
日本が強気で交渉していたら56年宣言は国交回復だけで終わっていただろう。
2島返還の文言はフルシチョフの温情であの一文が挿入された。
23名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 11:51:29 ID:TjQv5WxM
鈴木宗男って刑が確定して議員辞めなきゃいけなくなるんじゃなかったけ?
24名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 00:48:33 ID:aQKSUJXk
岡田も、野党の時は、ふざけた感じで、お笑いのサンドウィッチマンに
似ていたが、与党になって、NHKの松平アナに似てきたな。
結構、真面目になってるのかもしれないな。
25名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 12:59:08 ID:F5d5gISk
NHKの松平ってタクシーの運転手ぶん殴ったりしてて真面目とは程遠いような…
26名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 08:46:39 ID:Uf96cErS
岡田外相がコメントしてたね
27名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 13:05:15 ID:w50cOjjS
まぁ、岡田も、ロシアにジャスコをたくさん作って、ロシアで
影響力を持つとか、間接的なやり方もしないと。
28名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 11:57:17 ID:jbBEEndU

北方領土は我が国固有の領土
行政権の早期回復を!!

内閣総理大臣を本部長とする北方領土奪還本部を設置し
自衛隊、米軍、海上保安庁のすべての部隊が
北方領土の早期制圧

ロシアの攻撃が激しいようであればサハリンも制圧
北緯50度線の旧領土の回復が和平条件
29名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 11:59:00 ID:jbBEEndU
千島列島も返還せよ
30名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 12:11:05 ID:zeIldYes

保守だ保守だと遺族会などを垂らしこみ永年政権を欲しいままにしてきた
自民党は何をしてたんでしょうか!?
北方領土問題に関しては共産党の主張のほうが広範囲で筋が通ってるって
不思議な現実。
31名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 21:58:15 ID:PcY8+lbF
千島樺太交換条約は今でも有効って国際社会で通じるのかな
32名無しさん@3周年:2010/03/10(水) 20:45:03 ID:mwjMCbE8
ソチの前に話はまとまるよ
33名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 00:34:15 ID:x+Ub9bKS
>>27
四島一括熨斗つけてロシア様に差し上げそうだな。
34名無しさん@夢いっぱい:2010/03/11(木) 01:13:31 ID:8v7WLphX
北方四島には今、ロシア人が住み着いているし、戦後60年返さなかったのだから、ロシアは相当なきっかけがない限り返還しない。
日本にとっては、戦略的・地勢的に言っても2島返還で交渉するべきでないと思う。
ロシアと戦争にならない限り四島返還はありえないし、今ある領土も守っていけると思えない。

でも、今の実戦から離れた自衛隊(日本国民)は戦争に耐えられず、すぐ降伏してしまうと思う。
日本は徴兵制を採用したほうが良いと思うし、自分も戦争になったときの心構え、武士となったときの
心構えを備えておきたいと思っている。
35名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 01:39:05 ID:4smv0UIW
史実では、米、英、露でチャーチルが大反対しなければ北海道の稚内から釧路を結ぶ地域
または敗戦を知ってから参戦、攻撃したソ連に取られていた、1cmも返す気無しのロスケ
美味しい魚を取ってくれる日本の漁師を平気で殺す国。
36名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 03:35:45 ID:geBgN6FH
>>34
心構えがあるなら今すぐ入隊をお奨めします。
自衛官は減り続けてるよ。
http://www.mod.go.jp/j/library/women/index.htm

おれ? やだよ。
37全アジア人民の敵 南朝鮮:2010/03/11(木) 07:16:45 ID:/1LfG8PH
>>35
日本語でお願いしますよ韓国人さん。
38名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 08:40:14 ID:hUpyemHy
米軍が沖縄から撤去すれば沖縄は中国軍、北海道はロシア軍に近い将来占領されるわ!
39名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 08:43:43 ID:muo9dFyo
とりあえず2島返してもらおうよ
40名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 10:25:59 ID:4oPR2vUO
>>31
ポーツマス条約でロシアは樺太の北緯50度以南の領土を永久に日本へ譲渡する。
つまり千島樺太交換条約の一部は上書き済み、更新済み。

正解に言えば、千島樺太交換条約全体、そのものを上書きする条約は未だ無い。

ソ連が対日戦に参加してポツダム参加したからヤルタ協定は有効と言ってるが、
当事国が関与しない領土の移転は無効という国際法に違反しているため、
国際法で言えば違反だが、違反だからと言ってロシアが従うはずも無いし、
ロシアは世界から孤立してでも突き通す位の覚悟がある。
2005年にブッシュがヤルタ協定は間違えだったと認めて、米国にも責任があると認めている。
41名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 10:48:27 ID:hUpyemHy
沿海灘大陸は中国のものだいまだに返還していない!
軍事大国にさえ返還しないのに小国には話しにならない。
42名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 10:33:29 ID:j76OTEfT
ロシアは南樺太・千島列島を日本に返還しろ。
シベリヤ抑留や日ソ中立条約を一方的破棄の責任と賠償で、
北樺太を日本に割譲しろ。

樺太全島・千島列島を日本に返還したら日本はロシアと平和条約を結び、
対中政策などで一致団結できる。
43名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 20:59:18 ID:ZPbx7bxX
俺は北方四島は必ず返還してもらうという立場だけど
千島列島に関しては放棄したと看做されてもしょうがないんじゃないか
44名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 08:14:13 ID:GKgGGZcM
千島に関してはアイヌに自決権があるっていう意見もあるみたいだね

ロシアにアイヌの人って沢山いるのかな
45名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 11:03:56 ID:QkI2lfCK
子供の頃「民族自決」という言葉を聞いて随分恐ろしいことを要求するもんだと思った。
46名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 08:27:16 ID:QrWflk0V
>>44>>45
意味違うでしょ
47どうしょうも無い警察:2010/03/18(木) 09:15:02 ID:oSn10x4C
鈴木宗雄が馬鹿な事をするから、みろ付け上がってロシア人がなおさら増えてるだろう。
しかも日本の税金で埠頭を作ったり建物を作ったり日本に上陸させたり、
あんな馬鹿はいない。ところで公金横領はどうなったのだ。
48名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 09:20:14 ID:ZZXxU8Nk
今更北方領土かよw
そんなのより竹島だろ
バカチョンw
49どうしょうも無い警察:2010/03/18(木) 09:33:36 ID:oSn10x4C
鈴木宗雄が馬鹿な事をするから、みろ付け上がってロシア人がなおさら増えてるだろう。
しかも日本の税金で埠頭を作ったり建物を作ったり日本に上陸させたり、
あんな馬鹿はいない。ところで公金横領はどうなったのだ。
50名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 08:45:35 ID:hT6T+c0L
まず2島からお願いいたします
51名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 08:20:26 ID:hb7IJ/ux
まずは委員会で活躍して発言力高めてロシアとの交渉って流れだな
52名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 13:52:56 ID:y3jsGeo0
2島ってのは国後、択捉だよな。
歯舞、色丹はその後でもいいや。ほとんど無視できる様な面積しかないし。
53名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 17:44:44 ID:jveAA0HP
面積じゃなくて漁業…
54名無しさん@3周年:2010/03/22(月) 07:42:19 ID:Z8WpDgKU
知らない人もいるんだな
55名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 21:18:38 ID:XfIHtvPM
鈴木宗男は小沢一郎に近いから今度の参院選次第だろ
56名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 08:37:45 ID:iKbUZ0eD
鈴木宗男は結局収監されないのか?
57名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 07:51:31 ID:yDugGQP9
ムネオ日記によると二島返還論じゃなく段階的返還論って言うんだな
58名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 08:21:43 ID:LqxsV5X1
新党大地(というか鈴木宗男)は北海道で絶大な人気だから
鈴木宗男は民主党の浮沈によって力を失ってもまた復活するよ
59名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 09:07:04 ID:O3+Cbp/9
鈴木ムネオ先生の純粋な涙・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254684942/
60名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 09:12:52 ID:O3+Cbp/9
国策逮捕された新党大地鈴木宗男に投票を
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246715940/
61名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 12:56:05 ID:pBXnCN8d
前田日明のロシアネットワークは使えないのか?
62名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 18:29:00 ID:fwYBzIrg
ロシアに奪われた北方領土返還問題は、クソ民主党には荷が重過ぎる。
63名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 08:20:13 ID:ZVlyutWM
自民党時代動かなかったのに…
64名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 09:46:51 ID:vvcJIm+j
歯舞と色丹+根室海峡 だけいいよ。海峡をしっかり担保するために西国後の沿岸部
があれば満額回答だ。
65名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 09:59:06 ID:aYIv2S/Q
>>43
千島列島放棄となると歯舞まで千島に含まれることになる。
だから千島放棄を基本に交渉すると現状態となる。
66名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 14:07:10 ID:wTZ1AGkH
沖縄の米軍基地、竹島と北方領土に持ってってください<(_ _)>
67名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 23:24:26 ID:dXo2yh5b
韓国とアメリカの関係を知らないのか?
68名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 08:17:45 ID:H4RGTXNX
段階的
69名無しさん@3周年:2010/04/01(木) 06:18:13 ID:jZZa1fkp
竹島は我が日本固有の領土である。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264543375/
70名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 06:05:11 ID:0NqyIyPk
鈴木宗男と佐藤優の力が必要だとしたら
小泉と福田が北方領土問題を邪魔したってことか
71名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 07:10:31 ID:DTBIrdFg
宗男忙しくて取り組む時間あるのかい?
72名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 08:13:21 ID:oMclh3LL
宗男はやる男だよ
73名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 08:54:13 ID:jAOVUwPg
日記をみると外務省と検察庁への恨みは相当なものがあるね
74名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 09:14:13 ID:mGOKgn7t
参院選後かな
75名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 12:52:47 ID:rrw4B8gs
日記をみると大活躍だな
76名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 07:53:12 ID:P8PAbgS+
動いてるね
77名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 22:00:42 ID:Y+a4cYM0
動くときは飴の頃し屋も動きまーす
78名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 08:39:21 ID:HmTR0RgV
日記みるとマイル凄い貯まってそう
79名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 20:03:52 ID:qyJRZvSS
ムネオがいなかったらどうにもならなかったんだろうな
80名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 07:41:22 ID:rY39Te3K
取り組んでる政治家が少なすぎるよ
81名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 08:32:36 ID:Epa5ZsOc
新党大地は選挙大丈夫そうだな
82名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 04:37:51 ID:6rv45ma/
ぎりぎりだったじゃん
83名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 07:15:54 ID:d1/BRaUo
ロシアンネットワーク復活だな
84名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 08:53:39 ID:wYSO5V5c
鈴木宗男は歴史に名を残せるのか
85名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 04:55:03 ID:7OjX165B
検察もこういうのが増えたら仕事しにくいだろうな
86名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 21:10:30 ID:7ueOXQBE
頑張れ
87名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 08:07:29 ID:PbT0ETRu
ロシアの要人に会ってるんだね
88名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 14:04:52 ID:0HI2tL6e
昔のことをよく調べてみると、日本は初め2島返還で落ち着いてその後の交渉で
戻ってくればラッキー、てな感じだったのにアメリカが「ロシアと仲良くしすぎんな
ゴルァ!」て行ったせいで話がこじれたっぽいんだが…。
いずれにせよ、国後島は北海道に突き刺さるような位置関係で地政学的に
非常に危険な場所にあるので、これを何とかして取り戻したほうがよい。
今のように理屈でゴネ続けても情勢が変化せずに得するのはロシアだけだから、
うまく話を進められる政治家はいないのか。
89名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 14:30:20 ID:Pb9AWa0O

   自衛隊に戻してもらおう
90名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 14:35:21 ID:DbMYHa4c
その「地政学的に非常に危険」というのが「固有の領土」並に妖しい言葉なんだよ
「〜は生命線」みたいな

こと北方領土(笑)に関しては戦争に負けて取られたという自覚が国民に乏しいように思える
沖縄でさえ密約や不平等を呑んだ上で帰ってきたのにな

それに国後択捉は向こうの住人が社会を築いている
外国人嫌いのウヨさんはどうするつもりで主張してるのかね
まあ、四島の返還なんて戦争をおこさない限り有り得ない話だが
91名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 21:21:06 ID:x59i+KSz
戦争に負けて取られたのではない。
敗戦のどさくさに紛れて盗られたのだ。

だから沖縄と違って、現地から日本人は追い出されている。
密約だ、不平等だ以前の問題なのである。
92名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 07:58:53 ID:4d2sg42a
解禁
93名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 08:19:17 ID:Of9RBmX2
鈴木宗男って最高裁で判決がでて失職するはずじゃなかったの?
94名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 07:41:38 ID:RV2PJcq1
そういえばそうだ何でだ?
95名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 08:26:00 ID:Ev2BdU7m
参院選まで忙しそうだな
96名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 21:20:18 ID:Tm5D0XzZ
日記みると帰ってきそう
97名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 08:48:12 ID:CqCSOApq
ロシアでしっかり頼むぞ
98名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 07:15:47 ID:IW3k0Z7U
自信凄いな
99名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 08:08:47 ID:78sobS8A
宗男日記のこと言ってたんだ
100名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 08:07:02 ID:1VP+L62/
宗男以外に本気で取り組んでる政治家いるのか?
101名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 09:17:11 ID:hZuR7zUd
なんで釧路の商工会議所と関係よくないんだ?
102名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 08:10:37 ID:vcFF+0bX
鈴木宗男に何かあったらこの問題解決しなそうだな
103名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 08:16:55 ID:Lcb5brjm
鈴木ムネオ先生の純粋な涙・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254684942/
104名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 08:22:54 ID:Lcb5brjm
国策逮捕された新党大地鈴木宗男に投票を
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246715940/
105名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 08:24:58 ID:yFtym+7f
鳩山−鈴木じゃないと解決できない問題なのか?
106名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 14:58:45 ID:Mh/398lu
菅鈴木
岡田鈴木
前原鈴木
でも解決すると思うよ
107名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 14:40:33 ID:G6P2UPPv
ロシアは返還の条件に何か要求してくるの?
108名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 09:07:18 ID:qroKgn1H
条約の締結とセットにするって何かで見た気がするなあ
109名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 09:10:22 ID:XzrHgmP9
期待しよう
110名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 08:50:15 ID:V64iGtJF
鳩山の祖父は、ソ連と国交正常化する見返りに北方領土をソ連に
渡したアホ。日ソ国交正常化などするぐらいなら北方領土を解決してから
すべきだった。今の総理もそうだが、鳩山家は政治が下手くそ。
111名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 08:56:16 ID:MHZ3JstP
北方領土に基地を移転だな。というか、北海道の鳩山の選挙区の所に
基地を移転すれば良いんじゃないの?
112名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 09:01:31 ID:V64iGtJF
>>111ルーピー鳩山は、自分の選挙区に基地が移ったら選挙で勝てない
から必死で北海道の基地反対するよw
113名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 09:37:14 ID:wW0Pz3xr
>>110
鳩山祖父はソ連と国交正常化・シベリヤ抑留者の帰国を引換えに北方領土を棄てた愚策を犯した。
シベリヤ抑留者が帰国と引換えに失った領土など損失が巨大過ぎた。

鳩山祖父は統帥権干犯を持ち出した張本人で、いわば日本の暴走を引き起こした張本人でもある!

その孫が近代日本政治史上、最低最悪の総理になったのは、もう一回日本が破滅するってことだろうか?
114名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 14:03:07 ID:tNyc8+7X
>>112
宗男は訓練施設を北海道に移転させてるんだが…
115名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 14:58:59 ID:lq9bEbXN
文春か新潮にも記事があるみたい
116名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 10:30:18 ID:qv7+uToK
日記に3.5の話とか書いてるね
117名無しさん@3周年:2010/05/31(月) 09:22:04 ID:QxMqRjsi
一人にやらせていいものなのかな
118名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 08:52:22 ID:pr83ALZz
亀井じゃないが北方領土の重要性がわからない国民はいかれてるよ
119名無しさん@3周年:2010/06/02(水) 09:00:05 ID:nAvOsml6
鳩山続投か否かだと小沢と意見がわれることになるね
120名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 08:28:59 ID:2qxtROX+
鳩山も最後に北方領土について言及したね
121名無しさん@3周年:2010/06/05(土) 11:18:36 ID:cF6hMVs8
宗男がどうなるか?
122名無しさん@3周年:2010/06/06(日) 14:50:00 ID:xNJztc6C
機密費の話も宗男できるんだな
123名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 14:48:41 ID:VRET7lRP
日露に言及してないって書くと思ったから笑った
124名無しさん@3周年:2010/06/08(火) 09:04:53 ID:tiSkOhce
俺は沖縄返還のとき生まれてなかったから実感はないが
北方領土返還が実現したらどんな気持ちになるんだろう
125名無しさん@3周年:2010/06/09(水) 05:17:16 ID:d+PL3p8H
>>124
資源国日本、と思えるようになる。
126名無しさん@3周年:2010/06/09(水) 12:57:07 ID:1gct2TTe
>>124
君の大事な物が返された気分。


沖縄返還時、俺は小学だったが、
世間では大喜び、爺さん達は涙流して喜んでいた。
127名無しさん@3周年:2010/06/09(水) 16:31:53 ID:G7xlDurG
週刊プレイボーイで宗男が少し語ってるね
128名無しさん@3周年:2010/06/10(木) 08:51:02 ID:2KnLUBKz
124です
>>126
そうですか
ありがとうございます
129名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 16:51:36 ID:R9DN2TU0
菅に問題意識あるんでしょうか?
130名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 13:52:42 ID:H0irQ1OQ
BS朝日のクロスファイアで鳩山元首相がこれからも取り組みたいって言ってたね
131名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 22:40:44 ID:b/BBKZRC
宗男以外の北海道の政治家は取り組んでないのかね
132名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 09:17:16 ID:E+/pX2MM
町村も武部もHPで北方領土に触れていないしチャンネルなさそう
133名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 10:15:44 ID:GVUwkWrt
鳩山(兄)はコネあるって言ってるけど、弟はどうなの?
134名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 21:34:11 ID:HBm3k7mH
アルカイダにしかないよ
135名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 08:42:03 ID:LtATtHip
弟は息子の選挙のことで頭がいっぱい
136名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 08:54:02 ID:+4MkTW/j
弟の息子太郎は舛添のところで出るらしいね
137名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 09:37:09 ID:1uiirM5Z
そうなんだ
それじゃ舛添が誰よりも数や金で動いているってことだな
138名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:54:52 ID:iUCEoRGK
段階的返還論するには鳩山兄や宗男に長生きしてもらわないと厳しくね
139名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 08:15:29 ID:f35VyJK1
後継者を育てにゃならんな
140名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 09:13:45 ID:/Td2fzU/
中川昭一は北方領土についてはどうだったんだろう?
141名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 08:51:19 ID:mYqtTQno
熱い気持ちはあったけどロシアとコネクションがあったかは不明
142名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 12:41:59 ID:XhrCWkKY
今は鈴木宗男先生に頑張ってもらうしかないな
143名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 06:47:09 ID:Uc1hn70U
果報は寝て待てだな
144名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 21:09:09 ID:np9r7iFq
当たり前だが選挙の話題にはならないな
145名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 09:40:56 ID:f8pvzqoX
選挙後だよ
選挙後
146名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 09:59:36 ID:42YEf3on
菅さん露大統領に会ったんだね
147名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 12:14:43 ID:5Um3i6y2
韓直人叩きに必死なネトウヨのせいで北方問題が
全然選挙の争点にならないね
148名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 20:58:49 ID:ZsbnpWjA
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070501000441.html
英、北方領土のソ連支配に肯定的 日本に同情と機密文書

【ロンドン共同】英外務省極東部が1979年末、北方領土問題で英国は「日本に同情」しつつも、
北方四島に対するソ連(当時)の実効支配は「国際的諸合意で認められているとの考えに傾いている」と、
ソ連側に肯定的な見解を示す機密文書を作成していたことが5日、分かった。
共同通信が英公文書館で情報公開法に基づき文書を入手した。

文書はサッチャー政権初期、80年1月3日の同部日本課のスタンプが入っている。
英国が50年代、日本の4島返還要求を支持しなかったことは明らかになっていたが、
その後は88年に日本支持を表明するまで見解を示さない政策を継続。

ソ連支配を追認することで極東地域の不安定化を回避したい意向があったとみられる。

英国は、千島列島の主権放棄を明記した51年のサンフランシスコ講和条約の共同起草国。
北方領土問題に関係が深い有力国の見解は、ソ連の強硬姿勢に影響を与えた可能性もある。

79年12月20日付文書「日ソの北方領土問題」は外部からの質問への回答として作成。
「(英国は)日本に同情を示すかもしれないが、ソ連のこれら全地域の支配は、
国際的諸合意で認められているとの見解に傾いている」と記述。

2010/07/05 18:08 【共同通信】

ttp://img.47news.jp/PN/201007/PN2010070501000609.-.-.CI0003.jpg
英外務省極東部が1979年に作成した機密文書「日ソの北方領土問題」の2ページ目。
末尾の「結論」部分に「われわれはソ連の(北方四島)支配は
国際的諸合意で認められているとの見解に傾いている」と記されている(共同)
149名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 11:27:38 ID:CGDj6KYm
北方民国なんかどうでもいいよ
150名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 12:23:04 ID:G3gfVGfh
あくまでも4島返還だ
151名無しさん@3周年
何故日ソ共同声明が2島返還なのか?
何故日本周辺に領土問題が山積しているか?
考えた方が良い。

>>88
の通り、2島返還で決着しそうなところを
アメリカの圧力で4島返還に変えさせられたんだよ。
※アメリカの公文書公開で、
 この2島→4島返還の圧力について触れられている。

ソ連と友好関係を持てないように…
東アジアで孤立するように…
アメリカの属国のままであるようにと…