平沼グループは自民党政権下では、与党第二軍として存在価値があり、超保守的政見の代
弁者として重宝がられた。
地方の首長、議員は志向する政策を実現するために、中央からの予算獲得を至上命題とする。
これまで、与党系首長、議員は与党の国会議員に陳情し、優先的に中央政府にとりついでも
らえた。そのお返しとして、首長、地方議員は国政選挙で献身的に与党候補者の応援活動を
行った。
このカラクリのなかで、平沼グループは政府から自民党と対等に扱ってもらえた。しかもグ
ループ代表の平沼赳夫氏は運輸族の実力者の一人として、国土交通省の幹部官僚に強固な人
脈網を築いていた。首長、地方議員にとって、このうえなく頼りになる存在であった。
ところが、8月30日の衆議院総選挙で自民党・公明党があっけなく下野してしまった。いまや、
衆議院であれ、参議院であれ、自民党・公明党議員は中央からの予算獲得には何の役にもた
たない。
かくて、昨日までの与党系首長、議会議員は陳情のルートを失ったのだ。しかたなく、多数
を頼みに、地方議会で 「意見書」 を決議して気休めにするだけである。意見書は地方議会
の意思を衆参両院議長や関係省庁へ伝える手段として地方自治法で認められている。
平沼グループの超保守的政見は今後とも一部の好事家にもてはやされるだろう。しかし、地
方選挙民からは、政権交代後の昨今のご時世では同グループの国会議員は旧政権時代の負の
遺産としてしか映らない。機を見るに敏な首長、地方議員は自分自身の選挙が大事なので、
同グループから距離を置くようになる。急速に人心が離反し、次回の国政選挙で同グループ
の議席獲得は至難の業と予想される。