民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★51
1 :
俺様。:
小沢一郎は支持率に関係なく、絶対に代表を辞任するべきではない。
小沢辞職となると、今回の国策捜査という汚い手段を使った検察・自民は
目的達成ということになり、敵の目論見通りになる。
要するに日本の政治は東京地検特捜部によって支配・管理されてしまい、民主主義の
終焉である。東京地検特捜部の捜査はいい加減なものであり、その目的は
小沢一郎の失脚にある事は言うまでもない。
ここは断固として戦うべきであって、国策捜査で代表を辞任していては、政府・与党の
思うつぼであり、小沢民主党絶対勝利であった世論が、与党の思惑通り一瞬にして
引っくり返ってしまう、この異常な政治状態を、何としてでも正さなければいけない。
==============================================================================
小沢一郎は代表を辞任してしまった。 (しかし民主党が政権奪取すると幹事長に就任)
小沢一郎の個人的な問題でマスゴミによる、
民主党への影響を考えての選択だったのは言うまでもない。
しかし、代表辞任によって国策捜査という問題が解決した訳ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むしろ、新たな闘いがはじまった。これから第2ステージのはじまりだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260592191/l50 前スレ 民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★50
2 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 18:49:43 ID:rLZ3zXqd
どーでもいいけど2げ
3 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 18:55:38 ID:6ZjebTDn
検察はOBも含めてかなり意地になってるな。
しかし、倫理で裁くというやり方はすでに限界だ。
ろくに倫理教育もしてないのに倫理で裁くというのは横暴になる。
4 :
リナ:2010/01/01(金) 19:37:15 ID:avb+3Nxb
(笑)民主党サンなんてサ 理奈の事天然!なんていじめるけどサ(笑)
民主党サンのほうが 絶対天然だヨ!
(笑)だって惚られてる自覚ないんだもん……(笑)
5 :
リナ:2010/01/01(金) 19:38:30 ID:avb+3Nxb
不当スレで… 唯一嫌らしそうな人って……
官僚政治サンだけど……理奈と…歳が離れ過ぎてて(笑)
どんな話も合わずに 官僚政治サンは ただひたすら…
我侭で行きそう 人の話を聞かなそう(笑)
ある意味 そーとー強い
6 :
俺様。:2010/01/01(金) 19:39:25 ID:KUzCH9OG
新年、新スレ あけましておめとーさん。
レス番も若いので前すれの毒茸君の インチキ手口を紹介
皆様よく彼が用いる手なので気をつけましょう。=☆ 特に理奈さんなど。
以下私。
>あと、罰則規定云々
>馬鹿かよ法律(又は法律の委任)に基づかない
>通達に罰則規定が設けたら
>それこそ、法治主義の崩壊だつーのwwww
毒茸君
>>971など初歩的なことから理解してないからこんな恥ずかしいレスになる。
てめえは罪形法定主義とは何か、なぜ必要かから学べ、腐れ頭。あと法治主義な。
権限がある人間だからで通るならそれは「人治主義」だ。それが独裁に繋がる。
基礎知識がない馬鹿は死んでろ、糞頭。
いやー罪刑法定主義の崩壊は法治主義の崩壊だってwww
罪刑法定主義の原理つーのは、法治主義が根本の原理にあるんだぞww
>>6 明けましておめでとうございます ☆☆
それからスレ立て ありがとうございます!(*^_^*)
新スレ立って早々イタズラしないでヨ もー!!
どうでもいいんですけど! あなた 毎日イタズラしてない?? 選挙板と。
どーゆー人物??
まずはアホの詭弁を。
腐れ頭は今回の問題は30日ルールの及ばない政治的配慮で天皇の政治利用ではないと言う。
その配慮とは何かと言えば日中関係の重要性。大笑いだが、わかる?
日中関係が重要と考える民主党の意向を進めるために天皇を政治利用したと言ってるのよ。
政治的に中立でなければならない天皇を日中関係重視派の政治勢力に加担させたわけよ。
日中関係より日米同盟という政治勢力もある。
中国警戒すべしという勢力もある。
天皇はどこにも賛成も反対もできないししてはならない立場なのにだ。
腐れ頭は政治利用は条約がどうたらと意味を限定、矮小して今回はこれに当たらないというが
詭弁なのよ。馬鹿な上に詭弁を弄する馬鹿野郎だな ワラ
小沢は「陛下もそう言うと思うよ」発言も政治家やめるべき放言だ。
政治的中立の天皇が日中関係は重要と思うはずだと言ったわけよ。
皇室外交は全て平等にという原則を無視し中国に特別な配慮は天皇の意志と決めつけた。
天皇の中立を侵す馬鹿が小沢で、馬鹿を支持するのは馬鹿な腐れ頭らと言うことよ。
6で得意げだが当たり前の話を。馬鹿だな。
俺がなぜ人治主義を言ってるかすら理解出来てないとは、さすが国語ダメ男だ ワラ
こいつに規範の話は所詮無理なのよ。倫理の基本を理解してないからな。
殺人は絶対的な社会悪だなどという中学生レベルの間違いを自信満々に繰り返す馬鹿だからな ワラ
これから夜行バスでお出かけなんで、しばらく空ける。
じゃなあ。
虫サン 気を付けて行ってきてくださいネ ☆☆
言い忘れた。
お前らは出来もしない、実際やれてないくせにやたらと「論破した」と言う。
論破という言葉が好きだよな、出来ないから憧れるんだろ ワラ
俺はしつこく小沢の責任二点について反論なり擁護なりしてみろと馬鹿信者に要求した。
しかし何も出てこない。馬鹿ぶりがキャンと言ってたが ワラ
俺の主張にここの小沢馬鹿信者は全く反論出来ない。
これを「論破」というんだよ。
認めたくないなら今からでも前スレ780について反論なり擁護なりしてみろ。
あるいは主張としてどこがおかしいでもいい。
ぶり みたいな具体性のないキャンは負け犬の遠吠えという ゲラ
反論楽しみにしてるぜ、頑張れ ププブ
13 :
俺様。:2010/01/01(金) 23:16:26 ID:KUzCH9OG
>こいつに規範の話は所詮無理なのよ。倫理の基本を理解してないからな。
馬鹿だなwwこんなこといわなきゃ相変わらずわかねーとはww
まず、お前さんは俺様の法に基づかない、罰則の規程が
法治主義の崩壊をもたらすつーことを論破してみせろやwww
お前の言ってることは、そんなことじゃーねだろーろww
俺様のレスをまったく「主題」の異なるレス捕まえて
<<<捏造と曲解>>をしている手口を公開してるつーのww
インチキを認めたら
お前は、規範と慣習が 今回の<<<行政庁簡>>>>を縛る
通達には、なじまない理由を話してやるかもなwww
>殺人は絶対的な社会悪だなどという中学生レベルの間違いを自信満々に繰り返す馬鹿だからな ワラ
捏造乙www 俺様が殺人は絶対的な悪だと言ったレスを晒せよwwww
いつもの捏造に付き合うつもりはなかったらこれかよ。www
14 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 23:23:57 ID:sVNFT/gp
あけおめ。
しかし正月番組下らねえ・・・
ビッグ対談、「 虫 VS 俺様 」 キボンヌ
先ず 倫理は、法より上ですか? 下ですか?
私は上の意識はありますけど…
16 :
俺様。:2010/01/02(土) 00:00:36 ID:xcLEtmV9
行政間を縛る倫理が
総理大臣の判断に優越するようじゃー 法治主義の崩壊だつーの
あのなー行政官つーのは国民の公僕であり
法は国民から選任されたや議員が作った規範であり
内閣総理大臣は法に基づきその権限を行使する<<公僕>>だ
で、国民の選任に基づかない公僕の作った<<規範>>優越するつーのは
馬鹿のいかれ脳味噌内でしかつーようしね理屈ことだ
内閣府設置の理由は<<総理大臣の権限強化>>
政権選択の一つは<<官僚主義の打破>>
習慣が法規たる性格を持つのは
習慣が適用される範囲内にすぎないつーことだ。
あとなんだ社会習慣と法の優越については
そもそも行政においてその論理を振りかざすアホがいて吃驚だwww
毒茸君の論理
部長が商談の下打ち合わせでA社員、B社員、C社員の中から B社員を今日の同行に命じた
どうも今日はそのまま帰宅らしい
ところが3人のルールで今日の閉まりはB君の番らしい。
部長はB社員に同行を命じられない。www
新年あけてお縄テンテーの失脚を大いに望むネトウヨ参上ww
2010年はお縄逮捕という節目の年にしていただきたいもんだネェww
>>1 そのテンプレ、支持率に関係なく辞任すべきだ、に変えた方がウケがいいぜ?ww
18 :
リナ:2010/01/02(土) 17:25:05 ID:HEmLdkW1
みじんこサン 新年早々とんでもない挨拶 (*^_^*)
乙様です!!! 今年も よろしくお願いします ☆☆
19 :
鳩山ハンター:2010/01/02(土) 18:13:40 ID:sHRDHIVG
鳩山ハンター見参。
今年は鳩山フルボッコに続き小沢フルボッコになる予感。
各自、反民主のビラのポスティングに精を出して欲しい。
鳩山と小沢が拘置所で仲よく語らう心温まる情景が実現するよう
努力しよう!
21 :
名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 03:57:13 ID:TWSnkR3k
秘書も白状したよ!w
地元民もビックリの予想外の大雪で予定を大幅に早め帰宅のバスの中。
多分大渋滞にも入るだろうから暇潰しにはちょうどいい。
乾電池充電器は持ってるが携帯の充電もつ間は遊ぶかね。
>>14 それは無理。ビッグなのは俺だけで toto は ぶり 並みの小物だからな ワラ
こいつの馬鹿さには辟易するわ。
>まず、お前さんは俺様の法に基づかない、罰則の規程が
法治主義の崩壊をもたらすつーことを論破してみせろやwww
なんで俺が?しかもそんな当たり前な話に。
いいか、罪形法定主義を出したら馬鹿約一名が為政者や司法権力者しだいでいいじゃないか
という暴論出してきたから罪形法定主義を学べと言ったんだ。
ついでにその大元の法治主義もな。
こいつの言ってることは人治主義であり独裁に繋がる話だと指摘したのよ。
そこに toto が首を突っ込み何か訳わからんゴタク並べてるだけだ。
構ってほしくて仕方ないらしい ワラ
殺人を絶対悪と言った覚えはないという。確かにな。
「絶対悪とは言ってない。絶対的社会悪だ」と言ってたな。
絶対悪ではない絶対的社会悪というものを俺は理解出来ないが ゲラ
どっちでもいいんだけどさ、殺人も絶対的社会悪じゃないのは理解出来たのか?
話をこんなレベルまで落とさなければならない奴に規範の話は無理なの。
天皇の会見についてまとめる。結論は紛れもない政治利用の暴挙だ。
政治問題にはいろんな考え方が存分し、存分することを良しとするのが民主主義だ。
しかし天皇はどの考え方にも賛成も反対もできず政治的中立を貫かねばならない。
今回のを toto は30日ルールの及ばない政治的配慮だと言い、どんな配慮かと言えば
日中関係の重要性だと言う。
これが紛れもない政治利用という証明だ。
日中関係が重要というのも考え方の一つだが重要じゃないという考え方もある。
重要どころか警戒しなきゃならない国で友好などとんでもないという考え方もある。
天皇はどの考え方にも与する訳にはいかない。
それを民主党は親中路線を進めたいがために冒したのよ。
じゃあどう政治利用になったかだ。
会見し陛下から「中国との友好を望みます」というお言葉を得たことか?違う。
陛下はどの国の元首でも来日し会見が実現すれば「両国の友好を望みます」と言う。
今回政治利用になった理由は会見の中身ではなく会見実現への過程だ。
本来なら副主席ごときは面会する資格にすら疑問がある。
toto は会見ではなく引見だ、会見より軽いものだから問題ないみたいな言い方だが
日本国の象徴たる天皇に面会出来る者は限られる。
で、他の国の元首は面会するには30日ルールを守り実現させているのに
今回は元首でもない副主席ごときを30日ルール無視し特例で会わせた。
この特別扱いが政治利用になる。
内外に中国は特別な国なんだという印象を持たせた。民主党はそれを狙った。
ネトウヨが言うように天皇は権力はともかく権威の塊のような存在だ。
その天皇に特例で特別扱いで元首でもない副主席を会わせたことが政治利用なのよ。
利用された天皇はいい迷惑だろうよ。
さらに小沢の天皇の政治的中立を無視した大暴言は議員辞職に値するものだ。
この結論でこの話はケリついただろ。
>>17&
>>19 小沢逮捕実現するといいな。
今年の読売新聞最初の一面が「小沢の4億」だったな。
俺は前に小沢がしょっぴかれるなら脱税だろうと言ったんだが、現実味が出てきたかな?
小沢は国務大臣でもないし検察は躊躇なく本人聴取をするべきだ。
ともかくこいつの金の流れは胡散臭すぎる。
真実を明らかにし小沢無実ならそれでいいんだから事情聴取はやるべきだ。
秘書に渡した個人所得を上回る大金の出所はどこなんだろうねえ?
25 :
俺様。:2010/01/03(日) 11:13:54 ID:WrAdpP7F
毒茸君の出鱈目 理屈 相変わらずペテンの才能は2流程度はありそうだなww
面倒なので
>「絶対悪とは言ってない。絶対的社会悪だ」と言ってたな
捏造に捏造を重ねて さも「本当」に俺様がこのように書いてと思わせる
ペテン師の手口はいいから、やり直し 「早くレス」を指摘しなさい。
26 :
俺様。:2010/01/03(日) 11:32:29 ID:WrAdpP7F
2 ラテン・アメリカ諸国要人の来日
(アルゼンティン陸軍最高司令官オンガニア陸軍大将夫妻
アルゼンティン政界の蔭の最高実力者たるオンガニア将軍は、夫人を同伴し、昨年五月十五日から二十日までの五日間外務省の賓客として来日したが、
滞在中天皇陛下への謁見、池田総理との会談の他工場見学、防衛施設関係の視察を行いわが国との友好関係増進に資する処が多かった。
(2) ブラジルの国会議員団の来日
ジョアン・ススム・ヒラタ議員を団長とするブラジルの
連邦下院議員団一行十一名(夫人同伴三名)は、
わが国会の公式招待により昨年六月十六日来日し、同月二十六日まで滞在した。
この間、一行は、天皇・皇后両陛下に謁見を賜わった他、衆参両院議長、総理、外務大臣に表敬し、関西地方への旅行を含め、わが国の産業文化施設を視察した。
(パナマ親善特派使節の来日
パナマのチアリー大統領の義弟アリアス及び甥ガルシア・デ・パレデスは、昨年、天皇陛下あてチアリー大統領の親書を携行、特派親善使節として来日し、六月十九日より同月二十八日まで滞在した。
両氏は滞日中、天皇陛下に謁見を賜わったほか、業界との接触などにつき、便宜を供与した。
今年も… 続きそうだネ…(笑)
28 :
俺様。:2010/01/03(日) 11:42:04 ID:WrAdpP7F
パラグワイの土木・郵政大臣サマニエゴ陸軍中将夫妻は、
十一月一日に来日、同月八日まで外務省賓客として滞在した。
同大臣は、戦後のわが国のパラグワイ移住の推進者であるとともに、
パラグワイ日本協会の会長を兼ねる親日家でもあるが同大臣は滞在中、天皇陛下に謁見を賜わった他、
前記の功績により勲一等に叙勲された。
パラグワイの有力者たる同氏の来日は、
わが国とパラグワイとの友好関係増進に多大の効果があったものと認められる。
たかが、国家副主席が天皇と引見出来るか否か?
そーいう議論から無縁なことが、中立性に繋がるの。
ちなみに「天皇の政治利用とは」
憲法理論から以下の行為につて
具体的政治目的をもって天皇を利用(手続き違背)すること。
(1)国会の指名に基づいて,内閣総理大臣を任命すること。
(2)内閣の指名に基づいて,最高裁判所の長たる裁判官を任命すること。
(3)憲法改正,法律,政令及び条約を公布すること。
(4)国会を召集すること。
(5)衆議院を解散すること。
(6)国会議員の総選挙の施行を公示すること。
(7)国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
(8)大赦,特赦,減刑,刑の執行の免除及び復権を認証すること。
(9)栄典を授与すること。
(10)批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
(11)外国の大使及び公使を接受すること。
(12)儀式を行うこと。
(13)国事行為を委任すること
ちなみに、天皇不在のもと麻生が解散を画策したが、あれは憲法違反の
可能性大有りだ。
虫サンも 俺様サンも 違うよ!(*^_^*)
陛下はご高齢で そのための30日ルールでしょ?
(*^_^*) そっちを重視してよ……
理奈って きゃわいい〜☆
>>25 お前よ、自分で言ったことをなかったことにしたいわけ?
殺人と盗みは絶対的社会悪だと断言し、しかも繰り返しただろうが。
俺は今携帯だし最近は携帯のみの2ちゃんだから過去ログなど見れないし検索も出来ない。
誰か調べてくれ。このスレ長えからな、大変だと思うが。
スレの20〜30あたりかな?検討もつかないが。
キーワードは「絶対的社会悪」でいいと思う。
しかし自分の発言誤魔化すコテがいるとは呆れるわ。
あと「たかが副主席」の謁見資格の方にきたか ワラ
別に副主席でもいいんだぜ、30日ルールさえ守られてたらな。
アフリカのどこかの小国の副大統領や副首相が一週間前に天皇に会わせろと言ったら
民主党はごり押しするか?しねえよな。つまりそういうことよ。
さらに性懲りもなく天皇の政治利用を限定化しているが
天皇の政治的中立を冒すものは全て政治利用なの。
どんなに詭弁を弄してもな。
もう乾電池二本ぱあ。乾電池式充電器だともたないな。まあいいや。
天皇の会見問題は親中路線を進めたい民主党の政治利用に他ならない、で終了よ。
小沢は幹事長辞任に値する責任二点がある、については依然反論も小沢擁護もなし。
小沢馬鹿信者への論破完了でいいんだな?
こんな明確な小沢の責任があるのにこれを追及しないマスコミやコメンテーターも情けねえ。
反民主党、反小沢の連中ももっとしっかりしてほしいね。
33 :
俺様。:2010/01/03(日) 13:27:05 ID:WrAdpP7F
お前は馬鹿だから 俺様のお笑い対象だが
お笑いの理由は
お前はいつも 事実を無視た脳内基準に基づいて
インチキ理論の展開を始める
そもそも お前が突然
>「絶対悪とは言ってない。絶対的社会悪だ」
脳内論理に行き詰まったあげく 話を振ってきたんだろwww
俺様は1回がスルーしたはずだが
執拗に言ってくるから答えた挙句がこれかよ
あのなー俺様が言ったんは
「町村の盗人猛々しい発言に対する」
政治資金規正法上の悪と
殺人・盗人の悪の違いを説明した
「普遍的社会悪」だつーの。
ペテン師との普遍性の放棄した議論については
アホ過ぎるので下を読め粕
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2336900.html
町村?関係ねえな。
俺はこのスレで何度か倫理とは何かについて話している。
倫理とはその共同体にとり都合がいいフィクションでしかなく絶対なものではない、とな。
ここの小沢信者をカルト認定したのもこの倫理観からだ。
日本という大きな共同体の倫理を無視し独自の倫理を振り回すその構成員の小さな共同体を
カルトという。などとな。
こういう話の中で普遍的正義、絶対善など存在せず逆に絶対悪も存在しないという話をした。
お前さんは殺人や盗みは絶対的社会悪だと繰り返していたがね プ
俺が旧約聖書のヨシュアを出したのも殺人は絶対悪ではない例としてこの時だったな。
まあ言った言わないは水掛け論だ。きりがない。
誰かが見つけてくれるか時間ある時に俺自身で探し出すまで保留でいいだろ。
どちらにしても天皇の政治利用の意味を限定、矮小化し
今回はこれに当たらないという論法での話は
天皇の政治的中立を重視していない詭弁よ。
この話は「民主党による天皇の政治利用に他ならない」で終了だ。
町村サン…の 盗人猛々しい…は 多分 一生許せない…
36 :
○民主党●:2010/01/03(日) 15:02:16 ID:9TboDHsl
明けましておめでとうございます。
さて、天皇政治利用問題ですが・・・
さすがに朝生でもこれは羽毛田宮内庁長官に非がありボロクソでしたね。
自民党や公明党議員からは小沢叩き目的で内閣官房長と外務省で一度決めた拒否が
小沢氏によって覆されたとの批判をしましたが笑われてましたね。
37 :
○民主党●:2010/01/03(日) 15:04:11 ID:9TboDHsl
虫君の倫理観=ゲス
これはやっぱ避けられないでしょうね♪、彼の論は穿った妄想で構成されている。
小物その2の登場かい ゲラ
こいつは無視でいいが暇潰しに罵倒を。
答えに窮すると具体的な反論をせず「幼稚だ」「説得力がない」を繰り返す。
最近のお気に入りフレーズは「論理性の担保がない」 爆ワラ
大方、お得意のググりまくりしてる中で見つけたフレーズだろ。
そして究極の逃げ手が突っ込まれたらスルー逃げだ。
去年から持ち越したスルー逃げ項目いくつあるんだ?数えきれねえぞ。
今年もこの調子かぁ? ワラ
39 :
名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 15:18:30 ID:3kxTqMOv
ここに居ると 毒に漬かるネ…(笑)
自分の直接発言に突っ込まれて答える必要ないからスルーなどという
自分の発言に責任持たない卑怯者コテハンは叩いてもやっぱりつまらんの。
暇なバスの中の時間潰しにもならんわ。放っこ。
放っこ?すげー日本語だ。
「放っておこ」でした ワラ
42 :
○民主党●:2010/01/03(日) 15:25:15 ID:9TboDHsl
何故、虫君の倫理観がゲスなのか?
これは簡単です、現在報道されている内容が抽象的であり正確とは言えず判断出来ないものばかりだからです。
その状態だと最低限度の倫理観を有する者ならばあからさまな批判はしませんし決め付けもしません。
43 :
俺様。:2010/01/03(日) 15:29:40 ID:WrAdpP7F
面倒くせーな。
俺様。=事実を基に理論展開
毒茸君=脳内妄想に基づく理論展開
毒茸君の弊害=@脳内転換されたものだけに空理空論となる。
A捏造がいつ始まった 本人すら気がつかなくなる。
B話が突飛すぎて、逸れる。
Bはまあ、これは困ったと時の手口だけど。
例が 「共産主義と民主主義の相容れない理由が」 民主主義の要諦に摩り替わる等。
44 :
俺様。:2010/01/03(日) 15:30:48 ID:WrAdpP7F
町村発言が関係ないとかww
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★11
272 :名無しさん@3周年[sage]:2009/03/29(日) 21:58:52 ID:8y4BJ4SX
蠅はどこまでいっても 蠅だな
>どこまでいっても富の配分なんてことでしか民主主義を語れない馬鹿には民主主義の理解は
>不可能だ。
俺様は民主主義を語ってるんじゃなくて
共産主義の究極的目的は、民主主義(衆議)によって達せられないといってるの
誰も民主主義のことなど語ってないから
蠅思考の典型がこれ
>泥棒が散々盗みを働いた挙句に「窃盗禁止の法律を作れ」と言ってるようなものだ。
>町村が言う「盗人たけだけしい」とは、このことだ。
町村発言(比喩)がおかしいというおとが思考できない
この場合は、
喫煙が社会的に認められず喫煙者が隔離される世の中にするくらいなら
いっそ禁煙(喫煙の禁止)を全面的に法制化すれば良いという主張な
そのほうがスッキリするだろつーことだ
お前さんは上記を法制化する場合に
「喫煙者が禁煙て何いってるんだ」ってほざいているつーことだ
おいおい、喫煙者が禁煙を法制化する お前守れるのか?
この場合守れなきゃ喫煙者自らが罰せられることになる
立派な態度だろ
ちがうなら説明してみろよできなきゃ7連敗だぞ
45 :
○民主党●:2010/01/03(日) 15:34:17 ID:9TboDHsl
近頃のマスコミは仮定を論拠とした批判報道が多過ぎます。
しかもその仮定は説得力を有していないものが圧倒的に多いですから注意する必要があるでしょう。
ちゃんと文脈を読み、どこが仮定なのか?、そしてその仮定に信憑性や説得力を有すほどの確度が担保されているのかを自身で読む必要があります。
それをせず、ただひたすらに批判を繰り返すのは愚か者のすることであり、当スレだと虫君がそれに該当します♪
46 :
俺様。:2010/01/03(日) 15:34:43 ID:WrAdpP7F
続き 蝿君の脳内転換作業が始まります。
319 :名無しさん@3周年[sage]:2009/03/29(日) 23:50:20 ID:8y4BJ4SX
ああ、蠅思考に立てば今回の小沢の秘書逮捕も肯定できるんだろうな
それがこの思考
>旧約聖書を知る者なら日本人が最も嫌い牧師が触れたがらないのがヨシュア記である
>ことを知っているだろう。
>ヨシュアは神の意志で約束の地カナンに侵攻する。何の罪も無い先住民を皆殺しにしてだ。
>これが一神教の恐ろしいところで、この一派にすれば殺人は神の意志だから正義に他ならない。
特殊論を取り上げて(今回の小沢の事例をるまみ挙げて)
全てを否定する態度
47 :
俺様。:2010/01/03(日) 15:35:25 ID:WrAdpP7F
>北朝鮮は独裁者の示す方向に向かうのが正義だと信じる。
>アメリカはアメリカの正義を掲げる。どっちが本当の正義だ?
>どっちもその国では正義に他ならない。もっとわかりやすく言おうか。
>世界中が帝国主義に走っていた時代では他国を“盗み”植民地化することは正義だった。
>自国の勢力拡大の為には敵対する国と戦争をし“殺人”をすることが正義だった。
>ビンラディンもフセインも「聖戦」と言い正義は我にあると言った。
だから、そが社会悪なのかよw
アメリカにしろ北朝鮮にしろ自己の社会構成員を殺せなどといっているのかよw
殺人は「普遍的悪」なの
48 :
俺様。:2010/01/03(日) 15:37:20 ID:WrAdpP7F
>もっとわかりやすく言うか?
>日本では牛を食べることは普通のことで悪ではないが、ヒンズー教では絶対悪だ。
>そのヒンズー教の中ですら卵や乳製品を食べることを良しとする者もいれば悪という者もいる。
>正義は時代、地域、政治的背景、宗教、習俗その他諸々の要素で変わるものだ。
だから、それが普遍的悪の存在の否定にならないの
いいか、普遍的悪とは時代や状況によっても変わらない
社会的価値感の存在「殺人・盗み」があるということだ
殺人は悪だが、正義のための行為なら許されるという主張は成り立つかもしれないが
殺人は正義であり、常に許される行為であるとはならないの
普遍性の議論の放棄つーのが まったく無意味だつーのが
>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2336900.html
まあ暇潰しするか
卑怯者は小沢の会見を見なかったらしい。
国事行為でないものを国事行為と言い
てめえが無知なくせに「君は憲法読んだことないのか」発言し
「陛下もそうおっしゃると思うよ」という議員辞職に値する暴言吐いた会見だ。
さらに平野アホ官房長官の日中関係の重要性発言。
これらの明らかな事実からわかる天皇の政治利用が馬鹿にはわからないらしい。
天皇は政治的中立を保たねばならず政治家はこれに最大限の配慮をし冒すことは許されない。
この大前提を無視するから詭弁がまかり通るのよ。
50 :
○民主党●:2010/01/03(日) 15:43:44 ID:9TboDHsl
>>47 > 殺人は「普遍的悪」なの
理想と現実の違い
理想論として、殺人は普遍的悪であるが現実論としては難しい。
まず第一に、死刑の存在である。
殺人を普遍的悪とするのなら刑罰としての死刑は存在しえない。
(*^_^*) 虫サン 携帯でバスの中なんだから
夜まで 待ってあげたら…?? (*^_^*)
52 :
俺様。:2010/01/03(日) 15:51:48 ID:WrAdpP7F
>まず第一に、死刑の存在である。
>殺人を普遍的悪とするのなら刑罰としての死刑は存在しえない。
殺人が普遍的社会悪という価値観があるから。
死刑が極刑であり、死刑廃止論があるの。
53 :
○民主党●:2010/01/03(日) 15:58:42 ID:9TboDHsl
>>52 > 殺人が普遍的社会悪という価値観があるから。
> 死刑が極刑であり、死刑廃止論があるの。
言いたいことは判るが現実解として・・・
「普遍的悪である殺人を抑止する為に死刑が存在する」
というのはやはり成り立たぬ論でしかない。
であるのならば、現実社会での殺人は普遍的悪とはされていないとするのが妥当だろう。
命の重みを超えるだけの正当性が存在する殺人ならば悪ではないとされる。
悲しいかなこれが現実だ。
54 :
俺様。:2010/01/03(日) 16:11:28 ID:WrAdpP7F
>「普遍的悪である殺人を抑止する為に死刑が存在する」
>というのはやはり成り立たぬ論でしかない。
>であるのならば、現実社会での殺人は普遍的悪とはされていないとするのが妥当だろう。
>命の重みを超えるだけの正当性が存在する殺人ならば悪ではないとされる。
>悲しいかなこれが現実だ。
○○の理由があるつーのが殺人が「普遍的社会悪」という価値観があるつーことのう証明。
○○の理由なく 肯定できる殺人があれば「普遍的社会悪」という価値観ないつーことだ。
あはは、totoが自分で過去ログ持ってきたか、ご苦労。
でもって「殺人は普遍的悪」と再度断言したわけだな プ
まず確認しておくがこの場合の普遍的悪は絶対悪と同義だ。
普遍的という言葉の意味は「広く行き渡る」だがこれは縦にも横にもだ。
縦とは時代に関係なく過去、現在、そして未来においても。
横とはどの国、地域においても、だ。
つまり普遍的悪はいつの時代においてもどの国どの地域においても悪という意味。
普遍的悪=絶対悪 これはいいな。
で、ご丁寧に再度自信満々に「殺人は普遍的悪だ」と中学生レベルの間違いとは アハハ
これは現代日本に生まれ育った中で生まれた倫理観でしかない。
俺が例示したものを特殊な例と見るのが大間違い。
お前が挙げた俺の例示したものはその当時その共同体では完璧な善であり倫理だ。
現代日本でも「殺人は普遍的悪」ではないことを示してやったのにな プ
いいか、死刑は人を殺す殺人に他ならない。しかしこれは現代日本では今のところ正であり善だ。
殺人が普遍的悪なら死刑は認められていない。
これも特殊な例か?普遍的という意味には「例外なく」という意味があるのもわからないかな?
死刑に対し国家の殺人だから許すべきではないという考え方もある。
これを検討し民主的に多数決で死刑廃止が決まれば死刑は邪で悪になる。
つまり死刑に対する倫理観の変更だ。
日本という共同体において都合がいい方が倫理になるだけなのよ。
死刑制度を現在は正とし善としていること一つとっても「殺人は普遍的悪」は大間違い。
倫理は何かを知らない中学生レベルの間違いよ。
56 :
俺様。:2010/01/03(日) 16:18:42 ID:WrAdpP7F
普遍的悪=絶対悪 これが間違いだってww
お前は本当に馬鹿だなww
お前の言ってることはある規定の話をするときに
違う規定をもって話をする
ペテン師の手口って 気づけよ
お前ひょっとして 本当気づいてないのかwwww
普遍的の意味を丁寧に説明してやったのにまだ理解できないか。
普遍的には例外も特殊な例もないんだよ、中学生レベル君。
まあいいや、普遍的悪と絶対悪の違いの説明でも聞いてやろうか、暇だから。
言うてみ。
58 :
俺様。:2010/01/03(日) 16:26:44 ID:WrAdpP7F
ペテン師の手口の 応用編。
日本国憲法 前文
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して
他国を無視してはならないのであつて、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
ここにいう「普遍的」政治道徳は何かを放棄し
そんな道徳は無から、日本国憲法は間違いだという主張ができるんだろーな。
あのなー俺様が指摘している「普遍的社会悪」という価値観は
中学生レヴェルのお前じゃわからんから
わかりやすーく
殺人は悪だが、正義のための行為なら許されるという主張は成り立つかもしれないが
殺人は正義であり、常に許される行為であるとはならないの
て説明してあげてるだろ。
59 :
俺様。:2010/01/03(日) 16:31:47 ID:WrAdpP7F
>>57 また同じことさすのか・・
「普遍的悪」を「絶対悪」と間違ってましたってことで
捏造してましたで終了
@ 文字が違うぞ
A 意味が違う
60 :
○民主党●:2010/01/03(日) 16:45:31 ID:9TboDHsl
>>54 > ○○の理由があるつーのが殺人が「普遍的社会悪」という価値観があるつーことのう証明。
> ○○の理由なく 肯定できる殺人があれば「普遍的社会悪」という価値観ないつーことだ。
残念だけどその理由の正当性を巡って戦争やテロが日常的に起きているのが現状であり
そのような状況下で「殺人は普遍的な悪」とするのは難しい。
理由そのものが立場や価値観の相違が正当性の相違を成している現状であり詭弁にしか聞こえないのである。
ただ、「殺人は普遍的社会悪」であるとは言える。
この場合、社会秩序維持の要請からその社会内に置いてのルールが定められそれを根拠とした正当性の判断が行えるからだ。
しかしそれは「殺人は普遍的社会悪」であり「殺人は普遍的悪」ではない。
61 :
俺様。:2010/01/03(日) 16:49:40 ID:WrAdpP7F
意味の違う例
概念は人間の精神内部に存在する何かであり、
抽象的、普遍的(絶対的)なものである。 精神外部の世界に存在するものや、
出来事や、それらの関係について概念が存在する。
ひとつの概念は個々の事物というよりも、事物の集合に対して存在する。
概念は、個々の物事の細かな相違点を無視して、
それらが同一であるかのように扱うという意味で抽象的である。
概念は、(それが表す)個々の事物すべてに当てはまるという点で普遍的(絶対的)である。
例として「犬」という概念を挙げる。
概念としての犬は、個々の犬ではなく犬の集合に対して存在する。
実際には白い犬もあれば黒い犬もあるが、それらの相違点を無視して同一であるかのように扱うので抽象的である。
また、例えば4本足であり、尻尾があり、哺乳類であるといった概念としての犬に当てはまることは個々の犬すべてに当てはまるという意味で普遍的(絶対的)である。
さーて普遍的を絶対的に置き換えた場合本文の意味はどのように変化するでしょうか?
まずは考えてみなさい 毒茸君
もう電池6本ぱあで最後の2本だからこれで最後だ。
バス降りたあとも携帯使うからよ。
>>59 文字が違うたあ受け狙いか?マジ馬鹿か?
意味がどう違うか言うてみ、ということすら通じないか?
さすが国語ダメ男だな ワラ
憲法前文か、よく読め。最後に「と信ずる」とあるだろうが。
これは我が国の政治道徳に対する決意表明で真理に間違いないという証明でもなんでもない。
殺人が正義のためなら許されるというのはあるかもってよ
正義とは何だ?普遍的正義、絶対正義があるのか?誰がそれを決める?
殺人はある時代、ある地域のある共同体においては何ら悪ではなかった。
立派な正義で善で、これに反するその共同体の構成員は制裁された。
現代日本ですら殺人は普遍的でも絶対でも悪ではないのは死刑制度で証明できる。
殺人は我々の感覚では認めたくないよ。我々の感覚では一般的には悪だ。
しかしそれが絶対的な倫理でないことを知っているのが倫理学を学んだ者。
本当の倫理を知らず自分の感性こそ絶対の倫理だと思い込むのがい中学生レベルだ。
63 :
俺様。:2010/01/03(日) 16:57:24 ID:WrAdpP7F
>>60 言ってることは出鱈目だが。
俺様は 町村の盗人発言に対する発言で
「社会的」な価値観での話しは前提だつーの
レスを読め
64 :
俺様。:2010/01/03(日) 17:00:08 ID:WrAdpP7F
お前は 捏造について俺様に謝罪してからだwww
65 :
○民主党●:2010/01/03(日) 17:00:08 ID:9TboDHsl
さて「殺人は普遍的悪」を論じた訳だが・・・
ここで笑えるのは虫君である、彼一人が浮いており論的に幼稚で論戦に参加出来ていないw
俺様。君はさすがにポイントを掴んでいるようでちゃんと「社会」という文言を含めてきた。
あはははは、電池心配だからやめようと思ったがおかし過ぎる。
馬鹿toto、なんだその犬の話は。
その中で普遍的(絶対的)と言ってるのは普遍的=絶対的を認めたつーことか?
お前おもろい奴だな、あはははは。
後は帰宅してフル充電してからだ。
正月番組つまんねえと言ってた人。
俺の話は楽しめたかい?
じゃな。
67 :
俺様。:2010/01/03(日) 17:12:14 ID:WrAdpP7F
>>66 また、同じパターンで逃亡かよwww
答えは意味の変化がどのようになるか
明後日教えてしんぜよう。
今年最初の宿題だ。馬鹿な弟子を持つ
師匠の気持ちが今年継続するようだなwww
68 :
俺様。:2010/01/03(日) 17:25:41 ID:WrAdpP7F
相変わらず 日本語がおかしいなww
肝臓大丈夫か俺www
答えの意味の変化がどのようになるかについては
明後日教えてしんぜよう。
今年最初の宿題だ。
馬鹿な弟子を持つ師匠の気持ちが今年も継続するようだなwww
あはは、腐れ頭同士が認め合いたいってか。
ま、互いに前頭葉ぶっ壊れてると罵り合ってたのと変わらん。
中学生レベルの倫理しか知らない馬鹿も強がりだけは一丁前だな プ
憲法前文の意味は理解できたか?
普遍的の意味は理解できたか?
普遍的には縦にも横にも「広く行き渡る」という意味があるんだぜ。例外なく、の意味もある。
今の日本の感覚では悪なものが過去には悪ではなかった、ある国では悪ではなかった
なんて例はゴマンとある。倫理学の初歩から学べ。
単純にしてもう一度聞いておいてやる。
殺人が普遍的社会悪なら死刑制度は認められない。
普遍的なら如何なる理由をつけようが悪になる。
日本は普遍的悪を法律で良しとしているのか?
普遍的悪で不満なら普遍的社会悪でもいいぞ。
社会を入れる入れないなどまーったく関係ない話なのよ。
普遍的社会悪を日本は法律で良しとしているのか?
こんな倫理学のイロハすら知らない馬鹿が規範の話は無理なのよ ワラ
じゃな〜
70 :
○民主党●:2010/01/03(日) 17:48:20 ID:9TboDHsl
>>69 虫君に倫理を語る資格はないと思うぞw
広辞苑によれば、「人倫の道(人倫とは人と人との秩序関係、転じて、人として守るべき道)」、「実際道徳の規範となる原理」とある。
同じく、「道徳(moral)」とは、「ある社会で、その成員の社会に対する、あるいは成員相互間の行為の善悪を判断する基準として、
一般に承認されている規範の総体」とある。 ヘーゲルによれば、「客観化された理性的意志」とのこと。
虫君の文章に理性的な意志は全く感じられないし、そもそも道徳を重んじる文体ではない。
しかも書かれている内容は抽象的で論理性に欠けておりなによりも妄想を論拠としたものが多い。
71 :
名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 18:00:56 ID:3kxTqMOv
虫サン…素敵で困っちゃうナ……(*^_^*)
>>70 相手にしてやらないから寂しいのか プ
広辞苑持ち出したことを評価してレスしてやる。
>「道徳(moral)」とは、「ある社会で、その成員の社会に対する、あるいは成員相互間の行為の善悪を判断する基準として、
>一般に承認されている規範の総体」とある。
その通りだ。この道徳を倫理としても同じだ。
いいか、よく読め。
倫理とはその共同体にとって都合のいいフィクションだという俺の説明と同じなんだよ。
「ある社会で」はある共同体において、だ。
その中だけでの善悪の基準になるものだと明記されてるじゃないか。
「その成員の社会に対する、あるいは成員相互間の行為の」というのは
その「ある社会」においてのみ通用する善悪の価値観を言う。
だから倫理はフィクション(虚構)で絶対でも普遍的でもないんだよ。
一歩「ある社会」から出て「別な社会」に入ればその構成員は全く別な道徳、つまり倫理に支配される。
腐れ頭にもここまで噛み砕けばわかるかな?
殺人も「ある社会では悪」でも「あらゆる社会で悪」ではない。
つまり普遍的悪ではないということだ。社会入れても同じだ。
73 :
○民主党●:2010/01/03(日) 18:28:07 ID:9TboDHsl
>>72 フィクション(虚構)とか言ってる段階で既に論理破綻しているわけだが・・・・
74 :
俺様。:2010/01/03(日) 18:50:43 ID:WrAdpP7F
>普遍的には縦にも横にも「広く行き渡る」という意味があるんだぜ。
お前さん それは俺様が君に教えてあげたんだろww
75 :
俺様。:2010/01/03(日) 19:04:51 ID:WrAdpP7F
76 :
俺様。:2010/01/03(日) 19:27:39 ID:WrAdpP7F
まあ、馬鹿が逃避するまえに答えておいてやるは
普遍的というものには、普遍的なもの以外の異なる存在のあること想定し
絶対的というものには、絶対的なもの意外の異なる存在を許さないってことだ。
とうとう電池使いきり新しいのを買うはめになった。
まあ10時間近く退屈しないで済んだんだから暇潰しとしてはよしだ。
ついでだから帰宅までの電車内でも付き合ってやるよ。
しかし移動で暇持て余してた俺にびっちり張りつく toto と ぶり はどんだけ暇人なんだ?
さすがニートは違うのう ゲラ
まず ぶり からな。
レスしてやるから喜べ。
78 :
○民主党●:2010/01/03(日) 19:42:07 ID:9TboDHsl
なんか変な方向になってきたなぁ・・・・
「殺人は普遍的な社会悪」と出来るのは正当性を担保しているからであり、
死刑もまた悪い事ではあるが死刑を廃止すれば社会秩序の維持が難しいとの観点で
重罪者への抑止効果を踏まえたうえでの極刑である。
であるから日本に置いても死刑は必要悪との認識である。
79 :
俺様。:2010/01/03(日) 19:44:06 ID:WrAdpP7F
さーて上記を理解して
おばかの場違いを改変して指摘しよう。
殺人が普遍的社会悪なら、個別的価値観として死刑制度認められる。
普遍的なら如何なる理由をつけなければ行うことは悪となる。
日本は殺人罪に相当する罪をおかした場合という理由があるからこそ
法律で死刑を良しとしているのだ。
言葉のイロハすら知らない馬鹿が異なる社会で否定されることがある規範の話は無理なのよ www
でわでわ
>>73 あれだけ馬鹿にしたのにまた具体的話なく「論理破綻」かよ。
常に「幼稚」で「論理性の担保」がなされてないのがお前のレスだ。
論理破綻どころか論理そのものがない。
なぜフィクションか説明してやるからよーく嫁。
お前がググった広辞苑の説明は正しい。これはいいな。
倫理、道徳は「ある社会」だけのその構成員にのみ通用するものだ。
その共同体の中にいる構成員にしてみればその中の善悪基準は絶対で確たる実体に思える。
しかし一歩外に出るとその「ある社会」とはまるで違う善悪基準がある。
「ある社会」の中ですら時代と共に確たる実体と思われた善悪基準が変わる。
死刑制度が廃止になれば倫理は変わるだろうが。
つまり確たる実体があるように見える善悪基準つまり道徳、倫理は可変するもので実体がない。
だからその時、その共同体だけのフィクション(虚構)なのよ。
殺人は普遍的社会悪だなどと繰り返してる toto などは倫理に確たる実体があると錯覚
してる中学生レベルということだ。
これが論理的説明。論理的反論どうぞ。
てか、おめえはスルー逃げ項目の方が先だな ゲラ
81 :
俺様。:2010/01/03(日) 19:57:58 ID:WrAdpP7F
殺人が普遍的社会悪なら、個別的価値観として死刑制度認められる。
普遍的なら如何なる殺人も正当な或るいは妥当な理由をつけず行わえば悪となる。
日本は殺人罪に相当する罪をおかした場合という理由があるからこそ
法律で死刑を良しとしているのだ。
さーて
@ 文字が違うぞ
A 意味が違う
普遍的悪」を「絶対悪」と捏造してました。
謝罪なき場合は今後
蝿改め 毒茸 最改めで 「捏造君」と決定しよう。
82 :
○民主党●:2010/01/03(日) 20:04:57 ID:9TboDHsl
>>80 だからそれは全然説明になってねぇだろw
社会内でのルールや規範をフィクション(虚構)だとする理由説明が全く出来ていない。
もちろん、社会外では通用しないからフィクション(虚構)だという論も根本的におかしい。
小沢さんの家にネトウヨが外国人参政権反対の抗議をしに行ったそうだ。
やっぱネトウヨって精神年齢が低いって言うか、知的障害者レベルだよな。
天皇の政治利用や脱税や売国でいちいちデモ行進とか頭おかしいじゃないの?
ちなみにこれ↓↓が麻生政権時の忌々しい記憶の数々。
・漢字の読み間違い ・カップラーメン
・ホッケの煮付け ・ボールペンのキャップ
・バー通い ・酒 ・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている ・世襲議員 ・実は身長175センチもある
こんな悲惨な大事件があっても、左翼や平和団体の人達はネトウヨと同じくデモ行進だけに抑えた。
本来なら火炎瓶を投げたり暴動が起こるレベルなんだけどネトウヨと違って平和を尊重するから内戦に発展しなかった。
ネトウヨは小さなことで怒ったり愚痴愚痴とうるさい動物だな。
動物扱いされるのがいやなら外国人参政権に抗議するのをやめろ。
次は toto な。
>>74こそ捏造だ ワラ
縦にも横にもという表現は倫理学の教科書にも多分載ってない俺のオリジナルなものだ。
で、お前はこの定義を認めるわけか?
認めるんだろうなあ。自分で教えてやったと言うくらいだからな。
じゃあこれは何だということになるんだがね。
>普遍的というものには、普遍的なもの以外の異なる存在のあること想定し
アホ〜 爆ゲラ
普遍的なものは縦にも(時代に関係なく)横にも(国、地域に関係なく)広く行き渡るものだ。
これを認めた奴が「普遍的なもの以外の異なる存在を想定」したらそれは普遍的じゃねえだろが。
ぶり、こういうのを論理破綻というんだ。
toto は一方で認めた定義を自分で否定し自己矛盾を起こしている。
普遍的には広く行き渡るという意味があり例外があれば広く行き渡っていないということだ。
馬鹿二人は哲学も倫理学も全く知らんで知ったかするからこうなるのよ。
哲学板にでも行って少し揉まれてこい。
ネトウヨは味方にしても頼りないが敵に回すと恐ろしい生き物だからな
86 :
俺様。:2010/01/03(日) 20:37:43 ID:WrAdpP7F
捏造君 乙
俺様が
普遍的の意味を
広く行き渡ること。って教えてあげたからだろww
捏造君はどこまでいっても捏造だな
哲学の話にまた摩り替えるのかwww
さすが捏造君なだけあるな
ついでに 共通とか すべての又は<<多くの>>の対象物に共通のもの
ついでに反対語=特殊な
殺人が肯定されるのは特殊(理由)が必要つーことだ。
もう捏造するしか 逃げ道はないってかwww
>>82 相変わらずなぜおかしいかの具体的突っ込みは出来ねーか。
あの説明で理解できなきゃ処置なし。
死刑制度もな、必要悪というのは一つの考え方に過ぎん。
積極的に肯定する考え方もあり俺はこの考えだ。
どちらにしても死刑制度は現在は正であり善だから法律でも認められている。
この倫理観が変わり死刑制度が悪になるまでは善なんだよ。
そろそろ到着だ。
倫理学無知のド暇人二人、暇潰しになったぜ。ありがとよ ワラ
88 :
俺様。:2010/01/03(日) 20:45:52 ID:WrAdpP7F
捏造君は特異の国語も怪しいのか、いつもの脳内転換作業で
「普遍的」=哲学論争のお話を連想しちゃったんだろうけどwww
捏造君の思考狭窄は毎度のことだけどなww
89 :
俺様。:2010/01/03(日) 20:47:41 ID:WrAdpP7F
上の特異は得意な
でも捏造君には、特異のほうが何かしらんがしっくりするなww
90 :
俺様。:2010/01/03(日) 20:51:36 ID:WrAdpP7F
捏造君の思考狭窄は毎度のことだけどなww
ついでに突っ込まれるいやなので
思考狭窄とは 思考停止と視野狭窄 をもじった言葉な
こちらもしっくりくるからな
91 :
○民主党●:2010/01/03(日) 20:55:07 ID:9TboDHsl
>>87 虫君にはこれを贈ろう♪
法律が善であるとする。
正しい場合は問題ない。
間違っている場合は、国家や法律は、善ではない。
間違っているときだけ、悪であり、間違いである。
これは意味不明文である。
法律は悪である。
これが間違っている時、法律は正しい。
これは意味不明文である。
国家や法律は、いずれにしても意味不明である。
即ち、国家や法律は、意味不明=妄想である。
ゲーデルの不完全性定理は、文章と現象の間に、妄想が存在する。
文章と現象は、不確定性原理で遮断している。
それを繋いだのが、妄想である。
92 :
俺様。:2010/01/03(日) 21:11:31 ID:WrAdpP7F
>普遍的には広く行き渡るという意味があり例外があれば広く行き渡っていないということだ。
普遍的には広く行き渡っているから、
例外があれば例外の正当性、妥当性の理由が必要なるの
広く行き渡っていなければ、そもそも例外ではないから理由は必要ない
捏造君今年はちゃっとした本読めよ
まずは「罪と罰」からな。
わはははは
哲学論争に逃げるとかどんだけ馬鹿なんだろ?
倫理をまとめたものが倫理学で倫理学の大元が哲学だ、馬鹿たれ。
倫理を倫理学も哲学も知らず語る馬鹿に言っても理解出来ねえか。
普遍的には広く行き渡ると言いながら例外を認める論理破綻には強弁かよ。
殺人は時代を少し遡れば例外ではなく広く社会悪ではなかった。
それを正当な理由とか特殊なということ自体が自分の価値観を基準にした中学生レベルなのよ。
正当な理由ねえ、「正当」も時代、地域、あるいは政治形態でどうにでも変わるフィクションだ。
まあ馬鹿に馬鹿をわかれというのが無理なように
倫理学すら知らない自分の価値観だけが絶対の中学生レベルの奴に倫理を説いてもわからんのだろ。
「罪と罰」はただの文学作品で倫理学の本じゃねえぜ ゲラ
スレチの脱線ついでに殺人が例外でもなく普通だった例を挙げてみようか。
前に挙げたヨシュア一行の約束の地カナンを奪うための大虐殺。
今の我々の善悪観から大虐殺と言うが彼らにしてみれば神の意思の実行で疑い無い善だ。
これを特殊な例とみるのはエホバを信仰していない人間だけだ。
第二次世界大戦まで先進国は植民地を拡大し国力を高めることが善だった。
その手段である戦争という殺人行為は間違いなくその国には善だった。
これを特殊な例とみるのは歴史を知らない馬鹿か馬鹿左翼だ ワラ
中国では日本なら微罪程度の犯罪で今も死刑になる。
これを特殊な例とみるのは中国の政治形態、司法形態を知らない者だ。
きりがない ワラ
殺人は普遍的悪というには例外だらけだな。
例外だらけでどこが普遍的=広く行き渡っているのやら ゲラ
まあ元に話戻すなら倫理学すら知らない馬鹿が規範をどうこう言い
今回の天皇の会見を政治利用ではないと言ってもただの民主党馬鹿擁護にしかならんということだ。
宮内庁は規範を守る姿勢を見せただけで問題はない。
天皇の政治的中立をないがしろにした民主党に非があるという結論でおしまいなのよ。
おわかりかな?
96 :
○民主党●:2010/01/03(日) 22:00:08 ID:9TboDHsl
虫君は今頃になって何を言ってるのだろう?
「殺人は普遍的悪である」とする議論は既に>60で終わってるだろw
97 :
○民主党●:2010/01/03(日) 22:01:20 ID:9TboDHsl
>>95 > 宮内庁は規範を守る姿勢を見せただけで問題はない。
いや守るべき規範を守らなかったのが宮内庁長官であったことは議論する余地すら無かったわけだがw
98 :
俺様。:2010/01/03(日) 22:02:47 ID:WrAdpP7F
さてー馬脚を現し始めましたねwww
>ヨシュア一行の約束の地カナンを奪うための大虐殺。
約束の地を奪うため(理由)大逆殺だってwww
もっと例を言おうか
項羽は秦兵捕虜30万を大虐殺をした
その理由は 謀反の疑惑という<<<理由>>>が存在したからだよ
それでも(理由があっても)蛮行とそて挙げられているわけだ。
>>96 馬鹿が草はやした馬鹿レスかよ。
>>60?あはははは。それも倫理学知らないゆえの馬鹿レスだ。
もう説明はしてあるぜ。社会ね、まだわからないか。
もういいわ、倫理学無知相手じゃさすがに疲れるわ。
100 :
俺様。:2010/01/03(日) 22:07:01 ID:WrAdpP7F
ちなみに 倫理学にて殺人を肯定されるつー者の論法は
その論法のはじめに殺人通常否定すべき態度から始まるのがその常である
そのことがそもそも <<殺人>>が悪であるとの所作だっていうことに気づけつーのwww
>>100 そりゃお前みたいな中学生レベルの「ともかく殺人は悪」という倫理無知が大半だからだ。
中学生レベルに説明するにはそれしかないからな ワラ
まあきりがない。
天皇の会見問題は民主党の政治利用で終了。
小沢は幹事長辞任すべき責任が二点あるという俺の主張は小沢馬鹿支持者を論破して終了。
文句ねえな?
さて次はどこの民主党批判するかね。
あ、地方紙で見たんだが普天間は前原が社民党の政権離脱してもという姿勢だってな。
これいくか。
102 :
俺様。:2010/01/03(日) 22:34:14 ID:WrAdpP7F
>>101 捏造君は 逃亡の巻100くらいか
だから、お前さん通達の効力がもたらす限界が理解できず
通達は規範をもち、たとえ権限者による通達外行為は
法治主義の崩壊をもたらすって結論になるうんだろうなwww
今回の天皇陛下と習氏の問題は「天皇の政治利用」の問題にあたらないつーことで
終了だ。
俺様はお前さんの間違いをあらゆる角度から指摘し
捏造君は<<政治利用だ!>>を念仏のように繰り返すだけ。
5月までに代案が出なかった場合は普天間でと前原が駐日大使に伝えたそうな。
その場合は社民党政権離脱も辞さずの姿勢らしい。
前原は沖縄・北方担当相だったんだな、忘れてたわ。
これが事実なら今まで何やってたんだということになる。
代案なんて出るわけねーのはわかりきったことだ。
結局当初の日米合意を守るしか道はないんだが混乱させた責任をどう取る気かね?
沖縄県民にあらぬ期待を抱かせ火をつけて結局それを打ち消すことになる。
日米同盟と連立維持を天秤にかけ泡沫政党の社民党に振り回された。
民主主義を否定する「少数による多数の支配」から政治を混乱させ日米同盟に亀裂を入れた
責任はどう取る気かね?
これだけでも内閣総辞職に値する。
5月まで待たず即結論出すのがせめてもの内閣の責任じゃねえのか?
結論は決まりきっているんだからよ。
>>102 てめえの馬鹿論は天皇の政治的中立を冒すべからずを見事に抜かしたものだから話にならない。
出直せ、倫理無知 プ
105 :
俺様。:2010/01/03(日) 22:49:26 ID:WrAdpP7F
捏造君
)ノ ハイ!
>天皇の政治的中立を冒すべからずを見事に抜かしたものだから話にならない。
天皇の中立を冒すってなんですか?
天皇は政治的に中立を保ち、そこに細心の注意を払っている。
権威の塊のような存在ゆえにその権威を特定の政治勢力に利用されないためだ。
ここに疑問でもあるのかな、ぼくちゃん。
て、さすがに俺も疲れたわ。
暇々ニートのペースに合わせてられん。
俺は長旅直後じゃねえか、忘れてたよ。ワラ
明日はわりと時間あるから続きは明日だ。
108 :
俺様。:2010/01/03(日) 23:11:11 ID:WrAdpP7F
>>106 特定の政治政治勢力って?
議院内閣制において政権与党が内閣を組閣するわけだけど
その承認と助言、閣議決定に基づく
天皇の行為は与党という
特定の勢力に組しないの?
なんで?
109 :
俺様。:2010/01/04(月) 01:31:57 ID:xlLxzNX+
>> 94
君はまだ 絶対と普遍の違いを解ってないな
>>61を 下記を念頭に絶対と普遍双方言い換えて100回音読しなさい。
普遍的な善を超えて 絶対的正義があるから
>ヨシュア一行の約束の地カナンを奪うための大虐殺。
行え得たの。 じゃーお休み
110 :
俺様。:2010/01/04(月) 05:28:28 ID:xlLxzNX+
おはよう !
さーて昨日レス読み返すと笑える事実つーか
捏造君の卑怯さに 大笑いだwww
@「絶対悪」と俺様は言った →社会を前提とした「普遍的悪」 捏造決定
A「町村」」発言は関係ない →町村発言が発端であり 前提の話でした 捏造決定
B「絶対悪」と「普遍的悪」は同義 →同義ではありませんでした 論破されちゃいました。
111 :
俺様。:2010/01/04(月) 05:33:06 ID:xlLxzNX+
しかし 前に自然法の立場から 蝿君を一蹴した本件を
違う理論から、また毒茸君を退けてみせつけるとはやるなー俺様。
で、今日は「天皇の中立性」の維持についてペテンを騙ってくれるそうなので
楽しみだね=☆
登場人物のご説明
ぶり=○民主党●
toto=俺様
お花畑=官僚政治
虫、毒茸、捏造クン=虫に聞け
〜☆☆
馬鹿totoは誰も認めてくれないから自画自賛かよ、哀れな奴だな。
さすが脳内勝利宣言で出来もしない「論破」をしたと言う馬鹿だわ ワラ
「論破」に憧れるんだろうな〜 アハハハ
「倫理はその共同体にとり都合のいいフィクションである」
この倫理学の初歩をまとめておく。
ぶり が広辞苑ググり定義を出していたが、この道徳は倫理と同義だ。
「ある社会」においてその「成員」を拘束する善悪基準の正で善が道徳で倫理だ。
つまり「その共同体にとり」何が善かを決めたものが倫理なわけだ。
で、どうやって決まるかといえば「その共同体の運営に都合がいい」ものがなる。
一旦決まった倫理は善悪、正邪の境界を定める規範により構成員を拘束する。
構成員は倫理に拘束され反すれば制裁される。
法律なら罰則で、会社の社内規則なら降格や左遷、田舎なら村八分など。
だからその共同体の構成員にとり倫理は確たる実体のある絶対のものでフィクションではない。
そしてその共同体の中では隅々まで行き渡る普遍的なものでもある。
だからその共同体の中では善は絶対善で普遍的善、悪もしかりだ。
つまりその共同体内で絶対善悪は普遍的善悪でありこれが矛盾することはあり得ない。
で、ここが中学生レベルが間違う肝心なとこだが
この絶対善悪、普遍的善悪はその共同体のみに限られ、しかもその一時期だけと時間も限定される。
ここを理解出来ないのが中学生レベルなのよ。
その共同体の中にいて実際に拘束力ある倫理は構成員にはフィクションではない。
だが他の共同体に行けばこの倫理は通用しないことが多々ある。
同じ共同体でも時代とともに倫理は変化する。
拘束されている時は絶対で共同体内では普遍的な倫理は極めてあやふやなものでしかない。
倫理は絶対不変な確固たるものではなく可変するいい加減なもの、つまりフィクションだ。
実際に拘束され絶対に見えるものだけを基準に倫理を見るのが中学生レベル。
普遍的の本来の意味で倫理を見るのが倫理学だ。
馬鹿totoは殺人を普遍的悪だと繰り返し断言し、これに当てはまらないものは特殊で例外と言う。
実際自分が拘束されている倫理観のみを基準にした正に中学生レベルの考え方だ。
例外を認めたら普遍的ではなくなるが「例外を想定するのが普遍的」などは中学生以下 ワラ
日本に限定して見るか。
有史以来土地を争い殺しあいを繰り返し勢力拡大が続いた。
勢力拡大すること、つまり殺しあいに勝つことが善だった。
殺しあいは悪でよくないなどと言ってたらあっという間に殺されてしまう。
戦国時代にピークになり他を殺し生き残る武将が善で名将であり
殺され敗れる武将が悪で愚将とされた。
明治以降、太平洋戦争までは富国強兵から戦争に勝ち国を豊かにするのが善だった。
戦争は殺しあいの紛れもない殺人行為の集大成だが、これに勝つことが善だった。
今の殺人は悪という倫理観は戦後からのわずか60年足らずのものでしかない。
有史以来の歴史を見ればこっちの方が特殊で例外と言ってもいい。
今の日本という限定された共同体の中の倫理基準でしか倫理を見れない奴は
というのはこういうことが理解できない。
自分の拘束されてる倫理が絶対で普遍的だと勘違いする。
殺人だけでなく倫理は全て可変するもので絶対でも普遍的でもない。
日本の倫理が北朝鮮で通用するか、イスラム圏国で通用するか、ヒンズー教圏国で通用するか
経済貧困から内戦絶えないアフリカで通用するか、自然環境が厳しい熱砂の国やイヌイットに通用するか
よく考えるんだな。
日本の倫理観からこれが普遍的と錯覚し他は特殊な事例だの例外だのというのが
本当の倫理を知らない中学生レベルの倫理観なのよ。
中学生レベルへの倫理学レクチャーはこれくらいにしておく。
馬鹿は倫理学無知のまま無学を省みず自説に拘るだろうが馬鹿にいつまでも付き合ってられん プ
天皇の政治的中立が疑問らしいからこっちもちゃっちゃっと片付けておくか。
116 :
俺様。:2010/01/04(月) 11:19:05 ID:xlLxzNX+
>例外を認めたら普遍的ではなくなるが「例外を想定するのが普遍的」などは中学生以下 ワラ
例外を認めたら、絶対でなくなるだぞ。
例外を認めても普遍的なものは存在する。
ちゃんとヒントを与えているんだから
音読したか?
絶対的正義の話は俺様の勝利で終了なので 次のいけ
天皇の国事行為は内閣の助言と承認が必要と規定されている。
で、内閣は与党政党で構成されるから天皇は政権政党に与すると言いたいのか?
それじゃ小沢暴論と同じだわ、タワケ。
国事行為は13項目あるが政治的問題で対立するものに影響を及ぼすものはない。
決定されたものを認証することはあっても決定に関与するものはない。
こんな当たり前のことから話さなきゃならんとはな アキレ
今回の会見問題は親中路線を進めたい民主党が習との会見をごり押ししたものだ。
中国重視の政治的考えからな。
これに対立する考え方があるのは散々言ってきた。
中国をどう見てどう付き合うかは政治的問題、外交問題で争われている問題だ。
天皇はその問題に関与出来ないしさせてはならない。
中国重視が決定しその内容の外交文書などが政府で決定したらそれを認証するだけだ。
内閣は与党で構成され与党は議会でも多数だから与党の思惑通りになるから天皇は与党に与する
なんて論法は通らない。
結果的に与党の考えが手続きを経て決定したものなどを認証するだけで決定に関与は一切ない。
あってもならない。ならないことを今回やったわけよ。
内閣の助言と承認がいるから天皇は内閣を構成する与党に与するとか
与党の思いのままだなどという小沢並みの暴論でも言いたいのかな プ
虫サン 良かったら教えてください…
人類が生きていくうえで 三つの基準があるとするならば
先ず一番下に 法 その上に 倫理、道徳 一番上にあるものが 宗教…
日本人に合うものかどうかは分かりませんけど
そう教わった記憶があるんですけど…
記憶は曖昧です… なんとなく簡単にで結構ですから是非を…お願いします
>>116 勝利宣言の虚しさに気づけ、腐れ頭 プ
倫理において例外を認めた普遍的なものなど存在しないわ。
まだ理解出来ないか。
絶対正義ってなあに?存在しないものを言いたいのか、中学生レベルくん。
120 :
理奈 ◆lFyGathDDfmD :2010/01/04(月) 11:50:37 ID:iIz472cy
あっ (*^_^*)私の質問はいつでもいーです!
そーしないとまた 民主党サンに 天然って怒られるので!
殺人は普遍的悪、絶対悪ではないことは理解できたか、腐れ頭。
倫理で普遍的悪と絶対悪が同一で矛盾することがなく、しかもそれは存在しない。
これは理解出来たか?出来ないだろうな。
倫理でご託並べたかったら倫理学学んでからにしろ、無学くん。
122 :
官僚政治を変えろ:2010/01/04(月) 12:03:33 ID:zve9uylc
賀正
年末は政権交代を果たし、政治主導になった民主党に対し、宮内庁長官、外務省北米大使、
(外務省で一番力を持っているのは北米大使とのこと)、そしておなじみ東京地検特捜部が
悪あがきをして、内閣を攻撃した。まるで二二六事件のような動き。
この他にも財務省を始め、全省庁が民主党政権に対し抵抗を示しているようだ。
またマスコミもこれら官僚からのリークを垂れ流し、実質的に政権攻撃をしている。
しかし平成維新の二年目は法律が変更される。古い官僚たちもどうしようもない状態に
なってくる。二二六事件では、古い官僚が若い官僚を炊きつけて政治家を攻撃した訳だが
今年は果たしてこのようなことが起きるかどうか心配でもある。しかしあの頃と圧倒的な
違いは世論が官僚たちの味方をしないのではないか、ということだ。
そして今年は5月の普天間問題決着、7月の参議院選挙が待っている。自民党が桝添氏を
中心に新党を結成できるかどうか注目したい。
今度は小物その3かよ プ
こいつは今年も「民主党政権で世の中薔薇色だあ〜」とお目出度いお花畑なままだろ。
ある意味能天気は幸せだよな ワラ
124 :
俺様。:2010/01/04(月) 12:48:31 ID:xlLxzNX+
殺人を「普遍的社会悪」と規定しよう。
「普遍」の概念には全てに共通するものがあるといえる。
ここで規定する全ての共通事項は「殺人」である
この「殺人」は具体的、個別的なものではなく、抽象的な存在であり、
この抽象的な存在である「殺人」を「悪」と規定した場合、
より具体性を伴った「戦争における殺人行為」「宗教観による殺人」「正当防衛による殺人」「ローマ貴族が奴隷を殺す」
これらは全て個別的な存在として存在しえる。
さて、この個別的な存在を肯定することはできるか?
ここにいう肯定とは悪ではないというだけに留める。
125 :
俺様。:2010/01/04(月) 12:49:15 ID:xlLxzNX+
ところで話しは逸れるが社会通念、道徳又は倫理という言葉があるが、これらも抽象的存在である。
これら抽象的存在を具体的、個別的な存在にするには定義、命題といっても差し支えないが、これを与える必要がある。
さて、本議題においての具体的事象は、殺人は「普遍的社会悪」である。
これにより、社会通念、道徳又は倫理ははじめて、抽象的存在から逃れ、個別的性格を持つのである。
126 :
俺様。:2010/01/04(月) 12:50:39 ID:xlLxzNX+
話を戻そう。例えば戦争指導者が、敵国民を殺戮する扇動をした場合において、ここでは、敵国民が戦争指導者の属する共同体に属さないことをもって殺人が肯定される。
宗教家が、神の名の下に異教徒を殺戮しても正義の行いであると言った場合はどうであろうか。ここでは、異教徒の彼らの共同体、社会通念から外れた例外の存在であるから、殺人は悪でないとされる。
次に「正当防衛による殺人」これには、自己防衛によるものとして殺人が肯定される。ローマ貴族においては、奴隷は物でしかないため殺人ではないともいえる。
127 :
俺様。:2010/01/04(月) 13:01:35 ID:xlLxzNX+
次に殺人を「普遍的社会悪でない」と規定しよう。
「普遍」の概念には全てに共通するものがあるといえる。
ここで規定する全ての共通事項は「殺人」である
繰り返すがこの「殺人」は具体的、個別的なものではなく、抽象的な存在である。
具体性を伴った「戦争における殺人行為」「宗教観による殺人」
「正当防衛による殺人」「ローマ貴族が奴隷を殺す」
これら全て個別的は全て悪ではないと規定しているのであるから。
抽象的殺人は悪にならざるを得ない。
以上が殺人を「普遍的社会悪」と規定できる理由であり、
ここには唯一絶対の価値観を提示しているものではないことが伺いしれる。
次に「普遍」は「絶対」か?
「普遍」とは例外「例外=個別的事象」とされた行為の中には、
常に人を殺すという共通な事象が存在するのであるからその
「普遍性」は否定されないのであるが、絶対と規定された場合においては
「例外=個別的事象」の存在は「絶対」の中に存在しえず、
「普遍」における抽象的存在である「殺人」が、
絶対的または、唯一の存在となるからである。
128 :
俺様。:2010/01/04(月) 13:04:26 ID:xlLxzNX+
よって「普遍」は「絶対」でないこととなる。
終わったかあ?まだ続くのか?
しかし本当に馬鹿だな。
お前に人を納得させる能力がないのがよくわかるレスだわ。
ちょいと空けるから言いたいことがあるなら全部出しとけ。
130 :
俺様。:2010/01/04(月) 13:13:43 ID:xlLxzNX+
>>117 突っ込みどころ満載なのだが
まず、天皇の中立性についてどうぞ
131 :
俺様。:2010/01/04(月) 13:17:11 ID:xlLxzNX+
よく分からないんですけど… 例外を認めた場合、普遍的に属するのですか?
133 :
○民主党●:2010/01/04(月) 13:43:40 ID:AX65ysii
>>132 必要悪を設定することで普遍的であるとすることが可能です。
もちろん必要悪ですから正当性の担保に過ぎず悪であることに変わりはありません。
134 :
理奈 ◆lFyGathDDfmD :2010/01/04(月) 13:53:19 ID:iIz472cy
>>133 例外が拡大した時も 普遍的に属するということでいいんですよね?
135 :
○民主党●:2010/01/04(月) 13:59:20 ID:AX65ysii
>>134 俺様。君の論が足りないところは「正当性の担保に過ぎず悪であることに変わりはありません」ということを言えていないことです。
正当性が担保できるのなら例外が拡大しても問題ありません。
しかし難しく話し分かりにくい説明をする奴だな。まあいいが。
抽象的な存在と具体的、個別的な存在を分け一応もっともそうではある。
しかし殺人という行為そのものに抽象的なものは存在しない。
殺人は全て具体的で個別なものだということが第一。
普遍的は広く行き渡る、全てに共通するという意味で
殺人は普遍的社会悪か否かは
「全世界、全時代において全てに共通する悪か否か」を問うことになる。
でな、普遍的社会悪だが個別の例外を認めるとどうなるかだ。
戦争、宗教などで別の共同体の人間だからが例外になるのか?
奴隷は人ではないから悪ではないになるのか?
これは殺した側の理屈を認め例外とするが抽象的な殺人は悪だということになる。
おかしいだろ。
殺す側には常に動機や理由、理屈があり正当性を主張するものがあるのよ。
無差別殺人犯ですら神のお告げがあったからなどという。
殺人は普遍的社会悪であるというなら例外を認めては成り立たない。
抽象的概念では悪だが個別的に正当性があれば例外というなら全て例外にすることが出来るのよ。
ある共同体において殺人はその共同体の規範で善だったとする。
倫理はその共同体の中だけに限られるものであることは言ったな。
普遍的な価値観で論ずる場合の倫理はこの限定を離れたものだ。
どの共同体にも共通し広く行き渡る価値観から見なくては普遍的にはならない。
殺人はある共同体のある時期に善とされていたらこの時点で普遍的悪ではなくなる。
倫理は共同体により時代背景その他により常に変化する。
全世界全時代に共通する普遍的な善も悪も存在しない。
殺人も善にもなれば悪にもなる。
>>127は理屈の空回り。いわゆる屁理屈だ。
殺人を「普遍的悪ではない」と規定する=個別の殺人全てを悪ではないと規定している
これが間違いだ。悪の場合もあるし善の場合もある、でしかない。
善か悪かを決めるのは各々の共同体だということよ。
ま、こういう規定の決めつけは一種の詭弁なわけだ。
ぶり の言う「必要悪」もおかしなもの。
善悪基準は共同体によりまちまちなものだから何を必要悪とみなすかの基準もまちまち。
ここにも普遍的に判断できる価値観は存在しない。
「殺人は普遍的社会悪ではない」と断定するのは全世界全時代に共通する善悪基準が
存在しないという意味で、殺人全てを善あるいは悪ではないと規定することではない。
倫理はこれでいいだろ。
こんな倫理、規範を知らない奴と天皇の政治的中立を話すのか?
気が進まねぇ〜 ワラ
まあいい、受けてやる。
>>130 てめえの悪い癖だ。
突っ込みどころ満載ならまず突っ込め。
話が進まねえよ。
141 :
官僚政治を変えろ:2010/01/04(月) 16:57:36 ID:zve9uylc
虫ちゃんは相変わらずマスコミ、官僚と同じ発想だね。政治家より官僚の方が偉いと
思っているでしょ。選挙も馬鹿にするし、民主主義を否定していることが分からんのかね。
虫ちゃんが権利を執行できるのは選挙しかないでしょ。他にあるのか?
で、天皇を結果的に政治利用したのは「はげた氏」だよね。だって引見は政治利用じゃないもの。
142 :
名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 16:59:02 ID:P1ZscVuw
キミは、日本国憲法を読んだのかね?
143 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/04(月) 17:06:08 ID:xlUzKHuB
みなさん
新年明けましておめでとう
何がおめでたいのかは分かりませんがね
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
144 :
理奈 ◆lFyGathDDfmD :2010/01/04(月) 17:06:50 ID:iIz472cy
つまり普遍的とは 例外の無い事に属するで いいみたいですネ
145 :
官僚政治を変えろ:2010/01/04(月) 17:07:41 ID:zve9uylc
面白い記事がありましたよ。高野氏と佐藤優氏の会談から
官僚 vs. 政治家の仁義なき戦い
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/01/_vs.html 以下抜粋
佐藤:実は、ゲーツさんが来たときに10分間、1対1のサシで話をしたと。その時に北沢さんは
こう言ったそうです。「鳩山さんと小沢さんも、この権力は10年続くからね。それを分かって
やっているのか」と。すると、ゲーツは両手を挙げてしまったそうです。僕はあのときが重要
だったと思います。アメリカは、「これはダメだ」という感じになったと思いです。それでもって、
北沢さんという人は、役割分担で憎まれっ子をやっていると私は思う。だから、「日米合意重視」
という形で、辺野古のニュアンスを強く出す発言をわざとやっているのだと思う。
以上
>>141 お前に用はない。引っ込んでな。
政治家と官僚は職種が違うだけでどっちが偉いなどない。
政治家は選挙で選ばれただけ責任が重いだけ。
選挙を馬鹿にしたことはただの一度たりともない。
政治をそっちのけにし選挙ばかり考えている名ばかりの政治家=選挙屋を馬鹿にしてるだけだ。
お前も政治においての目的と手段を取り違えている馬鹿の一人ということよ。
天皇の話は俺の過去レス読んでから出直せ。
>>142 その「キミ」は誰を指しているのかね?
147 :
官僚政治を変えろ:2010/01/04(月) 17:20:10 ID:zve9uylc
この正月に渡辺幹介著 「小沢一郎 嫌われる伝説」読み終えました。
渡辺氏は漫画「票田のトラクター」の原作者。実に細かい政界のエピソードが出ています。
小沢一郎という政治家を理解するには良い本だと思いますよ。
148 :
官僚政治を変えろ:2010/01/04(月) 17:24:21 ID:zve9uylc
岡田外務大臣は普天間問題で男を下げたね。あそこまで外務省の言いなりになるとは。
は、政治を語る資格なしのtotoは突っ込みどころ満載と言いながら音無しかよ プ
俺は明日からまた忙しくて朝も早い。今夜もそんなに時間はねえぞ。
ま、黙り込むならそれはそれでスッキリだがな ワラ
150 :
名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 19:54:14 ID:uuWh2RRL
>>149 >政治を語る資格なしのtotoは
こういう発言がお前の限界なんだよ。
民主主義の何たるかが何もわかっちゃいない。
>>150 ほざいてろ。
日本の政治を語るということは日本の未来を語るということだ。
totoはその未来の場にいたくない、日本を捨てたいと公言して憚らない奴だ。
いたくない未来の日本について語る資格があるのか?
民主主義の主権者は国民だ。
未来の日本の民主主義の主権者は未来の日本国民だろうが。
その主権者でありたくないと言う奴に日本の政治を語る資格はない。
お前こそ民主主義は何たるかをを理解できてねえんじゃないのか。
それでも付き合ってやると言い、突っ込みどころ満載なら突っ込んでこいと言ってる。
文句あるか。
なんだがよ、そろそろタイムアップだ。
突っ込みどころ満載というならちゃんとやれ。
明日は出てこれるかどうかすら定かじゃないが時間空いてもキッチリ相手してやるからよ。
153 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/04(月) 20:50:29 ID:xlUzKHuB
虫は民主主義のことを語っているのを昨年1年間見ていたけど
未だ解いてないようだな
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
>>153 教えてください
皆が 共産主義を望んだら それは 民主主義になるものなんですか? (笑)
155 :
Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/04(月) 21:19:06 ID:xlUzKHuB
>>154 それも民主主義と言えるだろうな
(\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒
どんな人間でも語る資格はあると思う
つーか、いちいちエラそーなこというなっつーのw
いいえ!ここのスレ住民は全員 えらそーに(笑) してます!
158 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/04(月) 21:49:48 ID:xlUzKHuB
おう!
語りためえ制限はないぞ!
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
159 :
猫子ちゃん(*'-'*):2010/01/04(月) 22:29:37 ID:W6Xt46Oo
理奈ちゃん、あけましておめでとうございます(*^0^*)
今日、伊豆大島から、帰ってきました(='0'=)
今年も、よろしくお願いします!!(*^0^A)
正月三が日から罵り合いとか、アンタらもヒマだネェww
ネトウヨたるオレですら、今日から働いてるってのに、なんで民主支持者が税収落ち込んでる民主政権を
支えてやらネェのか、まぁ理解に苦しむところではあるネェww
>>141 2010年だってのに、相変わらず進歩のない発言で、実によろしいこったネェw
第一中学生じゃネェんだから、「はげた氏」とか程度が低いからかい方すんなよ。 羽毛田長官とシッカリ呼んでやれよ。
まぁ頭の中身が中学生のキチ娘と同程度だから、仕方ネェっちゃ仕方ネェが、40にもなって恥ずかしいぜ?ww
それにアンタも俺様っちも民主コテもわかってネェが、国民… おっと日本国民は「政治利用」の定義で話してるんじゃネェよ。
ハッキリ言うとアレは「政治利用」だぜ? 引見がどうのじゃなく、お縄が記者会見開いて「天皇も会いましょうと言うと思います」と言った時点で、
もはやそいつぁお縄の意思であって天皇陛下の意思じゃネェわな。
政治利用じゃネェと言い張るなら、お縄自ら「天皇が会いたくないと言うのであれば中国にお断りすべきだ」と発言すべきだったんだがネェ。
まぁお縄ごとき山猿に日本の皇室の格式高さを理解できるワケもネェがなww
ところで
>>122で普天間が5月決着になってるが、どうしたん?
2009年内決着という鳩山"脱税"総理のトラストミーはどうなったんかネェ?ww
それとも民主信者お得意の、見ざる聞かざる言わざる、の実践が2010年まで続いたのかネェ?ww
そろそろ国民… おっと、日本国民としての一般常識を身につけたらどうかネェ?ww
>>156-158 せっかくこんなスレで出会った者同士なんだし、仲良く罵り合いしようじゃネェかww
猫子さん (*^_^*)
明けましておめでとうございます ☆☆
今年も宜しくお願いします (*^_^*)
猫子サン ご承知の通り 私選挙板行けませんので(笑)
猫子サンが こちらへ来て頂く外ありません… スミマセンデス
楽しい年であると良いですネ ☆☆
162 :
○民主党●:2010/01/05(火) 02:10:13 ID:OFVYrPvE
> それにアンタも俺様っちも民主コテもわかってネェが、国民… おっと日本国民は「政治利用」の定義で話してるんじゃネェよ。
> ハッキリ言うとアレは「政治利用」だぜ? 引見がどうのじゃなく、お縄が記者会見開いて「天皇も会いましょうと言うと思います」と言った時点で、
> もはやそいつぁお縄の意思であって天皇陛下の意思じゃネェわな。
> 政治利用じゃネェと言い張るなら、お縄自ら「天皇が会いたくないと言うのであれば中国にお断りすべきだ」と発言すべきだったんだがネェ。
この文章は酷いなぁ〜
最初に「日本国民は「政治利用」の定義で話してるんじゃネェ」」と言いながら・・・
「ハッキリ言うとアレは「政治利用」だぜ?」と言い出すし・・・
その根拠を述べるのかと思ったら・・・
「お縄が記者会見開いて「天皇も会いましょうと言うと思います」と言った時点で、もはやそいつぁお縄の意思であって天皇陛下の意思じゃネェ」
と言い出す、もちろん「天皇も会いましょうと言うと思います」は小沢氏の思いであり天皇の意思でないのは言うまでもないが・・・
これの何処が「政治利用」なのか理解に苦しむw
そして・・・
「政治利用じゃネェと言い張るなら、お縄自ら「天皇が会いたくないと言うのであれば中国にお断りすべきだ」と発言すべきだったんだがネェ」
との論に至っては支離滅裂も甚だしく、「政治利用」とは全く無関係の論となっており「天皇の意思を尊重問題」になっており論旨が滅茶苦茶と言ってよい。
さて、ここで天皇の意思に付いて言えば「天皇の意思を尊重すべきか?」と「天皇に意思(公務上の)はあるの?」に分ける必要がある。
象徴天皇制があることから「天皇は公務において政治的意思を持つことは許されず、政治色の無い影響力の無い発言のみ許されている」とされている。
そうであるのならば、天皇の意思が認められている範疇は健康上の都合等のプライベート分野に限られていると言ってよいだろう。
> まぁお縄ごとき山猿に日本の皇室の格式高さを理解できるワケもネェがな
「日本の皇室の格式高さ」こと政治利用の賜物ではないだろうか?
>>153 ちゃかしキャラの蝙蝠野郎がエラソーに プ
そういうことはな、自分で民主主義は何たるかを言ってからにしろ。
それが出来ないからちゃかしキャラでお気楽やってんだろうけどな ワラ
>>156 賢く偉い人間が偉そうにして何が悪い。
そういうことは馬鹿なくせに偉そうにしてる奴に言いな。
toto とか ぶり とかによ ゲラ
その ぶり
「天皇は公務において政治的意思を持つことは許されず、政治色の無い影響力の無い発言のみ許されている」
こう言うならなぜ小沢暴言を批判しない?
「そうおっしゃると思うよ」発言は議員辞職に値する大暴言だ。
国事行為でないものを国事行為というわ、天皇の意思を勝手に決めつけるわ
こいつは政治家やる資格がない。
幹事長やめる責任があることはここの馬鹿信者相手に論破済みだ。
(俺の「論破」はどこかの馬鹿の強がりじゃねえぜ)
批判すべきところも馬鹿擁護するところが馬鹿支持者と言われるゆえんだがな ワラ
今日は多分これだけで出てこれないと思う。
突っ込み満載はどこに行ったのかな ワラ
じゃな
>>162 だからアンタはダメなんだよネェww 午前2時にこの全レスww
天皇特例会見のタイとお縄以外の特例を早く出せと言っても全くの無視なのに、叩きやすいところはこの勢いのある書き込みww
さすが訓練されたお縄教信者は情報の取捨選択も偏りが大きくていいですネェwww
アンタら訓練されたお縄教信者は知らんが、だいたいの国民… おっと日本国民は「アレは政治利用」と見ていると述べただけだがネェ。
それに「日本の皇室の格式高さ」こそ政治利用とは? って、ヒデェな。
だからこそお縄テンテーは、わざわざ陛下に対してチュンコロの相手なんかさせなきゃいいんだよネェww
まぁアンタじゃわからんだろうけどwww
いいから タイ と 小沢 以外に特例が認められた例、早く出せな?ww
>その根拠を述べるのかと思ったら・・・
とオレが思い続けてはや越年wwww
2010年になったんだし、出してくれなww
166 :
○民主党●:2010/01/05(火) 08:26:15 ID:OFVYrPvE
>>163 > こう言うならなぜ小沢暴言を批判しない?
> 「そうおっしゃると思うよ」発言は議員辞職に値する大暴言だ。
暴言ではないから批判する理由もない。
ちなみに虫君は「そうおっしゃると思うよ」との発言を「天皇の意思を勝手に決めつける行為」と言ってるが馬鹿らしいの一言に尽きる。
小沢氏がそう思っていると言うだけのことでありそれ以上でも以下でもない。
そしてはっきりと「思う」と表現している。
決め付けるというのは「そうおっしゃる」であって「そうおっしゃると思うよ」では決してない、日本語を勉強し直せw
>165
相変らず意味不明で支離滅裂なレスだなぁ・・・・
> それに「日本の皇室の格式高さ」こそ政治利用とは? って、ヒデェな。
ヒデェなと言われてもそれが現実だw
167 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 11:28:32 ID:vF7jppLN
虫ちゃんは相変わらずだね。
天皇のお気持ちを忖度するのは「なんとかという」長官の仕事ではないのか。
それともあの記者会見が天皇のお気持ちを忖度していると思うか。宮内庁のことしか考えて
いない発言でしょう。奸臣と言われても仕方ない。
ところで、いい加減検察を公務員法違反でとっ捕まえましょう。
<山岡国対委員長>「検察は扇動者」小沢氏への捜査巡り批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000095-mai-pol 1月4日23時55分配信 毎日新聞
民主党の山岡賢次国対委員長は4日夜のCS放送番組で、同党の小沢一郎幹事長の政治資金問題を
巡る東京地検特捜部の捜査について「マスコミや国民をあおって、ムードをつくるのは違法で、
アジテーター(扇動者)だ」と批判した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題では
「慌てて決めても、結果的に『(実現)できない』となった時の政治問題の方が大きい」と語り、
5月の期限にこだわらず慎重に議論を進めるべきだとの認識を示した。【近藤大介】
168 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 11:34:37 ID:qnqt23RS
>>146 >政治家と官僚は職種が違うだけでどっちが偉いなどない。
>政治家は選挙で選ばれただけ責任が重いだけ。
この貧相な憲法観で民主主義を語っちゃうとか有り得ないだろw
表現の自由を満喫するのも程々になw
169 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 11:38:17 ID:BQpqsdJJ
>>166 …どうでもいいけど、胸に手を当てて考えて欲しいが
森元首相が「天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!」と言ったら、
君は問題発言だって思わなかったのかな。
小沢のこの問題の本質は、天皇陛下を政治利用しておきながら
一方で「握手会撮影してくれなきゃ中国行かない」って言い出したことじゃね?
政治家として手段を精選するのもよし、
日中友好のためなら手段を選ばず、というのもまた良し。
…自分の面子のために権力乱用して国の威信に関わることやっちゃいけないよ。
170 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 11:44:35 ID:vF7jppLN
>>169 >小沢のこの問題の本質は、天皇陛下を政治利用しておきながら
>一方で「握手会撮影してくれなきゃ中国行かない」って言い出したことじゃね?
妄想を基本とした議論は成り立たないよ。これのネタ元出してみてよ。
171 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 11:48:13 ID:vF7jppLN
>>169 >森元首相が「天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!」と言ったら、
はずだ! ではなく 「と思う」だろ。事実を捻じ曲げている。
結局反論する人は、妄想から出発している。アホくさい。
172 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 11:51:17 ID:qnqt23RS
憲法に明文のない国会開会のお言葉等の国事行為 → 問題なし
自民党が1ヶ月ルール違反 → 問題なし
中曽根が1ヶ月ルール違反要請 → 問題なし
オバマが前日に予定変更 → 問題なし
民主党が1ヶ月ルール違反 → 憲法違反だ!!天皇の政治利用だ!!売国奴だ!!
これがネトウヨ脳www
173 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 11:56:24 ID:vF7jppLN
>>146 >政治家と官僚は職種が違うだけでどっちが偉いなどない。
先に書いてくれたけど、これは明らかに組織を理解していない。官僚は政治家(内閣)の
下にあることは当然のこと。
やはり虫ちゃんは民主主義嫌いで官僚政治が好きなんだよ。私の敵ですなぁ。
174 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 12:01:37 ID:g4V4O65s
官僚が政治化の下なんではなくて
行政が法の下にあるだけなのに
キミらはいつまで煽動屋の茶番劇に付き合う気だ?
175 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 12:12:14 ID:vF7jppLN
>>174 そうだね、そろそろやめよう。
ところで3Kの記事の方が私の気持ちにぴったり。
民主・山岡氏が検察批判 「マスコミへのリークは違法」
1月5日7時56分配信 産経新聞
民主党の山岡賢次国対委員長は4日夜、CS放送の番組で、小沢一郎幹事長の「政治とカネ」を
めぐる問題に関連し、「検察で調査したものをリークするのは違法の固まりだ。それでマスコミを
あおって国民をあおってムードを作る」と述べ検察の姿勢を批判した。
山岡氏は「(検察が)マスコミを使っていろいろ言うのはまさにアジテーターだ」とも発言した。
自民党など野党が次期通常国会で鳩山由紀夫首相の偽装献金事件などを徹底追及する構えを
見せていることに対しても「それを追及して国民生活に何が残るのか。政治はそういうものなのか。
いつから三流の裁判官や検事のマネ事をするようになったのか」と述べた。
176 :
俺様。:2010/01/05(火) 12:18:28 ID:GekPictT
とりあえず スレの進み具合の笑った。
緊急で仕事が入って地獄の一日半がオワタ
眠いので
寝るおやすみ
177 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 12:23:52 ID:99WB321S
小沢一郎はいまや師匠の田中角栄を超えた。
今後の日本はすべて小沢の一存で動く。
衆議院に続き参議院選挙圧勝でそれが確固たるものになるのは確実。
自民は参議院選挙後に解散する運命だ。
おまえらうだうだ言ってないでそれが現実だと言うことをを見極めるべき。
178 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 12:27:22 ID:g4V4O65s
小沢支持者というだけでなく
山岡のアジりを真にうける人か。
これは失礼しましたw
179 :
名無しさん@三周年:2010/01/05(火) 12:28:56 ID:zyOw021E
小沢のやり方を危惧してる国民が意外と多いから、参院選の圧勝とまではどうかなあ。
180 :
俺様。:2010/01/05(火) 12:33:09 ID:GekPictT
一言いっておくな
>「殺人は普遍的社会悪ではない」と断定するのは全世界全時代に共通する善悪基準が
>存在しないという意味で、殺人全てを善あるいは悪ではないと規定することではない。
馬鹿だな、理論というのは ある「定義」を定めることにより展開されるものなんだよ
だから 抽象的存在である 存在を定義づけるための作業が
>>125 何故なら定義を定めない限り
定義を変えることによりいかようにも
理論は矛盾をした理屈を抱えることになるからだ。
捏造君の作業を見ればその弊害がわかるだろ
これがペテン師のやり方。
前にいっただろ 「説明責任」の定義は何もしないから
永久に説明責任は果たされないことになり
今回の殺人云々の話も、「天皇の政治利用」も同じこと。
181 :
俺様。:2010/01/05(火) 12:41:18 ID:GekPictT
年収500万 借家住み 預貯金400マンのサラリーマンが
私は資産家です。といっても
資産家の定義を定めない限り
資産家でないことを否定できないつーこと。
182 :
俺様。:2010/01/05(火) 12:42:14 ID:GekPictT
じゃーな 寝る。
183 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 12:43:23 ID:7LLGRmlu
民主党の中身は旧社会党。
『友愛思想=日本を解体する革命思想』
●民主党のやりたいこと
CO2 25%削減 :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権 :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領
外国人住民基本法 :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認 :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認 :日本の家族制度と社会の破壊
戸籍制度廃止 :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法 :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育 :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設 :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進 :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体 :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
184 :
Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/05(火) 12:46:18 ID:rNZqKvtQ
俺様。眠るのは早いぞ!
ところで宗教をどう思う?
宗教は「定義」をつくるよな
例えば
マリアがセックスもないのに生まれたイエスキリストを神と仰ぐカトリック教
定義はつくることができるよな
つまり定義と言うのは宗教であり政治なんだよ!
(\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒
185 :
俺様。:2010/01/05(火) 12:59:30 ID:GekPictT
>>184 宗教の中心は「抽象的」価値観だ
だから この抽象的価値観を具体的なものに変える作業を放棄するがため
「普遍的(変わらないの意)真理」である「絶対性」が必要となる
だからといって宗教を否定するわけではないぞ。
人の心には抽象的な存在があるからな
じゃーマジで寝る
186 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 14:11:05 ID:BQpqsdJJ
>>170 あー、はいはい。
「森元首相が『天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!』と言ったら(ry?」と言えばいいのかな。
あと握手のネタ元は産経新聞の記事だよ。暇ならぐぐってみ。
…何か「産経ww」とか言って誤魔化して終わりそうな気がするが、妄想であるといいなぁ。
あと、まぁ、君のコテハンについてだが、民主党にそれを期待するのは無意味だよ。
俺も公務員のはしくれな上、上も下も事情がある程度わかる妙な立場にいるので、よくわかる。
正すべき場所を全く把握してないし、それより予算削りのような分かりやすいのを好む。
自民党ならできるってものでもないけどね。
187 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 15:54:04 ID:vF7jppLN
>>186 >「森元首相が『天皇陛下は〜とおっしゃるはずだ!』と言ったら(ry?」と言えばいいのかな。
森元総理が「天皇もこうおっしゃると思う」って言っても、何の問題もないじゃん。
ちなみに私も今回のことは天皇はご了解されると思うわい。貴殿はどうなんだ?
それと
米大使激怒「顔を真っ赤に大声」 岡田外相「産経報道は創作」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000002-jct-soci こんな捏造3Kを信じろ、と言われてもねぇ。ネッシーを信じろと言われているみたい・・。
3Kは完全にイエローペーパーになっている。そのつもりで読んだ方がいいよ。
最後に
私が権利を行使できるのは選挙しかないから、自民党政治と比較しますよ、もちろん。
188 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/05(火) 16:09:16 ID:rNZqKvtQ
>>181 俺様。
昨年あれだけ働いてそれか?
今年は年明け早々JALで一発だったよ
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
190 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 17:28:03 ID:vF7jppLN
総理が約束していたから、今年は次々とオープンになりそうだ。
記者クラブを優遇していても、結局何も良いことは無いということになったもんね。
これで談合記者クラブが少しずつでも崩れると良いが。
読売新聞は元旦のトップに小沢政治資金問題を取り上げた。自民党の方針とピッタリ一致。
新聞の立ち位置が分かることは良いことだ。そのつもりで読むことができる。
総務相会見をオープン化=記者クラブ外にも開放
1月5日12時25分配信 時事通信
総務省内で行う原口一博総務相の記者会見が、5日から同省記者クラブに加盟していないメディアにも
開放された。同日の閣議後定例会見には、インターネット・メディアやフリーの記者らクラブ外から
約15人が参加した。
新たに参加できるようになったのは、(1)日本民間放送連盟会員(2)日本雑誌協会会員(3)日本専門
新聞協会会員(4)日本インターネット報道協会会員(5)日本外国人特派員協会会員−とフリー記者ら。
191 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 19:29:47 ID:bzE49NGD
192 :
俺様。:2010/01/05(火) 20:11:54 ID:GekPictT
順番に
>>113 お前自分で自分の間違いを書いて気づいていないのか?
まず
>>124−127は
@普遍的と絶対的が同義でないこと(先に回答するといった件)
A定義なき、理論と議論の不毛さの説明が主題だ。(今後の「天皇の政治利用」に活用するためにな。
>>116は
>>113で捏造君が墓穴ほ掘ったのでからね=☆
お前自分で自分の間違いを書いて気づいていないのか?
町村発言における「盗人猛々しい発言」は
>この絶対善悪、普遍的善悪はその共同体のみに限られ、しかもその一時期だけと時間も限定される。
町村や小沢の所属する共同体(社会)は「殺人や盗人」を
「普遍的悪と認識しない」共同体なのか?
それでも、「絶対悪」は否定されるものなのだけどな。
これがお前の間違いのもと。
193 :
官僚政治を変えろ:2010/01/05(火) 20:33:02 ID:vF7jppLN
>>191 それにしても記載ミスで立件ですか。検察は戦前の特高のようで怖いなあ。
194 :
俺様。:2010/01/05(火) 20:35:12 ID:GekPictT
で次の
>>117 以下を読む前にもう一度>>124-
>>127を読むことを薦める。
>天皇の国事行為は内閣の助言と承認が必要と規定されている。
>で、内閣は与党政党で構成されるから天皇は政権政党に与すると言いたいのか?
>それじゃ小沢暴論と同じだわ、タワケ。
まず、問題は天皇の中立性の話。
ここに書かれている、
根拠@
>中立性の根拠=国事行為は13項目あるが政治的問題で対立するものに影響を及ぼすものはない。
>決定されたものを認証することはあっても決定に関与するものはない。
>こんな当たり前のことから話さなきゃならんとはな アキレ
鳩山総理大臣の指示に天皇の関与はない。
195 :
俺様。:2010/01/05(火) 20:36:02 ID:GekPictT
根拠A
>今回の会見問題は親中路線を進めたい民主党が習との会見をごり押ししたものだ。
>中国重視の政治的考えからな。
>これに対立する考え方があるのは散々言ってきた。
>中国をどう見てどう付き合うかは政治的問題、外交問題で争われている問題だ。
>天皇はその問題に関与出来ないしさせてはならない。
>中国重視が決定しその内容の外交文書などが政府で決定したらそれを認証するだけだ。
>内閣は与党で構成され与党は議会でも多数だから与党の思惑通りになるから天皇は与党に与する
>なんて論法は通らない。
根拠@で国事行為は内閣の「助言と承認」によるもので天皇の意思はないとしつつ
天皇の意思の関与がない、政府の決定が、「天皇の政治利用」「天皇の中立性」を損なうものと
規定している。
なんでこんなことを捏造君が書けるのか?
「天皇の政治利用」・「天皇の中立性」についての定義を放棄しているから。
ちなみに
>天皇の国事行為は内閣の助言と承認が必要と規定されている。
>で、内閣は与党政党で構成されるから天皇は政権政党に与すると言いたいのか?
こんなことを露にも思っていません。
国事行為等の事実を述べているだけです。
196 :
丸ノコ:2010/01/05(火) 20:42:28 ID:bsRXMyYV
【政治/民主】「陸山会」小沢氏側献金 水谷や鹿島などゼネコン関係に一斉聴取へ
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」による、
東京都世田谷区の土地購入問題に絡み、東京地検特捜部は、大手ゼネコン鹿島(東京都港区)の
東北支店元幹部らゼネコン数社の関係者について五日から、一斉聴取を始める
方針を固めたもようだ。土地購入費をめぐる資金の流れにはなお未解明な点が多く、
小沢氏側に献金をしてきたゼネコン関係者への聴取が不可欠と判断したとみられる。
関係者によると、陸山会は二〇〇四年十月二十九日、東京都世田谷区深沢の土地を
約三億四千万円で購入。それ以前のわずか数週間に、陸山会の複数の口座には、土地代金の
原資になったとみられる三億八千数百万円が、数千万円単位に分散して入金されていた。
また、水谷建設(三重県桑名市)の経営トップは特捜部の聴取に「〇四年十月中旬、
都内のホテルで小沢氏側に現金五千万円を手渡した」と供述しているが、資金提供が
あったとされる数日後に、同額の現金が陸山会の口座に入金されていたことが、関係者への取材で明らかになった。
陸山会の当時の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)=民主党、
北海道11区=は特捜部の調べに対し、土地購入の直前に陸山会の口座に
三億八千数百万円を集めたことを認め、「小沢幹事長からの貸付金だった」と説明しているとされる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010010502000103.html ↑小沢の逮捕は時間の問題だろ。
>>166 「特例会見」とか「タイ」とかって単語が表示されネェようになってるんかネェ?ww
友愛精神溢れるオレは、アンタの意思を最大限尊重してるんだぜ?
こうやってしつこく言うネトウヨがいるのなら、大量にあるうちのたったひとつの例を出せばいいだけのこったがネェ?ww
何年何月何日にどこどこの要人との間で特例会見が認められました!ソースはこれです! たったこれだけでネトウヨが黙るんだが?ww
さぁ答えてくれなww
>>187 ほほぉw 産経の捏造、ネェww 面白ぇこと言うなアンタw さすがキチ娘のパパ(40代)wwww
そのニュースが「産経の捏造」だというのなら、
なんでアメリカは、民主関係者と会うだけ時間の無駄と言って会わないんだろうネェ?ww
なんでアメリカは、鳩山は米国と距離を置いたノムヒョンのようだと評価するんだろうネェ?ww
なんでアメリカは、もう待てないと言って普天間の改造し始めてるんかネェ?ww
納得の行くご説明をどうぞ?ww
山岡のバカが「5月以降も継続する可能性がありうる」みたいなマジキチ発言もしてるしネェww
自業自得とはいえ、沖縄県民は泣いて喜ぶ結果だネェww ありがたく民意とやらを頂戴するといいんじゃネェの?ww
198 :
理奈 ◆lFyGathDDfmD :2010/01/05(火) 20:54:20 ID:lDzwJ3W8
天皇の政治利用問題
海外メディアは どのように報じたか どなたか ご存知ないですか?
199 :
俺様。:2010/01/05(火) 21:04:47 ID:GekPictT
>>132-
>>133 深く考えなくてもいいよ。
ある事柄に対して
普遍=普遍とは異なる対象があることをを想定し
絶対=絶対とはそれ以外の対象を認めない
ちなに 「普遍的なもの」の存在について興味があるなら、
自然法の本を読むといい。基本的人権が意味することの理解が深まるから。
200 :
○民主党●:2010/01/05(火) 21:08:35 ID:OFVYrPvE
>>197 > なんでアメリカは、もう待てないと言って普天間の改造し始めてるんかネェ?
それ前半部分は捏造だと思われる。
辺野古沖への移設に無関係で普天間の滑走路整備は行われていると見るべきである。
仮に辺野古沖への移設を民主党が当初から決めていたとしても現実的に基地が作られ移設が
行われるのはずっと先の話でしかなく普天間の滑走路整備はやはり行われる。
時間ないんだが。
>>168>>173 お前らどんだけ貧相な職業観の持ち主なんだ?マジ呆れた。
職業に貴賤はない。つまり偉い偉くないなどないわ、ボケ。
政治家と町の豆腐屋どっちが偉い?同じだ。
官僚とソープ嬢どっちが偉い?同じよ。
収入の差などはあるだろうが生業を持ち国民の義務を果たしている社会人ならみな同等。
政治家と官僚どっちが偉い?当たり前に同じだ。
お前らこそ民主主義がわかってない。
お前らの言う偉い職業についてる者は投票権が2票あるのか?
偉くない職業の者より主権者の権利は拡大するのか?
>toto
絶句ものの呆れスレだがこれは長くなる。本論は明日だ。
お前のよ、120番台のレスなんだが読み返しても実に不自然で違和感がある。
あれ借り物だろ。
「普遍的社会悪」などのキーワードのところに別な言葉が入っている何かの文章を持ってきて
キーワードを入れ替えただけじゃねえのか?
ま、認めるわけねえのは目に見えてるがな ワラ
ま、あとは明日なお楽しみだ。
202 :
○民主党●:2010/01/05(火) 21:32:21 ID:OFVYrPvE
>>201 > 職業に貴賤はない。つまり偉い偉くないなどないわ、ボケ。
横槍であれだが、「偉い偉くない」なんて話は誰もしていないだろ?
はっきり言わせてもらうと虫君の曲解は滅茶苦茶で無原則過ぎる、というか呆れる。
組織上での上下関係の話を人として職業としての貴賤問題にすり替えるその様は愚かしい。
203 :
俺様。:2010/01/05(火) 21:33:15 ID:GekPictT
職業に偉い、偉くないを言いだしたの 官僚政治サン だよ!
205 :
○民主党●:2010/01/05(火) 21:52:38 ID:OFVYrPvE
>>204 > 職業に偉い、偉くないを言いだしたの 官僚政治サン だよ!
私の見落としなのか?、それに該当するレス番を示して欲しい。
ちなみに>173はそれに該当しない。
>>202 お花畑 のレス見てから言え。
>政治家より官僚の方が偉いと思っているでしょ。
これに答えただけだが、何か?
お前の馬鹿レスにも突っ込みたいが時間ない。
>>203 ほう、認めたか エライ、エライ
だがな、そりゃアレンジじゃなくパクリだ。
無理やり当てはめ、しかも自分の考えを中途半端に入れるからおかしな論になるしわかりにくい。
ま、人様の文章パクってまで俺に対抗しようというのはかわいいけどな ゲラ
明日な。
207 :
○民主党●:2010/01/05(火) 22:00:03 ID:OFVYrPvE
>>206 > お花畑 のレス見てから言え。
> >政治家より官僚の方が偉いと思っているでしょ。
> これに答えただけだが、何か?
話の流れからして組織上の上下関係を意味しての発言でしかないだろう?
虫君の読解力が貧しいのは理解するがそれにしても酷過ぎるだろw
くだらない事で… 喧嘩しないでよ…
そもそも 官僚政治サンが そんな次元の話するから いけないの…。
209 :
ひらり-:2010/01/05(火) 22:19:08 ID:qmnTVigZ
今の日本に民主主義ね-よ
210 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 22:26:29 ID:+z3YmkXe
>209
共産主義はあるのか?
211 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 22:31:36 ID:0zx1tOMR
自由党の政党助成金に係る使途等報告書によると、藤井個人に15億円を支出
している。しかし、国会で追及された藤井は全くその15億円を知らなかった。
この件で、藤井と小沢は決裂していた。
問題はこの公金が小沢の陸山会などにプールされたのではないのか?
自由党解散時、公金は国へ返還しないといけない。
小沢の不明な何億円もの原資はここからじゃないのか?
検察による政治腐敗徹底追及に国民は注目しているところだ。
212 :
○民主党●:2010/01/05(火) 22:32:31 ID:OFVYrPvE
>>208 > そもそも 官僚政治サンが そんな次元の話するから いけないの…。
さすがに天然だけのことはあるなぁ、常識から乖離したその見方はある意味凄いといえる。
もともと虫君の論が民主党叩き小沢叩きを目的としたものである歪みから宮内庁長官の
行動を美化し過ぎているところに官僚政治を変えろ君が突っ込んだだけの話でしかない。
朝生ですら宮内庁長官の言動が間違っているとの結論となり自民党議員ですらそれを否定しなかった。
唯一ボケだことを言ってたのがみんなの党に鞍替えした浅尾議員だけだった。
浅尾議員は最後まで情報公開と騒いでいるだけで危機管理に欠けた発言に終始していた・・・・
213 :
俺様。:2010/01/05(火) 22:35:59 ID:GekPictT
>自由党解散時、公金は国へ返還しないといけない。
間違い
そろそろスレタイ通りの流れに戻そうぜ
検察がまた必死に印象操作始めたしw
215 :
俺様。:2010/01/05(火) 22:41:12 ID:GekPictT
しかし 、相変わらずだなw
>>206 まあ、基ネタは
>>61に晒してるのだが ウィキの概念。
ちなみに。
>>124−
>>127は
普遍的に云々の話じゃなく(なーんも理論的に推敲してない)
@普遍的と絶対的が同義でないこと(先に回答するといった件)
A定義なき、理論と議論の不毛さの説明が主題だ。(今後の「天皇の政治利用」に活用するためにな。
な、お前の負けは
>>113のお前さんのレスで確定ずみ。
同じ過ちを
>>201でもしてるから・・・。
216 :
俺様。:2010/01/05(火) 22:43:09 ID:GekPictT
>>214 検察の狙いは
参院選の影響を睨んだ
大久保裁判の手打ちかな?
217 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 22:46:01 ID:0zx1tOMR
218 :
ひらり-:2010/01/05(火) 22:46:12 ID:qmnTVigZ
小沢の不当逮捕だと 何が不当じゃい 日本はまだ米国の支配化
なんだぜ 日本転覆狙いの民主党の解体をCIA DIAが検察とタッグを
組み 汚沢 黒鳩脱税総理を潰し工作してるんだよ 快哉
中共のならず者部隊に日本開放後奴隷化されるより現在米国支配されてる
ほうが よっぽどましだ 小沢の日本開放軍司令官阻止
7月の参議院戦で民主党壊滅しろ 糞売国奴党めら
219 :
○民主党●:2010/01/05(火) 22:52:43 ID:OFVYrPvE
>>217 > 自由党の政党助成金は不可解な流れで解散時残高0で報告している。
> 横流しじゃないのか?
つーか横流しは完全に合法だw
220 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 22:53:16 ID:0zx1tOMR
>>218 実は、小沢の不可解何億円もの土地などの原資は中国、韓国、北朝鮮の工作金と思われます。
>>212 民主党サン 私はこのスレ住民で 小沢支持派ですから
今回の天皇政治利用問題についての 小沢発言も支持したい気持ちは山々ですけど
正直…このスレは 世間の評価とのズレを…感じて仕方ありません…
深層のところでは 生意気ながら最後まで 小沢氏を支持させて頂こうかなとは思ってますけど。
正直不安材料はたくさん…あります…。
222 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 22:57:18 ID:0zx1tOMR
>>219 あくまでも、政党に対してです。政治家個人に対して公金を助成しているもの
ではないのです。
(目的)第1条 この法律は、議会制民主政治における政党の機能の重要性にかんがみ、国が政党に対し政党交付金による
助成を行うこととし、このために必要な政党の要件、政党の届出その他政党交付金の交付に関する手続を定めるとともに、
その使途の報告その他必要な措置を講ずることにより、政党の政治活動の健全な発達の促進及びその公明と公正の確保を図
り、もって民主政治の健全な発展に寄与することを目的とする。
政党助成法
http://www.houko.com/00/01/H06/005.HTM
223 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 22:58:15 ID:CdNYP1zx
またアメリカが動いてるのか?
224 :
俺様。:2010/01/05(火) 23:00:26 ID:GekPictT
>>221 その認識でOKだ。
天皇の政治利用における小沢会見は明らかに 認識の間違いがある。
ただし小沢はその認識に間違いがあったことを認めている。
225 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:03:19 ID:0zx1tOMR
小沢は憲法からして理解してなかったし、法律に関しても全くダメ。
小沢が法律を持ち出した発言をするときはいい加減な理解の勘違い発言と
してみていい。
226 :
理奈 ◆lFyGathDDfmD :2010/01/05(火) 23:07:19 ID:lDzwJ3W8
>>224 はい 俺様サン!ありがとうございます!
俺様サンのレスには 安心感があります。
勝手な感想… スミマセン…
227 :
○民主党●:2010/01/05(火) 23:08:37 ID:OFVYrPvE
>>222 > あくまでも、政党に対してです。政治家個人に対して公金を助成しているもの
> ではないのです。
だからその政党が政党として支出を行った結果、残額は0円となりその後に解散しただけのこと。
何の問題もない。
228 :
俺様。:2010/01/05(火) 23:09:05 ID:GekPictT
条文の前に基本原則な
政党助成金は既に成立している政党に支払われるものだつーことだ。
議員の一人当たり云々の額は政党の支払われる算定基準にすぎず。
交付された政党助成金の処分(使い道)は政党の任意(自由)によるものだ。
229 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:15:25 ID:0zx1tOMR
小沢ダムこと胆沢ダムも問題だ。
これによる裏献金提供疑惑だ。これが不明な金の原資なのか?
日本一の疑惑ダムはもちろん中止になってだろうが。
小沢による説明がない場合、政治腐敗と取られても文句はいえない。
早く、政治とカネに関する説明責任を果たすことを望む。
230 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:19:50 ID:0zx1tOMR
>>228 ちょっとずれている。
政党に支払われるものはその通りで、使途も政党の自由であることはその通り。
であるが、問題は、あくまでも政党が解散すれば残金は政党が責任を持って個人
から回収し国庫へ返還すべきものだと。
231 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:21:54 ID:0zx1tOMR
>>227 要は形式を取り繕っても、実態がそうでなければもちろんいけません。
届出、報告は実態を伴わなければ、そりゃだめだろうね。
232 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:24:35 ID:0zx1tOMR
だから、1円でも領収書添付って誰か言ってなかったか?
234 :
俺様。:2010/01/05(火) 23:34:11 ID:GekPictT
基本原則な
金銭の収受は実体の問題で(金銭は物ではなく交換価値)
交換価値として解散までに譲渡されたかどうかだ。
で政党の解散は解散日(通常届出の記載日)をもって成立するの
だいたい、お前らはここのところ
小沢の金銭問題が
公訴時効を過ぎたものばかりであることに疑問を持たないのか?
235 :
○民主党●:2010/01/05(火) 23:35:14 ID:OFVYrPvE
>>233 > 海兵隊報道部が読売に嘘ついて
その捉え方が既に間違ってるのではないかな?
海兵隊報道部が読売に嘘ついているのではなく、読売が捏造しているだけだろw
236 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:37:21 ID:0zx1tOMR
>>234 政党助成金は返還規定があることをよく考えてみてください。
>>235 ちょww すげぇなアンタww 米軍報道部が言ってもいないことを読売が勝手に記事にしたとかww
ちょっとその発想は無かったわww さすが都合のいい世界を妄想するだけのこたぁあるネェww
ぶっちゃけ事実なら朝日珊瑚やらあるある納豆クラスの大事件だネェww
俺様っちやら官僚コテよぉ、ちょっとコイツ頭オカシイぜ?ww お仲間なら嗜めてやれよww
妄想捏造オンパレードのネトウヨと言われて久しいが、ここまでの逸材、なかなかいネェんじゃネェの?ww
まぁ俺様っちは自称「民主信者じゃネェ」とのことだが、官僚パパはちょっと擁護してやれよww
さすがにこんな妄想癖はナシだろ?ww
238 :
俺様。:2010/01/05(火) 23:41:34 ID:GekPictT
政党助成金の返還規定は総務大臣の専管事項だ。
で、行政処分(不作為含む)の時効は5年だつーの
239 :
○民主党●:2010/01/05(火) 23:58:53 ID:OFVYrPvE
そういうものは、政治家が説明責任を果たしてから言うもんだぞ。
不明な原資は、国民の税金からくるもの。
火に油を注いでどうする。
241 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:00:30 ID:mAztbNza
>>238 時効が経てば、何でもOKか?
法律上はそうかも知れんが、政治家としての倫理感を疑う。
地元の建設業者からのタンス預金がワンサカあるんだろうなあ。
いまは全自治体の肝を牛耳っているし・・・末恐ろしい。
242 :
○民主党●:2010/01/06(水) 00:02:18 ID:/P+Eyriq
>>236 > 政党助成金は返還規定があることをよく考えてみてください。
だから返還規定にも抵触すらしていない、そもそも解散時の残高は0円だw
243 :
ひらり-:2010/01/06(水) 00:04:55 ID:pI4JvEcq
不当逮捕も糞もあるか 都合が悪くなれば秘書の怪死が待っている
というより、不明な何億円も金の原資を説明せんとどうにもならんぞ。
だから、残高0と言っても、中身が疑惑だらけだと。
245 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:07:56 ID:ReExs0WA
要は、政治資金になぜ不明な金があるかだ。
鳩山も一部脱税分を払ったが、まだ不明な金がある。
246 :
ひらり-:2010/01/06(水) 00:11:32 ID:pI4JvEcq
汚澤氏を検察に早期逮捕願う
247 :
俺様。:2010/01/06(水) 00:11:44 ID:L7uKb2AI
お前らは 政党助成法の「残金の規定」をよめ
処分(支払い・分配)は政党の任意(政党が存在していることが前提)
残金は法律でその計算方法が明記してある。
味噌も糞も一緒にするな。
248 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:16:43 ID:ReExs0WA
>>247 支払いや分配の話じゃないのよ。問題は残金。
小沢がその計算方法を説明すればいいこと。
ところが説明がない。不明な金は違うルートかもしれんが。
>>239 高野孟の記事かよ… 読んで損したネェw
差別反対を高らかに掲げておきながら「タブーに切り込むと大阪湾に浮かぶかもですよ(笑)」って正気の発言じゃネェだろww
アカヒの連中が「ニート部落民がどーたら」言ってたのと同じメンタルの人間性、実に卑しいネェww
で? オレが求めたのは「産経が妄想で記事を書いた」っていう点じゃネェよな?
「米軍報道官が言ってもいネェことを読売が捏造した」っていう証拠を欲したんだがネェ?ww
オレ、産経の「さ」の字すら出してネェはずなんだが? 日本語読めるかアンタ?ww
それとも「読売」が捏造しているという証拠もなしに
>>200みたいな恥ずかしいこと言っちゃったワケ?ww
さすが部落差別を助長する高野孟なんぞの記事を毎回楽しみに読んでるだけのこたぁあるネェwww
>>244 ひたすらそれが晒したいだけだよ
起訴以上に
251 :
○民主党●:2010/01/06(水) 00:22:37 ID:/P+Eyriq
253 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:23:01 ID:ReExs0WA
>>250 政治家の何億円もの不明な金を放置しておくことはできません。
これを追及しないと政治腐敗はなくなりません。
254 :
ひらり-:2010/01/06(水) 00:24:31 ID:pI4JvEcq
逮捕あるのみ
255 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:33:33 ID:ReExs0WA
>>251 残金0と嘘の報告をして、実態は22億円ですか?
これは、これからますます大問題に発展しますね。
256 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:37:43 ID:ReExs0WA
しかも、その公金が小沢の土地に化けたと?
257 :
○民主党●:2010/01/06(水) 00:47:37 ID:/P+Eyriq
>>255 > 残金0と嘘の報告をして、実態は22億円ですか?
> これは、これからますます大問題に発展しますね。
だから残金は0円だってばw、そこが理解できない愚か者は議論するだけの知能を有していない。
>>257 さぁ証拠を出そうぜ? 今回またまたアンタに降って湧いたチャンスだ!
ここで一発、該当する政治資金収支報告書を見せれば、ネトウヨのみならずアンチ民主の全員を黙らせるチャンスだ!
さぁて、解党時の残金が0円、まぁピッタシじゃなくてもいいが、少なくとも数万円単位だけの残金である証拠の、
政治資金収支報告書、見せていただきましょうかネェ?ww
あいにくオレは実績・ソース主義なんでネェww さぁぜひそのソースの公開をwwwwwwww
259 :
○民主党●:2010/01/06(水) 00:56:01 ID:/P+Eyriq
ちなみに「改革フォーラム21」も「改革国民会議」も政治団体であり、記事では「移した」とあるが
これは適切な表現ではなく正しくは「寄付した」ということでありその段階で政党助成金は消費されたということである。
そして上記2つの政治団体の代表者は小沢氏ではない。
よって疑問の余地など何もない。
260 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:58:16 ID:ReExs0WA
>>259 アレ? 証拠が出てきませんよ? オレ、もうここに来られないかと覚悟までしてたのにネェww
政党が、国から支給されたカネを政治団体に「寄付」? 寄付したならその痕跡は必ず残るはずですが?ww
あと、改革フォーラムは思いっきり小沢の個人事務所が本部なワケですが?ww
そもそも残金0だったのに、政治団体に寄付するとか、意味がわからネェんですが?ww
それでも寄付したというのなら、やっぱり政治団体に対する寄付なワケだし、その証書が必要となるはずですが?ww
ヴァカですネェ?www
262 :
○民主党●:2010/01/06(水) 01:10:55 ID:/P+Eyriq
>>261 > そもそも残金0だったのに、政治団体に寄付するとか、意味がわからネェんですが?
頭の中にうじでも湧いているのかな?
寄付して残金が0円となったのですよ。
263 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 01:14:05 ID:iF0IFhyU
真っ黒オザワスケ出ておいでー^
264 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 01:16:26 ID:ReExs0WA
265 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 01:18:53 ID:qZj9HRjy
民主党小沢一郎代表秘書の正当逮捕を許さない
>>262 珍説www
政治資金管理団体に対する寄付は必ず証拠が残るはずですが、それはどこにあるのでしょうかネェ?w
寄付が5000万円以下なら税金がかかりませぬゆえ、脱税にならネェことを証明するためにも、ちゃーんと申告する必要がありますぜ?ww
さて、22億円あった資金が10団体に寄付したとのことだが、税金はいくらお支払いで?ww
もちろん、自信満々に言うからにゃ、ちゃーんと証拠があんだよネェ? 紙でも、PDFでも? 中央省庁のハンコが押してあるヤツがネェ?ww
いずれにしてもネオリベ屁理屈詐欺師残党どもの息の根とめとかないと、
本当に日本オワタになるからなあ。
今の所、彼にやってもらうしか無いだろう。
268 :
○民主党●:2010/01/06(水) 01:27:12 ID:/P+Eyriq
>>266 > 政治資金管理団体に対する寄付は必ず証拠が残るはずですが、それはどこにあるのでしょうかネェ?
政治資金収支報告書に記載してある。
どこの世界でも、やる気のある馬鹿が一番厄介だ。
270 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 01:37:51 ID:T30UalgO
>>187 遅くなってすまんねー
>森元総理が「天皇もこうおっしゃると思う」って言っても、何の問題もないじゃん。
へー。…君がそう言うかどーかってこと自体が、産経の記事より疑わしいわけだが…
で「はずだ」なら問題な理由を詳しく述べて欲しいな。
>貴殿はどうなんだ?
うん、おそらく陛下は「良いですよ、会いましょう」と言うだろうねぇ。
あの立場、あの状況で「嫌だ。会わない」って言うことが
どれだけの意味を持つかを理解してるだろうから。
ただ、まぁ、同時に他人をそう言う状況に追い込んで利用するってのは
あまりよい手段とはいえないと思うがね。
>ネッシーを信じろと言われているみたい・・。
元々、中国人に握手ってのはちょいと稀な文化でね。
何せ満州のあたりで引き篭もってた頃には彼らにはなかった文化だから。
また上下関係を重んじる文化が根強くてね、身分に応じた適切な態度が重視される。
(このあたりまで「ソソソ、ソース!」と言い出すような無知ではないよね?)
外国の若手議員相手に大握手会ってのは中国文化的には相当イレギュラーなんだよ。
…わかりやすく言うと「共和党の若手議員全員にハグとキスを!」って小澤が言われて
「そりゃもう悦んで!」と彼が言うと思うかなー?って話。
あ、ちなみに。
…選挙権を行使する分には良いけど、民主党に入れても無駄だよ。
むしろ彼らのようなイエスマンと仕事熱心を履き替えた連中こそが、
今の官僚の問題点をあらかた作り出してるんだから。
271 :
丸ノコ:2010/01/06(水) 01:52:54 ID:yjhSgLoR
273 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 05:29:23 ID:ZNNfJVPh
小沢幹事長、タンス預金が20億円と言われているよ。
さすが金丸方式を利用しているね。
金塊は持っているのかな?
274 :
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 ケラケラ :2010/01/06(水) 06:02:46 ID:yjhSgLoR
275 :
俺様。:2010/01/06(水) 07:27:57 ID:L7uKb2AI
>また、03年9月には小沢氏が党首だった自由党と民主党の合併に伴い自由党が解党。
>同党に残った15億5715万円余(うち5億6096万円余は政党交付金)は、
>所属する議員らの35政治団体に各500万円が分配されたほか、
>13億6186万円余が同党の政治資金団体だった「改革国民会議」に移された。
>同会議は自由党解党後に一般の政治団体に変更され、
>小沢氏による若手政治家の育成事業「小沢一郎政治塾」の運営母体となった。
でとどのつまり、
政治団体による政治活動費に充てられまたは、充てられようとしてるだけだろ。
で記事の見出しが
>資金移動:小沢氏側に新生、自由党解党時残金22億円余
いったい何を企図しているのやら。
公開の資料に基づいたものを「分かった」とする態度はコロンブスの「新大陸発見」かよ
ID:ReExs0WAは見事に釣り針に吊り上げられてるようだけどな。
法律を引用して、批判してた挙句が
主観的(感情的)批判かよ
お前の好悪を変える気はねーよwww
276 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 08:36:07 ID:tqloE8Ul
>>274 次スレからタイトルを修正すべきだろう
「小沢一郎氏への強制捜査を許さない!★52」
「小沢一郎・石川知裕サンを国策捜査の手から守りぬこう!★52」
<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革
日本の政治家はアメリカ様に逆らったら、不審死したり、逮捕されたりします。
278 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 09:29:21 ID:9713MxtF
>>241 なんのために時効があるんだよ。
検察による小沢への嫌がらせだな。そんなに「政治主導」が怖いんか。
279 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 10:26:30 ID:9713MxtF
3月か4月かに検察上層部の総入れ替えがある
検事はみんな左遷だな。
280 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 10:30:40 ID:tqloE8Ul
>>277 土建利権バラマキで日本を借金大国にした経世会を
検察が成敗したってことだろ。
別にいいじゃねえかw
午前半休の日はノンビリできていいさネェw
>>268 きました、デタラメww 妄想世界の政治資金収支報告書ww
楽でいいネェww 妄想を垂れ流せばシアワセでいられるんだから、ある意味すげーよww
まぁアンタ以外の人間が常識的にわかっていることだが、「証拠は?」と問われて出すものはフツーはひとつだがネェ。
「○○年○月の政治資金収支報告書。 総務省の以下アドレスに載っている(PDF形式)」と指し示すのが、まぁ日本人の常識さネェww
「収支報告書がある(キリッ」 え? おしまい?? んなアホなww
あげくの果てにヴァカサヨお得意の「それくらい自分で調べろ」ですか? おいおい、そりゃネェよww まぁ面白ぇけどww
>>278 ヴァカ乙ですw 時効を盾に支払いを拒否する。 まぁ法律上間違っちゃいネェなw
同時に国民… おっと、日本国民は知恵をつけた。 なるほど、脱税して逃げ切ればオレの勝ちか、とネェww
オレも所得税申告ちょっと控えるようにしようかネェ? 時効まで逃げ切れば別に問題ネェんだろ?ww
もし指摘されても追徴金を支払う程度でいいみたいだしネェw 逃げ得ゴネ得とはまさにこのこったネェww
みじんこサンの文章いつも楽しいから スキ ☆☆
283 :
○民主党●:2010/01/06(水) 14:01:56 ID:/P+Eyriq
284 :
俺様。:2010/01/06(水) 15:05:35 ID:L7uKb2AI
>>282 確かに 馬鹿(頭の出来が不具合さ)を観察するのは面白いなwww
つまみ喰いした餡子餅の餡を口元につけながら
つまみ喰いしてませんって言ってる図を
つまみ喰いされていない第三者から見るとなww
285 :
○民主党●:2010/01/06(水) 15:45:58 ID:/P+Eyriq
ちなみに「頭のおかしな人」が>266で上限額5000万円を言い出していますが・・・
これは改正 法104号で平成17年11月2日に改定され施行開始日は平成18年1月1日から
となってますから対象外です♪
まぁ、このように自民党は党利党略で必死に野党を政治資金の面からも叩き潰そうとしているのが判りますね。
286 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 17:24:56 ID:bx3PoaM2
小沢 対 検察官僚+マスコミ
の最終決戦か。凄まじい権力闘争だね。はたで見ていると厭になる。
287 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 17:30:43 ID:bx3PoaM2
一方的に検察が仕掛けているんだけどね。
289 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 17:34:56 ID:RQBKbgQ6
国税局のマルサは、まず、鳩山首相と小沢幹事長のところに税務査察に入って、しっかり税金を取り戻してこい。
庶民いじめばかりするな。
それまでは、おいらも、鳩山首相と小沢幹事長にならって、節税するように申告するつもりだ。
みまさんも、どんどん節税しましょう。
小沢の事情聴取実現するや否やとこの本線の話題に藤井辞任。
裁判までの暇潰しの繋ぎなどやってられなくなってきたな。
小沢の記載漏れ総額18億ねえ、中々な額ですこと。
大半が小沢個人からの借入と返済とか。
記載漏れそのものより狙いは脱税だろうな。
個人所得を上回るというこの金はどうやって出来たんでしょ?
興味津々〜
本線の話もいいがtotoに行こうかね。
またまた性懲りなく脳内勝利宣言とは笑わせる。
勝ち負け言うなら議論はパクリがばれた時点で馬鹿の負けよ。
自分の考えを自分の言葉で言えないというのは自分の中には何もないということだ。
何を持ってこようが借用しようが構わないがそれが自分の物になっていれば
それは自分の言葉になり表現される。
なってなければパクリのままの表現しか出来ない。
しかも今回はキーワードを入れ替えただけのお粗末だから中身も滅茶苦茶だ ワラ
単純明快に行くか?細かくネチネチ行くか?
291 :
○民主党●:2010/01/06(水) 17:43:14 ID:/P+Eyriq
>>289 > それまでは、おいらも、鳩山首相と小沢幹事長にならって、節税するように申告するつもりだ。
> みまさんも、どんどん節税しましょう。
節税は良いことだからどんどんやってくれ、但し合法の範囲でな。
もちろん合法だと思っていても国税庁の見解で簡単に重加算税を課せられることになるから注意しなさい。
292 :
○民主党●:2010/01/06(水) 17:48:25 ID:/P+Eyriq
>>290 > 自分の考えを自分の言葉で言えないというのは自分の中には何もないということだ。
読んでて笑った、見事に虫君自身に向けられた言葉と言えるなw
虫君の論はマスコミの偏向報道を鵜呑みにした妄想の類であるからな・・・・・
それを除くと虫君に残されるのは誹謗中傷のみでしかなく中身はなにもない。
虫に聞けサンのレスって 本当に 素敵 ☆☆
民主党サン 無理しないでね!
294 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 18:25:16 ID:bx3PoaM2
まだ選挙も遠いこの時期に検察からのリークが続いているのはなんでしょ。どういうこと?
国会開会が関係あるのか。国会に向けて自民党を助けているのか?
どうせやるなら選挙前でしょうよ。それとも去年それで批難されたから選挙とは関係ない
時期にやっているのか。
分からんなあ・・・。
本線話もあるから簡単簡潔、単純明快に行くか。
普遍的の定義なら何回も言ってる。
以前は「縦にも横にも」と言ったが今回はより分かりやすく「全世界、全時代」と表した。
普遍的とは全世界、全時代に変わることなく存在する事象、今回の場合は価値観だな。
普遍的社会悪とは全世界、全時代に「例外なく」社会悪と認知されるもの。
普遍的の意味に辞書的意味以外なものを勝手に持ち込むからおかしくなるのよ。
普遍=普遍とは異なる対象があることを想定
何にかぶれたか知らないが勝手にこれに拘る理由はなあに?これは真実じゃねえぜ。
これに個別に突っ込み入れてもいいが、どうするかね。
構ってほしい 腐れ頭ぶり がまたキャンかよ プ
お前らは小沢責任で俺に論破された負け犬だ。負け犬にはキャンが似合うけどよ。
いつまでもスルー逃げばかりで遊ばれてるオモチャキャラは引っ込んでな。
297 :
○民主党●:2010/01/06(水) 18:41:46 ID:/P+Eyriq
>>293 > 虫に聞けサンのレスって 本当に 素敵 ☆☆
> 民主党サン 無理しないでね!
無理する必要はどこにも無いなぁ・・・
ちなみに18億円という数字は笑える。
この数字の根拠は・・・
A)04年の土地取引をめぐり、約6億円を収支報告書に記載していなかったことがわかっている
これは05年に記載されている。
B)関係者によると、新たに小沢幹事長から借りていて後に返済した4億円分について、記載されていないことがわかった。
これは不動産購入の為に銀行から融資を受けるまでの短期間で一時的に借りたに過ぎない。
同年度中に返済は終わっているから収支報告書に記載出来るわけがない。
C)05年にも小沢幹事長から借りて、後に返済した8億円分について記載していなかったことを認めていることもわかった。
この8億円には04年の4億円も含まれており(何故ならB)は05年に記載されている)残りは4億円な訳だがこれも同年中に
返済しており収支報告書に記載出来るわけがない。
まぁ、これが実態なわけでねw
これらの数字を加算して18億円との記事を書くのはどう解釈しても偏向記事でしかない。
そして実質的なことを言えば小沢氏が短期に貸し出した原資は4億円のみでありC)においては4億円が実は04年の出来事であり
B)と重複するし残りの4億円もまた04年中に返済された原資を一時的に05年に貸し出し05年中に返済されたものでしかない。
298 :
CanCam大好きっ子:2010/01/06(水) 18:52:23 ID:74ooveVA
>>297 だって… 民主党サンと俺様サン…
普遍的とは… 例外を認めること…って
私 虫サンから 教わらないと 間違った知識を身につけるところでした…
299 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 18:56:25 ID:bx3PoaM2
検察の後ろに天下り官僚が見えるような気がしてきた。天下りの多い団体が削減された
来年度予算を通して欲しくないのかな。 そういうことかい?
300 :
○民主党●:2010/01/06(水) 19:02:04 ID:/P+Eyriq
>>298 > 普遍的とは… 例外を認めること…って
根本的に間違ってるよw
無理やり普遍的に扱う為に正当性を担保した言い訳を用意しただけに過ぎない。
まぁそこまでしても「殺人は悪である」としたかったのだろう。
暴力はダメとする秩序維持の為の方便であると言えるかもな。
>>300 例外を認めることを言ったのは 民主党サンよ?
302 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 19:07:30 ID:TrPYL3xN
検察の裏で手を引いてるのは誰だおそらくやっぱり執念深くそして
小沢に対し危機感を抱いているあの懲りない連中そうカスミガセキ
図星だね
>>297 馬鹿擁護、乙 ゲラ
ニートが親戚でもねえ小沢を擁護しても生活は変わんねーぜ。
スルー逃げのオモチャキャラ楽しいか?
>>299 天下りをぎゃあぎゃあ言うくせに民主党のいい加減極まりない「天下り定義」にはスルーだったな。
お前もオモチャキャラやる?天然お花畑じゃオモチャにすらならねえか ワラ
あら?
天皇について書いたレスが載ってねえ・・
送信せず次の書いたかな。また書くのかよ、面倒くさ・・
305 :
○民主党●:2010/01/06(水) 19:14:13 ID:/P+Eyriq
>>301 > 例外を認めることを言ったのは 民主党サンよ?
バカ丸出しだなw
もう一度ちゃんと論争内容を精査しろよ、それで>300の結論を理解出来ぬのであれば君は中学生未満の読解力しか有していないことになる。
>>305 例外を認める事なんですか? 認めない事なんですか?
どちらに属するわけなんですか? 読解力は 少しはあるつもりなので
ちゃんと 教えてください と 思いましたけど
もう既に自分の中で 納得した解答はありますから 結構です! (*^_^*)
307 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 19:34:41 ID:bx3PoaM2
>>303 >天下りをぎゃあぎゃあ言うくせに民主党のいい加減極まりない「天下り定義」にはスルーだったな。
私の定義と民主党の定義は大差ないよ。いいんじゃない?
ところで
検察がいくら違法リークしても、今の政権はそうそう崩れん。可哀想に・・・。
308 :
○民主党●:2010/01/06(水) 19:34:55 ID:/P+Eyriq
>>306 必要悪という考え方を導入せねばならない段階で何を議論しているのかを理解出来ていない君には何を言ってもムダだろうな。
君の場合、理解するには知識が足りていないというのが実情だろう。
309 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 19:40:05 ID:bx3PoaM2
>>308 そうそう、民主党さん、フォローありがと。文章のおかしいミジンコ殿にはレスしたくないのだ。
小沢に事情聴取正式に要請だと。楽しくなってきたな。
>>195 俺は町村発言に直接言及したことはないが、わかりやすい表現じゃないか ゲラ
「盗人が盗みはいけませんと言ってるようなもの」
という意味で、小沢を盗人と言ってるわけじゃない。
喩えとしては間違っちゃいない。喩えは喩えだ。
ま、わかりやすいがいい表現じゃないのは確かだがな。
つーことで
>>195は意味不明。
>>195 >鳩山総理大臣の指示に天皇の関与はない
なに?この馬鹿レス。
当たり前にそこに関与はないわ。
民主党の暴挙により天皇を民主党方針に賛成かのように振る舞わせた、だ。
順序逆にしてまた詭弁か。
>>195も同じ。
民主党の会見要請に天皇の関与はない。当たり前だ。
ごり押しし実現したことで天皇を政治利用した。
こんなわかりきった話を詭弁で誤魔化したいかね。
念押しおまけに小沢発言。
馬鹿ぶり は「思う」あかるからOKと言うが馬鹿の馬鹿たるところだ。
内心の自由は何人にも保障されてるが与党幹事長の発言だ。
言葉に出したら話は変わる。
天皇が民主党方針に賛成するだろうと言ってるようなものだ。
許される発言ではない。
311 :
官僚政治を変えろ:2010/01/06(水) 19:47:54 ID:bx3PoaM2
ツイッターによると、藤井さんの後任に菅さんがなるってさ。
312 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 19:50:22 ID:00xObLA4
不当じゃないんだってば。
>>307 んじゃ「官僚政治を変えろ」を「官僚政治を進めろ」に変えな。
官僚OBの斡旋は天下りにならない。
素晴らしい定義だな ワラ
>>310のレス安価めちゃめちゃだな。
ハードな仕事を金のためでもないのに好き好んでやってから疲れてる。
最初が192次いで194、195だ。
15日まで結構きついスケジュールなんで、ここにもどれくらい出れるやら。
小沢聴取で面白くなってきたのにな。聴取受けるかな?
315 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 20:04:39 ID:UHZSicJa
聴取でオザーサンが知らぬ存ぜぬを通したらどうなんの?
316 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 20:10:05 ID:ES1G3Tvu
小沢を逮捕したらもちろん二階も逮捕しますよね検察さん。
藤井辞任。
小沢との確執もと言われてるらしいが、普通に考えたらあるだろ。
俺は藤井を評価していない。いないが気の毒だとは思う。
高齢で無理に頼み込まれこの結末じゃな。
藤井も小沢の側近と言われた人物だが、これで離反する側近は何人目だ?数え切れねえよ。
今小沢チルドレンと言われてる奴等も、番犬に成り下がった路チュー野郎も
最近尻尾振りまくりの小賢し小僧の原口らも時が経てば離反することになるんだろうな。
その前に小沢逮捕かな ワラ
>>315 容疑が固まっているなら関係ないだろ。
事情聴取は逮捕への儀式みたいなものだ。
容疑は脱税だと俺は思うけどね。
319 :
俺様。:2010/01/06(水) 20:53:43 ID:L7uKb2AI
さーて再度わかりやすく質問
捏造君の 規定 「天皇の政治利用」=「天皇の中立性を損なう行為」
議院内閣制において政権与党が内閣を組閣するわけだけど
その承認と助言、閣議決定に基づく
天皇の行為は与党という
特定の勢力に組しないの?
何故 上記は内閣の行為は天皇の中立性は損なわれず
法律に基づく内閣総理大臣の
引見の要請(指示)は
天皇の中立性は損なうの?
320 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:02:16 ID:RQBKbgQ6
民主党国会議員に告ぐ
志ある者、勇気ある者は、巨悪がのさばる日本国の乱れた法秩序を回復するために、直ちに決起して、巨悪とその提灯持ち、腰巾着の一味を民主党から放逐し、真に日本国民の利益を守り、日本国の健全な発展を目指せ。
「義を見てせざるは勇なきなり」
志ある者、勇気ある者は、直ちに決起せよ。
しからば、近い将来、必ずや日本国の良き指導者となるであろう。
組しない、じゃない。「与しない」だ。国語ダメ男くん。
馬鹿質問に付き合えってか、やれやれ。
>法律に基づく内閣総理大臣の引見の要請(指示)は天皇の中立性は損なうの?
要請は中立性を損なわねーぜ。
法律に基づく要請、結構で何ら問題ない。
ただし法律ではないもうひとつの30日ルールという規範がある。
これを無視した。
変更したいなら手続きを経て関係各所に周知してからだ。
これなしに実現させた「結果」を政治利用だと言ってんだが理解出来ないか。
「過程」に中立性を損なうものはない。だから中立性を冒してない。
素晴らしい詭弁だな ワラ
例外について突っ込みしようと思ってたが長くなる。
本線外れた繋ぎ話にスレ消費するのも何だからやめといてやる。
希望するならいくらでもやってやるが、どーする?
この天皇についても繋ぎ話だがな ワラ
322 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:34:26 ID:c9Qnv0f4
小沢幹事長対検察官僚
今まで、自民党政権時代に自民党現職幹事長や閣僚に検察は、取り調べた
ことはなかった。
しかし、今回小沢氏に対しては徹底的にやっている。
銀行口座や登記簿及びマスコミへのリーク
政治資金収支報告書以外のことも徹底的に裏を取っている。
現職与党幹事長の攻撃でしかないが、いったいこの検察を
動かしているものはなんなのか?
単なる正義感だけではない気がするのは、僕だけだろうか
寝落ち。
15日までは長々やってられん。
じゃな
324 :
俺様。:2010/01/06(水) 21:35:50 ID:L7uKb2AI
つまり、宮内庁の通達を翻して
ある行為を天皇に要請したから
「天皇の政治利用」問題となると定義してよいかな?
325 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:40:15 ID:9713MxtF
326 :
俺様。:2010/01/06(水) 21:42:10 ID:L7uKb2AI
そうか
ちなみに 与すは、組するでもOKだぞ(語源的にな)
いやならひらがな表記にしなさい
327 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:43:27 ID:c9Qnv0f4
検察のやっていることは、国家テロ行為に匹敵すると思うのは
僕だけだろうか?
今、小沢氏の政治資金収支報告書を調べなければ習いない理由はなにか
また、千葉法務大臣は検察は中立と言っていたが、なにをもって
中立と言っているのか?
まあー千葉ごときばあさんは検察にレイプされて、けつの穴ズボズボ
にされている可能性は高いが、この異常な検察の対応はおかしい
小沢と戦いは、別にいまでもなくあと2、3年後の幹事長やめた時でもいいはず。
国家テロの可能性が高いと思うがいかがか
まあ、ここで中井公安検察と北沢防衛大臣の指揮権発動が、権力者らしくて
一番いいんだが?
328 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:46:44 ID:RlxAN9ak
>>327 3月までに時効がくる、ちゃんと勉強してね
”小沢から借りた金で陸山会の名義で不動産を購入して、その後借りた金を小沢側に返済した。”
という内容の報道を流されても、何が犯罪だかよく分からないんだよな。
これだけの大金をどこに隠し持っているの?とでも言いたい雰囲気を出しているが、40年間も
議員をやっていれば、それだけの資産はあってもおかしくないからな。
330 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:49:55 ID:9713MxtF
3月にも人事異動があるぞ。幹部連中は左遷だな。
331 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:53:31 ID:c9Qnv0f4
>>328 時効がくるまでほっとかないで、収支報告書出した時に、なぜ指摘できない
のか不思議た。
小沢以外の国会議員も全部調べてみて、小沢だけ、虚偽の疑いの申請が
あったのか?
事項が来るのは、理由にはならないと思うが?
★小沢氏に聴取要請 「陸山会」土地購入疑惑で東京地検
・民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が購入した土地をめぐる疑惑で、
東京地検特捜部が、小沢氏に対し任意の事情聴取に応じるよう要請したことが6日、
関係者への取材で分かった。小沢氏の個人資金約4億円が土地代金に充てられたと
されていることなどから、特捜部は全容解明には小沢氏本人の事情聴取が不可欠と判断した。
特捜部は小沢氏への聴取内容などを踏まえ、来週中にも陸山会の会計責任者だった
民主党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=に対する政治資金規正法違反容疑での
処分内容を最終判断する方針。
関係者によると、陸山会は平成16年10月、東京都世田谷区の土地を約3億4千万円で購入。
その直前に現金約4億円が陸山会に入り、直後にも約1億8千万円が入金された。取引直後には
4億円の定期預金が組まれ、小沢氏名義で4億円を借り入れていた。
石川氏は特捜部の任意聴取に「小沢先生の指示で土地を購入した。小沢先生の個人資金
約4億円を貸付金として受け取り、土地代金に充てた」と供述しており、小沢氏には土地取引への
関与の実態や不記載の認識などについて説明を求める方針だ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100106/crm1001061918026-n1.htm
中井貴一
334 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:57:21 ID:c9Qnv0f4
>>330 3月までまてない!!
うんざりだ!!
公安警察と自衛隊は、検察を拉致換気してゲロさせろ。
そのくらい、権力者ならできるだろうと思うが?
たぶん、小沢をつぶしたら、また、自民の思うままの
アメリカのポチ政策だ
がんばれ、民主
がんばれ、小沢
335 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 22:03:03 ID:9713MxtF
議員に不逮捕特権がある理由がわかったわ。
検察の不当な捜査に怯えて、まともに議員活動できないもんな。
336 :
俺様。:2010/01/06(水) 22:18:22 ID:L7uKb2AI
物事にこだわる性格の俺様が考えるに
@天皇の行為は与党という
特定の勢力に組しないの?
A天皇の行為は与党という
特定の勢力に与しないの?
この場合は@のほうが「与党・組みと与み」の語源から@のほうかいいと思うな。
どちらでもかまわんがwww
この程度の記載間違えでも罰金刑を課されると石川議員は失職になる訳だが、
これでは有望な秘書には会計責任者にさせられないわな。
>>283 なんだいこりゃ? これのどこを見て納得しろと? やっぱりヴァカですネェ?ww
アンタらのような… なんつったかな? オルタナティブとかっつったかネェ?ww
まぁそういう主張の人たちの中じゃ、この紙一枚で絶頂すら覚えるんだろうが、一般人とネトウヨにゃサッパリだネェw
で、タイとお縄以外の特例まだですか?w
あと22億円が全て寄付に消えたという証拠もまだですか?ww
>>294 キチガイ娘を持つパパのこったから、ちょっと言葉の意味について正確に把握しておく必要があるネェww
アンタの言う「リーク」ってどういう意味なんだかネェ?
@文字通り「漏らす」こと。 悪く言えば「チクリ」と同じ意味。
A嘘をわめき散らすこと。 本来の意味では「リーク」ではない。
Bそれ以外の意味。 お縄信者(笑)にだけ通じる魔法の言葉ww
これがわからなきゃアンタの発言がまるでチンプンカンプン… というよりトンチンカンだネェw
>>327 僕ちゃんだけですww さっさと日本から祖国にお帰りくださいww
日本に住むなら、せめて千葉が「個別の案件が」で鳩山"脱税"総理へ擁護した事実も知ってあげてくださいww
340 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 01:20:15 ID:KfHlQ/7a
341 :
民主党に支持してる奴らも悪党:2010/01/07(木) 01:27:35 ID:ZTzAXKEt
過去にもマスクして逃亡してる奴に何が出来る?
ほんとに民主党派はどこでも能無しだな。
マスコミに対しても何も言えない、同じ様な事ばかりで秋田。
何もキレることじゃないのに逆切れするのが理解出来ん、普通に言えばいいじゃね?
俺の倍以上に生きてる奴が政治家やってるが、恥ずかしいわ(−−)
日本の恥さらしだ。
子供手当て、高速無料、授業料無料はアホ、出来るはずはない。
余計に怠ける奴が増え事故が増加するのが分かってない。
高速無料はETCだけとか不公平、授業料無料も私立だけもアホ。
まさに能無し党だ。
342 :
○民主党●:2010/01/07(木) 02:21:26 ID:AKggmk6Z
>>339 > なんだいこりゃ? これのどこを見て納得しろと?
17ページの改革国民会議の寄付の内訳を見れば分かる。
そこには自由党からの寄付金として13億円が記載されている。
> あと22億円が全て寄付に消えたという証拠もまだですか?
22億円と言うのは自由党解党時の13億円と新生党解党時の9億円を合算したものだよ。
新生党解党時は改革フォーラム21へ寄付をしている。
この時の収支報告は既に掲載期間を過ぎているので閲覧したければ国立国会図書館に出向く必要がある。
343 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 02:49:29 ID:hJ1X10vP
344 :
( ´∀`):2010/01/07(木) 05:00:35 ID:/lulDrQa
>>334 こういう馬鹿左翼のガキが支持者にいるから民主党も馬鹿左翼政党に堕したのだろう。
ゆとり教育と日教祖はどれだけ日本に馬鹿を増やしたんだろうな。
悪は裁かれるべきで小沢の場合は脱税の方が見えてきた、固まってきたからではないか?
と、俺は思うし、そこを注目し期待もしている。
小沢は日本政界のガンでしかない。政界から葬り去られるべき糞だ。
その方が民主党のためにもなる。
小沢独裁党の様相強まる今の民主党は異常なんてもんじゃない。
「民主」党の名が泣く実態じゃねえか。
346 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 07:26:20 ID:CbDLv/cz
>>339 過去自民党現職の党役員・閣僚が検察にリーク及び事情聴取された例があれば
教えていただきたい。
千葉の鳩山擁護は擁護になってない。
現職の総理を捜査するなんてこと許してる感性がそもそも検察にレイプされている。
時効がくるという理由なら、無役のときやらなきゃ
国家の治安を守ることが、国家の閣僚党の役員のあらさがしをさせている
意味で、民主党国会議員はやめて、個人活動すべきだと思う。
347 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 07:32:43 ID:CbDLv/cz
>>345 鳩山邦夫はなぜ、強制捜査や脱税告発はしないのか?
今やっているのは、単なる検察・マスコミの民主党つぶし
小沢をいまつぶせば、民主党はガタガタになり、自民復活の兆し
の糸口が見えるからな?
おれは、政権交代時の与党の強引な治安維持は許されると思うが
どうか?
348 :
俺様。:2010/01/07(木) 07:40:59 ID:SvIXlUzE
>>345 捏造君 また話題そらし戦術ですか?
つまり、宮内庁の通達を翻して
ある行為を天皇に要請したから
「天皇の政治利用」問題となると定義してよいかな?
349 :
俺様。:2010/01/07(木) 08:25:25 ID:SvIXlUzE
訂正
捏造君 また話題そらし戦術ですか?
つまり、宮内庁の通達を翻して
宮内庁より上級にある機関が
ある行為を天皇に要請したから
「天皇の政治利用」問題となると定義してよいかな?
天皇の中立性については
「助言と承認」「内閣総理大臣の指示」
双方には普遍的に(両者に通じる)「天皇の意思は」存在しないのですから。
中立性は保たれていると判断できるのですからね。
ああ、「ごり押し」とか「民主党の暴挙」等の
主観に基づく発言はいいからね=☆
350 :
官僚政治を変えろ:2010/01/07(木) 10:39:45 ID:K+F+NDNk
>>313 >んじゃ「官僚政治を変えろ」を「官僚政治を進めろ」に変えな。
>官僚OBの斡旋は天下りにならない。
またループするつもり? それより私に「虫ちゃんは官僚政治大好きだ」と言われたから
同じことを返してきたね。幼稚じゃよ。
351 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 10:41:51 ID:vVbQ1Tm4
>>344 ここまで公表されても逮捕されなければ、小沢が真っ先に発した言葉通りの
陰謀
が確定するな。
352 :
官僚政治を変えろ:2010/01/07(木) 11:32:24 ID:K+F+NDNk
官僚に気遣う藤井氏に代わり、どちらかというと官僚と対決姿勢の菅副総理が財務大臣に。
私は大いに歓迎したい。これでトロイカ体制もばっちり。政権基盤がさらに安定した。
決着はもうついてるだろ?
不当逮捕じゃないって
擁護する奴は意味がわからん
擁護する人間のクズは
朝鮮ヒトモドキ民族
355 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 12:55:46 ID:vVbQ1Tm4
>>353 工作員は意味や筋があって擁護するんじゃないんだよ
それが仕事なんだよ
政治板はじめて
なんか規制に巻き込まれたりしたが、
リベラル系なのってるやつの発言は
議論にならんな
357 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 13:30:31 ID:UGggcEAE
>>344 お楽しみのところ恐縮ですが、その部分だけでは、何も問題はないと思いますよ。
「中小企業で資金ショートして、一時的に社長が肩代わりしたことをわざわざ帳簿に反映させることはしなかった」というのと変わりませんからね。
358 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 13:31:31 ID:936tx9jr
小沢問題の主役は検察であり、マスコミは共犯者である。
しかし、この構図を分かっていながら小沢疑惑なるモノを無批判に報道するマスコミは、
共犯者であっても共謀共同正犯といって正犯と看做され、実際に犯罪行為を行った正犯よりも重く
罰せられることもある。“検察権力を使って政敵を追い落す”という卑劣な行為の是非を審判するのは
裁判官でも裁判員でもない。1億の国民である。
追い落されようとしている政敵は、もちろん小沢一郎民主党代表である。
小沢一郎という政治家に対する好き嫌いはあるだろう。私だって小沢氏は好きなタイプでない。
しかし、“検察権力を使って政敵を追い落す”卑劣な行為など絶対に許すことはできない。
だから、こうして闘っているのである。
>>349 何が話題そらしだ、暇人。
朝は馬鹿叩く方がお前のレスより優先しただけ。時間がねーんだよ。
お前の理解力のなさに呆れお前の質問は馬鹿以下にランクされただけだ ワラ
宮内庁の通達といっても決めたのは宮内庁じゃないからな。
ともかく規範として通用し問題なく機能しているなら上級機関だろうがなんだろうが
守らなきゃならん。それが規範の規範たるとこだ。
で、要請するのは別に政治利用に当たらない。要請はな。
異例の要請というのもなくはない。
ただし規範を盾に断られたら引き下がらなきゃな。規範意識があるならよ。
そこを「ごり押し」した。
なんで?
習を特別扱いし中国をことさら重要視してると内外に示したいからだ。
この民主党の思惑に天皇は利用された。
過程に中立性を損なうものはない。だから政治利用じゃない。
この詭弁にこだわりたいのか?馬鹿は救えねえ プ
>>350 あはははははは
あはははははははは
あはははははははははは
またループするつもり?またループ?
お前この定義にどう思うと突っ込まれ逃げて答えてねーじゃないか。
スルー逃げして答えてないものを再度突っ込むのはループとは言わない。
ループということにしてまた逃げたいわけね。
あースルー逃げをループで繰り返すという意味か、あはははははは
それに何が幼稚だ、腐れ頭。
お花畑「ちゃん」と言われてからムキになり俺に「ちゃん」づけしてる奴が。
あーこれは自分のことか?あはははははははは
今日はもう出てこれない。
小沢は聴取に応じるかな?楽しみ、楽しみ。
じゃな
小沢氏側 任意聴取応じるみたいですネ
363 :
官僚政治を変えろ:2010/01/07(木) 15:06:08 ID:K+F+NDNk
石川議員の在宅起訴はどうなったん? するのか?
364 :
官僚政治を変えろ:2010/01/07(木) 15:12:05 ID:K+F+NDNk
>>360 ついに気がふれてしもうたか? まあせっせと官僚の味方をしなさい。
検察と官僚に文句があるなら、法務大臣に指揮権使わせれば。
366 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 15:17:35 ID:xOPTX4ZQ
885 :名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 23:30:48 ID:KuJDxU+j0
>>821 法相の指揮権の前に、国政調査権の発動があれば
検察は潰されるだろう。
来週には三井環が満期で出所する。
検察の裏金問題を国会で告発する気満々だからねえ。
今までの自民党のように小沢は検察を守ってくれないと思うがな。
千葉VS小沢になるとも思えないし
三井と検察幹部が国会の参考人か証人喚問でガチンコ対決させられるんじゃないの。
検察が焦ってるのも無理は無いが。
検察は裏金問題抱えてるだろ。どっちが犯罪者なんだかw
367 :
俺様。:2010/01/07(木) 16:46:10 ID:SvIXlUzE
>>359 質問です
ここにいう規範とは
@倫理=「倫理はその共同体にとり都合のいいフィクションである」
A特定の共同体(今回であれば宮内庁内部)を超えて通用するものである
B 上記以外で あれば 本件における規範について定義してください。
368 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 16:49:01 ID:H2GpEi+4
369 :
○民主党●:2010/01/07(木) 17:31:11 ID:AKggmk6Z
小沢幹事長は「参考人」として聴取へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100107-OYT1T00732.htm?from=top > 融資の返済に伴う利子の支払額が、預金で得られる利息額を上回ったためだ。同会はこの融資を小沢氏名義で受けており
> 同氏に参考人としての事情聴取を要請している東京地検特捜部は、なぜこうした不自然な資金移動が行われたかについても、説明を求めるものと見られる。
考えられるのは売買契約を急いだ為に購入に必要な政治資金が支払日に間に合わなかったのだろう。
その為、一時的に小沢氏の個人資金を陸山会へ貸し付けるかたちを取りその後陸山会として銀行から融資を得て正式に買い取ったのであろう。
この場合流れ的には小沢氏の個人資金→貸付→陸山会→購入物件の支払→銀行から陸山会へ融資→小沢氏への返済。
銀行への返済が05年から開始されるので収支報告書への記載を05年に行った。
こんな感じではないかな?
370 :
○民主党●:2010/01/07(木) 19:05:44 ID:AKggmk6Z
>>345 > 悪は裁かれるべきで小沢の場合は脱税の方が見えてきた、固まってきたからではないか?
> と、俺は思うし、そこを注目し期待もしている。
残念だけどそれはない、04年度の土地購入での4億円は既に時効が成立しており調査権を失効しているのが実情だ。
だから、検察の事情聴取で小沢氏は「タンス預金を一時的に貸した」と返答すれば良いだけで、
検察もそれ以上は調査権が無いから聞くことは不可能。更に言えば税務調査も5年前に遡って行われることはない。
税務調査が5年以上前に遡ってされるのケースは5年以内に悪質な所得隠し等があった場合に限定される。
371 :
官僚政治を変えろ:2010/01/07(木) 19:36:18 ID:K+F+NDNk
犯罪性も良く分からないまま、妄想だけで良く記者にリークできるもんだ。記者もまた
吟味もしないまま垂れ流し。
こんなのが民主主義国家かねぇ。隣の国と同じだ。
372 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:06:19 ID:936tx9jr
東京地検特捜部が自民党金権政治家たちへのゼネコンの企業献金不正疑惑に目をつぶり、
小沢氏や民主党ばかり捜査するのは「国策捜査」ではないか。
立件する気もないのに、なぜ「小沢スキャンダル」が相次いでリークされているのか。
政界の裏側では不穏な情報が流れている。ズバリ、政・官・財プラス米国の闇勢力が民主党政権潰しに動き出したというのだ。
373 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:07:47 ID:936tx9jr
日米安保は利権の巣窟ですからね。
374 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:09:11 ID:936tx9jr
自民党政権下で甘い汁を吸ってきた連中にとって、小沢ほど怖い男はいない。
政治の形から利権の構造まで、すべてひっくり返そうとしている。
このままでは、利権を失うだけでなく、旧悪が暴れかねない。
オール霞ヶ関、大手マスコミ、さらに米国が脅威に感じているのは間違いない。
375 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:15:45 ID:avyKPhCN
>>374 374は外国の工作員なのだろ。
俺は、べつに、自民党だから、というわけではないけど。
小沢は帰化朝鮮韓国人だから「反日」。
もう、日本はこの反日につぶされかかっている。
376 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:16:16 ID:CGOe3R/J
東京地検特捜部は、世の中にはびこる巨悪を成敗してくれる最後の砦です。
東京地検特捜部が無ければ、悪徳政治家は、脱税し放題、政党助成金の横領等、悪の限りを尽くしても、全く罪に問われず、私腹を肥やし続けます。
東京地検特捜部は、日本国の法秩序維持のために、必要不可欠な国家機関であり、その捜査対象は悪徳政治家、巨額脱税者等の巨悪に限定されますので、庶民の味方、すなわち、正義の味方です。
今回の捜査対象は、自民党の小物政治家とは桁違いの巨額の不記載があり、必ず立件に持ち込む。
要は、捜査対象となる不記載の金額が自民党の小物政治家とは桁違いに大きいことが問題であり、まさに成敗すべき巨悪と認定される。
377 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:17:21 ID:wfhvNtGX
誰か検察をぶっ壊してくれ
378 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:19:01 ID:936tx9jr
立件できなかったら大恥。
379 :
○民主党●:2010/01/07(木) 20:19:12 ID:AKggmk6Z
>>375 > 小沢は帰化朝鮮韓国人だから「反日」。
在日は小泉純一郎氏や舛添要一氏だよ。
小沢一郎氏は日本人。
380 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:20:36 ID:FdtHJMR+
収支報告書の不記載は単なる入り口にすぎないのでは。
1.この資金の提供者が誰か
2.この資金提供の意図は何か
3.受託収賄、斡旋収賄の抵触する恐れはないのか
我々シロートには良く分からないけどね。
381 :
○民主党●:2010/01/07(木) 20:25:31 ID:AKggmk6Z
>>380 > 収支報告書の不記載は単なる入り口にすぎないのでは。
もちろんその通り、しかし西松献金問題も「虚偽記載は単なる入り口にすぎない」と言われていた・・・・
そして、虚偽記載で強引に起訴したが何も出ず、初公判では検察側圧倒的不利となり大久保被告の無罪がほぼ確定したと言ってもよい。
そんな情けない検察だから「今回は期待出来る」というのも説得力がない状態だ。
382 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:44:56 ID:CGOe3R/J
精神構造から言えば、小沢の韓国での発言を聞くと、小沢の方が純粋の在日で、小泉や舛添の方が日本人に近い。
特に、小泉は、在日右翼と同様に、靖国を参拝することで、見かけ上、日本国に恭順の意を示そうとしている。
小沢は、このようなことには全く興味が無く、むしろ、日本を支配する在日として、韓国で歴史上の英雄となろうとしていると思われる。
このように考えれば、日本人には理解しにくい、ここ1ヶ月の小沢の行動・発言が良く理解できる。
383 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:51:53 ID:SOEw6P+b
>>382 >このように考えれば、日本人には理解しにくい、ここ1ヶ月の小沢の行動・発言が良く理解できる。
書き込んでいるのは外国の工作員ばかりだ。
384 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:57:50 ID:CGOe3R/J
外国の工作員とは、何処の国?
385 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 21:53:18 ID:l/9w7j5G
何度も書くが、検察の行動はおかしい
小沢氏と対決姿勢を鮮明にしている。
もし僕だったら、組織にたいして攻撃してくる検察を
たとえ小沢は嫌いでも許さなず、検察と戦うが今の民主党はどうかな
やがて、小沢がやられ、次は鳩山という風に、国家テロ集団自民党と官僚
マスコミに民主党は再び野党に追いやられ、なくなっていく気がする。
政権交代の意味が全く分かっていない、民主党はやっぱり平和ボケかもしれん
386 :
俺様。:2010/01/07(木) 22:44:27 ID:SvIXlUzE
>>385 検察は、平成21年3月4日にルビゴン河を渡ってしまって
もう賽は振られてしまっているのですよ。
ただ、カエサルは自ら賽を振ったのに対し
検察は自ら賽を振った意識はなかったのでしょうけど
だから、郷原氏曰く「ガタルカナル化」と称した
戦略なき戦線の拡大と、戦力の逐次投入をする羽目に陥っているのです。
検察の組織の意義が検察の面子に摩り替わっている事実を無視してね。
387 :
俺様。:2010/01/07(木) 23:40:52 ID:SvIXlUzE
しかし 不動産購入に伴う
石川秘書の件は
政治資金規正法
何が悪いのかさっぱりわからんなww
これこそ、政治資金規正法の立法の精神に
検察権の目的外行使だろ。
388 :
俺様。:2010/01/07(木) 23:42:00 ID:SvIXlUzE
これこそ、政治資金規正法の立法の精神を拡大解釈した
検察権の目的外行使だろ。
他スレから転載 小沢は本物の国士だな
142 名前:Ψ[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:45:28 ID:mNPfKxJl0
>>135 別に擁護する気もないし詳しい事情は知らないが世田谷のは小沢政治塾の宿舎だろ?
与党は膨大な予算の箇所付けに咬めるから幾らでも献金は集まるが小沢は野党暮らしで
自由党なんて少数政党を個人で率い各新人議員の選挙から事務諸経費まで全部もってた
一昔前は金持ちの財界人が将来の国を憂い優秀な人材を政界に送り出す為松下政経塾
とかやってたが最近の資産家は自分の金儲け以外興味がないらしい。小沢の秘書から
国会議員や地方首長などに転出してる人間は相当多いし今回民主の選挙で新人の裏方を
全部見たのは小沢の書生達。こいつらはあの世田谷で基本タダで飯食わせてもらって
政治の勉強をしてる。自分の金儲けや予算背景の派閥談合組織ばかり作ってる自民の中で
自費でこんな事やってる人間などオレは知らん。有名な話だぞ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE
390 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 23:46:23 ID:KfHlQ/7a
>>342 アンタ、問題の本質がわかってネェんだな。
なんで国から政党に支給された金を、小沢の管理団体に寄付せにゃならんのかネェ?
国から渡されたものは、その目的を失った場合、ただちに国庫に返還すべし、が民主の主張じゃネェのか?
書いてあるから問題ネェんじゃネェよ。 個人の管理団体にカネを横流ししたことが問題なんだろ?
もしこれが「問題なし」とするならば、アンタが今まで自民を叩いてきたその根底を覆すことになるが、よろしいんかネェ?
>>346 アンタにも官僚パパと同じ質問せにゃならんやネェw
アンタの使ってる「リーク」ってどういう意味だい?
検察が「チクる」こと? ありもしネェことをデッチアゲること? それともバカサヨにだけ通じる秘密の合言葉?ww
ぜひ教えていただきたいもんだww まぁ普通なら恥ずかしくて「リーク」なんて言葉使えようもネェがww
>>375 >>379 くだらネェ言い争いだネェw 両方とも「日本人」でいいじゃネェかww
小泉純一郎の祖父は逓信大臣も勤めた立派な政治家。
一方、小沢一郎の祖父は酒に溺れて田畑を手放した岩手のドン百姓wwwwwwwwwww
両方ともに日本人だがネェw
ネトウヨってなんで頭がボウフラゴキブリ並なの?
なんで内弁慶の引き篭もりばかりなの?
>>392 ん? その方が都合がいいんじゃネェのか?
ステレオタイプのネトウヨのがわかりやすくでいいだろう?ww
そう思わネェかい?www
394 :
○民主党●:2010/01/08(金) 00:33:12 ID:BZMBPRKz
>>391 > なんで国から政党に支給された金を、小沢の管理団体に寄付せにゃならんのかネェ?
小沢氏の管理団体じゃないよ、そもそも代表者になってない。
> 国から渡されたものは、その目的を失った場合、ただちに国庫に返還すべし、が民主の主張じゃネェのか?
解散前に寄付しているから問題なし完全な合法。
395 :
( ´∀`):2010/01/08(金) 00:37:31 ID:UPVQfCd8
陸山会問題 『小沢氏から紙袋で4億円手渡し』「土地購入は小沢幹事長の指示」
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の
土地購入をめぐる問題で、同会の事務担当者だった民主党の
石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=が二〇〇四年十月の
土地購入代金に充てたとされる資金について、東京地検特捜部の聴取に
「小沢幹事長から、複数の紙袋に入れられた現金四億円を手渡された」
と供述していることが、関係者への取材で分かった。
石川氏はこの四億円を小沢氏からの貸付金と説明しており、
特捜部は小沢氏に任意の事情聴取に応じるよう要請している。
関係者によると、石川氏は受け取った四億円のうち三億八千数百万円を、
〇四年十月二十八日までに陸山会の複数の口座に分散して入金したという。
陸山会は翌二十九日、東京都世田谷区の土地を約三億四千万円で購入した。
石川氏は四億円を受け取った経緯について、特捜部の聴取に「陸山会に
土地購入資金がなかったため小沢幹事長に相談した。港区元赤坂のマンションで受け取った」と説明しているという。
陸山会の口座からは〇七年春に四億円が現金出金されており、石川氏の後任の事務担当者だった
元私設秘書は「四億円を小沢幹事長の自宅に運んだ」と供述。特捜部は小沢氏への返済金だったとみている。
陸山会の会計担当者だった公設秘書の大久保隆規被告(48)
=政治資金規正法違反罪で公判中=は世田谷区の土地について、
特捜部の聴取に「小沢幹事長が購入を指示した」と説明しているという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010010702000225.html ↑ネトサヨ涙目ww
396 :
○民主党●:2010/01/08(金) 00:40:11 ID:BZMBPRKz
> 小泉純一郎の祖父は逓信大臣も勤めた立派な政治家。
> 一方、小沢一郎の祖父は酒に溺れて田畑を手放した岩手のドン百姓
小沢一郎の父である小沢 佐重喜氏は・・・
運輸大臣、逓信大臣、建設大臣、国務大臣行政管理庁長官兼北海道開発庁長官、外務大臣臨時代理を勤めているぞw
397 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 00:45:30 ID:YiuGh5C6
事務所に浄水器がついているとかいないとかを国会で追及。大臣を自殺に追い込む。
ガセネタのホリエモンメールを国会で追及し、党首が辞任。
払わなければ自分が将来損するだけの年金未納を国会で追及。民主党幹部の未納も発覚し党首が辞任。
総理が漢字を読み間違えたと国会で追及。
総理がカップ麺の値段を知らないと国会で追及。
総理がホテルのバーで自腹で飲んでいた事を国会で追及。
瑣末な話をさんざん国会で追及していた民主党。
小沢の億単位の資金疑惑を国会で追及するのは当然の事だよ。
398 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 00:48:20 ID:5Tls2Prl
■ 統一協会はアメリカの日本支配の道具 ■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1262797235/l50 <「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 CIA
399 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 00:50:49 ID:vUAsFU95
>>389 だから何?
どういう政治をやっているかという事が問題なわけで。
所詮小沢が考える政治だろ。
日本の事を考えてやっているようには全く見えないのはなぜだろう。
>>395 石川
「はい、小沢先生から当然資金を預かり購入しました。政治資金報告書に記載が
漏れていたのは事実でミスです、修正しますすいません。ですが登記は表で行われて
おり資金調達は小沢先生自身がお答えになると思いますが過去脱税等々も一切なく
問題はないと存じます、他何か?」
401 :
○民主党●:2010/01/08(金) 01:13:32 ID:BZMBPRKz
>>395 > 陸山会の口座からは〇七年春に四億円が現金出金されており、石川氏の後任の事務担当者だった
> 元私設秘書は「四億円を小沢幹事長の自宅に運んだ」と供述。特捜部は小沢氏への返済金だったとみている。
これは2億円の間違いではないかな?
陸山会の収支報告書だと06年の残高は6千万程度だが07年の前年度より繰越額が2億6千万円になっていて
資金ショートの関係で緊急に小沢氏より2億円の資金貸出が発生した模様だ。
そして07年の収支報告書では06年に載せていなかった2億円分を繰越額に追加し2億6千万円とし、
前年末日付け(06年3月31日付け)で2億円の返済を小沢氏に行っている。
402 :
○民主党●:2010/01/08(金) 01:24:48 ID:BZMBPRKz
あれれ?
問題の04年だが・・・・
陸山会の収支報告書ではちゃんと小沢一郎氏より4億円の借入がされているな・・・
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
403 :
○民主党●:2010/01/08(金) 02:15:59 ID:BZMBPRKz
2004年の土地取引で小沢氏からの4億円の現金が使われ収支報告書に4億円借入の記載が無かったと報道されていた分だよね?
調べてみたらちゃんと04年の収支報告書に4億円の借入を小沢氏から行っていたことが記載されている。
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?
そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。
それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。
2004年度 陸山会収支報告書 162ページ(247)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162 普通に探すと無いが、政治資金関連資料で探すと10年前まで官報が閲覧出来るのだよ。
>>394 合法だからOK、という考えは「野党民主党」の「鳩山代表」が最も忌むべきとして主張していたはずだが?
自民党がやるとNGだが、お縄がやってもOKとか、どんだけ差別主義者なんかネェ、アンタはww
第一、小沢に関連がネェとか正気か?w なんつったか、お縄の若手育成塾の運営母体となってるよネェ、この団体。
代表として登記されていないから、実質の運営者でも問題ネェとか頭悪すぎww
あと
>>402-403はヒデェなww (推移)とかまたアンタの妄想かよww
それをやってネェからお縄なんだっつーのに、いい加減妄想は諦めれwwwwww
>>400 これはいい妄想ww 朝から噴飯ww この妄想力・創造力はある意味で才能と言えようw
アンタの妄想が事実なら、なぜ石川はそう発言しネェのか?ww
「タンス預金の4億を、お縄の指示でうんたらかんたら」って言わなきゃいいのにww
まぁ妄想でしか犯罪者を擁護できネェその気持ちには同情するがネェww
405 :
○民主党●:2010/01/08(金) 07:52:22 ID:BZMBPRKz
>>404 > 代表として登記されていないから、実質の運営者でも問題ネェとか頭悪すぎ
私的には小沢氏が代表になっていた政治団体だとしても全く問題なしだと考える。
そもそも政治資金を他の政治団体に寄付してはいけないという法律は存在しない。
そして原資が幾ら税金だとしても政治献金になり寄付や政治活動で消費したものは最早税金ではない。
腐れ頭 ぶり のダブスタ馬鹿擁護叩きは ネトウヨ に任す ワラ
しかし ぶり はどんだけ暇なん?ニートはここしか世界がないのか ゲラ
俺は他の暇々ニートに行くか。
>>364 なるほどな、そうやってまた都合悪いものからスルー逃げするわけか プ
お前もスルー逃げ常習犯の「卑怯者」ぶりと同じ人種だな。
もう一度改めて聞いてやる。
民主党定義では官僚OBの斡旋によるものは天下りにならない。
お前は民主党定義は自分の考えと大差がないと言った。
大差がないということはここに異論なしと受け取る。
ここに異論なら、すげー差だからな。
「官僚政治を変えろ」がコテ通りの主張なら激怒し批判すべき馬鹿定義を認める理由は
な あ に ?
天然お花畑「ちゃん」はまたスルーでしょうか? ワラワラ
408 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 08:25:08 ID:0voQAS3j
オウム=創価+統一+北朝鮮
>>367 お前の話はグッチグチでしかも遅い。会話能力がマジでないんだな。
今回問題が政治的配慮だ、なんたらかんたらで政治利用ではないというなら
簡潔明瞭に自分の言葉でまとめ直せ。
俺の政治利用だと断じた主張は既に述べている。
それに対し異論、反論があるなら具体的にやってみろ。
俺は相手を挑発もすれば罵倒もする。言葉も荒い。頭に来る奴は多いだろ。
また主張内容に反対し「ふざけんな」という奴も多いだろ。
だがな、俺が何を言いたいか、何を主張してるかを判らない奴は皆無に近いはずだ。
これが自分の考えを表現、説明する説明能力だ。
お前にはこれがないのよ。馬鹿だからな。
馬鹿が背伸びし自分でも咀嚼できてないものを言うから「わかりずらい」「目が滑る」になる。
匿名掲示板は不特定多数が相手だ。
平易な言葉、表現で論旨を簡潔明瞭に誰にでも判るよう表現、説明出来る能力がいる。
お前はここからやり直せ、能なし。
410 :
俺様。:2010/01/08(金) 08:43:41 ID:sQ7HUdY5
>>409 君が何を主張したいのか?
「小沢が嫌い」
だから小沢を批判するマスコミ報道を無条件に肯定し
捏造と曲解を重ねてるだけだろ。
ダブルスタンダードどころか
スタンダードがないからなw
411 :
俺様。:2010/01/08(金) 08:51:16 ID:sQ7HUdY5
年収500万 借家住み 預貯金400マンのサラリーマンが
私は資産家です。といっても
資産家の定義を定めない限り
資産家でないことを否定できないつーこと。
何故なら 資産家というものが抽象的すぎて
個人の価値感でどのようにも変化するからだ。 ← これが毎度君がしてること
ほう、即レスとはさすが暇人 ワラ
>>410 またまた詭弁逃げかよ。
今は天皇の政治利用についての話だ。小沢は直接関係ない。
>小沢を批判するマスコミ報道を無条件に肯定し
他の馬鹿コテ二人も同じようなことを言ってるな。
馬鹿言うな。
お前らが俺に論破された小沢責任二点はマスコミが追及しないから俺がやったのよ。
反民主、反小沢のマスコミや論者もなってないと批判したのは忘れたか?
ま、いいから天皇の政治利用にはならないという主張を「自分の言葉」で簡潔明瞭にまとめてみろ。
俺はこれから仮眠だ。
413 :
俺様。:2010/01/08(金) 12:55:07 ID:sQ7HUdY5
面倒だなww 俺様は政治については回答してあげるのだが
痴呆相手だと 疲れるわwww
885 :俺様。[sage]:2009/12/30(水) 11:42:23 ID:HVviRih3
馬鹿かお前らは結論は最初に書いてるだろwwww
そんなもの 政治的配慮に決まってるだろがwww。
あのなー「国益と政治的利益」が一致する場合は
天皇の政治利用なんて問題にならねーのwww
天皇の政治利用が問題になるつーのは
「政権(政党の利益の)運営」と
「国益」が 乖離した場合や
条約や協定等政治的決断が迫られた時に
天皇を政治的コンセンサスを得るために利用した時の問題だつーの。
で、今回のは「行政作用」で「国益と政治的利益」が図られたにすぎなつーだけのことだ。
さーて今回の日本「天皇と習氏」の会見で国益を損なうような
あるいは、具体的な「条約や協定」が結ばれる背景があったかつーのwww
414 :
俺様。:2010/01/08(金) 13:45:01 ID:sQ7HUdY5
さーて 慣習と規範についての話だ
6月16日 香淳皇后例祭 という宮中行事がある
香淳皇后の崩御相当日に皇霊殿で行われる祭典(小祭といわれるものだか)
先帝(昭和天皇)の皇后崩御に際して行われる行事だが
今上天皇は当然毎年お出ましなるのが
平成6年はおそらくお出ましになられていない。
理由は国際親善のためとする「アメリカ合衆国訪問」だ
平成6年3月18日
閣議決定
かねてより,アメリカ合衆国大統領閣下夫妻から,
天皇皇后両陛下に対し同国を御訪問になるよう招請があった。
ついては,我が国と同国との友好親善関係にかんがみ,
本年夏,両陛下に同国を公式に御訪問願うことといたしたい。
御日程については,今後アメリカ合衆国政府と協議の上決めることとなるが,
6月10日東京御出発で,2週間余となる予定である。
6月16日(木) 時間および国名 内容
在ニューヨーク総領事夫妻主催茶会(日本研究者・アジア研究者等とご歓談)(総領事公邸)
国際連合事務総長夫妻主催午餐会(国際連合本部)
JETプログラムご視察・JET同窓会会員・日米協会関係者とのご歓談(日本協会)
ロックフェラー家との晩餐会(ロックフェラー邸)
しかし俺様。はこれを「天皇の政治利用」とは規定しない。
415 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 13:45:34 ID:7il0Exyg
416 :
俺様。:2010/01/08(金) 13:52:46 ID:sQ7HUdY5
と思ったら香淳皇后崩御は平成12年だったwww
は〜これこそループだ。呆れた、やっぱこいつも駄目だ。
その885のレスに対し国益は誰が決めるのかとか、条約などと定義を限定、矮小するなとか
色々話してきたわけだ。
政治的配慮とは何かと質したら平野が日中関係の重要性と言ってただろと
希望通りのアホレスしてきて突っ込んだはずだがねえ。
それらを「話の積み上げ」として自分の言葉でまとめ直せと言ったんだが振り出しに戻しやがった ワラ
また最初からやれってか?俺は忙しいんだよ。
こいつは政治を語る資格がないだけでなく、こういう場で議論する能力がない。
自分の中身が空っぽだからパクリをやり偉そうなこと言った気分になりたい奴だ。
ググり知識ひけらかし悦に入っているググり馬鹿の ぶり と変わらん。
こんな奴を相手にした俺が馬鹿でした ワラ
418 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 15:17:58 ID:lpM8eh6f
今日本で一番金に汚い政治家が、日本の独裁者になっている。
民主党の独裁的な国家社会主義で日本は沈没する。
その前に、打倒 民主党
419 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 15:26:28 ID:R2f1UW9J
自民党にも捜査しろよ
今日は新聞、ニュースのチェックはこれからだが読売一面の「編集手帳」
「鹿を指して馬と為す」の由来を紹介し、そこから民主党現状を
「不思議を通り越して不気味である」とまとめている。
短いコラムだ、読んでみな。よくまとまっている。
421 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 15:43:17 ID:O6pP/CME
生の声が政治を語る17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1261073347/ 980 名前:夢見る名無しさん sage投稿日:2010/01/08(金) 13:07:29 0
>>975 >政治団体は権利能力なき社団で
政治団体って法人じゃなかったのか。
政治団体が権利能力なき社団って、やっかいだな。
981 名前:○民主党● sage投稿日:2010/01/08(金) 13:57:16 0
>>980 あのですね、政党は不動産登記が出来ます。
自民党も社民党も公明党も共産党も巨額な不動産を有しています。
しかし資金管理団体は不動産登記が出来ません。
どちらも政治資金を扱うのにおかしな話なのです。
ちなみに04年と05年を精査した結果、銀行からの融資の担保は陸山会の預金ではありません。
残高が不足しますので預金を担保にすることは不可能です。
よって必然的に担保は不動産となり小沢氏への融資になってしまいますからこれを銀行名で収支報告書に記載することは出来なくなります。
ですから不記載という報道はデタラメであり借入は小沢氏からとなります。
もちろん、融資を受ける前に小沢氏は4億円をタンス預金として持っていないと成立しませんが、その原資は小沢氏個人で貯たのか不動産を担保に借りたかでしょう。
その状況下で更に4億円の融資を受けたのは契約書というアリバイを作りたかったからだと思われます。
まぁ、違法でもなんでもなく石川氏も罪に問われることはないでしょう。
しかし略式起訴を仕掛けられたら不服申し立てを行って公判で戦うべきです。
こんな詰まらぬ事案で議員失職、公民権停止(5年)は飲めるものじゃありませんね。
422 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 16:33:00 ID:nm/i/7Xh
検察OBがいう。
「大久保裁判で、検察は小沢氏の『天の声』を立件しようとしている。
『陸山会』の問題では、4億円といわれている資金の入手先を解明しようとしている。
これは、いずれも政治資金規制法の問題だけでなくて、いわゆる収賄、贈賄、
もしくは斡旋利得が視野にはいっての公判であり捜査です。」
423 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 17:21:54 ID:ZZStg6OO
>>1 あなたの信頼し敬愛する小沢さんが1年前の代表辞任の際に”私の政治資金報告は1点の曇り
なくすべて報告している。やましいところは全く無い”と気色ばんでいる映像です。
ttp://www.movie3mai.net/dGS7xpHyrVck.html どうぞこれをご覧になってから小沢氏を評価してください。私の見識で言えば嘘つきという
ことになります。同様に鳩山さんの秘書が脱税で、議員バッチをはずしますと仰ったことも
嘘だったのですね。民主党の"国民の生活が第1"というのも本当かどうか怪しいものです。
私、まちがっているでしょうか?
424 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 17:25:48 ID:AJPArAnf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ Youtubeの「 青山がズバリ!もう逃げられない小沢幹事長 」
■■■■ もしくは、「 20100106-1 20100106-2 20100106-3 」
熱いねーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
これぞジャーナリズムだと思う。
元自民最後の大物金権政治家についに正義の手が・・・
がんばれ検察!!!!!!!!!!!!!!!
嘘をつき、未だに説明責任を果たそうとしないものを人は誰も信じません。
日本人もそんなにバカじゃないですよ。
どこの国の国民の生活が第一・・・なんでしょうか?と問いたい。
>>422 贈収賄は職務権限が無いし
斡旋利得は、ハードルが高すぎて使えない。
そもそも、斡旋利得は時効が3年だから最初から立件は不可能だよ。
検察OBで時効制度を知らない人間はいないから
この検察OBは、これ書いた記者の脳内にしか存在しないと思うな。
小沢氏と陸山会の件について興味深い書き込みがあった。
402 :○民主党●:2010/01/08(金) 01:24:48 ID:BZMBPRKz
あれれ?
問題の04年だが・・・・
陸山会の収支報告書ではちゃんと小沢一郎氏より4億円の借入がされているな・・・
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
403 :○民主党●:2010/01/08(金) 02:15:59 ID:BZMBPRKz
2004年の土地取引で小沢氏からの4億円の現金が使われ収支報告書に4億円借入の記載が無かったと報道されていた分だよね?
調べてみたらちゃんと04年の収支報告書に4億円の借入を小沢氏から行っていたことが記載されている。
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?
そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。
それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。
2004年度 陸山会収支報告書 162ページ(247)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162 普通に探すと無いが、政治資金関連資料で探すと10年前まで官報が閲覧出来るのだよ。
ぐーたら親父
2010/01/08 14:15
428 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/08(金) 21:32:26 ID:ukfn0XRi
>>427 どーでもいいけど
おめーのカキコは意味不明
しかし
いい資料を探してくれたな
これからもたのむぜ
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
>>405 >原資が幾ら税金だとしても政治献金になり寄付や政治活動で消費したものは最早税金ではない
その一行だけで、十分にキチガイと言えようww
どのツラ下げて、こういう痛い発言しちまうんだろうネェ?ww
キチガイ娘を持つ官僚パパよぉ、どうしてこういう発言を止めてやらネェんだい?ww
つーか本来、官僚パパ自身が「そういうバカな考えは捨てろ!」と嗜めるべきなんだがネェww
どうして諭すのがオレのようなネトウヨなんだろうネェ?w まぁダブスタだから仕方ネェけどww
自由党が解党する2日前に、解党するとわかってて3億円もの寄付をした党があるってご存知かネェ?
これから無くなる党だぜ? 政治活動も全て終えて、政党としてのその天寿を全うする、その時にだぜ?w
なぜこんな時期に3億も寄付したキチガイ政党がいるんだろうネェ?ww
オレみたいな一般人… いや、一般ネトウヨにゃ理解に苦しむばかりww
さぁ官僚パパよ、今のうちに民主コテ黙らせたほうがいいぜ?ww
>>430 罵倒と関係ない話ばかりで、具体的な反論が一文字もないのにワロタw
>>431 そうか、官僚パパの意見を聞く(介入?)まで反論は差し控えようと思ってたんだが、
希望があるんじゃ答えネェわけにゃいかネェなww
自由党が解党する2日前に民主党が自由党に3億円(正確にゃ3億弱)寄付したっつーのは国会でも取りざたされた有名な話だネェ。
さて、なぜ「無くなる党」に対して3億円もの巨額の寄付があったのか? そいつが問題になるわけだ。
で、民主コテによると、解党時の13億円はお縄なんちゃら塾の運営母体として流れた、そうなw
おいおいww 政治資金規正法にゃ、必要なくなったカネは国庫に返せって書いてあるぜ?ww
それを、民主党から3億の寄付をしてもらってまで、お縄なんちゃら塾に寄付? 李下に冠を正すどころか梨?いでやんのww
で、民主コテがすげぇのは、これが合法だと言い切ってるこったネェww どんな見方したってコイツぁ「脱法」だぜ?ww
さらに民主コテはどういうわけか官僚パパのメンツまで潰してやがるww
せっかく官僚嫌いのキチパパが「自民と官僚政治打破!」とか言ってやがんのに、その手法をマネた民主のやり方を「合法だ!」だってよww
まぁ官僚パパが嫌っているのがお縄テンテーがいた頃の自民そのもの、ってのが実に皮肉だがネェwww
なんで ぶり や お花畑 がそうなるか簡単に説明がつく。
この馬鹿二人をはじめとするここの民主党支持者、小沢支持者の大半が小沢カルトだからだ。
前に大久保裁判を通し倫理観からなぜこいつらがカルトかは言った。
「推測根拠に断定」はスレの流行語になっただろ。あれだ。
繰り返しになるからなぜカルトかは割愛するが、これは単なる罵倒ではなくマジなのよ。
小沢カルトは個人崇拝だから善悪判断の基準も個人つまり小沢を基準とする。
小沢の考え、やることはカルト馬鹿たちには全て善になるのよ。
だから小沢がどんなに変節しようが関係ない。変節したことをまた善とする。
要するに「自分の判断」というのがなく判断を全て小沢に託し、それに無条件支持だ。
ここがカルトはキチガイと言われる所以よ。
最近の話から一例な。
ここの連中が俺に論破された小沢責任の話からだ。
小沢は事業仕分けで仕分け人を32人から7人に削った。
カルトどもはこれを支持し「少数精鋭」だのと言ってたが、仮にだ
政府決定の通り32人を小沢が送り出していたらどうか?
逆に政府要求の32人にさらにベテランを加え35人を小沢が送り出していたらどうか?
こいつらは間違いなくどんな選択でも「さすが小沢さん。素晴らしい」になるのよ。
何が最善か、正しいかなどを考えるのに自分の考えがない。
ただただ小沢を礼賛し追従するだけ。
個人崇拝のカルトはだから救えねえ。
主権者が主権者としての判断を放棄してるんだからな。
これが民主主義の崩壊、独裁の始まりになるんだがね。
435 :
↑ :2010/01/09(土) 07:26:44 ID:iODAz/k4
単なる 「反小沢」カルト www
436 :
俺様。:2010/01/09(土) 08:46:39 ID:FBIP9sWI
面倒なので終了しようと思ったら議論の積み重ねとかww
議論の積み重ねの結果俺様の先に書いた定義が正しいことが
理解できたんじゃねーのか ループはお前だろww
俺様の「天皇の政治利用」の問題についての定義は一切変更する必要はない。
お前さんの30日ルールを破る云々は変更しまくりだがなww」
>政治的配慮とは何かと質したら平野が日中関係の重要性と言ってただろと
992 :虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [sage]:2010/01/01(金) 08:36:07 ID:QT0MeL/a
>「30日ルールが及ばない政治的配慮」を繰り返してるどっかの馬鹿は
>どんな政治的配慮から本来なら面会すら難しい元首でもない「たかが副主席」を
>無理やり強引に会見を実現させたのかな?
まず、「会見」・「引見」・「拝謁」における身分の下限の無意味さは事実をもって証明
>いつになったらこの政治的配慮とやらがなぜ行われたかの説明が聞けるのかね?無理か ワラ
あのなー、この「日中関係の重要性」ってのは
別に特別の理由じゃなく、「会見」「引見」「拝謁」 に際しての通常の理由だって これも事実をもて証明
天皇の中立性を損なうことについても、「閣議決定」「閣議の了解」「内閣総理大臣の指示」
いづれにおいても 天皇の意思は存在せず 逆に為政者側の意志は存在するということで、これを理由に中立性を損なうなどとは成り立たないこと
これが「議論の積み重ねつーものだろ」
そこでだ
「30日ルール(規範)を守らなかった」この事実のみが問題となる
ここでこの「30日ルールの規範とはいかなる性質を持つと君は言ってるのか
聞いてるの?
この確定作業をしてるわけだ。
ID:feNytJRo
↑
気持ち悪いのでNGにした
438 :
俺様。:2010/01/09(土) 11:11:17 ID:FBIP9sWI
>>437 そいつはみじんこだからなw
さーて みじんこ君に質問な
>おいおいww 政治資金規正法にゃ、必要なくなったカネは国庫に返せって書いてあるぜ?ww
政治資金規正法上の何条だ?
まさか、他人にソースを要求しておいて
自分は出来ないという 手前勝手な論理は振りかざせないよな
しかも条文を書くだけの、お前が要求した内容よりひどく簡単なことだ。
439 :
( ´∀`):2010/01/09(土) 11:53:31 ID:GNn6BCWc
小沢土地購入原資は水谷建設からの賄賂5千万円−特捜部が判断
土地購入代にゼネコン資金=水谷建設提供の5千万円−特捜部が判断・小沢氏団体問題
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる問題で、約4億円の購入資金の一部は、
中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)からの裏献金だった疑いの強いことが8日、関係者の話で分かった。
複数の同社幹部らが、当時の事務担当だった石川知裕衆院議員(36)に現金5000万円を渡したと供述し
ており、東京地検特捜部もこの現金が購入資金に充てられたと判断しているもようだ。
石川議員は土地購入資金の約4億円について、「小沢氏から個人資金の貸し付けを受けた」と供述したが、特
捜部は信用性に疑いがあるとみて、来週にも再聴取して追及する。小沢氏の任意聴取でも、購入資金の性格に
ついて説明を求める方針。 関係者によると、水谷建設の元幹部と幹部は、特捜部の事情聴取に対し、石川議員
に2004年10月中旬、現金5000万円を渡したと供述した。このほか、複数の水谷建設の周辺関係者も、
5000万円の提供を認めたという。(2010/01/08-21:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010010800990 ↑小沢逮捕で民主の参議院大敗フラグ立ったなネトサヨww
440 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 11:57:56 ID:hEFsgG9n
7年間で6億円献金 小沢氏側にゼネコン8社
小沢一郎民主党幹事長の関連政治団体が2000〜06年、鹿島、
清水建設、大成建設、大林組などゼネコン8社から計6億円近い献金を
受け、大半を小沢氏の資金管理団体「陸山会」に移していたことが9日、
東京地検特捜部の調べで分かった。
特捜部は、こうした小沢氏側への献金の一部が、陸山会による04年の
土地購入費につながった可能性があるとみて5日以降、小沢氏の地元岩手県奥州市
で建設中の胆沢ダムの工事を受注したゼネコン数社や下請けの水谷建設(三重県桑名市)
に絞って関係者を一斉に任意聴取した。
04年当時の私設秘書で事務担当だった石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=は、
任意聴取に「小沢先生からの貸付金を土地購入に充てた」と供述。
しかし、その貸付金の原資は明らかになっていない。
検察側が政治資金規正法違反罪に問われた公設第1秘書大久保隆規被告(48)
の公判に提出した証拠資料によると、陸山会など関連政治団体すべてを統括し
ていた小沢氏の事務所では、ゼネコンからの献金を下請けを含めたグループ
ごとに管理していた。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010901000010.html (・∀・)ニヤニヤ
441 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 11:58:13 ID:97WuC42q
ムネオ日記より
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html 2010年1月8日(金)
>毎日新聞1面トップに、「民主 小沢代表時 22億円2議員に 会計担当へ組織対策費 使途明かさず」
という大きな見出し記事がある。
この見出しからすると、何か違法なことをしているかの様な印象を与えるが、今の法律に沿っている
ことである。
自民党も幹事長に一度に何億というお金が組織対策、政治活動費として支出されている。国民に誤解を
与える様な報道はやめてもらいたい。法律が不備と言うなら、「改正しろ」と指摘して、国民に喚起して
ほしい。
442 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 11:58:59 ID:97WuC42q
政治板はコピペ工作員だらけで萎える
たまには議論しろw
444 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 12:01:24 ID:iG1T3JLW
日本一、金儲けのうまい政治家の称号は、ついに小沢がゲットしたのか。
445 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 12:01:42 ID:97WuC42q
いつのまにかひどいスレになってるな
ほとんどコピペばっかで何がなんだか分からん
447 :
俺様。:2010/01/09(土) 12:17:33 ID:FBIP9sWI
別に、総務省のHPでも
平成18年分の報告書に
小沢に対して2億円返済したって記載されてるけどな・・・。
07年に返済したつーのと一致しない理由が意味不明なんだけど
448 :
俺様。:2010/01/09(土) 12:28:10 ID:FBIP9sWI
大久保秘書の訴訟にしろ
水谷の収賄とか
不動産資金の問題とか
検察は指揮命令系統を一元化して捜査しているのか?
全部立件できなきゃ 検察とマスコミは終わりだぞ
449 :
○民主党●:2010/01/09(土) 12:33:47 ID:3WLDtezJ
小沢氏団体不透明会計:不記載は17億円超 05、07年にも計12億円
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100106ddm041010040000c.html > ◇不記載が判明した陸山会の資金移動◇
> (1)04年10月上旬 約4億入金
> (2)04年10月29日午後 1億数千万円入金
> (3)05年3月 約4億円入金
> (4)05年5月 約4億円出金
> (5)07年4月 約4億円出金
その記事で不記載とされている(1)はちゃんと記載されている。
次に(2)は融資を受ける為に不記載で1億5千万円を入金し融資を受けたとしているがこの意味が全く不明で
そもそも、4億円の定期を担保して何がしたいのか不明だ、実際に融資されたとしても定期は動かせなくなり意味がない。
更に言えば(3)で入金したものの(4)で直ぐに出金しているがこの資金で銀行へは返済済みということだろう。
そうしないと4億円の定期が動かせず資金ショートする。
この状態で(2)の1億5千万円は過剰金となる。
そして05年,06年の小沢氏への返済に付いては全く触れていないのもおかしい。
これは資金的に問題ない。
そして(5)の4億円の出金したとあるがこれは資金ショートで出金不能だからありえない。
ということでこの報道はちょっと信用できない。
450 :
○民主党●:2010/01/09(土) 12:35:00 ID:3WLDtezJ
NHK
資金問題 架空寄付記載の疑い
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014880311000.html# さてこの報道もちょっと信用できかねる。
そもそも実際に資金移動がなければ帳簿上だけでなく実際の資金もショートしてしまう。
ちなみに預金残高は3000万円のマイナスになる。
もし仮に>449の操作が行われていたとしても預金残高は1200万円に過ぎず06年度には資金ショートするからやはり考えられない。
帳簿に不記載があるとしても全てが間違っているわけではないから補正後に実資金がショートするようなことはありえないので
やはり報道に無理があると言ってよいだろう。
さて>449を含めてこの中のどこかで実際に意図的な不記載があった場合は石川氏の起訴は免れないだろう。
但し鳩山氏の故人献金騒動と同様で小沢氏まで捜査が及ぶような悪質性はないと言える。
しかし本当に不記載があったのかは疑問だ、それにしても商学部を卒業しているのに石川氏の帳簿処理は酷いといえるな。
451 :
○民主党●:2010/01/09(土) 12:38:31 ID:3WLDtezJ
×預金残高は1200万円 ○預金残高は12000万円
452 :
○民主党●:2010/01/09(土) 12:50:47 ID:3WLDtezJ
さて、陸山会の収支報告書04年,05年,06年を読み解いてみると実際にどんな仕訳があったのかが分かる。
ポイントは陸山会の預金を担保とした銀行からの融資4億円であるが調べてみると
これは資金ショートするので担保にすることは不可能との結論を得た。
そこでそれ以外に担保に出来るものとして陸山会が所有する不動産(担保能力は約10億円)がある。
しかしこれは法整備の不備から小沢一郎氏の名義であり、これを担保に融資された場合、
小沢氏を経由することとなり以下の通りとなる。
小沢氏個人(04年度)
貸付金(陸山会) 4億 現金(タンス預金) 4億
現金(銀行融資) 4億 借入金(銀行) 4億
現金(タンス預金) 4億 現金(銀行融資) 4億 (相殺処理)
小沢氏個人(05年度)
現金 2億 貸付金(陸山会) 2億
借入金(銀行) 2億 現金 2億 (銀行へ返済)
小沢氏個人(06年度)
現金 2億 貸付金(陸山会) 2億
借入金(銀行) 2億 現金 2億 (銀行へ返済)
---------------------------------------------------------
陸山会(04年度)
現金(小沢氏) 4億 借入金(小沢氏) 4億
預金 4億 現金 4億
陸山会(05年度)
預金 3.5億 寄付 3.5億
固定資産 3.5億 預金 3.5億
借入金(小沢氏) 2億 現金(返済) 2億
陸山会(06年度)
借入金(小沢氏) 2億 現金(返済) 2億
453 :
俺様。:2010/01/09(土) 13:02:59 ID:FBIP9sWI
多分 小沢ー陸山会の間で短期資金の融通(小沢氏が資金ショートを防止する)
が常時なされていた状態だったんだろーな。
短期貸付金を資産計上しなかっただけだと思うぞ。
454 :
俺様。:2010/01/09(土) 13:04:49 ID:FBIP9sWI
訂
短期貸付金を会計上 資産/負債 収/支)として計上しなかっただけだと思うぞ。
検察はバカだなあ
456 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 13:34:55 ID:p1jxcJ6M
4億の貸付は6億のゼネコンからの迂回献金に繋げる
ための布石に過ぎないのにコピペ工作員は能天気だなぁw
検察批難してる馬鹿チョン、詰め将棋の終盤だぞw
458 :
○民主党●:2010/01/09(土) 13:49:00 ID:3WLDtezJ
>>456 産経だとその4億円は銀行からの融資で得た資金と書いてるね。
“小沢資金”の謎、不要な融資 個人資産隠し? (1_4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100108/crm1001080119001-n1.htm しかし銀行からの融資で得た金は>449だと(3)に該当し05年3月となってるから04年の収支報告書に書くことは不可能だし
そもそも>449の記事だと不記載だと騒いでいる。
そして産経の記事の中でも「これを担保に小沢氏名義で同額の融資を受けていた」となっているから
これは明らかに小沢氏個人への融資であり陸山会の収支報告書に記載する必要は何処にもない。
つまり
>>449の(3)と(4)は不記載ではなく、陸山会の収支報告書に記載する必要の無いものであることが分かる。
ということで>449の(1),(3),(4),(5)は間違った報道と言えるだろう
> ◇不記載が判明した陸山会の資金移動◇
> 誤報(1)04年10月上旬 約4億入金
> △(2)04年10月29日午後 1億数千万円入金
> 誤報(3)05年3月 約4億円入金
> 誤報(4)05年5月 約4億円出金
> 誤報(5)07年4月 約4億円出金
459 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 13:54:45 ID:p1jxcJ6M
東京地検のボロ負け。そして全員クビww
460 :
俺様。:2010/01/09(土) 14:23:30 ID:FBIP9sWI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000009-jij-soci >小沢一郎民主党幹事長の関連政治団体が、2000〜06年の7年間に、
>ゼネコン側から計約6億円の献金を受けていたことが8日、分かった。
>献金の大半は、関連団体を迂回(うかい)する形で、
>土地購入にゼネコンの裏献金を使った疑いが浮上した資金管理団体「陸山会」に移動されていた。
>小沢氏の公設第1秘書大久保隆規被告(48)の公判で検察側が提出した証拠資料などによると、
>小沢氏の関連政治団体は04年までの5年間に、
>ゼネコン8社から毎年9000万〜1億1000万円の献金を受けていた。
>業界による脱談合宣言があった05年以降は減少している。
>企業からの寄付については政党支部「民主党岩手県第4区総支部」が、
>パーティー券収入については政治団体「小沢一郎政経研究会」が、それぞれ受け皿となっていたが、
>両団体の収入の約8割は、最終的に陸山会に移動していた。
まるで、ゼネコンの献金が裏献金のような書き方だなwww
>土地購入にゼネコンの裏献金を使った疑いが浮上した資金管理団体「陸山会」に移動されていた
462 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 15:11:01 ID:5QLVCeb7
東京地検頑張って下さい
ひとりの国民としてお願いします。
463 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 18:14:56 ID:17vXO4J9
検察(役人)、民主党潰そうと必死すぎ(笑)
464 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 18:32:37 ID:4UcBLcQR
>>458 大変説得力のある解説です。
これでは4億円不記載は誤報になりますね。
陸山会の4億円の借り入れは1回でよいのです。
結局、小沢氏個人と陸山会をごちゃまぜにするからこう言った誤り
が起きたのでしょう。
465 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 20:12:52 ID:zPevJwXN
検察と清和会は絶対に許さない
なりすまし朝鮮ヒトモドキ小沢には天罰がくだるべき
そんなことばっかり言ってるから
ネトウヨは馬鹿にされちゃうんだよ
ネトウヨってなんだ?
捏造朝鮮ヒトモドキ民族の造語か
自分を叩くのは皆在日!www
470 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 21:38:06 ID:TiZEqYU+
小沢氏VS検察とマスコミ
検察やマスコミはいったい何様のつもりか聞きたくなる。
マスコミが何を報道するかはマスコミの判断だが、報道内容の
出典元を明らかにしないのは、ただ単に世論操作と言われても
しかたないんので、重大な国家犯罪だ
もしこれが検察からの情報とすると、検察の公務員守秘義務違反
及び国家反逆罪で公安委員会は検察を逮捕しなければ、日本国
の秩序はおかしくなる。
また、マスコミも公安の事情聴取に応じて出典元を明らかにし、
事実を確認しないで報道したとなると、国家反逆加担罪というような
犯罪をしらずしらずしたこになる。
千葉法務大臣は早く捜査すべきだし、中井公安委員長も早く調査し
この問題をはっきりさせ、沈静化させるのが、政府内閣の仕事だ。
471 :
検察の国策、マスコミ意図的リークで選挙妨害:2010/01/09(土) 21:44:00 ID:wY2SYf6W
市民団体の告発って誰?????誰?
何で石川を告発したのかね?
何?自民党が告発?議員じゃねーし。
検事総長を首にしろーーーー
472 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 21:48:01 ID:joKcIkWI
土曜の夜のクイズ番組に、激安タレントばっか出てるけど、メディア不況と関係あんのかな?
テレビ局も、ターニングポイントに来てるんだろうな…
売国奴小沢を擁護する連中とはなんなのか
474 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 21:50:08 ID:joKcIkWI
>>471 まあ、自作自演の香りがぷんぷんするな
連中、今までそれでメシ食ってきたから
4 億 円 の タ ン ス 預 金 wwwwwwwwwwwwwwwwww
どこから出てきた金だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 21:56:30 ID:TiZEqYU+
>>473 小沢を擁護しているのは、小市民です。
一方小沢を攻撃しているのは、既得権益で800兆円の借金の恩恵
にあやかっている、人たちである。
この人たちは、一財産作ったけど、郵貯の凍結や今後のカモ国家
日本国からかもれなくなったので、小沢つぶしだな。
小沢がつぶれれば民主はすぐつぶれるぜ
4億円のタンス預金をつくる政治家を擁護する
自称、小市民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 21:59:06 ID:TiZEqYU+
>>475 それをいうなら、河村、8月30日以降の官房機密費どこに
もっていたんだよwwwwww
が現実的だよ
479 :
○民主党●:2010/01/09(土) 22:00:15 ID:3WLDtezJ
>>475 余裕で自己資金でしょう。
小沢氏ぐらいの集金力がある方なら政治活動に自身の資金を貸し出すことはあっても使うことはありません。
すべて政治献金だけで十分に政治資金は集まってしまうのですからね。
政治家としての給料、その他の団体役員、顧問での収入、ベストセラーになるような書籍での印税収入
これ等を総合すると最低でも10億円程度の資産は保有しているのでは無いでしょうか?
もちろん国会議員資産開示法がありますから、妻名義の預金や普通預金や手持ち資金にしていると思われます。
>>478 追求すればいいんじゃねぇの?
別にかまわないよ、我々は
まぁ、さんざん機密費批難してきて、結局公開しない
民主党が困るだけ
481 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:01:33 ID:TiZEqYU+
>>477 自民支持者なら、4億ぐらいの金たいしたことないでしょ
なにせ800兆円の恩恵と毎年200億円の献金自民にしてたんだから
>>480 タンス預金で4億なんだぜ?wwwww
なんで銀行に預けてないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:03:45 ID:TiZEqYU+
>>480 9月から政権与党になったのになぜ民主党がこまるんだ!!
>>481 利権利権とか言ってるが
結局、国民が福祉で自分たちで食いつぶしたって認識しないと
財政なんて改善しないよ
バカじゃねぇの?
>>483 民主党も野党時代、散々機密費の内容を公開しろ!!と騒いでおいて
与党になったとたん
非公開にしてるじゃん
まぁ、公開できないが、必要な金ってのはあるんだろうよ
486 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:06:21 ID:TiZEqYU+
>>481 詭弁だ
公共事業で食いつぶしているのに決まっているじゃない
ダム・空港・道路・港湾どれもパッとしなく
無駄に数だけあって、経済効果〇の自民支持者ばらまき政策
487 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:09:53 ID:TiZEqYU+
>>485 それは、おいらもおかしいと思っている。
案外、仙石あたりが小沢下ろしの成功報酬や検察あたりのボーナス
になったんじゃないの?
でもこれ公表しちゃうと、日本国の秩序がとれなくなるのよ
488 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:11:13 ID:J8qaaTjT
>>482 バカじゃね〜か
一般の不動産取引だって土地の取引となれば2〜3億の金が動く。
俺だって無理してマンションを購入しただけで数千万の金を動かした。
不動産取引に4億など通常だぜ。
>>488 タンス預金からその金を出したのかよwwwwwwwwww
真面目にやってりゃ、そんな金はタンス預金でパッと出たりしねぇよ
本当に後ろ暗い点がなく、ちゃんと証明できるなら
国会の喚問受ければいいんだよ
国会でも喚問に応じないんだから
検察が調べるしかないわな?wwwwwwwwwwwwwww
491 :
俺様。:2010/01/09(土) 22:23:01 ID:FBIP9sWI
>>479 みじんこを相手にするなよ 徒労なだけだ
「卑怯者」とこえた「異常者」だぞ
無視すればよい
君子危うきに近寄らず
492 :
検察の国策、マスコミ意図的リークで選挙妨害:2010/01/09(土) 22:23:51 ID:1GqLFy3F
市民団体の告発って誰?????誰?
何で石川を告発したのかね?
何?自民党が告発?議員じゃねーし。
検事総長を首にしろーーーー
493 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:25:01 ID:TiZEqYU+
>>490 本当におかしな行動とって、人徳なければ選挙で市民が落とすんだよ
ただの人になるだけ、自民落選議員の山崎みたいになるんだよ
国会は国の方向性を審議する場所であり、検察は殺人とか、経済犯罪者
をしっかり取り調べるだよ。
たとえば、キャノンの御手洗あたりの工場を
>>493 えっ?
選挙で選ばれたら
どんな不正を行ってもチャラですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも、国会でその手の方法で政府を責めてたのはどの党だよwwwwwwwwwwww
まあ、国民への説明責任はまぬがれない。
こんなこと許したら政治家の腐敗は止められないな。
496 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:36:13 ID:TiZEqYU+
>>494 なにか?
選挙でえらばれてない、検察やマスコミが正義感ぶっているのが
根本的に間違っているとは、思わないのか??
不正はなにを持って不正というのかよく考えてみてごらん?
民主党が政府を責めたのは、あくまで参議院の数でせめたのであって
決して不正は攻めていない。
具体的な例があれば反論しろ、この勘違い野郎
497 :
○民主党●:2010/01/09(土) 22:36:49 ID:3WLDtezJ
>>494 > どんな不正を行ってもチャラですか?
こと小沢一郎氏に付いて言えば疑惑ばかりで何一つ不正であったことはありません。
自民党を筆頭にマスコミや官僚に総攻撃されていますが不正であったことはありません。
つまり政治家の中で最も不正のないことを立証された人ではないでしょうか?
498 :
検察の国策、マスコミ意図的リークで選挙妨害:2010/01/09(土) 22:38:45 ID:1GqLFy3F
これは国策捜査です。検察の意図的マスコミリークは国会運営妨害です。
499 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:39:00 ID:TiZEqYU+
>>495 おれは、説明責任はもとめない
政治家が仕事しなく不条理を感じれば、投票しなければいいじゃん
自民党の政策のように相手にしなければいいと思うが
>>496-497 疑惑があるから調べる
それが検察の仕事でしょ?
言ってる事がおかしいぞ、お前らwwwwwwwwwwwww
501 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:45:18 ID:TiZEqYU+
>>500 それをいうなら、疑惑の発生源はどこからきているんですか?
>>501 小沢の提出している政治資金の報告書からだろ?wwwwwwwww
503 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:47:02 ID:J8qaaTjT
調べるのは仕事だが、その立場を利用して得た捜査情報をマスコミにリークして、
世論を誘導するのは、国家公務員法の守秘義務に違反します。
505 :
○民主党●:2010/01/09(土) 22:47:42 ID:3WLDtezJ
>>500 > 疑惑があるから調べる
> それが検察の仕事でしょ?
> 言ってる事がおかしいぞ、お前ら
別に疑惑は捏造できますからねぇ・・・
大久保秘書の逮捕にしたってそうでしょう、初公判で検察側はボロボロでしたよ?
マスコミだってまともに西松献金問題を取り上げた論じたところは一社もない。
ただスキャンダルにして検察の嘘リークを大々的に報じているだけ。
まともに取り組んでいたのは第三者委員会ぐらいでしょ?
総務省のヒアリングを筆頭に問題を浮き彫りにし冷静に問題の本質を追求してたよ。
それに比べマスコミはなんですか?、一部ののみ取り上げ手前勝手な論評で整合性があったもんではなかった。
まぁ、疑惑なんて。。こと小沢一郎氏に付いて言えばマスコミは飯のネタ、自民党は政敵叩き、検察は愚か者?
って感じかな・・・
506 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:47:50 ID:TiZEqYU+
>>500 きみは、チョーおかしい
たとえば、国の財産のい簡保がオリックスに、1割程度で売られる。
おかしいでしょう?
オリックスと自民党や小泉の関係は検察しらべたのか?
507 :
○民主党●:2010/01/09(土) 22:49:57 ID:3WLDtezJ
>>502 > 小沢の提出している政治資金の報告書からだろ?
違うだろw
収支報告書と報道を精査した結果どうなったよ。
マスコミ報道は整合性すら担保していない状況で信憑性は全くない。
なんか無理やりにスキャンダル化しているのがバレバレなんですけど・・・・
508 :
検察の国策、マスコミ意図的リークで選挙妨害:2010/01/09(土) 22:50:12 ID:1GqLFy3F
リークして国会運営を妨害は違法。法務大臣から指令。
検事総長と特捜部部長 佐久間は交通安全課に移動して下さい
>>506 オリックスに売る条件として、雇用を補償するという条件で
赤字を垂れ流す物件を売りに出しただけだろ?
西川はちゃんと、郵便局を黒字にしたけど?
赤字垂れ流す物件、高く買う人いるの?雇用を解雇したら莫大な出費でるぜ???
510 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:52:06 ID:TiZEqYU+
>>502 国会議員の政治資金報告書全部調べて、小沢が怪しいということに
なったのか?
そうじゃないでしょう!!
政策で勝負できないから、バカ麻生が小沢に因縁つけて国策捜査
しているんでしょう
>>509 雇用を保証するといのは、たった1年の間だけだ。
>>511 つまり、解雇した折の退職金はオリックスが支払うって事だろ?
物件の価格−雇用している人の退職金=相場の一割
って話での取引じゃねぇの?
513 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:57:58 ID:36AdGVWu
504
ばかか、おまえ。
514 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:58:18 ID:TiZEqYU+
>>509 マスコミの偽報道信じてめでたいな!!
企業が、赤字のものかうわけないじゃない
委託会社やサービス内容変えれば、黒字になるのよ!!
だから、オリックスや郵政はやばすぎて途中で計画中止
なぜこうなって、儲けそこなったのはだれか、検察やマスコミ
は追及したのか
しない、なぜなら、検察は自民とつるんでるし、マスコミは経団連
からのスポンサー料をもらっているから
簡単ジャンこんな構図
515 :
名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 23:00:35 ID:TiZEqYU+
>>513 お前が馬鹿だろう!!
公務員の守秘義務違反しらいないの?
そういえば、小沢秘書が逮捕された去年3月に産経と日経がよく「捜査関係者によると…」記事書いていたな
検察とマスコミが、
一部の権力者達の思惑のために活動しているように見えること。
これが最大の問題。
自民党に対しても同様の捜査がされるのならばこのスレがここまで
伸びることはなかった、と思う。
実際に有罪になるならいざ知らず、リークするだけしても、結果的に無罪とかになったら
重大な人権侵害だから。
よくよく考えるべきだが、この国のマスゴミはそれを理解しない。
519 :
俺様。:2010/01/09(土) 23:23:05 ID:FBIP9sWI
以下 電波法より
3 次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えないことができる。
一 この法律又は放送法 (昭和二十五年法律第百三十二号)に規定する罪を犯し罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなくなつた日から二年を経過しない者
二 第七十五条第一項又は第七十六条第三項(第四号を除く。)若しくは第四項(第五号を除く。)の規定により無線局の免許の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者
三 第二十七条の十五第一項(第三号を除く。)の規定により認定の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者
四 第七十六条第五項(第三号を除く。)の規定により第二十七条の十八第一項の登録の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者
(登録の取消し)
第二十四条の十 総務大臣は、登録点検事業者が次の各号のいずれかに該当するときは、その登録を取り消すことができる。
一 第二十四条の二第五項各号(第二号を除く。)のいずれかに該当するに至つたとき。
二 第二十四条の五第一項又は第二十四条の六第二項の規定に違反したとき。
三 第二十四条の七の規定による命令に違反したとき。
四 第十条第一項、第十八条第一項又は第七十三条第一項の検査を受けた者に対し、その登録に係る点検の結果を偽つて通知したことが判明したとき。
五 その登録に係る業務の実施の方法によらないでその登録に係る点検の業務を行つたとき。
六 不正な手段により第二十四条の二第一項の登録を受けたとき。
第百六条
自己若しくは他人に利益を与え、又は他人に損害を加える目的で、
無線設備又は第百条第一項第一号の通信設備によつて虚偽の通信を発した者は、
三年以下の懲役又は百五十万円以下の罰金に処する。
520 :
俺様。:2010/01/09(土) 23:39:24 ID:FBIP9sWI
しかしマスコミは
メーカーとか小売、コンビニだとかの品質管理の杜撰さを問題とするが
自己の報道についての品質の問題はどうなってるのやら
小沢関連にしても
例の
大久保の自供の話
選任及び監督責任を選任と監督責任を切り離した報道
収賄、斡旋利得
で、政治資金報告書の捏造疑惑か。
まだまだあるが・・・。
百6条違反で法人の放送局に罰金刑を課し(できるか調べてないが)
放送免許取り消処分したほうがいいだろ
自分達は高級とって、ノーリスクだと思って 危機管理能力欠如すぎないか?
521 :
俺様。:2010/01/09(土) 23:40:44 ID:FBIP9sWI
自分達は高給とりつつ、
提供する商品は
ノーリスクだと思ってるんじゃないか
危機管理能力欠如すぎないか?
まあ常識があればこの小沢への個人攻撃の数々は
どれもマトモな弾にはなりえないと普通わかるわなぁ
立証責任は検察側にある
馬鹿はよくこんなスレをしつこく伸ばしたがるもんだな
小沢は岩手の敵
こんな糞スレなんぞ放置して
もっと格好良いスレタイに巣べきだな
たとえばこういうスレタイだな
正義の力で必ずや小沢一郎を辞任に追いやってみせます!
>>1など相手にしないで、こういうスレタイのスレを立ててそのスレを伸ばした方が健全だ
524 :
○民主党●:2010/01/10(日) 00:24:32 ID:xvdWnHjr
>>523 > 正義の力で必ずや小沢一郎を辞任に追いやってみせます!
それ虫君が飛びつきそうだなぁ・・・
なんか言うたびに正義だとか悪だとか騒いでるもんなぁ・・・
終いには正義が故に法だとか言ってるし(呆
まぁ、何でもいいや正義は一杯あるからさ、誰にとっての正義やらとくら〜♪
>>523 小沢は
岩手の敵 → ×
自民陣営の敵 → ○
お前個人の敵 → ◎
勝手にお前みたいなバカに岩手代表されても迷惑だわ
526 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 01:39:22 ID:qzbmWL5D
>>485 今度は野党自民党が機密費使途公開と騒げば良いだけだ。
これはその程度の話だろう。たいした問題じゃないよね。
>>523 オマエが立てて勝手に伸ばしてみろ。
どれだけ自分に共感する人間がいないかわかる。
少なくともこのスレの半分も伸びんだろうな。
>>437 そいつぁゴクローさんww もう見えネェだろうがww
>>438 悪ぃ。素で間違えた。政治資金規正法じゃネェ。政党助成法だわ。23条。
法律に素人なオレの理解だと、解散時に余ってる金で割り当てがネェもんは返せって読めるが、どうさネェ?
>>485 >>487 機密費の内訳を機密にしておくっていうやり方は、まぁ間違っちゃいネェと思うがネェ。
別に誰がどのタイミングで使おうとかまわネェし、そういうカネは実際問題必要だしネェ。
ただ、民主党が納得いかネェのは、強烈にブレてる点、その一点のみだネェ。
野党時代は無責任に公開すると言い放ち、いざ政権取ると、いやこれは機密だからと非公開。
到底納得できるもんじゃネェわなww まぁ納得するとしたら、
@約束どおり「4年間」は意地でも公開し続ける
Aつまらないことで騒ぎ立てて申し訳なかった、我々の見解が間違えていた、と公式に謝罪する
のどっちかがなきゃいかんやネェ。 政治家として、というより社会人として常識だと思うがネェ。
530 :
○民主党●:2010/01/10(日) 03:21:16 ID:xvdWnHjr
>>529 > 悪ぃ。素で間違えた。政治資金規正法じゃネェ。政党助成法だわ。23条。
> 法律に素人なオレの理解だと、解散時に余ってる金で割り当てがネェもんは返せって読めるが、どうさネェ?
解散時は残金ゼロだってば・・・
つーか政党助成は廃止すべきだな、国会議員助成金を創設すべきである。
もちろん助成金に対する報告義務は一切なし。
これでOK、ついでに自分の管理する政治資金管理団体への自己資金の寄付は上限なしとする。
政治資金管理団体の不動産登記を認める。
企業・団体献金を全面禁止する。
まぁ、最低でもこのぐらいはしないとね。
党利党略で歪になった法はちゃんと直す必要がある。
>>504 アンタにも「リーク」の意味を聞いといたほうがいいかネェ?
検察が調査した結果が「リーク」されずに秘密裏に動いてるほうが、よっぽど特高っぽいがネェ?ww
そうか、アンタは「検察の発表は全くなされず、ある日突然特高がきて逮捕」という世の中を望むワケだネェ?ww
コイツぁ面白いww アンタの頭の中、時代が70年も遅れてるぜ?ww
>>506 郵政やら簡保やらは民間企業だぜ?
民間企業が赤字の部門を、売れるうちに売却するのは当たり前だと思うがネェ?
それとも何か? 赤字であり続ける簡保を毎年税金から保証しろってのかい? オレはゴメンだネェ。
あと、検察が調べる動機となる疑惑がどこにあるんかネェ?
オリックスから小泉の資金管理団体にカネでも流れたか?
それが年間5000万を超えてて、不記載で、タンス預金になってて、土地買って、塾開いて、豪遊して…
小泉からこういう話をまああああああああああああああったく聞かないが、疑惑となる政治資金収支報告書があるならぜひ見せてくれな。
と思ったが、
>>514 ??? 企業は「赤字のもの」買うことだってあるぞ? 何言ってんだアンタ?
というかいわゆる「先行投資」ってそういう類のもんだぜ?
儲かるかどうかはわからんが、ここをこう工夫すれば「必ずや利益になる」で出資するんだろう?
アンタ、学生かニートかボンボンかバカのどれかだろ?
>>525 お縄が岩手の敵じゃネェってんなら、岩手は日本の敵だぜ?wwwww
>>530 を、オレのために起きててくれるたぁ嬉しいネェww さすが訓練された24時間監視のお縄親衛隊ww
民主党本部からちゃーんと深夜手当てもらっとけよww この鳩山不況下じゃ、夜勤なんてボーナスゲームだぜ?ww
>解散時は残金ゼロ
日本国民からすりゃ、到底納得できるような内容じゃネェけどネェw
なんで小沢という一個人の私塾を運営する母体に対して、解散する政党が寄付なんぞするんかネェ?
で、その解散する政党の代表だったのが我らがお縄テンテーなわけだ。 へぇ。
もひとつ。なんで解散する2日前に民主党から3億もの巨額な寄付がなされているんかネェ?
「民主党へ3億」じゃネェぜ? 「民主党から3億」だぜ?
民主コテ先生のご高説を賜りたいもんだw
533 :
○民主党●:2010/01/10(日) 03:39:28 ID:xvdWnHjr
>>532 > 日本国民からすりゃ、到底納得できるような内容じゃネェけどネェw
つーか、使途報告せよとか返済せよという文言が入っている段階で大衆迎合的な悪法だろうな。
バカとしか思えませんな。
> もひとつ。なんで解散する2日前に民主党から3億もの巨額な寄付がなされているんかネェ?
そりゃ支度金だろw
534 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 04:08:16 ID:q769PN2S
そもそも検察の著しく偏向した情報リーク自体が犯罪行為だし、しかも、意図的に歪曲されていたり、
検察側の一方的な憶測が入り混じっているのに、それを鵜呑みにしているバカつーのも論外だな。
法律守らない検察の主張する法の裁きって一体なんだろね?
御都合主義的な魔女裁判か。
国家公務員法
第百条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
刑事訴訟法
第四十七条 訴訟に関する書類は、公判の開廷前には、これを公にしてはならない。
但し、公益上の必要その他の事由があつて、相当と認められる場合は、この限りでない。
第五十三条の二 訴訟に関する書類及び押収物については、行政機関の保有する情報
の公開に関する法律 (平成十一年法律第四十二号)及び独立行政法人等の保有する情報
の公開に関する法律 (平成十三年法律第百四十号)の規定は、適用しない。
2 訴訟に関する書類及び押収物に記録されている個人情報については、行政機関の
保有する個人情報の保護に関する法律 (平成十五年法律第五十八号)第四章 及び独立
行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律 (平成十五年法律第五十九号)
第四章 の規定は、適用しない。
小沢逮捕まだですか祭りしたいよ
早く逮捕されて
536 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 06:30:53 ID:odWOxWFb
祭りだって(w
もう死語だよ。
つか祭りとかしたらまた規制されるからヤメレ
538 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 09:25:50 ID:jExJiUVe
539 :
○民主党●:2010/01/10(日) 09:44:47 ID:xvdWnHjr
>>538 > この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
補正予算と本予算の成立が先だよ。
外国人参政権はその次だな、参議院選挙前に自民党と公明党を完全に
仲違いさせる効果があることが大きいし近隣諸国との関係強化にも繋がる。
540 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 10:25:13 ID:ylCBJOsl
541 :
Ψ(Φ∀Φ)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/10(日) 10:36:18 ID:Z5KIbEK9
>>540 外国人よりも日本人が先だろ!
(\/)
/|\(Φ∀Φ)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒
542 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 10:38:30 ID:WKnDbFoG
543 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 10:44:27 ID:dpPbblmo
大新聞は、次官会見がなくなって、
書く記事がなくなった…。
で、毎日政治家の「金の問題」だけ延々と
一面トップでやってるわけ。
だれも関心がないのにな。
ばっかじゃなかろうか?
544 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 10:52:33 ID:IWPGkkMk
545 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 10:54:44 ID:odWOxWFb
いまサンプロを見ているが、郷原は頭脳明晰だな。
メディアもいい加減にしろよ。
為にする報道ばかりでは、メディアとしての信用をなくすぞ。
あ、もう信用なんてねえか。(w
546 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 11:05:57 ID:q769PN2S
というか、選挙前に民主に噛みついてしまった検察が、自分らの将来の出世のために参院選に備えた民主のネガキャン
やってて産経や読売や各メディア内の記者クラブ特権で優遇されていた自民シンパの記者達が飛びついている構図だろ。
どいつも、こいつも、既得権益や特権維持のため私利私欲に走って、公正中立・不偏不党の原則を投げ捨てている。
自民政権下での長年の腐敗がここにきて一気に噴出している感がある。
547 :
○民主党●:2010/01/10(日) 11:06:34 ID:xvdWnHjr
サンプロで郷原氏がマスコミと検察をボロクソ!
マスコミは嘘報道が発覚して困ってますよw
結論は>458のとおり(ニヤリ
>>535 で?何の罪で逮捕されるの?詳しく?w
早く答えてよw
財部「4億円の記載があった、というのは衝撃ですね」
田原「岸井さん、どうですか?」
岸井「それは、ちょっと確認しなきゃいけないけど…」
>>535 で、何の罪で逮捕されるの?
サンプロでは、小沢が国会で説明責任を果たさないといけないようだ。
土地マネーロンダリングで私腹を肥やしていそうだ。
551 :
俺様。:2010/01/10(日) 11:15:36 ID:ua3aiG5G
記載された小沢の借入金が件の借入金なのか知らないが
ここで問題なのは
岸井はじめ、報道する側が記載された事実を知らなかったことだろうな。
自分が提供する商品「情報」の品質管理をしていたのか?
していなかった事実が公に公表されたつーことだ。
それと女子アナ いや吃驚した事実ならお詫びするの必要があるというのが
お前の仕事だろ(お前は報道する側の人間で一方の当事者だ)
552 :
俺様。:2010/01/10(日) 11:20:40 ID:ua3aiG5G
岸井は「裏」を取ることが当然だと規定した。
検察が流した事実「不記載」の裏を取る作業をしたかどうか?
していたら、その「記載」の説明がその場で出来たはずだ。
553 :
俺様。:2010/01/10(日) 11:23:12 ID:ua3aiG5G
訂正
×公に公表されたつーことだ
○公表されたつーことだ
○公にされたつーことだ
公開されてる陸山会の収支報告書を報道してるマスコミ自身が
知らなかったってのは衝撃的だな。
検察リークを鵜呑みにして、全く裏を取ってないと言ってるようなもんだ。
今のマスコミの酷さを物語ってる。
それじゃ、ただの検察広報じゃねーか?
リークした検察官とマスコミの報道部門は名誉毀損で訴えられて当然だな。
検察上層部、マスコミ各社のトップは全員首を洗って待ってたほうが良いだろうね。
星が一生懸命釈明していたが、この場合の問題は管理団体−政治家本人の短期の
資金の貸し借りを逐一収支報告書に記載すべきかどうか?
が論点なるんだろうな。
結局、それ以上でも、それ以外でもないものを、特捜-マスゴミは引っ込みがつかなくなって、
挙句に裏金疑惑とか、騒ぎ立てている。
裏金疑惑が本当なら、水谷建設側も、株主代表訴訟などのリスクに晒されるから、そんなの認めるわけがない。
謎の4つの紙袋に分けられた4億円
岸井「まず自分たちで調べて、それを検察官にぶつけ、検察官の顔色等を伺った上で記事を書くんであって、検察からリークされるなんてことはない」
・・・3分後・・・
岸井「(4億円の記載があったことについて)それは…確認しなきゃいけないが…」
558 :
○民主党●:2010/01/10(日) 11:30:06 ID:xvdWnHjr
>>556 > 謎の4つの紙袋に分けられた4億円
今更そんなことを訴えても何の説得力もないだろうw
収支報告書に堂々と 借入金 小沢一郎 4億円と書いてある。
違法性がある金ならそんなこと書けるわけがない。
559 :
○民主党●:2010/01/10(日) 11:33:44 ID:xvdWnHjr
A氏「それ以外に記載されていない資金があることが問題だ! 不記載だ!」
なんて見苦しいのだろう・・・・
B氏「資金の流れがデタラメだ!」
なんて愚かなんだろう・・・・
単に小沢氏の個人資金を資金ショートに備えて陸山会へ預けていただけだ。
もちろんそれは政治資金ではないから収支報告書に記載してはいけない。
そして政治資金として使うときは、借入金の帳簿処理を行った後に使用する。
もちろん返済時も帳簿処理を行う必要がある。(返済金は陸山会で預かったままで良い)
まぁ、そういうことでしかない。
もちろん陸山会の会計責任者はそれを熟知している。
検察が無知なだけだw
そして裏も取らず収支報告書と突き合わせもせずに整合性の担保すらデタラメ記事を書いていたのはマスコミだw
>>558 それが記載の金だったらよかったんだけどね。
>>559 >単に小沢氏の個人資金を資金ショートに備えて陸山会へ預けていただけだ。
この時点で思いっきり借入金。
官報記載の小澤の借入金4億が土地購入原資だったとすると、
今度は、土地代の支払い後に定期を担保に借入していた4億が不記載になる。
土地買うのに、資金ショートってどういうこと?
565 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 11:40:34 ID:NC7EB6CK
星「4億円を小沢氏本人から受け取っているにも関らず、それを記載していないんですね」
・・・3分後・・・
郷原「4億円の記載はあります」
田原「星さん、これはどういうことだ?」
星「・・・。手渡しされた4億円は記載していない…」
↑
どうしてこんなことが言えるんだ?
「借入金4億円」という記載から、それが振り込みなのか、手渡しなのか、小切手なのか、コイツは判断できるのかw
566 :
○民主党●:2010/01/10(日) 11:41:44 ID:xvdWnHjr
>>560 > それが記載の金だったらよかったんだけどね。
記載の金だよ、そうしないと借入金の記載はできないし入金も出来ない。
>>561 > この時点で思いっきり借入金。
無知なるが故にこんな恥ずかしいことを平気で言ってるんですね♪
正直、ボス達に学んで一円まで報告書に記載してる
小沢が失態を犯すとは考えにくい。
もしかすると、小沢の策略かもしれないね。
検察、マスコミに釘を刺すための。
検察が失態を犯せば、首を飛ばす正当な理由になるからな。
568 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 11:42:57 ID:NC7EB6CK
>>561 で、借り入れてそのことを記載したら、なんで「不記載」になるの?w
>>566 金は陸山会の口座にあるから。
銀行のコミットメントライン(融資枠)ではない。
>>567 小沢の仕掛けた罠に恥犬が引っ掛かったという構図か
本当にそうなら面白いけどなw今後の展開が
>>568 定期を担保にした銀行からの借入が不記載。
572 :
○民主党●:2010/01/10(日) 11:45:55 ID:xvdWnHjr
>>652 > 官報記載の小澤の借入金4億が土地購入原資だったとすると、
> 今度は、土地代の支払い後に定期を担保に借入していた4億が不記載になる。
ならないよ。
登記と売買終結の時間差で2ヶ月ズレただけだ。
この場合、購入は05年度記載となるし正式な出金はその時点となる。
厳密な処理だとそれまでに支払った現金は仮払金として仕訳するが、
政治資金収支報告書だとそこまで厳密に仕分けしていないものが殆どだから無問題。
検察が記入されていない金を把握しているとしか考えられません。
まあ、いくらここで言ってもわからんことですけど。
>>572 >登記と売買終結の時間差で2ヶ月ズレただけだ。
時間なんて関係ない。
1.小澤から4億借りた。
2.それを原資に定期を組んで、その定期を担保に4億を銀行から借りた。
この場合、収入には銀行からの4億と小沢からの4億の合計8億の
記載がなければならない。
575 :
○民主党●:2010/01/10(日) 11:49:05 ID:xvdWnHjr
>>570 それがどうかしたか?
>>571 > 定期を担保にした銀行からの借入が不記載。
それは記載してはいけない、何故なら融資を受けたのは小沢氏個人である。
つまり小沢氏の個人資金であり陸山会の預かり金だ。
8億円入りがあったら、そりゃ4億円だけ記載じゃ不記載だな。
時間は問題ではないな。
まあ、
借入金8億円
返済 4億円
と書けば、何にも問題は無かったわけですが、その辺は落ち度があろう。
でもこんなの解釈の違いとして、裁判でもいくらでも争ってもいいような気がしますが。
>>577 4億円と8億円じゃ解釈論ではかたずかないですよ。
それで何の罪になるの?
単なる記載もれ?
それとも他に何かあるの?
582 :
○民主党●:2010/01/10(日) 12:03:22 ID:xvdWnHjr
>>574 > 2.それを原資に定期を組んで、その定期を担保に4億を銀行から借りた。
これ嘘報道だと私は思っている。
私の推測だと、担保は不動産。
そしてもし仮に定期が担保なら定期の名義は小沢氏個人となってる筈だ。
融資先が小沢氏個人だからな。
つまり8億円の個人資金が必要だがそれだけのことである。
何故なら銀行からの融資の担保も融資された資金も小沢氏の個人資金でしかない。
収支報告書に記載する必要があるのは04年の借入金だけだ。
>>581 単なる記載もれと思われないから問題になっていると思うんですが?
だから、小沢は政治家として説明責任を果たせと。
584 :
○民主党●:2010/01/10(日) 12:04:35 ID:xvdWnHjr
>>577 > と書けば、何にも問題は無かったわけですが、その辺は落ち度があろう。
全くない。 正解は>582
>>582 融資先が小沢個人と報じているのは朝日のみ。
他は陸山会。
586 :
○民主党●:2010/01/10(日) 12:07:15 ID:xvdWnHjr
>>583 > 単なる記載もれと思われないから問題になっていると思うんですが?
> だから、小沢は政治家として説明責任を果たせと。
説明は検察にすれば良いだけでマスコミには不要だ。
そもそもマスコミは勝手に嘘情報を仕入れて(仕入先さえ明確ではない)嘘報道を行った。
この責任はマスコミにあるからマスコミが嘘報道を謝罪するだけで良い。
587 :
○民主党●:2010/01/10(日) 12:08:29 ID:xvdWnHjr
>>585 > 融資先が小沢個人と報じているのは朝日のみ。
> 他は陸山会。
であるならどちらが正しいか不明でありこれ以上は議論のムダである。
588 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 12:09:29 ID:WKnDbFoG
>>583 だから何が法律に引っかかるの?
具体的に?
589 :
俺様。:2010/01/10(日) 12:20:17 ID:ua3aiG5G
>>583 資料も何もない状況(押収)で説明できるかつーの。
お前は4年も前の出納を記憶だけで説明できるのかつーの
記録に残すつーのはそういう意味があるの。
石川議員が「疑惑」としてはめられたのは
性格な事実を説明するに必要な「記録」がないから。
590 :
俺様。:2010/01/10(日) 13:01:21 ID:ua3aiG5G
@政治資金報告書の収支報告と陸山会の会計年度は一致するのか?
多分前者は12月末、後者は3月末
A不動産登記(所有権の物権変動は意思主義をとれば1月7日)
B2004年の政治資金報告書に記載されず、会計帳簿(通帳)に記載される。
A:所有権移転と融資実行に伴う事務処理は同一会計年度
B:政治資金規正法に基づく収支報告書とは1年のずれが生じる
C上記を石川議員が理解してやっていたとは思えない。おそらく、監査報告者と相談のうえした措置。
D問題は2005年の政治資金報告書がどのようになされたかだ。
>>582 土地を担保でもいいけど、銀行から借り入れたのが土地代金の支払い前なので
土地購入代金の原資は未記載。
時系列にすると
1.政治団体や小口入金で4億の金をつくる。
2.土地購入で4億支払う。
3.小沢が個人資産を定期or土地をを担保銀行から4億借りる
4.小沢が4億を陸山会に貸す。(陸山会が借入)←官報での記載
.既に支払い済みのため小沢からの4億は土地購入代金にはできない。
>>591 訂正。
> 土地を担保でもいいけど、銀行から借り入れたのが土地代金の支払い前なので
「支払い前」→「支払い後」ね。
593 :
○民主党●:2010/01/10(日) 13:28:36 ID:xvdWnHjr
>>591 だからそれ何時の報道だよ、ソース出してくれ。
595 :
俺様。:2010/01/10(日) 13:35:07 ID:ua3aiG5G
時系列
1.小沢が4億円を貸付
2ーA上記1に加えて政治団体等の資金から2億円を若干下回る金額が振り込まれる。
2ーB土地購入で4億支払う。
A−Bはどちらが先でもよい。
3.上記1又は2ーAの資金にあわせ、自己資金により定期をつくり銀行から4億融資される。
融資先は政治資金管理団体の代表者である小沢に融資
596 :
俺様。:2010/01/10(日) 13:38:49 ID:ua3aiG5G
>>595 当初はその3.が土地購入の原資だと説明してたってことだろうな。
598 :
俺様。:2010/01/10(日) 13:43:45 ID:ua3aiG5G
銀行側 ; 融資先は政治資金管理団体の代表者である小沢個人(決済の問題)
陸山会 ; 融資金を陸山会のものとして所有権移転に合わせて処理。
599 :
俺様。:2010/01/10(日) 13:46:22 ID:ua3aiG5G
>>597 その通り、これが石川がはめられたつー問題
石川の「小沢を守る」という秘書の職業意識を衝いた検察のやり口
>>599 守るとかはどうでもいい。
嘘をついているのは事実であり、銀行融資由来の4億と
土地購入原資の4億は別もの。
収支報告上は以下の8億が記載されんとあかん。
・小沢から直接借りた4億(←土地支払いの原資)
・(銀行融資の上)小沢から借りた4億
601 :
○民主党●:2010/01/10(日) 13:53:38 ID:xvdWnHjr
>>594 その記事はどうなんだろう?
他紙と内容がかけ離れている+情報が古い。
それと一番必死に追いかけていた読売の内容ともかなり違う。
こうなると情報が錯綜し過ぎで意味不明であり精査する意味さえなくなる。
議論してもムダだな。
>>601 他紙のように「陸山会が銀行から定期を担保に借りた」でもいいよ。
支払い済みのため土地代支払いの原資にならないのはいっしょ。
603 :
俺様。:2010/01/10(日) 13:55:48 ID:ua3aiG5G
@>・小沢から直接借りた4億(←土地支払いの原資) 2004年に収支報告される
A>・(銀行融資の上)小沢から借りた4億
同一会計年度(2005年3月度)で
@は2004年に収支報告される
Aは2005年に収支報告される
604 :
○民主党●:2010/01/10(日) 13:57:19 ID:xvdWnHjr
>>602 問題はそこじゃない。
問題はこれ→1.政治団体や小口入金で4億の金をつくる。
もしこれが単に小口入金で4億の金をつくる。なら幾らでも言い訳が可能。
606 :
○民主党●:2010/01/10(日) 14:05:54 ID:xvdWnHjr
はっきり言うと29日以前に小沢氏の個人資金が4億円必要だってだけの話。(もちろん不記載で・・)
そうすれば、04年に記載している借入金は29日以前のもので日付が誤っていたことには気付かなかったで押し通せる。
これで石川氏を含めて処罰されることは無くなる。
石川氏が嵌められた点に付いて言えば、古いことだしうろ覚えで勘違いしてましたで終わり。
607 :
俺様。:2010/01/10(日) 14:24:38 ID:ua3aiG5G
問題は二つだろ
@小沢が都合した「4億円」が不正の手段で得たものではなく
「小沢又は小沢と生計をともにする者」の「4億円」であったか」
これには疑惑がここまでもたれた以上小沢には説明する責任がある。
Aマスコミは何をもって「〜分かった」とする定義を説明する責任がある。
この定義が 「検察情報をもって」ならリークの問題(公務員の守秘義務違反)
「検察情報から得られたものを裏をとって」なら意識的な虚偽報道、又は過失に基づく虚偽報道
になるるーことだ。いずれにしても全国民の謝罪し、放送免許を返上しなさい。
一番のピエロは郷原だったな。
2ch情報に飛びついて、何が問題なのかわかってなかった。
610 :
○民主党●:2010/01/10(日) 14:43:43 ID:xvdWnHjr
>>608 > 銀行融資由来の4億はどうするんだよ。
それは小沢個人への融資だから預かり金のままで良い。
その状態だと収支報告書に記載する義務もなく、預かっているから資金ショート時の備えと言えば済む。
>>610 >>608 >陸山会の口座で入出金して他の政治団体由来の金で定期を組んで、
>さらに融資の一部を他の政治団体に環流
これに陸山会関係者の土地代金用融資との供述付き
612 :
○民主党●:2010/01/10(日) 14:52:32 ID:xvdWnHjr
>>611 それは供述ではない、単なる読売新聞社への説明に過ぎない。
まぁ問題なし。
だから何が法律に引っかかるの?
具体的に? 答えろよw
>>612 だから、どうして「小沢個人」が他の政治団体の金を集めて定期を組むんだ。
615 :
○民主党●:2010/01/10(日) 14:59:27 ID:xvdWnHjr
>>614 他の政治団体にも預かり金があっただけの話
617 :
○民主党●:2010/01/10(日) 15:03:17 ID:xvdWnHjr
>>616 それを問うのなら逆に問う、記事が正しいとする証拠は?
マスコミのズルいところは、政治家を追求はするが
報道の一部に誤りがあったとしても本人や公に謝罪しないところ
619 :
○民主党●:2010/01/10(日) 15:16:07 ID:xvdWnHjr
石川氏の正しい事情聴取の対応は・・・
やはり、古い話なので良く覚えていません。
コピーでも良いですから資料を全て返して下さい、そして関係者と相談して出来るだけ思い出しますから・・・
あと、関係者と相談するのは検察の立会いを拒否致します、そばに居られるだけでプレッシャを感じて思い出せませんからね。
あと、何を聞きたいのか全て文章にして下さい、思い出すとは言っても質問が分からなければ漏れそうですので。
最後にそれでも思い出せないこともあるかもしれませんので予めご了承ください。
で十分だろ?
それが気に食わないのであれば強制調査でも何でもやればいい、逮捕状取れるものなら取ってみろってことだな。
620 :
○民主党●:2010/01/10(日) 15:18:41 ID:xvdWnHjr
>>618 > マスコミのズルいところは、政治家を追求はするが
> 報道の一部に誤りがあったとしても本人や公に謝罪しないところ
その通り、更に言えば報道が繰り返されるたびに前回と違った内容になってることだ。
しかも前回の記事も殆ど断定調であり、それに対するお詫びは一切ないし処分もない。
これで報道姿勢が正しいと言えるのか?
早く小沢潰さないと外国人参政権強行採決されてしまう
地検がんばれ!
小沢&山岡応援してるのは在日だけだろ
と糞ウヨが必死ですw
624 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/10(日) 17:41:33 ID:IWPGkkMk
まあ自公政権が腐っていたことは分かった訳だ
あとは特別会計を明白にすることだな
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
626 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/10(日) 18:02:54 ID:IWPGkkMk
わりーわりー
ここは小沢の話だったな
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
毎度のことだがここしか世界がない腐れぶり、必死だな ゲラ
ググり馬鹿がググって調べられる程度のことを検察が見落とすはずもねえけどな。
こういうことはよ、事実関係をここで言い争ってもま〜ったく無意味。
もうちいと静観して事実関係はっきりしてからやれ、馬鹿ども。
あとはtoto
相変わらず政治利用の一部をそこだけに限定しての話かよ プ
他もあるが今日は駄目だ。
超多忙な上に来客でな、
馬鹿構ってられん ワラ
ホント糞ウヨはバカだねwwwwwwwwwwww
629 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 18:10:04 ID:gUwEemhg
政治にはカネがかかる。
資金源を失った自民の復帰は相当難しいだろう。
630 :
Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ:2010/01/10(日) 18:11:00 ID:IWPGkkMk
>糞ウヨ
?
言い回しが古いきみはなんだね?
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
>>528 スレが伸びているのはお前みたいなアホが釣ったり工作活動をしているからだろ
スレが伸びればいいってもんじゃないんだよ
頭悪いな
小沢の秘書が逮捕されたのが不当逮捕だと共感しているやつが
そんなに多いと思うのか。変態植草容疑者のような頭悪いやつや朝鮮人や中国人やアホ市民団体
くらいしか共感していないだろうが
こんなスレを伸ばして必死に宣伝したところで小沢一郎秘書の罪逃れは絶対に無理だよ
どうあがいてもお前がここで騒ごうが小沢一郎も小沢の秘書も現状がよくなりはしないんだよ
せいぜい無駄なことに時間を費やして工作続けているんだな
いくら工作しても無駄だってことがいまにわかる
そんなことにエネルギーを費やすならもっと建設的なことにエネルギーを費やしてみたらどうだ
民主党と小沢を助ければ日本がよくなると思うかわりに、民主党や小沢の力に頼らないで日本をよくする
方法を考えろ。お前が本当に日本の国士様なら、こんなくだらないことに時間をついやさないはずだ。
>>537 コピペみたいな馬鹿なことをしなきゃ規制されないんだよ。
コピペだけはやめとけ。同じ内容を何度も貼り付ける行為は
見る側にとってもうざい行為で無駄だ。
一度見た内容は、二度見る必要がない、というくらいでないと
また間違いなく規制に巻き込まれるだろう。
頭を使えってことだ。さもないとネトサヨのバカどもに飲み込まれるぞ。
次スレのスレタイは
東京地検の皆さん、犯罪者小沢一郎代表秘書を逮捕してありがとう! ★52
だな
スレ伸ばしてる功労者の一人は俺だ ワラ
そしてここは小沢を叩くためにある ゲラ
じゃな
ネトウヨは物事を調べるのが苦手なのか?
少し調べたらわかることなのに
>>631 もし、正当だ、と思っている国民が多いのであれば
小沢が幹事長になっている民主党が自民党より支持されるはずがない。
頭悪いのはお前で決定だな。
必死で工作してるのもオマエのような奴らだ。
外国人参政権には反対だけど、過激な反対派のおかげで主張しにくいんだよな・・・。
賛同を誘うようなデモや演説なら賛同者も増えると思うけど、
人権否定したり、差別を大声で喚いたり・・・。
普通の人はドン引きして参政権賛成派(興味なし)にまわってしまうだろうね。
逆に外国人参政権を通す為に反対派=悪役を演じているんじゃないかとさえ思う。
>>636 それは、パチンコ&サラ金の在日朝鮮企業のスポンサーの言いなりになるしかない
TVの影響がでかいと思う。
景気悪化で改革を求める声が高かったが、自民に変わる巨大政党が民主だけだからね。
公明が裏でどちらにも絡んでるのが胡散臭すぎる。
公明=創価=統一教会=朝鮮
639 :
俺様。:2010/01/10(日) 19:12:23 ID:ua3aiG5G
>>627 おい馬鹿 過去の事例・憲法理論から導かれる「天皇の政治利用」
については俺様の定義ほど優るものはいまのところお目にかかったことはねーぞ。
640 :
俺様。:2010/01/10(日) 19:19:30 ID:ua3aiG5G
おい馬鹿 過去の事例・憲法理論から導かれる「天皇の政治利用」については
俺様が定義したものに優るものはいまのところお目にかかったことはねーぞ。
天皇の政治行為には「天皇の意思」が介在するものはない。
これが「憲法」の前提だ。
ズーズー弁のミッチーの息子が馬鹿の割には正しい事言っていたぞ
「ここ20年、政局は『小澤が好きか嫌いか』でズッと動いている」って
もっと本質を語れよ。糞コテどもww
>>634 スレタイをかえよう。
ネトウヨとかほざいているネトサヨはほっといて
>>636 >
>>631 > もし、正当だ、と思っている国民が多いのであれば
> 小沢が幹事長になっている民主党が自民党より支持されるはずがない。
>
> 頭悪いのはお前で決定だな。
> 必死で工作してるのもオマエのような奴らだ。
自分が言われたただ単純に言い返すだけの君のほうが頭が悪いな。
もうちょっと論理的に批判しようか。
ネット左翼ってなんでこう、論理的思考能力がないのかね。
それに「決定」とか断定しちゃってんな。なんも根拠もなく「決定」とかいっちゃってる君のほうが頭悪いよw
ネット左翼ってなんでもかんでも決め付けちゃう馬鹿だね。
支持されるはずがないっていいきっちゃって。
比例代表で小沢は上位にいるから小沢は信用していないけど民主党の他の
議員を助けるために比例代表で民主党に投票する人もいるんだけど。
小選挙区制だからその地域にたまたま小沢より当選させたい議員がいなくて
仕方なく小沢を当選させる、みたいなこともあるわけだ。小選挙区制なんて日本に見合わないを
導入したのも小沢の思惑通りだったりするんだけどね。
小選挙区制は死票が多いってことわかってていってるよねw
仕方なくしぶしぶ小沢みたいな犯罪者に票を入れちゃった人もいるんだよ。
ま、それも4年以内に終わるけどねw 今年中に終わったりしてw
参院選が楽しみだw
>>637 > 外国人参政権には反対だけど、過激な反対派のおかげで主張しにくいんだよな・・・。
具体的にどういう過激な反対派かな。
そういうのがいるから賛同しにくいっていう態度を示していると
本当に外国人参政権が導入されちゃうよ。
あとになって嘆いてももう遅い。
> 賛同を誘うようなデモや演説なら賛同者も増えると思うけど、
すでに秋葉原ででもや演説が何度も行われてるけど。
> 人権否定したり、差別を大声で喚いたり・・・。
たとえば具体的にどういう発言?
支那とかは差別用語ではないからね。「チョン」もいい加減に差別用語から除外してほしいんだけどね。
「ゴキブリ」程度の発言で人権否定とか差別とかいってないよね。
> 普通の人はドン引きして参政権賛成派(興味なし)にまわってしまうだろうね。
そんなことでまわってしまうってことは、君は自分が将来どうなってもかまわないっていってるようなものだよ。
キミ自身がどうでもいいと思っており、あらゆる権利を放棄したに等しい。
>>638 >
>>636 > それは、パチンコ&サラ金の在日朝鮮企業のスポンサーの言いなりになるしかない
> TVの影響がでかいと思う。
> 景気悪化で改革を求める声が高かったが、自民に変わる巨大政党が民主だけだからね。
民主党が巨大政党っていうけどあれは蓋を開ければ第二社会党に新生党、新進党、日本新党
などの政党が合流しただけだから。当初の目的と全然違うし、はっきりいって旧社会党議員のいいなり
でつかいものにならないやつらばかり。保守と革新の議員がバラバラに乱立して不安定だね。
そりゃ意見が割れるわけだ。民主党がいまのような状況に陥ることは目に見えてわかってたよ。
官僚をバカにして経済のこともろくにわかっていない菅が財務大臣になっちゃ、もう日本経済は
お先真っ暗だね。それに外国人参政権なんか導入したらもっと経済力は落ちちゃうね。
647 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 19:47:50 ID:3Bfrysdq
>>627 超多忙?
2ちゃんに書き込む時間があってか??
それに、誰もお前に構ってほしいとは思わんし、
誰もお前を構ってないと思うんだがww
しまった、俺が構ってしまったかww
648 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 19:52:37 ID:toHLUEg3
小沢はどうなってもいいが、竹中平蔵失われた10年が始まると
うそぶいているわ。
亀井も竹中を東京地検に告発するなんて息巻いていたが
しっぽ巻いてしまったのか!
>>646 それだけ?
それ以外はなんもないんだ。
そんなこといったら沖縄や広島で平和を訴えると称して暴れている市民団体なんかどうなの?
650 :
○民主党●:2010/01/10(日) 20:13:39 ID:xvdWnHjr
違法性のある無しに拘らず逮捕される可能性は十分にあると予測する。
小沢一郎に対する検察の捜査は異常をとっくに通り越していますからね。
国会開催前に事情聴取に応じたらそれこそその場で逮捕される可能性は高い。
これだけリークしてマスコミに集中的に叩かせているのですから逮捕状請求の書類はとっくに出来ているでしょう。
もちろんその書類には任意で取り調べたが裏金の可能性が非常に高く身柄を拘束して取り調べる必要がある、
不正な資金の流れは総額で20億円を超えているとか書かれているのでしょうな。
そして鳩山総理はと言えば脱税を立件する用意があると脅されて・・・感じだろう。
そして事情徴収に応じなくてもこのままだと検察の玉砕はほぼ確実だろうから逮捕状請求し逮捕に踏み切る可能性は十分残されていると思う。
その意味で決して楽観視は出来ない。
一番嫌なパターンだから可能性はある。
>>650 オレ個人は小澤がいなくなれば民主を支持しているし、これからも取り合えずする
ま、健全なw保守と、菅の中道、それに共産、この三つで充分
652 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 20:53:52 ID:PuvpAyrC
小沢一郎は韓国人秘書の金を早く解雇して金が韓国側に
じょうほうながしてるのを自白させるべき。
653 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 21:12:09 ID:WKnDbFoG
654 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 21:45:34 ID:adinSj4x
「自民党」は、今まで「何十年も官僚役人の天下りを温存」してきた。
その見返りに、検察は自民党はスルー。
天下りをやめさせようとする民主党に対しては、ムキになって捜査。
656 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 21:55:05 ID:h61Z00qL
今日のサンプロ見てたらただの嫌がらせみたいなもんだって言ってたよね
マスコミにリークさせて挙句の果て不起訴を繰り返すなんて
2chのネトウヨと心性変わんねーぞw
>>655 そうかそうか 恥ずかしかったかw
そんなに悔しいか?またアホなことしてるゴキブリウヨwwwwww
見境なく食いつく基地外ゴキブリウヨ君=「↑サヨが、ひ、必死〜!!! 」 の爺さんバカウヨ産経工作員(65)w
これだから面白いw
>>643 なんか、構っちゃいけない奴に構っちゃたみたいだな。
とりあえず日本語から勉強しなおせ。
在日のレスを在日と見抜けない奴に2chを使うのは難しい
ネトウヨ=日本人
ネトサヨ=在日
662 :
○民主党●:2010/01/11(月) 01:26:35 ID:0VSD9mAu
しつこいようですが確度が高いので投稿して置きます。
1月6日のNHKの報道で陸山会の10月29日以前に発生している収支報告書に記載されていない資金の流れを石川氏が具体的に
検察に説明しており、小沢氏から受け取った4億円の処理を詳しく書いてあった。
それによると収支報告書に記載しなかったのは小沢氏の個人資金であり預かり金であったと説明できてしまい、
それで検察が必死になって発見した29日の午前と午後の時間差が違法性もなく説明できてしまうことに至った。
検察にしてみたら取引相手の預金データや陸山会の預金データを取り寄せて矛盾を発見したのにそれが台無しである。
それからは、石川氏の供述が急に大ざっぱとなり1月7日のNHK報道がなかったかのように触れなくなっていった経緯がある。
それを見てて私は笑ったよ。
検察に都合の悪いことは隠そうとするのだなって思った。
663 :
○民主党●:2010/01/11(月) 01:27:00 ID:0VSD9mAu
1月6日のNHKの報道を元にして10/29迄の流れを書くとこうなる。
-----------------------------------------------------------
石川氏は10/29に発生する不動産の支払いと預金を担保とした仕訳で資金がショートすることを見付けて小沢氏に連絡した。
↓
小沢氏は急遽自己資金である4億円を用意し石川氏に預けた。
↓
石川氏は預かった4億円を小口に分けて複数の口座(政治団体も複数)へ入金した。(これは個人資金を隠そうとした行為)
↓
小口に分けた資金を陸山会に集めた。(預かり金であり政治資金ではない)
↓
銀行に陸山会の政治資金を使って定期を組みそれを担保として4億円の融資を依頼した。
↓
10/29午前
小沢氏から預かっていた個人資金を使って不動産の支払いをした。
10/29午後
銀行から4億円の融資が下りて政治資金として入金すると共に借入金 小沢一郎 4億円と仕訳をした。
-----------------------------------------------------------
これが実態だ。
つまり同じ日に支払いと入金と借入が発生したことになる。
よって、これは細かく仕訳をしても相殺されてしまうので、結果だけを記載しても違法性はない
残るは小沢氏の個人資金の4億円が違法性のある資金であるか?、だけでしかない。
それもサンプロ放送後に検察が諦めたかのようなタイミングで石川氏の証言として4億円は遺産相続で得た資金だと報道された。
これが今までの最も確度が高い真相だと思う。
664 :
○民主党●:2010/01/11(月) 01:29:32 ID:0VSD9mAu
>>663の仕訳には大きなトリックが隠されている。
なんかもう凄いの一言に尽きます。
>>128の仕訳は自己資金を4億円利用することで、自己資金を担保に4億円の融資が得ることが出来て(それを陸山会へ貸し付けるているから合法)
そして同じ日に3億4千万円の支払いを政治資金で行ったとも言えてしまう。
限りなくグレーなのだがこれが違法か悪質かを問われれば・・・
罪を課すようなものじゃない。
それでいて自己資金の投入は4億円で済み、尚且つ自己資金は収支報告書に記載しなくて済むという魔法の様な仕訳だ。
そうまでして銀行からの融資契約を陸山会代表 小沢一郎名義で作り預金残高を見かけ上増やして収支報告書に矛盾が
無いようにしつつ証拠書類を手に入れる必要がマスコミ対策としてあったと言うことだろう。
まぁ、普通にやると自己資金は8億必要だから効率が良いといえば良いのだが・・・
銀行からの融資を行わず、素直に自己資金の4億円を貸し出しておけば済む話ではある。
しかしそれだと自己資金の4億円は違法ではないのかとマスコミは絶対に騒ぐことになるなw
自民党やマスコミや官僚が小沢氏を目の敵にしている状況だと仕方ないかな?
これぞ小沢流と言う冪だな、資金ショートの穴埋めを最小限度の自己資金で補い、ついでにマスコミ対策も万全にする。
いやはや脱帽です♪
666 :
○民主党●:2010/01/11(月) 01:41:08 ID:0VSD9mAu
自分なりに納得しスッキリしたからもういいわ♪
>>650 小沢みたいな危険人物は逮捕された方が日本のためだ。
むしろ、アメリカのペンタゴンの関連組織DIAは小沢を危険視している。
テロリストと同列に扱われているんだ。
沖縄の在日米軍を軽視するような発言をするってことは、
中国のスパイではないかと疑われてもおかしくないということであると同時に
アメリカを敵に回すということだ。
アメリカにああまで睨まれれば、小沢ももう長くはないだろう。
>>651 菅が中道? 奴はどうみても左翼だろうが。
経済のこともろくにわかってない、官僚にケンカを売る
そんなやつが財務大臣になった。日本経済もお先真っ暗だ。
あれで民主党崩壊の第二の第三の引き金を引いたも同然だ。
共産党で十分と言っているアホは日本にいなくていい。
共産主義国家に帰れ。
669 :
毎日新聞,産経新聞事実を捏造.検察とぐる:2010/01/11(月) 02:21:26 ID:nd0NO8bv
>>655 おい、岩手県を敵にまわしてどうする。
どうせ不買運動するなら、朝鮮から来た冷麺やら中国のあれを不買運動をしたほうがいい。
あと、盛岡市は朝鮮人の脱税を容認している。そこを突っつけ。
わんこそばや南部鉄器や南部煎餅などをむやみに不買運動する必要はない。
岩手県から小沢の影響力をそぐこと重要だ。
岩手に親戚がいるが、小沢は岩手ではものすごく嫌われている。
今の岩手県民は昔のようには小沢のことを信用しなくなった。
東北人の気質が、小沢のような薄汚い奴を許さないんだよ。
東北人は秘書が逮捕されて、当然だと思っている。
岩手で小沢のことをかばっているのは、小沢の親戚くらいだ。
彼らの中には小沢の言葉に騙されて民主党に投票してしまったものもいる。
しかし思うがその意見と、その記事との間にはなんら関連性がないようだが。
671 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 02:23:57 ID:jFHmbKf7
ネトウヨ=統一協会=北朝鮮=清和会=CIA★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261836941/l50 <「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 CIA
672 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 02:24:24 ID:f4Xkj7pu
民主支持だけど
小沢も鳩もいらない
岡田、前原で十分いける。
>>658 反論ができないと日本語から勉強しなおせとか
構っちゃいけない奴に構ったなど
適当にごまかして言い逃れか
日本人じゃないやつが日本語から勉強しなおせとはよくいえたもんだ
やっぱり日本人じゃないやつは論理的思考能力がないんだな
>>650 小沢が事情聴取に応じず、
特捜が逮捕状請求する場合
まず、特捜は検察首脳会議で全会一致の同意を得てから
法務大臣の許可を得る必要がある。
そもそも会計責任者である石川と違って、
小沢には何の容疑も証拠も無いから、会議にかける事も出来ず
特捜が上のいうことも聞かず暴走するしかないな。
>>663 それで違法性がないと言い切るのがすごいな。
それが犯罪者をかばうネトサヨの論理か。
そんなフローチャートを書いても小沢のどす黒さは消えないんだが。
「悪魔の証明」って言葉を知らない奴には理解出来ないのか。
>>664 >
>>663の仕訳には大きなトリックが隠されている。
>
> なんかもう凄いの一言に尽きます。
>
>
>>128の仕訳は自己資金を4億円利用することで、自己資金を担保に4億円の融資が得ることが出来て(それを陸山会へ貸し付けるているから合法)
> そして同じ日に3億4千万円の支払いを政治資金で行ったとも言えてしまう。
> 限りなくグレーなのだがこれが違法か悪質かを問われれば・・・
> 罪を課すようなものじゃない。
どうみても罪を課すようなものだ。それで罪を問われなかったら
いくらでもごまかすことができる。その誤魔化しを阻止するために、法によって罪は問われるべきなんだよ。
> それでいて自己資金の投入は4億円で済み、尚且つ自己資金は収支報告書に記載しなくて済むという魔法の様な仕訳だ。
> そうまでして銀行からの融資契約を陸山会代表 小沢一郎名義で作り預金残高を見かけ上増やして収支報告書に矛盾が
> 無いようにしつつ証拠書類を手に入れる必要がマスコミ対策としてあったと言うことだろう。
マスコミ対策って、民主党がやってきたことだろう。いまさらマスコミに喧嘩を売ってるっていうのは笑いどころか。
マスコミのおかげで選挙に勝てたものを恩を仇で返すのが、どこぞの三国人や支那人にそっくりだな。
> まぁ、普通にやると自己資金は8億必要だから効率が良いといえば良いのだが・・・
> 銀行からの融資を行わず、素直に自己資金の4億円を貸し出しておけば済む話ではある。
> しかしそれだと自己資金の4億円は違法ではないのかとマスコミは絶対に騒ぐことになるなw
>
> 自民党やマスコミや官僚が小沢氏を目の敵にしている状況だと仕方ないかな?
マスコミは自民党を目の敵にする報道を過去に行ってきたわけだが。
そのおかげで民主党は選挙に勝てたんだ。民主党も小沢一郎もカスゴミのマスゴミのマスコミに感謝しなくちゃいけない。
いまさらになってマスコミに文句をいうとはむしが良すぎるどころが我儘だぞ。
>>672 岡田はやめておけ。
やつはイオングループを中国に進出させるために
中国に媚びを売っている男。
やつを信用しない方がいいぞ。
それに、奴は天皇ネタの書き込みでこの2ちゃんねるにいちいち逆ギレして
言論の事由の破壊を求めたとんでもない男。中国の言論統制システム金盾と
同じようなものを日本のインターネットに持ち込みたがる輩に日本の未来を託すことはできない。
前原は民主党に入る前まではましだったが、民主党になったとたんに
民主党内の連中に振り回されて鳩山と同じ状況。
八ッ場ダムで奴が何をしたと思う?
発言が二転三転する馬鹿政治家が信用できると思うか?
他の政治家に振り回される政治家など日本にはいらん。
>>664 つまり、単純に
小沢→陸山会→土地購入
ってやると、それこそ「この4億円の原資はどこだ〜〜」ってウザイからw、
銀行→小沢→陸山会→土地購入
と見せるために、
わざわざ、
小沢→陸山会→(銀行→小沢)→土地購入
とやったってこと・・・だよね?
確かに、「やましい点はない」なw
これを「説明責任果たせ」つってるバカに分からせるの、ムズくね?w
>>677 岡田はマジでそれありそうだよなw
中国側から外国人参政権通さないと中国市場にイオン入れないよと言われればハイと言うしかないw
しかし、アメリカなんかでも政治家の関連会社の為に戦争までやるんだから日本はまだ平和かw
民主党の行く末が中国共産党の政策に思えてしょうがないw
彼ら特権階級は今のうちに金を稼いであとは国土売却かw
680 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 04:24:39 ID:w7SSUt3+
>678
会計詳しくなくて理解できないけど、原資が賄賂じゃないこと、
政治資金規正法にひっかかっても罰金のションベン刑なのが判れば十分
選挙前の戦いは引き分けだったけど、今回は検察の完全敗北の予感
田原も、あからさまな偏向放送もできないと見える。
自民の御用文化人も青山や岸井ぐらい?
681 :
○民主党●:2010/01/11(月) 04:27:05 ID:0VSD9mAu
>>678 > これを「説明責任果たせ」つってるバカに分からせるの、ムズくね?
というより無理だろうね。
公平なスタンスで専門家が説明を聞いてまともな判断をするのなら全然問題ない。
しかし現実は違う、極端なことを言えば
小沢一郎 vs 検察+マスコミ+マスコミ子飼いの専門家の構図だからね。
まともな扱いには決してならない。
検察の調査が終了するまで説明できる状態にはならないだろう。
これは参院選なんとしても民主落とさないといけないな。
岡田2ch規制くるかもしれんが。
公明は消えろ 自民組むなksg
683 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 06:59:19 ID:I2kCLWGS
先月の中国国家主席との会見で、「私は人民解放軍の野戦の司令官」と
言った小沢一郎は親の代からの【朝鮮進駐軍】大ボスの家系。
【朝鮮進駐軍】は、戦後の混乱期の日本で日本人を虐殺しまくった。
むごたらしい、当時の【朝鮮進駐軍】の無残で冷血凶暴な虐殺だった。
【朝鮮進駐軍】どもはレイプもやりまくった。男性ならば肛門をやられた。
肛門をやられた阿倍元首相が拉致救出の先頭に立っていたのは象徴的だった。
ベトナム戦争のときもそうだった。軍事戦略として韓国兵の使い方があって、
韓国兵は、軍人ではなく無防備の一般市民のほうのベトナム人を虐殺しまくった。
冷血凶暴な大虐殺のためにベトナム人は全員ベトコン側についてしまい、
米軍側につくベトナム人がいなくなって超大国の米国が敗戦をしてしまった。
大虐殺だったのと、激しい残虐性を兵器の価値としてみなすので、戦後の
混乱期の日本での【朝鮮進駐軍】同様に公式記録には隠されている。
純軍事的には、朝鮮韓国兵は、軍人ではなく無防備の一般市民のほうを
虐殺しまくったときの冷血・凶暴性に価値が認められている。
腐れぶり が一人納得ですっきりとか、ここはお笑いスレかよ ワラ
事実関係はもう少し静観しましょうね、馬鹿擁護諸君。
サヨ、ウヨの単なる罵り合いなら他のスレでやれ。
どこでもやってることをここでやるな。
ま、俺も馬鹿左翼は許さんし叩きまくるが、やるなら話題を絞れ。
馬鹿左翼の定義は前に言った通り。
「反日国の国益を日本国益より優先させる馬鹿」
定義と言えば toto の政治利用の馬鹿定義な。
これがいかに定義にならないかを暇な時にじっくり話してやる。
あとマスコミについて相変わらず馬鹿支持者はダブスタ丸出しだな。
民主党に有利あるいは都合がいい時はマスコミ報道を盛んに引用するくせに
都合悪いものだとマスゴミかよ、めでたいダブスタ頭だこと。
リークについて記者の話が読売に出ていたな。
「鉄板に錐で穴をあけるような取材で得た情報をリークと言われるのは悔しい」
もっともだと思うぜ。記者は記者としてのプロ意識で仕事をした結果だと思う。
検察OBはリークについて
「検察が本当にリークしたらどんなものになるか見せてやりたい。
そんなことはできないけどね」
このコメントももっともだと思う。
リークが戦略ならこんな中途半端はないだろう。
それに実際やったら犯罪だ。
都合悪い時だけマスゴミだのリークだのと騒ぐのは大概にしとけよ、ダブスタ馬鹿ども。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100111-OYT1T00045.htm 関係者によると、石川議員は特捜部に対し、小沢氏から土地代金として、
現金4億円の入った複数の紙袋を手渡されたなどと詳細な説明をしたうえで、
代金支払日と同じ日に同会が受けた4億円の融資について、
「さらに融資を受ける必要はなかった」と供述していた。
ただ、「以前から陸山会で土地を買う時は定期預金を担保にして融資を受けていたため、
思わず借りてしまった」とも説明したという。
>>663 >つまり同じ日に支払いと入金と借入が発生したことになる。
>よって、これは細かく仕訳をしても相殺されてしまうので、結果だけを記載しても違法性はない
政治資金規正法
1.すべての収入について、その総額及び総務省令で定める項目別の金額並びに次に掲げる事項
リ 借入金については、借入先及び当該借入先ごとの金額
なのでアウト。
つまり修正すればいいことなんだねw
688 :
藤井辞任の裏に・・:2010/01/11(月) 08:38:56 ID:KcFp/tL2
◆自民の攻撃はできるか◆
「藤井辞任 = 自由党幹事長当時のカネの問題を国会で追及されたくない。
当時の政治資金の不透明な処理が小沢氏や藤井氏の「弱点」。
予算編成を巡る小沢とのあつれきや健康不安だけが辞任の理由ではない らしい。
03年に解散した自由党は、政党交付金を、党の政治資金団体「改革国民会議」に5億6096万円、
所属国会議員の政治団体に500万円ずつ計1億7500万円を寄付。
だが、解党時の残金は「総務相が返還を命ずることができる」。なので自由党の処理は「返還逃れ」。
「政党交付金と違法献金が、今も小沢のために使われているなら、終わった話とは言えない」(自民幹部)。
◆小沢氏が差配◆
自由党の収支報告書では、藤井氏個人に02、03両年で16億円を支出。「巨額で不自然」。
自由党OB「資金の扱いは小沢が決めた。藤井は幹事長として名義を貸しただけでは」
政党が政治家個人に渡した形を取れば、金額制限なく、報告書の提出も求められない。
巨額の政治資金の実際の支出先は不透明になる。
10日17時 読売
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20100110-567-OYT1T00430.html 上記をネタに自民は今月の国会でどれだけ攻めることができるか。
相手の欠点だけ指摘しても自民の再生にはならないけどね。でも、やるだろね
>>687 修正すればOKなら虚偽記載という罰則は存在しえなくますな。
691 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 09:42:23 ID:Ar+llmQT
ハハハッ、自民の政治資金収支報告書なんて修正だらけだ。
秘書の接待、一部認める=口利き、パー券記載漏れも−林国家公安委員長が就任会見
林幹雄国家公安委員長は2日午後、警察庁で就任会見を行い、公設秘書が羽田空港の新滑走路建設工事をめぐって業者から口利きを頼まれ、
接待を受けていたなどとする週刊誌の報道について、「金銭の授受は一切ないが、
常識的な線で飲食は1、4度あったかもしれない(と聞いている)」と事実を一部認めた。
受注の口利きについては「(秘書が元請けに)紹介したが、業者が倒産したので、なかったことにした」と説明。
業者が購入した政治資金パーティー券21万円分を収支報告書に記載していなかったとの指摘には
「記載漏れがあったので修正すると聞いている」と述べた。
>>691 紙袋の金を銀行融資の金だったように装ったとなると「故意」だろうな。
>>685 お前のような脳髄の芯からのバカに忠告してやろう。
「テメエのレスを百遍読み返せ」
お前自信が自分の都合の良いマスコミ報道だけ真に受けて
読売や検察の話を自分の好きな解釈にだけ使ってるんじゃねえか。
「逮捕拘留されてた大久保が連日『捜査関係者にこう供述している模様です』。
これは誰がどこから流してるんだ?どこが物理的に流せるんだ?
検察というのは任意の第三者じゃねえんだ、自分達の逮捕立件した人間を
強引にでも有罪に持っていくのが自らの正当性を証明する何よりの手段だと
本気で考えてる機関なんだよ。好きな話に沿ってダブスタ使ってんのはお前自身だバカ。
「4億円は遺産相続で得た資金」という検察側からの報道(?)(
>>663)が正しいとすれば、
結局、取引実態が「資金ショートを、一時的に社長が肩代わりした」というのと同様のケースで、「厳格に総額表示をすべきか?」
という、一番最初に多くの人が考えた、あまりにも小さい論点しか残ってないことになるなw
で、これを純額で表示したから「ウソの記載」と連日報道された挙句、訂正では済まされず起訴されるとしたら…
オイラも、大変な国家に生まれたもんだよ…
695 :
俺様。:2010/01/11(月) 12:13:04 ID:2MLfMkCv
「2004年」と「2005年」の報告書をみれば
不動産所有権取得が2005年1月7日であることを前提に
2004年10月に記載する事項を2005年1月とした。
その結果、2004年の収支報告と2005年の収支報告に疑いがもたれたってことと思われ
2年間の収支報告をみれば、政治団体からの入金も記載されている
小沢からの貸付金も記載されている。
本当にこれで起訴するのかな・・・。疑問だ
報道が先行しすぎではないのか?
前にも書いたが
小沢の4億の資金がどのようなものであったかに尽きるぞこの件は
696 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 13:04:08 ID:QhoR+hx4
昨日のサンプロに郷原氏が出ていたよ。「どこに犯罪性があるのか」分からないと話していた。
収支報告書にもちゃんと記載がある。闇だ闇だと騒いでいる報道がおかしい。
枝野氏は弁護士でもあるが、彼の見解でも検察の方が違法性が高いと。
そしてもし小沢氏の弁護士なら、今は説明しないことを進めると。
まあ私のイメージと同じだわい。検察の方が犯罪の臭いがする。
697 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 13:31:49 ID:QhoR+hx4
698 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 13:33:20 ID:QhoR+hx4
あれま 二重に貼り付けた。ごめん。
699 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 13:37:25 ID:atoQ6TO4
>>697 「小沢の行動は恐怖・独裁政治につながる!」といった場合、
過激な発言やレッテル貼りとして非難されることはあっても、別に右翼的でも何でもなかろうに。
「今年のテーマは『優良種たる日本民族の復権』だ」とか言い出したなら、そりゃネト「ウヨ」だろうけど。
言葉は適切に使わないと
「私の知能は、私の意見にそぐわない人間を、ネトウヨとしての一括処理しか出来ません」と
言ってるのと同じになっちゃうよ。
700 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 13:38:54 ID:JkOnlEee
強迫観念にとらわれ
破滅の道まっしぐら
なるほど自民にはふさわしい
幼稚なスローガンだ
701 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 15:13:52 ID:QH/62U1b
>>701 「検察の捜査活動なので、当然、公平、公正に行っている」
といっている、千葉景子法務大臣はどう責任をとるのか?
702 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 15:14:56 ID:3pm4wr2Q
???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 15:20:48 ID:oeoB4KZO
>>699 北朝鮮怖い、新インフル怖い、アメリカ怖い、中国怖い、そして今度は小沢怖いですよ。
恐怖を煽ることでしか存在感を示せないなんてつまらんでしょ。
>>700 同意しまっす。
704 :
たごさく:2010/01/11(月) 15:28:58 ID:vjO9Dn2z
>>699
小沢は今までの自民の族議員や官僚頼りきりの議員を一掃したいだけ。
もっとよいシステムに移行するために幹事長室に権限集中してるんだよ。
たまたま小沢が今は幹事長だと考えればよろしい。
谷垣さんは本当に自民の悪しきシステムを反省してるのかね。
族議員や官僚頼りきりシステムは時代に合わなくなっていることを認めないと
選挙で勝ちはないよ。
705 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 15:31:34 ID:oeoB4KZO
>>699 言葉が足りなかったよ。「レベル」って話だからね、レベル。
706 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 15:46:17 ID:oeoB4KZO
707 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 15:57:22 ID:oeoB4KZO
708 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 15:58:19 ID:JTGL5HOP
>>706 官僚系の政治家は脅しに弱い。
結局アメリカの官僚のようになってしまう。
小沢は政治家らしい政治家という訳だ。
小沢逮捕に怯える在日支援者たち
710 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:06:07 ID:l/YEczbl
ちょっと聞きたいんですが記載してあったら秘書は無罪なんですか?
712 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:12:51 ID:LEg068zH
こんな犯罪者は早く逮捕しろ! もし逮捕しないなら
過去に犯罪を犯した政治家すべてを無罪にしろ!
713 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 16:12:53 ID:oeoB4KZO
しかし、人それぞれの解釈はROMには楽しいなww
アメリカが小澤に声かけたのは石破がらみだろ
朝のH・Rが終わったら担任から
「小澤くん、ちょっと職員室にいらっしゃい」って
言われたようなもんだww
小澤なんて大騒ぎするような大物じゃないから心配すんなってww
715 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:15:14 ID:l/YEczbl
史上最悪の92兆円もふくらまして何が無駄だったのだろう?
716 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:21:36 ID:QH/62U1b
>>713 仙石なんて能なしもちあげるなって
本当は国債44兆円・ガソリン税無しぐらいの事業仕分け期待してたのに
717 :
○民主党●:2010/01/11(月) 16:23:35 ID:0VSD9mAu
>>685 > リークについて記者の話が読売に出ていたな。
> 「鉄板に錐で穴をあけるような取材で得た情報をリークと言われるのは悔しい」
> もっともだと思うぜ。記者は記者としてのプロ意識で仕事をした結果だと思う。
そりゃバカにしか通じない幼稚な言い訳でしかない。
顔色を必死に伺ったところで具体的な数字や内容がリーク無くして知れる筈もない。
リークする側とリークされる側で情報を伝える為に必要な伝達手段が確立しているのは容易に読みとれる。
「喋ってないからリークではない」が何時までも通じると思わないほうがよいだろうなw
718 :
○民主党●:2010/01/11(月) 16:27:36 ID:0VSD9mAu
>>686 政治資金規正法
> 1.すべての収入について、その総額及び総務省令で定める項目別の金額並びに次に掲げる事項
> リ 借入金については、借入先及び当該借入先ごとの金額
> なのでアウト。
だから全てを記載しても結局消える数字でしかなく、記載することは不可能。
これは収支報告書が発生ベースの明細をそのまま書く形式ではなく、 科目、日付、相手先単位で合計して記載する方式になっているからだ。
719 :
○民主党●:2010/01/11(月) 16:34:06 ID:0VSD9mAu
「私は日本国の首相になるつもりはない」
献金疑惑問題がなかったら、おそらく総理大臣だっただろう
「日本で本当の民主主義を実現するため二大政党制を確立する」
人民解放軍野戦軍司令官として、民主党万年与党体制を確立しようとする
信頼できる人は、重要な部分では言っている事を翻したりはしない
人を騙すような人は、その場その場で都合よく話し、言葉と行動が一致しない
(ただ、こういう人は発言にたまにボロが出る)
721 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 17:25:33 ID:oeoB4KZO
マスコミは石川議員を在宅起訴って書いたけど、本当にあるのかい?
ちゃんと記載してあるなら、なんの罪??
722 :
○民主党●:2010/01/11(月) 17:26:25 ID:0VSD9mAu
検察取調「小沢関連の政治団体には収支報告書に記載していない資金があるがそれは何故かね?」
石川議員「それは小沢先生の個人資金です、先生から4億円の個人資金を預けるから必要になれば借入処理をして使いなさいと言って渡されました」
検察取調「じゃ何故借入金として記載していないのか?」
石川議員「政治資金がショートしていませんから借入金にする必要がないものは借入金にしてません、個人資金です」
マスコミ「不記載が合計で20億円を超えているが?」
石川議員「小沢先生関連の政治団体は多数あります、資金が厳しい(定期預金等で動かさない方が有利なものを除外して)ときに小沢先生から預かっている
個人資金を移動していただけです、入出金の繰り返しに過ぎずそれを合計して巨額だと騒ぐのはバカとマスコミだけです」
検察取調「じゃ、小沢の個人資金の出所は?」
石川議員「小沢先生の父が死亡したときの遺産だと言ってました」
723 :
○民主党●:2010/01/11(月) 17:31:14 ID:0VSD9mAu
>>721 > マスコミは石川議員を在宅起訴って書いたけど、本当にあるのかい?
> ちゃんと記載してあるなら、なんの罪??
小沢氏からの預かり金である4億円のうち、1000万円を借入金処理をしないで手付金として使用した罪かな?
あとは、10/29の3億4000万円の不動産購入で支払った分を仮払金として記載していなかった罪
そして04年の不動産売買を05年に記載した罪 (これは見解の相違でしかない)
これぐらいですね。
>>696 任意の参考人聴取だからね。検察の質問に答える義務はない。
725 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 17:38:18 ID:oeoB4KZO
枝野議員は「私が小沢氏の弁護士なら、任意聴取を受けるのは待ったほうが良いと言う」と
発言したが、任意聴取は受けるのが良いかどうか、受けるならいつごろが良いかどうか
ご意見を。
私自身は、検察が引っ込みつかなくなるくらい戦線を拡大してからの方が良いか、とも思う。
>>718 小沢からの入りは合算して8億円ですよ。
727 :
○民主党●:2010/01/11(月) 17:52:33 ID:0VSD9mAu
>>726 > 小沢からの入りは合算して8億円ですよ。
それは誤報です、一見すると8億円に見えますし、8億円ないと10/29の説明は出来ないと考えるのは普通です。
だけど良く調べてみると4億円で詳細は>663、そしてそのカラクリは>664です。
728 :
○民主党●:2010/01/11(月) 17:55:31 ID:0VSD9mAu
727はミス。
> 小沢からの入りは合算して8億円ですよ。
そのとおり、本来なら4億円を仮払い処理する必要があるでしょう、しかしそこまで厳密な処理をしている収支報告書は皆無ですね。
729 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 17:57:04 ID:oeoB4KZO
分かりやすかったのでコピペ
http://asyura.com/10/senkyo77/msg/285.html 以下抜粋
小沢氏個人(04年度)
貸付金(陸山会) 4億 現金(タンス預金) 4億
現金(銀行融資) 4億 借入金(銀行) 4億
現金(タンス預金) 4億 現金(銀行融資) 4億 (相殺処理)
小沢氏個人(05年度)
現金 2億 貸付金(陸山会) 2億
借入金(銀行) 2億 現金 2億 (銀行へ返済)
小沢氏個人(06年度)
現金 2億 貸付金(陸山会) 2億
借入金(銀行) 2億 現金 2億 (銀行へ返済)
---------------------------------------------------------
陸山会(04年度)
現金(小沢氏) 4億 借入金(小沢氏) 4億
預金 4億 現金 4億
陸山会(05年度)
預金 3.5億 寄付 3.5億
固定資産 3.5億 預金 3.5億
借入金(小沢氏) 2億 現金(返済) 2億
陸山会(06年度)
借入金(小沢氏) 2億 現金(返済) 2億
730 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 17:57:10 ID:AI6Pjppv
漆間(元自民党内閣官房副長官)の名言
「自民党に捜査の手が及ぶことは無い」(笑)
検察(笑)
民主党攻撃に必死すぎ(笑)
公務員制度改革を骨抜きにしようとしていた漆間(笑)
漆間には、1996年に架空の出張旅費を申請し裏金を捻出していた疑惑(笑)
731 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 18:00:47 ID:rV1nf8EQ
732 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 18:04:17 ID:rV1nf8EQ
>>723 こんなもんで起訴かよ 検察完全に狂ったなwどうやって公判維持する気だ?
733 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 18:07:26 ID:yHMMNwD9
金の流れも大切だと思うが小沢が陸山会に貸し付けを
行った4億円ものキャッシュの原資こそ核心じゃね?
確か平成12年末の時点で小沢はの総資産は1億7千万円
と公開されているが、年間2,700万円ほどの所得しかない
小沢が4年で2億3000万円以上貯蓄したのって、ありえなくね?
@公開情報を偽装していたorA不明瞭な臨時収入があった
ってことだぞ
734 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 18:11:16 ID:rV1nf8EQ
>>733 数十億円政治資金ため込んでいるヤツなんて他に腐るほど居るぞw
◆◆◆政治家献金額ランキング◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=MS5V_Qftku8&feature=related ◆国会議員政治資金収入ランキング(平成19年)
1中川秀直(自) 4億4955万円 ←この人の入金については調べようともしないマスコミw
2亀井静香(国) 3億7725万円
3平沼赳夫(無) 2億9512万円
4古 賀誠(自) 2億7879万円
5山田俊男(自) 2億7695万円
6松木謙公(民) 2億7695万円
7森 善朗(自) 2億7021万円
8麻生太郎(自) 2億3383万円
9鳩山邦夫(自) 2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円
◆政治資金パーティーランキング(平成19年)
1中川秀直『秀政会』 3億950万円
2民主党 2億5580万円
3平沼赳夫『平沼会』
735 :
俺様。:2010/01/11(月) 18:13:56 ID:2MLfMkCv
報道された事実が正確なら
小沢からの資金は4億だ。
定期の4億(融資の担保)=自己資金+政治団体からの献金(これが2004年でなく2005年に記載されている)
で、その理由は不動産所有権移転と整合性をとる形で処理したから。
(同一会見年度の処理という意識だったから罪の意識などない。)
その証拠に2005年に献金の事実が報告されている。
収支報告が12月末で 会計年度3月末。
疑問は
@ 小沢の4億の資金について 説明する必要有
A 所有権移転を1月7日にした理由 説明する必要有
736 :
○民主党●:2010/01/11(月) 18:14:39 ID:0VSD9mAu
>>732 > こんなもんで起訴かよ 検察完全に狂ったなwどうやって公判維持する気だ?
公判維持なんて考えていないでしょう、検察は既に大久保秘書逮捕で引き返せない玉砕への道を歩んでいますから今更です。
大久保秘書にも更に罪を着せることで少しでも恥を隠そうとしているだけでしょう、今の検察に正義はありません。
737 :
○民主党●:2010/01/11(月) 18:19:58 ID:0VSD9mAu
>>735 > A 所有権移転を1月7日にした理由 説明する必要有
これは簡単、05年で無いと資金がショートしていることを隠せないからです。
もちろん売買契約の終結が05年であると小沢側は主張するでしょう。
しかしそれは建前であり05年までは現実に資金ショートしてます。
そもそも>664による巧妙な仕訳の弊害と言えますね。
738 :
○民主党●:2010/01/11(月) 18:22:44 ID:0VSD9mAu
×05年までは ○05年までは
739 :
○民主党●:2010/01/11(月) 18:23:13 ID:0VSD9mAu
×05年までは ○04年までは
741 :
○民主党●:2010/01/11(月) 18:43:16 ID:0VSD9mAu
芋ズル式ですねぇwwwwwwwwwwww
石川議員もゲロってるみたいだし
いろいろ言い訳しても、整合性に問題でてくるだろうねぇwwwwwwwww
だいたい、田中−金丸系の小沢が金にクリーンなわけがないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 18:50:27 ID:oeoB4KZO
>>740 検察はどんどん戦線拡大しているねぇ。どこまで手を広げるか楽しみにしている。
表に出てるのは本命ではないだろう
745 :
○民主党●:2010/01/11(月) 18:57:03 ID:0VSD9mAu
私の妄想
検察A「おい西松献金事件はなんとかならんのか?」
検察B「必死に捜査してますがなにも出てきませんね。」
検察A「このままでは公判維持すら出来ないぞ裏金でも何でもいいから探せ」
検察B「そういえば陸山会の資金の流れで収支報告書に記載されていない不自然なものが多数あります」
検察A「それだ、ちょっと見せてみろ・・・うーん04年10月近辺で何かないか? そう例えばダムの落札があったとか?」
検察B「あ、ありますよ丹沢ダム、水谷元会長が法人税法違反罪で服役してます」
検察A「よしそれだ、04年10月と05年4月にそれぞれ5千万円の裏金が水谷建設から小沢へ渡ったとの調書を作ってサインを貰ってこい」
検察B「え、やるんですか?」
検察A「緊急時なんだよ、緊急時!、脅してもいいから貰ってこい」
検察B「はい、分かりました・・・・」
こうして記事は捏造されるのであった・・・・・とさw
746 :
官僚政治を変えろ:2010/01/11(月) 18:57:38 ID:oeoB4KZO
サンプロで発言した毎日新聞の岸井氏は、検察官僚の顔色で判断して記事を書いているんだと。
顔色だけで判断できる記者ってなによ。宇宙人か。そんなんで記事にしていいのかよ。
747 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 19:05:09 ID:oYcR47GN
毎日新聞の岸井なんて、自民党べったりの新聞記者じゃねえか。
アフォだよ。
>745
プッ wwwwwwwwww
749 :
○民主党●:2010/01/11(月) 19:17:31 ID:0VSD9mAu
>>748 つーかそもそも記事が不自然なんだよw
> 関係者によると、問題の工事は、国交省東北地方整備局が16年10月に発注した胆沢ダム堤体盛立第1期工事で、
> 大手ゼネコンの「鹿島」が、他のゼネコン2社と共同企業体(JV)を組み、約203億円で受注。水谷建設は、他4社とJVを組み、下請け工事を受注していた。
おいおい、JVで落札かよ・・・しかも最大手の鹿島建設が中心・・・
そんな状況でなんで水谷建設が小沢氏へお礼するのか理解に苦しむ。
まぁ、頭のおかしな人だとそんな疑問は湧かずに鵜呑みにするのだろうけれど・・・
記者は顔色なんかじゃなく頷かせたり
クビ振らせたりしてるよ
>>749 小沢の金の動きや、「外国人参政権」の無理押しの方がよほど不自然ですよwwwwwwwwwwwww
752 :
○民主党●:2010/01/11(月) 19:24:30 ID:0VSD9mAu
さてと>749の記事・・・
約203億円を受注したのは鹿島建設が中心で他のゼネコン2社・・この中に水谷建設は入ってませんw
水谷建設が受注したのは他4社とJVを組んでの下請け工事だけ・・・・・
おー、さすがは産経新聞、上手い記事だねぇ・・・・・
>○民主党●
民主党の代弁者か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
754 :
○民主党●:2010/01/11(月) 19:31:18 ID:0VSD9mAu
つーか、水谷建設が小沢氏に1億円にも及ぶ裏金を提供したとする動機が既に破綻していることに気付けよw
外国人参政権阻止の為なら手段を選ぶ必要はないと思う。
地検がんばれ!
757 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 19:40:21 ID:9Omv3mka
758 :
○民主党●:2010/01/11(月) 19:41:25 ID:0VSD9mAu
>>756 > 世論はこなのに、なんで証人喚問受けないの?
受ける必要が全くないから受けない。
これは小沢氏 Vs 検察+マスコミによる戦争だ。
国会が始まれば不逮捕特権が発生するので検察の任意の事情聴取を受けても安全。
そこから先は検察次第で、捜査が不起訴で終結するならそれを受けて小沢氏による事件の説明があるだろう。
検察がどうしても起訴するのなら全面戦争はそのまま続行、判決を待ってからの説明となる。
マスコミが検察の手先として機能している以上はそれしかない。
言葉に窮すると
>>757なんですね?wwwwwwwwwwwwwww
760 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 19:43:21 ID:fddnaQHV
「説明不足」か・・。
そりゃ、説明してないんだから、「説明不足」は当たり前だわな。
「別に説明しなくてもいいけど、説明不足とは思う」って人も、かなりの割合でいるだろう。
しかし、wの無駄打ちや、脱字の放置など、見てて、本当に不快だな、個人的に。
>>758 さんざん、野党時代自分たちがやったことだろ?wwwww
与党になったとたん、そんな義務はない!!ではなwwwwwwwwwwwwww
批判者、擁護者ともにいる国会ではっきりさせればいい
だいたい、今の民主党のヤリクチは
自分たちを擁護するモノだけかためたところでしか、モノを言わない
ID:9Eu8wGypって具体論はなにも言ってないな
763 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 19:47:45 ID:9Omv3mka
764 :
○民主党●:2010/01/11(月) 19:48:43 ID:0VSD9mAu
負け犬の遠吠えはみっともないだけですぜw
そもそも水谷建設を持ち出してきた段階で君の敗北は決していたのだよ。
>>764 正に、「覚えてろよ!」的な捨て台詞ですねwwwwwwwwwwwwwwww
小沢はマスコミの言うことなんてあてにしてないから。
今は沈黙をしておいた方がいいでしょう。どうせ検察は逮捕できっこないんだから。
実際のカネの流れ1:@小沢→A陸山会→B土地購入
実際のカネの流れ2:C銀行→D小沢→E陸山会→F小沢
記載:C銀行→D小沢→E陸山会→B土地購入
不記載(相殺):@小沢→A陸山会→F小沢 ←これを連日大騒ぎ
ってことだよね?
>>767 小沢氏保身の対応としてはソレが一番だろうね
小沢氏の保身としてはねwwwwwww
>>769 世の名の人は納得させるためには、
「私がやりました。すみません。」
と言うしかないから。中途半端に釈明するだけ無駄だと。
>>ID:9Eu8wGyp
こんな時だけマスコミのデータ引用するんだな
ここじゃ何の役にもたたねーけどなw
772 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 23:07:00 ID:UrX3ZRMW
あんだけ連日連夜「関係者の話」やってんのに、政党支持率にはほとんど影響してないみたいだね
水谷はキチガイなのか検察の傀儡なのかw
はたまた関係者(笑)が吹いてるだけなのか
民主党支持の奴は恥ずかしくないのか?
欧米ではバカで通ってるぞこいつら。
議員の経歴や政策、支持団体位調べてから投票しようね。
775 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 23:30:01 ID:KSaaxbif
>>772 アリバイ作りに紙面に載せたところで、
テレビでスルーしてちゃ盛り上がらないよね。
麻生のときみたいに、毎日「街頭で一般人に
小沢や鳩山の金の問題を批判させたVTR」を
朝から晩まで流せば簡単に落ちるよ。
すげー金額の大問題なのに、さらっと3分くらいで
次の話題いっちゃって、アナもコメンテーターも
何もコメントしないんだから何か規制かかってんじゃないのかね。
776 :
○民主党●:2010/01/11(月) 23:35:10 ID:0VSD9mAu
>>775 > すげー金額の大問題なのに、さらっと3分くらいで
> 次の話題いっちゃって、アナもコメンテーターも
> 何もコメントしないんだから何か規制かかってんじゃないのかね。
自主規制だろうな、検察側不利と肌で実感しているのではないかな?
それでまぁ、読売は頑張ってるけども・・・・・
>>775 お前も暇だね。
毎日「街頭で一般人に小沢や鳩山の金の問題を批判させたVTR」を
朝から晩まで見ていたのか。
小沢の件の方はここのところテレビを見てなかったからしらんが、鳩山の方は
そんなVTRが流れてたのは見たことあるけどな。
778 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 00:09:22 ID:BKmIqAcI
>>759 捜査中なのにマスゴミに答えるバカはいない。大人になれ。
781 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 00:23:00 ID:OJDJ+8zd
ネトウヨ=統一協会=北朝鮮=清和会=CIA★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261836941/l50 <「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 CIA
2004年分の収支報告に関してはもう公訴時効が成立してそうだが
政治資金規正法違反は最高で懲役5年
長期10年未満の懲役に当たる罪の公訴時効は5年
(刑事訴訟法250条5号)
有罪獲得が困難なのに追い回してるのは
やはり嫌がらせが目的なのかね
日本の警察って自白至上主義だからなぁ。
最近は足利事件や志布志事件で冤罪が騒がれてる時だってのに
障害者郵便悪用事件で先に逮捕された係長が、局長の村木厚子の関与の証言を
翻したりしてるし、自白偏重、結論ありきの前時代的捜査手法に対する反省は
全く無いようだな。まあ反省以前に政治的意図での恣意的捜査でしかないのかもしれんが。
>>729 陸山会(04年度)
現金(小沢氏紙袋) 4億 借入金(小沢氏) 4億←未記載
現金(小沢氏貯金) 4億 借入金(小沢氏) 4億←記載
現金(他政治団体)1.8億 寄付金(他政治団体)1.8億←未記載
陸山会の政治資金2億2千万を担保に小沢個人が銀行から金を借りて、
陸山会に金を貸すってできんのかな。
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201001100256.html 陸山会がこの時点で保有していた自己資金は収支報告書上は約2億2千万円で、
石川氏は1億8千万円と合わせて計4億円の定期預金を作成。
29日午後、この預金を銀行に担保として差し入れ同〈4〉、
小沢氏の個人名義で4億円の融資を受けた同〈5〉。
4億円はさらに小沢氏から陸山会に転貸された同〈6〉。
小沢氏は融資の関係書類に署名したという。
>>784 訂正。こうすれば陸山会の金を小沢個人が流用した問題も解決。
陸山会(04年度)
現金(小沢紙袋) 4億 借入金(小沢紙袋) 4億←未記載
<定期貯金用工作>
現金(他政治団体)1.8億 寄付金(他政治団体)1.8億←未記載
貸付金(小沢個人)4.0億 現金(小沢個人) 4.0億
<小沢個人がこの4億を定期にし銀行から借入し又貸し>
現金(小沢銀行) 4.0億 借入金(小沢銀行) 4.0億←記載
>>663 > 10/29午前
> 小沢氏から預かっていた個人資金を使って不動産の支払いをした。
くだらね。
小沢氏から預かっていた個人資金を使って「陸山会」が不動産の支払いをした。
この時点で小沢から借入
現金 4億 借入金 4億
> 10/29午後
> 銀行から4億円の融資が下りて政治資金として入金すると共に借入金 小沢一郎 4億円と仕訳をした。
再び借入
現金 4億 借入金 4億
> -----------------------------------------------------------
> これが実態だ。
> つまり同じ日に支払いと入金と借入が発生したことになる。
大丈夫か?小沢個人の金を使って(小沢が立て替えて)陸山会の土地を購入したのなら、
その時点で陸山会は小沢からの借入。
こんな時間にオレサマが颯爽と登場www
お縄テンテー、次から次へと出てくるネェww
4億の証拠があるないで騒いでた先週が遠い昔のようだぜ?ww
>>771 逆にアンタは、そんなときだけマスゴミのデータは信用しネェんだネェww
去年の夏ごろにゃ、支持率がどうとかっつー「ミンイミンイゼミ」がたくさんいたもんだがネェww
まぁ都合のいいものを利用するのは人間心理だとは思わネェかい?ww
>>776-777 まだお縄テンテーの無罪を信じるとか、アンタらはどんだけ平和な頭なんかネェww
そこまで行くと逆に尊敬するぜ? 次はお縄テンテーのケツでも舐めるんですか?ww
ホント、自殺までした松岡農相がかわいそうなもんだネェww まぁアレも自業自得だけどなww
ま、責任取っただけ「日本人」ってもんだろうネェww
>>780 麻生が発言したら辞任に追い込まれるレベルだネェww
まぁ麻生が金で追求されるようなヘマ… というかチート行為をするワケがネェわなww
>>782 いんや? むしろ民主党の主張だろう?w 少なくとも野党時代の民主党はよく主張してたよネェ?ww
過去から現在に至るまでの全ての報告書で1円以上のクリーンな会計がどうとかこうとか。
あとは闇に葬られた政治献金やら埋蔵金を、国民の皆様とともに白日の下に晒しだす、だっけか?
いやぁ、流石は民主党ww まさかご自分で行動するとは、天晴れ天晴れwww
788 :
○民主党●:2010/01/12(火) 03:04:19 ID:RTviqI/4
>>784 28日以前
預かり金 4億 現金(小沢氏紙袋) 4億←政治資金ではないから記載不要
29日 実際に発生したこと
現金(小沢氏紙袋) 4億 借入金(小沢氏) 4億←借入金とし陸山会が使えるようにする
仮払金(不動産代) 3.4億 現金(小沢氏紙袋) 3.4億←不動産購入する
現金(他政治団体)1.8億 借入金(他政団体)1.8億←緊急借入
定期預金 4億 現金 4億←定期預金を組む
現金(小沢氏貯金) 4億 借入金(小沢氏) 4億←銀行からの融資を得る
借入金(他政団体)1.8億 現金(他政治団体)1.8億←返済をする
-------------------------------------------------------
借入金(小沢氏) 4億 預かり金 4億←これがミソ
-------------------------------------------------------
整理すると
現金は2.2億+4億-3.4億+1.8億-4億+4億-1.8億=2.8億となる
借入金(小沢氏)分は差し引きゼロなので記載する必要がない。
借入金(他政団体)は差し引きゼロなので記載する必要がない。
現金(他政治団体)は差し引きゼロなので記載する必要がない。
仮払金(不動産代)は記載せず05年度の売買終結時に直接仕訳をすることとした。
その為下記の逆仕訳を行う
現金(小沢氏紙袋) 3.4億 仮払金(不動産代) 3.4億
その結果・・・
現金は2.8億+3.4億=6.2億となる
小沢氏からの預かり金は4億円ある筈だが0円となってるがこれは収支報告書に記載する必要がないし
小沢氏はそれを告訴しないので問題なし。
最終的に残るのは・・・
定期預金 4億 現金 4億←収支報告書に記載されている
現金(小沢氏貯金) 4億 借入金(小沢氏) 4億←収支報告書に記載されている
よって問題なし♪
790 :
○民主党●:2010/01/12(火) 04:26:05 ID:RTviqI/4
まぁ、石川氏が何時も同じ手口でやってたと言うのだから預金担保に借金と言うのはその通りだわな。
しかし小沢氏の個人資金が政治資金へと上限無視で流れたわけじゃないから違法性は殆どない。
結局、小沢氏の自己資金を使って定期預金を組みそれを担保にして資金を調達してただけだし・・・
結論から言うと、04年の収支報告書見れば分かると思うが不動産購入の支出は行っていない。
にも拘らず預貯金は借入金の4億円分しか増えていないから小沢氏自己資金を使って定期預金にし
た4億は収支報告書に載せていないと言うことになる。
つまり単に自己資金を使って定期預金を組んだってだけでそして融資して貰った資金を貸し付けただけのこと
(この定期預金は政治資金ではないから収支報告書に記載してはならない)
大騒ぎすることではないし、検察が必死に捜査することでもない。
791 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 04:39:02 ID:PtxswXWb
>>790 自分で何を言ってるのかわからなくなるって便利だな
ゲロしてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
792 :
○民主党●:2010/01/12(火) 04:52:30 ID:RTviqI/4
いや>788は間違いです。
定期預金の金額は収支報告に記載されていないし預貯金等にも含まれていないし
計算した繰越額にも記載されていない。
つまり定期預金は小沢氏の自己資金で組んだことになってます。
793 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 04:53:54 ID:8Q4GJZ8M
>>790 まず定期担保の四億
それを使わないで土地決済に使った四億
起訴以上にそれぞれの出所晒したいだけなんだから
言っちゃえば?
>>788 >借入金(小沢氏) 4億 預かり金 4億←これがミソ
どれに該当するって?
47−5 広告料、販売手数料、売上割戻金等の未払額(ただし、未払費用に属するものを除
く。)は、規則第47条第5号の未払金に属するものとする。また、営業取引に関連する預
り保証金で入札保証金その他一般の取引慣行において短期間に返済されるものは、規則第
47条第5号の預り金に属するものとする。
47−6 規則第47条第6号に規定するその他の負債に関しては、次の点に留意する。
1 設備の建設、固定資産又は有価証券の購入その他通常の取引以外の取引に基づいて発
生した手形債務及び未払金は、その他の負債に属するものとする。
2 預り有価証券(保護預りとして受け入れた有価証券又は担保物件として受け入れて保
管している有価証券のように、当該有価証券を直接営業の用に供しておらず、貸借対照
表に計上することが適当でないと認められるものを除く。)及び借入有価証券は、その
他の負債に属するものとする。
3 返済期限が1年後に到来する債務(規則第47条第1号から第5号までに掲げる負債に
属するものを除く。)で分割返済の定めがあるものについては、1年内の分割返済予定
額を正確に算定しうるものであっても1年内の返済予定額が負債及び純資産の合計額の
100分の1以下である場合には、その全額を固定負債として記載することができる。
なお、分割返済の定めがあっても、個々の分割返済の金額及び期日の定めがないため、
1年内の返済予定額を正確に算定できないものについては、その全額を固定負債として
記載するものとする。ただし、適当な方法によって1年内に返済が見込まれる額を算定
し、その金額を流動負債として記載することができる。
4 仮受金その他の未決算勘定は、貸借対照表日において当該受入額等の属すべき勘定又
は金額の確定しないものに限り、その他の負債に属するものとして計上することができ
るものとする。
49−1−10 規則第49条第1項第10号の預り金の項目を示す科目には、規則第47条第5号の
預り金及び同条第6号のその他の負債に含まれる預り金並びに当該会社が源泉徴収した役
員又は従業員の所得税等について記載するものとする。
795 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 05:15:01 ID:PtxswXWb
頑張れ
何を言っても詰み。バカなの?
・土地購入と融資は同日に行われ、支払いが先
これで限りなく黒
・担保は土地ではなく預金
これで黒
・石川「小沢から4億受け取った」
真っ黒
以上
797 :
○民主党●:2010/01/12(火) 05:37:24 ID:RTviqI/4
>>793 29日 実際に発生したこと
現金(小沢氏紙袋) 4億 借入金(小沢氏) 4億←借入金とし陸山会が使えるようにする
仮払金(不動産代) 3.4億 現金(小沢氏紙袋) 3.4億←不動産購入する
現金 1.8億 借入金(他政団体)1.8億←緊急借入
定期預金 4億 現金 4億←定期預金を組む
現金 4億 借入金(小沢氏) 4億←銀行からの融資を得る
借入金(他政団体)1.8億 現金 1.8億←返済をする
-------------------------------------------------------
借入金(小沢氏) 4億 定期預金 4億←小沢氏からの借入金を定期預金で返済した。
-------------------------------------------------------
整理すると
現金は2.2億+4億-3.4億+1.8億-4億+4億-1.8億=2.8億となる
借入金(小沢氏)分は差し引きゼロなので記載する必要がない。
借入金(他政団体)は差し引きゼロなので記載する必要がない。
現金(他政治団体)は差し引きゼロなので記載する必要がない。
仮払金(不動産代)は記載せず05年度の売買終結時に直接仕訳をすることとした。
その為下記の逆仕訳を行う
現金(小沢氏紙袋) 3.4億 仮払金(不動産代) 3.4億
その結果・・・
現金は2.8億+3.4億=6.2億となる
最終的に残るのは・・・
現金(小沢氏貯金) 4億 借入金(小沢氏) 4億←収支報告書に記載されている
よって問題なし♪
>>797 >借入金(小沢氏) 4億 定期預金 4億←小沢氏からの借入金を定期預金で返済した。
んな仕訳できん。
>>794
799 :
○民主党●:2010/01/12(火) 05:57:13 ID:RTviqI/4
>>798 細かいことを言うなぁ・・・
29日 実際に発生したこと
ここからは陸山会の仕訳
現金(小沢氏紙袋) 4億 借入金(小沢氏) 4億←借入金とし陸山会が使えるようにする
仮払金(不動産代) 3.4億 現金(小沢氏紙袋) 3.4億←不動産購入する
現金 1.8億 借入金(他政団体)1.8億←緊急借入
------------------------------------------------------
借入金(小沢氏) 4億 現金(小沢氏紙袋) 4億←小沢氏へ返済する
ここから小沢氏の仕訳
======================================================
定期預金 4億 現金 4億←返済された資金で定期を組む
現金 4億 借入金 4億←銀行からの融資を得る
======================================================
ここからは陸山会の仕訳
現金 4億 借入金(小沢氏) 4億←銀行からの融資を得る
借入金(他政団体)1.8億 現金 1.8億←返済をする
------------------------------------------------------
最終的に残るのは・・・
現金(小沢氏貯金) 4億 借入金(小沢氏) 4億←収支報告書に記載されている
よって問題なし♪
800 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 07:32:40 ID:+Ue5Exkg
マネーロンダリングだな
801 :
○民主党●:2010/01/12(火) 09:22:38 ID:RTviqI/4
>>547 > サンプロで郷原氏がマスコミと検察をボロクソ!
> マスコミは嘘報道が発覚して困ってますよw
>
> 結論は>458のとおり(ニヤリ
なるほど!
804 :
俺様。:2010/01/12(火) 12:30:26 ID:Dd7U3Esv
>>801 お前の出鱈目は
もう失笑ものだから
そのへんでやめとけ
805 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 12:37:19 ID:shVJPMZ/
806 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 12:39:41 ID:shVJPMZ/
今日は小沢氏の定例記者会見。
小沢氏は去年の3月以降もオープンな定例記者会見を欠かさなかった。これだけ説明責任を
果たしているのは小沢氏だけ。自民党側は一人も記者会見なし。
これで説明責任を果たしていないとするメディアがおかしいでしょ。
807 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 12:55:05 ID:shVJPMZ/
808 :
○民主党●:2010/01/12(火) 13:06:45 ID:RTviqI/4
809 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 13:09:10 ID:shVJPMZ/
810 :
俺様。:2010/01/12(火) 13:09:27 ID:Dd7U3Esv
811 :
俺様。:2010/01/12(火) 13:14:24 ID:Dd7U3Esv
「人はみたいものしかみない」
この弊害を避けるには
「清らかな心で、平明さを意識して」
物事(対象物)を見るつーことを心掛けなさい
812 :
○民主党●:2010/01/12(火) 13:14:28 ID:RTviqI/4
>>809 それも完全に間違い。
小沢氏の個人資金は一時的に貸し出されてたりするがちゃんと同額を返済している。
813 :
○民主党●:2010/01/12(火) 13:16:50 ID:RTviqI/4
>>799の仕訳じゃ分からない人用に文章で説明するとこうなる。
10月29日 実際に発生したこと
10月29日に前以て預かっていた小沢氏の個人資金を借入金にした。
借入金で得た資金で不動産の支払いをした。
この時点で1.8億円不足したので他政治団体より1.8億円の借入をした。
小沢氏に借りていた資金を返却した。
-------------------------------------------------
ここからは小沢氏個人の仕訳
返済された4億円を定期にし銀行から4億円の融資をして貰う。
融資で得た4億円を陸山会へ貸出た。
-------------------------------------------------
ここからは陸山会の仕訳
小沢氏から新たに4億円を借りる。
その資金で他政治団体に1.8億円を返済する。
不動産売買は05年度に終結するので05年度に記載することにした。
その結果収支報告書に記載するのは・・・・
収入の部に借入金 4億円
借入残高に 小沢一郎 4億円
となるだけ。
814 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 13:17:32 ID:wjF2hxfd
まあね、就任早々の自国の首相や実力者を第一番に捜査するような
アホ検察は見たことがない。
日本だけの特徴だw。
815 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 13:20:42 ID:qSVsM023
またネトウヨかよw
小沢幹事長に「辞職しろ」、高崎で男詰め寄る
1月12日12時21分配信 読売新聞
12日午前11時40分頃、群馬県高崎市のJR高崎駅の改札口周辺で、同所を訪れた民主党の小沢幹事長に対し、
若い男が「辞職しろ」などと叫びながら詰め寄ろうとした。
男は居合わせた警察官に取り押さえられた。小沢氏は無事だった。
小沢氏は小寺弘之・前群馬県知事との会談のため高崎市を訪れていた。
816 :
俺様。:2010/01/12(火) 13:20:53 ID:Dd7U3Esv
馬鹿は救いようがないなwww
817 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 13:39:42 ID:shVJPMZ/
検察の狙いもそこにあるかもよ。
こういうリークをして、世論を煽り、馬鹿な行動をする奴を待っている。
818 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 13:42:08 ID:shVJPMZ/
819 :
○民主党●:2010/01/12(火) 13:42:55 ID:RTviqI/4
検察だって>799には気付いているさ。
だから完全に合法なのも知ってる。
だけど大久保秘書の公判で検察側完全敗北がもろ分かりだからそのまま玉砕するより
とことん抵抗してやろうとしているだけのこと。
騒いでいるうちに小沢が辞職すれば検察の勝ち。
それで指揮権発動でもしてくれたら検察の勝ち!
無理やりにでも逮捕してリークしているうちに政権が倒れれば検察の勝ち。
裁判になっても無罪になるけど幹事長から引き摺り降ろせるから共倒れ。
逮捕されず不起訴にしたら検察の大敗北。
820 :
裏金犯罪組織検察:2010/01/12(火) 13:50:18 ID:pnJZEXZq
民主に対してのみ恣意的捜査の検察はもはや公僕がどうどうと情報ろうえい 裏金 異常な国家反逆
罪で過去の裏金といまの情報漏えいとかやって恣意的捜査の犯罪で世界でもまれな秘密隠蔽だらけな
異常な集団だ! 勝手になんでも捜査できるので恣意的 不公正な事件をでっちあげることもできる!
リクルート会長の話題の検察告発本や検察に関する本をよんでみろ!
日本最高権力政府与党は国会と予算と自衛隊の指揮官!つまり国家反逆で治安を脅かすきわめて
恣意的捜査で裏金もある犯罪検察を予算人事で粛清解体へできる! 「検察 裏金」「検察 犯罪」
(検察のあとにスペースをいれること)で検索しよう!
もはや利権維持の公僕の最後の抵抗勢力の象徴で私利私欲のため税金で捜査を行う不要な組織に近い。
1995年から追求された警察 検察の裏金裏金問題は 週刊誌の報道で話題になっている 。まさに税金
横領 詐欺の組織的 長期悪質犯罪だ!!自衛隊を動員して国内治安維持を図れる日本最高権力政府
民主党に政府に対する 国賊 裏金の国家反逆罪の検察をまず 公金横領詐欺として政府民主党へ
証人喚問 国会追及 予算削減 人事粛清 解体をやるように告発した! みんなも政府へ告発しよう!
詳しくは 総理官邸 民主党 ホームページへどうぞ!! 犯罪検察は国会調査 予算圧縮 解体でよい
小澤は在宅起訴、議員辞職→隠居で院政で決まりだろ
そんな事より加藤秀樹はどうしたんだ?
特別会計にも手を突っ込んで70%×70%=49%理論はどうした?
それに期待して投票したのも大勢いるって事を忘れずにな
小澤の景気回復対策(対処&恒久)を誰か教えてくれ
まず
>>693 俺がダブスタ?なにゆえ?
大久保にしろ今回の件も事件性のものは結果を見なきゃ何事も断定できない。
俺は静観しろと言っている。
それにな、お前ら馬鹿と違って自分の考えや主張に不利な報道が仮にあっても
俺はマスコミをマスゴミなどと非難はしねーぜ。
一方の見方だと思うだけだ。
教祖様攻撃するものは必死で守れとヒステリックになってるとこがカルトなんだよ。
マスコミ攻撃などなーんの役にもたちゃしねえのによ。
カルトはこうやって段々世間から遊離していく。
お前らにしてみれば自分の判断、考えを放棄し個人崇拝する小沢様だからな
小沢否定は自己否定だもんな、そりゃ必死にもなるだろ ゲラ
お花畑もほとぼり冷めたと思ってまたシャアシャアと出てるのか。
天下り民主党定義はスルーのままか プ
823 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 14:57:58 ID:shVJPMZ/
>>822 私がいなくて寂しかった?ごめんね、出張だったのよ。(笑)
>天下り民主党定義はスルーのままか プ
民主党の定義なんかどうでも良い。それより私の定義に虫ちゃんが賛同したこと忘れた?
824 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 15:07:24 ID:wjF2hxfd
>>819 しかし、それは検察の仕事じゃないだろ。
税金で働く人間のすることか。
天皇の政治利用は後回しにし先に話題にしなきゃならんのが外国人参政権だな。
政策は政府、内閣一元化などと言いながらまた小沢かよ。
これを通常国会で民主党が提出することは許されることではない。
理由はただ一点。「マニフェストに入れていない」
あれだけマニフェストと大騒ぎし、他にも口頭で責任ある者がおいしい話を連発、約束した。
それが出来ず右往左往している民主党がマニに載せず、国民に信を問うことなき項目を
今、提出する資格はない。
約束したことが出来ず約束してないことを優先するなど言語道断だ。
外国人参政権の中身云々よりこの点で国民を舐めている。
予算ではわかりきった混乱を予想通り引き起こし約束は守れない。
景気回復に打開策をまったく示せない。
こんな状況で国民に約束してないものをどの面下げて提出出来るんだ?
やるべきことが山積する中、緊急性はなく中身は問題だらけで賛否二分するものを
なぜ優先し「今」やるのか?
日本国益より韓国国益とはさすが馬鹿左翼の親玉に成り下がった小沢だな。
小沢責任二点でぐうの音も出せず俺に論破されたここの馬鹿カルトども。
反論してみ。
>>823 腐れ頭また逃げるってか ワラ
民主党定義はどうでもいい?
どうでもいい?どうでもいい?マジ??
自分の考えと大差ないと断言したいい加減極まりない定義はどうでもいいか。
エア出張なんてことで逃げれると思ったか。
めえはこのスレから去れ。
出たいなら「官僚政治を進めろ」にコテ変えな。
827 :
○民主党●:2010/01/12(火) 15:19:15 ID:RTviqI/4
>>824 > しかし、それは検察の仕事じゃないだろ。
> 税金で働く人間のすることか。
そんなこと言われても現実にやってるんだよw
産経新聞の頭のおかしな記者によると検察は日本を守る為に小沢を潰そうとしているらしい・・・
その記者によると民主党政権は共産党と共闘して云々、だから民主党政権を叩き潰すのはお国の為とか言ってるし・・・
もちろん法なんて無関係、米国に従順でない政権は悪だってレベルの話。
はっきり言うと戦争を仕掛けられている。
828 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 15:27:14 ID:PPWtCS9+
>>827 お前はアホか?
小沢は贈収賄やらかした腐敗した政治家だろがw
元秘書の石川議員から小沢から直接指示されたという証言が出た以上もう逃げられないんだよ。
○民主党●殿
1日中必死だな
830 :
○民主党●:2010/01/12(火) 15:28:38 ID:RTviqI/4
>>828 > 小沢は贈収賄やらかした腐敗した政治家だろが
そんな政治家が政治家やってられるわけねぇだろw
831 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 15:30:57 ID:qSVsM023
>>828 支持されたって
それがなんの犯罪になるの?教えて
832 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 15:33:51 ID:o7/oNTv1
>>830 だから自民党追い出された黒い政治屋ばかり民主党に寄り固まってるんだね
>>813 >ここからは小沢氏個人の仕訳
>返済された4億円を定期にし銀行から4億円の融資をして貰う。
陸山会の収支報告書には、その定期預金は「陸山会の所有」として記載されてたみたいだが
(担保を陸山会がもって、小沢一郎個人が融資を受けた。ので微妙に
>>799と事実が異なる)
ついでに、2004年の官報に載ってたっていう4億はこの「融資で得た4億円を陸山会へ貸出」の分で
相変わらず「土地を買うのに使った4億」の正式な出所は不明のまんま
(他の政治団体から1.8億集める前に、不動産取引の振込自体は終わっていた=
その時点で帳簿上3億に満たない額しか持っていないはずの陸山会のどこに現金が?)
ついでに、元々小沢サイドの正式説明では
「定期預金を担保に借り入れた4億円で土地を買った」
と言ってるが、
>>813が正しいとしてもこの説明は嘘八百だったーでFAなわけだな?
どーにもこーにも
なぜ汚沢がロンダリングする必要があったかどうかが解明できるかどうかだなw
頑張れよ検察!売国奴兼巨悪を逃がすな!
党内にすら反対がある外国人参政権を小沢が今やりたい理由は何か?
これも選挙対策だろ。
衆議院選挙では民団がずいぶん協力したんだってな。
それをまた参議院選挙でもってか?それともマジで売国か。
党内すらまとまってないものに党議拘束かけようと必死とは、これも呆れる。
また公認権、選挙資金権を振り回しての恐怖統制の独裁強権かい。
ともかく順序が逆だ。
今強引にやるほど大事なら参議院選挙のマニフェストの第一に挙げて戦え。
国民に信を問え。それからだ。
6月まで待てない理由など何一つないはずだがな。
>>829 笑える必死さだよな。
勝手にやらせとけ、こいつの人生がかかっているんだろ。
ニートのここしかない人生が ゲラ
>>829 未だ解明されていないようだけど、現時点では、
水谷建設あたりの賄賂をロンダリングした可能性が高いの?
まだ時間がないから十分語れないが馬鹿支持者ども
外国人参政権について反論や民主党擁護してみ。
無理だろうがな プ
839 :
○民主党●:2010/01/12(火) 15:53:19 ID:RTviqI/4
>>833 > (担保を陸山会がもって、小沢一郎個人が融資を受けた。ので微妙に
>>799と事実が異なる)
それは違います、担保の定期預金は小沢氏個人の資金で組んだ小沢氏個人の定期預金です。
定期預金が陸山会の資金で組まれたものでないことは明白です。
> (他の政治団体から1.8億集める前に、不動産取引の振込自体は終わっていた=
> その時点で帳簿上3億に満たない額しか持っていないはずの陸山会のどこに現金が?)
陸山会の手持ち資金が2.2億円です。
そこから>813を上から順番に移動されてみてください、シキンショートはしません。
> 「定期預金を担保に借り入れた4億円で土地を買った」
> と言ってるが、
>>813が正しいとしてもこの説明は嘘八百だったーでFAなわけだな?
はい嘘です、マスコミ対策としてそのように発言していただけです。
但し、元々は 「定期預金を担保に借り入れた4億円で土地を買った」にする予定でした。
しかし石川氏が手順を間違って先に不動産の支払いを行ってしまった為にそれが出来なくなったのです。
そのことを小沢氏は多分知らなかったと思います、で急遽1.8億円を関係政治団体から借りて処理したと言うことです。
>>839 >担保の定期預金は小沢氏個人の資金で組んだ小沢氏個人の定期預金です。
mjd?
てことは今流れてる石川議員の
「以前から陸山会で土地を買う時は定期預金を担保にして融資を受けていたため、
思わず借りてしまった」
とかの証言も嘘っぱちってことか
でも石川議員は何でそんな嘘に嘘を重ねる必要があるん?
小沢一郎名義の定期預金を担保にしたなら正直にそう言えば済むんでないの?
なぜ「陸山会の定期預金」だと証言してわざわざ不利になる必要があったのかサパーリワカンネ
すまん分割レス
>>839 >陸山会の手持ち資金が2.2億円です。
>そこから>813を上から順番に移動されてみてください、シキンショートはしません。
小沢からの借入は4億を2回、しかし収支報告書には1回分しか載ってなかった、と
つまり簿外借入・返済があったのは確定ってことね?おk、あんがと
842 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 16:16:16 ID:PPWtCS9+
>>840 その辺考えたら石川議員の証言が「本当」だと考えたら筋が通る訳だ。
小沢苦しーwwwww
843 :
○民主党●:2010/01/12(火) 16:18:34 ID:RTviqI/4
>>840 文章としては間違っていない、ただその定期は小沢氏の定期だってことです。
基本的にはマスコミ対策
1)総収入を減らすことが出来ます。
844 :
○民主党●:2010/01/12(火) 16:23:16 ID:RTviqI/4
>>841 > 小沢からの借入は4億を2回、しかし収支報告書には1回分しか載ってなかった、と
> つまり簿外借入・返済があったのは確定ってことね?
違います処理は簿内です。
それは収支報告書が出納帳形式になっていないから書きたくても書けなかったということです。
845 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 17:01:53 ID:/St4zHER
裏金犯罪組織検察:
民主に対してのみ恣意的捜査の検察はもはや公僕がどうどうと情報ろうえい 裏金 異常な国家反逆
罪で過去の裏金といまの情報漏えいとかやって恣意的捜査の犯罪で世界でもまれな秘密隠蔽だらけな
異常な集団だ! 勝手になんでも捜査できるので恣意的 不公正な事件をでっちあげることもできる!
リクルート会長の話題の検察告発本や検察に関する本をよんでみろ!
日本最高権力政府与党は国会と予算と自衛隊の指揮官!つまり国家反逆で治安を脅かすきわめて
恣意的捜査で裏金もある犯罪検察を予算人事で粛清解体へできる! 「検察 裏金」「検察 犯罪」
(検察のあとにスペースをいれること)で検索しよう!
もはや利権維持の公僕の最後の抵抗勢力の象徴で私利私欲のため税金で捜査を行う不要な組織に近い。
1995年から追求された警察 検察の裏金裏金問題は 週刊誌の報道で話題になっている 。まさに税金
横領 詐欺の組織的 長期悪質犯罪だ!!自衛隊を動員して国内治安維持を図れる日本最高権力政府
民主党に政府に対する 国賊 裏金の国家反逆罪の検察をまず 公金横領詐欺として政府民主党へ
証人喚問 国会追及 予算削減 人事粛清 解体をやるように告発した! これは解体当然だ
846 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 17:06:47 ID:shVJPMZ/
小沢氏の記者会見が始まったよ
何も答えないwwwwwwwww
>>843-844 んー、でも収支報告書にはちゃんと4億の定期が「陸山会のもの」として載ってるみたいだが
ちなみに2004年の陸山会預金資産が約4.7億
2003年が約0.7億で2005年が約2.6億、2006年が約0.5億
ここの増減分がちょうど石川議員の証言と一致するね
(同時に小沢一郎個人からの借入も2004年には約3.7億増えてる)
で、土地の代金を支払う日付時点での陸山会の簿内可処分資産は約2.2億だか2.7億だか
政治団体とかから1.8億集める前に土地代金約3.4億を払ってたってことは、まずここで「簿外そのいち」確定
その後に石川議員が(のちに陸山会の資産として記録される)定期4億を作った(※本人証言、報告書の預金資産増加分と思われる)
んで同日にそれを担保にして小沢が銀行から4億融資受けて即陸山会に貸付け(報告書記載あり)
この4億については、2007年までに小沢一郎個人へ返済されてる(これも報告書記載あり)
じゃあ最初の定期にした4億って何?ちゅう話やね
2.7億持ってた陸山会が、土地に3.4億支払った→各団体から1.8億借りた→定期4億作った→小沢から4億借りた
どう考えても簿外に最低1.5億ないと計算が合わない
>>813で言うところの
>(陸山会が)10月29日に前以て預かっていた小沢氏の個人資金を借入金にした。
と
>(小沢一郎が)融資で得た4億円を陸山会へ貸出た。
がどっちも2004年10/29の金の動き(しかも時系列は上の通り)だから、
この前後に合計で8億が動いてないといけない
まあ、4億の定期預金が(報告書記載通り)陸山会のものなのか、それとも違うのかで話は変わってくるかな
次の情報に期待age
849 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 17:20:00 ID:/St4zHER
関係者によると
関係者によると・・・・・・・・・・
99 02年に裏金内部告発された検察wwwww
関係者=検察 守秘義務違反犯罪=自爆リーク
裏金もやった犯罪検察ww 粛清 解体だからw
850 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 17:27:19 ID:shVJPMZ/
小沢氏は元気だし、検察の悪口一言も言わない。大人やねぇ。
851 :
名無しさん@三周年:2010/01/12(火) 17:29:44 ID:pueOgYXC
小沢は、やましいことがあるとマスクをしたり鼻をこする。
852 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 17:30:17 ID:KRcSJnrt
日テレの女記者 必死だね
854 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 17:34:21 ID:shVJPMZ/
フリーの女性記者は結構突っ込んだ質問だった。
いつもブログを見ている岩上氏は、検察とマスコミを批難した質問だったが、随分穏やかに
答えたね。うーん、参った。
855 :
○民主党●:2010/01/12(火) 17:40:15 ID:RTviqI/4
>>848 > んー、でも収支報告書にはちゃんと4億の定期が「陸山会のもの」として載ってるみたいだが
> ちなみに2004年の陸山会預金資産が約4.7億
載ってません。
前期からの繰越金1.5億円を含めた総収入が8億円満たない。
もし4億円の定期が陸山会あるのなら定期預金が4億円+融資された4億円で8億円以上ないと物理的におかしいのです。
856 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 17:42:08 ID:shVJPMZ/
>>826 >自分の考えと大差ないと断言したいい加減極まりない定義はどうでもいいか。
逃げているのは虫ちゃんでしょ。私は「天下りとは官僚による官僚のための人事」と定義した。
虫ちゃんも逃げないで、自分の言葉で定義してみろ! 自分で定義も出来ないくせに御託を
並べても意味はない。それこそ批判のための批判だよ。
857 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:04:59 ID:5GTbffwQ
関係者によると wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係者によるとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係者=検察 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまけに99 02年に裏金内部告発された検察wwwww
守秘義務違反犯罪=自爆リーク 裏金もやった犯罪検察
全員死刑でよい
政府小沢さまへ毎日これを陳情 告発しよう 最優先でやるべしww
858 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:07:17 ID:qSVsM023
ネトウヨバカ丸出しw 小沢が岩手だとも知らないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
辞職しろ」と小沢氏に詰め寄った男、取り押さえられる JR高崎駅
1月12日12時26分配信 産経新聞
民主党の小沢一郎幹事長が12日午前11時40分ごろ、群馬県高崎市のJR高崎駅の改札口を通過した直後に、
近くにいた若い男が「おらあ! 辞職しろ。山形帰れ!」などと叫び、2、4メートルの距離まで近寄ったが、群馬県警などの警察官に取り押さえられた。
男は黒いジャンパー姿。小沢氏に動揺した様子はなかった。小沢氏は同日午後、高崎市内のホテルで今夏の参院選に比例区で出馬する
公認候補予定者と会談し、記者会見するため高崎入りした。
小沢氏の地元は山形県ではなく、岩手県(衆院岩手4区)。
859 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:07:24 ID:nz5MHfwJ
たんすに4億円入ってるんじゃ、仕方が無いよな。誰にもらったのかな。
小沢・山岡擁護してるのは朝鮮人しかいないだろ
861 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 18:14:34 ID:shVJPMZ/
今朝だったかな?ニュースでは小沢氏への事情聴取は「調整中」という表現だった。
これまでの報道では、「小沢氏に要請した」という内容でなかったか?
この報道のふらつきは何だろね。岸井氏の言うように「顔色で判断している」から妄想の域を
出ていない記事だってことか。(笑)
862 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:16:10 ID:nz5MHfwJ
確かに、秘書が、タンス預金で4億円なんて言ったなんて、信じられないよ。
863 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:19:28 ID:0j3ei8bQ
そういったのは、元秘書か。今は民主党の議員だっけ。
865 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 18:30:05 ID:shVJPMZ/
>>862 >確かに、秘書が、タンス預金で4億円なんて言ったなんて、信じられないよ。
それだって本当かどうか怪しいぞ。なんせ「検察官僚の顔色で判断」している記事だぜ。
小沢の存在は、右よりの人間にも左よりの人間にも危険だ。
奴は独裁国家を作ろうとしている。
そしてそれは現在のところ避けられない状況だ。
キャップ直し(スマソ)
あれ???
869 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:44:34 ID:Qiym+b/5
>>869 全く同意。小沢一派とともに自民党のクズも葬ってやりたいので
どんどん追求してくれ。
871 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:49:43 ID:wjF2hxfd
就任早々の首相や実力者を集中捜査する神経がわからん。
アホウ鳥だな。
内輪もめしてる間に島を乗っ取られた南洋の島国に通じるものがある。
>>855 >載ってません
いやいやいやw 載ってるものは載ってるんだってヴぁw
2005年9/30発行の報告書(官報)、248Pかな?
2004年度の陸山会「預金等 471500000」約4.7億ね。
そのすぐ下に「借入金 小沢一郎 491478416」約4.9億ってのもあるからわかりやすいでそ
(
>>848で書いた3.7億ってのは前年度差額だった。4.9億が正しいっす、間違いスマソ)
で、前年(2003年度分)の報告書での預金とかは2004年9/10の報告書の257Pによると
「預金等 71500000」まるまる4億少ないね。おk? ついでに「借入金 小沢一郎 118549268」約1.2億
ちなみに2005年度分は「預金等 256500000」約2.5億、「借入金 小沢一郎 263939061」約2.6億ね
2003 預金等=0.7億 対小沢氏借入=1.2億
2004 預金等=4.7億 対小沢氏借入=4.9億
2005 預金等=2.5億 対小沢氏借入=2.6億
2006 預金等=0.5億 対小沢氏借入=0.3億
なので疑問としてはとりあえず単純に
「2004年の対小沢借入3.7億+はおk。だけど預金の4億+はどっからの金よ?」
っつーこと
まあ簿外で回した金なんだな、で納得してるんでもういいんだけど一応w
>>871 逆に何故貴方は小沢・鳩山を擁護するの???
今回の件でも最初から『外国人参政権』を掲げて選挙に挑むのなら
問題はなかった。
結局、奴らは政権を取ったら自分のやりたい放題にするつもりだ。
貴方はもしかしたら朝鮮人なのかもしれないが
いずれ切り捨てられるぞ。小沢を信用しない方が良い。
鳩山は・・・・あまりに思考能力が無さ過ぎる。
海部・細川・羽田に並ぶ無能総理だ。(むしろこの3人を超えている)
>>856 腐れ野郎、いつまで誤魔化す気だ?
定義はそれでいいぜ。
民主党定義はそれに合致するのかどうか聞いているんだがね。
官僚OBの斡旋は天下りにならないを認めるのか?
お前のどこが「官僚政治を変えろ」なんだ?あん?
なあ、腐れ頭だけでなく卑怯者の誤魔化し天然「ちゃん」ワラ
天然、腐れ頭、卑怯者、お花畑 (なげーなぁ ワラ )は
官僚政治なんかどうでもいいのよ。
民主党の言うこと、小沢の言うことならマンセーなだけのキチガイカルトよ。
もう一度聞く。
民主党定義に激怒もせず批判もしないのは、なあぜ?
また誤魔化しスルーだな、きっと ゲラ
>>873 その通り。
外国人参政権はマニフェストに載せず強行しようとしてるのが問題なのよ。
馬鹿カルト、これにも反論出来ずギブアップか?
ち、馬鹿叩く時間が足りないぜ。
877 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 19:23:32 ID:shVJPMZ/
>>874 >定義はそれでいいぜ。
そうでしょ。なら後は国語の文章理解力の問題だな。
>官僚OBの斡旋は天下りにならないを認めるのか?
内閣が決めた人事は天下りじゃないっての。「官僚による人事」じゃないでしょ。
官僚OBの斡旋を言ってんだけど、坊や。
879 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 19:32:39 ID:shVJPMZ/
>>878 おう、いたか。
どのことを指している?私には分からんのだが。
誤魔化し、誤魔化し、どこまでも〜 ワラ
官僚OBの斡旋は天下りにならない
認めるか、認めないか
こんな単純な問をいつまで誤魔化すんだろうね?
腐れ卑怯者、イエスかノーかはっきりしろよ。
882 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 19:41:30 ID:shVJPMZ/
>>880 どれのことを言っているのか書いてよ。なにか企んでいるね。(笑)
まあどっちにしても「誰が使命したか」が問題で、それだけでは判断できない。
もし内閣が使命したなら天下りではない。
883 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 19:43:12 ID:IP+59q6k
「以前から陸山会で土地を買う時は定期預金を担保にして融資を受けていたため、
思わず借りてしまった」 - 民主党小沢幹事長の元金庫番で現衆院議員の石川氏。
陸山会っていうのは不動産業だったのか。それで陸だの山だのって不動産関連の
名詞を会の名前にしたのか。俺はまた、あのロッキードで国家を売った田中角栄
の政治団体越山会を真似てつけたとばかり思ってたが。どっちにしてもやってる
ことは越山会と同じだな。
884 :
当然だ国民は要らん、金くれる犯罪害国人様へ選挙権だー基地外ですか:2010/01/12(火) 19:43:51 ID:6oNrx9MN
当然だ。金くれる害国人の生活が第一民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。民死党です。
当然だ。金くれる 犯 罪 害国人の生活が第一民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。民死党です。
当然だ。金くれる 犯 罪 害 国 人 の生活が 第 一 民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。民死党です。
当然だ。金くれる 犯 罪 害 国 人の 生活が 第 一 民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。 民 死 党 です。
まぁ、逮捕されたり、起訴されたりするだけで、判決が下っていないのに、
判断が早すぎるんだよな。
大体、起訴されてるけど、まだ判決が出てるわけじゃないのにな。
本当に腐ってやがる。
官僚OBによる斡旋は天下りにならないというのを認めるか、認めないか、だ。
内閣は関係ねえよ。
887 :
当然だ国民は要らん、金くれる犯罪害国人様へ選挙権だー基地外ですか:2010/01/12(火) 19:47:16 ID:6oNrx9MN
当然だ。金くれる害国人の生活が第一民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。民死党です。
当然だ。金くれる 犯 罪 害国人の生活が第一民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。民死党です。
当然だ。金くれる 犯 罪 害 国 人 の生活が 第 一 民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。民死党です。
当然だ。金くれる 犯 罪 害 国 人の 生活が 第 一 民死党
害国人の生活が第一 害国人の生活が第一 害国人の生活が第一
国民は要らん。 民 死 党 です。
官僚の声を潰し
政治主導・・・・
本当の目的が見えてきたな・・・・・・
>>888 小沢は参議院で単独過半数を取れば「思いきったことが出来る」と言っている。
しかし「思いきったこと」は何かを言ってない。
外国人参政権など馬鹿左翼政策なのは容易に想像出来るがな。
時間ない中やると
らしくない短文レスになる ワラ
これじゃダメだ、ゆっくり出来る時にだな。
891 :
○民主党●:2010/01/12(火) 19:56:06 ID:RTviqI/4
>>872 > いやいやいやw 載ってるものは載ってるんだってヴぁ
だから載ってません。
預貯金等が多いのは不動産への支払いを逆仕訳しているからです。
> 「預金等 71500000」まるまる4億少ないね。おk? ついでに「借入金 小沢一郎 118549268」約1.2億
> ちなみに2005年度分は「預金等 256500000」約2.5億、「借入金 小沢一郎 263939061」約2.6億ね
その考え方は致命的に間違っています。
そもそも、総支出が1.2億ですから定期と融資された資金から1.2億円引くと6.8億円の預金等がないことには論理的におかしいのです。
借入金を返済すると借入金が減るだけでなく同時に総支出が増えますしそれと共に預金等であればそれも減ります。
そして借入金の目減りは2700万円でこれはそれだけ返済したと言うことです。もちろん総支出はそれだけ増えますし預金等であればそれも減ります。
こうして見て行くと分かるようにどうやっても定期は含まれていません。
そもそも、翌年度への繰越額が6.1億円しかなく、そこから4億円を差し引くと2.1億円しか残りません、それに総支出の1.2億円を加えても3.3億円です。
次に翌年への繰越金から預金等を差し引くと13.8億円あります。これは現金に該当しますから預貯金等は定期がなければ0円から6.1億円まで自由
に調整が効くことを意味してます。
つまり君の言い分だと整合性なんて全く取れなくて良いから無理やり定期預金の4億円があるようにしていることとなり説得力がありません。
収支報告書の整合性を担保しなくて良いというのならそれはもう論外でなんでもありとなり何を如何したと議論するレベルの話ではない。
893 :
官僚政治を変えろ:2010/01/12(火) 20:07:02 ID:shVJPMZ/
>>886 さっさと主語を出せよ。ようやく主語が出てきた。 官僚OBによる・・ね。主体が官僚OBか。
うーん、細かいな。
官僚OBが自分の組織に斡旋するなら、OKになるね。何故なら「官僚のため」ではなく
「自分の組織のため」だから。
ところが他の組織に斡旋するなら自分の組織のためではなく「官僚組織のため」だからアウト、
だろうな。
>>891 >君の言い分だと整合性なんて全く取れなくて良いから
>無理やり定期預金の4億円があるようにしていることとなり
違うってwww
4億の定期預金が陸山会のものだと言ってるのは俺じゃなくて石川議員。おk?
2004年度に前年度+4億の預金があると収支報告書に書いたのは陸山会。おk?
2005〜2006年にかけてその預金(と対小沢氏借入)が年2億ペースで減ってると書いてるのも陸山会。おk?
説得力がない云々は石川議員と陸山会の収支報告書に文句言ってくれwww
あと、
>翌年度への繰越額が6.1億円しかなく、そこから4億円を差し引くと2.1億円しか残りません
(略)
>次に翌年への繰越金から預金等を差し引くと13.8億円あります。
ここの意味が正直わからんかったのでもうちょっとくやしく
13.8億って、何年度の何と何を足して何を引いた金額?
895 :
俺様。:2010/01/12(火) 20:40:32 ID:Dd7U3Esv
>>872 定期原資の4億は2005年に記載されている。
自己資金+政治団体からの献金(10月29日に入金されたもの)
登記原因にあわせる形で一連の入出金が処理されている。
2004年と2005年をみれば全てつじつまがあう。
小沢の貸付金は4億 これも収支報告に記載済み。
これが石川の言うミスだ。
俺様は別にミスとは思わないがな。
(会計上なら)いろいろ考え方はある
虚偽とされるかどうかなら虚偽とは思えんぞ。
2004年と2005年の報告書の修正。
896 :
○民主党●:2010/01/12(火) 20:50:13 ID:RTviqI/4
>>894 > 4億の定期預金が陸山会のものだと言ってるのは俺じゃなくて石川議員。おk?
まぁそういう話なら話なら納得だ。
> 説得力がない云々は石川議員と陸山会の収支報告書に文句言ってくれwww
まぁ、どちらにせよ論争点だな。
私としては見かけ上の整合性も取れないような収支報告書を作成するのにあんな巧妙な仕訳をするとは思えないということ、
それと検察は全ての資金の流れをリークせず隠したいところは隠すということ更に嘘リークもある。
小沢氏が記者会見で弁護士から石川氏が供述していないことまで報道に供述したと出回ってるとのことだった。
あと考えられるのは資料すらない状態で帳簿だけ見せて資金の流れは見せずにリーク記事を使って誘導尋問し嵌める。
このバターンもあるだろう。
> ここの意味が正直わからんかったのでもうちょっとくやしく
単純に2.1億円の間違いです。
897 :
俺様。:2010/01/12(火) 20:58:58 ID:Dd7U3Esv
あたまおかしいのかwwww
収支報告書に資産として記載された「定期預金」の存在がなきゃー
何を主張して全て崩壊するつーのものだ
898 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 21:03:09 ID:04Hebt0l
ジミン党のケツ持ちの「正義の検察(笑)」
漆間 (元警察官僚、元自民党内閣官房副長官)の名言
「自民党に捜査の手が及ぶことは無い」(笑)
検察(笑)
民主党攻撃に必死すぎ(笑)
899 :
通称名=偽名で犯罪大歓迎=民死党=金くれるんだよ=凶悪害人さまは:2010/01/12(火) 21:04:40 ID:6oNrx9MN
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党 基地外
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党 基地外
次と、その次、国政選挙で、日本が日本か、害国犯罪国に成る。
次と、その次は、絶対国政選挙行けよ。
次と、その次、国政選挙で、日本が日本か、害国犯罪国に成る。
次と、その次は、絶対国政選挙行けよ。
次と、その次、国政選挙で、日本が日本か、害国犯罪国に成る。
次と、その次は、絶対国政選挙行けよ。
900 :
○民主党●:2010/01/12(火) 21:08:01 ID:RTviqI/4
>>897 いままで論争してたのは定期預金が小沢氏のものか、それとも陸山会のものかって話だよ。
小沢氏のものなら収支報告書の中に定期預金は含まれていないし、陸山会のものなら定期預金が含まれているってこと
後はもう一度投稿内容を読み返せば理解できると思う。
901 :
俺様。:2010/01/12(火) 21:12:12 ID:Dd7U3Esv
お前はアホか
陸山会のものでなかったら収支報告書に載るわけねーだろ
資産と負債と正味財産があわねーんだよ
902 :
○民主党●:2010/01/12(火) 21:49:08 ID:RTviqI/4
>>901 理解もせずに騒ぐな。
前繰越 1.5億
総収入 5.8億
総支出 1.2億
翌繰越 6.1億
ここから借入金の4億を引くと→残りは2.1億円となる。
さて、この状態で3.4億円を払うことが出来るでしょうか?
定期預金は陸山会のだと言ってる人は・・・
払うことが出来ないので、小沢氏の現金で支払った←不記載(借りる金額は4億円で使うお金は3.4億円)
定期組む為に1.8億円借りてくる←不記載
定期を担保に銀行から融資を得る
余所から借りてた1.8億円を返済する。←不記載
この場合、翌繰越 6.1億は実際の金額と一致する。
定期預金は小沢氏のでだと言ってる人は・・・
払うことが出来る。
小沢氏に借入して払い、その後1.8億円を余所から借りて小沢氏へ返済
小沢氏は定期を組み銀行から融資を受けてそれを陸山会に貸し出す。(小沢氏からの融資)
余所から借りてた1.8億円を返済する。
この場合、支払いを05年に廻すから逆仕訳を帳簿だけで行っておく
この場合、翌繰越 6.1億は実際の金額と一致せず3.4億円少ない状態となる→05年で帳簿のみ支払い処理し合致する
> 資産と負債と正味財産があわねーんだよ
どちらも帳簿上は一致する、違うのは実際の金額だけだ。
903 :
俺様。:2010/01/12(火) 21:55:51 ID:Dd7U3Esv
めんどくせーな馬鹿は
じゃー2005年の政治団体から献金分
今をもっても
陸山会は資産を過少申告してるってことかwwwwww
904 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:02:19 ID:RTviqI/4
ちなみに。。。
定期預金は陸山会のだと言ってる人→マスコミ報道を支持(この場合完全にアウト)
定期預金は小沢氏のだと言ってる人→私(この場合は完全に合法)
どう見てもマスコミ報道のは滅茶苦茶だろ?
整合性が随所で取れていない
あと、借入金の名称が小沢一郎となってるものと銀行名となってるものがある。
常識的に考えれば銀行名となってるものは銀行の融資、小沢一郎となってるのは小沢氏からの融資。
そして、4億円は小沢一郎となってる。
そして05年度の不動産購入仕訳もマスコミ報道派は実際の現金も動かす必要がある←おかしいだろ?
905 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 22:02:26 ID:qmkIHikM
小沢先生の今日の会見は、自分で「総理になる資格はありません。」とつい本当のことを白状しちゃって、なんだか弱き気に見えました。
906 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:04:56 ID:RTviqI/4
>>903 アホ晒して逃げるなハゲ!
ちゃんと>902で帳簿のみ処理し合致と書いてあるだろ!
そもそも05年に実際のお金は動かないぞ(04に既に支払い済みだからな)
907 :
通称名=偽名で犯罪大歓迎=民死党=金くれるんだよ=凶悪害人さまは:2010/01/12(火) 22:09:35 ID:6oNrx9MN
糞国民は要らん。民死党です。
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれる
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党
日本は、何処へ、犯罪大国へか
国政衆参、次と、その次選挙は行こうな。
国民は要らん。民死党です。
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれる
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党
日本は、何処へ、犯罪大国へか
国政衆参、次と、その次選挙は行こうな。
>>896 んでは、わかりやすく収支と資産増減に絞ってみますか
土地取引に関わる資産変動は2004・2005年度の報告書に関わってるんで、2003年から順に
(繰り返しますが、収支報告書の記載そのまんまですぜ)
・収支
2003 収入=3.7億(うち借入0.5億) 支出=3.8億(うち事務所費1.0億) 前年繰越=1.6億 次年繰越(収支余り)=1.5億
2004 収入=5.8億(うち借入4.0億) 支出=1.2億(うち事務所費0.4億) 前年繰越=1.5億 次年繰越(収支余り)=6.1億 ※土地取引した年
2005 収入=3.4億(うち借入0.0億) 支出=6.7億(うち事務所費4.1億) 前年繰越=6.1億 次年繰越(収支余り)=2.7億
2006 収入=1.5億(うち借入0.0億) 支出=3.4億(うち事務所費0.7億) 前年繰越=2.7億 次年繰越(収支余り)=0.8億
・資産
2003 土地=6.1億 建物=0.4億 自動車=0.1億 預金等=0.7億 借入金(小沢)=1.2億 借入金(銀行)=0.5億
2004 土地=6.1億 建物=5.1億 自動車=0.1億 預金等=4.7億 借入金(小沢)=4.9億 借入金(銀行)=0.4億 ※土地(ry
2005 土地=9.5億 建物=5.3億 自動車=0.1億 預金等=2.6億 借入金(小沢)=2.6億 借入金(銀行)=0.4億
2006 土地=9.5億 建物=5.3億 自動車=0.1億 預金等=0.5億 借入金(小沢)=0.3億 借入金(銀行)=0.3億
(すべて「約」を省略)
はい、ではここで注目(いや単に俺が疑問なだけだがw)
2004年の収支は+4.6億ほど(うち借入4億)。しかし資産の増減は建物+5億、預金+4億、借入+3.6億。
さらに今回の土地購入分は2005年に反映されてる(土地+3.4億と建物+0.2億)
借入を除く収入はどの年も4億超えてるところはないので、仮に預金=小沢借入金だったとしても
収支報告書がこれ完全におかしくね?8.6億増えてるってどういうこと?という話になるわけだが
(もしも別途寄付金でまかなってたとしても単年でこれだけ額がでかければ絶対内訳が載るし、
そもそも2003〜2005年の寄付金は各年3.1億を超えてない。単年4億をフォローするのは無理)
そしてスマソ、また分割
>>896 >単純に2.1億円の間違いです。
うぃ、さんくす。
どちらにしろ2004年に増えた預金4億には足りないってことで、
「定期預金が陸山会名義なら」簿外取引=法律違反確定
小沢個人の定期だとしたら収支報告書誤記載&石川議員の証言が嘘っぱち、てことになるわけだね。
検証ありあとー
910 :
俺様。:2010/01/12(火) 22:24:13 ID:Dd7U3Esv
911 :
通称名=偽名で犯罪大歓迎=民死党=金くれるんだよ=凶悪害人さまは:2010/01/12(火) 22:26:37 ID:6oNrx9MN
糞国民は要らん。民死党です。
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれる
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党
日本は、何処へ、犯罪大国へか
国政衆参、次と、その次選挙は行こうな。
国民は要らん。民死党です。
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれる
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党
日本は、何処へ、犯罪大国へか
国政衆参、次と、その次選挙は行こうな。
912 :
俺様。:2010/01/12(火) 22:29:17 ID:Dd7U3Esv
>>909 馬鹿のB/Sを無視した仕分けは放置しろ
発想を変えろ陸山会の簿外取引はない。
ただ不動産取引の登記原因にあわせて
会計処理がなされただけだ。
913 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 22:30:10 ID:yH/xdHRj
もうめんどくせーなー
とりあえずはやく自民党に政権交代してほしいってそういう話・・・
なんだよな?よーし今日もいい夢みれるぜヾ(ゝω・`)oc<【。:+*オヤスミ*+:。】
914 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:30:49 ID:RTviqI/4
>>908 単に04年度に支払っているのに帳簿には記載せず05年度で帳簿のみ処理した結果だろう
この場合、04年度は+3.4億円が帳簿上繰越となる 6.1(帳簿での現預金合計)-3.4(実際に支払ったお金)=2.7億円(実際の現預金合計)
915 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:32:09 ID:RTviqI/4
916 :
通称名=偽名で犯罪大歓迎=民死党=金くれるんだよ=凶悪害人さまは:2010/01/12(火) 22:33:48 ID:6oNrx9MN
偽名=通称名=偽名で、いる奴らに選挙権=民死党=金もらって
きちがいですか、基地外ですか、きちがいですか、基地外ですか、
糞国民は要らん。民死党です。
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれる
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党
日本は、何処へ、犯罪大国へか
国政衆参、次と、その次選挙は行こうな。
国民は要らん。民死党です。
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれるよ
選挙権あげちゃうよ=害国犯罪者〜金くれる
通称名=偽名で、凶悪犯罪を多数し、知らない顔で、又名前通称名
を、変更か、仲良く出来ませんが、害国人の生活が第一民死党
日本は、何処へ、犯罪大国へか
国政衆参、次と、その次選挙は行こうな。
間違い発見。自己レス
>>909 >どちらにしろ2004年に増えた預金4億には足りないってことで
何を書いてるんだ俺はwww
「2004年に〜ことで」を皆の記憶から抹消してケロ
正直スマンカッタ
918 :
通称名=偽名で犯罪大歓迎=民死党=金くれるんだよ=凶悪害人さまは:2010/01/12(火) 22:37:25 ID:6oNrx9MN
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
犯罪害国人の生活が、第一民死党
犯罪害国人の選挙権が、第一民死党
919 :
通称名=偽名で犯罪大歓迎=民死党=金くれるんだよ=凶悪害人さまは:2010/01/12(火) 22:38:50 ID:6oNrx9MN
偽名=通称名=偽名で、いる奴らに選挙権=民死党=金もらって
きちがいですか、基地外ですか、きちがいですか、基地外ですか、
偽名=通称名=偽名で、いる奴らに選挙権=民死党=金もらって
きちがいですか、基地外ですか、きちがいですか、基地外ですか、
偽名=通称名=偽名で、いる奴らに選挙権=民死党=金もらって
きちがいですか、基地外ですか、きちがいですか、基地外ですか、
偽名=通称名=偽名で、いる奴らに選挙権=民死党=金もらって
きちがいですか、基地外ですか、きちがいですか、基地外ですか、
920 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:42:27 ID:RTviqI/4
>>912 > 発想を変えろ陸山会の簿外取引はない。
> ただ不動産取引の登記原因にあわせて
> 会計処理がなされただけだ。
事実は覆せない、つまり実際に支払えば実際の現預金は減ってないといけない。
帳簿処理は「ただ不動産取引の登記原因にあわせて会計処理がなされただけだ」
であるから04年度に中間仕訳をしなければ帳簿と現実は一致しない。
05年度は資金が動かないのだから帳簿のみの処理となる。
仮払金勘定を使って現預金勘定から支払った金額を移動させておくのが通常だ。
04年度
仮払金 3.4億円 預金 3.4億円
05年度
固定資産 3.4億円 仮払金
921 :
俺様。:2010/01/12(火) 22:42:44 ID:Dd7U3Esv
>>902 お前の脳内仕分けは 現実の取引と会計上の処理が理解できてねーんだよ
小沢からの貸付金は4億 でこの4億を収入計上すれば
B/S 上
資産4億(預金か現金) 負債が4億(小沢一郎から貸付金)
これが絶対記載されることになるの。
でなきゃー虚偽記載どころかつじつまがあわねーんだよwww
922 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:45:03 ID:RTviqI/4
923 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:46:59 ID:RTviqI/4
言っておくが収支報告書は基本的にB/Sだぞ
そして収支報告書にはP/Lは存在しない。
924 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:48:31 ID:RTviqI/4
言っておくが収支報告書は基本的にB/Sだぞ(残高が一本化されているだけ、もちろん資本金項目もない)
925 :
俺様。:2010/01/12(火) 22:50:33 ID:Dd7U3Esv
順番に聞いておくな
>定期預金は小沢氏のでだと言ってる人は・・・
質問 定期預金は小沢のものなのに 陸山会の資産としけ計上してよいか?
926 :
俺様。:2010/01/12(火) 22:53:07 ID:Dd7U3Esv
収支報告書にはP/Lは存在しないwwww
こんな馬鹿相手にするのは徒労だが相手にしてやるよwww
927 :
○民主党●:2010/01/12(火) 22:53:57 ID:RTviqI/4
>>925 > 質問 定期預金は小沢のものなのに 陸山会の資産としけ計上してよいか?
しないしする必要がない。
定期預金は小沢氏所有だから陸山会は関わりなし
>>925 だから、陸山会の代表は『小沢』で
小沢個人は『小澤』なんですよ
ペテン師でしょ?
ちなみに私はあなたの味方ですww
>>910=
>>912 指摘スマソ(まあ自分でも気付いたけどww)
ただなー、確かに報道ベースに出てるように
「すでに小沢から4億借りてる状態で『返済→定期預金作り→融資を受けた小沢から借入』という綱渡り」
をわざわざしたあげく、定期預金の出所まで「陸山会が作った」と念押し証言する意味は?つーとこだね
単に石川議員があっぽーなのか、それとも定期預金が小沢名義だとまずいことになるのか・・・
俺は後者なのかなーと睨んでるケドね
>>914 ふむふむ
まあ、2005年度の事務所費4.7億に偽装して土地代金3.4億を隠したってことだろーね。納得
あとは定期預金の出所がはっきりすればこの問題も白黒が見えてくるかな?
「定期預金は小沢個人の金で作った、石川証言はウソ」なら収支報告書虚偽記載確定
石川証言通り「定期預金は陸山会の資金で作った、その後別途小沢から4億を借入」ならマネロン疑惑新浮上、と
B/Sは前に雑学絡みでかじったけど
一通りやっておくもんだな、特に政治関係の話で意外に役立つw
930 :
俺様。:2010/01/12(火) 23:01:27 ID:Dd7U3Esv
931 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:05:23 ID:RTviqI/4
ちなみに定期預金が陸山会と言ってる人のB/Lは
資産の部
定期預金 4億円が計上されている
現金 4億円が計上されている
負債の部
借入金 4億円が計上されている
------------------------------------------------
ちなみに定期預金が小沢氏と言ってる人のB/Lは
資産の部
預金 4億円が計上されている
現金 4億円が計上されている←仮払処理をしていないから現金で残ったことになる
負債の部
借入金 4億円が計上されている
------------------------------------------------
科目名が異なるだけでB/Sはどちらも一致する。
932 :
俺様。:2010/01/12(火) 23:07:49 ID:Dd7U3Esv
言っておくが
>収支報告書は基本的にB/Sだぞ
収支報告書は 企業会計における損益計算書に変わるものだ。
貸借対照表も当然提出義務もある。
933 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:10:01 ID:RTviqI/4
>>931は担保と融資と支払の不正処理(マスコミ派)と仮払金処理をせずに逆仕訳したケース
ちなみに仮払処理をしていると
------------------------------------------------
ちなみに定期預金が小沢氏と言ってる人のB/Lは
資産の部
預金 4億円が計上されている
仮払金 4億円が計上されている←仮払処理をしたケース
負債の部
借入金 4億円が計上されている
------------------------------------------------
934 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:10:44 ID:RTviqI/4
935 :
俺様。:2010/01/12(火) 23:10:48 ID:Dd7U3Esv
ちなみに定期預金が陸山会と言ってる人のB/Lは
資産の部
定期預金 4億円が計上されている
現金 4億円が計上されている ←計上されてねーよwww 報告書には資産は預金か動産か不動産だ
負債の部
借入金 4億円が計上されている
------------------------------------------------
ちなみに定期預金が小沢氏と言ってる人のB/Lは
資産の部
預金 4億円が計上されている
現金 4億円が計上されている←仮払処理をしていないから現金で残ったことになる ←計上されてねーよ 同上ww
負債の部
借入金 4億円が計上されている
------------------------------------------------
科目名が異なるだけでB/Sはどちらも一致する。
936 :
俺様。:2010/01/12(火) 23:13:26 ID:Dd7U3Esv
馬鹿の脳みそはとことん腐ってるなww
お前の仕分けじゃ
純資産が繰越金が4億円過少申告になるつーのwww
937 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:14:05 ID:RTviqI/4
> 現金 4億円が計上されている ←計上されてねーよwww 報告書には資産は預金か動産か不動産だ
あほ確定
938 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:16:39 ID:RTviqI/4
939 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:18:59 ID:RTviqI/4
結局・・・俺様。君は私の示した仕訳を全く理解していない無知な奴であったとさ・・・・
話にならん。
940 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:20:34 ID:RTviqI/4
>>937 > お前の仕分けじゃ
> 純資産が繰越金が4億円過少申告になるつーのwww
そうしない為に逆仕訳をしているんじゃないかw、理解してなかったのか?
もしかして仮払処理も分かってない?
941 :
俺様。:2010/01/12(火) 23:22:53 ID:Dd7U3Esv
お前は膿んでるのかwwww
俺様はこれから寝るので
明日お前の馬鹿さを加減を追及する
このスレが終わったら立てとけwww
942 :
○民主党●:2010/01/12(火) 23:23:59 ID:RTviqI/4
B/Sに現金勘定はないとか平気で言う奴に言われてもなぁ・・・
>>938 >ちなみに幼稚園以下クラスの知識だ
ないないwww
損益計算と貸借対照を語れる幼稚園児なんて怖くて近寄りたくねーっすww
とりあえず「なぜ『陸山会として定期預金を作った』と石川議員が証言しているのか」が目下の謎やね
まあ数日すれば続報が出てくるだろーからそれ待ちか
結局、「報告書にある預金等4.7億のうち4億は、小沢氏名義の定期預金」つーこと?
それとも「4.7億と小沢氏定期預金は無関係、預金等の内訳は融資による対小沢氏借入金4億とその他0.7億」なのかな?
報告書だけだとそこはわからんからなー
944 :
俺様。:2010/01/13(水) 00:17:24 ID:L1mVex6n
>>942 まずお前は
>>924のお笑いレスを訂正しておけwww
で次の
>>931 仮に現金であっても、資産上8億計上されていれば
正味財産の過少申告はかわらねーよww
算数の話だ さ・ん・す・うの
こんなもの 監査報告でとーるわけねーだろ
>>942 あのなー政治献金にしろ貸付金にしろ
普通預貯金と現金は資産欄に記載されねーんだよ
粕
正味財産と繰越金の差額がおよその<<<現金又は預貯金>>>だ
945 :
○民主党●:2010/01/13(水) 00:34:17 ID:G0x4LGxO
>>943 小沢氏が定期を担保に融資を受け(ここまでは陸山会無関係)て得た現金を陸山会に貸し付けています。
陸山会側はそれを受けて・・
現金 4億円と借入金 4億円が発生します。
その後、この現金を預金すれば預金等に載りますし、預金せず金庫で保管すれば預金等には載りません。
つまり預金等は手もち資金の許す範囲で幾らでも変えられると言うことです。
預金等の額から03年の預金等の額を差し引いた結果4億円となっているのは意識的にそのように預金量を調整した結果に過ぎません。
結局、4億円の定期預金が陸山会所有であるかのような操作を意識的に行っていたことは事実です。
しかし陸山会は定期預金を持っていないことは確実です(帳簿上)、もしかすると持ってても持っていない形で仕訳はされています。
マスコミは意図的に最悪な仕訳になるような報道をしています、多分検察の指示によるものでしょう。
946 :
○民主党●:2010/01/13(水) 00:35:55 ID:G0x4LGxO
947 :
俺様。:2010/01/13(水) 00:47:34 ID:L1mVex6n
現行法
(報告書の提出)
法12条 三号
ホ 預金又は貯金 預金又は貯金の残高
平成16年当時
同12条
預金若しくは貯金又は郵便貯金(普通預金及び当座預金、普通貯金、通常郵便貯金は除く。)
948 :
○民主党●:2010/01/13(水) 01:12:06 ID:G0x4LGxO
>>947 お前アフォだろ?
じゃ、一つ質問してやろう、石川氏は何で仮払処理をせずに逆仕訳をしたのか答えてみろ。
仮払処理を嫌がった理由はなんだと思う言ってみろ。
>>945 >陸山会は定期預金を持っていないことは確実です
おk
てことは石川議員がいつ「ごめんなさい陸山会が定期作ったっていうのはウソでしたー」と
証言を翻すか、の問題ってことやね
しかしそんなすぐバレそーな嘘を何でまたここにきてつき続けてるのやら・・・w
950 :
○民主党●:2010/01/13(水) 02:05:27 ID:G0x4LGxO
>>949 何度も言うがマスコミ対策だよ。
小沢氏の場合、いろいろと報道されるからなぁ・・・
金利はマスコミ対策費ってだけだ。
951 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 06:24:37 ID:n0WHy0pG
昨晩のニュース見ていると、小沢氏もだいぶ東京地検には、困っている感じだ。
千葉法務大臣は、いったい何やっているんだ。
今、本当に小沢捜査するときなのか、甚だ疑問だ。
白、黒でもやるべきではないし、もしやるとしたら、マスコミにリーク
しないで、淡淡とやればいいと思うがあらゆることが、民主党小沢幹事長に
たいする無礼なことばかり
こんな、検察ひとつ抑えきれない、民主党は駄目だな!!
952 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 06:41:17 ID:eHzUcxS7
【人権擁護法案】
人権擁護法が可決すると、外国人参政権法の違憲立法を問えなくなる。
953 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 07:04:51 ID:ssb8mi53
千葉法務大臣は本当に役立たず。
何をしているのか?
仕事をしているのか?
>951
検察マスコミにはこのままどんどん暴走して欲しい。
そうすれば、誰の目にもこいつらが腐ってることが判るから。
通名が在日特権です。
956 :
TTT:2010/01/13(水) 07:26:05 ID:tfFyJKSq
悪いが 小沢が腐っているようにしか見えない。
957 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 07:28:57 ID:n0WHy0pG
>>
水戸黄門なんだけど、あの番組、悪代官を水戸黄門が最後にバアーと裁く
からスカッとする。
この小沢問題の場合、誰が水戸黄門になるのか?
まぁ腐ってるのは自民党にはたくさんいるがw
959 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 07:37:34 ID:KowJ27zx
それにしても、民主党は、鳩山、小沢も、何でも、秘書任せなんだな。
政治家主導じゃなくて、秘書主導だな、こりゃ。
960 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 08:22:28 ID:EhF0oDD0
検察の矛先の方向は目の上のたんこぶに向けられることが多い。
今まで官僚とも持ちつ持たれつでやってきた部分も掘り起こされたくない部分も
過去に多くあっただろう。
政権交代でつつかれたくない重箱の隅がいくつもあるから
民主党の喉元に刃をつきつけた体制を作りたいととられても仕方が無いでしょう。
政治資金規正法の趣旨は不正な資金捻出を阻止し、賄賂的な資金の落とし処を
体裁と上っ面だけの法律で作っている自民党が残した負の遺産的な要素がある。
法律とはアナログ的なものであり、それを法律という白か黒だけのデジタルにして文章化したもの。
アナログでグレーの部分を白か黒、どちらかにデジタルに変換するとしても
隣接するドットを見て白だ黒だと唱えてもあまり意味が無い。
全体を見て表現しようとしているデジタル画像がどれだけ実像を現しているかが問題ではないのかなぁ・・・
自民党が政権をもっていたころの不正な資金の捻出に対して
そうであるか、そうでないかの問題と違うと思う。
法律の主旨ではなく主旨を取り決めるにあったって付帯する取り決めの一部に反しているから
違法であると唱える検察に見える。
確かにそのことに矛先を向けても表面上は間違いではないと思うけれど
もっと重要な事が今の日本にはあふれている。
961 :
金丸信:2010/01/13(水) 08:41:31 ID:tx2cv5WO
小沢一郎君へ、真実を話さず、いい加減な説明を繰り返していると、決して国民はゆるさない。最後には国税当局が動く。いまのうちに賄賂で稼いだ金を何処かに隠しなさい。君も私の結末をよく知っているだろう。
>>893 長々やってやっとこれか、スルー野郎追い詰めるのは手間かかるぜ ワラ
>他の組織に斡旋するなら自分の組織のためではなく「官僚組織のため」だからアウト
最初からそれを言ってるのをやっと理解出来たか。
とぼけ、逃げてただけだろうがな。
民主党の天下り定義はお前の言う「官僚による官僚のための」天下りが簡単に出来る。
こんなザル定義をする民主党に天下り根絶など期待する方がどうかしている。
官僚政治を変えろと言いながら民主党を支持するのは矛盾なんだよ。
本気で官僚政治を憂い自分の政治を見る基準がそこにあるなら
少なくともこの馬鹿定義に噛みついていなきゃならないが、それはない。
お前は官僚政治を変えなくても「民主党なら、小沢なら中身は関係ない」という馬鹿カルトだ。
自分が理解出来たか?ニートくん。
前頭葉ぶっ壊れと罵り合う toto と ぶり はまたヒートアップ中だな。
無意味だし興味もないから心ゆくまで勝手にやってろ。
>>905 昨日の会見は見れてないんだが、小沢は「総理になる資格はありません」と言ったのか。
それどころか幹事長を辞任すべき責任があることは論証した。
そこを徹底して追及出来てない自民党もマスコミも全然甘いよ。
ま、自民は民主追及以前に再生のテーマを掲げプランを明示しなきゃならんのだが
まるでなってない。
谷垣にはでかいアドバルーンを上げる発想も能力も無さげだな。
とりあえず外国人参政権。
繰り返すが民主党が「今」この法案を提出し成立を図ろうとするなら暴挙だ。
まして政府提出に拘り党議拘束をかけて成立を図ろうとする小沢は民主主義否定と
言っても過言ではない。
馬鹿カルト支持者はそれでも小沢支持か?
俺の主張は
>>825>>835にある。反論あるなら出せ。
965 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 10:39:13 ID:EPDFj7WJ
>>964 全くその通りだが、外国人参政権の源は小沢にあるから始末が悪い。例の4億円事件の小沢の元金庫番、
北海道民の星、石川や名前を頻繁に変えて出自を消すのに青息吐息だった現在名、山岡といい、どうも
小沢は朝鮮半島系出身者を手下に使って政治をやろうとしている。なぜそうなのかは小沢自身にも関係
があるのかもしれないが、とにかくそれが現実だ。天皇陛下を下に見た発言や宮内庁に対するあの態度
は日本人というよりは恨に生きる朝鮮半島系のそれだ。彼自身が後妻の息子という特殊事情があり、母
君の出自に秘密があるのかないのか知らぬが、小沢自身の恨は相当なものがありそうだ。天が日本人に
味方をしてくれたら、外国人参政権は通らないだろう。しかし、小沢と公明党が組んで日本を文化大恩
の国、中国に売り渡そうとする企みに天が阻止する意志を顕さないのなら日本は滅びるだろう。なにしろ
この法律が通れば、中国政府の命令で、品性低い中国人が大挙して日本に渡ってきて参政権を使って好き
放題にするだろうから。2,3年もしないうちに小沢が大好きな人民解放軍に日本が占領されるかもしれぬ。
南無妙法蓮華経。。。
966 :
奈々氏:2010/01/13(水) 10:44:46 ID:b6kIf7sp
小沢氏、国民に陳謝???
ふんぞり返って口先だけで話す謝罪を陳謝とはいわない
大体、何にも説明してないではないか
以前の会見では、銀行からの融資を土地購入代金に充てた
とか言ってたけど
この人はどうして、すぐばれる嘘をつくのだろう
天皇陛下と中国要人の会談「ゴリ押し」の際も、
鳩山総理と会ってないとか嘘言ってたし
嘘がばれても全然平気な顔をしていられる
国民を舐め腐っているとしか思えない
選挙でこんな人の思い通りの結果が出るのは正直嫌だな
>>951>>953 千葉といい福島といい女は政治的にはまったく役に立たないよ。
いまでも検事総長以下の最高幹部の人事は内閣が握ってるのにねえ。何をやってんだか。
>>966 >ふんぞり返って口先だけで話す謝罪を陳謝とはいわない
>大体、何にも説明してないではないか
捜査中だから、答えられないと何度も言ってるがw
別に謝罪していたわけじゃない。容疑もないのに何で謝罪せなあかんのや。
969 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 11:16:43 ID:0c7ZQO33
966、小沢に自民がぶっ壊されて口惜しさ百倍ってとこかな。
怨念と憎悪でアタマに血がのぼってる手合いが多い。
ヒステリ女が喚いてるようだ。
970 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 11:17:38 ID:78LadhRr
これからは秘書が逮捕起訴されようと、議員自身が起訴逮捕されようと議員を辞職する必要はない。
検察による逮捕起訴は完全に恣意によるもの。基準も目安も何もない、ただあれが気にくわないとか、己にとって邪魔とか、そんな類のもの。
町を歩いていたら「俺を睨んだな」といちゃもんつけられたようなものだ。
石川さんは辞めるどころか離党の必要もない。鳩山さん、小沢さんは当然。
小沢さんも万が一、己自身が起訴有罪にされても辞任、離党の必要はない。
検察は完全にアンタッチャブルな存在なのか。法務大臣はそんな悪しき存在を徹底的に改革すべきなのに、何の動きもない。
想像するに法務大臣は捜査に影響力を行使すべきではない、とか何か見当違いな思想を持っているんじゃなかろうか。
捜査への影響力ではなく公平な捜査への影響力なのに全然わかっていない。それともそんなことすら考えないとんでもない無能なのか。
鳩山さんも己自身への捜査の回避とか言われたくないとか思って、わざと何もできないような人を任命したのだろうか。
そうだとしたら余計なこと考えすぎ、あまりにも軽率だった。
鳩山さんはまだしも、小沢さんに対する捜査は常軌を逸してひどすぎる。
最初は国策捜査だったと思うけど、今は完全に検察が暴走している。
鳩山さんは内閣改造を考えていないと言ったが、何でこんな事を放置しておくのか。鳩山さんはまさに宇宙人、頭の中は常人には完全に理解不能だ。
>>965 小沢がここまで馬鹿左翼化した変節には何か理由があるのだろ。
確かに始末が悪い。
こいつは日本政界から葬らなきゃ日本はマジにやばくなる。
>>967-968 内閣が人事握ってるからなんだ?
散々国策捜査だと騒いでいた馬鹿どもが今度はその裏返しをやれってか。
これだけ騒がれてるだけでも謝罪する必要性は十分ある。
叩いて埃がいくらでも出る小沢が悪い。
さらに言うなら幹事長辞任すべき責任もあるのにその自覚すらない。
お前ら馬鹿カルトは責任には目を背けるしな。
こういう馬鹿カルト黙らすためにも小沢は葬るべきだ。
972 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 11:21:29 ID:RUNo27h9
だからなんの罪になるの?
政権交代のさい、各省庁の事務次官は一斉にクビにすりゃあよかったんだよ。
前政権が任命した連中だしね。
少なくとも検察庁の連中はクビにすべきだった。
与党時代に野党姿勢をした自民が
不景気にも関わらず鳩山と小沢を徹底追求とな
どこまで行っても政治は権力闘争なんだな
ここで民主が潰されて、また長期自民党政権が
続くのは俺としては勘弁だから小沢を応援する
975 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 11:28:39 ID:KVbOfflv
妹「もういやああああああああああああああ!!小沢懲らしめてやる懲らしめてやる懲らしめてやる懲らしめてやる懲らしめてやる小沢早くタイホしてタイホしてタイホしてタイホしてタイホしてタイホタイホしてしてしてしてしてして」ブツブツ
妹が発狂しますた( ^ω^)
捜査中だから答えられないというのも逃げでしかない。
自身の潔白に自信があるなら捜査中だろうがなかろうが堂々と説明すればいい。
自信がないから説明を逃げる。
公人は疑惑を持たれ説明を求められたら、いついかなる時でも答えるのが筋だ。
捜査中、関係ねえな。
刑事訴追される恐れがある場合は黙秘出来るのは裁判だ。
会見でそれをやるなら刑事訴追の恐れを認めたようなものと受け取られても文句は言えまい。
978 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 12:05:56 ID:HwvaynaI
この人の談合は何十年もまえから言われたけど
助成金も盗人してるんだったら私も被害者の一人
979 :
官僚政治を変えろ:2010/01/13(水) 12:07:25 ID:VCWPtL0o
>>962 >最初からそれを言ってるのをやっと理解出来たか。
>とぼけ、逃げてただけだろうがな。
なんだよ。私を待ってたの? 「私にもう構わない」って啖呵切ってなかった?
>民主党の天下り定義はお前の言う「官僚による官僚のための」天下りが簡単に出来る。
そうなの? 取りあえずJP人事は天下りとは思ってないよ。知らなかったが他にもあるんか。
話膨らませ話題拡げるのは芳しくないが一つだけ。
菅が来年から消費税アップの議論をと言ってたな。
仙石も同じようなことを言っている。
日本は高負担高給付に行かざるを得ないんだから
消費税をはじめ増税にシフトしていかねばならないのは目に見えている。
だから発言自体は正論だが民主党は減税を強調し選挙を戦った。
鳩は繰り返し消費税を四年間上げないと繰り返した。
暫定税率でもそうだが、変更し正論にもっていくのはいい。
だがそれで選挙を戦い嘘公約に期待し一票入れた有権者を裏切った責任は取れ。
責任取らず公約を変更するのは「正論だから」「やむなく」では通らない。
来年から議論に入り仮に再来年から消費税アップになるなら四年間上げないと言った
責任を取った上でだ。
暫定税率実質維持で誰も責任を取らない民主党は異常だということに
国民もマスコミも野党ももっと注目し追及しなくてはならない。
同じことを消費税でも許すのか?
981 :
官僚政治を変えろ:2010/01/13(水) 12:10:54 ID:VCWPtL0o
こんな記事がありました。談合記者クラブの検察官僚の顔色見の調査より信憑性がありそうだ。
小沢資金4億円は夫人からの借り入れ?
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10433226635.html 以下抜粋
それどころか、昨日発売の週刊朝日には、巨悪の小沢像を描くのに血眼になってきた社会部記者たちが
卒倒しそうな記事が掲載された。
小沢一郎の土地購入原資4億円は夫人から借りたカネだった、というのだ。
「永田町関係者」と、ここも情報の出所ははっきりしないが、とにかく、この人物が以下のように
語っているらしい。
「この4億円、実は小沢さんが自分の奥さんから借りたカネのようなんです。それで小沢さん周辺が、
検察に対して、奥さんの口座番号を教えて確認させたようで、永田町では“小沢聴取ムード”が一気に
しぼんだという話でもちきりです」
夫人の口座番号を教えたというのは、すこしばかり具体性があって興味深い。
小沢夫人、和子さんといえば、新潟を代表する建設会社「福田組」前会長、福田正氏(故人)の長女である。
以上
982 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 12:12:12 ID:UdcU8aOl
これから国会開幕までの数日間の予測。
1、小沢逮捕
2-1、千葉景子法相が指揮権発動して小沢逮捕が消える。
東京地検部長が辞任。
2-2、指揮権発動後、千葉景子法相が辞任。
983 :
官僚政治を変えろ:2010/01/13(水) 12:20:42 ID:VCWPtL0o
小沢氏周辺から、記者クラブメンバーではない記者に、情報を流す・・・
なんていうのは、ちょっと面白いかもねぇ。(笑)
>>977 >捜査中、関係ねえな。
おいおい、捜査中も黙秘権はありますよw
>>977 >刑事訴追される恐れがある場合は黙秘出来るのは裁判だ。
これは明らかに間違い。捜査中は被疑者ばかりでなく参考人にも黙秘権はある。
小沢さんのマニフェスト要望修正を全面的に支持した【全国民】に対して、
説明責任は果たせないけどね
987 :
官僚政治を変えろ:2010/01/13(水) 12:36:53 ID:VCWPtL0o
>>979 罵倒する対象からは外してねえぜ、安心しろ ワラ
そうなの?、知らなかった、というだけでお前はアウト。
官僚政治を変えろなどとコテつけながら、そこには注目していないただの馬鹿カルト決定だ。
民主党定義のいい加減さが理解できてもそこを批判する気はあるまい?
官僚政治も天下りも実はお前にとってどうでもいいことだからな。
989 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 12:41:19 ID:r9m5w8w0
内閣支持56%、小沢氏説明不足91%…読売調査
読売新聞社が8〜10日に実施した全国世論調査(電話方式)で、鳩山内閣の支持率は56%(前回55%)、不支持率は34%(同33%)だった。
菅副総理への財務相交代が、政権運営にプラスの影響を与えると思う人は47%で、「マイナスの影響」33%を上回った。ただ、鳩山首相が政権運営で指導力を「発揮してきた」との答えは18%にとどまり、「そうは思わない」が73%を占めた。
政府・与党で最も影響力がある人のトップは小沢民主党幹事長68%で、続く首相は10%だった。
小沢氏が「政治とカネ」の問題で、説明責任を果たしていないと思う人は91%に達した。首相が偽装献金での元秘書起訴後も続投していることには「納得できる」が52%、「納得できない」も40%あった。
沖縄県の米軍普天間飛行場の移設先については、「日米合意通りにする」44%(同34%)、「国外に移す」30%(同35%)、「県外に移す」13%(同14%)となった。「子ども手当」に所得制限を設けないことには「評価しない」が61%に上った。
政党支持率は民主39%(同43%)、自民は過去最低の16%(同18%)。今夏の参院比例選の投票先は民主35%、自民20%だった。
>>988 >刑事訴追される恐れがある場合は黙秘出来るのは裁判だ。
プ
>>984-985 文意が理解出来ない馬鹿は引っ込め。
参考人にも黙秘権はあるなど的外れ発言の馬鹿さに気づかないか?
あーいう会見で黙秘まがいは逃げなんだよ、スカタン
>>991 黙秘権ってのは、自己に不利益な供述を強要されない権利。
お勉強してね。
黙秘権は捜査機関に対してだけどね。そもそもマスコミに話す義務はないわけですしw
批判したい連中は何を言っても批判するし
辞めるまで説明責任が足りてないという
曖昧な記憶で事を説明したら検察やマスコミの術中にはまる
そこら辺を考えて昨日みたいな会見になったんだろうな
>>993 潔白なら堂々と説明すりゃいいという単純な話が理解出来ねえか?坊主。
黙秘権まがいに「捜査中だから」と逃げるのは訴追の恐れを自ら認めたようなものよ。
馬鹿相手じゃしょうがねえか。
>>945 定期預金というのは政治資金収支報告書の資産に書いてあるんですが嘘書いてもOK?
国策捜査と思うか?
マスコミの報道は検察リークだと思うか?
マスコミは報道内容に関する疑問についての説明責任を果たしているか?
も同時に質問すべきだな。
スレも終わりだが外国人参政権について俺の主張に反論はないか。
なければ民主党の暴挙で馬鹿支持者も異論なしと受け取るぜ。
>>995 ミス等はあるかもしれない、と言った。
ミスの内容を一つ一つ説明しろ、てことか?
そんなことするわけねーだろ、常識的に考えて。
>>999 一つ一つの説明も必要ならするべきだ。
たかが幹事長だが小沢は独裁的に政治を動かしている政府に役職ない政府の中心人物だ。
つまり公人。
与党幹事長というだけでも公人だがな。
政治に関わる公人は疑問を持たれたら国民の最低半分が納得するまで説明する責任がある。
どんな些細な点でも、何回説明を繰り返そうともだ。
説明する相手は国民。その国民が納得しなければ説明責任は果たされていない。
これも前に言ったな。
これで1000取りかよ ワラ
1001 :
1001:
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/