自民党は2010年8月に跡形もなく崩壊する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 07:58:05 ID:5ZT5m/2O
間違いないわ
2名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 08:16:41 ID:Arlb+xnJ
それは新・自民党の始まりであった
3名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 12:42:45 ID:Z9KbofvT
それはないだろうけど、
どんどん影が薄くなりそうだよね。
かつての社会党を髣髴とさせる存在だわな。
4名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 14:18:58 ID:DCbM7u3v
政党とは、政策実現の手段であって、
それ以上でもそれ以外でもない。
任意団体の浮き沈みに過ぎないのだが、人は目に見えるモノに捕らわれやすい。
5名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 03:24:03 ID:XcDgB9UM
参院選で負けたら、そこから2年半ぐらいは逆転のチャンスもなくなる。
そうなったら一気に崩れるだろう。
だから今、溺れてる犬みたいにギャンギャンいってるわけだなw
6名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 03:31:12 ID:LXUPH5Uf
と、ギャンギャン吠えています。
7名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 04:26:08 ID:Yow6S3w4
民主がいつの間にか自民化してるオチ
8名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 04:53:47 ID:Y2INP05Y
麻生政権の国民不在の政治に国民がNOをつきつけたのだと思う。

日本も二大政党制になった?のだと思う。

消費税増税は必要だと思う。

しかし、この不況下での増税は絶対にありえない><

議論はすべきだと思う(^−^)b
9名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 09:08:41 ID:+pEC3PJo
>>8
この分だと、自民党が崩壊して2大政党制は存在しないヨカン。
自民党一党支配のかわりに、民主党一党支配がしばらく続くんじゃ無かろうか。
10名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 10:01:54 ID:WjKmSs6k
 森喜朗など閣僚級の政治家の多くをクライアントとして抱え、
延べ650人の当選記録を積み上げてきた選挙コンサルタント会社、
政治広報センターの代表を務める宮川隆義(自宅療養中)は、8月
中旬に発売された週刊誌で、こう指摘している。
 「『自民党は政権に復帰できるでしょうか』(中略)自民党議員
や関係者から、そう聞かれることが多い。私の答えは決まって
いる。『できません。少なくともあと20年はムリです』。本当を
言うと20年どころか、このまま自民党が露と消えるかもしれない、
とさえ思っている」
----

これが選挙のプロの意見。
11名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 16:01:04 ID:SNKlVeYS
民主が自民化するとしても、財界に肩入れ過ぎた組織は滅びるという
教訓が残るから、無駄ではない。
12名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 18:25:05 ID:KHB93FuK
世界同時破綻でヨーロッパは途端に没落する。
その後ロシアがヨーロッパの大半の部分を支配し、
ソ連以来の世界を二分する超大国が生まれる。
そして東側では中国を中心とするアジア共同体が形成。
アメリカはこれらの覇権国家に分割支配される。
13名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 17:51:26 ID:scz5hjCs
自民党は早く消滅しろ。
14名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 19:12:12 ID:GsiXt6oA
60才以上を定年退職させよう!
15名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 19:15:44 ID:LEtD0H9i
2010年8月は自民と共に妬韓嫌亜細亜と戦前レジームが完全に終わる時
だな
正に現代の1868年維新だ
>>9
民主と万年最大野党の公明の二大政党制だな
16名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 00:35:46 ID:J0ZAqBm3
自民党は支援団体の経団連の言われるまま、契約社員、派遣を大量に増やすことをオッケーして
10年で正社員収入15%、正社員数20%減らした。
17名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 13:28:16 ID:ah35vRQl
>>1
跡形もなく、はあり得ないわ


今でも民主党に、小沢という自民党の跡形が残っていると言うのに。
18 :2010/01/05(火) 17:24:17 ID:+jkI/gho
「候補者が集まらないから、情けないことに、山崎拓や片山虎之助といった落選議員を
比例名簿に並べざるを得ない状況。
しかし、彼らを出馬させたら、さらに票が逃げていくのは目に見えている。
深刻なのは、支持団体がどんどん離れていること。
予算編成で自民党の支持団体である『全国土地改良事業団体連合会』の予算が
半減されたことが決定的だった。あれで支持団体が震え上がった。
参院選で自民党のために動く業界団体は数えるほどしかないでしょう」(政界事情通)

民主党政権に失望した有権者も、自民党ではなく、棄権に回るか、
「みんなの党」に流れるとみられている。自民党が勝利する要素は見当たらない。

(日刊ゲンダイ09年12月28日 http://news.biglobe.ne.jp/politics/421/gen_091231_4219093504.html
19名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 00:51:04 ID:fbSscFe2
パーティー券収入記載せず…野田聖子氏団体

 自民党の野田聖子前消費者相を支援する政治団体「野田聖子後援会連合会」が2008年4月に開いた政治資金パーティーで、岐阜青年会議所OBら「ぎふ政治経済研究会」から20万円を超える支払いを受けながら同年度の収支報告書に記載していないことが分かった。

 政治資金規正法は、1回の政治資金パーティーで同一の者から20万円を超える支払いがあった場合は、氏名や住所の記載を義務付けており、総務省政治資金課は「政治資金規正法に違反している疑いが強い」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100105-OYT1T00013.htm?from=main3


二階、邦夫に続いて自民党にブーメランがw
しかし、二階、邦夫同様ほとんど報道しないマスゴミ

20名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:52:41 ID:UHaJD3AL
先進国じゃどこでも、自民党は弱小政党だよ。
やっと日本も先進国の仲間入りか?(笑)
21名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:54:54 ID:96RKfp4U
敗因の一つは党員にすら日本国籍を求めやがる排他差別性だな
22名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 21:55:49 ID:ewXUjUWo
★小沢氏に聴取要請 「陸山会」土地購入疑惑で東京地検

・民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が購入した土地をめぐる疑惑で、
 東京地検特捜部が、小沢氏に対し任意の事情聴取に応じるよう要請したことが6日、
 関係者への取材で分かった。小沢氏の個人資金約4億円が土地代金に充てられたと
 されていることなどから、特捜部は全容解明には小沢氏本人の事情聴取が不可欠と判断した。

 特捜部は小沢氏への聴取内容などを踏まえ、来週中にも陸山会の会計責任者だった
 民主党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=に対する政治資金規正法違反容疑での
 処分内容を最終判断する方針。

 関係者によると、陸山会は平成16年10月、東京都世田谷区の土地を約3億4千万円で購入。
 その直前に現金約4億円が陸山会に入り、直後にも約1億8千万円が入金された。取引直後には
 4億円の定期預金が組まれ、小沢氏名義で4億円を借り入れていた。

 石川氏は特捜部の任意聴取に「小沢先生の指示で土地を購入した。小沢先生の個人資金
 約4億円を貸付金として受け取り、土地代金に充てた」と供述しており、小沢氏には土地取引への
 関与の実態や不記載の認識などについて説明を求める方針だ。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100106/crm1001061918026-n1.htm
23名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 05:07:53 ID:y6Dq0AWD
自民は自爆。
鳩や小沢はもう関係なくなった。
24名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 12:47:18 ID:l30j6GNY
>>22
 そんなことより医師会も農協も小沢の圧力で自民支持を撤回したことの方が
本当は政局にとって大問題なんだが。

 自民党執行部が小沢や鳩山の追及に必死になっている間にいつの間にか後方部隊は
すべて民主に寝返り梯子がはずされていた、という事態になりかねないぞw
25ソロモンの悪魔:2010/01/07(木) 13:31:36 ID:g4F/5bHX
本当に自民ウザイんだよ、糞蝿みたいに飛び回り叩き落してやるか、蛆虫を
生む前に、蛆も鳩の餌かさつさつ解党しろ。
26名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 19:29:47 ID:l30j6GNY
 自民党は7日、鳩山由紀夫首相と民主党の小沢一郎幹事長それぞれの資金問題究明のため、首相実母の安子さんと小沢氏本人の参考人招致を18日召集の通常国会で求めていく方針を決めた。また政府が提出する2010年度予算案に反対する方針も固めた。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100107/plt1001071601004-n2.htm

まだ予算案も出てないのにもう反対するのか(笑)。

完璧に国民のためになる予算案でも反対というなら「結局自民党は国民より自分たちの方が大事なんだ」と、さらに国民の支持を失うことにどうして気がつかないのかね。

河野太郎あたりが党の方針に逆らって、参院選の公認問題に加えさらに内紛が激化するのは確実、いよいよ自民党崩壊のカウントダウンが始まったようだ。
27名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 19:35:58 ID:m0dnTMe7
山崎拓氏離党も 国民新党入り検討
tp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100107-583305.html
良識派の山崎も離党を考えているようだ
28名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 19:39:52 ID:N6NyFCDw
谷垣が衆議院解散を口にするのが笑える。
民主に不満はあっても、国民は解散を今は望んでない。
自民党は何も変わってないのに、勝てる訳ないだろう?

麻生の時に、解散を望んでもやらなかった前例もあるしな
29名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 19:41:31 ID:1lKMHgqJ
山拓は断じて良識派などでないが、小泉の盟友が国民新党とか構造改革はコッパ微塵てことだなw
30名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 23:00:47 ID:Dqp1RkIi
自民党が血税を食い逃げ


“駆け込み”官房機密費の使途開示求め提訴
 
昨年の衆院選から2日後の9月1日に、麻生内閣の官房長官だった自民党の河村建夫衆院議員
が支出を受けた2億5000万円の官房機密費について、使途の情報公開を求めた市民団体
「政治資金オンブズマン」(大阪市) のメンバーが6日、非開示とした国の決定を不服とし
て、処分取り消しを求める訴訟を大阪地裁に起こした。

訴状によると、オンブズマン側は昨年10月、政権交代までの約6か月間の官房機密費の使
途について開示請求したが、同12月に内閣官房は非開示とした。

原告弁護団の阪口徳雄弁護士は提訴後に記者会見し、「政権交代が決まった直後に
2億5000万円も引き出したのは、機密費の食い逃げとしか言いようがない。裁判では、
河村議員を証人申請したい」 と話した。

内閣官房内閣総務官室は 「提訴を承知していないのでコメントできない」 としている。

(2010年1月6日20時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100106-OYT1T01146.htm
31名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 20:21:02 ID:TjYf2zoo










やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



















32名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 19:49:44 ID:yShLshBy
また自民が死んだ
33名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 20:45:35 ID:QL3qPCX6
鳩山小沢問題で民主党が叩かれまくってるのに民主党の支持率はアップ、一方、自民党支持率は過去最低w

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph&rel=y&g=pol
34名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 21:45:48 ID:1AuY2n4t

東京痴犬と仲良しの自民盗(笑)

自民盗に捜査の手は及びません(笑)
35名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 21:53:43 ID:Pl1SMcdC
まぁ、確かに、みんなの党に流れるかもしれないな。
自民党とみんなの党が組めば、どうかな。
36名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 17:51:40 ID:57jc3dAp
●【自民党】の【大島幹事長】が

03年にビルオーナーから資金を受け取り、収支報告書に記載が無かった件。

このとき、大島は「秘書がやった」「私は関知していない」と逃げていた件。
37名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 17:52:22 ID:57jc3dAp
>>35
渡辺は自民党が嫌で出て行ったからそれはない。
38名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 17:59:30 ID:xIfNhdFp
自民を支持して国が滅びるぶんにはまだ我慢ができる。
民主にいれて、中国や韓国に領土・人権・生命・財産を奪われてのち
国が崩壊するもはごめんだ。
前者の場合には復活の機会はあるだろう、後者の場合には凌辱・地獄・死
しか待っていない。
39名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 18:29:42 ID:57jc3dAp
国が滅びて我慢できるとか自民党支持者は頭おかしいだろw
40名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 20:19:20 ID:kUeuxhJE
やらせてみたけど自民より酷かった政治とカネ。
やらせてみたけど自民より酷かった特亜優遇策。
やらせてみたけど自民より酷かった経済対策。
やらせてみたけど自民より酷かった雇用対策。
やらせてみたけど自民より酷かった赤字国債。
やらせてみたけど自民より酷かった増税路線。
やらせてみたけど自民より酷かった国防意識。
やらせてみたけど自民より酷かった外交センス。
やらせてみたけど自民より酷かった自浄能力。
やらせてみたけど自民より酷かった身内擁護。
やらせてみたけど自民より酷かった媚中政策。
やらせてみたけど自民より酷かった媚韓政策。
やらせてみたけど自民より酷かった独裁政権。

41名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 20:22:21 ID:ppMNt2ln
たった4ヶ月で判断するアホ
42名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 19:03:29 ID:V/5FqqDv
>>41
選挙直後から同じ事言ってる人でしょw
43名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 23:49:32 ID:A/zo3dZk
今頃何言っとるんや
去年完璧につぶれとるわ
支持者も老齢化で選挙行くのもキツイわな
若いもんは相手にしてくれんし、みんなでやろうぜと言われても
付いて来る者はだーれもおらんわな
44名無しさん@3周年:2010/01/22(金) 00:14:17 ID:o0NKSxop

官僚に、血税強奪天下りのアメを長年なめさせてきた自民盗(笑)

衆院選後、野党に転落したのに官房機密費2億5千万円を強奪した自民盗(笑)

自民盗に捜査の手は及びません(笑)

さすが、カネにきれいな自民盗(笑)
45名無しさん@3周年:2010/01/22(金) 12:53:00 ID:izbrVW9+
自民党が金にキレイって誰が言ったっけ?


小沢が「全部オープンにしている私は政界で最もクリーンな政治家だ」というのは言ったけど(笑)
46名無しさん@3周年
正直いって事業仕分けにはあせりました 笑
くやしいのう