連合が怖い民主党、公務員給与のカットをしろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公務員天国

労働組合政党の「民主党」は「公務員の給与カット」は
自殺行為、連合が怖くて出来ない。







2公務員天国:2009/12/26(土) 16:34:41 ID:FrKbDTpz

民主党なんて、昔の社会党でしょ、


3名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 16:36:04 ID:J1bitmOf
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm
4名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 16:38:55 ID:J1bitmOf
実は民主党を操る影の司令塔? 労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
http://diamond.jp/series/newdw/09_12_05/

「労働組合不要論」について
http://www.senkyo.janjan.jp/report/0909/00005156.html

雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会

> 正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差がでるということはアメリカではあり得ない。
>もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
> 日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。
>皮肉なことだが、日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
> 本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために本気で闘おうとはしない。
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある(OECD対日勧告)

>「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
>すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」
http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html
5公務員天国:2009/12/26(土) 16:39:31 ID:FrKbDTpz

民党議員は連合が怖くて給与カットはタブーです。
情け無え〜

6名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 16:44:26 ID:Q3aOo2L4
公務員総人件費2割削減の公約を違反してまで暴発する44兆円もの過去最大の国債発行は、
未来の国民への殺人行為である。死と隣り合わせの失業者を救う予算も見当たらない。
命を守る予算が聞いて呆れる。

国民にはサギになり、隣国にはカモになり、米国にはチキンになる。
このような小鳩政権は即刻内閣総辞職、解散をするべきである。 
 
1999年、国会が一部の業種に限定されていた派遣労働を原則自由に。
日本共産党は反対したが、自民、公明、民主、社民の自公政権と現政権が賛成した。
その結果、貧困と格差が広がり、生活苦や借金苦などを理由に自殺者は10年連続3万人以上となった。
つまり自公政権と現政権の国会議員と支持者は30万人以上もの大量殺人犯である。
また35歳の平均年収は200万円も安くなり、ついに300万円台となった。
http://www.webdoku.jp/tsushin/2009/12/21/006890.html
なのに鳩山はサラリーマンの減った平均年収を1000万円位だと思っている。
http://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q

しかも現政権はさらに「働いたら負け」の社会に戻した。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/03.jpg
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2007/1894/img/1894.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/04.jpg

そして何より鳩山は自分でここまで言い切ったからには、必ず実行すべき。
http://market-uploader.com/neo/src/1261643595076.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1261643701647.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1261643989494.jpg
7名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 17:45:26 ID:4muN6eEL
税収とそれに対する実際は以下のとおりである。捏造を止めよ。
平成21年度国の税収等見込みは約55.3兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan004.pdf
平成21年度地方税収等見込みは約44.2兆円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000017456.pdf
対する
国家公務員人件費
約5.3兆円
地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)
約22.1兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan013.pdf
独法向け財政支出額(人件費のみにあらず、運営費交付金全額)
約3.4兆円
特殊法人向け財政支出額(人件費に限らない、運営関係経費)
約0.2兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan010.pdf
公益法人向け財政支出額(人件費に限らない、補助金等)
約0.5兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan011.pdf

国・地方の税収等約99.5兆円
国家公務員人件費、地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)、
独法、特殊法人並びに公益法人への財政支出額を合算すると、約31.5兆円
よって税収等に対する人件費等は約32%。全く過半に足りない。
結論、税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘である。
民主党不況下、公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損
となる。それこそが工作員の狙いである。
反論はソースを提示せよ。出来ないものは単なる言いがかりでしかない。
8名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 17:51:11 ID:Cn/R0El8
公務員は毎日キャバクラ
9名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 18:46:57 ID:MfBm7lRP
事務系公務員は契約化しる!
10名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 19:05:51 ID:iOLmtIr+
>>7
必死だなw
11名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 19:16:50 ID:XMq38dKG
公務員がキャバクラ?
はっきりいって安月給。
地方ではすでに給与がカットされているのに。
これ以上カットするなら大卒なんか最初から雇わんほうがいいわな。
12名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 19:46:17 ID:b/C32tcE
ダム作るのやめるより、公務員の給与削減するほうがはるかに無駄をカットできるのに、
民主党もメディアもその点を大きく取り上げず、国民もあほばかりだから、
メディアの報道に流されるだけ。
13名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 19:53:20 ID:Wh+PV1zf
大きくなったら選挙で選べない官僚になって

国民が選んだ国会議員の承認不要で審議すらほとんどされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題「民間平均年収より6割以上高い世界一高い公務員給与・退職金・年金等」ばかりして

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金の国債や地方債等を景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりして

公務員以外の国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産させたいのですが

どうすれば国民代表の国会議員の承認不要で審議すらほとんどされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりが簡単に出来る選挙で選べない官僚になれますか
14名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 16:33:10 ID:9qD1JuIE
あふう
15名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 16:38:49 ID:IxkaZtoe

新内閣には、自治労協力国会議員団をはじめ、連合組織内議員からも多くの議員が入閣を果たした!


鳩山連立政権の発足に当たっての自治労声明
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/090918.htm
16名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 11:41:16 ID:6M98xuIa
カットしろ!
17名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 23:52:37 ID:qhsHeYEJ
>>1
公務員の人件費は多少は削ったんじゃ?
18名無しさん@3周年
民間の利益と所得に吸い付く公務員の高額給与を引き下げよ!!

公務員給与の3割引き下げなくして増税なし!!


■公務員の平均年収と民間比較■

国家公務員 663万円   上場企業平均  589万円
地方公務員 729万円   民間平均    435万円

データ参照:
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm