鳩山の成長戦略、全国社長期待度0%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
NIKKEI NET(日経ネット)
鳩山政権の成長戦略、「評価せず」5割超 社長100人アンケート
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091221AT1D1901V20122009.html

日本経済新聞社がまとめた社長100人アンケートでは、9月に発足した鳩山政権の経済政策の評価についても聞いた。
従来経営者からの要望が強かった日本経済の成長戦略については、ここまで明確な方向性を欠いていることから57.2%が「評価できない」と回答。
外為・株式市場への姿勢も54.3%が評価できないとするなど、厳しい意見が目立った。
成長戦略を「どちらかといえば評価できる」と回答したのは3.6%。「大いに評価できる」は0%だった。
また外為・株式市場に対する姿勢には「評価できる」はゼロ。

--------------------

クリスマスインタビューで、「国民の皆様に夢や希望を与えたい」とか呑気なこと
言ってる場合じゃないですよ鳩山さん! キミ自身、もはや夢も希望もありませんよ?
2名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 16:38:15 ID:naSjpIwR
10年前より200万円も安くなった35歳の年収

現在では低所得化、未婚化、雇用の非正規化など、不景気のあおりを正面から受けています。
1997年には平均年収が500万〜600万円だったのが、現在は300万円台。
10年前よりも200万円は安くなっているのがわかります。
35歳時点での出生率は0.86、また正社員の69%の人が、会社に対して不安に思うことについて「収入が増えないのではないか」と回答しています。
 今のままでも十分目を背けたくなりますが、この先20年後の日本は「ゼロ成長」
「消費税18%」「医療費の自己負担額は現在の2倍」「失業率10%超」「年金30%カット」
現在、日本の失業率は5.1%。15〜24歳の若者に至っては失業率9.9%。
 今後、日本の社会はどこに向かっていくのか――。
ソース:WEB本の雑誌
http://www.webdoku.jp/tsushin/2009/12/21/006890.html

ノストラダムスに人類滅亡と予言された1999年 国会が「労働者派遣を原則自由化」
 一部の業種に限定されていた派遣労働を「原則自由」に。
日本共産党は反対したが、自民、公明、民主、社民の前政権と現政権が賛成した。
その結果、貧困と格差が広がり、生活苦や借金苦などを理由に自殺者が10年連続3万人以上となった。
つまり前政権と現政権の国会議員と支持者は30万人以上もの大量殺人犯なので、
予言にある“恐怖の大王”となった小渕のように天罰が下って死ぬべきである。
3名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 16:38:58 ID:naSjpIwR
鳩山「サラリーマンの給料は平均1000万円ぐらいですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q

http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/03.jpg
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2007/1894/img/1894.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2009/11/01_01/image/04.jpg

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005944.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/c/0cd77756.jpg
温暖化対策費として中国やインド等に送る1兆7500億円があれば、
どれだけ日本国内の生活苦による自殺者やネカフェ難民等の貧困層が救えるのだろうか?
違法子供手当てで9億円脱税していた鳩山に問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
日本人なら死んで良いのかよ!!!!
まずは日本国内の11年連続3万人以上もの自殺者を救うのが先だろうが!!!!
貧しい国民からも容赦無く毟り取った血税を湯水のごとく無駄遣いしやがって見栄張って善人ぶるのもタイガイにしろよ!!!!
経済成長著しくていずれ日本を抜く経済大国になる事必至の中国やインド等に1兆7500億円とかふざけんじゃねぇ!!!!
これで国民目線に立ってこそが聞いて呆れるぜ!!!!
そんなに海外に大金をバラ撒きたいなら、まずは鳩山の総資産の90%を海外に寄付しやがれ!!
4名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 16:40:32 ID:naSjpIwR
弱者を無視する鳩山の発言の数々こそが聞いて呆れる

4年前に郵政を民営化すれば全て解決するなどと多くの国民を騙した変人がいたが、
今は子作りどころか恋愛どころですらない失業者や非正規労働者を含む全国民から毟り取った5兆円以上もの血税を
子供を複数持てる富裕層や、貧困層でありながら無計画な子作りしたチンピラも含む子供が可哀想な悪い親なんかに、
子育て以外にも悪用できる現金でばらまけば少子化が解決するなどという宇宙人がいる。
そんな事をしても元から子育て支援など無くとも子沢山な富裕層やパチンコ業界なんかが儲けるだけで、
増えるのは虐待児や貧困層の共働きや片親の寂しく不幸な子供だけであろう。

労働者派遣を全面禁止すれば、真の絆のある友愛社会と言えるワークシェアリング社会が構築され、
いわゆるワーキングプアやピンハネによる低賃金労働や派遣切り、如いては格差問題が解決する。
そうすれば初めて誰もが結婚や子育てが可能になり、晩婚化や非婚化や少子化が解決する。
こうして貧困層に生まれる不幸な子供を増やさずに少子化を解決すれば、年金問題も解決する。

こんな事ぐらい馬鹿でも解るのに、なぜ日本共産党や選挙前の社民党しか正論が吐けないのか。
それは人口も多く、投票率が高い団塊の世代がまだ派遣法の恩恵を受けている世代であり、
派遣法の被害者である若年層の多くが投票に行かない馬鹿ばかりだからである。
つまり愛のある政治をすると言いながら、総理のイスに座るための政治しかしないのだ。

PS
日本共産党が唱える「車を持てる生活レベルの国民しか走れない高速道路を無料にするためにムダ使いする
1兆3000億円もの血税があれば、子供やお年寄りの医療費を無料にできる。」
これこそが愛の有る政治であろう…
鳩山の「愛の有る政治をしたい」こそが聞いて呆れる。

・母子加算復活により生活保護ニートの手取りをワープア派遣労働者より上に。
・子や車を持てる金持ちだけに血税をばらまいて、子や車も持てない貧乏人は負担増で苦しめる。
・比例代表定数80議席もの大幅削減(事実上の少数政党切り捨て)をマニフェストに大々的に書いている。
これで鳩山の「弱者や少数派の視点が尊重されなければいけない」こそがまた聞いて呆れる。
5名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 16:50:43 ID:e4bNZNdt
長文コピペ連投、実は民主党支持者のスレ妨害な気がしてきた
6名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 19:03:56 ID:naSjpIwR
7名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 19:44:24 ID:+F3iyniD
そりゃあそうだろうなあ
富裕層を徹底優遇した小泉路線とは魔逆だもん
8名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 19:51:59 ID:naSjpIwR
鳩山政権支持率33%、不支持41%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000576-san-pol
9名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 10:01:43 ID:J1bitmOf
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/player/pw_player.swf?f=takenak090729d

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm
10名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 10:08:35 ID:N/AK8z9F
成長戦略を打ち出せば自民党寄りの財界を利する事になるから、それは出来ない。
自民党寄りの財界が民主党に跪く様になるまで、自民党寄りの企業を徹底的に干上がらせるのだ。
その為の犠牲は必要悪だ。
11名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 10:45:54 ID:Xn+R8vsN
労組も干上がるねw


12名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 10:52:53 ID:VZ9s+Y2+

あっ、そっかー、労組も干上がるんだー。 by 鳩山(今気付いたw)


13名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 13:25:58 ID:s7S7dn2y
バブルage
14名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 13:26:57 ID:SzP8R4Ks
>>1
経済政策がないからね
15名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 06:32:05 ID:52+4QtJu
政策内容見たとき唖然とした
「アジア」って書いてあったけどアジアってなんだよカス
16名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 06:39:32 ID:PO6VSli9
>>7
鳩山は、どの層も優遇していないけどね。
自分自身が、超富裕層。
脱税しても、知りませんでした で
一部の贈与税払ってお咎めなしって すげえよ。
17名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 06:41:08 ID:2I2A82kU
国民は

成長戦略だけ求めてるのに

民主党は何やってるんだ?
18名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 07:17:02 ID:hGkwLvS3

民主の政策は買票政策…。
国債で子どもに将来の借金背負わせておいて
子ども手当としてバラ撒く!
我が子に借金させといて有り難いと喜ぶ愚民がターゲット!
母子加算に加え、朝鮮学校含む高校無償化で
子なし世帯には増税のみ…。
19名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 07:25:46 ID:3jyXEUOs
もうそろそろ民主党に愛想尽かしだよ。
みんなの党とか
来夏の参院戦はきっちり行政改革してくれる党に投票しようぜ!
20名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 11:13:19 ID:PtMqRiNJ
そういや、みんなの党って一応議席確保したんでしょ?
存在すらしてないんじゃないかってぐらい全然話題に上ってこないけど、
政界において一体何やってるんだろう?
21名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 07:52:39 ID:+n0m/HQj
ほんと民主党は経済政策能力がないなw

国民が期待してるのは経済のみなのに
22名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 23:02:04 ID:+n0m/HQj
民主党の経済戦略はダメすぎる
具体的に何もやってないのとほとんど変わらないレベル
23名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 23:06:00 ID:pGU8QAwB
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人です。
24名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 23:18:00 ID:m+xBlbuE
成長戦略という言葉には、中身が無いだろう。

企業を優遇する。

市場が好気して、株価があがる。

株を仕込んでいる奴がもうかる。

という構図とポジショントークがあるだけ。


民主党はこの種の「成長戦略」を
徹底的に無視することをお勧めする。
25名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 23:19:56 ID:m+xBlbuE
>>17
国民は成長戦略なんか求めていない。
マジ誰も求めていないよ。
マスコミでインタビューに出てくる人は抽出されているんだぜ。


国民はちゃんとした再配分を求めているんだ。
>>2に起きている現象は、成長戦略万能主義時代の果実として出てきた
国民の低所得化現象だ。

26名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 23:21:18 ID:m+xBlbuE
実際に、今の日本で成長率の数字につながることをしたとしても
0.5パーセントぐらいしか変わらないだろう。


そんなものを求める奴がいるか。馬鹿らしい。

金融業やエコノミストやコンサルタントなどがぼろもうけしているらしい、
その業界を抹殺して、大塩平八郎のように
国民に配れや。

27名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 23:41:15 ID:0s8vz3jt
成長戦略にこだわると自民党と何等変わらんじゃないか。
GDP至上主義は格差を拡大させ、頓挫した。
28名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 01:41:48 ID:IwHWn1eM
「新成長戦略の2%の根拠は?」石破氏が批判

 自民党の石破政調会長は30日、政府の「新成長戦略」の基本方針について、
東京都内で記者団に「なぜ2%の実質成長率が見込めるか、根拠が示されてい
ない。『とにかく出しました』という印象だ」と批判した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091230-OYT1T00665.htm
29名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 02:00:45 ID:Vy0T0F41
>>28
他の先進国はどこもそれぐらい出来てるのに
どうして、日本だけ出来ないんだろう?
真似したら良いだけじゃないのか?
30名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 16:06:18 ID:XwuJJM3f
>>29
真似してもいいと思うある程度
そういうのにパクリとかはないし
31名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 16:28:30 ID:tBbYV7t2
鳩山成長戦略「健康」
医療・介護を成長させ雇用を増やそうとしている。
結論的に言うと、若者は老人に殺されるでしょう。

現在の総医療費33兆円(毎年1兆円の自然増)
負担の内訳: 患者負担6兆円 保険負担20兆円 一般会計7兆円

放って置いても毎年1兆円も成長するのです。
小泉政権は2千400億円ほど伸びを抑える施策で7千数百億円に伸びを抑えた。
鳩山政権は就任早々この抑制策を廃止した。
そして、来年度から成長させるそうです(笑)
雇用が増える? その前に、負担増で若者は殺されますよ。
それで無くとも、これから団塊の医療費・介護費は急増していくのですからね。
32名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 16:31:21 ID:tBbYV7t2
成長戦略 成長戦略 と皆が言うから 思いつきで逝ったまでです。
深く考えないで下さい。
              鳩山
33名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 16:34:22 ID:tBbYV7t2
お年寄りは体も弱く病気になりやすいのです。
医療・介護で若者は助けなければなりません。
それが友愛です。
           鳩山
34名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 17:21:41 ID:tz4SAljE
金持ち過ぎるから友愛とかのんきなこと言ってんだろうな。
毎月1千万以上もママからもらってるから感覚がずれまくり。
早く辞めさせないと日本はとんでもないことになるぞ。
国民を巻き添えに知るのは止めてほしいな。
貧乏から這い上がった角さんとは雲泥の差だな。
貧しさからくる必死さがいろいろな政策を生みだしたんだろうな。
ボンクラじゃあ、趣味で政治をしてるようなもの。必死さが感じられない。
世襲議員は多かれ少なかれそんなもんだろう。
痔罠も世襲ばっか。谷餓鬼もだめだ。首相もここのところずっとそうだったしな。
そろそろこんな莫迦げた政治は終わりにしよう。時間と税金の無駄だ。
35名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 17:22:51 ID:BHw9Z8eS
鳩山って経済をわかってないのかな
36名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 20:22:08 ID:QCE4vXPW
「大きな成長戦略」策定=政権運営に決意−鳩山首相年頭所感

 鳩山由紀夫首相は1日付で、2010年の年頭所感を発表した。首相は景気回復や雇用の確保、デフレ脱却が「国民の喫緊の願いだ」と指摘。
その上で、10年度予算案の早期成立に全力を挙げる考えを示すとともに「年末に新たな成長戦略の基本方針を明らかにしたが、さらにその先の
大きな成長戦略を具体的に策定し、展開していかなければならない」と述べ、経済政策を重視する考えを示した。
 首相は政権発足から3カ月経過したことに言及。「ハネムーンの期間はもう過ぎた。温かい目で見てくれとはもう申し上げない」と述べ、
政権運営の決意を表明。「どうか共に考え、共に闘い、その中で厳しいご批判もいただきたい」と協力を呼び掛けた。偽装献金事件については
改めて陳謝し、「政権交代への熱い期待に応えることこそが、私の責任だ。理解賜りたい」と強調した。 
 所感では、結論を5月に先延ばしした米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題にも触れたが、「ギリギリの知恵を絞りながら
しっかりと議論していきたい。全国民の皆さんにも、自らの問題として受け止めていただきたい」と述べるにとどめた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010010100008
37名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 22:01:50 ID:zkB+e+Nm
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人です。
38名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 22:02:19 ID:ZEkSPteP
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人です。
39名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 22:02:45 ID:3EKa6QnU
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人です。
40名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 22:51:42 ID:+b1l4yJX
小沢が権力に絡むと必ず円高デフレ・産業空洞化(製造業が日本から中国や韓国に
出て行く)が起きる。
そして,国民所得の「安定的低下減少」、つまり「安定的経済不成長」が起きる。
日本の経済、財政をガタガタにして格差拡大してきたのは小沢(のブレーンの
鈴木淑夫ら日銀官僚主導)の「交益利得原理主義」(円高デフレ産業空洞化策)による
ものだよ。
http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=JPY%20A0-FX&o=&a=M&z=650x450&d=medium&b=bar&st=
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe093-2/gdemenuja.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe093-2/kiyo-jfy0932.csv
左端、ドル円為替、右端GDIの伸び率
(255.36-173.50)1985/4-1986/3:6.5
(182.58-144.59)1986/4-1987/3:3.7
(152.76-120.19)1987/4-1988/3:5.7
(137.06-120.66)1988/4-1989/3:6.6
海部内閣(小沢の傀儡政権、日銀は徐々に円高誘導策を始める
(158.98-126.44)1989/4-1990/3:4.4
(158.97-124.15)1990/4-1991/3:5.8
(142.80-119.21)1991/4-1992/3:2.6
宮沢内閣(小沢の傀儡
(135.03-104.27)1992/4-1993/3:0.7
宮沢ー細川(1993/8-小沢の傀儡
(105.55-85.49)1993/4-1994/3:-0.3
細川・羽田内閣(小沢の傀儡
(105.55-85.49)1994/4-1995/3:1.5
41名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 22:56:27 ID:+b1l4yJX
>>39
小沢(の背景のデフレ至上主義・日銀官僚)円高誘導政策よる
産業空洞化圧力がかかっていた上に、「スパイ天国」で、
商品ライフサイクルが以前に比べて非常に短くなってる。
42名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 11:48:27 ID:sZFO2ZD5
何の期待もできないなたしかに
43名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 12:35:05 ID:G0l4ICwK
小沢一郎の亡国政策:

応用技術産業も政府補助で開発だけは日本で開発させ、大量生産システムが
成功したら、金融(円高為替)政策や税制(高率税制)で国際競争力を低下さぜ、
工場や技術を韓国や中国に排斥、移転させる売国亡国政策。

44名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 12:37:26 ID:G0l4ICwK
小沢(のブレーン鈴木淑夫ら日銀官僚主導)民主党の精神分裂症状のカルト経済学

一、矛盾の極地の情緒論・ファシズム扇動論(背筋の凍るような「産業空洞化扇動論」)
http://www.youtube.com/watch?v=vUZ4i-jwFbc
「製造業就業者は全就業者の20%しかいない。円高で困るのは外需産業(輸出産業)だけで
円高では(交易条件が改善して)内需産業は収益が改善する。
だが輸出産業(外需産業)の就業者は製造業の半分の10%しかないから円高になっても
外需産業(輸出産業)によって日本(経済)が受ける影響はたいしたことない。」

精神分裂Y症状(笑うに笑えない、背筋の凍るような矛盾)
(中国共産党や韓国が大喜びの円高デフレスパイラル誘導、産業空洞化プロパガンダ)

「日本(経済)は外需(輸出産業)に頼り過ぎた。だから米国のサブプライムローン制度
の破綻をきっかけにした世界同時不況の影響を最も強く受けた。だから内需主導にしなきゃ
ならない。」

>10%しかいないから、円高でも外需産業(輸出産業)の及ぼす影響力はたいしたことない
>外需(輸出産業)に頼りすぎたから最も影響受けた


45名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 12:39:17 ID:G0l4ICwK
ニ、小沢・民主党カルト経済政策集団、ファシズム経済政策論での明白な嘘
>円高では交易条件が改善して内需産業は収益が改善する。
http://www.youtube.com/watch?v=vUZ4i-jwFbc
「交易条件は景気の結果であって、企業収益の原因にはあらず」
http://www.dir.co.jp/publicity/column/040323.html
国民経済統計が実証してるように円高デフレ効果で所得(消費、設備投資、輸出)も落ちる
から一時的な交易利得が発生しても国民所得(GNI、GDI)が漸減していけばなんにもならない。
(p)http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe093-2/ritu-jfy0932.csv

そもそも外需産業は、内需産業の「大得意さん」であって、その計数的影響度は就業者だけで
決まるものでない。外需産業の「仕入、経費」は人権費だけでないのだ。外需産業の売上の
殆どが「内需」なのである。
外需産業の国民経済(GDP、GDI、GNI)に及ぼす影響は、左記マクロ指標統計によって判明する
ことであって、就業者の数だけで主張するのは、まったくの政局論だけで円高デフレスパイラル
産業空洞化・雇用機会喪失・失業者増大・ワーキングプア増大の元凶の亡国経済論。
円高による交易利得は「一過性」であって、時系列の国民経済統計が実証してるように所得も
消費も落ちるから一時的交易利得が発生しても、所得(GNI、GDI)が漸減していけばなんにも
ならない。
円高による産業空洞化(所得減)は半永久的
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je08/08f13112.html

現在の円高による産業空洞化(雇用機会減少)力は、昭和時代の「地政学リスク」
が高かった東西冷戦構造時代とは全く様相が違ってる。
つまり「経済グローバル化」が進んだ(進みつつある)今日では、円高による製造業
での国際競争力の低下は、即、生産拠点の海外移転や産業技術の流出を誘発し
、産業空洞化(雇用機会喪失)は半永久的になる。
(産業空洞化で雇用機会の場が破壊、消滅されると、それがは一旦、起きれば昭和時代
と違って回復は極めて困難になる。)
46名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 14:37:09 ID:SNKlVeYS
>>35
「経済」の中には何も無いのかもしれんよ。
成長戦略を要求する証券エコノミストの本音は株の値上がりだし、
逆にお前がそのことに気づくべき。

47名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 14:37:52 ID:SNKlVeYS
経済という下賎なものに真実があると思い込んでしまった今の
世界やそれにとらわれる人は、
風俗に真実があると思い込んでしまったお花畑の女と同じ状態なんだな。
48名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 05:06:37 ID:OZ6zOkUL

「友愛」という名の優柔不断が日本を壊す
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091224/211854/?P=1
49名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 05:21:15 ID:StpH40vl
お花畑総理大臣
50名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 07:03:01 ID:ymhLGqjc
>>48
民主党の中身は旧社会党。
『友愛思想=日本を解体する革命思想』
51名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 07:14:31 ID:ymhLGqjc
>>37-39
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
52名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 23:21:02 ID:j15CDLNs
誰も期待してない
53名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 11:23:52 ID:A02VV6xW
小沢一郎の亡国政策:

応用技術産業も癒着企業に対して補助金垂れ流しして、開発だけは日本で開発させ、
大量生産システムが成功したら、金融(円高為替)政策や税制(高率税制)で、
日本企業の国際競争力を低下さぜ、工場や技術を韓国や中国に排斥、移転させる
売国亡国政策。
54名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 13:46:07 ID:mpKRvpap
民主党の経済戦略はないに等しい
55名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 18:29:40 ID:ZwQDm8xn
そりゃ具体的な提案がないもんな
56名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 00:10:09 ID:xjY64pKA
これだけ経営者に評価されてない民主党って終わってる
57名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 07:06:55 ID:NWS4tvoi
0ってすごいな
58名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 07:21:03 ID:xTOSQOAy
長年クソジミソ(笑)に依存してバカウヨ思想まだ拾っちゃったバカ経営者はちゃんとビジネスをしろよ

イデオロギーでビジネスしてんじゃねえよ

だから経団連企業はジリ貧なんだよ
59名無しさん@3周年
これらの社長が無能すぎて景気悪くなったのに、まだ居座ってるのこいつら?
口入屋の甘言に乗って派遣を導入した馬鹿社長は首を吊って死ぬべき