西尾幹二先生、事業仕分けを大絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 06:25:57 ID:UXJKLZkQ
まあ事業仕分けが無かったら支持率4割だっただろうな
3名無しさん@3周年:2009/12/25(金) 21:11:04 ID:7AKIpAIG
4名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 07:00:11 ID:ApNnlt+u
うむ
5名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 22:05:58 ID:lA8APdOr
6名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 22:09:37 ID:Gfu38q5U
結局犬なんだろこの人も
7名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 22:41:10 ID:0toF68BG
在日特権を仕分けの対象にしてないし。
単なる政治ショー
8名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 18:39:16 ID:ArJEK5Fx
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
9名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 17:06:21 ID:8Qo95Zxv
盲腸以下の、参議院こそまずは事業仕分けするべきだよ。

参議院なんて、廃止してしまえ。
10名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 17:30:04 ID:B4c4KAxM
この前の事業仕分け
あれって前々から無駄使いで噂高い部署だろ
歳出削減はまだまだ始まったばかり
事業仕分けはこれからが本番だよ
こっからは難しいよ
官僚達が苦心して予算の名目を誤魔化してるだろうから
まあ自民党政権と時と比べりゃ
明治維新的変革だろうけどね
11名無しさん@3周年
ここいら当たりで
民主党が転覆すれば
官僚達は大喜びだろうが、だからと言って国民は自民は支持してないね
概算枠に忍び込ませた
無駄使い予算はまだ沢山あるでしょう
蓮邦とかじゃ見抜けないよ、プロでないと
自民党政権のころに腰抜けだった会計検査院が
近頃やっと動き出した、一部の特殊法人
無駄使いの実態が解明され、関与に関わった関係者も特定され始めた