【対米】小沢「日中米正三角形論」の吉凶【独立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
54佐藤総研:2010/02/07(日) 05:27:49 ID:G/p4wfj9

 QDRは普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)
移設を含めた日米合意の「履行」を明記し、日本政府に現行案の着実な実施
を求めた。キャンベル氏はSSCで日本側にこうした米政府の立場を伝え、
記者団に「現行計画がベストであることは明確に伝えた。緊密に作業を進め、
前進させたい」と強調した。

 だが、鳩山由紀夫首相は移設先の検討を政府・与党の沖縄基地問題検討委
員会に任せきり。その検討委も与党3党の足並みがそろわず迷走している。

 2日夕の検討委では、社民党が移設先として主張するグアムに政府・与党
視察団を今月中旬に派遣することで合意したが、米側は視察団受け入れに難
色を示しており、1月中に予定していた各党の移設先案提示は2月下旬以降
にずれ込むことが確実になった。

 岡田克也外相が普天間飛行場の継続使用の可能性に言及し、社民党が反発
したことも協議にブレーキをかけた。首相は2日夜、社民党の反発を受け
「普天間飛行場の移設が発端だから、(同飛行場に)戻ったのでは答えにな
らない。外相も理解している」と記者団に語ったが、外相は2日夜の記者会
見でも「最悪の場合は今のままということになりかねない」と重ねて述べ、
火種はなおくすぶる。

 移設問題に限らず、安全保障に関する政権内の認識はバラバラだ。防衛省
幹部はこうため息をついた。

 「QDRを踏まえ、日本が取るべき戦略を練ることができる政治家は今の
政権には皆無だ…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000057-san-pol
55佐藤総研:2010/02/07(日) 05:34:19 ID:G/p4wfj9
■5月に民主党訪米団、米国務次官補が要請
 2月5日10時36分配信 読売新聞

 【ワシントン=小川聡】キャンベル米国務次官補は4日、日韓歴訪から帰
国したワシントン郊外の空港で記者団の取材に応じ、日本滞在中の2日に小
沢民主党幹事長と会談した際、5月のゴールデンウイークに民主党が大規模
な訪米団を派遣する計画について要請し、前向きな感触を得たことを明らか
にした。

 キャンベル氏は、「小沢氏は日米関係に非常に熱心で、非常に安心させら
れた」と述べた。

 会談ではキャンベル氏から、「より多くの、幅広いグループの民主党議員
にワシントンに来てもらいたい」と要請し、小沢氏と実現の可能性について
意見交換したという。

 キャンベル氏は記者団に、「小沢氏の外遊計画については承知していない」
としながらも、「もし可能ならば、大きな敬意を払って迎えたい」と小沢氏
の訪米にも期待感を示した。 最終更新:2月5日10時36分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000358-yom-pol
56佐藤総研:2010/02/07(日) 05:35:07 ID:G/p4wfj9
■民主党訪米団の派遣要請=小沢氏に米国務次官補
 2月5日9時9分配信 時事通信

 【ワシントン時事】キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は
4日、民主党の小沢一郎幹事長と2日に会談した際、同党で大規模な訪米団を
編成し、5月の大型連休中にワシントンを訪れるよう要請したと明らかにし
た。キャンベル氏は小沢氏の回答については言及を避けたが、「小沢氏の都
合もつけば、彼や他の党幹部を大いに歓迎したい」と述べ、小沢氏の訪米に
期待を表明した。
 日韓両国訪問から帰国後、ワシントン郊外のダレス空港で記者団に語った。

 キャンベル氏によると、会談で同氏は「政府関係者だけでなく、より多く
の与党議員と強固な関係を築きたい」と述べ、訪米団の規模はできるだけ大
きくするよう要望。訪米が実現すれば、オバマ政権の対日政策などについて
説明し、理解を求めたいとの意向を伝えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000052-jij-int
57佐藤総研:2010/02/07(日) 05:36:33 ID:G/p4wfj9
■小沢氏、訪米も大名行列?5月の大型連休中に
 2月6日0時38分配信 読売新聞

 民主党の小沢幹事長が5月の大型連休中に訪米を検討していることが5日、
明らかになった。2日に国会内で小沢氏と会談したカート・キャンベル米国
務次官補が要請した。

 キャンベル氏はワシントン郊外の空港で4日、記者団に「幅広いグループ
の民主党議員に来てもらいたい」と期待感を表明した。民主党幹部によると、
小沢氏はキャンベル氏に訪米に前向きの考えを伝えたという。

 「親中派」とされる小沢氏は昨年12月、民主党国会議員約140人を率
いて訪中した経緯がある。米軍普天間飛行場の移設問題などで日米関係がぎ
くしゃくする中、米側と小沢氏の対話の行方が注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00001150-yom-pol
58佐藤総研:2010/02/07(日) 05:40:34 ID:G/p4wfj9
■ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解
 2010年2月4日1時30分

亀井静香金融・郵政改革相は3日、日本郵政グループのゆうちょ
銀行の資金運用について、米国債や社債などに多様化していくべき
だとの考え方を示した。郵政見直しではゆうちょの預け入れ限度額の
引き上げも検討されており、亀井氏は資金の増加が見込まれるとして、
運用先も広げるべきだとの立場だ。
亀井氏は記者団に対し郵政見直しについて「手足を縛られて営業を
しているわけだから、現実にあった形にしていく」と発言。昨年
12月末で約180兆円のゆうちょ銀行の貯金残高の増加が見込め
るとした上で、米国債など日本国債以外の運用が「もう少し増える
と思う」と述べた。
ゆうちょ銀行は昨年12月末で約180兆円を有価証券で運用しているが、
9割近くは日本国債で米国債はほとんどなく、社債も約12兆円にとどまっている。
http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201002030498.html
59佐藤総研:2010/02/07(日) 05:44:42 ID:G/p4wfj9
From the FT:

One of the largest buyers of Japanese government bonds is
]under pressure to diversify its holdings in a move that will
reverberate throughout the huge JGB market.
Shizuka Kamei, Japanese financial services minister, said on
Monday that Japan Post Bank should diversify its investments
into US Treasuries and corporate bonds in an effort to reduce
the risks of over-concentration in JGBs.
and later..
A big shift by the postal bank away from JGBs could have
unsettling implications for the market. Japan Post helped
digest 45 per cent of the increase in outstanding JGBs between
2001 and 2007 and already holds about 24 per cent of outstanding
JGBs, according to Ruixue Xu, rates strategist at Royal
Bank of Scotland in Tokyo.
However, analysts do not expect Japan Post to shift away from JGBs immediately.
Although it has attempted to expand lending since it was privatised
in 2007, Japan Post has largely failed to make inroads in new
businesses and remains dependent on buying JGBs.
http://www.ft.com/cms/s/0/0094a110-0f9c-11df-b10f-00144feabdc0.html?nclick_check=1
60佐藤総研:2010/02/07(日) 07:00:55 ID:G/p4wfj9

オバマ政権は、秋の中間選挙を控え対中強硬姿勢を演出する必要があり、対
台湾武器輸出等に乗り出した。
これに向け、少なくともそれまでは日米関係を固めておきたいようだ。

そのためには、実質的な決定権を持つキーマンが必要だ。

キッシンジャー・ヒラリー組は小沢を潰しにかかったが、ブレジンスキー・
オバマ組は小沢をキーマンとして交渉窓口に見定めたようだし、それ以外に
選択肢はなかった。

4月訪米で小沢はオバマと表敬的会談をし、バイデンと普天間問題、米国債、
対中戦略等、全般的に話し合い、バイデン−小沢のホットラインが出来るだ
ろう。

日米中正三角形論は小沢にとっては奏功したようだが、日本にとって奏功する
かは分からない。
61佐藤総研:2010/02/11(木) 13:01:36 ID:JYHRIBwu

青山が小沢の米国招聘はキャンベルの独断で、オバマに会える確率は殆どな
くそれを条件にした小沢が自分の首を締めたと言ってる。
また、普天間問題で話を付けることに乗り出したとも。
http://www.youtube.com/watch?v=v2M2PITjWlQ

乾坤一擲の大博打は小沢の行動パターンで真骨頂だ。
さて、勝負はどうなるか。
62名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 22:39:23 ID:qzMuUgSr
ロシア「武器使用で手加減せず」 国境警備局高官
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010021101000555.html
そもそもロシアが北方領土を占有している事自体が違法な行為によるものなのにな。
なにぬかしてやがる。これだから朝中露のゴミ3国家は始末に終えない。
63佐藤総研:2010/02/11(木) 23:53:52 ID:JYHRIBwu

対米、対中で三国志を演じなければならない中、北荻ロシアとは休戦してお
くのが戦略の基本。

それはそれとして、国境警備局高官がどれほどの地域帰属意識があるかによ
るが、挑発してくるのは経済苦境で領土と投資で中央政府が取引を欲してる
サインの可能性もある。

外交は、当然ながら国際的な空気読みたる必要がある。
64佐藤総研:2010/02/12(金) 00:42:25 ID:AnzyHoIf

小沢がオバマに会わせろと大きく出たのは、普通に考えれば大きな取引が俎
上に挙がってるんだろう。
65佐藤総研:2010/02/13(土) 09:16:21 ID:k0/uqJje

キッシンジャー・ヒラリー・自民党人脈が劣勢の模様

■ロッキード事件「中曽根氏がもみ消し要請」 米に公文書
 2010年2月12日3時30分 朝日新聞
 http://www.asahi.com/politics/update/0211/TKY201002110364.html
66佐藤総研:2010/02/13(土) 13:49:29 ID:k0/uqJje

日本国籍者に限定 参政権問題で提言 国家基本問題研
2月13日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100213-00000055-san-pol
67佐藤総研:2010/02/13(土) 13:51:02 ID:k0/uqJje

<小沢幹事長>極東の安全保障 米抑止力が重要
2月13日13時13分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100213-00000035-mai-pol
68佐藤総研:2010/02/14(日) 17:11:17 ID:CUaQEYH3

サンプロ。
マクロ経済を軸に話さないとダメだな。
軸がないから、斬り込みが散漫になり方向性のない議論に終わる。
69佐藤総研:2010/02/14(日) 22:43:27 ID:CUaQEYH3

>「むこう(米側)から『ぜひおいでいただきたい』ということであり、私
が行きたいと頼んだわけではない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000548-san-pol
70佐藤総研:2010/02/14(日) 23:14:43 ID:CUaQEYH3

完全に風向きが変わった。
だが、要は訪米で何をどこまで取引してくるかだ。
今は駆け引きの段階だ。

「オバマ・小沢会談実現に全力」 米国務次官補が表明
2010/02/13 11:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021301000168.html
71名無しさん@3周年:2010/02/14(日) 23:17:01 ID:CF9ViF5+
ジャパンバッシング
ジャパンパッシング
ジャパンナッシング

なのに

正三角形ワロスwww
72佐藤総研:2010/02/14(日) 23:35:38 ID:CUaQEYH3

他国籍の人?

極東三国志は、自然現象でなく作るものだ。
73佐藤総研:2010/02/14(日) 23:44:08 ID:CUaQEYH3

英語や中国語がEXCELENTの上、現地で日本人のバックグラウンドな
しで抜きんでた活躍が出来る人を除いた大多数の日本人の運命は、日本の浮
沈と一連托生だ。
74名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 00:17:46 ID:Cd7EIOLE
アメリカの一般市民は、米軍は日本から出て行けといってるようです。
http://news.goo.ne.jp/article/newsengm/world/newsengm-20100125-01.html

どうすんべ。
一般のアメリカ人の意見と関係なく居座り続けてる在日米軍は関東軍みたいだな。
75佐藤総研:2010/02/15(月) 00:19:33 ID:uokCF8nU

主体性も気概も思考力もない71その他が日本のお荷物になって行く。
日本から出て行け。
76佐藤総研:2010/02/15(月) 00:30:55 ID:uokCF8nU

要は、これまでの歪んだ関係を捨てて日本が基本的に自前でやればいい。

ただし、極東の全体戦略、核の傘、米軍撤退までの及びタイムスパンとプロ
セスを考慮しながら。




>そしてさらに。少し目線の違った意見がカリフォルニア州のアレンさんか
>ら。「世界第二位の経済大国となった日本はもう十分に、北朝鮮のたぐい
>に対しても、自国防衛は自分で出来るはずだ。米軍はあっさり日本から引
>き揚げられないのか?」と。もう日本のことは日本に任せろと。

>そして、ニューヨーク郊外ホワイトプレーンズのポールさんから。「米軍
>基地を撤収して、日本の防衛は日本が全額負担するようにすればいい。た
>だし、北朝鮮がそっちにミサイルをぶんぶん飛ばし始めても、アメリカに
>泣きつかないでほしい(But don't come crying to the U.S.A. when North
> Korea starts lobbing missiles your way)」
http://news.goo.ne.jp/article/newsengm/world/newsengm-20100125-01.html
77佐藤総研:2010/02/16(火) 23:59:04 ID:wuEiHa4z

検察との戦いは守りに入ったら負けと思っているんだろう。
また、元々、「戦においては、敵を徹底的に殲滅すべし」という信長の言葉
を座右の銘にしていた。


小沢恐怖の“大粛清計画”特捜解体、反小沢派は徹底冷遇2010.02.16
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100216/plt1002161612005-n2.htm
78佐藤総研:2010/02/20(土) 13:03:51 ID:XMx1LG4z
http://www.janjannews.jp/archives/2514781.html?1266638400#comment-form
18. 佐藤鴻全2010年02月20日 12:59
皆さんコメントありがとうございます。

戦後スキームの見直しという謳い文句とは別に、麻生さんや安倍さんは既存の日米関係を前提とした外交、小沢さんのはそれを変えることを前提とした外交という違いがあるでしょう。

ということで次は、
■小沢「日米中正三角形論」の吉凶(仮題)を執筆予定です。

アメリカが衰退し中国が勃興して、G2とか言って仲良くなり、中間選挙を睨んでかアメリカが喧嘩を吹っ掛けとか、小沢さんが居ようが居まいが、国士だろうが売国奴だろうが三国の関係は変わってゆかざるを得ないでしょう。

日本もトヨタが脇の甘さの自業自得の面はあれど、オリンピックと同じに狙われて仕掛けられている蓋然性は低くなく、対抗するためには練り上げた戦略は必要となります。

アメリカと中国も国内向けに、喧嘩のポーズを取っている感もあり、二国がつるんで結局日本が中国が吐き出した米国債を大量引き受けするなんてことにならないようにしなければなりません。

まさに、三国志の時代が始まっています。
79佐藤総研:2010/02/20(土) 13:25:17 ID:XMx1LG4z
2010年2月号
普天間騒動・米国の「演技」 上杉 隆(ジャーナリスト)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=254
80佐藤総研:2010/02/25(木) 06:31:17 ID:SsxHjiIN

経済覇権としての中国
2010年2月23日  田中 宇
http://tanakanews.com/100223china.htm
81佐藤総研:2010/02/28(日) 10:36:30 ID:Rrw0RuiB

長崎負けたね。
82名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 10:46:16 ID:+dTWQeru
これからは「日米中正三角形」と言うよりは、「米中露正三角形」となって
その真ん中に日本が居る…という関係になると思う。
在日米軍を撤退させるなら、日本はスイスに倣って国民皆兵制の重武装要塞
国家になる必要があるのでは…。
83佐藤総研:2010/02/28(日) 11:23:01 ID:Rrw0RuiB
ロシアはどうかな、石油価格次第だが継続的な第一線のプレイヤーには成り
難いと思う。

それに、4プレイヤーだと戦略の立て方が難しい。
とりあえず、北狄と位置付けて「不戦条約」を結んで置くべきだ。
したがって、しばらくは北方領土も凍結でもいたしかたない。

重武装要塞国家化の覚悟も必要だ。
だが、対米自立のプロセス、タイムスパンを組み立てることと、同時に米国
を含む周辺諸国と多重多層の安全保障枠組みを作ってコスト削減を図るべき。
84佐藤総研:2010/02/28(日) 12:53:57 ID:Rrw0RuiB

小沢周辺が観測気球を上げ始めた。

■小沢氏、参院選前に進退判断も=「2人区」複数擁立方針見直しを−防衛相
 2月27日21時46分配信 時事通信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000137-jij-pol
85佐藤総研:2010/02/28(日) 14:30:38 ID:Rrw0RuiB
■国際戦略コラム
3561.一人勝ちの米国、危機的な日本2010.02.28F

この状況から、一部の大手ヘッジファンドが、ギリシャの債務危機
を理由に、ユーロ売りのポジションを膨らませている。 ユーロが
1ユーロ=1ドルまで下落する可能性が高いとの見方を示した。

この危機から安定的な米国債に資金が戻り、相場は上昇。長期債を
中心に値上がりした。中古住宅販売などの経済指標が市場予想を下
回ったことや、ギリシャ格下げ懸念で米国債に対する安全需要が高
まった。米国債を大量に売り出されても、値下がりが起きないよう
なポジションを作っている。

しかし、今後ギリシャが危機を回避しても、数ケ国で国債の危機が
起こることになる。このため、その都度、米国債は安定的な資金の
逃げ場所として活用ことになる。それも短期的な視野ではだ。

過去の歴史を振り返るロゴフ教授の言葉は異次元の見解になる。
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/220228.htm
86佐藤総研:2010/02/28(日) 18:41:42 ID:Rrw0RuiB
オスプレイが謳ってる垂直離着陸機能は何だったんだ?
アメリカ側の一旦ハードルを上げて、落とし所を探るサインか?

■普天間問題 米、1500メートル滑走路を要求 シュワブ陸上案難航も
 2月28日7時56分配信 産経新聞
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000014-san-pol
87名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 20:00:57 ID:to/g244z
オスプレイ見せびらかす場所を作れってか?
88佐藤総研:2010/02/28(日) 23:00:20 ID:Rrw0RuiB

ホバリング効果は地上から遠くなると弱くなるとか、何せ未亡人製造機だか
ら安定飛行に入るまでの墜落時は地上で救出活動したいとかあるんだろうが、
1500幾らなんでも長過ぎだろう。
89名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 12:55:31 ID:2fOixAgr

金融分野でも米中が衝突するのはもはや時間の問題だろう。
中国はいずれ第2の「プラザ合意」を受け入れざるを得なくなるのか?
2010年3月5日 金曜日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/134fc4c674262150714181a5b1cb8da3
90佐藤総研:2010/03/07(日) 18:24:46 ID:6bg2oTsD

小沢は辞任せず2人擁立で参院選に突っ込み、直前に検察スキャンダル爆発
させ世論を寄り戻すつもりだろう。

その戻り具合が小さければ更に直前に辞任カードを切る。
チキンレースだ。
その間に訪米、オバマ会談、普天間、トヨタ、米国債取引等が入る。
91佐藤総研:2010/03/09(火) 06:11:49 ID:FHpcbhCu

小沢は、キャンプシュワブ陸上案に反対とか。
県内移設も反対という。
何か腹案があるのか?

陸上案は亀ちゃんの案。
この二人は、外国人参政権等で対立、亀ちゃんが米国債購入表明等、二人で
示し合わせて色々やってる感もある。
92名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 10:38:00 ID:gB9ftxHT

民公接近 与党から不満続出、連立に影響 小沢氏ダンマリ
3月13日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000055-san-pol
93名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 10:47:37 ID:gB9ftxHT

普天間「地元理解が先決」、米が政府に伝える
3月13日9時27分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000099-yom-pol

地元理解が取れない。 → だから移転できずそのまま?
94佐藤総研:2010/03/13(土) 12:21:15 ID:gB9ftxHT

日本は三国志の中の弱小だった「蜀」の戦略を取るべきか。

三国志では、最後は滅ぼされて終わるのだが。
95佐藤総研:2010/03/14(日) 05:45:47 ID:Uf7U892e

プリウス暴走はねつ造?被害男性「でっちあげ」疑惑浮上2010.03.13
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100313/dms1003131423004-n2.htm
96佐藤総研:2010/03/21(日) 14:13:59 ID:ckXkO2R7

クロマグロ問題で勝利したのは、民主党久々のヒットだ。
戦略なき日本で、幸運が重なったとは言え、戦略的勝利と言える。
赤松も農水素人と言われながら一つの手柄となり、親父である小沢の求心力
に微妙にプラスになった。

問題は、今回アフリカを引き入れるのに手を結んだ中国との関係だ。

クロマグロ問題は、国際資源管理会議?の場に移る。
日本としては、よろしく水産資源を管理して有効利用したいところだが、爆
食中国は、十二億喰わせるために形振り構わず出てきて、袂を分かつ可能性
大だ。

もし日本が、水産資源の管理・有効利用の大義を貫き、国際秩序を形成出来
たら、日本のリーダーシップの一つのモデルケースとなるだろう。

国際的大義を伴う長期的国益の追求は、万国外交の基本理念だが、今後の日
本では特に強く意識される必要があるだろう。
97佐藤総研:2010/03/22(月) 09:45:09 ID:HK1JPHSg

アメリカのトヨタバッシングは、つまりHELP US!のサインだ。

日米中三角形の中で、今まで通りアメリカの属国のままで居られる訳もなく、
中国の属国になる訳にもいかない。

まして、権謀術数を駆使して三角関係を米中両国を手玉に取る能力などない。

あるのは、WIN,WIN,WINの三方一両得の関係構築だけだ。
98佐藤総研:2010/03/22(月) 09:57:02 ID:HK1JPHSg

唯一の落としどころ? 普天間移設候補地の極秘図面を入手!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20100319/plt1003191615005-p3.htm
99佐藤総研:2010/03/22(月) 11:52:40 ID:HK1JPHSg

執筆予定。
■日米中三角形時代の国家戦略 −Win,Win,Winの「三方一両得」へのシナリオ−



100佐藤総研:2010/03/27(土) 08:17:45 ID:03jM8WGr

中国が毒入りギョーザ犯人出してきたね。
この中国からのラブコールに、連立政権がどう対処するか?

取りあえず、犯人引き渡し要求とともに粛々と共同解明の枠組みを再度作り
上げ様子見しながら、ハンドルを握り返すのがいいだろう。

日米中三角形で主導権を握る一つのツールに成り得る。
101佐藤総研:2010/03/27(土) 08:20:48 ID:03jM8WGr

いずれにせよ米中対立は、世界にとって危険であるとともに、日本にとって
チャンスだ。

しかし、勿論米中がよりを戻した時のことも織り込んでプレイすべきだ。
102佐藤総研:2010/03/27(土) 08:59:45 ID:03jM8WGr

副島さん飛ばしてるな。
日本で最先端のウォッチャーだ。
しかし、オバマ退陣確定論はどうかな。李明博早期退陣論も外してるし。

オバマが追い込まれることは確かだが、窮すれば変ずともいう。
さてどうなるか。

■「1116」 米中新“宇宙戦争”の兆し。これは「疑似冷戦」を宿望す
 る米国の国防総省筋の計略である。日本は軽挙妄動する無かれ。副島隆彦・
 談 2010年3月27日
http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi
103佐藤総研

海兵隊の極東プレゼンスは、やはり必要なんだろうな。
ホントは自衛隊の自前でやりたいところだが。

ただ、海兵隊の具体的オペレーション、機能、作戦、役割が語られていない。
戦略的曖昧さというのはあるにせよ、やはり具体的に語られるべきだろう。