ハイハイ公務員のボーナスに6兆円の税金が投入されまーす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

介護福祉に投入される税金は2兆円に満たないっていうのに....。





日本オワタ\(^o^)/
2名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 14:20:20 ID:O+AEttMm
これに郵便屋まで加わるわけかい?
3名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 14:24:37 ID:gWUmSKZI
ふざけた話だー何がボーナスだ!
4名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 14:33:10 ID:d78zKm5w
この時期になると毎年話題に上るが毎年政府は知らんぷり。
民主党政権まで再来年まで知らんぷりしちゃうって言うし。
もう何言ってもダメ…。
あと毎年恒例の年末穴掘って埋めるだけ渋滞万歳工事、
やはり至るとこで行われてるが、
市区町村は自分たちで仕分けとかしねぇのかな?
する訳ねえよなw
5名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 16:09:11 ID:U5ErF/Ob
無役の議員で月額137万5000円。
ボーナスにあたる期末手当てが718万円。
これだけでざっと年収2400万円。

+文書交通費という名目で、毎月100万円が追加支給。
公務出張の場合は別途実費の交通費等が支給される。

さらに、その国会議員の所属する会派には、一人あたり、
月65万円の立法調査費なるものが支給される。

合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる学は、
実に年間4400万円。

国会議員一人あたり、三人の公設秘書は、給料全額税金で丸抱えである。
三人あわせてざっと2000万円。

ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上の税金が、
直接費だけで必要です。

6400万円×国会議員数=・・・・・・
6名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 16:38:52 ID:oIOVPZyB
7名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 18:48:44 ID:QOKRSFpT
↑またウヨの捏造きたw
8名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 00:33:58 ID:jEB0QSV0
国家公務員に冬のボーナス、平均64万7200円 [12/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260411902/

 国家公務員に10日、冬の期末・勤勉手当(ボーナス)が支給された。年間0.35カ月分と
過去最大の減額を打ち出した人事院勧告を受け、管理職を除く一般行政職(平均35.5歳)
の平均支給額は昨冬に比べ約4万5700円減の約64万7200円となった。

 特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約558万円。ただ、鳩山由紀夫首相は
今年9月に就任したため、実際の支給額は約383万円となる。
衆・参両院議長は約515万円、国会議員は約307万円、各府省事務次官は約316万円。 

 管理職を除く一般行政職地方公務員(平均36.6歳)の平均支給額は、
昨冬比約4万8000円減の約60万7000円だった。(2009/12/10-11:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121000326
9名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 00:35:07 ID:jEB0QSV0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一般行政職職員(管理職を除く).



毎度毎度の”管理職を除く”ボーナス。いい加減にしろ。
管理職を除くな。不当表示でクビにしろ。

全地方公務員の六割以上、約3人に2人は管理職です。
ヒラの方が圧倒的に少ない。
そもそも一般行政職職員は特別職ではありません。
これでは全体の4割を占めるに過ぎないヒラ職員のボーナス平均支給額を
出しているに過ぎず、まったく実態を反映していません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


知らなかった。なんか長い間騙されてたみたいだ。
この書き込みはすばらしい。
10名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 02:21:43 ID:dEpgdmDu
自民党政権でも民主党政権でも、公務員はボーナスが出るのですね。
半額にすればそれだけで3兆円浮くということですかね。
政権交代ってなんだったのでしょうか?

事業仕分けという見世物は楽しかったですが、麻生が言っていた
国債44兆円よりも増えているようですね。
ムダを省けば財源はある、というセリフは遠い過去のこと。
いまや内閣には、公共事業をすれば財源はついてくる、ということを
いう閣僚がいますね。自民党みたいなセリフです。
政権交代ってなんだったのでしょうか?
11名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 01:05:31 ID:hQvYAuM+
な〜んだ、民主党は人件費2割削減といいながら
ボーナスすら2割削れなかったんですね。
最初からやる気があったのか知りませんが。
12名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 01:07:24 ID:PYEbP1U5

民間企業が給与を上げないから消費が伸びない。
13名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 01:30:03 ID:3NfnhS54
test
14名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 01:40:40 ID:3NfnhS54
そのさ、公務員はタダ同然で働くべきってみんな考えてるでしょ
公務員は君らよりも相当優秀だよ?
これ以上給料下げたら、優秀な人材は集まらなくなると思う。
君ら程度の人材では国家公務員は到底務まらないんだよ
15名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 02:34:04 ID:b0KDMj3g
教科書を覚える事が優秀ではない。教科書を作り出す事が出来る事が優秀。

これが今の学力社会の盲点!
だから公務員は何時までたっても馬鹿にされる。

今の公務員より、古びたラーメン屋の親父の方が全然優秀だ!
16名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 02:44:49 ID:BWVq93VE
公務員人件費を2割削減しないのは明らかな公約違反。マスゴミが叩かないのもおかしいだろ。
17名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 03:41:01 ID:PncIuQbl
公務員が優秀であったら、こんなに世の中おかしくならないはず。
18名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 03:56:16 ID:+s1xttm2
税収のほとんど全てが公務員の給料とは・・・

国家財政って何なんだ?
19名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 09:52:58 ID:JBY7/PWM
大きくなったら選挙で選べない官僚になって

国民が選んだ国会議員の承認不要で審議すらほとんどされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりして

将来人口激減が確実の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債等」を
景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりして

選挙で選べない公務員以外の日本の国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産させたいのですが

どうすれば、国民代表の国会議員の承認不要で審議すらほとんどされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりが簡単に出来る選挙で選べない官僚になれますか。

20名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 09:57:30 ID:O2MB5Bom
下げてもいいけどさ、景気上がったら給料あげてくれる?無理でしょ?
昔いい思いしたんだから我慢しろ
21名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 10:01:01 ID:JBY7/PWM
選挙で選べない公務員とグルでいいなり家来の自民・公明党議員で共謀して
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりして
積み上げた60年返済の借金1100兆円以上「国債・地方債等」の元利払いだけで年間二十数兆円が税収が消えて無くなっている。
22名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 10:01:52 ID:wGFHtkbv
ボーナス貰って浮かれた自衛隊員が波浪警報が出てる冬の北海道の海上に釣り船出して見事転覆
救出ヘリまで出させたが五人死亡
なにしてんの国家公務員さんは
23名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 20:39:51 ID:rRuA0Bk8
今いる官僚だって、
「難関な試験を突破したのだからそれ相応のご褒美がもらえるのは当然」
とかいう意識でいるやつばかりな訳だろ?

いらねーじゃんそんなクズ野郎
24名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 20:59:32 ID:O0fRbfdG
>>22ざまぁww

てか、役人狩りとか公務員狩りやればヒーローになれるかなぁ?
25名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:01:38 ID:e2XMDBia
>>24
じゃあ、やれば?
26名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:05:28 ID:qK9hSeG4
>>16
「公務員給与に関する法律改正は再来年まで持ち越し」
「四年以内に実施で公約は守られる」

により公約違反ではない。

が!選挙前に確かに言っていた。

公務員の人員削減や人件費カットを政権交代後すぐに実行します!と。

ソースはないんだが…。

とにかく約束破ったのは事実。

嘘つきは次に何かあった時に信用されない。

来年夏に、何かあるよね?
27名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:10:08 ID:jOmcfmCt
国が未曾有の大赤字なのに、議員、公務員に
ボーナスが出ることがおかしい。
即刻、ボーナス止めるべき。
すると、議員、公務員も必死になって働くはず。

28名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:39:56 ID:MBvsltzW
29名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:56:36 ID:O0fRbfdG
月16万、賞与無し、社会保険無しですが、何か問題でも?
30名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 23:18:36 ID:imA0/0ms
役所仕事って、自分からは動かないよね。
何かを申請する時は、あの書類がないとかこういう書類を出せとか言って、
役人の仕事を作る為に民間が書類を作ってるようなもんだ。
民間が一日かかって作った書類を、一時間も見ないし全然見もしない場合もある。
民間の一人分を役所では三人ぐらいかかって仕事している。
おまえら(役人)の為に仕事してんじゃねえぞ。
役人の給料をもっと下げろ!
31名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 23:52:31 ID:qEGO56qj
役人の給与を2割カットしてくれる政党があるなら投票したい。
えっ?民主党がそうなの? ウソでしょ?
32名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 02:41:48 ID:j8p8JdPR
税収とそれに対する実際は以下のとおりである。捏造を止めよ。
平成21年度国の税収等見込みは約55.3兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan004.pdf
平成21年度地方税収等見込みは約44.2兆円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000017456.pdf
対する
国家公務員人件費
約5.3兆円
地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)
約22.1兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan013.pdf
独法向け財政支出額(人件費のみにあらず、運営費交付金全額)
約3.4兆円
特殊法人向け財政支出額(人件費に限らない、運営関係経費)
約0.2兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan010.pdf
公益法人向け財政支出額(人件費に限らない、補助金等)
約0.5兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan011.pdf

国・地方の税収等約99.5兆円
国家公務員人件費、地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)、
独法、特殊法人並びに公益法人への財政支出額を合算すると、約31.5兆円
よって税収等に対する人件費等は約32%。全く過半に足りない。
結論、税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘である。
民主党不況下、公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損
となる。それこそが工作員の狙いである。
反論はソースを提示せよ。出来ないものは単なる言いがかりでしかない。
33名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 02:13:00 ID:amCa5ZL7
子供手当ては、公務員には出さなければいいと思う。
これだけ優遇されてんだから。
民間の高給取りは、公務員なんかよりも自分でがんばって
何かを犠牲にして設けているわけだし。
34名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 20:09:07 ID:61btVvTQ
>>1
半額にすれば、3兆円も浮くってこと?
マニフェスト後退させて、暫定税を維持して道路作るくらいなら
まず公務員人件費から手をつけて欲しいな。

35名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 10:42:15 ID:ai+9yQDa
公務員の合法的に盗み放題の民間平均年収より6割以上高い世界一高い給与や賞与や退職金や年金を維持したまま

財源がないと平気で公約を破る民主党
36名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 13:41:41 ID:naSjpIwR
10年前より200万円も安くなった35歳の年収

現在では低所得化、未婚化、雇用の非正規化など、不景気のあおりを正面から受けています。
1997年には平均年収が500万〜600万円だったのが、現在は300万円台。
10年前よりも200万円は安くなっているのがわかります。
35歳時点での出生率は0.86、また正社員の69%の人が、会社に対して不安に思うことについて「収入が増えないのではないか」と回答しています。
 今のままでも十分目を背けたくなりますが、この先20年後の日本は「ゼロ成長」
「消費税18%」「医療費の自己負担額は現在の2倍」「失業率10%超」「年金30%カット」
現在、日本の失業率は5.1%。15〜24歳の若者に至っては失業率9.9%。
 今後、日本の社会はどこに向かっていくのか――。
ソース:WEB本の雑誌
http://www.webdoku.jp/tsushin/2009/12/21/006890.html

ノストラダムスに人類滅亡と予言された1999年 国会が「労働者派遣を原則自由化」
 一部の業種に限定されていた派遣労働を「原則自由」に。
日本共産党は反対したが、自民、公明、民主、社民の前政権と現政権が賛成した。
その結果、貧困と格差が広がり、生活苦や借金苦などを理由に自殺者が10年連続3万人以上となった。
つまり前政権と現政権の国会議員と支持者は30万人以上もの大量殺人犯なので、
予言にある“恐怖の大王”となった小渕のように天罰が下って死ぬべきである。
37名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 13:56:50 ID:uth/Yd6S
職無くして住民税滞納してたら差し押さえの催告通知来たよ。
電話したらなんで払わないのって聞かれたよ。
頭に来て直接役所に行ってコレしかねえよって五百円置いてきたよ。
あいつらキョトンとしながら全員でオレを見てたよ。
子供手当て三人分でお釣りが来る程度の滞納で年末に追い込みかけられるなんて、

日本て本当に素晴らしい国だよね!!

おかげでスッカリ鬱気味だよ!!

病院行って診断書貰えば生活保護受けれるかな!!
38倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:01:54 ID:+RvKOnAw
 『働かざる者食うべからず』と言う言葉があった。この言葉は、『働いて社会に何ら
かの貢献をし無い者は、生かす価値の無い人間だ』と言う意味だったのだろう。また、
「『働く』と言う言葉には『傍(身近な周囲の者)を楽させる』と意味も含むんでいる
のだ」と言う駄洒落を言う人もいた。

 兎にも角にも、働か無ければ金を稼げず飯は食え無い筈だ。と同時に、働くと言うこ
とは傍や社会に貢献することになる。高齢化社会だからと言って、まだ十分働ける能力
を持っている人達を年金だけを糧として生活させるならば、若い者にはそれこそ「傍」
迷惑と考える者が出て来るのもある種当然の理と言えよう。

 一昔も前になるだろうか、「日本はまるで共産主義社会のようだ」と言うものが多く
出たが、政府が国民により幸福感を持たせる為に政策を展開することは、資本主義社会
だろうが何だろうが、当然のことであるのだ。その為には、現状を的確に分析し、適正
な将来予測をすることで経済動向を把握し、それを政策に生かすことが為されなければ
ならないのであって、そのことを「共産主義」などと言った輩は、「計画経済」と言う
概念を知らぬ者共と言えよう。

 しかし、日本は「計画経済政策」を真摯に取り組む姿勢が無く、社会の指導層といわ
れる者達が「錦の御旗」を悪用し、日本経済を大きく歪めてしまって来たのだ。その結
果として、本来正道を枉げること無く実行されれば良いだけで、正道を非として邪道を
是としたことで、今日の行き場の無い日本社会を造ってしまったのだ。

 「何も思いつくことが無ければ机の位置を変えてみろ!」などと経営主に精神訓のよ
うなことを言う者もいたが、本来、検討の上に検討を重ねて配列された机の位置を変え
たからと言って、何事も事態が好転するなど言うことがあり得る筈が無いのだ。

 われが他人の誹謗ばかりして来たせめてもの償いとして、今日の日本の閉塞状況から
如何したら抜け出すことが出来るかと言う私なりの意見を徒然の儘語らせて貰うことに
した。
39名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 14:03:07 ID:y4UK3kWW
公務員以下のお前らがおかしいと考えるんだ
40倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:03:09 ID:+RvKOnAw
 『働かざる者食うべからず』と言う言葉があった。この言葉は、『働いて社会に何ら
かの貢献をし無い者は、生かす価値の無い人間だ』と言う意味だったのだろう。また、
「『働く』と言う言葉には『傍(身近な周囲の者)を楽させる』と意味も含むんでいる
のだ」と言う駄洒落を言う人もいた。

 兎にも角にも、働か無ければ金を稼げず飯は食え無い筈だ。と同時に、働くと言うこ
とは傍や社会に貢献することになる。高齢化社会だからと言って、まだ十分働ける能力
を持っている人達を年金だけを糧として生活させるならば、若い者にはそれこそ「傍」
迷惑と考える者が出て来るのもある種当然の理と言えよう。

 一昔も前になるだろうか、「日本はまるで共産主義社会のようだ」と言うものが多く
出たが、政府が国民により幸福感を持たせる為に政策を展開することは、資本主義社会
だろうが何だろうが、当然のことであるのだ。その為には、現状を的確に分析し、適正
な将来予測をすることで経済動向を把握し、それを政策に生かすことが為されなければ
ならないのであって、そのことを「共産主義」などと言った輩は、「計画経済」と言う
概念を知らぬ者共と言えよう。

 しかし、日本は「計画経済政策」を真摯に取り組む姿勢が無く、社会の指導層といわ
れる者達が「錦の御旗」を悪用し、日本経済を大きく歪めてしまって来たのだ。その結
果として、本来正道を枉げること無く実行されれば良いだけで、正道を非として邪道を
是としたことで、今日の行き場の無い日本社会を造ってしまったのだ。

 「何も思いつくことが無ければ机の位置を変えてみろ!」などと経営主に精神訓のよ
うなことを言う者もいたが、本来、検討の上に検討を重ねて配列された机の位置を変え
たからと言って、何事も事態が好転するなど言うことがあり得る筈が無いのだ。

 われが他人の誹謗ばかりして来たせめてもの償いとして、今日の日本の閉塞状況から
如何したら抜け出すことが出来るかと言う私なりの意見を徒然の儘語らせて貰うことに
した。
41倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:05:34 ID:+RvKOnAw
 マズローは欲求段階説を唱えた。それは「人間の欲求は,5段階のピラミッドのよう
になっていて,底辺から始まって,1段階目の欲求が満たされると,1段階上の欲求を
志す」と言うものです。彼は、「人間の欲求の段階は,生理的欲求,安全の欲求,親和
の欲求,自我の欲求,自己実現の欲求であるのだ」と説いたのです。この説からすると
人の「安全(安心感も含む)」への欲求は、基底的なものであり、暮らしに不安感を持
つ者が多くを占める社会は、経済大国を自任する近代国家のものとしては異常なものだ
と言えよう。

 あの民間人である経済財政担当大臣の太田女子は、現在の日本社会の人々の多くが、
低い要求段階に留まっているにも拘らず、目先のことから解決せずに「日本の経済成長
をするには云々・・・・・」などと寝言を言っているのだ。明日への暮らしにも不安感
を持つ者達の問題の解決を飛び越えて、「成長」への改革を言うなど現実感の無い戯言
としか見て取れ無いのだ。更に加えて此馬鹿は不確定で先の見難い国際金融に先導させ
る政策を虚ろに繰り返すばかりであるのだ。

 日本がグローバル経済政策を推進させたお陰で、金融政策で失敗に失敗を重ね、如何
程の莫大な国民資産を流出霧散させて来たにも拘らず、此馬鹿は日本の行き場の無い此
閉塞状態を金融政策を主力として打破させるようなことを言い続けているのだ。世の中
の現実を見る力の無い此馬鹿女を国民受けが良いのではないかと民間からの大臣として
受け入れた形ばかりで中身の無い馬鹿共には期待出来ることなぞ何一つ無いのだ。
42倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:09:40 ID:+RvKOnAw
 雇用は需要から生まれ、労働の対価も需要の多寡で決められるのだ。需要の無い職種
には雇用は生まれず、需要の少ない職種には高い賃金は望め無い。当然の理である。

 我々の自宅を見渡せば、日本の経済発展が華々しき頃憧れの的であった3Cと言われ
た車・カラーテレビ・クーラーなどは当然のものとして手に入れられている。つまり、
国民が如何しても欲しかった物は殆どの家庭に既に全てあるのだ。物欲に関しては既に
満たされている国民は、物欲の強い欲求から来る爆発的なエネルギーが急激に冷え込ん
でしまったのだ。貧困から脱し経済発展著しい国々には強い物欲が生まれ、そのことが
絶好の市場として見込まれ、世界中からの金融資産が雪崩れ込んでいるのだ。

 社会の指導者層の馬鹿共が今日の世界の現実を良く認識をすること無く、猶も世界に
打ち勝つ経済振興策を打ち出そうとしているのだ。多くの国民の暮らしが明日をも知れ
無い状態なのに、夢見るようなプランを打ち出すなど夢想家の戯言だ。日本一国で世界
の現状を変えられる可能性はゼロである。ならば、夢想で誤魔化さず、現実を真正面か
ら受け入れて、今日の現実の中で如何に多くの国民に幸福感を持って暮らしてもらうか
と言うことに政策を集中させなければならない。だからと言って、世界情勢への適応を
等閑にして良いなどと言うことにはなら無いのは当然であるのだが。

 拙著翻訳書では、経済圏の拡大を盛んに説いているが、現在の日本の閉塞感から脱す
るには、グローバールな政策と地域単位の小さな経済圏の確立を二本立てにして社会構
造の抜本的変革を打ち立てることが、多くの日本国民が抱く不安感を取り除き、社会か
らの脱落者を出さ無い妙策になると私は考える。出来もし無い経済再生を夢見た政策で
多くの犠牲者を出すようなことは努々あってはなら無いのだ。
43倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:13:24 ID:+RvKOnAw
 グローバル経済に主眼を置いて経済政策を立てることは、予測不能な要因が多く、過
去を振り返ると戦略的な施策も実施した途端に国際状況の急激な変化によって通用し無
くなってしまうなどと言うことの連続だった。国際状況の変化に敏感に反応しても、手
遅れになってしまう連続がグローバル経済に主眼をおいた経済政策なのだ。せっかく、
我が国には巨大な個人資産があると謂われていたのであれば、その巨額の資金を何故、
国際競争力を増す為に国内産業に投資しして貰うような施策をし無かったのだろうか?

 結局、小泉や竹中のやったことは、海外投資を煽り、国内の巨額の個人資産までも無
駄に国外に霧散させただけなのだ。國とはその構成員の経済的運命共同体と言う一つの
集合体として利己的な側面があるものである。国際経済は利己と利己とのぶつかり合い
が複雑に絡む領域である。そうしたグローバル経済に偏重した経済への見通しは、深く
霧が立ち込める中で小さな的に矢を放つようなものとなる。

 老齢化社会とは言えこれを逆手にとって戦略的に國を運用すれば、一億を超える人口
を抱える巨大市場と経済規模をもってすれば、一面、自立経済圏としての閉鎖的経済の
展開は可能だったのである。それをあの馬鹿二人は不能にし、我が国の国力を大いに減
少させてしまったのだ。

 石油などの地下資源の価値は、その希少性から決まる。石油の非産出国からすれば、
石油は希少な基幹的経済資源である。有体に言えば、生産物の経済価値は希少性から生
じるとも言い切れる。需要量に対しして其の生産物に携る労働従事者が不足しているな
らば、それらの従事者には高い賃金が支払われることになる。物そのものが如何に潜在
的価値を含んだものであっても、其の利用する術を知ることで其の物の需要が喚起され
なければ、その物の経済的価値は零である。此需要によって生じた価値に人の労働によ
って付加価値が加わったものが経済生産物の価格となるのだ。
44名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 14:16:17 ID:GDQrOhQA
爺さんスレ立てしたら?
一番下まで下がれば新規作成ボタンあるでしょ?
45倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:19:44 ID:+RvKOnAw
 あと少しだ。スレ立ては我の経済講義でやる。君はスレ立て人か?すまんが後此れを
含めて後二つだけだ。

 貨幣は経済生産物では無い。紙幣や硬貨も確かに生産物には違い無いが、上に述べた
ような価格決定原理に則したものでは無い。況してや貨幣そのものの希少性は実質経済
の需給による価値から離れて恣意的に操作出来るものなのである。その結果、貨幣は、
其の供給の仕方如何で実質経済によって生まれる価格を歪めてしまう可能性をも含んで
いるのだ。

 株式等の金融商品への投資の元手も、元々、価格決定原理に従って生まれた価格であ
るかもしれない。しかし、資本主義経済の危険性は、金融商品の操作によって生まれた
付加価値が本来の価格決定原理から乖離して決められてしまうと言うことである。其の
為、初めは価格決定原理によって生まれた価値から生まれた利益も、金融市場を巡ると、
社会全体への実質経済的波及効果とは無縁の発生しべからざるものとなってしまうのだ。
このことが紛い無き事実であることを資本主義経済至上主義への反省として深く念頭に
置くべきである。

 金融経済への依存は、生産物が本来的に持つ希少価値や労働生産性と労働の需供の創
刊から生じる価格決定原理を歪めてしまい、物への需要によって生まれる社会全体の適
正な雇用体系をも崩してしまうのだ。

 加えて、複雑に絡んだグローバル経済の先行きを予測することかは殆ど神業とも言え
るほどなのに、『先物買い』に代表されるように全ての金融商品の価値は予測を前提に
決定されるもなので、金融市場で確実に利益を得ようとすれば、最悪の場合にはインサ
イダー取引等を不正に生じさせたり、いずれにしても経済原理を無視した人為的な操作
を発生させてしまうものなのだ。 元々、金融至上主義そのものが規制に馴染ま無い性
格のものなので、このような弊害を法規制によって抜本的に押さえ込むことは無理であ
る。
46倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 14:26:59 ID:+RvKOnAw
 土台、突然起きる天変地変をも予測不能であるのに、至近の需要予測は別として数ヶ
月も先の経済動向を予測すること事態、大きな危険を孕むものである。社会で予測出来
るあらゆる危険要素に備えることと予測によって利を得ようとすることは全く違うこと
であるばかりか、後者は前者を蔑ろにする可能性すら含んでいるのだ。全世界に及ぶ行
き場の無い現在の閉塞感も.金融至上主義が齎らしたものであると言うことも出来るの
ではないか?

 急激な膨張政策は将来、禍根を生じるものである。何も、このことは経済事象に限っ
たことでは無く、昭和初頭の戦前の日本の軍需拡大策が世界恐慌の余波とも絡み当時の
日本経済を破綻寸前にまで至らせたことからも分かるのだ。

 しかし、現状は金融経済無しには如何程も経済は回ら無い状態にあることは事実であ
る。金融による利を求める者の全てが、不純の利を意識するもので無いことも確かで、
経済を拡大させることで年金資金を捻出している団体も多い。

 金融商品によって利を出すことには、もう一つ大きな弊害があるのだ。金融商品によ
る利は、経済が拡大発展すると言う前提で齎させるものなので、限りある資源や自然環
境を拡大出来無いならば、軈て行き詰まってしまうものであり、既に其の兆しは高まり、
事実連日、報道を賑わしているでは無いか!

 「では、金融資本主義を否定して果たして社会の経済は廻るものなのか?」と言われ
そうである。確かに、現状を大きく転換する政策は実現不能のことであるし、また、其
の転換が可能だとしても、取り返しのつか無い弊害が出てしまう。

 「お前の述べてきたことなど他人を責めるだけの理想論で、常識として誰でも考えら
れる取るに足ら無いものである」と言われそうだが、此現状を指を咥えて見過ごして良
いとも誰もが思ってい無いじゃないか?現実を肯定し続けることが人類社会の破壊に繋
がる不安があり、実際そのような兆候が如実になっている以上、知恵を出し合って持続
可能な経済の仕組みを造って行かなければ如何にもなら無いとは誰でも感じることなの
だ!
 もし、君がスレ立て人なら礼を言う。しかし、経済原理を外す公務員への優遇策を詰
る事になる我の書き込みと捉えれば、強ちスレ違いとも言えないと思う。
47倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/24(木) 18:49:08 ID:yxZOwAn4
>>44
爺さんは辞めろよ!それで無くとも彼方此方悪いところが出てきて歳を感じているのだから。
せめて「好々爺」と呼んでくれよ。
48倭人改め恐らく有史以来最大の人権主義者の好々爺:2009/12/25(金) 00:25:51 ID:27kfD1AK
公務員が年間何日働くか調べてみな。まず、今の公務員はやらなくてもいい仕事を探しているか、
仕事の無い奴は実行しない箱物のデザインなどをパソコン使って一日過ごしているのだ。
生涯賃金で計算すれば奴等の時給は幾らになるかな。残業も金稼ぎでやっている。
二億七千万÷三十年÷二百日÷八時間=五千六百二十五円成り
最低賃金は八百円弱
五千六百二十五÷八百円≒七
七倍。アルバイトと公務員と能力の差は七倍に達した。如何みても、公務員の能力がそんなにあるか!
49名無しさん@3周年:2009/12/25(金) 02:05:09 ID:7L7Iomve
税収とそれに対する実際は以下のとおりである。捏造を止めよ。
平成21年度国の税収等見込みは約55.3兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan004.pdf
平成21年度地方税収等見込みは約44.2兆円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000017456.pdf
対する
国家公務員人件費
約5.3兆円
地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)
約22.1兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan013.pdf
独法向け財政支出額(人件費のみにあらず、運営費交付金全額)
約3.4兆円
特殊法人向け財政支出額(人件費に限らない、運営関係経費)
約0.2兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan010.pdf
公益法人向け財政支出額(人件費に限らない、補助金等)
約0.5兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan011.pdf

国・地方の税収等約99.5兆円
国家公務員人件費、地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)、
独法、特殊法人並びに公益法人への財政支出額を合算すると、約31.5兆円
よって税収等に対する人件費等は約32%。全く過半に足りない。
結論、税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘である。
民主党不況下、公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損
となる。それこそが工作員の狙いである。
反論はソースを提示せよ。出来ないものは単なる言いがかりでしかない。
50名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 19:20:00 ID:4UNKO/jx
219自治体で不適切高給 総務省初調査、見直し要請 [12/28].
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261995722/

 総務省は28日、地方自治体が職員の給料のランクを実際の職務より上位に
格付けし、高い給与を支給する制度が、全国218市町村と大阪府で設けられて
いるとする初の調査結果を発表した。係長級職員に課長補佐級の給与を支給
するなどの制度は「わたり」と呼ばれ、対象職員は2万人以上に達し人件費増の
要因となっていた。総務省は「地方公務員法に抵触する恐れがあり不適切だ」と
指摘。各自治体に見直しを求めている。

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009122801000497.html
51名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 19:40:15 ID:QcRn44qt
ボーナス(笑)
52名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 20:10:24 ID:xlF/Gke5
公務員は糞
53名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 20:13:16 ID:Xa1pinBQ
公務員は時給4000円以上に換算
一流企業もかなわない福利厚生
一方役所のアルバイトは時給900円www
雑用はアルバイト任せw
54名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 20:26:31 ID:Palz6cby
それが特権階級というもの。悔しいなら自分も公務員になればいいだけ
55名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 21:33:06 ID:4VImxUop
やっぱ有血開城がいいな。
生ぬるすぎるぜ!!
俺が鳩ならまずここを最初にやるがな。
問答無用カット。
56名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 23:37:41 ID:Xa1pinBQ
暫定税反故nした以上
公務員に手をつけなければ
参院選は共産だ
肝に銘じろ小沢
57名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 20:46:32 ID:VmvZnRY8
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
58名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 02:20:43 ID:bbOPJUqV
税収とそれに対する実際は以下のとおりである。捏造を止めよ。
平成21年度国の税収等見込みは約55.3兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan004.pdf
平成21年度地方税収等見込みは約44.2兆円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000017456.pdf
対する
国家公務員人件費
約5.3兆円
地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)
約22.1兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan013.pdf
独法向け財政支出額(人件費のみにあらず、運営費交付金全額)
約3.4兆円
特殊法人向け財政支出額(人件費に限らない、運営関係経費)
約0.2兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan010.pdf
公益法人向け財政支出額(人件費に限らない、補助金等)
約0.5兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan011.pdf

国・地方の税収等約99.5兆円
国家公務員人件費、地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)、
独法、特殊法人並びに公益法人への財政支出額を合算すると、約31.5兆円
よって税収等に対する人件費等は約32%。全く過半に足りない。
結論、税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘である。
民主党不況下、公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損
となる。それこそが工作員の狙いである。
反論はソースを提示せよ。出来ないものは単なる言いがかりでしかない。
59名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 07:20:16 ID:xH1Qzx92
>>58
通りがかりだが、
税収等に対する人件費等は約32%
は、高すぎと思う。

過半じゃないからOKだ!公務員の人件費は下げなくていい!
とはならんな。
60名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 10:57:34 ID:Eyg+A7uP
今日朝の日テレに橋下大阪知事と民主議員が出演してたけど、
橋下の議員報酬カットしないのは何故?と民主議員に聞いて、
民主議員の答えが出ない所を見ると、





民主党は議員・公務員給与・賞与カットは「やらない」と言うことだ。
61名無しさん@3周年
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet
首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html