外国人参政権を廃案に追い込むスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@3周年
>>99
賛成してる日本人なんてほとんどいないって云ってるだろう。
102名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 13:28:44 ID:ca9weet/
堂々と韓国とザイニチから要請あったって言いやがったな。
くそ小沢は・・・。こいつ日本人の国益全く無視やな。
103名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 13:32:46 ID:XzdU2HIC
http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?fr=top_ga1&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6
外国人参政権
衆参両議院の3分の2の議席

天皇制廃止のカウントダウンは始まっている。
これはその序曲に過ぎない。
目標↓
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座
第3回 演題:在日韓国・朝鮮_人と国籍
 講師:李敬宰(高槻むくげの会会長)
日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA
ただ、在日が日本国籍をとるということになると、
天皇制の問題をどう するのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、
早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系 市民が増えます。
ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系
になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと一〇〇年生きて、
なんとしても日本人を差別して死にたいです。
これが夢です(笑)。
そういう社会が来たら、
その時に天皇なんていうのは
小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、
それを、今の左派のように、日本国籍を
取ったらダメだということをやっていたら、
いつまでたっても天皇制は温存された ままではないですか。
↑これの事かw
104愛国オヤジ:2009/12/12(土) 13:36:04 ID:v2L5y0qw
「鳩山内閣メールマガジン」の「ご意見、ご感想」から、鳩山氏の政策、道徳、倫理、売国姿勢など何でも発信しよう。

 今週号の感想はこちらから(12月13日まで)
http://www.mmz.kantei.go.jp/enquetePcJa
105名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 14:37:43 ID:q6Iq1zII
365アンケート「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」集計結果
「不要」が圧倒多数に。
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/11/post-563.html

「365アンケート」は、11月9日から15日までの1週間、「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」のテーマで実施しました。

アンケートの期間中、1万4280人の方に参加していただきました。設問と投票結果は以下のとおりです。

(1)あなたは永住外国人の地方参政権をどのように考えますか。
 ・必要 169票
 ・不要 1万4053票
 ・どちらでも構わない(判断できない) 15票
 ・無回答 43票

(2)「必要」を選択した方にお聞きします。その理由は。
 ・納税している以上、付与は当然 87票
 ・国民ではなくとも、住民である以上は必要 49票
 ・無回答 24票
 ・その他(自由記述) 9票
106名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 14:38:37 ID:q6Iq1zII
(3)「不要」を選択した方お聞きします。その理由は。
 ・日本国籍がない 6273票
 ・党利党略や内政干渉のため 5557票
 ・無回答 210票
 ・その他(自由記述) 2013票
107名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 15:09:49 ID:pRUuRGVL
アンケートは無記名で回答内容が知られないようなものでないと信用できない。
いきなりテレビ局サイドから自宅に電話がかかってきて、外国人参政権について訊かれても
「地方といえども朝鮮人に参政権を付与するなどとんでもない・・。」などと
本音を吐露して回答できるわけがない。
108名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 15:12:47 ID:ca9weet/
反対の署名が8万人以上いる。
109名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 16:34:21 ID:lEwWdQzT
■■■違憲であるはずの外国人参政権がなぜ広まったかのまとめ■■■

■在日の言い分■
憲法93条「地方選挙はその地方公共団体の住民がおこなう」とあるから定住外国人に選挙権がないのは憲法違反!と訴える。

■1995年2月28日の最高裁判決■
憲法15条で選挙権は国民固有の権利とされている。その『住民』とは『そこに居住する日本国民 』のことと訴えを棄却。

■傍論(法的拘束力のない裁判官の個人的意見)■
しかしその裁判で『園部逸夫』がこんな傍論を書いた。
『しかし日本国憲法は定住外国人に対し地方参政権を禁止はしておらず選挙権を付与する立法は可能である』
(※これは完全に本論と矛盾しています)

■在日&左翼のデマ■
この「傍論」を在日と左翼は見逃さず、この傍論を誇張し、また、
憲法93条の『 住民 』は『 地方公共団体の区域内に居住する日本国民 』との判決を無視し、
参政権を認める判決が出たとデマを流した。

■なぜ『園部逸夫』はそう書いたのか?■
その答えは朝日新聞(平成11年6月24日付)で明らかになります。

「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国に帰れない人が大勢いる。
帰化すればいいという人もいるが、無理やり日本に連れてこられた人たちには厳しい言葉である。
私は判決の結論には賛成であったが、自らの体験から身につまされるものがあり、一言書かざるをえなかった」

在日は密入国者であり、帰れと言われても日本に居座った連中です。
要するに『園部逸夫の傍論』は、無知な人間が法を無視して書いた法的根拠もない妄言です。
そののちにも、与謝野素案などで、この『園部逸夫』の傍論は否定されています。
外国人参政権は『違憲』です。これを十分に認識しましょう。
110名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 16:38:37 ID:lEwWdQzT
■■■違憲であるはずの外国人参政権がなぜ広まったかのまとめ■■■

■在日の言い分■
憲法93条「地方選挙はその地方公共団体の住民がおこなう」とあるから定住外国人に選挙権がないのは憲法違反!と訴える。

■1995年2月28日の最高裁判決■
憲法15条で選挙権は国民固有の権利とされている。その『住民』とは『そこに居住する日本国民 』のことと訴えを棄却。

■傍論(法的拘束力のない裁判官の個人的意見)■
しかしその裁判で『園部逸夫』がこんな傍論を書いた。
『しかし日本国憲法は定住外国人に対し地方参政権を禁止はしておらず選挙権を付与する立法は可能である』
(※これは完全に本論と矛盾しています)

■在日&左翼のデマ■
この「傍論」を在日と左翼は見逃さず、この傍論を誇張し、また、
憲法93条の『 住民 』は『 地方公共団体の区域内に居住する日本国民 』との判決を無視し、
参政権を認める判決が出たとデマを流した。

■なぜ『園部逸夫』はそう書いたのか?■
その答えは朝日新聞(平成11年6月24日付)で明らかになります。

「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国に帰れない人が大勢いる。
帰化すればいいという人もいるが、無理やり日本に連れてこられた人たちには厳しい言葉である。
私は判決の結論には賛成であったが、自らの体験から身につまされるものがあり、一言書かざるをえなかった」

在日は密入国者であり、帰れと言われても日本に居座った連中です。
要するに『園部逸夫の傍論』は、無知な人間が法を無視して書いた法的根拠もない妄言です。
そののちにも、与謝野素案などで、この『園部逸夫』の傍論は否定されています。
外国人参政権は『違憲』です。これを十分に認識しましょう。
111名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 17:16:28 ID:fkCOkdJY
“外国人参政権 通常国会で”  NHK 2009年 12月12日16時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014372221000.html#

民主党の小沢幹事長は、ソウル市内の大学で講演し、「日韓両国の現代史の中で不幸な時代が
あったことを謝罪したい」と述べたうえで、日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案を
来年の通常国会に政府提案として提出し、成立を図りたいという考えを示しました。
この中で、小沢幹事長は「日韓両国の現代史のなかで、不幸な時代があったことは
歴史的事実であり、日本として謝罪したい。ただ、そのことだけを言い続けていたのでは、
両国の将来によい結果をもたらさない。両国に存在するいくつかの問題を解決に導くため、
韓国よりも日本が積極的な解決策を提示しないといけない」と述べました。
このあと、小沢氏は出席者との質疑の中で、日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案に
ついて、「日本政府としての意思を示すためにも政府提案として提出すべきだ。
鳩山総理大臣も同様に考えていると思うので、次の通常国会で現実化すると思う」と述べ、
来年の通常国会で成立を図りたいという考えを示しました。一方、小沢氏は、
国会議員の世襲問題に関連して、「自分の子どもに跡を継がせたいという議員は多いが、
私はまったくその気はない」と述べ、世襲させる考えがないことを明らかにしました。
112名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 17:36:10 ID:Tg0k3PVa
民主党内でも反対あるんだな
113名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:02:21 ID:IX1n83ji
与える理由が不明確で国民の理解が得られないし違憲だからな
114ラサ ◆rFLHASaFso :2009/12/12(土) 18:07:02 ID:WHOAb0VQ
俺は通らないと思ってるけどね

マジでこんなことやろうとして、右よりの人間がみんなおとなしく礼儀正しくデモだけで済むと思うほうがおかしい
115名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:10:20 ID:HsyHG/Mt
■読売・産経は明確に反対  どちらも二重選挙権と憲法の問題を指摘

【社説】外国人参政権 地方に限っても禍根を残す…読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145468/
【産経新聞】参政権は国民のみに与えられた権利 憲法15条に違反する法案をなぜ急ぐのか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257860764/
116名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:15:54 ID:rKk+0wsr
>>113
外国人地方参政権は、合憲というのが最近の定説らしいよ。
 
ただ、だからと言って外国人地方参政権を立法することには反対だな。
 
帰化という制度があるのだから、そちらでいいんじゃないか?
外国人参政権を通すと、日本の国益に何がプラスになるの?
 
そこの説明が全く無く、闇雲に通そうとしている所に裏を疑ってしまう。
117名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:16:57 ID:PdiYT20w
弱い相手しか叩かない
在特会は人間のクズ
118名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:18:24 ID:q6Iq1zII
公明は賛成だから、法案が提出されたら間違いなく通るよ。
119名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:25:10 ID:0ew3HVz6
亀井さんを応援しろよ。
前回は自民に対する失望から対抗馬として民主にした人が多いが、
本来はこの層は保守的でかつ、ケインズ政策の国民新党に投票する層だった。

国新が強くなれば亀井さんがとめてくれる可能性がある。
なにより、警察官僚だから治安の悪化くらいは感じてるはず。
120名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:25:33 ID:rKk+0wsr
>>118
公明が賛成するのは当然だろうな。
学会の相当数が、在日朝鮮人だから。
この法案が通ったら、公明の組織票力が格段にパワーアップする。
 
ただ公明が賛成しても、まだこの法案を通すのは難しいと思うよ。
121倭人改め好々爺:2009/12/12(土) 18:26:50 ID:TAsqH/s2
地方参政権といえども選挙する権利は国民の主権であると憲法に明示されている。更に、分権で
地方の力を強めれば、地方参政権と雖も、完全に国民の政治的地位を弱めるのだ。吾も覚悟があ
り命を掛ける。誰か大々的に音頭をとれば命も惜しまぬ。日本は法治国家である。憲法を無視す
る司直の判断や国民の主権を売り渡す議員どもは国家反乱罪に等しい。吾等は条理でも法でも総
て正しい。いまこそ日本民族のために命を捧げんとせんで、書き込みだけでいじいじ文句を言っ
ている場合か!逆賊どもを成敗せんで如何する!
122名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:31:56 ID:mwfRofgu
>>115
憲法上はもちろん合憲ですし、
地方選挙の場合は私たちも3か月前に他の自治体に移り住めば
その自治体で投票できるのですから、
二重選挙権うんぬんの批判もまったく当たりません。
国政選挙権と混同した産経の反対論は情け無いほど低レベルで、
所詮2ちゃんレベルの新聞社と言われても仕方ないかもしれませんね(笑
123名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:35:12 ID:CaE37wSt
>>122
全くの違憲だが。
124名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:38:19 ID:xp9n8UsI
間違った事を事実みたいに書いてんじゃねぇよ
違憲だろ
政治に関わりたいなら国に帰るか国籍取れ
赤の他人が人ん家に勝手に居座って口出しする気か
125名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:41:03 ID:rKmbAuEN
まーた駐在員がやってきた。
126倭人改め好々爺:2009/12/12(土) 18:41:06 ID:TAsqH/s2
何処が合憲だ。貴様等チョンは“たとえ”縊っても飽き足らぬ民族だ!
選挙権は国民の主権であると書いている。よく読め!解釈で合憲とするその解釈
の合理性は何処にある。法律は条文どおり解釈するものだ。第三章に規定されている
選挙権は地方など含まれて居ないなぞ何処にも書かれていない。自治体も議会を持ち
罰則まで規程できる第二の法律とも言える条例制定権まで持つものであるならば、住
民も国民であるのだから、外国人に参政権を与えることは、国民の主権を犯す行為に
立派に当たる。
ふざけろ、チョン!手前は法律も知らない気違いペクチョンだ。書き込みなどするな!
手前等には国民の権利である言論の自由も与えられていないのだ。工作行為になるぞ!
127名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:41:36 ID:mwfRofgu
産経や読売は社員研修で憲法の入門書ぐらい読ませるべきでしょうね。
基本的人権は可能な限り外国人にも保障される、
地方参政権を導入するしないは政治判断に委ねられる、
というのは定説というより常識の範疇だと思いますよ。
128名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:42:33 ID:6/FVdhv8
反対派の人に聞きたい

少子高齢化は避けられない。
今現在24%の高齢化率で今後も増える。
団塊ジュニアが高齢化した時に40%の高齢化率になる。

下支えする人がいなくなるわけだがどうするんだ?
129名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:48:40 ID:LmOkNuFy
まあ汚沢とそれに与する勢力は一生信用せんわ。
小泉も同じだがな。
アメの犬と中韓の犬は師ね。
130名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:19:16 ID:6/FVdhv8
今のうちに外国人、移民を受け入れる環境を作らないと高齢化が進んだときに人が来なくなるぞ。
高齢化率が進んだときに大変になるのは現役で働いてる人やその子供達だぞ。
131名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:27:29 ID:ZD+Ab7O0
「定説」、「らしい」(笑


>外国人地方参政権は、合憲というのが最近の定説らしいよ。>>116
132名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:30:40 ID:ZD+Ab7O0
>>130
人口密度が北欧三国の十倍以上もある日本で「理想は北欧三国だからそれを
目指す」言ってるものたちが、一方では「人口増やす」って、なんかおかしい
と思えない?
133名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:32:43 ID:u0QGZgRV
ネトウヨが泣こうが喚こうが、現実の日本が
どんどん親韓だらけになってるんだから
無理ってもんだわなww


〓韓国に親しみ63.1%=米国とともに過去最高−内閣府調査〓

時事通信  2009年12月12日17時6分
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/091212jijiX246/

 内閣府が12日発表した「外交に関する世論調査」によると、米国に「親しみを感じる」と答えた人は昨年の
前回調査と比べ5.6ポイント増の78.9%、韓国に「親しみを感じる」は同6.0ポイント増の63.1%で、
いずれも1978年の調査開始以来、最高となった。外務省は「オバマ米大統領への期待感の高まりや韓国との
民間交流拡大が影響したのではないか」(広報課)と分析している。

 米国、韓国に「親しみを感じない」はそれぞれ19.1%(同5.7ポイント減)、34.2%(同6.7ポイント減)。
韓国に「親しみを感じる」とした人を男女別に見ると、男性(66.1%)が女性(60.5%)を上回り、年代別では
50歳代(67.0%)が最も多かった。

 対中国では、「親しみを感じる」が同6.7ポイント増の38.5%に対し、「親しみを感じない」が同8.1ポイント減の
58.5%。また、日中関係を「良好だと思わない」とした人は同16.7ポイント減の55.2%となった。 
134ラサ ◆rFLHASaFso :2009/12/12(土) 19:39:27 ID:WHOAb0VQ
テロでも起きると思うけどね
135ラサ ◆rFLHASaFso :2009/12/12(土) 19:41:21 ID:WHOAb0VQ
>>130
子供なんて増やすと思えば増やせる
136名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:44:24 ID:6/FVdhv8
>>132

人口密度は北欧の方がいいと思うけど、今現在のバランスの悪さを解消しないと。

人口が多すぎるうんぬんじゃなく、まずバランスの問題だよ。

高齢化率が過ぎると支えきれないでしょ。
137名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:46:26 ID:ZD+Ab7O0
>>136

なんのバランスだ。
138名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:46:37 ID:6/FVdhv8
子が一人で親二人を養えると思う?
139名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:47:39 ID:ZD+Ab7O0
>>138
それは外国人参政権とはまったく関係ない
140名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:49:55 ID:ZD+Ab7O0
小子化の問題を外国人参政権に結びつけるのは
こじつけでしかない
141名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:50:06 ID:wE7Ki+Hz
チョン頭悪すぎ
142名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:51:15 ID:ZD+Ab7O0
日本は、外国人参政権がないから少子化社会になったのか?
143名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:53:15 ID:ZD+Ab7O0
子供産まないっていうのは、妊娠するとセックス
できなくなるからって言う夫婦も多いんだそうだがな。
144名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:54:04 ID:6/FVdhv8
>>139

だから日本人で日本を支えきれないの。

その時に移民や外国人に頼らないと日本が持たないんだよ。

今のうちの受け入れ態勢を整えないと来てくれる人もこなくなるでしょ。
145名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:56:36 ID:ZD+Ab7O0
かつての欧州で、少子化になったときの主因は「セックスの快楽を
失いたくないから。」だよ。
146名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:56:42 ID:wE7Ki+Hz
移民政策とこれとは別。そしたら子供手当とかいらないだろ。しかもマニフェストに書いてない事を裏でやるとか基地外
147名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:57:44 ID:ZEQboAz6
韓国では同じような法律があるのか?
日本だけこうした法律があるのはなんか変。
148名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:58:01 ID:ZD+Ab7O0
>>144
いつからの話だ?
「支えきれんから、国を売ってもいい」のか?
149名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:59:37 ID:ZD+Ab7O0
自分たちが「子供つくらんでセックス生活楽しむために国を売る」
っていうわけだな。
150名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:02:34 ID:ZD+Ab7O0
親の面倒見る気は毛頭なく、己の情欲だけのために国民の主権を外国人に
売り渡そうとしてる。日本は放蕩馬鹿息子、馬鹿娘たちによって国が滅ぶ。
151名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:03:57 ID:6/FVdhv8
まったく。

日本の中小企業のおっさん達は安い労働力を日本人に求めてるだけだろ。
152名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:06:05 ID:6/FVdhv8
親日となえてる奴が日本の事考えてないんだからなー。嫌な民族だよ。
153名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:06:30 ID:ZD+Ab7O0
民主党は、なんでもかんでも自民党や国の責任にするが、少子化は、
国の責任だけとはいえない。モラルの低下だ。
民主党のようなダブル・スタンダード(のファシズム集団)は全ての
モラルを破壊してる。

154名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:07:56 ID:ZD+Ab7O0
↓典型的な妄想公務員の考えだな。円高デフレで賃金を安くしてるのは誰だ?

151 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:03:57 (p)ID:6/FVdhv8(7)
まったく。

日本の中小企業のおっさん達は安い労働力を日本人に求めてるだけだろ。

155名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:09:18 ID:8wlkcds6
>>122
>憲法上はもちろん合憲ですし

最高裁判決をどう読んだら合憲になるのか論理的に説明してみてくれ。おばかちゃん
「公務員を選定罷免する権利を保障した憲法一五条一項の規定は、権利の性質上日本国民のみを
その対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものと解する
のが相当である」「地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも
併せ考えると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本
国民を意味するものと解するのが相当」

これは判決理由として最高裁が示した憲法判断だ。憲法判断が「住民とは国民のこと」である以上
そのあとに続く傍論で法律で付与できるとするなどというデタラメは成立しえない。
それと、国政の話しじゃないからな。93条の話だ。

156名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:09:23 ID:6/FVdhv8
円高デフレで賃金を安くしてるのは誰だ?

企業だろが。
157名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:09:49 ID:ZD+Ab7O0
民主党集団の若い世代の考えは「夫婦のセックス生活長く楽しみたいから国を売る。」
でしかない。
158名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:13:41 ID:1T+/UJmq
小沢が中国や韓国に行って外国人参政権法案を通常国会に提出する事を約束した。国民には住みにくい環境作り、外国人には子供手当まで与えて売国奴民主の本領発揮だ。外国人参政権の目的が外国人票で民主政権を安定させる為なのだ、日本国民よ、強行採決で可決されていいのか
159名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:14:00 ID:ZD+Ab7O0
↓賃金(労働対価)も「国際労働市場」という国際競争の中の問題なんだよ。
↓国際市場での対価は「為替」が左右する。為替は金利操作の日銀と、資金操作の
↓財務省の政策で決まるのだ。
↓寝言は寝てから言え。


156 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:09:23 (p)ID:6/FVdhv8(8)
円高デフレで賃金を安くしてるのは誰だ?

企業だろが。
160名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:16:25 ID:ZD+Ab7O0
企業が、どうして「円高デフレ」を望み、円高誘導の外国為替操作ができるのだ?
馬鹿も休み休み言え。


156 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:09:23 (p)ID:6/FVdhv8(8)
円高デフレで賃金を安くしてるのは誰だ?

企業だろが。
161名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:17:21 ID:ZUlSWllZ
民意で選ばれた政党が前々からやりたいってことを
やろうとしてるだけじゃねーか
162名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:18:44 ID:CaE37wSt
>>161
マニフェストに記載が在ったんだったら其れも良いだろうがな。
でも無い以上、民意は受けていない事になる。
163名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:19:33 ID:mwfRofgu
>>155
外国人にいかなる人権が保障されるかについては
性質説と文言説(憲法上の文言が「国民」となっているか「何人も」
となっているかで判断する)がありますが、
権利の性質によって判断すべきだというのが
判例・学説の常識になっています。
164名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:20:19 ID:6/FVdhv8
>>160

企業献金をバックにしてる自民党工作員さん、ご苦労さん。
165名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:20:45 ID:ZD+Ab7O0
今の円高デフレは昨年春、小沢がゴネまくって推薦した白川方明日銀総裁の下の
日銀と財務省と、「円高賛美」の官公労、民主党、社民党、共産党の円高誘導政策
によって起きてるものだ。

円高デフレでは間違いなく民間企業の賃金は低下する。物価下落以上にだ。
166名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:21:52 ID:ErfJb+oe
前回民主に投票したが、参政権は断固反対!!
167倭人改め好々爺:2009/12/12(土) 20:22:02 ID:TAsqH/s2
手前等自国でうけいれれず或いは生きられず食い詰めてきた奴を受け容れれば逆に財政が逼迫するし、
将来高齢化も進むのだ。ましてや、犯罪で一人では歩けなくなってしまうことを思えば、手前等なん
ぞ受け容れられるか。少子化や高齢化の問題解決が外国人受け入れだけの解決法しかないと言うも
のではない。是だけ科学が進歩して、機械かだらけの世の中で解決する方法は一杯あるのだ。まして
や少子化や高齢化の世の中は、逆に財政規模が小さくなるのだ。後は巨額の借金は百年単位で考えれ
ばよい。手前等外国人には日本の内政を干渉する権利は無い。
168名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:24:22 ID:ZD+Ab7O0
↓具体的反論ができなくなったら妄想誹謗中傷論が始まった。
↓おまえこそ、日本の製造業を中国、韓国に追い出したい「ペキン・ドッグ」
↓や「KCIA、VANK工作員」よ,ご苦労さん、っていいたくなるな(爆笑


164 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:20:19 (p)ID:6/FVdhv8(9)
>>160

企業献金をバックにしてる自民党工作員さん、ご苦労さん。
169名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:25:17 ID:OechbGSy
何にしろネトウヨウォッチが楽しくなるのは良い
170名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:26:58 ID:ZD+Ab7O0
ペキンダッグは皮は美味しい。だが「ペキン・ドッグ」は狂犬病だ。

171名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:26:59 ID:6/FVdhv8
ID:ZD+Ab7O0

自民党工作員ですか?
172名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:27:56 ID:ZD+Ab7O0
↓狂酸頭のペキン・ドッグ

169 :名無しさん@3周年 :2009/12/12(土) 20:25:17 ID:OechbGSy
何にしろネトウヨウォッチが楽しくなるのは良い
173名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:28:39 ID:ZUlSWllZ
よほどの馬鹿でもない限りマニフェストだけで投票したりしないんじゃないかな
174名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:30:05 ID:mwfRofgu
>>155
すみません。ちゃんと読まずに勝手に反論を予想してレスしてしまいました(笑
その件については、同じ判決文のなかに
「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を
付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない
と解するのが相当である」と理由付きで書かれているじゃないですか。
175名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:32:51 ID:ZD+Ab7O0
>>171

おまえみたいな、情緒論だけの合理性なき経済政策論妄想レッテル張り厨坊
は↓に逝け
http://gimpo.2ch.net/denpa/


171 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:26:59 (p)ID:6/FVdhv8(10)
(p)ID:ZD+Ab7O0(20)

自民党工作員ですか?

164 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:20:19 (p)(p)ID:6/FVdhv8(10)(9)
>>160

企業献金をバックにしてる自民党工作員さん、ご苦労さん。

176名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:34:13 ID:ZD+Ab7O0
民主党、社民党、為替政策の失敗を企業に責任転嫁はじまった


156 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:09:23 (p)(p)ID:6/FVdhv8(10)(8)
円高デフレで賃金を安くしてるのは誰だ?

企業だろが。
177名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:34:18 ID:ca9weet/
>>163

国民主権の根幹をひっくり返すので、参政権に関しては、違憲です。
178名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:36:03 ID:ZD+Ab7O0
ぬけぬけ、というより経済の実体とか経済学をまったく知らない
「ニート」レベル



156 :名無しさん@3周年 :sage :2009/12/12(土) 20:09:23 (p)(p)(p)ID:6/FVdhv8(10)(10)(8)
円高デフレで賃金を安くしてるのは誰だ?

企業だろが。


179名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:36:40 ID:q6Iq1zII
民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から「憲法解釈権」剥奪
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912100131001-n1.htm

民主党政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)が作成した官僚答弁の禁止など国会改革の詳細を記した内部資料が9日、明らかになった。資料は国会法など国会審議活性化関連法案の骨子と想定問答集。

想定問答集は、内閣法制局長官について「憲法解釈を確立する権限はない。その任にあるのは内閣だ」とし、自民党政権下で内閣法制局が事実上握ってきた「憲法解釈権」を認めない立場を強調している。
180名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:37:08 ID:mwfRofgu
国民主権とは国民が国家権力の源泉であるという意味ですので、
地方参政権については問題にならないと思いますが。
181名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:38:09 ID:CaE37wSt
>>180
お前参政権って意味判ってるのか。
182名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:38:59 ID:I5d43Xtb
>>169
なかなか崇高な趣味だな。
尊敬するよ
183名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:39:57 ID:3c1n5EXS
韓国で講演の小沢幹事長、「永住外国人の地方参政権は来年1月に現実になる」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009121200187

【ソウル時事】韓国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長は12日午前、ソウル市内の国民大学で講演し、
永住外国人に地方参政権を付与する法案について「政府提案で出すべきだと思っている。
来年の通常国会にはそれが現実になるのではないかと思う」と述べ、来年1月召集の通常国会に
政府が法案を提出し、成立させる見通しを示した。

また、日本による過去の植民地支配について「現代史の中で不幸な時代があった。日本国、日本国民
として謝罪しなければならない歴史的事実だ」と表明。その上で、「そのことのみを言い続けていては、
両国の将来に何の良い結果ももたらさない」と述べ、歴史問題を乗り越え、日韓関係を発展させるべき
だとの認識を強調した。
 
また、アジア極東地域について「最も不安定な要素をはらんでいる」と指摘。北朝鮮問題などに対し、
日中韓3国が緊密に協力すべきだとの見解を示した。
184名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:40:15 ID:1T+/UJmq
小沢が中国や韓国に行って外国人参政権法案を通常国会に提出する事を約束した。国民には住みにくい環境作って、外国人には子供手当まで与えて売国奴民主の本領発揮だな。外国人参政権の目的が外国人票で民主政権を安定させる為なのに、強行採決で可決されていいのか
185名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:42:13 ID:ZD+Ab7O0
いまどき円高、円安の変動が「金利変動」で起きることは高校生でも
知ってる。ちょっと頭いい奴なら、中学生でも知ってる。
外国では、株取引の実習などで通貨の為替レート変動が何故起きるか、
その影響は何かを中学生なら殆ど知ってる。
だが、こいつら民主党や社民党の工作員は、それすら知らない。



ID:6/FVdhv8
186名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:42:52 ID:nWNjXfon
参院選前にこの法案が通ってしまったら、自民党はもう壊滅してしまうな。
187名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:44:23 ID:ZD+Ab7O0
民主党は大丈夫っていいたいわけか?
188名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:47:31 ID:ZD+Ab7O0
インチキ経済政策の民主党を支持するような低脳多数多数日本はヤバイな。
「ユトリ脳」を通り越して「お花畑脳」になってる。
189名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:48:00 ID:ca9weet/
>>180
国家権力って参政権のことだよ。
小沢君・・・三権分立を一つに集めようとしている・・・
190名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:48:11 ID:0M/H83NS
誰も賛成してないから
191名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:50:06 ID:nWNjXfon
もし廃案になったら、適当な理由を付けて
憲法改正の方向に持っていくんだろうな。
192名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:56:07 ID:ClATA1xf
いつから日本は国民主権から小沢主権に変わったんだよ。
日本もいよいよ北朝鮮体制に入るのか・・・
193名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 20:57:26 ID:QIqqL34K
530 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:41:41 ID:jGk7xEew0
抗議しましょう。意思表示

各省庁に対する意見要望サイト メアド不要
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

沈黙最悪。小沢大喜び
194名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:00:16 ID:EMX0dPo4
<外交世論調査>日韓関係「良好」、過去最高の66.5%
12月12日19時54分配信 毎日新聞

 内閣府は12日付で「外交に関する世論調査」結果を発表した。
日韓関係が「良好だと思う」と答えた人は66.5%(前年比17ポイント増)で、この質問を始めた86年以来最高となった。
「良好だと思わない」も最低の27.3%(同18.6ポイント減)だった。日中関係では「思わない」が55.2%で、
過去最悪だった昨年の71.9%から16.7ポイントの大幅減。日米関係を「良好と思う」は81.8%(同12.9ポイント増)だった。

 調査は10月15〜25日、全国の20歳以上の3000人を対象に面接方式で実施。1850人から回答を得た。


もっとがんばれよ、ネトウヨ。これネガキャン弱すぎだろ。もっとやんないと。
俺は面倒だからやらんけど、もっと本気で頑張んないとっ
195名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:03:22 ID:AvD/TTuP
おまいらネット署名だけでなくリアル署名もしようぜ
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
196名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:05:53 ID:ZD+Ab7O0
>>180

日本国民は国会内で生活してんじゃない。国民全員は「地方」で生活してるんだ。

憲法三章の「国民の権利」とは、日本国内各地(地方)で日常的、普遍的に行使
できる権利ということであって「国政選挙の時だけ」という意味ではない。
従って地方参政権(地方公務員を選定、罷免する権利)も「国民の権利」であるから、
地方参政権の外国人への付与は、国民の「固有の権利」、つまり国民だけが占有する
主権である参政権に対する侵害行為でしかない。
197名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:06:52 ID:q6Iq1zII
>>186
民主党は、地方組織を固め、国政選挙でも圧倒的な優位に立つ。
自民は壊滅し、民主党の長期政権が実現する。

政府は巧に情報を捜査し、
国民がこれを覆すことは困難になるだろう。

政治は、次第に強権的な秘密主義の色彩を深め、
日本の民主主義は窒息して死んでしまう。

これは決して杞憂ではない。
現在でさえ、国民無視で外国人地方参政権が強行されようとしている。
198名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:07:43 ID:ZD+Ab7O0
>>194
日本のマスコミの世論調査はまったくあてにならない。
199名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:11:10 ID:EMX0dPo4
>>196
凄いですね〜
どこかで憲法を勉強されたんですか?
200名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 21:11:49 ID:cRZ5V1t5
俺の大学の知り合いで親韓な奴なんて見たことないがなぁ・・・
どこにいるんだろう不思議だねw