【青山さんの】民主不況〜日本だけ〜【言った通り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
衆議院選挙前に関西テレビの青山繁晴さんが言ってたけど
本当に民主党政権での発言が原因で投資家が逃げて逃げて
株価が大暴落し、不況になりましたね
麻生総理の頃に大暴落はありましたが、あれは世界的大暴落
 
   今回は「日本だけ大暴落」なわけですわ・・・

2chでは「青山はホラフキばっかり、嘘ばっかり」と言う書き込み
見たけど、青山さんの言うとおりになっちゃいましたね
衆議院選挙の日も8月30日と、半年前に当ててますし

税収が落ちれば今の国の最低レベルのサービスのまま
消費税率30%もありうると思いますし、国民が反対すれば
生活保護と言う制度も廃止になると思います
民主党を応援している人は頭の悪い生活保護クラスの人が
多いと思いますが、今何を考えています?

自分は3兆円のうち500億円分(実際に500億円分全ては無理だと思う)しか
仕分け人の仕事になっていないと言う点で「パフォーマンスか?」としか感じられなかったです

株の大暴落の方がニュースになるはずなのに、今のマスコミは
殺人犯が弁当を食ったと言うくだらないニュースだけ伝えてる

はてさて、国民が愚かだという事は言うまでもないですね
2名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:16:02 ID:A73WCAHY
 民主の奴らは国の未来の事なんか全く考えていない。
 事業仕分けにしても、日を追うごとに仕分けのやり方が部活の予算会議みたいだし、先見の目みたいな発言はNothingの状態。
 だいたい技術立国から研究開発関連予算を削減したら、後はただの高齢者比率が高いだけの売り文句ナシの国になってしまうぞ!
現に市場は日本株に冷たくなってきて下がりっぱなしの状態だし、円も老害財相の円高容認発言以来まったくダメダメ...
 外国はリーマン以前の水準に戻りつつあるのに、日本のみ低飛行のままの現状が民主政権のレベルだったわけである。 
3名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:23:11 ID:0iQbbSdW
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて

スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。友愛思想=革命思想
売国は全て中国共産党、朝鮮の為
マスコミは株を中韓に買われ支配されている
4名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 00:29:13 ID:9F/+wwGp
>>2 同意。
民主は4年も政権持つわけだから、
経済政策の長期見通しを政権奪取後早々に発表し
自分たちの理念を具体的に示すべきだった。
その上で、予算組み直しを行わないとチグハグになるのは当然。

なのに、ワイドショー的な内容ばっかり提供。
国家戦略局はなにやっているかわからないし(仕分け対象にすべき)
日本は、見放されている。

特に、今月にはいり仕分け作業とやらがわかりだしてから、
はっきりと、株価は日本独自路線でもぐりだした。

NECも年初来安値更新。あっさり公募価格も割ってしまった。
このままでは公募による増資もできない。

個人的にはここら辺で株は整理しとかないと 手痛い状況になりそう。
5名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:06:38 ID:R1MLCmMp
青山さんって知らないけど

とにかく亀と藤の腐った大臣の口害からですよ
ガラガラ崩れたのは
その上火に油を注ぐようにデフレ宣言しちゃって政策示さないんだから
誰がこんな国に投資するもんですか
6名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:21:20 ID:R0wnbg7Y
みなさんのおっしゃる通り
7名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:26:06 ID:uToFa1I7
もうすぐ、民主党に期待した派遣社員達の雇用も無くなるな。完全無職になっても民主党を信じるのだろう。
8名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 01:46:28 ID:kaYIPZr5
民主党で失敗した後の日本を想像するとすごく怖いわ
9名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 03:18:27 ID:4KtcWJUX
                                          
   /       __ ___l__       
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|____|__ヽ                      
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |             ______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_|. ∨           /_____\  
  / | \ \.   |  |_| ノ \l      .   {____憂●国_}   
                               |ミ/ ー―◎-◎-)  
.   │    │     │    ──┐      (6     (_ _) )     
 -─┴─   │  ┌─┴─-|     │      | ∴ ノ  3 ノ  
    /   ├─-│    /  ──┤       \_____ノ_   
  /│\  │      /      │      /  )   生 ;;; ) ヽ   
  ´ .│. `  │     /    ──┘.     |__|. 独 涯  ;;;;;;)_l
                              |  |. 身     ;;;;;;;) │

【社会】2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」 無職男を逮捕 京都府警★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255279982/l50
【北海道】 民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした40歳無職男を逮捕★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250956862/l50
「民主党をやっつける!」 民主党本部に棒持って侵入の24歳男、建造物侵入の現行犯で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091027/crm0910271830028-n1.htm
中国が攻めてくる」殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci
10名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 05:26:47 ID:cKwj5QgO
加藤紘一の著書 劇場政治の誤算 によると リーマンの影響が他国より少ないのに
不況が他国より深刻なのは 小泉改革が原因と書いてるけど
俺もそう思う
11名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 05:31:07 ID:UCEVvTDO
>>1
何が「大暴落」だよ(失笑
小泉政権になって、1万4000円から7000円に下げたのをもう忘れたのか?
すべての元凶は、自公政権時代の「小泉・竹中改革」。

【自民党ゾンビが国を滅茶苦茶に】 宮台真司・社会学者
92年までに終ったはずの自民党は、93年細川内閣の後、ゾンビ的に生き延びた。日本はどうなったか。

1)日本の自殺率は英国の3倍、米国の2倍、西側先進国では突出して第1位。
2)日本の一人当りGDPは2000年に世界3位(現在20位台に転落)だが、当時既に自殺率先進国第1位。
3)日本の道路予算が縮小された今でも英独仏伊の道路予算を合わせた額と同額。
4)日本の教育費が公的支出に占める割合は、他の先進国が5%台なのに3.5%
5)日本の子育て支援費の割合は、他の先進国が3%台半ばなのに1.5%。
6)日本の就業時間は米国を除く先進国が1300〜1500時間なのに、1900時間台。
 [サービス残業を含めると2200時間」

日本は経済を回すために社会を犠牲にしてきた。社会の穴を、辛うじて回る経済が埋め合わせた。
だから経済が回らなくなったら社会の穴が随所で露呈した。金の切れ目が縁の切れ目。
これが続く限り今後も経済次第で人が死にまくる。
経済成長で全てが良くなるという竹中平蔵ビジョンはポンチ絵だ。こう結論できる。
「経済を回すために社会を犠牲にしてはならない。国家も経済も社会を回すためにある」。
その限りで経済を回すことは重要だ。だが竹中ビジョンの本末転倒は許されない。
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=790
12名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 05:32:53 ID:UCEVvTDO
★なぜ日本国民は短期間に貧困化したのか?
(前略)ここに1996年から2007年までの「日本国民一人当たりGDPの世界順位」の表を掲げます。
 年    世界順位
1996  3
1997  4
1998  6
1999  4
2000  3
2001  5
2002  8
2003  9
2004  12
2005  15
2006  18
2007  19

1996年の「日本の一人当たりGDP」は世界第3位でした。◇
しかしながら、2001年に首相となった小泉政権の時代以降、毎年順位を下げ続け2007年には世界第19位と史上最低ランクまで落ちています。
2008年の最新統計は未だ出ていませんが、おそらく世界第20〜25位にまで順位を下げ先進国中最貧国の一つになっていると思われます。
日本の国民は小泉政権下の6年間とその後の安倍、福田、麻生と3人の自民党内閣の間に最貧国の国民に成り下がってしまったのです。
なぜ短期間にこのように急速に貧困化したのか、その原因は「小泉・竹中構造改革」の強行なのは明らかです。
2001年4月、小泉純一郎氏が内閣総理大臣となり竹中平蔵氏を起用しマスコミを総動員して
「小泉・竹中構造改革」を強行した結果が今の惨状を招いたのです。◇
2001年4月に就任した小泉純一郎首相は竹中平蔵現慶応大学教授を使って「小泉・竹中構造改革」の名のもとに
「規制緩和」「官から民へ」「小さな政府」「自己責任」をスローガンにした、いわゆる「新自由主義経済政策」をマスコミを総動員して強行しました。
当初はマスコミの小泉改革翼賛報道で国民の90%が熱狂的に支持しましたが、8年後の現在、支持した国民の多くは悲惨な状況に追い込まれています。
GDPの65%は個人消費がつくりだすと言われていますが、個人消費の主役である個人を貧困化させ不安定化させたのですから
不況になるのは当たり前だと思います。
大企業や政治家や官僚や米国の利益を最優先にしてきたこれまでの自民党政治に加えて、
2001年から始まった「小泉・竹中構造改革」を強行した結果が今の日本の惨状をもたらしたのです。(後略)
ttp://www.news.janjan.jp/government/0911/0911022562/1.php
見事に小泉が首相になってから、日本は没落の一途を辿っているな。。。
13名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 06:24:55 ID:r296FEeF
自民党広報官の青山繁春だね〜自民党擁護ばかりうんざり〜
14名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 06:34:13 ID:iUAmdHK4
だいたい政治を知っている人ならアホ山は無視だよ。

この夏の総選挙に関して関西テレビ・アンカーで、
アホ山は自民党関係者から聞いた情報として自民党が
過半数を取って圧勝すると言っていたんだから。
15名無しさん@3周年:2009/11/28(土) 14:05:07 ID:NvFQO9Lp
まさかここまで日本一人負けになるとは
俺の予想すら超えたわw
16名無しさん@3周年:2009/11/28(土) 14:06:51 ID:86Gbpf2h

日本一人負け…
やな言葉だなw
17名無しさん@3周年:2009/11/28(土) 15:17:11 ID:+SlTR6L8
さすが3Kグループの寒災テレビ 自民の犬
18名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 12:40:13 ID:E1hiAcTu
友愛不況がもうすぐくるね。
19名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 12:47:43 ID:wFYfFAR7

>>1
自民党の経済政策って富裕層限定でしょ?

もう、科学・教育・福祉・インフラ・庶民を人質にして税金を盗まれるのにうんざりなんだよ!

富裕層と特権階級・利権乞食を粛清できるなら、みんなが貧乏になってもいい。

むしろ俺が搾取階級と税金泥棒に報復するために民主に投票するよ。

ルサンチマンですが、なにか? 憎悪も人の心。問題ないと思うね
20名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 13:30:39 ID:APzVotAv
相続税UPすれば金持ちお金使うと思う。
21名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 13:40:30 ID:gWUmSKZI
相変わらず自民党の犬青山繁晴必死だよな自民党の擁護に〜
22名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 16:19:08 ID:U5ErF/Ob
無役の議員で月額137万5000円。
ボーナスにあたる期末手当てが718万円。
これだけでざっと年収2400万円。

+文書交通費という名目で、毎月100万円が追加支給。
公務出張の場合は別途実費の交通費等が支給される。

さらに、その国会議員の所属する会派には、一人あたり、
月65万円の立法調査費なるものが支給される。

合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる学は、
実に年間4400万円。

国会議員一人あたり、三人の公設秘書は、給料全額税金で丸抱えである。
三人あわせてざっと2000万円。

ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上の税金が、
直接費だけで必要です。

6400万円×国会議員数=・・・・・・
23名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 16:09:26 ID:gHMZICw4
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:50:42 ID:QmD03fAn0
机上の空論だけで政権運営しようとしてる政党に投票した結果だ。
民主政権になったら大不況など選挙前から自民の預言書で示されていただろ。


衆議院選前の自民党による民主党政権による国家運営予想
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
24名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 16:14:30 ID:ZicxwMDF
東証大引け、続落で1万円割れ アジア株安と円高で1週間ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20091210m1ASS0ISS16101209.html

 10日の東京株式市場で、日経平均株価は3日続落した。大引けは前日比141円90銭(1.42%)安の9862円82銭と、3日以来1週間ぶりに1万円の大台を下回った。
香港などアジア株式相場の下落を受けて投資家心理が悪化。外国為替市場で円相場が1ドル=87円台後半まで上昇し、輸出企業の採算悪化が警戒された面もあった。
東証株価指数(TOPIX)も3日続落した。

 くすぶり続けるギリシャや中東などの信用リスクへの懸念も心理的な重荷になった。前日9日の米株式市場では信用リスクの高まりがひとまず一服したものの、先行きを慎重にみる雰囲気は強かった。

 内閣府が朝方発表した10月の機械受注統計については、冷静な受け止めが目立った。設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」は前月比4.5%減少したが、
市場予想の平均(4.2%減)と同程度にとどまったことで、影響は限定的だった。

 東証1部の売買代金は概算1兆3547億円、売買高は同20億8211万株。東証1部の値下がり銘柄数は1146と全体の7割弱を占めた。値上がりは422、横ばいは115銘だった。

 三菱UFJとみずほFGは下落。輸出銘柄の代表であるトヨタやホンダ、ソニーも下げた。欧州自動車最大手フォルクスワーゲンとの資本業務提携を発表したスズキは反落。
顧客離れが報じられたJALは売りに押された。一方、三井住友FGは上昇。三洋電が買いを集め、日立も上げた。T&Dは年初来安値を更新した後は上昇に転じて引けた。

 東証2部株価指数は3日続落。価値開発と大幸薬品が下げ、花月園とオリコが上げた。〔NQN〕(15:28)


円高要因は政府や日銀にも責任があるが、経済不安定に関しては、
アメリカの経済が安定しないからあちこちで起こってるんだけどね。

ドバイの金融危機とか。
25名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:01:36 ID:hZPD1O4v
コンクリートから人へ? この人って日本人じゃなく韓国人、中国人、朝鮮人の事ですよね。

26名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:14:19 ID:7EDhTRn5
青山って政権交代起きたせいで政府からの仕事削られた研究所の青山か?
ネガキャンしてるとしたら完全な個人的な恨みだろ。
共同通信からの一線引いてから相当立つのに未だに日本や諸外国の要人との存在しないパイプを誇示。
一般人には立証不可能な話を吹聴してる。良く言うフレーズが
「○○さんに近い人と〜」とか「電話で」とか「確認しました」
政界では嘘八百男による現マスゴミの凋落の象徴だって話。
そんな男だから使ってるのもほとんどがフジサンケイ系列。>>1が言ってる関西テレビとやらもどうせフジサンケイの情報番組「アンカー」とかその辺だろ?
27名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:16:19 ID:7EDhTRn5
逆に言うならこんなぺらぺら政治の内幕話す男に重要な話をする政治家などいないってことだ。
それぐらい分かるだろ。
28名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 00:53:22 ID:yiImgpPi
まあなんだ、青山しろ誰にしろ、鵜呑みはいかん。
結構、的を得ていることも言うがな。
いずれにしろ、自分の目で見て、自分で判断しろ。
29名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 13:49:56 ID:1fdMux/M
青山さんは政府の仕事がなくなって焦ってんだろ。
自民政権時代にはそうとう仕事をもらってたのかも。
30名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 13:53:01 ID:zNcdu8CE
いつの話をしてんだか……。
今月今年の最高値を記録したと言うのに。

おまえらが仕事しないことが一番の不況原因だろ。
31名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 01:01:31 ID:3auf7Ji7
円安は進み、株価も上がってますが。>青山さん
32民主党に支持してる奴らも悪党:2010/01/07(木) 01:16:37 ID:ZTzAXKEt
>>30
あんなの一時的だろ、またすぐ落ちる。
すぐに見つかるなら苦労は無い、俺なんてもう82社目だぞ!!←全部落ちたww

おまえらが仕事しないことが一番の不況原因←民主党派はそうやって何でも簡単に言うよなww
言われたら言えないくせにww自分が職持ってるから^^て強がってんの?www
33名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 06:04:35 ID:/kl+eBAK
就職活動時間より2chでの活動時間が長いような奴に
誰も同情なんてせんよwこの自民不況の中せいぜい苦しんでくれw
34名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 13:28:56 ID:c1cwv/Nt
青山、また外したな。
35名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 13:33:49 ID:8EXJv+Ws
自公が作り民主も同じく悪
36名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 19:34:31 ID:m0sMjPPR
青山繁晴が必死な理由はコレ。青山の会社は自民政権から仕事を請け負ってた。
そのパイプが政権交代でパー。だから必死。
警察庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:重要施設におけるインサイダー対策に関する各国調査研究
契約金額:4,789,321円(随意契約)
契約日:2006年10月17日
ttp://www.npa.go.jp/chotatu/chotatsu/pdf/pdf_H18/buppinekimutouzuikei.pdf

総務省消防庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:イスラエルにおける国民保護体制に関する調査研究
契約金額:7,369,003円(予定価格7,484,720円)落札率98.45%
契約日:2006年11月27日
ttp://www.fdma.go.jp/html/zuii/zuii18/zuikei10-.pdf

独立行政法人水産総合研究センター
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:計量魚探データ解析業務 一式
契約日:2006年(平成18)11月1日 契約金額:2,583,000円
契約日:2007年(平成19)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2008年(平成20)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2009年(平成21)8月17日 契約金額:2,583,000円 ←契約日に注目!
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h18/18ekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h19/19kekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h20/20ekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h21/21ekimu.pdf
↑青山の会社は(独)水産総合研究センターから同一案件を同額で4年連続契約していた!!
2009年だけ11月じゃなくて8月に契約したのは政権交代と関係ないよねー
37名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 17:02:38 ID:CTHnl4Vh
青山は検察に対するディープスロートだな。

湾岸戦争への拠出金のキックバック、日本側の受け手は小沢
だというのが、こいつの持論だろ。

で、メタンハイドレートで日本の将来が明るいというんだろ?

ちょっと、最近突っ走り過ぎてないか?

38名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 19:51:36 ID:bDUCEQkL
必殺仕分けされ人
39名無しさん@3周年
麻生不況のほうが長く、ひどかった。