政治に無知な俺と語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカ殿
難しいことはよくわからんのだが、政治家ってのは、
日本を運営するために存在しているんだよな?
自民党や民主党とか、○○党ってのはよく聞くんだが、
どういう違いがあって、何をやっているのかも、さっぱりわからん。

最近、耳にするマニフェストやらなんやら、
アホーな俺にも、分かるように説明して欲しい。

総理が鳩山になったのも最近知った。
鳩山になったら、日本はよくなるのかね?

政治家って年収が何億ってあるんだろ?
俺みたいに毎月の生活にヒーヒー言っている身分からしてみれば、
神みたいな存在だな。
というより、日本のため(国民のため)に働いているのに
国民の何十倍も給料が多いっておかしくないか?
国のために働いている奴は、国で一番貧乏であるべきだと思うんだが。

何が言いたいのか、よく分からない文だと思うが、
こんな俺とまったり政治について語り合ってくれる人を募集だ。
2バカ殿:2009/10/12(月) 04:29:55 ID:91nr0up3
自ら2げっと
3バカ殿:2009/10/12(月) 04:47:17 ID:91nr0up3
やべえ、誰もこねぇ
みんな寝てるのか?
ちょっとコンビニでプリン買ってくる。
4バカ殿:2009/10/12(月) 05:04:13 ID:91nr0up3
カボチャプリンを買ってきた。
後、店内を見回っていたら腹が減ったので焼きそばも。
今から食らうよ。
5バカ殿:2009/10/12(月) 05:29:15 ID:91nr0up3
取りあえず満腹になったけど、1500円も使っちまった。
余計な菓子を買いすぎたか。
こうやって金を使うと、命を削られていく気がするな。
6名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 05:47:25 ID:5g1E0jKZ
お前がコンビニでカボチャプリンを買ったということは
お前の金がお前からコンビニに渡ったということだよな。
コンビニはそのお金から次の仕入れをしたりバイトに給料払ったり。
コンビニに商品を納入した企業は金を受け取り・・・
バイト代が入ったバイトは・・・
この連鎖が活発なのが好景気で逆が不景気だね。
じゃ国が公共事業なんかで金を使うとどうなる?
金は民間の企業に渡り、労働者に渡り、労働者はカボチャプリンなんかを買う。
程度の差こそあれそういうのをやめましょうというのが国民新党以外の党。
民間の企業も、労働者も、コンビニも大打撃。
つまり自民だろうが民主だろうが景気は良くならないよ。
7バカ殿:2009/10/12(月) 05:52:08 ID:91nr0up3
おお!やっとレスついた!
>>6が神に見えるよ、マジで。

ふむ、国民新党ってのは初めて聞いたな・・・。
そもそも、民主党と自民党の違いも、よく分からないし、
なんでこんなに党がたくさんあるのかも、よく分からないんだが、
そんなに党が必要なのかね?
こう言うのにも国民の税金が掛かっているんだろうか?
だとしたら余計な事をしないで1つにまとめて欲しいな。
8バカ殿:2009/10/12(月) 06:17:28 ID:91nr0up3
俺がいつも気になっているのは、
政治家って本当に国民のためを思って仕事しているのか?
ということなんだよな。
テレビとかでよく見るのは、○○議員の年収3億とか、
毎晩、料亭で高い懐石料理を食う、とか、
要するに、国民の税金の無駄遣いの報道をよく見る。
マスコミというか、メディアがそうやって
大げさに報道しているだけかも知れんが、
俺にはやっぱり、給料貰いすぎに見えるよ。
本当に国民の安泰を考えていたら、3億とか貰えないんじゃないか、と。
国民に献身的な政治家に、日本の舵取りをしてもらいたいものだ。
むしろ、そう言う人じゃないと政治家になる資格は無いとさえ思っている。
政治家になるために一生懸命勉強して、資金も使い、
日々体を粉にして頑張っているから当然の報酬だと言う政治家もいるかも知れないが
俺は間違いだと思う。
国民のために政治家になろうとするんじゃなくて、自分のために政治家になる奴がいるから
日本は貧乏になっているんだと、無知な俺が勝手に想像しているんだが、間違っているかな?
9バカ殿:2009/10/12(月) 06:20:58 ID:91nr0up3
ちょっとシャワー浴びてくる。
15分くらいで戻るよ。
10名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 06:33:47 ID:5g1E0jKZ
そう言われると俺も自民と民主の違いなんか気にしてなかったな。
どっちも国民を経済的に幸福にすることはできなさそうだったから。
まあ民主党は東アジア共同圏だとか日中韓共同の歴史教科者とか
自民よりもアホなことやりたがってるな。
公明党は創価学会の党、
共産党は今さら共産主義もないから労働者よりの政策を掲げるようになったな。

たくさんの政党があるのは民主主義は多数決が原則だけど単純多数決ではなく
少数意見の言い分も聞く機会が必要だからだ。
いくつかの主張を調整して妥協点見つけてその辺が調度いい感じって感じ。
一党独裁だと暴走しがちだからそれをくい止めるという機能もある。
ま偉そうなこと言って俺はその辺のこと興味ないから適当だけどな。
じゃ為替が動き出したんでさらばだ。
11バカ殿:2009/10/12(月) 07:18:29 ID:91nr0up3
シャワーから戻ったぜ。
やっぱり頭を洗うと、スカッとするな。

>>10
為替か。難しい事やっているんだな。
俺は世情に疎いから、株とか政治とか経済とか、まったく分からんよ。

民主党は歴史と外交に興味がある感じなのか?
国同士、みんなで仲良く正しい歴史を共有しよう!みたいな?
確かにこれで国民が豊かになるとは思えんな。
歴史から学ぶ事は多いから、大事な事ではあると思うが
今、力を入れて取り組むような事ではなさそうだ。

民主って、今の総理の鳩山がいるところだろ?
こいつはあまりズルそうなツラをしてないから、俺的には
結構日本を良くしてくれるんじゃないか?とか思っていたんだが・・・。
やっぱりそう簡単に良くなったりはしないものなのか。

自民党は相変わらず謎だな。
前総理の麻生がいたところだよな?
今、歴代総理のwikiで見てきた。
何だかんだで1年もやっていたのか。
こいつが何をしたのかよく分からんが、いつのまにか総理変わってたよ。

公明党は、創価学会の党か。
創価学会ってあんまりよく知らんのだが、宗教的なことをやっているんだよな?
宗教って聞くと微妙なイメージがあるが、組織票?みたいなのが多そうだな。
過激な奴らも多そうだし、怖い党なのか。
12バカ殿:2009/10/12(月) 07:20:15 ID:91nr0up3
共産党は、なんかマニアックだな。
この技術が発達した時代に、共産主義ってあまり向かないのかも知れないね。
縄文時代とか、弥生時代は協力して獲物を取って、みんなで分けていたのかも知れんが
今のこの時代は、個々が自分の能力や技術を活かし、自分の力で生活している感じがする。


そうか、たくさん党があるのは、少数意見を聞くためか。
そう聞くと納得できるな。
一党独裁だと、それだけになって誰も逆らえなくなりそうだもんな。
権力(?)の分散を図った訳か。
なんか昔の皇帝みたいだな。
昔、皇帝を補佐するために、丞相という地位があったが
殆ど皇帝の常任代理というほどの権力が集中するため、
皇帝が無能な場合、国は丞相に牛耳られてしまう危険が大きかったという。
そのため、丞相の権限を分散して、三公九卿という役職を作ったらしいが、
今度は皇帝の力が強くなりすぎて、外戚や宦官がのさばり出したという、
マイナスの面もあったらしい。
たくさんある党も、そんな理由からなのだろうか。
でも、相変わらず政治家は立場が強いよな。
民主主義の国とはとても思えないよ。
それもこれも、政治家が金を持ちすぎているせいだと思うのだが、どうなのだろうか?
13名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 07:34:06 ID:nIel3AgK
>>12
良く知ってるじゃん。

民主主義と政治家の給料は関係ないと思うよ。
政治家を職業と捉えるかボランティアと捉えるかで金額への評価は異なる。
後、政治家に金持ちが多いのは、選挙に勝って政治家になるには、
その選挙区の有力者じゃないと難しいからじゃない?
金持ちでないと政治家になれないってのが真実だと思うよ
14バカ殿:2009/10/12(月) 07:44:33 ID:91nr0up3
>>13
なるほどな。
金持ちじゃないと政治家になれないって終わってるな。
どんなに貧乏でも、日本に献身的に尽くしてくれる人に政治家になって欲しいものだ。
そう言う意味では、ある意味、不公平なのか?
金持ちしか政治家になれないって、チャンスが平等ではないよな・・・。

俺は政治家は職業ではなく、ボランティアであるべきだと思う。
職業として、日々の仕事を淡々とこなして、
生活のために働いている(政治をしている)んじゃ駄目だと思う。
こんな奴が国の舵取りをしていたんじゃ、自らの私腹を肥やすのが目に見えている。
国民のために頑張ってくれるとは、とても思えない。
生活のために政治をするのではなく、国民のために政治をしてくれる人に、
俺は政治家になって欲しい。
15名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 07:47:22 ID:oQYke+xn
鳩山由紀夫:「麻生首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ」(プ
(麻生首相の亀有商店街視察を批判 2008/11/09(日曜日)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
          麻生内閣(昨年)    鳩山内閣(今年)
9/16                    鳩山内閣成立
9/17                    自由が丘のすし店「鮨幸」
0/18                    私邸泊
9/19                    午前私邸来客無・午後夫人と高島屋で買い物14:06〜私邸来客無
9/20                    午前私邸「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前「おけいすし」
9/21                    米国へ
9/22
9/23
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席、試算も国内の同意もなしにCO2削減25%を世界に発信
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/26
9/27                   大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
9/28                   私邸泊
9/29  所信表明演説           恵比寿西居酒屋「もつ焼き 縄のれん」「さいき」
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出      サモア大地震が発生するも知らんぷり
9/30                   夫人とパークハイアット東京ホテル宿泊「自宅は電話がうるさい」
10/1                   デンマークでIOC総会、結果を待たずに退場 
10/3 「竹島は日本の領土」閣議決定    夫婦でファッションショーに参加
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/welfare/091003/wlf0910032037004-p5.jpg
16バカ殿:2009/10/12(月) 07:51:58 ID:91nr0up3
>>15
鳩山のフルネームを初めて知ったよ。ありがとう。
よく出来た一覧だが、鳩山すし食いすぎだろう。
17バカ殿:2009/10/12(月) 08:43:17 ID:91nr0up3
ちょっと暇だったから、小泉が引退した理由を調べてみた。
俺、小泉は人間味のあるいい奴だと思っていたんだが、
結構批判が多いのな。
よく分からんが、郵政民営化って失敗してるんだな?
売国者だの何だの書かれているサイトもあったが、外国に委託?
で、なんか問題があるらしい。
読んでも分からなかったから、誰か親切な人教えて欲しい。

後、派遣法の改正も問題になっているらしいな。
これは、今まさに俺が体験していることだ。
確かに派遣事業が幅広く行えるようになったことで、
企業は、コストの高い正社員から、コストの安い派遣社員を使うようになった。
俺自身、派遣をやっているからよく分かる。
それで仕事の安定しない派遣者は、生活に困る事が多く、
これが格差社会と呼ばれているらしいな。
こうして見ると、小泉は余計な事をしてくれたのか・・・。
18名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 08:53:40 ID:8r+CRY88
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています。

皆さんが集まればより強い攻撃が与えられるはずです。
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19バカ殿:2009/10/12(月) 08:55:25 ID:91nr0up3
それでも俺は、悪意があってやった訳ではないのなら、
小泉をメチャメチャに批判するのは、少々酷だと思う。
確かに取り返しのつかない失敗をしたのかも知れないが、
国民の安泰を願い、成功を目指した上での失敗なら、
やむを得ない部分もあると思う。
何が上手く行って、何が失敗するかなんて分からんしね。
ただ、その失敗の軌道修正は、できるだけ早めにやって欲しいところだ・・・。
そろそろ家賃が払えなくなる!
20名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 08:57:16 ID:nIel3AgK
>>17
小泉元首相を保守政治家の本流と思って褒めそやした人からは、彼は恨まれると思うが、
政策自体は、あんな物じゃないかな?
派遣労働者の問題は、日本型(社会主義)経済の終焉からの、
転向に伴う痛みだと思うよ。
21バカ殿:2009/10/12(月) 08:57:55 ID:91nr0up3
>>18
なにやら恐ろしい計画を立てているようだな。
俺は博愛主義者だから、攻撃には参加できん。
22バカ殿:2009/10/12(月) 09:04:45 ID:91nr0up3
>>17
難しい事いってるな。
最初、小泉を崇めてた人は、この凄惨たる結果に憤怒しているってこと?
もしそうだとしたら、少々自分勝手だよな。
さすがに調子が良すぎる気がする。

派遣労働者の問題は、日本型経済の終焉?
社会主義の終わりってことか?
日本って民主主義じゃなかったの?
転向ってことは、日本経済は、何かに移行しつつあるのか?
この国はいったい、どういう方向に向かっているんだろうか?
23バカ殿:2009/10/12(月) 09:07:14 ID:91nr0up3
↑のアンカー間違えた。
>>20だったよ。
不慣れなもんでスマン。
24生きてても:2009/10/12(月) 09:15:30 ID:j7c5GgRg
いいんだって、ひとつの職業だから政治家も
そうみないと期待したら酷です、
そんな日本よくしようと考えないって諦めなさい。
金、金がすべて、です、きれいごとは、選挙でいいこといってるけど。
当選するための方便です、
所詮人間酒も飲むし女の抱くって。
25名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 09:18:13 ID:ibaL+/To
鳩山は3ヶ月以内に失脚するよ。 ユダヤ様が怒っておられる。
26バカ殿:2009/10/12(月) 09:21:10 ID:91nr0up3
>>24
俺はさ、政治家は親父で、国民はその子供だと思ってる。
親が子供を食い物にしている現状が許せないだけ。
酒を飲むのは構わんし、女を抱くのも構わんが、
他人の嫌がるようなことは、するべきではないと思っている。
人を導く立場として、それだけはやめて欲しいのよ。
27バカ殿:2009/10/12(月) 09:22:14 ID:91nr0up3
>>25
マジか!
ユダヤ様って、よくわからんがエホバとか宗教の偉い人だろ?
鳩山もえらいもん敵に回したな・・・。
28バカ殿:2009/10/12(月) 09:32:41 ID:91nr0up3
よーし、眠くなってきたから寝るか〜。
夕方過ぎにまた来るぜ!
29名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 09:33:59 ID:I3zA784u
良いから、もう来るな。
そのままずっと眠ってろボケ。
30名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 09:37:35 ID:hjBamLBw
地方公務員年収と一般住民の平均年収格差

東京都  1:0.78
大阪府  1:0.71
北海道  1:0.66
大分県  1:0.54
31バカ殿:2009/10/12(月) 14:58:24 ID:91nr0up3
今起きた。
5時間くらい寝てたのかな。

>>29
そう言うなよ。

>>30
なかなか面白いデータだな。
大分県が一番酷くて、東京都が一番マシなのか?
しかし、2倍近く違うところもあるんだな。
公務員は無駄に人数が多いだけで役立たずというイメージがあるんだが
人に掛かる費用が一番高いと思うから、うまいこと調整して欲しいもんだよな。
32バカ殿:2009/10/12(月) 15:22:12 ID:91nr0up3
しかし、小泉ってなんで派遣事業法を改正したんだろうな?
派遣事業を幅広く行えるような内容で改正したと認識しているが、
労働者が、色んな仕事を気軽にできるようにしたい。みたいな意図があったからだろうか?
そのせいで、労働者の「買い叩き」みたいな現状になっているから、
結果論で言えば最悪だったんだろうが、環境変化に基づいた改正だったのでは
ないだろうか?
つまり、ビジネスも近年、大きな変化を辿ってきたことへの影響を受けて、
それと似たように、構造改革を打ち出したのではないだろうか?と思っているわけよ。
企業も昔のように、「グループ会社なので、少々高くても買ってもらえる」とか、
「当社の製品を利用してもらう事は、20年続いている慣わし」みたいな、
取引実績や相手企業との親密度に物を言わせる時代を終わらせ、
内容が良くて安いものを採用する時代になったと言えると思う。
つまり、実力主義というか、チャレンジ精神旺盛な奴には、
追い風が吹くような時代になったと思うわけよ。
しかしこうした取り組みは、激しい競争を生み出し、
勝つ奴がいれば負ける奴も出てくる。そして、負けた奴と勝った奴の間で
格差が生まれてくるのかもな。
強くないと生き残れない時代になっちまった。
そしてこれからは、それがもっと色濃く現れる時代になっていくのではないだろうか?
33名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 15:34:56 ID:g6TW/gTr
 就職先がなかなか決まらずに派遣をつづけてやっと正社員になったが、
半年で店が閉店した。競争意識が過剰になると弱い人間にとっては
生きづらくてしょうがない。
34バカ殿:2009/10/12(月) 15:42:10 ID:91nr0up3
>>33
分かるぜ、その気持ち。
俺も転職して失敗しちまったからよ。
だが、やりたい仕事があって転職したから後悔はしていない。
給料なんて本当は、生活できてちょっと遊べるくらいにあれば
別になんの問題もないんだけどな。

自発的な競争、というのは日本人にはあまり向かない気がする。
こういった構造改革も、外国を参考にしたものなのかな。
国にマッチした体制をとってもらいたいものだ。
35名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:17:38 ID:nIel3AgK
>>32
小泉元首相が、公的に目指したのがまさに、
その実力社会としょうする自由主義経済のあるべき姿。

ついでに書くけど社会主義に対峙する言葉は自由主義ね。
スターリンが頑張ってから社会主義が、恐怖政治と同義になったけどね。

日本型社会主義経済は生産手段そのものは、民間の手にあったけど、
各種規制によって企業活動に制限をかけると共に、結果的に労働者を保護していた。
その活動が、アメリカを代表とする自由主義経済から余りに逸脱していたから、
それに合わせようと見直したというのが公表された小泉改革。
36名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:46:47 ID:baO0Lfwd
>>32
マジレスすると自民党は小渕政権あたりから新自由主義って考え方に舵をとった。
「小さな政府」「市場原理主義」「格差容認富裕層優遇・弱者への福祉切捨て」という考え方に・・・

新自由主義は80年代のラテンアメリカで多く採用されたんですが、軒並み失敗してる。
一時的にメチャメチャ好景気がくるんだけど、裕福層とワープワの2極分化が進み
中間層が消滅する。
これにより貧乏人は荒れまくって治安が悪化する。そして中間層がいなくなる事により
国内から需要が消えてしまう。

で、ラテンアメリカで起こったことはボコボコ政権交代が起きて極左政権が誕生した。
ベネズエラの反米極左、チャベス大統領とか有名ですね。

日本でもほとんど同じ状況になったから政権交代が起きちゃった。

民主党が目指すのが社会自由主義なのか?社会民主主義なのかは正直未知数ですが、
有権者が民主党の影に古きよき時代の自民党を見てるのは間違いないと思います。
実際、民主党は自民党旧田中派と旧社会党の人で構成されてますし、
旧田中派と言えば田中角栄。角栄と言えば良くも悪くもばら撒きと公共事業で弱者(もしくは僻地の田舎)救済に
努めた人ですから。

アメリカでオバマが勝ったのも似たような理由。弱者救済無しに社会は存続できない!という理由がメインで
生まれた大統領である事を見ると、新自由主義の敗北は世界的流れと言えると思います。

政治板と言えば「中国が攻めてくる〜」でおなじみのネトウヨさんと、なぜか民主党マンセーの左巻きさんが多いですが
現実社会ではそのどちらもが関係無いところに本流があるってのが笑えますね。
37バカ殿:2009/10/12(月) 17:50:22 ID:91nr0up3
>>35
なるほど、小泉は実力主義の社会を目指していたわけか。
確かに国民ひとりひとりが競争に勝ち残ろうとする意識が芽生えれば
国は富むかも知れんが、それによる格差は生まれるだろうな。
今まさに、そんな状況だが、小泉はこれを見て満足しているのだろうか?

社会主義というのが、具体的にどういうものか分からんが、
要するに独裁的な政治っぽいことを言うのかな?
法によって国民をがんじがらめにする、みたいな。

日本型社会主義経済というのは、遠まわしに独裁的な政治、みたいな感じか?
国民を騙し騙し、搾り取る、みたいな。
俺の頭が悪くてイマイチ理解できん。

つまりまとめると、アメリカは自由主義の国家で、小泉はそれをベースに
自己流のアレンジを加えた法律を作ったってこと?
そしてそれが、今みたいな企業有利の買い手市場になってしまったと、
こういうことなのか?
38バカ殿:2009/10/12(月) 18:22:14 ID:91nr0up3
>>36
専門用語が多くて難しいな・・・。
極左政権?右翼とか左翼とかよく聞くけど、具体的に何をしている団体なのかわからん。

>マジレスすると自民党は小渕政権あたりから新自由主義って考え方に舵をとった。
>「小さな政府」「市場原理主義」「格差容認富裕層優遇・弱者への福祉切捨て」という考え方に・・・

俺の周りだと、1年位前から急に仕事がなくなった気がするんだが、
そうした動きは、小渕政権の頃からあったということか。
俺が気づいていないだけで、結構昔からあったんだな。


>新自由主義は80年代のラテンアメリカで多く採用されたんですが、軒並み失敗してる。
>一時的にメチャメチャ好景気がくるんだけど、裕福層とワープワの2極分化が進み
>中間層が消滅する。
>これにより貧乏人は荒れまくって治安が悪化する。そして中間層がいなくなる事により
>国内から需要が消えてしまう。

自由主義の実態が、強い奴が勝つ、みたいな実力社会だとすると、
裕福な奴と貧乏な奴の二極化になるよな。
これって誰が得するんだろう?
政治家もバカじゃないと思うし、こう言うことが起こるのは、
ある程度の予測が付いていたように思う。
もしかして狙ってやったのか?
39バカ殿:2009/10/12(月) 18:24:11 ID:91nr0up3
>民主党が目指すのが社会自由主義なのか?社会民主主義なのかは正直未知数ですが、
>有権者が民主党の影に古きよき時代の自民党を見てるのは間違いないと思います。
>実際、民主党は自民党旧田中派と旧社会党の人で構成されてますし、
>旧田中派と言えば田中角栄。角栄と言えば良くも悪くもばら撒きと公共事業で弱者(もしくは僻地の田舎)救済に
>努めた人ですから。

社会自由主義と社会民主主義が、よく分からんが、
社会自由主義=強い奴が勝つ。法律もそう言う勝つ意識のある奴らを奨励する。
社会民主主義=法により、格差が生まれないように一定の水準を保つようにする。
みたいな感じか?

自民党旧田中派って、党にも派閥があるのか。
何か思ったより複雑なんだな。そこまで馴れ合っていないのか?
社会党というのも、どんな党なのか気になるな。
やっぱり、法により格差が生まれないように一定の水準を保とうとするのを旨とする党なのだろうか?
田中角栄は、名前聞いたことあるな。
そうか、こいつは弱い者の味方なのか。
俺は強い者とか、弱い者とか関係なく、人が人を奴隷のように扱う国にだけはして欲しくないな。
みんながみんなを愛すれば、こんな世の中にはならんと思うのだが、
人の心に余裕がなくなってきているのだろうか・・・。
40バカ殿:2009/10/12(月) 18:25:39 ID:91nr0up3
>アメリカでオバマが勝ったのも似たような理由。弱者救済無しに社会は存続できない!という理由がメインで
>生まれた大統領である事を見ると、新自由主義の敗北は世界的流れと言えると思います。

なるほど。オバマって名前は聞いたことがあるけれど、勝って大統領になったのか。
自由主義の「強い奴が儲かる」みたいな理念だと、勝負を重ねるたびに負ける奴の数が増えていくから、
当然、貧乏な奴の方が圧倒的に増えてくるよな。
みんなが幸せになれる国を作って欲しい。
欲があるから、いかんと思うんだよな。
そして国が、その欲を掻き立てるような法律を作るから、良くないような気がしてきたぞ。


>政治板と言えば「中国が攻めてくる〜」でおなじみのネトウヨさんと、なぜか民主党マンセーの左巻きさんが多いですが
>現実社会ではそのどちらもが関係無いところに本流があるってのが笑えますね。

中国の事は分からんが、なんか政治に詳しい奴は、中国人とか韓国人嫌いだよね。
ネトウヨ?は初めて聞く単語だ。
国同士争っても、結局は国民が泣きを見るから、仲良くやって欲しいものだ。
41名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 18:27:20 ID:KlS2A8+S
専用のブログ作ってやれ、ボケ。
42バカ殿:2009/10/12(月) 18:31:03 ID:91nr0up3
>>41
そう言うなよ。
仲良くやろうぜ!
43名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:30:47 ID:YKHNTocJ
政治に無知なのは調べて学べば問題なし
ではなぜ政治に興味がない人が多いか?
なにか原因があるからこうなったかもしれない
もしもその原因が意図的なものだったらどうする?
それを調べてみては?
もちろん調べた事が全て本当の事なのかかどうかはわからない

検索ヒント
「やる夫 マスコミ」
「マスコミが今、最も隠したがるサイト」
「スイス民間防衛」
「民主2007 300の政策」
44バカ殿:2009/10/12(月) 19:41:18 ID:91nr0up3
>>43
なかなか面白いな。
意図的に政治に興味が沸かないよう、難しくしているという訳か・・・。
何処かの悪質な契約書みたいだな。

調べて学ぶ、というのも良いが、
こうしてまったりと語り合い、人とふれあい、政治とふれあい、
ゆるいペースで楽しみながら、政治を学んでいく、というのが、
スレを立てたテーマでもある。
俺のよた話に付き合ってくれる人を募集だ。
45Nメッセンジャー ◆en6InwmG0E :2009/10/12(月) 22:15:06 ID:3imLhpP2
在日朝鮮人が右翼と左翼に分かれてそしり合いをして日本人を騙し
日本人の不満や不安をあおり立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは在日朝鮮人による書き込みの可能性大。
在日朝鮮人にだまされてはならない。

過激な内容の書き込みがあれば『>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みは在日朝鮮人の書き込みだ!!
在日朝鮮人が立てたスレは過激な表題で、立てたスレ主の主義主張のないものが多い。
そして在日朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。

チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが、
日本人ならばあえて朝鮮人に対して自分はチョッパリだと胸を張っていおう。
そして朝鮮語のチョッパリの意味を日本人の意味に変えてしまおう。
46バカ殿:2009/10/12(月) 22:21:24 ID:91nr0up3
>>45
今までずっと、なぜ朝鮮人のことを「チョン」と呼ぶのか謎だったが、
ちょうせんじん → ちょんせんじん → ちょん
という流れか。
俺は直接何か、朝鮮人に嫌がらせされたわけではないから、別に恨みがあるわけでもない。
同じ人間同士、仲良くやれれば良いと思うが、
最近よく耳にする、外国人の地方参政権だっけ?
日本の問題は、できれば日本人だけで解決したいよな。
47名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:30:49 ID:nIel3AgK
>>37
昔流行ったマーフィーの〜って小話に
自由主義(この時は資本主義と同義)は勝つことを要求するとあった。
また、別の項では勝ち逃げは出来ない、引き分けは不可能ともあった。
結局、生き残る為には勝ち続けるしかないということらしい。
これに対して
社会主義(共産主義も同じ)は引き分けることを前提とする。
つまり、勝つことも負けることも許さないってことだろう。
少なくとも、日本人ならこの困難さは、説明もなくわかると思う。
こんな、ムチャクチャなことを実現させるために社会主義体制は国権による民衆への抑圧をせざるを得ない体制になるんだと思う。

ただ、一部の支配層の存在を受け入れるのであれば、君主制等の寡占制と社会主義及び共産主義体制は、
一般民衆に対して、相対的には富める者も貧しい者も無い社会を提供してくれる
48バカ殿:2009/10/12(月) 23:12:50 ID:91nr0up3
>>47
書き込みあんがと。
しかし、お前の話は難しいな・・・。
底辺高校卒業程度の俺様の脳みそじゃ理解するのに一苦労だぜ。

そのマーフィーの小話は面白いな。
自由主義(資本主義)と社会主義(共産主義)の違いが分かりやすい。
どちらが良い、というのは難しいし、意見の分かれるところだよな。
ハイリスクハイリターン、勝つか負けるかの弱肉強食の世界か、
決められた量の努力をして、決められた量の報酬を得る世界か、ってところか・・・。
前者の方は、金持ちと貧乏人の二極化が激しくなり、貧乏人の数が増えると国が危うくなるな。
ただ、国民は常に向上を旨に邁進し、変化の風が吹き荒れまくる世界になりそうだ。
こちらは国としては喜ばしいんじゃないだろうか?
俺みたいなアホには住みづらいけどな。
別に貧乏な暮らしをするのは構わないが、ゴミみたいに扱われるのだけは勘弁だぜ。
格差が生まれると、上の奴らは下の奴らを見下すようになり、
奴隷のような生活をする可哀想な奴もでてくる気がする。
誰もが笑って暮らせるような国にして欲しいな。
後者は、格差が生まれにくい代わりに、国としての発展もまた生まれにくい気がするな。
人々は自分の安泰、保身ばかりを考えるようになり、言われた事しかできない人間ばかりが
育っていくような気がする。
努力という対価を支払った奴には、それなりの報酬が支払われても良いと思うが、
限度というものがあるよな。
やっぱり政治家は給料を貰いすぎているし、国民の税金を好き勝手に使いすぎている気がする。

国の乱れは国の乱れにあらず、政治の乱れにある。
国民を食い物にする腐った役人が居るから、国が乱れるんだ。
犯罪者を捕まえる警察はいても、役人を懲らしめる機関は存在しない。
それをいいことに悪の限りを尽くす。

法律を見直す前に、まずこいつ等を見直すべきだと思うのだが。
49名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:40:17 ID:P5QbLQNe
簡単に拙い知識で並べると
鳩山さんの主張
高速道路無料化→代わりに車1台につき5万増税予定
ガソリン税の暫定税率無くします!→CO2を25%削減のため環境税はつくかも?
子供手当→代わりに高齢者や配偶者への扶養減税撤廃(子供居ない世帯は増税。居ても増収のため所得税が上がる可能性大)
補正予算3兆円削減!→新インフル対策費なくなりました。

もし介護系の人なら、予算に計上されてた労働環境向上、給与向上扶助、無くなりました。


えげつなく金銭面上げてみたよ?
そして普通は不況には国は金回して経済回さないといけないのに、こんな時に緊縮財政案………。
経済が滞る→人件費削除→所得減のため消費が落ちる→企業に打撃→人件費……のぷよぷよ並連鎖の予感(>_<)
50バカ殿:2009/10/13(火) 00:16:02 ID:t/cdVNUn
>>49
なかなか面白い意見だな。

>高速道路無料化→代わりに車1台につき5万増税予定
これにはどういう目的と理由があるんだろうな?
車=贅沢品?
割と裕福な家庭の持ち物だから、5万円くらい取っても
問題ないだろう、みたいな感じで決めたのか?
ちなみに俺は車もってない。
免許すらねえ。

>ガソリン税の暫定税率無くします!→CO2を25%削減のため環境税はつくかも?
暫定税率ってなんだろ?
ちょっと調べてみたら、そのまんまの意味で、暫定的な税金らしいな?
つまり、「何かあったときの対策費用として貰っておくぜ!」みたいな。
何もなかったら還付してくれるんかね?
今のところ何もないから、無くても良いやってことで廃止するんかな?
ということは、国民の税金が減るって事か。

>子供手当→代わりに高齢者や配偶者への扶養減税撤廃
扶養減税撤廃の反響が怖くて、取ってつけた手当てのような感じがするな。
ただの隠れ蓑のようにしか見えないのは、俺の心が歪んでいるからだろうか・・・。

>補正予算3兆円削減!→新インフル対策費なくなりました
これは聞いたことがある。
なんかよく知らんけど、3兆円の経費を削減する事に成功しました!とか言っておきながら
実は新インフル対策の費用をバッサリ切り捨てただけとか。
もし本当にそうだとしたら、国民を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい。
こんなもんで誤魔化そうってのか?
・・・いや、こういう誤魔化しを続けていって、「またか」くらいにしか
思われないようにするための工作かも知れんな。
断固、ツッコミを入れてやるべきだ。
51バカ殿:2009/10/13(火) 00:17:10 ID:t/cdVNUn
>もし介護系の人なら、予算に計上されてた労働環境向上、給与向上扶助、無くなりました
これも減らしていいものなのか?
いずれみんな歳を食って動くのもままならなくなるんだから、介護は絶対になくしては
いけないものだと思う。
俺はずっと思っていることがあるんだが、費用を削るところおかしいよな。
政治家どもの給料を削れ、と。
具体的には、国民の平均収入×α%を各々の給料にしろと言いたい。
そうすれば、政治家も国を良くすれば、国民が豊かになる。
国民が豊かになれば、自分らも潤う。
という正のスパイラルが出来て、みんな幸せになれると思うんだが、考えが単純すぎるか?

>えげつなく金銭面上げてみたよ?
>そして普通は不況には国は金回して経済回さないといけないのに、こんな時に緊縮財政案………。
>経済が滞る→人件費削除→所得減のため消費が落ちる→企業に打撃→人件費……のぷよぷよ並連鎖の予感(>_<)
いや、恐れ入ったよ。
拙い知識だなんて謙遜するな。
俺はこの国がどうして貧乏なのか、という事が気になって仕方ないんだよ。
偉い奴らが、弱い奴らから過剰に搾取しているような気がしてならないんだ。
俺の周りにも政治にうるさい奴がいてな、よく話を聞かされるんだが、全然理解できない。
政治に興味もなかったからな。
それで非国民だ、なんてバカにされるんだが、そいつだって俺との席で文句を言うくらいしかできない。
結局、政治に詳しくなったって現状は変わらないし、変えられない。
だから覚える必要なんてないと思っていた。
「お前が政治について詳しく知っている事で、何か得したエピソード、
もしくは日本が良くなったというエピソードを聞かせてくれ」って言ったら何も答えられなかったしな。
だからその程度のもんだと思って、覚える必要ねえなと思っていた。
だが、奴から学ぶ事はあってな。
国民の殆どが、同じような不満を抱えているけれど、
誰もどうすることもできないという事に気づいたんだよ。
何でどうする事もできないのか?
どうすることも出来ないから、国民の生活は良くならないんじゃないか、とな・・・。
52名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 00:17:24 ID:0WEEFnnC

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

53バカ殿:2009/10/13(火) 00:25:19 ID:t/cdVNUn
>>52
シリアスになってきたのに空気を読めと言いたい。
54バカ殿:2009/10/13(火) 00:39:39 ID:t/cdVNUn
ちょっとシャワー浴びてくる。
55バカ殿:2009/10/13(火) 01:20:05 ID:t/cdVNUn
シャワーから帰ってきた。
何となく、家の電気を全て消して、暗闇の中でシャワー浴びてきた。
無意味だった。
56バカ殿:2009/10/13(火) 05:44:34 ID:t/cdVNUn
今日は寝るか。
またな!
57名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 05:48:27 ID:K+8K7jGo
>>47
いつも思うんだがどうして社会民主主義吹っ飛ばしてソ連型社会主義まで話が飛ぶんだ?
58名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 06:03:42 ID:h/22jCkw
>>57

社会民主主義なんてややこしいところまで、たどり着いてないだけ。

自慢にもならんが、俺はあれは良くわからん。
社会民主主義の派生としての国家社会主義なら、
多少理解出来なくもないが(^_^;)
59名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 06:58:28 ID:dHdz/YhS
運用がややこしいのは社会民主主義より国家社会主義だと思われます
社会民主主義は必ずしも政府が経済活動に介入しないのに対して
国家社会主義は統制経済という形を前提にします
社会民主主義は資本主義の延長線上に成り立ちますが
国家社会主義は資本主義を全否定でもしない限り成り立ちません
60名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:42:40 ID:h/22jCkw
>>59
そうなんだ(^_^;)
そりゃ失礼m(_ _)m
社会民主主義の政党ってナチスだったって思い込みしてたm(_ _)m
61名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:45:18 ID:xZoYDGx5
>>1 年齢は?
62名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 12:08:48 ID:6jJmYZjJ
だって国家社会主義は国家の利益を第一に考える国家主義的な思想と
国民の生命・財産を守り平等主義を志向する社会主義とを掛け合わせた混合型だから。
そしてまたややこしい事に、後者が強いと、経済は別としてその他の統制は緩く、
逆に前者が強いとあらゆる方面で統制が進んで全体主義と変わらなくなる。
この国家社会主義も言葉とは裏腹にかなりのバリエーションがあるから。
ちなみに経済活動に介入しない社会民主主義は第三の道の事だろうけど、
あれは単なる自由主義で社会民主主義を騙ってるだけだと考えた方が良いでしょう。
社会民主主義のキモは規制をきっちり掛けて国民と社会を市場原理の脅威から守ること。
これを放棄して市場主義を尊重するならそれは単なる自由主義に過ぎないから。
第三の道も欧米で破綻してからはすっかり下火になったね。
63バカ殿:2009/10/13(火) 14:28:36 ID:t/cdVNUn
今起きた。
レスを返していくか!
64バカ殿:2009/10/13(火) 14:34:48 ID:t/cdVNUn
>>57
社会主義にもいろんな種類があるんだな。
社会民主主義?ソ連型社会主義?
日本型社会主義ってのもあったし、目が回りそうだ。
65バカ殿:2009/10/13(火) 14:44:08 ID:t/cdVNUn
>>58
何度読んでも理解できん。
社会民主主義から国家社会主義が派生するのか?
民主主義から社会主義が派生する?
民主主義って多数決で決める主義の国って事だろ?
社会主義は、法により国民を暮らしを一定の水準で保ち、
格差が生まれないようにする主義の国ってことだよな?
民主主義+社会主義の国があるってことなのか?
謎は深まるばかりだ。
民主主義+社会主義の国は、社会民主主義とか言ったりするんかな?
66バカ殿:2009/10/13(火) 14:55:49 ID:t/cdVNUn
>>59
○○主義ってたくさんあるんだな。
一番人気があるのは、何主義なんだろ?
社会民主主義、国家社会主義、か。
どっちも資本主義に近い主義なんだな。
資本主義は、強い奴が勝つ、弱肉強食の主義なんだよな。
金持ちと貧乏人の二極化が激しい国になるんだよな。
俺は好きじゃないな、こう言う国。
多少はいいけど、限度がある。
67バカ殿:2009/10/13(火) 14:58:13 ID:t/cdVNUn
>>61
今28歳。
今年で29歳になる。
68バカ殿:2009/10/13(火) 16:01:43 ID:t/cdVNUn
>>62
難しい事を知っているんだな。
国家社会主義=国の利益を第一に考える。
平等主義=国民の安全を第一に考える、か。
○○主義ってのがありすぎて複雑なんだな。
しかし、国を第一に考えるって、独裁政権みたいだよな。
国民が黙っていなさそうなもんだが。

>後者が強いと、経済は別としてその他の統制は緩く、
その他の統制が緩いと、何か問題が起こるんだろうか?
俺には想像がつかないよ。

>この国家社会主義も言葉とは裏腹にかなりのバリエーションがあるから。
>ちなみに経済活動に介入しない社会民主主義は第三の道の事だろうけど、
>あれは単なる自由主義で社会民主主義を騙ってるだけだと考えた方が良いでしょう。
これは今の日本の事を言っているのかな?
日本も自由主義(弱肉強食の世界)なんだよな。
ふと思ったんだが、政治家が明確に、この日本は○○主義であるって言ってたりするんかな?

>社会民主主義のキモは規制をきっちり掛けて国民と社会を市場原理の脅威から守ること。
>これを放棄して市場主義を尊重するならそれは単なる自由主義に過ぎないから。
>第三の道も欧米で破綻してからはすっかり下火になったね。
俺もそう思う。
社会主義=国民の生活水準を一定に保つ。なら、きちんと国民を守らないと
根底から覆るよな。
第三の道っていうのは、そういった、社会主義という名前を持つ、
中身が自由主義って奴か。物は言いようというか、なんか騙されている気がするよな。
69名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 16:04:52 ID:PC/o0TMi
外国から言われるのみならず、
自国内で、自らをバカ殿という国って・・・
70バカ殿:2009/10/13(火) 16:17:41 ID:t/cdVNUn
>>69
俺はバカだから、バカってつけた。
でもただのバカじゃあまりにひねりが無さ過ぎるから、
殿って付けてみた。
でも、今見返してみると、やっぱりひねりがねえな。
71名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 16:41:32 ID:3x/3yiC8
掛け声ばかりの政治板において、真面目に話してるなんて随分と稀少なスレだな
72バカ殿:2009/10/13(火) 16:53:53 ID:t/cdVNUn
>>71
俺もそのうちそうなるかも知れん。
知れば知るほど不満がたまる仕組みの気がしてきたからな。
73名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:15:05 ID:h/22jCkw
>>スレ主
まず民主主義というのをWIKIで調べてみたらどうだろう?
決して選挙によるだの多数決によるだのというのは、重要視されていないのがわかるから。

個人的には
統治(支配と言っても良いと思うが)する人間と統治される(支配される)人間が同じ立場であることが民主主義の大原則だと思う。
そのシステムを成立させるために、選挙がある。
確か、社会主義国家(今は無きソ連)でも、代議員は推薦と選挙で決めてはいた。
しかし、選挙という手段が本当に完全なものなのかと疑問視する人達が昔いたらしい。
例えば、現在の国会議員だって
それこそ総理大臣は曾祖父の代から政治家だろ。
選挙じゃ決して支配層の固定は防げないって考えた人がいても、不思議じゃないだろ?
そこで、選挙なんていうのを否定したのがマルクスの政治思想でそれを実践したのがレーニン(社会主義)。

74バカ殿:2009/10/13(火) 19:44:21 ID:t/cdVNUn
>>73
組織票って奴だろ?
たくさんいる仲間が、票をどしどし入れているって言うのは
聞いたことがある。

そうか、民主主義は全員が平等になることを目指している主義なんだな。
俺もこのスレを立てて、色んな主義があることを知った。
まとめるとこんな感じ。

■社会主義
国を第一と考える政治。
独裁的な政治。

■民主主義
多数決が大前提。
国民の格差が生まれないように、法で一定の水準を保とうとする。

■自由主義
弱肉強食の実力社会。金持ちと貧乏人の二極化が激しい。

■共産主義
よく分からない。民主主義と似ているらしい。

■国家社会主義
よく分からない。

■社会民主主義
よく分からない。
75バカ殿:2009/10/13(火) 19:45:33 ID:t/cdVNUn
うーむ、こうして見返してみると、
聞いたことの半分は理解できてないってことか・・・。
まあ俺はこんなもんだろうな。
レーニンというのは聞いたことがあるな。
確かに、支配層がインチキしていたら選挙なんてなんの意味もないしな。
しかし、レーニンというのはかなり強引な政治を行っていたんだろう?
やっぱり社会主義の思想にはついていけないな。
民あっての国だと思う。
76名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:48:25 ID:Lekzypz/
ブログ立てて、そっちでやれ。馬鹿者。
77バカ殿:2009/10/13(火) 19:49:30 ID:t/cdVNUn
>>76
そう言うなよ。
語り合おうぜ。
78名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:55:13 ID:vU60l0/G
国のしくみという意味なら 立憲主義を学ぼう。

国の成り立ち。

どんな凶悪な犯罪者をも処理できる絶大な統治権力を
つくり、それを誰かに与え、それが及ぶ単位で国家がある。
しかし強大なゆえに暴走すると危ないので国家権力が市民
の平等や自由やらを侵害しないように押さえつけるしくみが必要。

これが憲法。憲法は一般人を縛らない。統治権力を縛る。その憲法の
範囲でのみ市民を縛る法律を作ることができるようにするしくみ。

これがベースに出来上がって、人権や民主の概念が成り立つ。
79バカ殿:2009/10/13(火) 22:07:01 ID:t/cdVNUn
>>78
立憲主義か。
これも初めて聞く単語だ。
いやさ、初めて聞く単語は、一応ぐぐって調べるんだが、
さっぱり理解できんのよね。
なんで頭に入ってこないのかって、やっぱり面白くないからだと思う。(俺の頭が悪いとも言うが)
だから、こうやって誰かと話しつつ、楽しみながら覚えていけたら良いなと思っているのよ。

>どんな凶悪な犯罪者をも処理できる絶大な統治権力を
>つくり、それを誰かに与え、
これって、そう言う権力を持っている奴(人間)がいるってことなのか?
日本は民主主義の国で、国民によって動かされているはずだから、
社会主義の独裁政権のことを指すのかな?
80バカ殿:2009/10/13(火) 22:08:05 ID:t/cdVNUn
>しかし強大なゆえに暴走すると危ないので国家権力が市民
>の平等や自由やらを侵害しないように押さえつけるしくみが必要。
>これが憲法。憲法は一般人を縛らない。統治権力を縛る。その憲法の
>範囲でのみ市民を縛る法律を作ることができるようにするしくみ。
憲法と法律って違うのか。
初めて知ったよ。
憲法も法律も、国が決めたルールみたいなもんだと思っていたが、
微妙に区分があるのな。
つまり、こう言うことか。
憲法=国家の権力が行き過ぎないように定められたルール。
法律=国民の言動が行き過ぎないように定められたルール。
ってところか?
なんだか難しいのな。

つまり、人が増えると、どうしてもリーダーが必要になる。
そのリーダーが行き過ぎないように憲法を作る。
また、部下も行き過ぎがないように法律を作る。
そういった中で、部下が縛られすぎているとか、
リーダーの威厳が、ないがしろにされているとか、問題が起こってくるから、
人権を訴えたり、多数決で物事を決めていこうという平等な考え(民主)が
生まれてきたりするわけか。
なんか今、頭の中で原始人の文明が発達していくイメージが沸いたよ。
もしかしたら、根本って凄い単純な事なのかもな。
81名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:27:45 ID:mRzqYu2D
優先順位は、
日本国憲法≧国際条約>法律>都道府県の条例>市町村の条例

法律違反の条例は作れないし、憲法違反の法律も作れない。
憲法と条約のどっちが強いかは争いがあるけど、憲法の方が強いって言うのが多数意見。
82バカ殿:2009/10/13(火) 22:45:25 ID:t/cdVNUn
>>81
なるほどな。これは分かりやすい。
代表的なものはなんだろうな?
日本国憲法だと、人権とかか。
国政条約だと、よく分からんけどワシントン条約とか?
法律は悪人を裁いたりするものだよな。
そのうち国際憲法とか、さらに上位の憲法が生まれたりしてな。
世界を縛ろうとする奴が出てきたり、
その必要が生まれたりする日が来たら怖いな。
83名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:50:38 ID:yxHt1c9l
私はかつては反民主党だったり、嫌特ア厨だったりしましたが、最近ちょっと考えがかわってきました。
鳩山さんはグローバル資本主義を批判しました。 これに我が意を得たり! と膝を打ったしだいです。
かつて世間を騒がしたホリエモンがまさに象徴でしたが、グローバル資本主義における金融社会がどうしても正しい社会とは思えないのです。
株だの何だので数字の操作、ファンドなどの市場攻撃、それで机に座って虚の行動で数百億も儲ける人間がでる一方、実のある実労働をしているマジメな人たちがワーキングプアとなって汲々とした生活をおくっている。
こんな社会が良い社会なわけないじゃないですか!
それを変えてくれる、変えようと努力してくれているのが鳩山内閣のような気がしてきました。
少なくとも自民政権のままでは絶対に変化はなかったでしょう。
この一点だけでも今の政権を支持する方向へ、私の考えが傾いてきました。

私は何かまちがっているでしょうか?
84バカ殿:2009/10/13(火) 23:15:02 ID:t/cdVNUn
>>83
嫌特ア厨ってなんだ?
イアトクアチュウ?ぐぐったけどでてこないな。
鳩山はグローバル資本主義を否定したのか。
俺はテレビみないから、こいつが何やってるのかさっぱり分からないんだよな。
株でもうけている奴は良いんじゃないか?
よく分からんが、自分で相場の予測を立てて、その駆け引きで金を得ているなら
問題ないと思うんだが、違うのか?
まあインサイダー取引とか、インチキやってたら悪いと思うけどな。
俺には株はギャンブルに見えるが、ギャンブルも職業の一つだと思っている。
社会には貢献するかどうかは分からないけど、机に座って相場をじっと眺めてる奴、
額に汗を流して道路工事している奴。自由に仕事を選んでもいいと思うぞ。
そいつの選んだ道だしな。
ただ、そう言う道しか選べないような世の中なら、やはり何とかするべきだと思う。

>>83が間違っているかどうかは知らんが、鳩山の面構えがいいことは、俺も同意だ。
85バカ殿:2009/10/13(火) 23:18:42 ID:t/cdVNUn
ちょっとシャワー浴びてくる。
86バカ殿:2009/10/13(火) 23:55:45 ID:t/cdVNUn
シャワー終わり。
無精ひげも剃り剃りしてサワヤカになったぜ。
コンビニいって飯でも買ってくる。
87バカ殿:2009/10/14(水) 00:40:01 ID:JmFe/0NA
幕の内弁当を食った。
飲み物も飲んで、チキンも食った。
700円くらい使った。
俺の金が店に流れ、店から店員に流れて、店員がまた幕の内を買って・・・。
88名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 04:13:08 ID:qOO8ID6H
>>79

>日本は民主主義の国で、国民によって動かされているはずだから、
社会主義の独裁政権のことを指すのかな?

いや国家権力一般。

どんなやつでも守らなければならない法律を作る立法府、
法律が守られるような活動をする行政府、
法を守らないやつには罰を与えることができる司法

とがある。

これが軟弱だと法を守らない強いやつがでてきたりして秩序が保たれないので、
どんな強いやつより強い国家統治権力がこの意味で必要。

ただし、その強力な力をもつ国家が暴走すると誰も止められないので
憲法の枠をはめる。
89名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 06:40:56 ID:bwG1gpbA
>>スレ主
なんか、社会主義がかなりイメージ悪いみたいだから、一応弁解。
マルクスが発案し、レーニンが形作った社会主義は、
絶対的権力を握ったまま腐敗した帝政ロシアの打倒を民衆の力で実現した、
あくまでも民主主義的な物。
ただ、マルクスの政治思想にあった反資本家的な考え方が、
選挙制度の否定、プロレタリア独裁って思想になってソ連に根付いた。
プロレタリアってのは、労働者の意味で、この場合は農業従事者も含められている。
そう、思うと少しは民主主義らしく思えてきたろ?

後、ソ連で弾圧で有名だったのはスターリンの方。
(まあ、レーニンの後継者だけどね)
90バカ殿:2009/10/14(水) 07:08:56 ID:JmFe/0NA
>>88
国家権力一般?
一般的な国家の権力のあり方、見たいなものか。
何を持って一般的というのか分からんが。

>どんなやつでも守らなければならない法律を作る立法府、
>法律が守られるような活動をする行政府、
>法を守らないやつには罰を与えることができる司法
なるほどな。
これらが国家権力一般の具体例か。
しかし、法律ばっかりだな。
でも、この法律が国に規律を持たせるんだよな。

>これが軟弱だと法を守らない強いやつがでてきたりして秩序が保たれないので、
>どんな強いやつより強い国家統治権力がこの意味で必要。
法を守らない強い奴って、いたりするんだろうか?
やくざやテロリストみたいなもんか?
しかし、国が屈するくらい強い奴って聞いたことがないな。
クーデターみたいなもんが、それに該当するのか?

>ただし、その強力な力をもつ国家が暴走すると誰も止められないので
>憲法の枠をはめる。
国を縛るための憲法ってやつだな。
今の日本ってどうなんだろうな。
暴走しているのか、落ち着いているのか。
俺には、やや暴走気味に見えるが。
結局、政治家どもが決めた法は、俺みたいな小市民が騒いでも変わらない気がするし、
強いコネや資金がないと、政治家にはなれないみたいだから、
やっぱり暴走を止められない気がするぞ。
まず、誰でも平等にチャンスが巡るような選挙体制にして欲しいな。
91バカ殿:2009/10/14(水) 07:28:39 ID:JmFe/0NA
>>89
おう、わざわざすまんな!

>マルクスが発案し、レーニンが形作った社会主義は、
>絶対的権力を握ったまま腐敗した帝政ロシアの打倒を民衆の力で実現した、
>あくまでも民主主義的な物。
なるほど、つまり国民が望んだ社会主義ってことか?
まあ実際に住んでいる奴らが文句ないなら、良いと思うが、
民主主義的な社会主義って良く分からんな。

>ただ、マルクスの政治思想にあった反資本家的な考え方が、
>選挙制度の否定、プロレタリア独裁って思想になってソ連に根付いた。
>プロレタリアってのは、労働者の意味で、この場合は農業従事者も含められている。
>そう、思うと少しは民主主義らしく思えてきたろ?
なるほど、なるほど。
マルクスって奴は、組織票みたいなもので操作された選挙には意味がないと言って、
選挙制度を否定したんだよな。
そして、それに賛同する労働者(国民)が多くて、労働者が独裁する政権が
確立されたわけだ?
そしてそれが「プロレタリア独裁」なんだな。
確かに独裁的な政治で、社会主義っぽいが、独裁しているのが政治家ではなく、
労働者という点にあるのか?
なんだかよく分からなくなってきたな。
社会主義ってのは、国を第一と考える政治なんだろ?
労働者が独裁している政権で、国を第一に考える事ってありえるのかな・・・。
労働者といえば国民で、国民といえば、
国より自分の生活の方が気になるものだと思うんだが、先の見通しを立てて
国が豊かになれば、自分らも豊かになる、みたいな思想を持って国のために頑張るのかな?
これは、その指導者の信念が余程強くないと無理そうだな。
92バカ殿:2009/10/14(水) 08:34:16 ID:JmFe/0NA
よし、今日は寝るぜ!
起床予定時刻は17:00だ!!
93名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:49:15 ID:qkBtFmBS
理想的な国のあり方とは統制経済の社会主義ではないでしょうか
すべての国民が賢者でもない限り民主主義では個々の利害の対立から
容易に万人の万人に対する闘争状態に陥ってしまいます

労働者が社会全体の利益を見出し自らの手で統治できれば
ソ連はもっとマシな社会主義国家になれたでしょうか?
ロシア革命の詳細は知りませんが要するに労働者よりも強い立場にある者の
権力闘争にすぎなかったようにしか思えません
民主の革命でないから失敗に終わったというよりも逆に民意によって歪められるから
真の全体主義、ルソーの言うところの一般意思による統治が実現できないような気がします

資本主義や自由主義に弊害があるように民主主義にも弊害がある
だから官僚独裁という一つの形式が生まれたように思います
94名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:33:16 ID:bwG1gpbA
>>91
なる程、そこを誤解してたのか。
社会主義そのものには、国家という概念は基本的には無い。
スターリンとカストロ(キューバの国家元首)以外の社会主義者は、
全世界を社会主義体制に変えようと目論んだくらいに、
国家という概念は希薄と考えて良い。
社会主義体制が、個人の否定と思われる最大の理由は私的財産の完全否定にある。
おそらく、これを持って国家主義見られてると思う。

後、現実社会では全ての資産家を敵にまわした為、
戦争の準備を常にする立場にあったため、国家主義になったのもある。

社会主義は民主主義の中の一つの形というべき物で、
必ずしも民主主義だから民衆が幸せとは限らないというのが真実だと思うよ。
95バカ殿:2009/10/14(水) 22:35:58 ID:JmFe/0NA
>>93

>理想的な国のあり方とは統制経済の社会主義ではないでしょうか
>すべての国民が賢者でもない限り民主主義では個々の利害の対立から
>容易に万人の万人に対する闘争状態に陥ってしまいます
なるほどな。
民主主義の多数決では、真っ二つに分かれた場合とか、ケンカになりそうだもんな。
でもやっぱり、多数決というのはまずまず妥協できる良い案だと思うが、
悪い奴らが集まって組織的に票を操作していたら、えらいことになるな。
加減が難しい。

>労働者が社会全体の利益を見出し自らの手で統治できれば
>ソ連はもっとマシな社会主義国家になれたでしょうか?
>ロシア革命の詳細は知りませんが要するに労働者よりも強い立場にある者の
>権力闘争にすぎなかったようにしか思えません
ソ連の社会主義国家について、詳しくは分からんが、>>89が言っているような
労働者による独裁みたいな国家の事か?
ロシア革命、調べて読んでみたけどさっぱり分からんな。
要するに、悪政に苦しむ国民によるクーデターみたいなものか?
96バカ殿:2009/10/14(水) 22:37:20 ID:JmFe/0NA
>民主の革命でないから失敗に終わったというよりも逆に民意によって歪められるから
>真の全体主義、ルソーの言うところの一般意思による統治が実現できないような気がします
ロシア革命って失敗したのか?
ルソーの一般意思を調べてみたが面白いな。
「自分がされて嫌な事は、他人にするな」って考え方だろ?
コイツとは良い友達になれそうだぜ。

>資本主義や自由主義に弊害があるように民主主義にも弊害がある
>だから官僚独裁という一つの形式が生まれたように思います
資本主義や自由主義に弊害がある、か。
話を聞くと、どれも一長一短で難しいよな。
ただ俺が思うのは、目の前に財布を置くようなことはやめておくべきだと思う。
つい、「盗んでやろうか」なんて悪い考えを浮かばせるような仕組みは、
辞めるべきだと思うな。
97バカ殿:2009/10/15(木) 00:44:43 ID:Bfe/4GeM
>>94

>社会主義そのものには、国家という概念は基本的には無い。
マジか!
なんか根底から覆ったぞ・・・。
社会主義って、国を第一と考える主義じゃなかったっけ?

>スターリンとカストロ(キューバの国家元首)以外の社会主義者は、
>全世界を社会主義体制に変えようと目論んだくらいに、
>国家という概念は希薄と考えて良い。
>社会主義体制が、個人の否定と思われる最大の理由は私的財産の完全否定にある。
>おそらく、これを持って国家主義見られてると思う。
私的財産の完全否定?
また難しい言葉がでてきたな。
脳みそが茹ってきたぞ。
私的財産の完全否定をちょっと調べてみた。
なんとなくだが判った気がする。
つまり、私的財産とは、商売をして得た金のことで、
その中には商売に使った、生産手段(斧や鍬など)と労働力(人間)なども含まれるってことか。
そしてそれを否定する事は、治安維持法で禁止されてて、なぜ禁止されているのかというと、
雇う側が、過剰な摂取を行っている事を否定させないためらしいな。(これで合ってる?)
つまり、私的財産の完全否定とは、人道的なやりかたということか。
国家主義=私的財産の完全否定=人道的。
こんな感じなのか?やっぱり難しいな。
98バカ殿:2009/10/15(木) 00:48:54 ID:Bfe/4GeM
>後、現実社会では全ての資産家を敵にまわした為、
>戦争の準備を常にする立場にあったため、国家主義になったのもある。
資産家を敵に回すと戦争になるのか?
金持ちは自分で私兵を作れるからか?
日本ではそう言うのないと思うが、海外の脅威もあるから、
国家主義にならざるを得ないところもあったのか?

>社会主義は民主主義の中の一つの形というべき物で、
>必ずしも民主主義だから民衆が幸せとは限らないというのが真実だと思うよ。
なるほど。
社会主義は、民主主義に含まれるんだな。
でも、民主主義と社会主義って、全然別物じゃなかったっけ?
社会主義=国を第一と考える政治
民主主義=多数決が大前提の政治
みたいな感じだと思ったんだが・・・。
99名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:22:21 ID:G3hIl/x6
中小企業の倒産が、ものすごく増えている!ここにも大きな問題があるが、
その影で、
日本の技術が、中国や韓国に、流出している。

倒産した中小企業の、金型や精密加工の技術を持った叔父さんたちが、中国や韓国に高額の賃金で買われていく。
倒産して失業した中小企業の技術者たちは、高額の賃金に引かれて海を渡っていくが、
中国の青年達は、まじめで人なつっこく、技術者たちはそのうちかわいくなってきて、やがて熱心にすべてを、
伝えていくんだって。

それはそれでいいけれど、
別の角度から見れば、日本の強みであった技術が、盗まれていくわけで・・・。
その結果、日本はやがて負けていくことは、眼に見えているわけで・・・。

無駄な道路ばかり造って、暴利をむさぼり、目先の金にならない中小企業対策を、置き去りにしてきたこれまでの政策の、
そのツケが、こういう形で、日本という国そのものを、土台から、崩壊させはじめている。

大企業なら、国際競争力はあるというが、その大企業は、みんな外へ出て行ってしまい、日本の国内は、まさに本当の空洞化が、更に進む。
今の中小企業は、競争力を失い、中国や韓国に負け、失業者はいよいよ増えつづける。
今、PCの前で、偉そうに、政治批評をしている君も私も、5年後、10年後は、PCを維持する金もなくなり、路上で寝ているかもね!
100名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:25:26 ID:G3hIl/x6
サンデープロジェクトでやっていた。
韓国のインチョン空港に、日本はアジアのハブ空港の座を奪われている!と。
韓国は国策で、国家予算をそこへ集中的に投資して、利便性や経済性そして本物のサービスまで、
計算し尽くして見事に世界一の空港を作り上げた。

それに比べて、日本は、98箇所もの小さな地方空港を日本全国につくり、そのほとんどが赤字であり、
地方行政を衰退させる大きな要因となっている。
なぜなのか?
韓国が、本質的な国家戦略なのに対して、
日本は、旧来型の公共事業として空港を造っているからだ!と、評論家が言っていた。
つまり、
国家のためにどんな空港が必要か?ではなく、要らない空港を、公共事業として造っているだけなのだ!
これは、要らない道路!を造る事と同じ発想のものであり、要らないダム!要らない港湾!要らない空港!
すべて、同じ発想と、同じ仕組みで造られている。

政治家は予算を付け、官僚は実行する。業者は儲かり、献金として政治家のフトコロに還流し、官僚は天下り先を確保する。
このようにして、国家予算は、今や1000兆円にも及ぶ、国家の巨大な借金へと変わり、
その結果としての、国の財政難によって、医療も福祉も、教育も削られ、税金は上がり、国民の生活はいよいよ苦しくなっている。
諸悪の根源はわかっている!・・・自民党の族議員と高級官僚たちなのだ!
国交省をはじめとする、官僚と自民党政権下の政治家たちの、愚かさと悪徳の結果である。
これを破壊するには、法律の改正が必要なのだが、自民党の議員たちも官僚たちも、今まですさまじい抵抗でこれを潰してきた!
この利権構造を壊さないかぎり、日本は間違いなくほんとうにダメになって行く!・・・それだけは確かな事としてわかっている!
101名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:27:54 ID:G3hIl/x6
今問題となっている、この八ッ場ダムも、他の大型公共事業と同じく、
まことしやかな建設理由は付けられたものの、治水にしろ利水にしろこじつけのようなものであり、
必ずしも、必要があってのものではなかった。当時の自民党政権と官僚によって、無理やり初められたのだ。
八ッ場ダム建設は、地元の大掛かりな反対の中で始まった。

60年経っても、まだ完成していないのは、それを物語っている。
本当に必要なものなら、20年30年で、もうとっくに完成しているはずだ。

この60年の間に、反対派の人たちは死に(当時30歳の人は90歳、40歳の人は100歳になるわけだから)、
あるいは、追い出されるようにして故郷を捨て、
つまり、長い年月を掛けて、自民党政権は、地元の長野原町を、ダム建設賛成派ばかりの村に、
作り変えてきたのだ。もちろん、建設反対派は今もいるが、肩身が狭く、言論は半ば封じられている。

この60年間のうちに、正確にはわからないが、旧・建設省をはじめとして、現・国交省まで、
八ッ場ダムに関連する、建設会社、8社に、60人の官僚が天下りして入っているといわれている。

このダム建設の裏側に、何があるのか?
調べたら、いろんなことが、出てくるかもしれない。

とにかく、
旧・自民党政権がしでかした悪行の尻拭いを、民主党の新政権がやっているのだから、

ダム建設中止をうったえる前原大臣は悪い!という、テレビをはじめとする報道各社の報道や論法は、どう考えてもおかしいのだ。
102名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:28:47 ID:G3hIl/x6
地元住民の中にも、ダム中止派は、いっぱいいる!!
しかし、
ダム建設中止!とひと言でもいうと、まわり中から圧力がかかる!!

諸悪の根源は、ダム建設利権派なのだ!!

800兆円とも900兆円とも言われる、国の累積赤字は、誰が作ったのか?
自民党政治が、60年以上かけて作ってきた、負の遺産、政治のアカ!
長い間、半世紀以上も、国家に巣食っていた、利権政党=自民党が作った癌の後遺症なのだ!

八ッ場ダムも、その中の、一つにすぎない!

こうした大型公共事業が、今現在、140個所以上ある!
こうしたものを、今ここですべて止めなければ、
日本は、ほんとうに駄目になる。
103名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:29:38 ID:G3hIl/x6
自民党政権がやっていた、大型公共事業に、もともと確かな理由なんてないんだよ。
理由は、付けたもの。公共事業をやるために、つまり、ダムや道路を作るために、こじつけ的につけたもの。

何で、要らない、ダムや道路を造るのか?

巨大な金が、動くからだ!国家予算から、何千億円!何兆円!・・・その金に、魑魅魍魎のごとくに、喰らいつくのだ!
・・・政治家も!・・・官僚も!・・・業者たちも!

道路も、ダムも、造ってしまえばもう要らない!!
あとは、ほったらかし!!
巨額の金を注ぎ込んで、捨ててしまう。あとは、その維持費に年間何億もの金が掛かり続ける!

あの有名な、夕張は、そうやって破綻した。巨額の借金だけ抱えて、ニッチもサッチもいかなくなった!
104名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:32:37 ID:G3hIl/x6
バイオ、ソーラー、医療、介護などを、新・産業としてみれば、
そこに税金を投資して、
内需、外需の、競争力のある新しい産業を創出できれば、雇用も生み出すし、購買力をも生み出し、
不況克服の動力ともなる。

新政権の国家予算投入の方向は、そういう方向!
絶対に、ダムではない!!
105名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:34:40 ID:G3hIl/x6
民主党の、子供手当てに関しては、ばら撒きではなく、少子化対策なのだ。
子供が減れば、何十年か後に、やがて労働力が減少し、年金を支えることもできなくなる。
フランスでも、同じような少子化対策として、子供手当てを出している。

フランスの場合、トルコ人を外から入れて、人口減少を補ったが、やがて、
フランス国内の産婦人科のベッドは、妊娠したトルコ人の女たちに占領され、
フランス人の女たちが入院しようとしても、できなくなったことがあった。

やがて成人した外国人労働者たちの息子世代は、不況の中、職をよこせ!とデモをするようになり、
やがて、町を破壊し、火炎瓶を投げた。

外国人労働力にたよる政策は、矛盾を露呈した。
それで、
やっと、少子化対策として、フランスは、巨額の国家予算をそこへ投入したのだ。
日本の少子化対策も、けしてばら撒きではなく、国家戦略なのだ。

もう一つ、
企業が、賃金を上げると、安い中国製品に、日本が負けてしまう。すると、日本に失業者が増える。
日本人が不幸になる。
しかし、少子化対策の名のもとに、各個人に現金を支給すれば、実質賃金の増額と同じことになる。
つまり、企業は競争力を保持しながら、労働者の賃金が上がる。それが、購買力となり、内需を押し上げ、
不況に対抗する力となる。
景気対策としてはそれだけではまだ不充分で、必要なら二次補正で、ダムや道路でない、さまざまな新しい公共投資も必要かもしれないが、
それは、世界経済、日本経済の成り行きを見ての判断。
106名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 01:37:47 ID:G3hIl/x6
政権交代が可能な、まともな二大政党のもう一つの極に、
自民党がなってもらいたい。ってみんな思っているんだろう。
だだ、
民主党が、一般国民、特に低所得者、中小企業、労働者、労働組合、寄りなのに対して、
自民党は、一般国民、特に高額所得者、大企業、資本家、経済団体、寄りであること。

別な見かたをすれば、(少し違うかもしれないが、)
民主党は、国民寄りの、福祉型、民衆主義的、民主主義。
自民党は、大企業寄りの、成長戦略型、国家主義的、民主主義。
だから、
国防政策も、経済政策も、違っているし、違っていいわけで。
その異なる二つが、切磋琢磨しながら、安定した日本を造っていけるようになってほしい。
107名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 02:13:53 ID:kqswc7mS
社会主義は資本主義という現実の矛盾の中からアンチテーゼという形で生まれました
だから極論言うと社会主義は資本主義という現実、階級社会という現実、そういう現実を
温存する国家権力という現実と対極にある考え方と言ってもいいのかもしれません
もしも現実の民主主義がそれなりに機能し貧富の格差など社会問題を解消できていたら
社会主義という考え方は生まれなかったでしょう
現実の国家、現実の民主主義に満足できないところがあったから社会主義という
現実否定の考え方が生まれたのだと思います

>>96
社会主義が資本主義あるいはそれと類似した現実の諸問題を解決することを目的とするのなら
ロシア革命は完全な失敗です
帝政ロシアに対する不平不満はある種の民意であったとしても
民意はソ連が実現したような現実の国家体制を望んだわけではありません
権力志向のある一部の賢い有力者が帝政ロシアから権力を奪取するために民衆の不平不満を
利用しただけというのがロシア革命の実態ではないでしょうか?

ロシア革命の成れの果てはニヒリズムとテロリズムの連鎖です
108名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 02:14:36 ID:6assddpT
あなた文才あります。
特にダムのくだり、心に響きました。
109バカ殿:2009/10/15(木) 02:28:19 ID:Bfe/4GeM
>>99->>106
取りあえず長文乙。

>日本の技術が、中国や韓国に、流出している。
>倒産した中小企業の、金型や精密加工の技術を持った叔父さんたちが、中国や韓国に高額の賃金で買われていく。
>倒産して失業した中小企業の技術者たちは、高額の賃金に引かれて海を渡っていくが、
>中国の青年達は、まじめで人なつっこく、技術者たちはそのうちかわいくなってきて、やがて熱心にすべてを、
>伝えていくんだって。
>それはそれでいいけれど、
>別の角度から見れば、日本の強みであった技術が、盗まれていくわけで・・・。
>その結果、日本はやがて負けていくことは、眼に見えているわけで・・・。
俺もそれはそれで良いと思う。
日本がそれで負けることになっても、日本が撒いた種だから、ある意味仕方ない。
でも、俺的には中国の方が技術力高いと思うけどな。
普段、俺たちが目にする中国製品は質が悪いかも知れないけれど、中国にも質の高い物はある。
ただ、中国でそれを求めると、物凄く値が張るんだよ。
考えてみれば、数億人しかいない日本人と、数十億いる中国人。
その中から生まれてくるエリートの数を考えれば、ある意味当然の結果だとも言える気がするんだがな。
何だかんだ言って、数には勝てない気がする。

>国防政策も、経済政策も、違っているし、違っていいわけで。
>その異なる二つが、切磋琢磨しながら、安定した日本を造っていけるようになってほしい。
このくだりには感動した。
やっぱりお互いにライバル視しつつも、足を引っ張るわけじゃなく、
向こうの良いところは学んでいく姿勢が大事だよな。
110バカ殿:2009/10/15(木) 02:56:13 ID:Bfe/4GeM
>>107
なかなか難しいな。
資本主義という階級社会で虐げられている人々が耐え切れなくなって、
社会主義というものを生み出したのかな?
ロシア革命の社会主義も、そんな理由で誕生したのか?
そしてそれを利用した、悪い奴らがいて、ロシアは危険な国になったと、こう言うわけか。
俺は世情にも疎くて、ロシアがどういう国かよく分からないんだが、今はまともな国だよな?
まさに「治極まれば乱を生じ 乱極まるとき治に入る」って奴だな。
歴史は繰り返すのか。
ちょうど良いところで止まらないのは、人間の欲があるからなのだろうか・・・。
111名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 03:14:14 ID:kqswc7mS
フランス革命はしばしば悲劇として語られますが
ロシア革命は悲劇として語られることすらありません
悲劇も喜劇も通り越したニヒリズム、虚無というのが実態ではないでしょうか?
成果といえば権力闘争と粛清と餓死者の積み重ね、結局ソ連は破綻しましたから
112名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 03:28:35 ID:s9ERhE52
>>105
恒久的に低所得世帯に現金を給付すれば、内需を押し上げる効果があるし、富の再配分としての効果もある。
ただし、低所得世帯と高所得世帯を比較すると、高所得世帯に子供が多い。
つまり、子ども手当てには、内需を押し上げる効果も富の再配分の効果もない。
一方、都市部と地方を比較すると、地方の方が世帯あたりの子供の数が多いため、都市部と地方の地域間格差を減らす効果がある。

福祉は本来低所得者や失業者等、社会的弱者に対して厚くするべきである。
そうする事によって社会が安定し、結果的に出生率増加につながる。

子供を育てるための社会福祉政策として、子ども手当てが優れているとは到底言えない。
113バカ殿:2009/10/15(木) 04:06:00 ID:Bfe/4GeM
>>111
フランス革命を調べてきた。
聖職者や貴族などの支配階級による圧政が、平民の不満を募らせ、
革命に至ったらしいな。
ロシア革命と似ている感じがするが、ロシア革命の方は、
それを利用して利益を得た悪い奴がいるんだろ?
フランス革命の方は、弾圧されていた国民が頑張って政権を勝ち取ったという
割と爽やかなイメージがあるが、ロシア革命はそれがないってことか。
フランス革命は見て分かりやすいが、ロシア革命はパッと見わからんな。
114バカ殿:2009/10/15(木) 04:06:45 ID:Bfe/4GeM
>>112
子供手当てとか、考える事が単純だよな。
「金やるから子供つくれよ。作らなかったら税金UPな」みたいな。
>>49で、ちょっとだけ触れていたから覚えてる。
国民が子供作らないのは所得が低いのもあるけれど、将来の見通しが立たなくて、
みんな不安なんだと思うぞ。
終身雇用でもない限り、怖くて誰かを養うとか無理だろ。
そう考えると、小泉が派遣事業法を改正したのはマジで失敗だったかもな。
やっぱり国民の仕事を安定させ、将来性に不安を持たせないようにすることが、
子供の増える近道だと思うぞ。
一時金じゃどうにもならんと思う。
115名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 04:33:46 ID:kqswc7mS
フランス革命もロシア革命も似たようなもので
民衆のヒステリーを利用して王の首をギロチンで跳ねたり
政敵を粛清したりして最後には革命の指導者が民衆のヒステリーで
自分が首を跳ねられたという結末です

改革を目指していた王が死んでから経済は混乱し民衆は後悔し
革命の指導者が死んでから更に経済は悪化して民衆は再び後悔した
少なくとも民衆は勝者ではなかったのです
116バカ殿:2009/10/15(木) 05:55:46 ID:Bfe/4GeM
>>115
やっぱり似たようなもんなのか。
調べたけど違いが良く分からなかった。

でも、最後に残ったのはやっぱり民衆だったんだよな。
その後、指導者を失った民衆はどうしたんだろう?
やっぱり誰か代役というか、統治者を立てて、
再び民主主義のような、国民主体の政治を行ったのだろうか?
こう考えると、君主制は難しいな。
ふと思ったんだが、一人が取り仕切る君主制って、会社の社長に似てるよな。
でも会社ってのはそれで割と上手く機能しているような気がするんだが、
国のように人が増えるとやっぱ不味いのか。
それとも世襲により、いい加減な奴がトップになった場合に、
崩れるから、会社とは違うのか。
よく分からないな。
117名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 06:22:30 ID:LbeKd2aP
>>116
フランス革命にロシア革命にしても、
それが成功したかどうかは自分で良く本を読んで調べた方が良い。
昨日から延々と社会主義の説明の書き込みをしたけど、
わかりにくい書き込みになったのは僕の主観が入らないように、
精一杯客観的に書こうとしたからだから。
政治絡みなら、まず左翼とネトウヨが自分の主観で思い切り書き込みを始めだすから、
何にしても一度自分で調べた方が良い。
118バカ殿:2009/10/15(木) 06:37:56 ID:Bfe/4GeM
>>117
昨日から書き込んでくれてたんか。
俺なんかのためにありがたく思うぞ。
だが、俺はどちらかというと、その主観が聞きたかったりもする。
色んな人の話を聞いて、「ここは共感できる」とか、
「ここはちょっと不思議だ」とか言うのを楽しみたい。
一応、あんまり理解できないけど自分なりに調べてるのよ。
その左翼とネトウヨとやらが、自分の主観を思いっきりぶつけてきたら、
俺が調べた内容と食い違いが発生したり、疑問に感じる事も出てくると思う。
その食い違いや疑問をこっちで提示した場合、「いや、それはこうだ」とか、
「お前の間違った認識だ」とか、「すまん、俺の方が勘違いしてた」とか、
向こうが言い返してくると思う。
その中のやり取りで、色んなものを感じてみたい。
119名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 06:39:47 ID:LbeKd2aP
>>116
君主制も悪くは無いんじゃないかと思うよ。
実際、個人的に見知りする全ての会社は、ある種の君主制だし。
代表取締役なんて法人としての会社と同一の存在なんだから、絶対君主だろ。
問題は、君主制にしても社会主義(マルクス・レーニン主義)にしても、
平和的な権力交代への手続きが確立されてないから、
革命や暴動なんて凄惨なことになるんだと思うよ。
120バカ殿:2009/10/15(木) 07:11:46 ID:Bfe/4GeM
>>119
平和的な権力交代への手続きか。
具体的にはどういう手続きなんだろうな?
君主が独断で権力の引継ぎを行わず、
民衆と話し合うというか、選挙などの手段を取るという事か。

「マルクス・レーニン主義」を調べたが、説明が長すぎて、
結局なにが根本なのか、さっぱり分からんな。
ロシア革命の指導理念とあるけれど、国を運営するというか、
国民を縛り付けるための考え方、手法みたいなものか。
簡単に言うと、従わない奴は見せしめに処刑しろって感じかな。
革命が起こる前に、起こしそうな奴をどんどん殺す、ってのもあるようだ。
メチャクチャ酷いやり方だな。
殺さなければならない奴が出まくる政権って異常じゃないか?
要するに恨みを買いすぎてるって事だろ?
例え武力で民衆を抑えたとしても、いつか手痛いしっぺ返しを受けそうだけどなあ。
121バカ殿:2009/10/15(木) 09:57:56 ID:Bfe/4GeM
よし、今日は寝るか!
窓辺から過ぎ行く会社員の通勤を見ながら眠りにつくよ。
122名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 10:53:12 ID:Yg+PhAxL
>>116
フランス革命は、ブルジョア革命。
ロシア革命は、プロレタリア革命。

昔のヨーロッパ、権力は、国王が持っていた。フランスでは、ルイ14世とか、マリーアントアネットの時代。
国王は、権力と軍事力を持っていた。
その結果の、圧制や悪政。飢饉で国民が飢えていても、何も出来ない無能な国王!
そんな中で、
力を蓄えていたのが、市民の中の大金持ちたち。彼らは、財力にまかせて兵隊を雇い、武器をそろえ、
国王と対等かそれ以上の軍事力を持つに到った。
その結果、
国王軍と市民軍が戦争をくりひろげ、国王が負けて、マリーアントアネットは、処刑台の露と消えた。
この戦争で、市民のミカタとして活躍したのが、フランス革命の英雄ナポレオン。しかし彼は、市民革命を起こしたにもかかわらず、
自分が国王になろうとして、やがて失脚する。
しかし、
マルクスは、フランス革命は、金持ち=ブルジョア革命であり、まだ、ほんとうの革命ではない!という。
時代が流れ、資本主義の時代になると、国王対市民ではなく、資本家対労働者、という構図があきらかになってきた。
かつて、自民を苦しめていたのは国王だったが、今は、工場で安い賃金で人を牛や馬のようにあつかい苦しめている工場主たち、
金持ちたち。こいつらこそ、悪の根源だ!という時代になった。
万国の労働者=プロレタリアよ!立ち上がれ!資本家たち、金もちたちを武力で倒せ!・・・これが、マルクス主義であり、社会主義、共産主義!
そうやって、ロシア革命が起こり、誕生したのがソビエト連邦。
初めは、労働者たちの楽園、理想の政治体制!とおもわれたが、スターリンが出て、軍事独裁国家になり、アメリカと対立するようになり、核の軍拡を競い合い、冷戦状態に入る。
しかし、
ソビエト連邦も、計画経済という古い経済構造の果てに、内部崩壊し、ゴルバチョフが出てきて、ソビエトを解体し、社会主義のソビエトは歴史から消えた。
今残っている社会主義国は、北朝鮮とか中国とか、ごく少し。やがて体制は崩壊し、変わっていくと言われている。
123名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 10:57:44 ID:Yg+PhAxL
>>116
フランス革命は、ブルジョア革命。
ロシア革命は、プロレタリア革命。

昔のヨーロッパ、権力は、国王が持っていた。フランスでは、ルイ14世とか、マリーアントアネットの時代。
国王は、権力と軍事力を持っていた。
その結果の、圧制や悪政。飢饉で国民が飢えていても、何も出来ない無能な国王!
そんな中で、
力を蓄えていたのが、市民の中の大金持ちたち。彼らは、財力にまかせて兵隊を雇い、武器をそろえ、
国王と対等かそれ以上の軍事力を持つに到った。
その結果、
国王軍と市民軍が戦争をくりひろげ、国王が負けて、マリーアントアネットは、処刑台の露と消えた。
この戦争で、市民のミカタとして活躍したのが、フランス革命の英雄ナポレオン。しかし彼は、市民革命を起こしたにもかかわらず、
自分が国王になろうとして、やがて失脚する。
しかし、
マルクスは、フランス革命は、金持ち=ブルジョア革命であり、まだ、ほんとうの革命ではない!という。
時代が流れ、資本主義の時代になると、国王対市民ではなく、資本家対労働者、という構図があきらかになってきた。
かつて、市民を苦しめていたのは国王だったが、今は、工場で安い賃金で人を牛や馬のようにあつかい苦しめている工場主たち、
金持ちたち。こいつらこそ、悪の根源だ!という時代になった。
万国の労働者=プロレタリアよ!立ち上がれ!資本家たち、金もちたちを武力で倒せ!・・・これが、マルクス主義であり、社会主義、共産主義!
そうやって、ロシア革命が起こり、誕生したのがソビエト連邦。
初めは、労働者たちの楽園、理想の政治体制!とおもわれたが、スターリンが出て、軍事独裁国家になり、アメリカと対立するようになり、核の軍拡を競い合い、冷戦状態に入る。
しかし、
ソビエト連邦も、計画経済という古い経済構造の果てに、内部崩壊し、ゴルバチョフが出てきて、ソビエトを解体し、社会主義のソビエトは歴史から消えた。
今残っている社会主義国は、北朝鮮とか中国とか、ごく少し。やがて体制は崩壊し、変わっていくと言われている。
124名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 11:18:57 ID:Yg+PhAxL
>>116
日本では、保守と革新として、自民党がアメリカ寄り、社会党が、ソビエト寄りだったが、
ソビエト連邦が崩壊して、歴史の舞台から消え、やがて、日本の社会党という党も、消えて行った。
そうした、55年体制の崩壊の後、
自民党は、ほぼ独裁状態を独占し、わが世の春を謳歌してきた。
当然、
そこには政治腐敗が生まれ、道路やダム等の何千億、何兆とい国家予算にタカって大もうけをする政治家や高級官僚たちの
遣りたい放題の時代が長く続いた。その結果、日本という国が抱える借金は、現時点で、800兆円とも900兆円とも言われている。
日本は、世界一の借金大国になってしまった。普通の会社なら、とっくに倒産している!
そんなふうに借金して、要らない道路やダムを造って、国家予算を食い物にして、あげくの果てに、国に金が無い!
それで始めたのが、小泉改革だ!地方の予算を削り、医療費を削り、後期高齢者から金をむしり取り、地方をいよいよ駄目にし、教育を駄目にし、
医療を駄目にし、やがては、日本そのものが、ニッチもサッチもいかなくなりかけた。だから、小泉さんは、引退して逃げてしまった。

自民党は、ひどすぎた!今まで、やりたい放題だった!!長期政権で、ほぼ独裁状態だったから。

国民は、批判の受け皿を、求めている!(・・・今まではそれが社会党だった・・・。当然、社会党ではダメだった!。)

今、やっと、民主党が育ってきた。まだ、未熟な青年だが、・・・彼らはけっこうや!るかもしれない!

日本という国が、政権交代という、アタリマエのシステムを、今やっと持とうとしているのです。
これは、歴史的流れであり、歴史的な必然なのです。
この青年を、育てなければならない!・・・小さな党のためにではない!・・・日本という国のためにです!
125copipe ですが。:2009/10/15(木) 12:00:39 ID:Yg+PhAxL
ぼくもプロフェッショナルではないので、偉そうなことは言えないし、
アドバイスなどは、到底できないけど、
個人的な意見でよければ、
もし、寄生虫がいるのなら、その寄生虫を取り除くことを考えるべきかと思います。
利口な寄生虫は、宿り主を、生かさず殺さずのまま生かしておきながら、
血液と、甘い汁を、ずっと吸い続けるつもりなのでしょうから・・・。
永久に、寄生虫がくっついたままなんて、ぞっとします!!

あと、この国が健康を取り戻すためには、アタリマエのことを、アタリマエにできるようになれたら!
と、思います。
天下り官僚たちが吸い上げている金額は、年間12兆6000億円、麻生総理の補正予算で、さらに大きく膨らんでいるはず。
この金があつたら、どれほど多くの人が救われるか?
また、59兆円もの予算をかけて、要らない道路を造るなら、その一部をバイオに投資すれば、やがて産業として成立して、雇用も生み出すし、
医学として、新しいバイオ技術が、多くの人を救うだろうし。
ぼくが思う、アタリマエのこととは、そういうことで・・・。
でも今の、自民党政権では、利権構造があって、国家予算を、族議員がまず取り、官僚がまず取り、・・・その結果、国に金が無くなり、よって、
・・・医療がだめになり、死ななくていい、妊婦さんが死んだりするし、・・・北欧のお年よりは、みんな笑顔で幸せそうなのに、・・・
・・・日本のお年よりは、・・・何十年もの間、一生懸命にずっと働きづめで・・・やっと労働から開放されて、悠々自適のはずが、・・・
国民年金にいたっては、月額6万ちょっとで、それでどうやって生きていけ、というのか?という状態!!
これも、自民党の、利権政治が悪いからだと、勝手に思っています。・・・こんな、あたりまえのことができない日本を、みんなの力で、変えられたら!と
思っています。
126名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:07:54 ID:LbeKd2aP
前から思ってたんだが、
国民年金の原資って何なんだろ?
各自が払った年金保険料か?
違うよな?
次の世代が払ってる保険料が当てられるんだろ?
それって国が親で運営してるネズミこうじゃないのか?
今まで破綻しなかったのは、戦争で受給適格者が減ってたからだろ?

いつ、誰が国民年金の清算をするんだろ?
127名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:43:44 ID:Yg+PhAxL
>>126
<むじん>という言葉があります。
例えば、商店街の個人経営のおじさん達が、お互いに貧しくて運営資金に困っていた。
それで、知恵者がいて、
10人の人が、1万円ずつ持ち寄って、合計10万円になる。それを、一番困っている人に貸すのです。
そうやって、互いに助けあいながら、金を回していく。
例えば、大工さんの組合、例えば、八百屋さんの組合。
それがだんだん大きくなって、何とか信用金庫になったりする。
これは、ねずみ講ではなく、助け合いです。相互銀行とか。商店街とか、個人に近い銀行。
それに比べて、日銀は、国のほうに近い銀行。

年金も、保険も、助け合いとしてみれば、その趣旨はそんなに不当なものではないように思います。
ただ、
戦時中は、この年金が、戦費調達の手段そして、その資金として使われた。そうなると、意味が違ってきますが。

保険や年金は、積み立てをして、保険会社や、あるいは国全体などで、病人や老人を支えるシステム。
社会保障は、困っているところへ、税金から国や自治体が支給するもの。

10人で老人一人を支えるならできるが、3人で老人一人を支えることがはできない。
少子化で、若者が減ると、年金などの、若い世代の負担が増えるといわれるのは、このことです。
また、少子化で人口が減れば、国の収入としての税金も減り、社会保障としても困っている人を助けられなくなる。

少子化問題は、年金問題、社会保証の問題でもあるのです。
年金や、保険の制度が無ければ、よほどの大金持ちでないかぎり、老後を生きて行けないし、
病気になっても、病院へもいけない。
こうした制度を、きちんと作り直さないと、我々自身が、そのうち現実に困ることになるのです。
だから、民主党には、頑張ってもらわないと困るのです。
だから、我々は、政治に向かって、声をあげないといけないのです。

128名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:53:39 ID:wGkRMS28
▲「赤字財政だから給与カット」は短絡

        (多角的視野で考えてみることも必要では)

 財政事情が厳しい自治体で、公務員の給与をカットすべきだという声
が聞かれる。「民間企業だったら、赤字経営なら賃金カットは当たり前。
だから公務員の賃金もカットするのが当然」という主張は単純でわかり
やすく、一般受けする。
 しかし、よく考えてみると、この論理はおかしい。赤字経営の企業に
対応するのは自治体であり、社員に対応するのは住民のはずである。公
務員は、住民の委託を受けて仕事を行っているにすぎないのである。し
たがって、赤字は住民全体が負担しなければならない。
赤字の責任を公務員に負わせるとどうなるか? 仕事をすれば支出が
増え、そのぶん自分の給与が減らされるのなら、彼らは支出を伴う仕事
をしなくなるだろう。仕事をしなければ赤字も増えないからである。
でも、それが住民のためになるはずはない。

そもそも、赤字の責任を公務員に取らせようというのは、実は地方自治
の否定につながる危険な考え方だ。公務員が自治の主役で、住民は「お
客さん」だという前提に立っているからである。かりに赤字の責任を公
務員に押しつけるのなら、自治の権限をすべて公務員に委ねることにな
ってしまう。それが「公務員は公僕である」という原則と真っ向から対立することはいうまでもない。
このような問題が生じるのを避けるため、公務員の給与は財政状況から
切り離して決められる仕組みになっているのだということを忘れてはい
けない。
公務員の責任を追及するなら、賃金に見合うだけの仕事をして
いるかどうかを問うべきだろう。

同志社大 太田教授意見

 これも正論と考えられる
129名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:57:53 ID:Yg+PhAxL
>>126
消えた年金問題は、保険料として多くの国民から集めた膨大なお金、積立金を、
社会保険庁の職員が、個人的に着服(=横領罪)したり、機関投資家として株で損したり、
どこかのグリーンピアみたいな、要らない施設を造って失敗して損害を出したりしていたんだね、たぶん。

年金等の積み立て金を、戦争の時、戦費として流用できるように国が法律をつくってしまった。これがいけない!
だから、今でも、何だかんだと名目をつけて、他へ流用できる。
積立金を、他へ流用してはいけないんだよね。
130名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 14:08:09 ID:Yg+PhAxL
>>128
世間が不況になって、給料が減り、あるいは失業して、自殺者がでる。

公務員だけは、特別で、安定しているのでは、世間の人の気持ちも、
その置かれている境遇もわかるまい。

住民の気持ちがわからない、上から目線の特権階級として公務員に、
情のこもった、血の通った公務員としての行政ができるだろうか?

同じ立場に立ち、同じ目線で世の中を見ることができなくてよい行政ができるだろうか?
自分も困る、だから、自分も住民も、一緒によくなる。そういう行政をするべきではないか?
131名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 14:09:57 ID:ZYoHx63s
島田紳助 極心連合会でググってみよう
132名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 00:36:09 ID:O9CiKUFD
公務員をかばうわけじゃないけど
公務員を批判してるヤツらって
未だに金本位制だと思ってるノータリンだろ。
バカ殿は政治について考えられる知識を得たいなら
まず通貨制度と景気とか物価についての知識を身につけたほうがいいぞ。
じゃないとマスゴミの批判ばかりしてるくせに
マスゴミにコロっと騙されて日本は借金が大変だと騒ぐノータリンになっちゃうぞ。
133名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 01:10:21 ID:tQWBTMr/
マスコミが財政難を煽り、政府が財政再建政策を採る。
その結果財政が悪化する。これが事実。そして、本当に財政難に近づいてきた。
134バカ殿:2009/10/16(金) 04:46:09 ID:QnIlXXda
>>122 - >>125
歴史の流れが分かりやすいな。
革命が起こって政権が変わっても、結局、次の奴も同じように
自らの私腹を肥やすようになり、前の奴とあんまり変わらなくなるってことか。
程度の差はあるが、日本も似たような感じだよな。
これもそれも人間に欲があるから行かんと思う。
過剰財禁止法とか作って、一定水準以上の富を得る事を法律で禁止するべきだな。
気は進まなくても、必要以上に富んでいる奴は、貧乏な奴に分け与えるべきだと思う。
135バカ殿:2009/10/16(金) 04:54:19 ID:QnIlXXda
>>126-127
自分が爺になったとき、自分の子供くらいの世代が納めた税金が、
俺たちの年金になるんだよな。
子供が少なければ、それだけ分け前が少なくなるって事か。
少子化になった理由は、やっぱり不景気のせいだと俺は思う。
そして、この不景気の背景には、やっぱり政治のミスがあるんだろうな。
取りあえず税金の無駄遣いは辞めて欲しいよな。
国民の声が政治家には届かないシステムにも、問題のある気がする。
民主主義なのに、これはおかしいよな。
支配層が好き勝手に国を動かしているように見える。
136バカ殿:2009/10/16(金) 05:05:50 ID:QnIlXXda
>>128
>>130

> しかし、よく考えてみると、この論理はおかしい。赤字経営の企業に
>対応するのは自治体であり、社員に対応するのは住民のはずである。
赤字経営の企業に対応するのは自治体(国)であることは分かるが、
社員に対応するのは、住民ではなく公務員だと思う。
それに、その理屈だと、誰でも住民に当てはめる事ができるんじゃないか?
公務員は、国民から国の仕事を任されて運営している。
だから仕事に失敗して赤字を出した時は、自分らの給料を減らすべきだと思う。
どの企業でもそうしているし、みんな同じだよ。
公務員だけ赤字を出しても給料は据え置き、何て事をしたら国民の不満がたまるのは、
火を見るより明らかだろう。
そんなことはやるべきではない。
自分の尻は自分で拭くべきだ。
137バカ殿:2009/10/16(金) 05:18:28 ID:QnIlXXda
>>132
サンキュー。
俺は難しい事は分からないんだが、国の財政が厳しいから税金を上げるとか
これはちょっと酷いと思うわけよ。
金を工面する方向がおかしい。
まず給料を貰いすぎている政治家から削れ、と。
国民は結構ギリギリの生活している人もいるんだから、
年収○億とか貰っている奴らの給料を減らして工面するべきなんじゃないかと思うわけよ。
元々、政治のミスで不景気になったってのもあるんだろうしな。
奴らも少しくらい、自分で自分の尻を拭くべきだと思う。
国の運営は確かに難しいと思うが、そこを何とかするために、
そいつらが存在しているわけだから、失敗した時は少しでもカットするべきだ。
経済が悪化した上に、国民からさらに搾り取ろうなんて、とんでもないことだと思うんだがどうだろうか?
赤字になっても税金を上げればいいや、なんて思わせないためにも、
政治家の給料は、国民の平均収入×α%とするべき。
そうすれば、国民が豊かになれば自分らも豊かになるから、
頑張ろうって気になると思うんだが。
138バカ殿:2009/10/16(金) 05:31:49 ID:QnIlXXda
しかし、政治板は変なコピペが多いな。
自分の意見や不満を、一人でも多くの人に見てもらいたいって訳か。
気持ちは分からんでもないが、そこには意見の交換は存在せず、
ただ自分の言いたい事を一方的に喋っているだけの気がする。
俺は、人同士の会話や、意見の交換を楽しみたいと思っているから、
こう言うことをする奴の気持ちというか目的が理解できん。
そこから何か生まれるものがあるのだろうか?
スレ立ててから、親切に教えてくれる奴がちょこちょこ来てくれているが、
本当にありがてーと思ってるよ。
政治の考え方の種類や、歴史についても少し分かった。
国民の求めているものって、凄い単純だと思うんだよな。
そしてそれを叶えるべき政治のあり方というのも、凄い単純なものだと思ってる。
人の上に人を作るような、格差を生む政治が、世の中を蝕んでいるのではないか?
そりゃ頑張った奴はそれなりに良い生活をしても良いと思うが、限度って物がある。
過剰な摂取をする立場の人間が現れ始めたら、国は腐っていく気がするよ。
139名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 05:40:52 ID:AahO6Hk6
>>122
フランス革命の時の王はルイ16世でして
国家財政を立て直すために尽力した有能な王と言われています
問題は王の改革の足を引っ張った宮廷貴族たちでありまして
庶民を煽ったのも彼や後の新興ブルジョワ勢力の仕業でしょう
庶民というのは生活苦から脱したいとは考えますがどうやったら
生活が上向くのかはわからず有力者に煽動される運命なのです
140名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 05:44:01 ID:Nk4TF8UF
>>137
まずwikiで金本位制と不換紙幣あたりを調べてくれ。
でな、今のお金っつーのはただの印刷物だからどれだけでも増やせるわけよ。
1万円札の製造コストは十数円だ。
ここで問題になるのが供給力だ。
モノやサービスが提供できないのにお金だけ増やしまくったらどうなるかっつーと
金は増えて容易に手に入るけどモノがないんだからモノの価格は高騰するよな。
最近のジンバブエがそうだ。
逆にモノやサービスは充実してんのに金が少なくて国民が手に金を入れ辛かったら
モノやサービスはなかなか売れず、売れるまで値下がりしたり、
売れても採算が合わないようなら提供することを止めちまったりするわけだ。
倒産とか廃業だな。
これがデフレ不況。ここ十数年の日本だ。
つまり今の日本はお金の量を増やして国民に配ればいいんだし、唯一の正解なわけだ。
そりゃね、無駄があるなら改善すりゃいいけど
そんなもんお金を増やして、国民に配って、不況を克服してからやればいいことだろ。
そこをわからずに
公務員が悪い、構造改革だとか叫んだって誰も幸せになれやしねえ。
誰も幸せにできねえ政治に何の意味があるのかってことだね。
141名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 06:07:29 ID:AahO6Hk6
量的緩和も一つの方法論としては間違ってはないと思いますが
日本の慢性的デフレ状態は構造的な問題ではないでしょうか?
構造改革でデフレ経済を根本的に解消しなければならないように思います
142名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 06:12:37 ID:Nk4TF8UF
>>141
「構造」と「改革」をわかりやすい言葉で言い直してくれ。
143名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 06:18:01 ID:AahO6Hk6
国全体のお金の流れを根本的に変えると言えばいいでしょうか?
144名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 06:43:25 ID:AahO6Hk6
もしも量的緩和をやるとしたらもう少し早いタイミングが良かったでしょう
日本にとってインフレというのは歓迎すべきなのですが原油などの原材料価格が
上がると経済にとってはマイナス要素であります

量的緩和だけでなく他の経済刺激策も併用しないとキャピタルフライトで終わるように思います
145名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 06:51:09 ID:ydG9hgee
政治家の給料を下げろって言いたいだけの人は、能力のある努力をする人に報いる気がないの?
給料を下げろとか言ってる人間が遊び惚けた学生時代も、ルーティンワークと日々の生活しか考えない狭い世界しか見なかったあいだも勉強してる人が大部分なんだよ
芸能人が政治家になって、大して政が出来てない場合は安くて良いと思うけど
学年で一番か、二番に頭が良くてもなれるかなれないかレベルの人間なんか、政治家の職業選ばなくてま、結局、金稼げる仕事就ける人間が大半なんだよ
現に海外は能力のある人間が役人になるなんてって言われてる
政治家の給料高すぎるってまず言い出したテレビや新聞のやつらこそ、不当に給料高いのにそっちはおとがめなしかよ
国民が誰がやっても同じ、興味ない、難しいなんていってて、なにかあっても他国みたいにデモをして国会を取り囲むとか行動しないならチェック機能が出来る訳ない
146名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 07:07:00 ID:bWUsvc/s
「改革」とはお金の流れを変えることか。
今のお金の流れがどういうものなのか、
それをどう変えることが「改革」なのかという新たな疑問も生まれたが。
もしかして今のお金の流れ方が「構造」なのか。
あいかわらず謎の言葉だな。「コーゾーカイカク」

147バカ殿:2009/10/16(金) 07:52:30 ID:QnIlXXda
>>139

>フランス革命の時の王はルイ16世でして
>国家財政を立て直すために尽力した有能な王と言われています
>問題は王の改革の足を引っ張った宮廷貴族たちでありまして
>庶民を煽ったのも彼や後の新興ブルジョワ勢力の仕業でしょう
なるほどな。
問題なのは王の周りの奴らか。
だが、そこは王様もビシッと周りを一喝して、
自分の意思を曲げない強さが欲しかったな。

>庶民というのは生活苦から脱したいとは考えますがどうやったら
>生活が上向くのかはわからず有力者に煽動される運命なのです
人を利用して儲けようとする心根の腐った奴がいるから駄目なんだよな。
いつの時代も、こういう人間の欲望から問題が起こっている気がするぞ。
148名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 08:03:08 ID:BbS3Vizm
今は、自民党のしでかしたことの、シリヌグイをしている段階。
言わば、本物のビルに例えると、古いビルを壊して地ならしをしている段階、
そのうち、新しいビルを建てはじめる!

その時、初めて、民主党の真価が問われる!その実力の正体がわかる!

民主党は、国家戦略局というものを考えている。
これが、本格的に動き出すのは、もう少し先だろう。

「改革」とはお金の流れを変えること、という意味は、
バイオ、ソーラー、医療、介護などを、新・産業としてみれば、
そこに税金を投資して、
内需、外需の、競争力のある新しい産業を創出できれば、雇用も生み出すし、購買力をも生み出し、
不況克服の動力ともなる。

新政権の国家予算投入の方向は、そういう方向!
絶対に、無駄なダムや、無駄な道路にではない!!

そのために、政府・官僚・業界 のしがらみの構造を変えること。
149バカ殿:2009/10/16(金) 08:05:41 ID:QnIlXXda
>>140
金本位制は知ってる。
ずっと昔は、貨幣や紙幣を持っていけば、それと同等の金を銀行が交換してくれたらしいな。
時代と共になくなったらしいが。

不換紙幣というのは初めて聞いたな。
ちょっと調べてみた。
なるほど、金の兌換を停止した事により、金に交換できない紙幣という意味で
「不換紙幣」と名付けたのか。
要するに「昔は金と交換してやったけど、金の生産が間に合わねーから、
やめにするわ。まぁ金と交換できなくても、それと同等の価値がある紙と
国が認めてるから心配すんなや」って事か。

しかし、日本の金の量を増やして国民に配ったとしても、
金の価値が下落して、物価が上がったりしないか?
もしそれで物価が上がっちまったら、結局同じだよな・・・。
150バカ殿:2009/10/16(金) 08:09:55 ID:QnIlXXda
>>141
量的緩和ってなんだ?
さっき>>140が言ってた、金の量を増やせって事か?
構造改革でデフレ経済を解消か。
しかし、具体的にはどういう方法で解消するのか、
俺には見当も付かないが、やっぱり国民の金をいくらでも好き放題に
運用できる仕組みが良くないと思うんだよな。
どうせバレないし、ちょろまかしてやろうって奴が出てくる仕組みになってる気がする。
151名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 08:18:18 ID:BbS3Vizm
>>141
中国など、労働賃金の安い国の製品と戦って、日本の高い製品が負け、売れなくなって日本の工場がつぶれ、
工場そのものが、中国へ出て行く。日本国内では、空洞化が進む。そして、失業者が増え、不幸な人々が増える。

その原因の一つが、労働賃金の安さ、だとしたら、
どこがで誰かが、デフレ誘導しているとは、考えられませんか?
デフレスパイラルが危ないことは充分にわかっていながら、
日本国内での労働賃金を安くするために。ハケンを認めたのもそういう意味が後ろにあつて。その結果、格差社会が生まれることは
わかっていながら・・・。
152バカ殿:2009/10/16(金) 08:18:51 ID:QnIlXXda
>>142-144
構造改革か。
小泉がごちゃごちゃ言っていたが、結局何をしたのか謎だったな。
俺が記憶にあるのは、郵政民営化くらいだった。
派遣事業法の改正は、つい最近知ったんだよな。
マジで無知な俺が耳にするくらいだから、
当時、郵政民営化は相当な衝撃があったんだろうな。

キャピタルフライト、これも初めて聞く言葉だ。
ちょっと調べてみたが、こう言うことか?

量的緩和(国民に金を配る)
 ↓
金の価値が下落する
 ↓
???
 ↓
日本の金が海外に流出する
 ↓
???

肝心な部分がサッパリわからねー。
金の価値が下落すると、何か問題が起こって、
日本の金が海外に逃げていって、さらにそこで何か問題が
起こるっていうような感じの気がするんだがなあ。
誰か???を埋めてくれ。
153名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 08:30:25 ID:NdkMddeM
>>136
>公務員は、国民から国の仕事を任されて運営している。
>だから仕事に失敗して赤字を出した時は、自分らの給料を減らすべきだと思う。
>どの企業でもそうしているし、みんな同じだよ。

全然違うわ。行政の仕事は利潤を追求してるわけじゃない。
赤字になったら給料が減る=評価が下がるなら、
住民に対してできるだけサービスを提供しない事が評価の高い仕事という事になる。
できるだけ多く税金を徴収して、できるだけ予算を使わない行政機関なんて無意味そのものだろう。

>>140
金は銀行にはあるんだよ。そっから先に回らないからデフレ状態が続く訳で、
金刷ったら解決するという問題ではない。
154バカ殿:2009/10/16(金) 08:43:16 ID:QnIlXXda
>>145
俺は何度か言ってきてるんだが、政治家は親父で、国民はその子供。
親父が子供より良い生活を送ってるってのが気に入らないわけよ。
国で一番偉い奴って、国で一番貧乏であるべきだと思うんだがな。
そりゃ責任の重い仕事をやっているから、多少は貰ってもいいと思うが、
限度ってもんがある。
少なくとも、年収○億とか庶民から見れば目玉が飛び出るような金額は、
明らかに貰いすぎだ。
国民の生活がやばいから何とかしようと議論しているが、
本当に何とかしようと思っていたら、年収○億とか貰えないんじゃないか?
言ってる事とやっている事が違いすぎる。
まるで他人事のように国民を見ている現状が、俺は不思議でならないわけよ。
155バカ殿:2009/10/16(金) 08:45:10 ID:QnIlXXda
>>146
俺も謎だ。
格差が酷いこの現状、改革は必要だと思うが、
具体的にどこをどうするつもりなのか。
アホーな俺にも分かりやすく説明して欲しいな。
156名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 08:46:52 ID:RH4gmB3k
長妻大臣が会見ドタキャンしたらしいよ
テレビではスルーしてるけどw
【こちら永田町鳩ぽっぽ総理】
http://ameblo.jp/heartsupple/
覗きに来てね〜
157バカ殿:2009/10/16(金) 08:48:18 ID:QnIlXXda
>>148
政府・官僚・業界を変える事は大事だな。
上層部が腐ってるのは言うまでもない。
しかしみんなダムに拘るのな(笑)
俺はテレビ見ないから分からんのだが、そんなに費用を使ったのか。
だが、それを知っておきながらも止めるすべがないってのが悲しいよな。
やりたい放題じゃないか。
158バカ殿:2009/10/16(金) 08:52:08 ID:QnIlXXda
>>151
非常に興味深い意見だ。
ここ近年の流れが分かりやすい。
労働賃金の安さで得をするのは、まず最初に思いつくのが企業だよな。
派遣事業法の改正もそれに一役買ってる。
コストの高い正社員をバッサリ切って、コストの安い派遣に切り替え。
これって政府が狙ってやったのか?
いったい何のために・・・。
159バカ殿:2009/10/16(金) 09:01:46 ID:QnIlXXda
>>153
違わないと思うぞ。
行政の仕事は、国と国民の生活を豊かにすることだろ?
それが出来なかったら、お前ら何やってんの?って話になるだろう。
その失態が国民の生活を苦しめる結果になったら、責任を取る必要があるだろ。
まあ国民の税金を多少上げても仕方のない部分はあるだろうが、役人の給料も下げるべきだろう。
失敗してもノーリスクだから、適当な事やるんだよ。
160名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:05:28 ID:BbS3Vizm
>>158
いったい何のために・・・。

日本企業が中国企業に負けないために。国際競争力を維持するために。
負ければ、工場がつぶれる。失業者が出て、その人たちが路頭に迷う。
161バカ殿:2009/10/16(金) 09:08:42 ID:QnIlXXda
>>160
今まさに、失業者が出まくっている感じだと思うんだが、
つまりこれって、既に中国企業に負けていて、その結果なのか?
162名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:13:47 ID:tQWBTMr/
>>159
民間の給与が減れば公務員の給与も減る。増えれば増える。
赤字、財政難になったら公務員給与を減らせと言ってたけど何が言いたいんだ?
予算の配分を決める責任者はその行政の長だろう。
こいつらは、選挙で住民が決める。役人は住民が決めた責任者の言う通りにする事が仕事だ。
住民が決めた事やらせて、責任取れとか馬鹿じゃねえの。
民主主義やめますか?
163バカ殿:2009/10/16(金) 09:22:59 ID:QnIlXXda
>>162
その選挙が問題なんだよ。
金持ちじゃないと政治家になれないそうじゃないか。
こんなの民主主義じゃねえよ。
平等もクソもない。
国が赤字になったら、国民も役人も全員平等に給料カットだ。
もちろん、国に携わる仕事をしている役人には率先して
申し出てもらいたいくらいだがな。
164名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:28:52 ID:BbS3Vizm
>>160
複合的な要因があるんじゃないですか?
基本的には、南北問題=先進国より途上国のほうが賃金が安いから、
ローテクで競争すると先進国が負ける。だから賃金の安い国に出て行く。
そして、国内に空洞化が進む。
日本は、バブルと、その崩壊後の不況をやっと克服しかけていた時期。
そうした事情の上に、
アメリカ発のサブプライムローン問題の、余波としての不況が世界を襲い、
日本にも押し寄せた。
そういう複合的な、要因。
165名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:33:10 ID:EQBp6m7c
海外に工場作ることが必ずしも悪いこととは限らない。
為替変動リスクを減らせるし、労働コスト削減にも繋がる。
海外生産は確かに増えているが独・米・仏なんかと比べるとまだまだ少ない。
166名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:35:17 ID:BbS3Vizm
>>160
どう思いますか?
167名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:54:48 ID:tQWBTMr/
>>163
>金持ちじゃないと政治家になれないそうじゃないか。
なれるよ。


国が赤字でも国民の給料はカットされないけど?
思い付きで誰かのせいにしたいみたいだけど、日本は財政難でも何でもない。
国民が歳出削減厨ばっか選ぶからどんどん財政が悪化するんだけど、そりゃ国民の責任だわ。

なんで国民が選んだ奴の言う通りに財政悪化させたら、
公務員のせいで公務員の給料が減るの?
国民が選んだ奴の言う通りに不況にして、既に公務員給与も下がってるでしょ。

財政と公務員給与は別であってる。
で、馬鹿みたいに歳出削減して不況にすれば行政の仕事が増えるんだわ。
公務員個々の給与は減っても総人件費は増えるのが当然。当然財政も悪化。
168名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:56:56 ID:s6DFmT2z
ウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 10:00:16 ID:tQWBTMr/
>>160
お。竹中くんが派遣労働こそ新しい終身雇用とか言ってたな。
企業は奴隷が欲しいんだよ。
当然、そんな竹中くんは公務員給与カットすべきって言ってたけど。
170名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 10:01:02 ID:BbS3Vizm
>>165
国内に空洞化が生じ、失業者が増えるってこと。
アメリカは、かって、製造業を半ばあきらめて、金融立国を目指したが、
その結果が、今度のサブプライム問題。金融立国の半ば崩壊。

日本は、実態経済としての、製造業の国としてずっとやってきたから、
国内産業の保護は、死活問題なのだ。
まして、アメリカが、投機経済で金融立国を目指したが、半ば崩壊しかけている姿を見れば、
やはり、・・・日本は、地道な、物作り!・・・
と思うのも、無理は無いし、それは一面ではあたっていり見識だと思う。
171バカ殿:2009/10/16(金) 10:21:36 ID:QnIlXXda
>>167
なれないって誰かが言ってたぞ。
選挙するのに金が掛かるし、有力者じゃないと票が入らないらしいぞ。

>国が赤字でも国民の給料はカットされないけど?
当たり前だ。
国民は国政に携わった仕事をしているわけじゃないだろ。
それに赤字になったら税金上がるだろ。
間接的にカットされてる。

>なんで国民が選んだ奴の言う通りに財政悪化させたら、
>公務員のせいで公務員の給料が減るの?
>国民が選んだ奴の言う通りに不況にして、既に公務員給与も下がってるでしょ。
国民の選んだ奴ってのがおかしい。
「有力者の中から選ばされて」るだけ。
公務員給与下がってるのか?
まあ、俺の友達で公務員をやってる奴がいるけれど、
小泉の時代に年3回のボーナスが、2回になったって文句言ってたな。

というかさ、赤字はみんなで何とかするべきだよ。
そこは、国民も公務員も平等に給料カットだ。
だが、国の先頭に立ってて、しかも国民の何倍も給料を貰っている奴らは、
例え気が進まなかったとしても、率先して大量に自腹を切るべきだと思う。
それが国民の親父のあるべき姿だと俺は思うんだが。
172名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 10:51:32 ID:EQBp6m7c
>>170
失業者が心配なら、日本ももっと積極的に海外企業を受け入れるべき。
外資系企業の日本参入で雇用状況はある程度改善される。

例えば、日本はIT技術で欧米に遅れをとっている。
IT系の外資系企業を受け入れれば、日本人技術者は外資系企業の技術を吸収して技術者のレベルは向上する。

技術立国の日本が生き残るには、他国の技術(外資系企業の日本市場参入)や労働力(誰にでも出来る工場内単純作業は海外でやってもらう)は当然必要になってくる。
173名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 10:58:08 ID:tQWBTMr/
>>171
>選挙するのに金が掛かるし、有力者じゃないと票が入らないらしいぞ。

選挙資金は金持ちでなくても用意できる程度。地元の有力者じゃなくても票は入る。選挙結果見てこいよ。


>それに赤字になったら税金上がるだろ。
>そこは、国民も公務員も平等に給料カットだ。

行政が赤字でも民間の給料は無関係。
税金は民間だけ上がって公務員は上がらないんだ。へぇ〜。


>国の先頭に立ってて、しかも国民の何倍も給料を貰っている奴らは、
例え気が進まなかったとしても、率先して大量に自腹を切るべきだと思う。

官僚の上の方の奴ずっとボーナス返納してるな。何が不満なの?
言う事聞くのが仕事で、決定権の無い役人の給与を下げてどうしたいの?うれしいの?


同志社大の教授の言う通り、役人の給与は仕事に見合ってるかどうかで判断すれば良い。
174バカ殿:2009/10/16(金) 11:05:57 ID:QnIlXXda
>>173
ちょっと熱くなっていたようだ。
馬鹿じゃねぇのとか言われて、ついカッとなっちまった。許してくれ。
俺はこんなケチな言い争いをするためにスレを立てたわけじゃないからな。

お前の言いたい事は良く分かった。
このまま話し合っても平行線を辿るだけだからやめよう。

さて、お前は俺にケチをつけただけで、何も面白い話をしていない。
お前なりに、国を良くするような案や意見があったら言ってくれ。
別の角度から話をしていこうじゃないか。
175名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 11:15:09 ID:BbS3Vizm
>>171
国民も公務員も平等に給料カットだ。
だが、国の先頭に立ってて、しかも国民の何倍も給料を貰っている奴らは、
例え気が進まなかったとしても、率先して大量に自腹を切るべきだと思う。
それが国民の親父のあるべき姿だと俺は思うんだが。

実は、そのようにして、国を建て直した国が実際にあるのです。
それは、スエーデンとか、デンマークとかの北欧の国!

政治家は質素で、給料も安く、豪邸ではなく粗末な部屋に済んでいる。
それでいて、老後、介護、病院など、福祉は最高でありながら、
教育水準は、世界一!しかも、企業の、国際競争力も世界一!
なんでこんな魔法のようなことができるのかと言えば、
高福祉、高負担の国。つまり、税金が高い、例えば消費税が25%とか。
それでも、国民からは苦情がでない。
なぜかというと、病院は無料!学校も無料!つまりただ。だから、生活するのに金がかからない。
しかも、政治家は、質素で給料も安く、日本みたいに国家予算からの横取りなどはしない。
だから、国民は、政治家を信頼している。=こういうことは日本では考えられない。
しかも、年金がしっかりしているから、老人が幸せで、
そういう老後が保証されているから、国民が貯蓄ではなく、安心して金を使える。つまり、国内をお金が巡り、
経済活動が健全に動いているから、国が安定している。
日本は、将来が不安だから、金を使わず、貯蓄する。お金が、回らずに銀行に眠っている。
日本と北欧、どっちがいい国なんだろうね?
176バカ殿:2009/10/16(金) 11:21:10 ID:QnIlXXda
>>175
マジか!
やっぱり国ってそうあるべきだよな!!
やべー、スウェーデンいきたくなってきたぞ。
・・・でもやっぱり、日本自体が良くなって欲しいよな。
俺はこの国好きだし、出来れば離れたくない。

しかし、消費税が25%とは言え、学校も病院もタダってのは、
思い切った改革だよな。
石橋を叩いて渡るような日本人には、ちょっときついのか。
177名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 11:37:17 ID:BbS3Vizm
>>176
マジですよ。自分で調べて見てください。
ぼくは必ずしも、民主党支持者でなありませんが、それでも、
少し救いみたいなものを感じるのは、今の民主党が、大学まで学費を無料にするといっていることです。
そうすれば、貧乏人の子供でも優れた子供は、金がなくても大学がでられる。
(=今は金持ちの息子しか東大に入れない。こんなの絶対に変です。)
金持ちのぼんぼんではなく、親の貧乏を横目で見ながら育った心優しい子供たちが、やがて大人になったとき、
その力でこの国を支えてくれると思いたい。
178バカ殿:2009/10/16(金) 11:55:30 ID:QnIlXXda
>>177
さっき調べてきた。
国民も自信と慈愛に溢れていて、街並みも綺麗だし、良さそうな国じゃないの。

医者もそうだし、政治家もそうだと思うが、
日本だと、まずそれになるために大金が必要なんだよな。
俺もこんなの絶対におかしいと思う。
本当に国を良くしようと思ってくれている奴に、日本の舵取りをして欲しい。
国のボランティアだ、くらいの気持ちで献身的にやる人にこそ
政治家になって欲しいぜ。
決して金儲けの就職先ではない。
179名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 11:57:42 ID:tQWBTMr/
>>174
財政再建厨を選挙で選ぶのをやめればいいと思うよ。

橋本内閣の時から、日本は借金で破綻する事になってて、財政再建を煽り続けてるだろ。

その根拠が総債務とGDP比。
フランスだのイギリスだのスウェーデンだの外国と比較して、日本がおかしい事にしようとする奴らは
なぜか財政が健全かどうかの指標を、EU加盟条件でもある純債務とGDP比を絶対に用いないよな。

全て「日本は借金で破綻する事」が前提なんだよ。
で、それを前提に公共サービスを低下させてでも、破綻を免れるべきと世論形成されてる。
そんなもので国民生活がよくなるハズが無いし、財政が健全化するハズもないんだよ。
現に橋本内閣以降、財政再建厨内閣が続いた結果
橋本内閣発足時点で、他の先進国に比べて極めて健全だった純債務とGDP比が悪化し続けてる。

まず、日本が借金で破綻する前提を改める必要がある。
この空想の前提を公共事業や福祉、公務員の人件費のせいにして、無駄と位置付ける。
根本の前提が狂ってると思うよ。

極めて健全だった財政が、今では先進諸国並に悪化した訳で、
この調子で同じ事を続ければ、日本が借金で破綻する妄想が現実のものとなる。
180バカ殿:2009/10/16(金) 12:23:03 ID:QnIlXXda
>>179
お前の言っている事は難しいな。

つまり、赤字だと騒いで財政再建という看板を立てている政治家は、
破綻することを前提としているため、あらゆる方面から費用を削り、
それが本来、削られてはいけない費用であったために、国がやばくなっている。と
こう言いたい訳だな?
今まで通りやっていれば問題なかった。と?
俺の知っている政治家は少ないが、印象的だった小泉は、
構造改革だの、郵政民営化だの、派遣事業法の改正だの、国益を増やそうとして、
割と無茶な事をやったんだよな。
今の現状を見ると、確かにお前の言う通り、やらなかったほうが良かったかも知れんな。

しかし、お前の言う財政再建厨以外の奴が選挙で選ばれた場合、
今この時点で、どういった政治を行うんだろうな?
どうすれば日本は良くなるんだろう?
181名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 12:24:19 ID:BbS3Vizm
>>178
ほんとうに、そう思います。
182名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 12:35:51 ID:BbS3Vizm
>>179>>180
おもしろい話だね。この議論、続けてほしいです。
183名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 12:39:14 ID:BbS3Vizm
>>179>>180
これともからんでくるのかも。
>>142-144
構造改革か。
小泉がごちゃごちゃ言っていたが、結局何をしたのか謎だったな。
俺が記憶にあるのは、郵政民営化くらいだった。
派遣事業法の改正は、つい最近知ったんだよな。
マジで無知な俺が耳にするくらいだから、
当時、郵政民営化は相当な衝撃があったんだろうな。

キャピタルフライト、これも初めて聞く言葉だ。
ちょっと調べてみたが、こう言うことか?

量的緩和(国民に金を配る)
 ↓
金の価値が下落する
 ↓
???
 ↓
日本の金が海外に流出する
 ↓
???

肝心な部分がサッパリわからねー。
金の価値が下落すると、何か問題が起こって、
日本の金が海外に逃げていって、さらにそこで何か問題が
起こるっていうような感じの気がするんだがなあ。
誰か???を埋めてくれ。
184バカ殿:2009/10/16(金) 12:40:55 ID:QnIlXXda
>>182
俺も面白いと思った。
意見の食い違いがあると、違った考え方が入ってくるから面白いよな。
>>179の言っている意見は、俺が今までに聞いたことのない意見だ。
しかも、今までのデータを元にしているから、頷けるよな。
もっと詳しく聞きたいぞ。
185名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 12:57:53 ID:EQBp6m7c
>>184
純債務残高の国際比較(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05_2.html

1997年は、橋本内閣下での消費税5%・アジア通貨危機が重なって日本経済は大打撃を受けた。
翌年以降、国債を大発行したのはある程度仕方ない部分もある。
186名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 13:00:14 ID:BbS3Vizm
>>184
そうですね。ぼくも >>179の彼の意見に、耳を傾けたいと思います。
出来れば、性急にではなく、少し時間と期間をかけてゆっくりと。
187バカ殿:2009/10/16(金) 13:08:53 ID:QnIlXXda
>>185
おお、こいつは分かりやすい!
しかしイタリアやべーな。
ここまで他の国と差があると、もはや開き直りたくなるが、
日本も近年、同じくらいやばくなりつつあるってことか。
2005年以降は、割と横ばいだが、なんかあったのかね。
188バカ殿:2009/10/16(金) 13:15:54 ID:QnIlXXda
そろそろタイムリミットだ!
俺は寝る!
また深夜に来るぜ!!
189名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 13:22:09 ID:tQWBTMr/
>>180
>今まで通りやっていれば問題なかった。と?
13年もあればそりゃ問題は色々あるだろうけど、
財政悪化で政策の選択肢を減らした今のような形にはなってないと思うよ。
ちょっと上で感心してるスウェーデン等の、所謂北欧型ってのは日本の社会を目指して作られたものなんだよ。

>しかし、お前の言う財政再建厨以外の奴が選挙で選ばれた場合、
今この時点で、どういった政治を行うんだろうな?
亀井なり麻生なりのやる政策だろ。

>>185は地方債も入れてるやつか。
あと、OECD基準だと年金の積立金が金融資産から引かれる事になってるけど、
日本の積立金は他の先進国の4〜5倍もある。

財政再建厨は、わざわざこういうグラフを用いて、日本が借金で破綻する前提を主張するよね。
積立金を吐き出してグラフ上だけ健全に見せたいのかな。
ほんと狂ってるわ。
190名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 13:37:02 ID:BbS3Vizm
>>189
日本はどうすればいいか?教えてほしい。
191名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 13:58:55 ID:tQWBTMr/
>>190
歳出削減による財政再建をやめたらいいと思うよ。
逆効果でこれが一番の「無駄」だから。
192名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 15:11:59 ID:BbS3Vizm
>>191
答えてくれてありがとう。
必要なことは、
プライマリーバランスを、健全な範囲まで戻す。ということだろうけど、
収入と支出のバランスを考える場合、
支出を削らないだけでなく、国税の収入を増やすことができれば、
一番いいんだけどね。
難しいことだが、さまざまな分野で、新しい産業を創出していくこと!
例えば、
バイオで、新しい薬を開発すれば、その薬を作る工場が出来て、そこで雇用が生まれるように。
その薬が世界中で売れて利潤を生み出し、結果において、その薬で多くの人が救われるように。
あるいは、介護や、医療を、社会保障として、国家予算で支えるのではなく、
それを産業としてみて、それを育てれば、そこに雇用も生まれ、所得も生まれ、それが購買力となって、
やがて景気を下支えしていく!みたいなこと。
オバマ大統領の提唱する、グリーンニューディールもそうだが、
それ以外のいろんな分野において、
先の、バイオや、介護だけでなく、ソーラー技術にしても、観光産業にしても、個人住宅の立替え需要にしても、
果ては、宇宙開発まで。
工夫と知恵しだいで、
それは可能な気がするのだが、どうかな?

政府はさしあたり、そういうところへ投資して、産業として自立できるように後押ししてやる。
赤字国債を発行してもそれをやる。
死にかけた巨人に人口の心臓を取り付けて、その大きな図体の各所に、血液をまわしてやる。
それを政府がやるのだ。かってのルーズベルトのニューディール政策みたいに、
それを、今の日本の民主党が、鳩山内閣が、やるのだ!思いきってね。
(なぜなら、民主党の鳩山政権以外に、その実行者がいないのだから。)
193名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 15:47:37 ID:6ONaCBTn
>>192
>>140を100回くらい読め。
問題は供給側にあるのではなく需要側だ。
プライマリーバランスなんかどーでもいー。
アホな政治家とマスゴミが勝手に騒いでるだけ。
産業政策もどーでもいー。
政府やら官僚やらがやろうとしたってうまくいくはずねえ。
うまくいくならソ連も東欧諸国も中国も北朝鮮もとっくに先進国だ。
人々に金を渡し、人々が金を使えば、そこで勝手に育つ。
194名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 15:59:22 ID:BbS3Vizm
>>193
   ^^:
195名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 16:55:43 ID:BbS3Vizm
>>193
造幣局が、お金を印刷すれば、それがただちに、紙幣=お金ではないよ。
それは、ただの印刷物にすぎない。

印刷されたものが、日本銀行券=紙幣となるためには、
それが、例えば、
厳格な貸借関係の中で、日本銀行から住友銀行に貸し出されるとか、
日本政府に貸し出されるとかしないと駄目なんだよ。

印刷されたものを100万円の束にして、
新聞配達のひとが、日本人、一人づつに、
それを手渡していけば、それで紙幣として流通するって、そんな簡単なものじゃないんだよ。
196名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 17:34:02 ID:PFOvpnrX
スレ主さん

しったかぶって誤った知識を植え付けようとしている人が住んでるから洗脳されないように気をつけてね
日本は世界一の金持ち国家であり、政府の借金よりも国民の国内資産のほうが多いので心配ありません。
また対外国で世界一お金を貸している国であり、毎月の金利収入だけでかなりすごいです。

ただ、ヤバイ政府になってしまったので今後日本が大丈夫でなくなってしまう可能性は高くなってしまいました。
197196:2009/10/16(金) 17:38:44 ID:PFOvpnrX
上の方だけ読んでこりゃヤバイと思って書き込んだけど、新しいほうのレスは正しいこと言ってるので安心した
198名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 17:39:51 ID:0fKqufpN
民主党の
国民一人当たりの所得(生産高)を増やす政策は全く考えないで、
「経済規模が小さくなるのは困るから人口増やせ」は、国民を、
家畜や奴隷のように見た観点の、ナチズムの発想だ。
199名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 21:25:29 ID:BbS3Vizm
日本には、1400兆円の個人資産があることや、対外貸付の利息があるとしても、
日本に赤字国債としての国の借金が多いことは、やはり異常なことであり、
長期的にはどうにかしなければならないのは考えておかなければいけないと思う。
200名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 21:44:57 ID:BbS3Vizm
>>196
こういうサイトは、どうしても玉石混交。
でも、ここの自称バカ殿さんは、
あなたが思うようなほんとうのバカじゃないよ。
なのでご安心を。
201名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 21:51:41 ID:BbS3Vizm
さてと、ぼくは今日一日で卒業です。明日からは自由にかかわれない。
少しの間ですがありがとうございました。おかげで考えがすこしまとまりました。
感謝します。
ひまができたらまた寄らしていただきます。そのときはまたよろしく。
ではでは。
202196:2009/10/16(金) 22:39:01 ID:PFOvpnrX
>200
レスどうも
バカ殿さんはほんとうのバカではないね。

>日本に赤字国債としての国の借金が多いことは、やはり異常なことであり、
長期的にはどうにかしなければならないのは


長期的には繰り延べ債で半永久的に繰り延べていくことも可能であり、
また、景気が回復し多少インフレ気味になれば相対的に借金は目減りしていくので
まずは何を置いても内需拡大の景気対策が最優先となります。
今の政府のやってる緊縮財政はその反対の流れを加速させます。
203バカ殿:2009/10/17(土) 02:12:19 ID:h7M5sAsx
>>189-191
なるほどな。

>亀井なり麻生なりのやる政策だろ
贅沢を言うと、この回答はもう少し突っ込んで答えて欲しかった。
具体的にどういう政策をやってくれるのだろうか?
また、どういう政策をやるべきなのだろうか?
そして>>189が、そいつらの立場だった場合、どういう政策をして見たいと思うか?
こう言ったのもぜひ聞きたいな。
それが正解か間違いかなんて関係ない。
>>189の自由な意見を聞いてみたいぞ。

>>185は地方債も入れてるやつか。
>あと、OECD基準だと年金の積立金が金融資産から引かれる事になってるけど、
>日本の積立金は他の先進国の4〜5倍もある。
>財政再建厨は、わざわざこういうグラフを用いて、日本が借金で破綻する前提を主張するよね。
>積立金を吐き出してグラフ上だけ健全に見せたいのかな。
>ほんと狂ってるわ。
ふむ、>>189は財政再建が大嫌いか。
確かにお前が挙げた例を聞くと、俺も何となく頷けるな。
今まで財政再建と謳ってきた奴らがやっちまった失敗は、
どうやってリカバリしていくべきなのだろうか?
今は仕事が減ってきて、失業者が増えているのは間違いないと思う。
それに将来性の見えない年金制度。
不安も山済みだが、まず財政再建をやめたその後、何から手をつければ良いんだろうな?
204バカ殿:2009/10/17(土) 02:27:19 ID:h7M5sAsx
>>192-195
プライマリーバランスか。
初めて聞く単語だ。
みんな難しい事を知ってるんだな。
ちょっと調べてみたんだが、簡単に言うと
「国の借金と、その返済能力が見合っているか?」ということかな?
今の日本は、返している借金が、借りている金額に追いついていないようで、
赤字がどんどん膨らんでいるようだな。

ちょっと気になったんだが、例えば俺のような一般市民が、金が足りないから、
何処かから借りるかってなったとき、銀行とかサラ金、知人とかになると思うんだが、
国の場合はどうなんだろうな?
国債を発行するって書いてあったが、国に金を貸してくれる人を募集!みたいな感じで、
金持ちがその国債を買い取っている(国に金を貸す)んだろうか?
もしそうだとした場合、買い取ってくれる奴がいなかったら、金は何処から捻出するんだろ?
こんなに赤字が続いたら、普通、金なんか貸してくれる人は現れないと思うんだが、
国の仕組みってどうなってんだろ?
税金でも上げてんのか?
205バカ殿:2009/10/17(土) 02:39:02 ID:h7M5sAsx
>>196-197
おう、気遣いすまんな!
みんな結構、言っている事がバラバラだったりするが、
無知な俺なりに「こうだ」って考え方はある。
それと照らし合わせてみて、食い違いを議論し、意見をもらったりする事で、
新たな発見もだいぶ生まれた。
特に、日本は赤字だという人と、そうでないという人の意見が真っ二つ。
これはまだ良く理解できていないから、時間をかけて答えを出して行こうと思う。
ただ、そういう分かれた考え方の中でも共通して言えるのは、
みんな今の政治に不満を持っているということだ。
解決へのアプローチは、それぞれの意見が分かれるところだと思うが、
みんなの目的は一つに集約している。
なんとか上手くまとめられたら良いなと思っているよ。
206バカ殿:2009/10/17(土) 02:53:06 ID:h7M5sAsx
>>198
マジか。
民主党はそんなことやってんのかよ。
民あっての国なのに、人心の離れるような事はやるべきではないよな。

民主党がなにをやってんのか俺には良く分からんが、
今までの行政とあまり変わらない気がするぞ。
「国が赤字だから何とかしましょう」の一点張りの気がする。
小泉も麻生も鳩山も、結局これしか言ってないよな?
何処かの費用を削ったり、足りない部分を増やしてみたり。
でも、これは必要な事だよな。
そして当たり前の事だが、こう言うのをちゃんとやっていれば、
国って豊かになるもんなんじゃねぇの?
それが何故か、どんどん暮らしにくくなっている。
この原因って一体なんだ?
207バカ殿:2009/10/17(土) 03:03:19 ID:h7M5sAsx
>>199-201
確かに国民が豊かでも、国が貧乏だったら、
公共事業とか、なんとか産業の発展とかで他の国に遅れを取り、
それが国民の生活を圧迫する危険がやってくる可能性もあるかも知れないしな。
国民が金持ちで国が貧乏より、
国民も国も金持ちの方が良いに決まってる。
贅沢かも知れんが、こう言うのプライマリーバランスって言うのか?
上手い事やっていきたいよな。
しかし日本って1400兆円も個人資産があるのか。
貯金0の俺から見れば信じられん金額だぜ。

そうか、ついに行っちまうか。
また暇になったらいつでも来てくれ!
遅レスでも返していくからよ!
208バカ殿:2009/10/17(土) 03:08:52 ID:h7M5sAsx
>>202
内需拡大の景気対策か。
今の世の中、景気が悪いよな。
とにかく仕事がない。
昔はかなり売り手市場だったのに、すっかり買い手市場になっちまった。
本当にやりにくいよ。
今からちょうど、1年くらい前まではバンバン仕事が入って、
忙しいくらいだったんだが、今はもう駄目だ。
何でこんなに激減したんだろ?しかも急速に。
未だに謎だぜ。
209名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 07:28:29 ID:8iTlD0EC
>>204
国の資金は、国債という形で買ってもらう。つまり、国が借金をするのです。
誰が買うのか?
例えば、アメリカ国債は、日本と中国が、その大半を持っている。
アメリカは、日本と中国に借金をしているのです。
個人向け国債という言葉を、テレビのコマーシャルでたまに聞きますが、
個人向け国債は、我々個人が買えます。
株式の株を買うのと同じです。

明治維新の初め、新政府の若い官僚の二人が、これからの新しい時代は、
欧米諸国のように日本にも産業を興さなければならない。そのためには
鉄道を引く必要がある!と考えた。
しかし、その当時の明治新政府には金がなかった。
そこで、その若い一人が提案した。
欧米には、国が約束手形のようなものを発行して資金を集める方法があるときく。
これを活用してみてはどうか?
二人は、その政府発行の約束手形を持って、当時の金持ちたちを直接訪ねて、
説得しつづけた。鉄道を作れば日本国は発展する。儲けが出たら、それにあわせて、
借りた元金に儲けを付け加えてあなたに返そう!これが、日本初の株式であり、国債です。

そうやって造られた鉄道が、・・・汽笛一声新橋を・・・のあの鉄道であり、
それを苦労して実現した二人が、若き日の、大隈重信と伊藤博文なのです。
210名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 07:48:34 ID:8iTlD0EC
>>202
単なる緊縮財政ではない!旧・自民党の、小泉、竹中路線はそうだったかもしれないが、

今の民主党は、国家予算の、ある部分を削って、ある部分を増やそうとしている。
つまり、組替えをしながら、国家予算の再構築をしているのだ。

だからこそ、90兆円を超える概算要求になってしまったわけだ。

旧・自民党政権は、今まで50年以上、やりたい放題!その結果のツケが、860兆円もの国の借金!

この借金が、国民を苦しめているし、新政権の民主党を苦しめている。すべては、旧・自民党の尻拭いじゃないか!

悪いのは、民主党ではなく、その借金を造った、自民党だろ!しかも、民主党は、政権交代してから、一ヶ月しか経っていない。

民主党は、この一ヶ月、バカ息子の作ってしまった、膨大な借金を一生懸命どうにかしようと苦労して頑張っている、父ちゃん母ちゃんみたいなものだ!

衆議院の任期は4年ある。あらゆる政策は急がなければならないが、最大限、4年はある。政策の優先順位をつけて、急ぐものからやる。

かつて、塩ジイが言った。
母屋では粥をすすっているが、離れではすき焼きを食っている。
一般会計と特別会計。

一般会計だけでなく、各省庁のフトコロ、特別会計、特定財源に切り込め!
そこがこれからの勝負!

211名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:19:22 ID:8iTlD0EC
>>206
>>198 のこの人は、政治を正確に理解できていないし、
経済の原理もわかっていない。

>民主党の
>国民一人当たりの所得(生産高)を増やす政策は全く考えないで、
>「経済規模が小さくなるのは困るから人口増やせ」は、国民を、
>家畜や奴隷のように見た観点の、ナチズムの発想だ。

民主党は、コンクリートから、人への投資!と言っている。
ダムも必要だが、今は、ダムより、その金があるなら、困っているひとを助けるべきだ!ということだ。
母親と子供だけの家庭に、母子加算という給付金があちたが、旧・自民党の小泉さんは
それを削ってしまった。民主党は、削られたそのお金を、母と子だけの母子家庭に返そうとしている。
小泉さんが取り上げた、お金を与えて、守ろうとしている。それがなんで、ナチズムなんだ?

この書き込みには、歪曲と悪意がある。無知と偏見しかない。
>>198 のこの人は、政治も経済もわからないし、人の心もわからない。(もしかしたら彼はネット右翼かも?)

人口問題は、
人口が減ると、国力が落ち、税収入が減り、年金や保険にも悪影響がある!ということだ。
だから、少子化対策は大事なのだ。
そのことは、>>127 >>105 を見ればわかる。



212名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:29:13 ID:/JZ/JK5b
派遣は能無しと言う舛添
レイプ推進の太田
中絶強要の山拓
不倫&税金流用鴻池
アルカイダの手先鳩邦夫
国民はバカの細田
国民は選挙に行くなの森
泥酔会見中川
ヘタレ加藤
しもじも麻生
政権投げ出しておきながらやり残した事があると訴える福田
が幹部の自民党よ
213名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:34:44 ID:9zgvC5Fv
国が国民に借金しているのは親が子から借りているような物だから、他人に借金するよりは断然マシだよ。外国への借金は為替変動により返済総額が膨張してしまう可能性もあるのだから。

子への返済は半永久的に繰り延べて行くことも可能だが、景気がよくなれば税収も増えどんどん返済できる。だからまずは景気を良くすることが大事。

現政権は公共事業を削って経済の流れを止め、子供手当など一部の人だけが見返りのある政策をやろうとしている。
これでは余計に景気が悪くなり企業収益の悪化、失業者の増加で税収も減るだろう。
「無駄」とやらを削ったあげく税収が減ったら次はどうなる?

国債発行と大増税しかないだろ。


民主=善
自民=悪

という前提が間違っている

民主の幹部みてみろよ
全部元自民だぜ


しかしご指摘のように自民党も内部に癌(創価と北朝鮮利権&CIAの使い走り)を抱えてるから、それらは切り離す必要がある。
民主の場合は患部が癌というのが問題。
214名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:36:54 ID:8iTlD0EC
>>198 のこの人は、
民主党政権になって、不利益をこうむった人?
だから、民主党の悪口を言っているだけ。

言わば、今まで、好き勝手にパチンコができたのに、酒もタバコも女も競馬も好き勝手にできたのに!
何が、政権交代だ!何が民主党だ!ふざけやがって!俺から、パチンコも、酒も女も取り上げやがって!ってね。

旧・自民党や公明党、その周囲の関係者は、そう思っているかもね。
今まで、好き勝手にやってきた、わがまま息子のような、自民党・公明党政権。
民主党は、この一ヶ月、そのバカ息子の作ってしまった、膨大な借金を一生懸命どうにかしようと苦労して頑張っている、父ちゃん母ちゃんみたいなものだ!
215名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:41:23 ID:9zgvC5Fv
付け足し

手当自体は悪くないよ
自民政権も給付金や別の形の子供手当やっていた
公共事業や産業を止めようとしていることが大問題
216名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:44:51 ID:8iTlD0EC
>>212 名前:名無しさん@3周年 :2009/10/17(土) 08:29:13 ID:/JZ/JK5b

この人、もしかしたら、<虫に聞け>の虫さん?

日本嫌いの朝鮮系で、日本をおとしめようと、あっちコッちで、悪質な書き込みをしているとか。
もしかしたらそうなのかもね。
日本に対する、憎しみと悪意。気をつけないと。
217名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:47:00 ID:8iTlD0EC
>>215
誤解だったら、ごめんね。
218名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:55:10 ID:8iTlD0EC
>>213
>国債発行と大増税しかないだろ。

民主党は、できるだけ、赤字国債の発行も、増税も、避けたいと言っている。
これ以上、借金を増やすべきではないと、父ちゃん母ちゃんは言っている。

しかし、息子は、
国債発行と大増税しかない、と言っている。
もっと、借金しろ!と。サラ金から借りても、金をよこせ!と言っている。

この息子、やっぱり、おかしい!やっぱり、悪意が見える!
219名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:59:02 ID:9zgvC5Fv
>218

税収40兆円割れへ=副大臣「国債増発で穴埋め」−09年度
10月16日17時56分配信 時事通信

 国の2009年度の一般会計税収が想定の46.1兆円を大幅に下回り、40兆円を割り込む見通しとなった。
野田佳彦財務副大臣が16日の会見で、「40兆円を下回る可能性がある」と認めた。景気低迷の影響で所得税や法人税が落ち込んでいるためで、40兆円を割れば1985年度(38.2兆円)以来ほぼ四半世紀ぶり。
 野田副大臣は、税収の減少を穴埋めするため「国債増発はやむを得ない」と表明した。これにより、09年度の国債発行額は麻生政権下で見込んだ44.1兆円を上回り、50兆円に達する可能性が出てきた。
国債発行額が税収を上回る異例の事態となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000120-jij-pol
220名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 09:04:30 ID:m3NTZD7J
自民は、隠し切れなくなった犯罪から逃げるために計画的に政権を投げた
例えば、氷山の一角だが
国内に100も在る空港
作る予算を盗る事だけが目的である
221名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 09:10:44 ID:8iTlD0EC
>>215
>手当自体は悪くないよ
>自民政権も給付金や別の形の子供手当やっていた
>公共事業や産業を止めようとしていることが大問題

エントロピーという概念がある。
コップには限られた容量があり、それ以上、水などを入れると溢れてこぼれてしまう。
公共事業は、もうコップの中に、溢れそうなくらいに注がれた水のようなものだ!
もうこれ以上は、要らないし、入らない。

それならば、仕事を失って、失業者となった建築業者はどうなるのか?
ということだが、
明治維新に、徳川家が滅びて、多くのサムライ達が失業した。勝海舟は、彼らを、
当時徳川に与えられた今の静岡県に呼び集めて、茶畑の世話をあせて、養った。
徳川のサムライたちの一部は、そのようにして転身した。
それが、今の、静岡茶だ!

我々は、勝海舟に、学ぶべきだ!
222名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 09:19:04 ID:8iTlD0EC
>>219
見る目が、微視的だね!
足元の、狭いことしか見ていない。

目先の面白さを追って、それみたことか!という、
おバカマスコミと同じレベル!

株価が、上がった下がったと、目先の乱高下で大騒ぎをする必要はない!
大田総理の大田光のバカさかげんと、おんなじだ。笑える。
223名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 09:29:22 ID:8iTlD0EC
>>219
日本という、我々のこの国、医者が助けようとしている。
この患者を助けるために手を尽くす。助けるためなら、できるかぎりの努力を惜しまない。

その難しい手術の最中に、ほら熱が上がった!ざまーみろ!ほら心臓が止まった!ざまーみろ!
こんな医者訴えてやる。そんなことしか言わないで、大騒ぎしている、モンスターペアレンツ!


224名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 06:29:42 ID:YzaJV5lC
>>178 :バカ殿:さんへ。^^:

このスレ、好きです。
バカ殿:さん 頑張ってください。
225名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 09:41:28 ID:YzaJV5lC
>>74
社会主義と共産主義は同じものです。言葉が違うだけ。
>>123 >>124に何となく書いてあるとうりで間違いないようです。(ルイ16世を除けば)
共産というのは、労働者が社会主義革命によって政権を奪取し、資本家の奴隷ではなく、すべてのものを自分達のものとして共に生み出すという意味。
私有財産を否定して、すべての生産手段(=例えば工場)を国有化するべき、という思想です。
なぜなら、資本家が私有財産としての工場を持っているから、そこで働く労働者たちは、安い賃金でこき使われ、
非人間的な扱いを受ける。だから、資本家が悪い、その資本家から国が取り上げて、国有化して、みんなのものとしての工場にする。
資本家が、巨額の金で政治家を買収して政治を都合よく動かしている、それをやめさせて、政治を労働者みんなのものとして取り返す。
もともとは、そういう理想から生まれたものであり、そういう政治思想だったのです。
しかし、スターリンが現れて、ソビエト連邦は軍事独裁国家になってしまった。その後、冷戦から崩壊へと、共産主義の歴史は続くのです。
・資本家と労働者の階級闘争
・私有財産の禁止 と 生産手段の国有化 
・一党独裁 と 武力革命
などが、その思想、志向の特徴です。


民主主義は、フランス革命の時の理念。国を、国王が支配するのではなく、国は、民衆が支配するべき、という思想!
ジャンジャックルソー等の唱えた、この思想によって、国王は倒され、絶対王政という政治体制は崩壊し、
王様というものがフランスからいなくなった。(徳川将軍が、今の日本にもういないように。)
民主主義=デモクラシー・・・デモス(民衆)によるクラシー(支配)




226名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 09:42:22 ID:YzaJV5lC
>>74
国家主義というのは、ステイトイズム。
例えば、戦前の日本がそうでした。国は天皇のものであり、国民は天皇の所有物みたいな考え方。
天皇や国は偉く、民はその下にある。官尊民卑みたいな感情が、日本人の中に何となく残っているとすれば、このせいかも。
民主主義とは逆の、上からの支配を、よいことであるとする考え方=思想です。日本は天皇制の歴史が長いから、何となくこんなふう。
それに対して、
アメリカは、移民の国。・・・何もない広大な大地に移民した人たちは、勝手にそこに住み、やがて村ができ、町ができ、・・・悪者に襲われると、自分達で
保安官を任命して、自分達で戦って、村や町を守るようになった。やがて、先住民族であるアメリカンインデアンを武力で駆逐し、町が州になり、州知事が任命される。
そして、イギリスからの独立戦争や南北戦争を経て、その州が連合して、アメリカ合衆国が誕生する。
だから、アメリカは、多元的なものが集まって下から作られた国(=プルーラリズム)。そして、自由とアメリカンドリームの国。まさに合衆国。
下からの支配、民衆による支配が民主主義だと言っても、アメリカは、同じ民主主義でも、フランスともロシアともまた日本とも少しちがうようです。
227名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 09:46:20 ID:YzaJV5lC
>>74
自由主義・・・
社会主義国は統制経済で、国がその生産や流通などを管理するのに対して、

資本主義国は、生産や流通や販売を、自由競争にまかせる。
228名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 09:51:12 ID:YzaJV5lC
>>224
偉そうにしているわけではないので、誤解しないでください。

私高校教師なので、目についた小さな間違いや、語句や用語の多少の解説をしただけなので。
229名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 10:06:20 ID:phGmEg6h
>>74
■民主主義
皆で物事を決めようとする。
無責任や、衆愚政治や、多数派による少数派への支配になる場合も多い。

■社会主義
貧困や格差や差別などを、社会問題として国で解決しようとする。
大きい政府、官僚主義になりやすい。

■自由主義
経済的には、自己責任。
小さな政府を求め、大資本による支配や格差が拡大しやすい。

■共産主義
本来は社会主義と同じだが、産業国営化などのマルクス主義を指す場合が多い。

■国家社会主義
政治は右翼(国家主義)、経済は左翼(統制経済)。
ナチスや戦前の日本の統制派など。

■社会民主主義
民主主義の枠内で社会主義を進める。マルクス主義の暴力革命は否定する。
230名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 10:08:55 ID:tyiseSXU

無駄を省いて財源にするんなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る。
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずないじゃん
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38  帝京短大   偏差値38

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
231名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 10:25:44 ID:phGmEg6h
>>225
>しかし、スターリンが現れて、ソビエト連邦は軍事独裁国家になってしまった。

同意ですが、歴史を見ればスターリンだけを悪者にして済ます事はできないのでは。

既にマルクスは民主革命を否定し、プロレタリア独裁のため共産党独裁としたが、
「党は職業革命家に指導される」とした。つまり労働者は永遠に被支配者。
これはバクーニンやローザルクセンブルクなど社会主義者の間でも批判が多かった。

次のレーニンは2段階革命論を掲げ「まずは民主勢力と共闘し、帝政を倒せば弾圧する」
を理論家した。スターリンの一国社会主義はレーニン主義の延長にある。

毛沢東の極左クーデターである文化大革命は、ソ連を裏切りと呼び、
自分をマルクス・レーニン・スターリンの正しい継承とした。
232名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 11:14:05 ID:pG4/P5sT

予算・財政問題良エントリー

予算の最大論点は「税収の落ち込み」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091016

経済成長こそ財政再建の王道
http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20091016

クルーグマン「見当違いな金融メンタリティ」
http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20091012

233名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 12:35:55 ID:jQemwAvt
このスレのいいところは、自称:バカ殿:さんが、バカでもないのに、俺はバカだからとあえて言い、
その中で、素朴に素直に何かを学ぼうとしている。その姿勢のなかで、こっちも啓蒙されていく。
他のスレの中には、実はお馬鹿なくせに偉そうにしたり、明確な理由もなく、ケナしたりコケ降ろしたり、
それに比べると、・・・日本はどうすればいいのか?・・・という問いとともに、様々な真摯な思考を教えられる。
おバカなふりをして案外やりてなのではと疑っている。^^;
234名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 12:41:42 ID:phGmEg6h
>>233
それは、みんな思ってんじゃないか?
235名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:00:18 ID:jQemwAvt
>>234
   ^^:
236名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:08:22 ID:jQemwAvt
>>229
社会主義と共産主義は同じものだと思っていましたが。
おそらく言葉の問題かとも思われますが、
初期のマルクス主義を、共産主義と呼ぶとすれば、
その後に、国家社会主義、や民主社会主義 などの修正主義が
生まれてくることによって、それらを総称して社会主義と呼ぶのでしょうか?
つまり、
歴史の中でいろんな社会主義が誕生してきたがゆえに、
初期の、マルクス主義だけを、共産主義と呼ぶ。
そう考えていいのでしょうか?
237名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:34:45 ID:jQemwAvt
国家戦略局のはじめての仕事、まず第一の仕事の一つは、
年末へ向けての、失業対策であると聞く。

失業対策は、同時に、産業の創出でなければならない。
今までの、ダムや道路への公共投資でないことは、言うまでもないが、

単に、建設業者を農業や、林業に振り向けるとか、
そういうことだけでなく、(当面の緊急対策としてはそれでよいが)
それだけでなく、更に、一歩も二歩も踏み込んで、
未来志向の、産業の創出への投資も、いろいろ知恵を絞って実行してほしい。
238名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 16:18:43 ID:/bLMvS52
>>237
別の事に振りけるだの産業創出以前に、公的需要減らしてる時点で失業対策も糞もなくね?
失業した奴をどうするか考える機関なのかな。
239名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 22:41:08 ID:ef4HHKIv
>>237
お前のいう未来志向とはバイオとか宇宙関連とかなんだろうけど
そういうとこでバカ殿が働けると思ってんのか?
240名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:03:39 ID:cUbZo/Hl
>>236
マルクスが唱えた政治思想が最終的に到達する形を共産主義って言うんだったと思う。
全ての人達が争うことなく、助け合って暮らす、
多くの人が望みそして、不可能だろ?と理解している理想郷。
みんな仲良く協力して暮らしてるんだから、
自分個人の資本なんて存在しえない。
そこにあるのは、みんなの道具であり財産。
それが共産主義。
当然、成立した国は無い
241名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:21:04 ID:s5gi2s3L
世界各国の、株価の時価総額が、上昇し始めている。株式市場にマネーが戻りはじめている。
世界のその動きに、日本は、出遅れている。
民主党政権は、株価対策にも、しっかりと手をうたなければならない。

株価の上昇は、日本国内の景気浮揚のためにも、重要な要因なのだから。
242名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:24:18 ID:cUbZo/Hl
>>236
240の続き。
当然、そんな共産主義みたいな物が、一朝一夕に出来ないのは信者にだってわかってる。
そこに至るまでの中間段階が社会主義。
ソ連はレーニンの時代はそうだったらしいし、中国も蒋介石と戦争してた頃は同じく社会主義国家。

社会民主主義は、左から見れば、社会主義の亜種。
右から、見れば、暴走したがる資本に、国の制御をかける進化した資本主義。
小泉元首相語録以外での使い方では、
修正主義及び構造改革論は、左からみた社会民主主義への蔑称。
243名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:25:05 ID:s5gi2s3L
>>239
病院全体の経営と、
ある患者個人に対する治療、
その違いがあるんじゃないのか?
244名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:33:57 ID:s5gi2s3L
>>239
アメリカのグリーンニューディールとかが頭の片隅にあるんじゃないの。
ある残業が生まれれば、その裾野まで、雇用が広がる。

逆に、GMという会社が倒産すれば、失業がその裾野まで大きく広がる。
その逆のこと。
245名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:34:37 ID:cUbZo/Hl
>>239
なんでも良いから産業が動き出せば、雇用は創出出来る。
どんな工場でも警備員も必要だし、掃除夫も必要だ。o(`▽´)o
ま、土建屋の社長とかには、酷な話になるが

ただ民主党が何を考えてるのかは理解できん
246名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:34:42 ID:s5gi2s3L
>>239
アメリカのグリーンニューディールとかが頭の片隅にあるんじゃないの。
ある産業が生まれれば、その裾野まで、雇用が広がる。

逆に、GMという会社が倒産すれば、失業がその裾野まで大きく広がる。
その逆のこと。
247名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:38:20 ID:s5gi2s3L
>>245
んだね。それ名言。
248名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 06:48:05 ID:s5gi2s3L
240
249名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 07:48:55 ID:s5gi2s3L
こういう話を聞いたことがある。

ある政府が、例えば新政権の民主党が、国家予算から何かに投資するには、
例えば、ダムや道路を造るだけなら、その時だけはいいがその場限りで、しかも、
その維持費が毎年毎年、何億円も、それを抱える自治体にのしかかってきて、
地方自治の足枷になっている、だけでなく、財政破綻の原因にもなっている。
昔の自民党のやり方はこれで、ダムや道路を造ってしまえば後は知らない、管理費や借金は人まかせ、
政治家と官僚と業者と地元の利権派が、大儲けしただけで、さっさと逃げてしまう。

これからは、国の予算による投資というのはそういうやり方ではだめで、
例えば、いろんなやり方があるが、
小さな種を撒けば、それが産業としてしだいに育っていって、やがて、
人・物・金がそこに集まってきて、少しずつ大きくなり、それが利潤を生み出し、雇用を生み出し、
持続可能なものとして、それが、人を支え、地域を支え、果ては国をも支えていく。
そういうかたちのものでなければならない。
250名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 07:53:34 ID:s5gi2s3L
・・・ってさ。
251名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:06:53 ID:us8B6Csn
何このキチガイ
252名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:31:34 ID:s5gi2s3L
有名な話だが、
マイクロソフトのウィンドウズの原理を発明したのは、実は、無名の日本人だったのだ。
その彼が、自分の発明の可能性を力説して、融資を申しいれたが、どこの銀行もどこの関連機関も、
彼に金を出さなかった。彼は歴史から消えていった。
こういう、未来の可能性を秘めた技術が日本には無数にある。その多くは、国立大学の中にあるのだ。
しかし、
日本人は愚かで、それを生かして育てる方法を知らない。
それだけでなく、鼻先で笑ってつぶしてしまう。
国立大学の中にあるものは国の知的財産であり勝手な流用は許さない。と最近まで言っていた。
愚かだ。
253ぴぴ:2009/10/19(月) 08:31:52 ID:naOXvhmA
>>251
おまえエライ(^▽^)
254名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:34:24 ID:s5gi2s3L
>>251
愚者は潰し、知恵者は育てる。
255名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:36:43 ID:s5gi2s3L
>>253
違うだろ!w

あんたは、エライ(^▽^)
だろ。
256名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:38:36 ID:s5gi2s3L
214 :名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:36:54 ID:8iTlD0EC
>>198 のこの人は、
民主党政権になって、不利益をこうむった人?
だから、民主党の悪口を言っているだけ。

言わば、今まで、好き勝手にパチンコができたのに、酒もタバコも女も競馬も好き勝手にできたのに!
何が、政権交代だ!何が民主党だ!ふざけやがって!俺から、パチンコも、酒も女も取り上げやがって!ってね。

旧・自民党や公明党、その周囲の関係者は、そう思っているかもね。
今まで、好き勝手にやってきた、わがまま息子のような、自民党・公明党政権。
民主党は、この一ヶ月、そのバカ息子の作ってしまった、膨大な借金を一生懸命どうにかしようと苦労して頑張っている、父ちゃん母ちゃんみたいなものだ!
257名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:40:39 ID:s5gi2s3L
216 :名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 08:44:51 ID:8iTlD0EC
>>212 名前:名無しさん@3周年 :2009/10/17(土) 08:29:13 ID:/JZ/JK5b

この人、もしかしたら、<虫に聞け>の虫さん?

日本嫌いの朝鮮系で、日本をおとしめようと、あっちコッちで、悪質な書き込みをしているとか。
もしかしたらそうなのかもね。
日本に対する、憎しみと悪意。気をつけないと。
258名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 08:52:46 ID:s5gi2s3L
ぼくは、ニートで、失業者なので、午前中はヒマしてます。
午後からは、某大学へ行かなければいけないので。w たまのアルバイト。w

んじゃぁ。行ってきます。(^▽^)
259ぴぴ:2009/10/19(月) 12:16:29 ID:naOXvhmA
>>258
おまえアホ(^▽^)
260名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 12:33:23 ID:5WOCd6Km
主義や思想の事はokwebみたいな質問サイトで聞けばいいじゃないw
261名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 12:43:36 ID:x0AiYuCv
>>259>>260
あんたも、あんたもニートさん!ww 俺と同じ臭いがする。ww

262名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 19:28:54 ID:dHLv43JP
>>258
分類上は、ニートは、単なる失業者じゃないよ。自発的失業者。

失業者・・・今まで働いてきたが職を失った人。働きたくても仕事が無くて働けない人。就職活動を一生懸命にやっている。

ニート・・・家に引きこもって、働く気の無い者。プライドが高い割に気が弱いので、働く苦痛に耐えられないことを自分で知っている。年齢の高さにかかわらず、親掛かり。



263バカ殿:2009/10/20(火) 07:19:20 ID:0maxxLPh
ふー、ようやく帰ったぜ。
さて、レスしていくかな!
264バカ殿:2009/10/20(火) 07:29:00 ID:0maxxLPh
>>209
なるほどな。
国が個人に借金をしているのか。
なんかちょっと情けない話の気もするが、無い物は仕方ないよな。
しかし、この財政赤字の中で、儲けを付けて返す・・・なんて、
ちょっと厳しい気もするよな?

大隅重信と伊藤博文は聞いたことがある。
小学校の教科書に載っていた気がするけど、こいつら政治家だったのか。
伊藤博文はヒゲの立派なおっさんだよな。
今でこそ当たり前のように国債を発行しているけど、最初に考えた奴らは偉いよな。
失敗を恐れず、日本の産業のために頑張った結果であると言える。
本当に大した奴らだぜ。
265バカ殿:2009/10/20(火) 07:40:22 ID:0maxxLPh
>>210
なかなか難しい話だな。
確かにこの不況を見ると、結果論だが、お粗末だったと言われても仕方ない気がする。
俺はあまり知らんのだが、今までずっと自民党主体の政権だったんだろ?
それが今回になって急に交代になったというのは、国民が自民党に呆れてたってことなのか?
だとすると今回の見所は、民主党の手腕と、国民の支持を減らしてしまった自民党が、
どういった反省をしていくのか、ということか。
民主党はこのチャンスを活かし、自民党はこれを反省にふんどしを締めなおして欲しいところだ。
266バカ殿:2009/10/20(火) 07:53:40 ID:0maxxLPh
>>211
ふむ。
民主党はまだ1ヶ月らしいが、今のところどういう動きをしているのか、
よく分からんな。
テレビとかつけてるんだが、ダムのニュースをやってたよ。
なんか中止するとかしないとかで、揉めているらしい。
このダム、50年とか60年とか掛かってるにも関わらず、
まだ完成していないんだよな?
まあ、こんだけ長い年月をかけて完成していなかったら、文句も出てくるよな。
やっても赤字ならやめたほうが良いし、それでもやるってなら、
建設計画の見直しが必要だよな。
国民が納得するような、明確な期間、費用対効果などの具体例を提示してもらわんと、
グダグダのまま進んで、100年かかっても完成しなさそうだよな。
まあ、こんなダム完成しても、幸せになる人は少なそうだし、
もっと別のところに金を使ったほうが良いのかもな。
267バカ殿:2009/10/20(火) 08:32:58 ID:0maxxLPh
>>213
色々意見があるんだな。
民主党支持の人が多いと思っていたが、自民党支持の人もいるのか。
まあそりゃそうだよな。

よし!
ここは俺流に自民と民主の違いをまとめてみるしかないな。
まず言葉から入ってみるか。
自民党って、自由民主党の略だよな。
つまり、自由主義っぽい民主主義って事なのかな?
自由主義って弱肉強食の二極化が激しい世界だよな。
なるほど。>>35が、小泉が自由主義を目指してきたって言ってたけど、
奴が自民党だから、そうしてきただけなのか。
妙に納得しちまったよ。

民主党ってのは、そのまま民主党で良いのか?
つまり民主主義の党ってことか。
民主主義ってのは、多数決が大前提の平等な世界だよな。
具体的にどういう政策、ってのは良く分からんが、
今後の動向に注目って事なのか?
自民党は、小泉とか見てきたから何となく分かるが、
民主党は、今まで何をしてきたのか良く分からんな。
268バカ殿:2009/10/20(火) 09:03:09 ID:0maxxLPh
>>224
おう、ありがとう!
俺はやっぱり、ただの就職先としか考えてないような奴が、
政治家になっても、国が良い方向に進むとは思えないんだよな。
269バカ殿:2009/10/20(火) 09:22:55 ID:0maxxLPh
>>225
なるほどな、これはすげーわかりやすい!
今まで、共産主義ってイメージがわかなかったんだが、
みんなで作った物は、みんなで共有しよう!という思想なんだと思っていた。
だが、怠けてる奴も一生懸命働いている奴も、同じだけ共有って、
不公平が生じたりしないんだろうか?とか変なことを考えていたよ。
なるほどな。
こうして見ると、共産主義っていいもんだな。
ある意味、俺の理想に一番マッチしていると言える気がする。
人の上に人を作るのは、やっぱり良くないよ。
やってる奴らは良いかも知れんが、やられている奴らの気持ちを考えると、
どうしても俺には納得できないんだよな。

こうして見ると、民主主義も似ている感じなのか?
民衆が支配している、という時点で、共産主義と似ているように見えるんだが、
何が違うのかな?
270バカ殿:2009/10/20(火) 09:38:09 ID:0maxxLPh
>>226
ステイトズムか。
また初めて聞く単語が出てきたな。
ぐぐっても出てこなかったよ。
なるほどな、国家主義って君主制みたいな感じか?
さっきも書いたが、人の上に人を作る仕組みは、不幸になる人間の方が増えるから、
やっぱり長く続かないよな。

なるほど、民主主義にもアメリカ流とか日本流とか、
色々あるんだな。
日本の民主主義は、資本主義や自由主義寄りの思想を持っている気がする。
アメリカは良く分からんが、どういった民主主義なんだろうな?
271名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 09:39:38 ID:oFdmtPsV
民主主義の中に、共産主義も自由主義も含まれるんじゃないかなあ?
民主主義は、民衆が「何か」を決める主義。
その「何か」が共産主義だったり、自由主義だったり・・・
272名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 09:40:31 ID:ddz2i2Fg
わかりやすく教えてやると
右 愛国
左 売国
273バカ殿:2009/10/20(火) 09:42:56 ID:0maxxLPh
>>227-228
いや、ありがたい。
かなりの謎が解けたよ。
話を聞いた中では、やっぱり俺は共産主義が良い気がするよ。
他のみんなは、どう言った主義が良いと思っているんだろうな?
またそう思う理由も気になるところだ。
逆に、良くないと思う主義と、そう思う理由も気になるな。
色んな人の、色んな意見が聞いてみたい。
274バカ殿:2009/10/20(火) 10:10:35 ID:0maxxLPh
>>229
なるほど、なるほど。
これもわかりやすいな!
さっきも書いたが、やっぱり共産主義が良い気がする。

マルクス主義って言うのは、国民が政権を持つような、
民主主義的な思想なんだよな?
イマイチ理解できていない気がするが、
誰かが権力を持ち、それによって誰かが縛られるようになると、
国はどんどん自由主義、資本主義的になっていくような気がする。
そうすると、支配されている人が革命を起こし、まっさらになる。
でも時代が流れていくと、人に格差が出てきて、また革命が起こって・・・。
歴史って繰り返すんだな。
人間に欲があるから、そうなるんだと俺は思っている。
財産制限法と言うようなものを作って、一定以上の財力(権力)を持てないように、
法律で抑止するような事でもしない限り、こういった争いは終わらない気がするんだが、
どうだろうか?
たくさんお金(力)を持っている奴は、もっと欲しくてたまらない気がするんだよな。
そうした事から支配、格差が生まれ、争いが生まれる。
人間の欲には際限がないから、法によってそれを止めるべきだと思うんだがなあ・・・。
そりゃ一生懸命頑張ってきた奴は、多少贅沢な暮らしをしても良いと思うが、
それの限度を設定しないと、危険だと思うんだよな。
275名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 10:13:37 ID:g/8fYSw1
>>269
共産主義の、根本は、生産手段(=例えば、工場)の国有化!です。
<・・・生産手段の国有化!・・・>
これは、ソビエトという国の崩壊で明らかになったことですが、工場を国有化すると、
自由競争が無くなり、技術発展もなくなり、やがて衰退する。
この国有化というあり方で、ソビエト(=共産主義国家)は、内部崩壊してしまったのです。

日本でも、かつて、国鉄は、国有企業でしたが、赤字を抱え倒産寸前でした。
それで、中曽根内閣の時、土光さんという人が出て、国鉄を民営化して、
何年もかけて赤字解消して、今のJRという、民営企業に生まれ変わっている。

なぜ国有化を、マルクスは考えたかというと、資本家が工場を私有財産として持っていると、
資本家(=金持ちたちが)、かつての国王のように、
悪さをする!と考えたからです。
だから、私有財産を禁止して、国がそれを取り上げて、みんなのものにする。
ところが、これが失敗したのです。
国有企業にしても、やはり権力者は悪かったし(だから軍事独裁国家になってしまったし、)
国有企業では、みんな働かなくなって、
怠けたり、適当に仕事をしていればいい、みたいないなった。なぜなら、国は潰れないからです。
よく、親方日の丸というのは、これです。
小さな中小企業なら、へたをすると潰れてしまう、だから必死で頑張る。
資本主義の大企業でも同じで、自由主義の自由競争の中で、世界と戦っているわけだから、
負ければ、やられてしまう。だから、必死で頑張る。

しかし、国有企業は、国が後ろにいるから、簡単には潰れない。だから、なんとなく他人事で、
どこか安心していて、なんとなく怠ける。お役所仕事が、こんなふうです。
だから、日本の<国有企業>だった国鉄は、大赤字を抱えて倒産寸前になったし、
ソビエトは、やがて、国そのものが滅びてしまった。

共産主義は、理想としては、正しかったし、すばらしいのですが、現実としては成立できなかったのです。
ソビエトは、その共産主義の理想を実現して、やがて失敗してしまった。歴史的実験だったのです。
276バカ殿:2009/10/20(火) 10:17:03 ID:0maxxLPh
>>231
確かにこれは難しい問題だよな。
独裁政権を革命で引きずりおろしたとしても、
また他の奴に独裁されるんじゃ同じだもんな。
国をまとめる奴らは必要だと思うが、そういった奴らが、
必要以上の権力を持ち出すと、それを良い事に悪さをし、国が乱れる気がするぞ。
277名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 10:21:17 ID:ddz2i2Fg
マルクスや共産主義賛美するようになったら終わりだぞ
278バカ殿:2009/10/20(火) 10:26:53 ID:0maxxLPh
>>233-235
いや、俺はやっぱりあんまり賢くないよ。
記憶力も理解力も人並み以下だしな。

ただ、俺は「この人のここが悪い!」とか
「この政治、主義のここが悪い!」というのも大事だと思うが、
「どうやったらよくなるのか?」という事に重点を置くようにしている。
批判や不満をぶちまけたい気持ちも分かるが、
どうやったらそれが生まれなくなるのか?解決するのか?というような話を聞きたいわけよ。
279バカ殿:2009/10/20(火) 10:44:07 ID:0maxxLPh
>>237-239
失業対策が必要なのはみんな分かっている事だと思うが、
問題はどういう対策を取るかだよな。
「バカ殿、宇宙へ。」というのも面白そうだが(笑)

素人の俺の考えだが、まずニーズを調査する必要があるのではないだろうか?
どの業種の失業者が、どれだけ増えているのか?
やっぱり困っている奴が多いところを助けてこその失業対策だと思うんだよな。
280バカ殿:2009/10/20(火) 10:57:48 ID:0maxxLPh
>>240
面白い話だ。
みんな平等、ってのは人としてあるべき姿だと思う。
ただ、「何もかもが皆の物」っていう考えは、若干行き過ぎの気もするな。
ある程度、個人の資産は持っていても良いと思うが、限度がある。
その限度を設定しないと、欲をかいて悪さをする奴が出てくると思うんだよな。
281名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 10:58:51 ID:QzJ8ltPY
鳩山さんは、まだいいんです! 福島(防衛論)亀井(改革逆行)を内閣に入れさせた
選挙対策の感覚の小沢が駄目なんですよ!

http://www.youtube.com/watch?v=NMs7_nAXEm4

「NO民主」
282バカ殿:2009/10/20(火) 11:02:37 ID:0maxxLPh
>>243-245
なるほどな。
産業が動き出せば、従業員の需要が出てくるわけか。
当たり前の事だが、今気づかされたよ。
しかし、産業を動かすというのは、具体的にどうするんだろうな?
俺にはイメージすら沸かないよ。
283腰元:2009/10/20(火) 11:08:52 ID:jC6GXdkh
わたしは、馬鹿殿様と同じような立場で、難しいことは分かりませぬゆえ、
このハンドルです。もしなにか分かる方いたら教えてください。

こうしてみると共産主義は、理念としては理想的ではあっても、
政治に主義を反映させようとするとどうも失敗するみたいですね。
結局は政治的に階層を作ってしまって、公平なの配分の名目に隠れて搾取をかんがえるひとがでてきてしまうからでしょうか。

中国では、汚職に対してかなり厳しいと聞きますが、死刑でしたっけ。
284名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:12:07 ID:g/8fYSw1
>>278
たぶん、日本中で、世界中で、誰もその正確な答えを知らない。
でも、これじゃ、だめだよな!とか。こうしなければ、あかんぞ!ということを、
それぞれの人が、それぞれに考えて、
自分が正しいと思えることを、手探りで探し当て、それがほんとうに正しいのかどうか、
よく考えてみて、その正しいと思える考えに従って行動しようとしている。

我々が政治に向かってできる一番の事は選挙です。
その選挙が、ほんのひと月ほど前にあって、民主党という政党が政権を取った。
自民党と公明党は、惨敗した。これが、今の日本という国の、国民の、多数決による選択です。

もちろん、選挙結果はいつでも、多数決による選択で、反対の意見を持つ人も
当然いるが、いろんな意見があっていいのです。
それが正しい民主主義であり、いろんな異なる意見の中で迷うしかないのですが、その迷いの中で、
自分が正しいと思える意見や考えを、その迷いの中から、自分でみつけるしかないのです。
そして、その考えにもとずいて、自民党や民主党を批判したり、応援したりするのです。もちろん他の党もです。

民主党が、すべていいわけがないし、また、すべて悪いわけでもないのです。
どこがよくて、どこが悪いか、見極めなければなりません。
なぜ、民主党にこだわるのか?といえば、今の日本の政権を担当しているのが、民主党だからです。
いいとか、わるいとか言ってみても、今の日本には、民主党を中心とした、この政権しかなにのだから。

285バカ殿:2009/10/20(火) 11:13:24 ID:0maxxLPh
よし、ワシはちょっと休憩するよ。
飯でも食ってくる。
286名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:15:21 ID:g/8fYSw1
>>278
これは、ぼくの個人的な意見です。あくまで個人的なものです。
これまでの自民党は、
その長期政権の中で、さまざまな政治腐敗を起こし、好き勝手なことをやってきた!
たとえば、農林族という族議員たちがいて、その農業政策では、減反政策で米を作らなければ農家に金をやる!とか。
そうやって、日本の農業それ自体がダメになってしまった。
なぜなら、農業それ自体を守り育てるのではなくて、ある地方の政治家が、選挙の時に自分の票を確保するために、農家に気に入ってもらう、そういう政策を取ってきたからだ。
道路も、同じ!道路族という族議員がいて、要らない道路を好き勝手に造り、そのおかげで、一千兆円にも及ぶ赤字をつくり、今の日本は、世界一の借金大国になってしまった。今や、日本全体が、夕張のようになっている。
それは、本当に必要な国家のための農政、本当に必要な道路行政、ではなくて、政治家が、選挙にうかるための、人気取り、票集めのための政策を進めてきたからだ。
こんな馬鹿なことが、この日本では、ずっと長い間、許されてきたのだ。
しかも、そのあげくに今、国に金がないからといって、福祉を切り捨て、医療を切り捨て、教育をだめにし、日本国そのものがダメになろうとしている。
政治家は政策を決めて、膨大な税金を注ぎこみ、地元企業は公共事業の名のもとに潤い、官僚は天下り先を確保して、働きもせずに何千万円もの給料や、渡りを繰り返して退職金をむさぼる。官僚が、無駄に得ている金は、年間に12兆円6千億円!全部税金からだ!
こうした、利権構造を、まず一度、壊してしまわなければ、日本は、ほんとうにダメになる。
だから、今度の選挙で、自民党は大敗した。
個人的な意見としては、そう思っています。
287名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:18:55 ID:g/8fYSw1
今の民主党は、自民党のしでかしたことの、シリヌグイをしている段階。
言わば、本物のビルに例えると、古いビルを壊して地ならしをしている段階、
そのうち、新しいビルを建てはじめる!

その時、初めて、民主党の真価が問われる!その実力の正体がわかる!

民主党は、国家戦略局というものを考えている。
これが、本格的に動き出すのは、もう少し先だろう。

「改革」とはお金の流れを変えること、という意味は、
バイオ、ソーラー、医療、介護などを、新・産業としてみれば、
そこに税金を投資して、
内需、外需の、競争力のある新しい産業を創出できれば、雇用も生み出すし、購買力をも生み出し、
不況克服の動力ともなる。

新政権の国家予算投入の方向は、そういう方向!
絶対に、無駄なダムや、無駄な道路にではない!!

そのために、政府・官僚・業界 のしがらみの構造を変えること。
288名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:20:05 ID:g/8fYSw1
バイオ、ソーラー、医療、介護などを、新・産業としてみれば、
そこに税金を投資して、
内需、外需の、競争力のある新しい産業を創出できれば、雇用も生み出すし、購買力をも生み出し、
不況克服の動力ともなる。
289名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:22:04 ID:g/8fYSw1
勝手な投稿。ごめんなさい。

ぼくもごはん。許してもらえるなら、また来ます。
290名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:25:55 ID:cbBcLzF9

民主は無駄の行く道を変えただけの無駄な子供手当てをやる
赤字財政のことも考慮せず
人口維持しようと金で解決しよう金主義の汚い政治
公共放送まで民主の洗脳作戦までして放送させるところも
ジコウミン政策と同じ
ばら撒き政策で票あつめて支持されただけの愚策政党
291名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 13:54:19 ID:aL8D9MTd
>>290
そんな程度の見識では、そんな主張をしても何の意味も無い。

じゃあ、どうすればいいか、言ってみろ!
それを、だれがやるのか、言ってみろ!

自民党がやるのか?公明党がやるのか?共産党がやるのか?
292名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:01:46 ID:FHTfKr+R
>>282
だからお前がカボチャプリンを買えばコンビニが儲かり
バイトが雇われ、メーカーが儲かり、配達の運転手が儲かり、・・・
多くの人が金を使うところで雇用が増え、そこが成長産業だ。
で今のお金は不換紙幣。いくらでも印刷して増やせばいい。
それを定額給付金のようなかたちで一人100万ずつでも配れば
自然に人々が求める産業が成長するさ。
つまりだな政治家や官僚が主導して産業を創出したって買う人がいなければ経済は成長しないけど
逆に買う人さえいれば民間企業が儲けを目指して投資をし、かってに成長するってわけさ。
293名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:07:34 ID:aL8D9MTd
>>292
造幣局が、お金を印刷すれば、それがただちに、紙幣=お金ではないよ。
それは、ただの印刷物にすぎない。

印刷されたものが、日本銀行券=紙幣となるためには、
それが、例えば、
貸借関係の中で、日本銀行から住友銀行に貸し出されるとか、
日本政府に貸し出されるとかしないと駄目なんだよ。

印刷されたものを100万円の束にして、
新聞配達のひとが、日本人、一人づつに、
それを手渡していけば、それでいいってそんな簡単なものじゃないんだよ。

紙幣がなんであるか、わかっていない。
造幣局で印刷して配れ!ってか?そんなこと、北朝鮮だってやらない。
そんなこともわからんのか!話にならん。それ以前のアホ!
294名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:08:50 ID:aL8D9MTd
レベルが低すぎる。
295名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:09:37 ID:6Qxu7M+u
>1-1000
ノシ
296名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:11:54 ID:aL8D9MTd
八ッ場ダム問題での群馬や、羽田ハブ化での千葉の成田や、
そうした騒ぎを見ていると、
ダムや道路や空港などの大型公共事業で巨額の税金=国家予算を食い物にして、
わが世の春を謳歌し、
成田闘争の長い悲惨な歴史に見られる、
旧・自民党政治の強権的な悪辣さを思うが、
その一方で、
知事や町長や地元の利権派の、
地域エゴというのは、こんなにも強欲で愚かなのかとも思う。

このままだと、
地方主権だとか、税源委譲だとか、地方自治!とか言っても、
なんか危ないよね。

地方は旧態然とした、自民党の利権派の支配下にある!!・・・ってことだね!

でも、それがわかっただけでもかなり良かったのかも!
そう思うしかないね。

日本はまだまだ駄目なんだね!・・・特に、地方は!!
297名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:45:09 ID:y70QBaoW
>>293
そんなもん日銀に国債買わせればいいだけ。
財政法5条但書。
何でそんなに景気回復を嫌うんだ?
クソ小泉か?
「景気を回復させると改革が進まなくなる。
 だから景気は回復させない」
シネバイイノニ
298名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 14:53:44 ID:aL8D9MTd
赤字国債は、借金だぞ!
借金には、利息がついて、どんどん膨らむんだぞ。
それがどういうことかわかっているくせに。w

もしかして、わかってないのか?w
299名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 15:11:39 ID:xRIQ5Nqu
国債をおもいっきり発行→だんだん売れなくなってくる→国債の金利上げてもっと発行→だんだん売れなくなってくる→さらに国債の金利を上げる・・・

国債の金利が上昇すれば、連鎖的に銀行の貸出金利も上昇。銀行の貸出金利が上昇すれば、中小企業には大打撃。
あんまり大量に国債発行しすぎると、貸出金利上昇による不景気がやってくるよ。
300名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 15:17:24 ID:GIAFZAmP
日銀 国債 国庫納付金あたりでggrks
301名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 06:45:45 ID:hRr4GvRZ
あらゆることの裏にはアメリカがいる。
アメリカと日本は、

やくざの親分と、パシリでヘタレな、子分みたいなもので、日本が高度成長を遂げ、
ジャパンアズNo.1の頃から睨まれた。

おいてめえ!最近、金を溜め込んでるっていうじゃねえか!

・・・いえ!あっしは、金なんぞ溜め込んじゃおりません・・・
その結果、政治家と官僚が、せっせと赤字を作り、無駄な公共事業で、860兆円の累積赤字。

おまえんとこのガキは、学校の成績いいんだってな!
・・・いえ!うちのガキどもは、バカばっかでして・・・
その結果、日本の教育は衰退した。

おまえんとこは、シャカやドスを、けっこう蓄えてるそうじゃねぇか!
・・・いえ!あっしんとこのは、水鉄砲みたいなものばっかしで・・・
そうやって、日本の装備は貧弱になった。

そうやって親分の顔色を見て言う事を聞かないと殺されるとびびっているヘタレの子分は、
言うなりのままで、

日本よ!てめえ、かわいいぞ!
・・・へい!おありがとうござんす!・・・

日本は、アメリカのポチに成り下がった。
はてさて、こんな日本に誰がした。
302名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 06:50:45 ID:krnuxCQh
>>301
吉田茂、鳩山一郎から続く保守政治家。
そういえば孫も、総理になったな
303名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 07:03:53 ID:hRr4GvRZ
田中角栄が、ロッキード事件で失脚した裏にはアメリカがいる。
田中が、日本の生命線である石油確保のルートを、日本独自で開拓しようとして睨まれた。
当時、田中の経世会と対立関係にあった清和会は、官僚と結託して、アメリカ側につき、
田中を追い落とした。
その後、竹下登が天下を取るが、小沢一郎が党を割って外へ出て、竹下もリクルート事件や
消費税問題で失脚する。
304名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 07:05:09 ID:brPsSN9g
資本主義経済では借金は悪ではなく善
借金のおかげで国全体が繁栄するならまったく問題がない
借金して金をばら撒くのは所得の再分配のためだし
それが悪というなら子ども手当ても出せない
305名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 07:09:43 ID:brPsSN9g
>>304
所得の再分配とは自由主義的資本主義経済の補助手段だがな
306名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 07:19:15 ID:hRr4GvRZ
>>304
860兆円とも言われる、日本の累積赤字。これをどうするべきか?
教えてほしい。
このままでいいのか?どんどん、無際限に増やしていいのか?このまま増え続けたらどうなるのか?

短期的には、どうするべきか?中期的には、長期的にはどうするべきか?
307名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 07:31:40 ID:brPsSN9g
>>306
短期的にはガンガン増発して経済を支える
中長期的に税収を増やして解消
308名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 07:39:21 ID:hRr4GvRZ
>>307
俺もそんなに利口なほうじゃないが、こうやって少しずつでも、
何かがわかっていけばいいと思っている。

答えてくれて、ありがとな。
309名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 08:56:43 ID:Cm1zIpdG
>306
国が破産しないかぎりある程度は無問題。
日本はバブル崩壊後でもGDPが伸びていたのは政府が積極財政を行ってきたから。

日本の破産の可能性はというと債務者がほとんどすべて日本人だから大丈夫
ただし、このままの緊縮財政をつづけていたらGDPは大きなマイナス成長に転換
近いうちに恐慌が起こり税収が激減する
足りない税収は赤字国債で賄うしかないので「ある程度」を超えてしまう可能性も高い

短期的には今のクレイジー財政をやめさせることが必要
310名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 14:44:39 ID:bQrVvwOT
「ドイツの派遣労働者は解雇されても、路上に放り出されることはない」〜ドイツ労働総同盟(DGB)法務担当幹部に聞く
“派遣切り”はドイツでも起きているが、日本のように、解雇された派遣社員が路上生活を強いられることは稀だ。
彼らは賃金や雇用保障の面では差別されているが、社会保障の面では差別されていない。
ドイツ最大の労働組合、ドイツ労働総同盟(DGB)の法務担当幹部、トルステン・ウォルター氏に、
非正規雇用問題への処方箋を聞いた。(聞き手/ジャーナリスト、矢部武)◇
―どんな労働者のセーフティネットが用意されているか。
正規・非正規を問わず、労働者の社会保障には健康保険、雇用保険、年金の他、障害保険や介護保険などが含まれる。
失業手当の給付期間は1年以上働いた人は6ヵ月、2年以上は12ヵ月、2年半以上は15ヵ月、3年以上働いた人は18ヵ月となっている。
また、失業手当が切れても再就職できなかった人や、最初から失業手当を受け取れない人たちなどを対象に
“失業給付2”という制度が設けられている。
これは食費や家賃など最低生活を維持するための扶助で、仕事が見つかるまでほぼ無期限に支給される。
給付額は単身者で毎月約350ユーロ(2009年2月現在)となっている。
さらに政府や労働組合などが共同運営している職業訓練センターが全国各地にあり、
失業者や転職希望者はいつでも必要な訓練を受けることができる。
訓練内容はコンピュータ、経理、外国語などいろいろあるが、
求職者はスタッフと相談しながら、必要な訓練を受ける。
その間に失業手当が切れても“失業給付2”があるので、彼らは安心して訓練や就職活動に専念できる。
http://diamond.jp/series/worldvoice/10043/
311名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 14:46:20 ID:bQrVvwOT
>>310
ドイツはすばらしい国だな。やっぱり日本が仲良くしたくなる国だ。
日本の政治家もドイツ行って、勉強してこいと言いたい。

しかし、こういった政策と、日本の産業を強くする、新しい産業を生み出す政策が両輪じゃなきゃダメだな。

こないだ、テレビで、北欧の国の政治家の話やってたんだが、
煙突掃除職人が、政治家になってんだよ。日本じゃちょっと考えられないよな。

これは、煙突職人でさえも、普段から政治に関心をもち、様々な社会システムがどうあるべきかを
考えられる知識、知性が備わっているからだと思う。

日本も、教育改革、マスコミ改革で、日本人全体の知識、知性をどんどん高めなければならない。
312名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 15:01:56 ID:KcinH42O
赤字を税収で埋めれることは雇用がよくならないと無理
ばら撒いて赤字を増やし永続的に
子供手当てのような無駄をしていては
破綻するか
大増税で国民の生活を困らせるか
どちらかしかない



313名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 15:04:14 ID:krnuxCQh
>>311
ドイツが優秀だというのには反論も無いし、
ドイツ人が優秀だというのには異論もない。
ただ、例えば、ドイツの派遣労働者と日本の派遣労働者を同一視するのには疑問を感じる。
派遣切りにあって、住む場所を無くしたと言う人がいるらしいが、
その人は今までの稼ぎはどこにやったんだ?
同じ仕事に従事する限りにおいて、
収入は、
派遣>パート>正規の順になる。
月、5000円違えば、備えは出来た筈だ。

この国に必要なのは教育でも福祉でもなく、
羊飼いのように優しく導いてくれる絶対的な専制君主なのかもしれない
314名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 15:41:06 ID:yaoklUYz
>>312
とりあえず破綻ってどういうことか説明してみな?
315名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 15:47:28 ID:bQrVvwOT
>>313
>この国に必要なのは教育でも福祉でもなく、
>羊飼いのように優しく導いてくれる絶対的な専制君主なのかもしれない

それじゃぁ、キム・ジョンイル将軍にでも、導いてもらわないとね。 www
316名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 17:23:49 ID:krnuxCQh
>>315
なる程、じゃあ君は早く帰った方が良い。
317名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 21:33:53 ID:brPsSN9g
ローマ帝政のような君主なら民主主義に反するわけではないからな

ばら撒きの全部が悪いとは言わないが子ども手当ては選挙用のばら撒き
子育て控除で十分なのになぜか金を配る
しかもその財源が各種控除廃止などの実質増税
公共事業に比べて経済効果は小さい
同じ増税でも増税した財源で行う公共事業は経済効果がプラス
318名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 10:56:29 ID:k0zb4XxF
>>313>>317
あんたたちが言っているのは、アメリカの大統領制に近いものかもしれないな。
だから、>>315が言うような、キムジョンイルではなさそうだ。

ローマでは、合議制の民主主義の中で、意見がまとまらなくなって、何も決められなくなってしまった。
それで、皇帝というものを作り出して、そこに大きな権力を与えて国を建て直そうとした。
ただ、これもモロ刃のヤイバ。明君も生み出したが、暴君も生み出した。

アメリカの大統領制は、ローマによく似ているともいえるが、
基本的には、民主主義として、大統領には任期があり、選挙で負ければその地位を失う。

アメリカは、小さな村や町が集まって州を作り、その州が集まって合衆国を造っている。
言わば、下から作られた国。だから、下からの民主主義の国!

共産主義が成さんとして無し得なかった、自由と平等の国を、資本主義のアメリカが半ば成し遂げたことは、
歴史の皮肉のようにも見えるが、アメリカの欠点は、自由競争の果ての、格差社会であること。

もし、>>313>>317 の言うような国が理想なら、
日本も、大統領制の国になるべきだ!ということなのかな?よくわからん。

そういえば、フランスも韓国も大統領制の国。
それについて、俺は少しも知らないのだが、
だれか、詳しい人、知っている者がいたら、教えてくれや。
319名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 11:58:35 ID:k0zb4XxF
ちなみに、今の日本は、
イギリスと同じ、立憲君主国で、議員内閣制の国。
320名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 12:42:12 ID:da3CYiiw
戦前の日本は、立憲君主制だったけど今はどうかな。
現行憲法下での天皇は、必ずしも元首(日本で一番偉い人)とは言えないんじゃないかな。
イギリス女王には、名目上拒否権行使が認められてるのに対して、現行憲法下での天皇にはそれが全く認められていないわけだし。
321名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 17:51:40 ID:JSEYahZi
>>320
というか、世界有数の惨めな扱いを受けてるようにしか見えないんだが(-"-;)


人間でありながら、象徴として、現実的には何ら自らの意志を発することが出来ない。
こんな状況を自称右翼は、心が痛まないのか?
それとも、心が痛むような右翼は終戦の日に、
切腹したり、手榴弾の投げ合いしたりで、誰一人生き残らなかったのか?

これなら、法の下の平等を盾に取って天皇家の廃止を叫んだ日共が、
真意はどうあれ、まだ皇室を敬愛しているかのように見える
322名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:23:27 ID:wYhDfmW2
王ももともとは民意で選ばれていたわけだから大統領制も王制も
同じようなものといえるかもしれないが、民意で選ぶとうまく行かない
理想的なのは立憲君主制だろうな

権力の暴走についてはどの制度でも起こりえることなので帝政、君主制だけが
危険というわけではない
明治憲法下の天皇は君臨すれども統治せずで強大な実権を持たないが故に
軍部の暴走を許した面もある、しかも軍部の暴走を後押ししたのは国民の世論

もし君主が暴走しても家臣や国民が反対に回れば君主の暴走は止められる可能性があるが
国民の大半が暴走したら君主や軍隊であっても抑止は困難
鎮圧に失敗したら内乱内戦に成りかねない

一番危険なのは国民の暴走
国民が暴走したら君主の首も跳ねられ、経済も停滞
一番数が多いのは一般の諸国民だから
323名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:28:18 ID:wYhDfmW2
結論から言うと明治憲法体制は立憲君主がいるにもかかわらず実質民主政治
大正デモクラシーの時とか逆に行き過ぎていたくらいだった
324名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:37:22 ID:wYhDfmW2
日本は敗戦前や敗戦後に共産主義革命が起きてもおかしくない状況だったが
日本の分裂内乱を防いだ要因の一つは天皇の存在
325名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 20:56:08 ID:TzcAS3uu
この話は絶対に終わらないので、そろそろ次のステップに進んだ方がいいんじゃないか
原論の噛りはじめにこんなに時間かけてたら、政治過程に入るまでに年単位でかかりそうだ
326名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 13:21:49 ID:KvOmdiLt
どちらかといえば、原論のはしりから思想史方向に飛んでるな
327名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 02:07:51 ID:vGSRRPlG
思想史と歴史から導かれる結論は共産主義は失敗したということ

もう一つは民主主義はうまくいかないということ
うまくいかないなりにうまい制度を考えるのは有意義だろうが
328名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 21:54:48 ID:9Pbugi4v
そういう割に、例えばベタな物でも、ポリアーキーのポの字も出てこないじゃないか
329名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 13:45:37 ID:Nf2fbEL1
>>328
まだ、そこまでたどり着いてない。
330名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 07:23:19 ID:h9yiXxl1
デモクラティアは政治的衰退の始まり
331名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 07:38:20 ID:h9yiXxl1
デモースと政治との関係が強まるとデマゴーグの出現を許し
過激で極端な方向、例えば独裁制に陥るという矛盾を生み出す
民衆は自らの手で民主主義を否定したり、民主主義の意味を見失う
332名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 17:19:30 ID:Cx5Bz2e7
いやもうその辺はいいだろ
333名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 23:50:34 ID:7fLEv4e/
稀にみる良スレ。
政治体制の話もいいが、経済のことを教えてほしい…です。
「景気」なんて何べん聞いても共同幻想にしか思えないのに、
どうして崩れたりするんだろう…。
334名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 08:06:46 ID:zEdiFHqB
景気というかマネーというもの自体が共同幻想そのもの
その共同幻想を使って資源の最適な分配を行うのが経済
景気を良くするには生産力の最大化、マネーの回転率最大化
分配速度の最大化を目指すべし
335名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:17:13 ID:HkXUE3zt
バカ殿どうしたんだ?
336名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:22:12 ID:HQIj5Dgi
殿はご乱心であるぞ
337名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 14:27:49 ID:e6qyV0m8
話題もないようなので、お題を振ってみるか


「官僚制」について
基本的なところとして
・組織的特質
・逆機能
・官僚制論
辺りから
338名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 19:46:31 ID:k4c1wVSm
官僚制にはいろいろ問題があるが少なくとも官僚制より優れた制度が無い以上
官僚制がもっとも最良な制度という結論で終了

直接民主制は機能しないし代議制も似たり寄ったり
339名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 16:33:44 ID:Ezsr4hJ8
>>338
なんだそりゃw

官僚制は行政国家である以上、無くてはならないな
どこかのオバカ政党が脱官僚掲げたけど、何やるにしても官僚におんぶだっこの現実を見ればわかりやすいね
テンプレ項目並べれば、ピラミッド構造、専門性(これを無視して政治主導は絶対に不可能)等とあるが、逆機能の方が面白いね。笑えない笑い話もあるし
全部は長くなるのでググってもらおう。「官僚の逆機能」でググれば一発で出てくる。「官僚」のwikiにもあるしね
注意してほしいのは、あくまで官僚の機能(順機能)と構造、特性故の副産物だということ
ワイドショー認識で、単純に「こんなんかよー」とかは思わないように。国の行政が何だかんだで回っているのは、この官僚制(特性・構造・仕組み等)によるものだからね

戦後以降の官僚のタイプの三分類なんてのも面白いね。あまり知られてないけど。
戦後直後、政党も満足になく、全てが官僚主導だった当時に、バリバリやりまくったタイプを国士型
政党政治が定着して以降、政党政治ひいては派閥政治において、派閥間政党間の調整に特化した調整型
しかしそれもやりすぎて逮捕者まで出てしまい、さらに控えめになった吏員型(これが今現在の官僚)
官僚制論に絡むが、官僚優位説に対して現在は国会優位説が有力説である一因でもあるね
まあ、官僚優位説自体が、ほぼ机上で生まれたものだけどね。しかし現政権の企画倒れの「脱官僚」のせいで、逆に官僚優位説が復活(しかも机上のそれを全て踏まえた)しそうだけどね
多少の語弊を気にせず原論の基礎レベルでざっとまとめたかな

少し触れた政党政治についても面白い話があるね。
法律の問題にも入るが、現実の「政党政治」において、法律が憲法に優先(法律が、その真逆の憲法より優先)してしまってるものが存在する
まあ、これはまたいつかの機会に説明しよう
340名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 16:45:04 ID:ToZ0jOr1
>>339
そう
後は給料今の半分で天下りもしないで人数も減らしてやればいいだけ(はあと
341名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 18:23:57 ID:Ezsr4hJ8
そうそう、一つ忘れていた

専門性とリソースを持った官僚制、いわゆる官僚支配に対抗し、その頭を押さえ付けていたのが、
議員間でも特定分野に対する会などにより、議員側も集団でその分野の専門性を持つことだった。
察しのいい人はもうわかっただろうが、それが『族議員』である
むしろこれこそが、“政治主導”の大きな一面なんだが、
この実例が念頭になく、専門性をまったく持たないままの今の“政治主導”やそれによる事業仕分けが、
一体どれだけナンセンスなものか、よくわかるでしょう
342名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 18:30:20 ID:5If3jVIY
族議員にしても、官僚にしても、既得権益団体化しちゃったのが問題だわね。
どっちも給料倍でかまわないから、天下りや賄賂、利益誘導をやらかしたら
国家反逆罪で財産没収の上、打ち首獄門でいいよ。
343名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 06:01:15 ID:QCrSwJpE
族議員こそが民主政治の象徴
諸悪の権化は官僚制にあるというより政官民の癒着体質にある
政治や族議員の後には民意がありそれで今までやってきたのが日本の民主政治

官僚が何ゆえ調整するかというと官僚は全体主義者だから
民意は自己の利益を追求するからその調整が必要となる

日本の官僚制の問題点として考えられのは待遇面
終身雇用でないことと給与が必ずしも十分でないこと
天下りはそれの代替措置と言われている
344名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 06:06:58 ID:QCrSwJpE
現政権の政治主導企画倒れの要因は民意を意識しすぎているところ
民意を意識しすぎたらまともな政治はできない
345名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 07:00:16 ID:efiJ3xci
良スレだったのが、何かヘンなヒトが寄って来たな。
346名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 16:45:30 ID:0ETH2/kB
>族議員こそが民主政治の象徴

夜警のためにヤクザ使って、
はい、治安よくなりましたねー、てかww

戯言止めとけ。
347名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 20:25:59 ID:QCrSwJpE
>夜警のためにヤクザを使って
普通によくある話

圧力団体にロビーストこれが民主政治の象徴でないならなんだろう
民主政治の逆機能というよりは準機能というくらい当たり前のことだが
まずは民主政治の現実を直視しないと
348名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 20:31:40 ID:R905afCk
個人的には族議員は否定しないが
別に偉ぶる事でもないと思うぞ。
349名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 20:42:41 ID:z6lejRXW
>>346
ここにはワイドショー認識レベルのレスは必要ありません
350名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 20:50:33 ID:QCrSwJpE
やくざチンピラ圧力団体が政策決定に関与するのは事実だから仕方ない
官僚制の逆機能だけに焦点あてても現実の政治の世界では意味がない
リアルの歴史を見るなら政治主導の猟官制の問題が先にあったから
その解決策としてメリットシステムが考案されたのだ
351名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 20:58:11 ID:QCrSwJpE
族議員を通さない圧力団体の政策関与をネオコーポラティズムと呼ぶ
352名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 21:05:13 ID:0ETH2/kB
>>349
ワイドショウなんて金太郎飴TV、生まれこの方見た事無いぜ。
人の死んだ苦しんだレベルの3面観て喜んでる屑、情弱はすっこんでろ。
353名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 21:10:32 ID:QCrSwJpE
ワイドショウはどうか知らんが政官民の鉄のトライアングルなしに日本の行政は語れない
癒着は政と官だけの話ではない
354名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 12:45:03 ID:RVM69kyn
行政はともかく選挙としてのクライエンタリズムは既に崩壊……とは言いすぎだが、影響力はガタ落ちだからね
まあ、そこまでいくと飛ばし過ぎか。原論の枠を越えすぎだな
過程論もやっちゃっていいのかな?
355名無しさん@3周年:2009/11/14(土) 11:31:31 ID:M6LChG9w
ここが「ワイドショー認識」の語源スレか?

馬鹿は一生この隔離スレでおなってろ。
356名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 07:46:25 ID:DbsK2w4H
>>355
劣等感の叫びは余所でどうぞ
357名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 13:07:51 ID:sRagPvTb
政治経済って結局ギボアイコや細木と同類だろ。
占いレベルってこと。

確度w
天気予報>地震予測>>経済占い

子供のときに理科数学出来なかった奴の正に

「劣等感の叫び」w
358名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 13:28:10 ID:sRagPvTb
あ、つまり、

>>346
政治経済のような学問として成り立たない
詐欺師の方便はワイドショー認識で十分。

政治報道=ワイドショー

ってことねw
359名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 16:18:50 ID:9LCm3OCI
何も知らない奴に限って、子供染みた斜に構えた発想そう言うよね
一方現実は、選挙対策委員などはそれらを軸にしている
事実、先の衆院選ではその政治学が語る基礎の理屈に忠実な現象が、見事に積み重なっていた
まあ、それも先の選挙モデルの模倣だが
来年政治過程を教える人は、忠実な例が多くて楽そうでいいな

何にせよ、君が一生かかって考えうるより遥か多くの着目点と、君が触れられるより遥かに膨大なデータ、そして経緯の裏打ちがある分、
小中学生の政治談義(笑)を卒業したいなら、勉強するべきだな
360名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 17:03:31 ID:UaVsFWxD
劣等感満載の奴は何故こうも人を見下したがるのか?

2ch相手に何を主張して何を得たいのか?

気付いてるはずなのに何故繰り返すのか?

謎だw
361名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 07:32:00 ID:iI7qLzO5
つまり政治や経済、宗教(総称してオカルトw)は劣等遺伝子の叫びなんだよ。

金や安定のために人にたかるのがオカルトの本質だから科学とは噛合わない。
科学の議論は真理探究に在るが、
オカルトの議論は自己正当化(人を貶める)にしかない。

362名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 12:11:47 ID:SWFwh6iT
この辺りが>>1との差だな
363名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 20:14:07 ID:uTD7nJ8U
知識がないのを学ぶ方に向くか、みっともない言い訳に走るかの差か
いわばB層の壁だな
364名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 20:34:39 ID:ntZL2xAQ
底辺のグチスレ
365名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 10:46:42 ID:2RU7G2u8
アホな子の相手ばかりしてないで、そろそろスレの趣旨に戻れ
366名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 11:06:00 ID:p3eHLyDp
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <アホな子の相手ばかりしてないで、
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
367名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 18:11:47 ID:h8Q2ROey
じゃあお題でも
変なのが湧く前に出てた、政官業の鉄の三角形、クライエンタリズムについて
368名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 17:42:05 ID:JWDZr/3s
こんなチラシの裏の解説が存在している時点で
この国の政治は機能不全なことを理解できないのかな?
政治評論家をありがたがって、
マスコミのマイク向ければその受け売りしか語らない国民性はどうかしている。
この国の土着人には気付かないのだろうが、集団催眠は気味悪い。

しょうもないカタカナ使って他国の猿真似して悦に入るより、
自分の頭で考える習慣を付けた方がよい。
369名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 21:35:31 ID:KoZuomvG
>>368
具体例を出さないと何のこと言ってんのかまるでわからない。
370名無しさん@3周年
>>369
分からないものに対する典型的な反応なんだから、スルーしとけ

>>367
55年体制の代表するような体制だな
戦後経済、冷戦構造及び対立政党とそのイデオロギーの是非、長期政権故の色々な意味での便宜の疎通、等々が誕生の原因でもあり、助長した要因でもある
官民協調でもあり、癒着でもあるが、結果から見れば戦後の経済復興には必要なものでもあった
構造は概ね自民政権の票の源になっていた。
政(主に族議員)の側からは官に有利な計らい、業に対し資金と票を
官の側からは政に対し予算や法案通過を、業に対しは上記の有利な法案の見返りとして天下りを
業の側からは有益な法案や事業を求め、それぞれの利害のもとに結び付いた構造である

個人的には選挙の票への影響と、崩壊後の変動が面白いかな
この構造自体には興味を惹かれない